HAL Profile
HAL

@DENKEN_HAL

19
Followers
3
Following
0
Media
1,213
Statuses

電気主任技術者 ただし、試験を受けに行って取っただけ。

Somewere in the japan.
Joined August 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@tvtNRntHp8IDcQr 訴えた後に法的根拠を探すのはヤバそう。 契約書の内容を知らないと、第三者は戦略を正しく検討できない。 助けてもらうのも難しそう。 取り下げて、再度と言う意見が見られたが、恐らくNG。 あと、行政訴訟になっていると、勝率は大幅に下がるかな。
2
10
80
@DENKEN_HAL
HAL
22 days
@physics_cats 掛け順固定の人は、掛け順にこだわらないと思考できなくなっている様です。 こういう所がダメなんですよね。 でも、この人の場合、答えには辿り着けている様だ。
0
0
10
@DENKEN_HAL
HAL
7 months
教科書を読んでみて、だって?? 教科書に掛け順固定の話は、載っていない筈です。 何故なら、文科省による検定を通過して販売されているからです。 教師であれば、教科書の内容くらい把握して置いた方が良いですね。 誤りがあれば、訂正するくらいの気持ちを持った方が良いと思います。
0
0
8
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
@ichinichinos これは、等式としては誤りです。 1[cm]=10[mm] まあ、見かける場合も有るかも知れませんが、算数や理科の答案に書いたら減点されても文句は言えません。 入試や資格試験を受ける人は要注意ですね。
22
7
7
@DENKEN_HAL
HAL
19 days
@kamo_hiroyasu 的確な指摘をしすぎてブロックされちゃって見えないけど、論理的思考力が身に付いてないんですよね。 数学好きではある様なので、ぜひ身に付けてほしいですね。
0
0
6
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@tvtNRntHp8IDcQr いきなり訴訟を起こすのは、現行の法律、契約に縛られるので、戦略としては筋が悪そうな感じですね。 債務者のみから賠償を取るという発想も微妙。 きちんと弁護士に相談した方が良かったでしょうかね。 あと、政治家。
0
0
6
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@TYPFNJvx94LvMko 42-(9+3)=42-12=30 一発で書かせようとするから、いけないんじゃないのかな。
0
0
6
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
思考結果の確認の為に数式を書く人もいると思う。
@0315_osami
よわむし
2 months
「思考するために数式を書く」 と思ってる人と、 「人に伝えるため数式を書く」と思ってる人と、 数学に対しての姿勢は全然違うんじゃないか。
14
11
135
2
0
6
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
@kumasan44sai @funeturi2osaru3 「やり直しさせて」は、飛ばした方が安全かも。 信用は大事。
1
0
6
@DENKEN_HAL
HAL
9 days
@shinji_kono @gon_300 時間での累加に固定しているように見えるんですね。 掛け順固定の人は、不便ですね。 また、実数も累加で考えちゃうんですね。 速度がπだったら、何回累加するんでしょう。 いろいろ、破綻している様ですね。
2
0
6
@DENKEN_HAL
HAL
10 days
@udon_math どの程度の学力層に出題するかに依るでしょうね。 数学デキない人にも見てもらいたかったらダメ。 という感じかな。
0
0
6
@DENKEN_HAL
HAL
25 days
@suzukit717 掛け算を十分抽象化して捉える事のできていない人間が一定数存在している様に思います。 その人にとっては、掛け順が非対称に見えるんでしょうね。 また、可換が証明できれば対称という論理的思考も十分にできない為、抽象化能力の欠如を補う事も出来ないのでしよう。 能力不足と思えます。
0
0
5
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
こういう先生、一定数いる様です。 指導要領に反していても良いと考えているのでしょうか。 それとも、この程度は個人の裁量の範囲という認識なのでしょうかね。 考え方に関しては、別途塾で習えば済むのですが、全ての家が費用を負担できる訳ではないのが現実です。
@gonteacha
ごんちゃ
8 months
@iikyo2 教員です。私も正解にしません。この後のわり算、単位量あたり、比例につながる基礎的な理解を定着させるために長期的なビジョンをもって指導しています。場面を理解���、式や図に表すことで答えを導く力がつかないと、この先の算数・数学は苦しくなります。良い先生に恵まれたと思いますよ。
22
6
40
2
1
4
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
書いてあると主張する人たちは、おおよそ同じページを開いてますね。 書いてないと知ってて、騙す意味で開いたなら、みんな別々のページを開く筈。 申し合わせている可能性も無くは無いが、本人は書いてあると信じていると判断して良さそうです。 どこを、どう読んだかまで特定できると面白いかも。
@akio_saitou
Saitou, Akio
8 months
@taifu21 学習指導要領解説には「乗法の意味」の例として「かけ算順序」が明示されています。 これはあくまで解説なので必ず従うべきものではない、というのはご指摘のとおりですが、解説の発行目的から言って、従った教員を責めるのはお門違いでしょう。責められるべきはこの解説をつくった文科省です。
Tweet media one
1
0
0
0
2
5
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
自分の学習を、学校で習う事に限定して考えてはいけない。 周囲の人間の学力は、学校で習わない部分については、見えていないに過ぎない。 先取学習とは、現在学習している内容が将来学校で習う内容の一部と、たまたま重複したに過ぎない。 東大卒だが頭が悪いという事になっては、意味が無いぞ。
@utokyo_pass_
東大入試研究会(復帰)
8 months
@yamazaksv2 @oreno199 「先生が教えた通り以外は不正解」と言うと教員が正解/不正解を判断する様ですが内実は、「教科書通り以外は不正解」です。先取り学習して交換法則を学ぶのは勝手ですがいざという時に求められている力を出せないというのは先取り学習の意味がないと思いますり
2
0
0
0
4
5
@DENKEN_HAL
HAL
15 days
@3c6434db0d9549e @mo0210 @new_no210 @NYANKO102805 @KisaragiRuyue 「数学は3.14という実数の使用を許すのか」 意味の無い質問。 許すかどうかを数学は定めない。 確かに、数学の問題で出題されるかな。 この発想の人、出てきちゃうよね。
0
0
4
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
論理的思考を、放棄しないで下さい。
@shinji_kono
Shinji Kono
2 months
@SSako86 教科書読んで理解するだけだよ 君たちの「なんとなく対称なかけ算」には、なんの根拠もない そこで交換則を出すのは循環論法です ひとつ分は「同じ数ずつの集まり」で決まります
2
0
2
0
1
4
@DENKEN_HAL
HAL
23 days
採用倍率の低下で、優秀ではない人間が採用される様になったんですね。 Xでも、その様な教員アカウントを見かけます。
@ganjitsu_sensei
元日先生
23 days
一般企業もそうなのかもしれないけど、この数年で変な若手が増えた 逆ギレなんて日常茶飯事だし、人としてあり得ない失礼な態度や振る舞い、先輩どころか管理職にも平気で口ごたえする 公務員の嫌なところの一つは、こういう変なやつを排除できないことだと思う 先輩に「お前」とか良く言えるよな
49
212
2K
1
1
4
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
数字3つを扱えないのは、そもそも掛け順の弊害でしょう。 二つ扱う時点で、能力を身に付けるべきです。
@trueorfalse0924
へんくつアウルの独り言
2 months
かけ順有りを全く認めない議論に違和感を持っていた理由がわかった。それは、生徒が自分達と同じくらい算数ができるという妄想だ。 10kmの道のりを時速4kmで2時間進んだら残りは何kmですか、に10÷2とか4+2とか10×4とか数字3つ使うことも儘ならない生徒に4×2でも2×4でもいいということの無意味さだ。
13
1
29
1
0
4
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
塾講師は、授業準備を万全に行う事ができる。 経営側も、これを妨げる事は難しい。 なぜなら、授業が下手なら塾が潰れるから。 教師は、忙しければ授業準備に手を抜く。 校長も、それを気にしない。 何故なら、学校はそれでも学校は潰れないから。 そして、教師が多忙な事は誰も気にしない。
@milkteateacher
ミルクティー先生
8 months
児童の感想が、、悲しくなりました。 そもそも教師の1番の仕事は授業ではないでしょうか?  「担任とは違って塾の先生は追加した難しいことを言ってくれて、自分のためになるし、良かった」  「塾の先生は小ネタをはさむのが上手。(担任と)大きく違う」 #Yahoo ニュース
111
161
1K
2
1
4
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
2δ=δ ならない。 1にならない 0になるのは有限の場合だ。 凄くデカい デカいかどうか関係無し。 1/xのx=+0に負け 不連続だから当然。 二人とも落第!!
@2_wykipedia
佐久間ちゃん
8 months
工学徒「デルタ関数はx=0でだけ∞だ」 数学徒「それだと2∞=∞だから2δ=δになってしまう。しかもμ({0})=0だから積分しても1にならない」 工学徒「測度0でも無視できないぐらい凄くデカい∞なんだ!」 数学徒「超関数としてxδ=0だからその考えでいくと1/xのx=+0に負けるデカさなんだが。」 工学徒「…」
1
37
301
0
0
4
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
@ichinichinos 単位が違うので=や≠で結ぶ事が誤りです。
7
4
4
@DENKEN_HAL
HAL
5 months
健康は犠牲にしない方が良いな。 不健康は、勉強その他全てに差しつかえる。 優先順位の低いものは、宿題だね。 先生に怒られる程度だ。
@Genkidesu920
😫920@2025
5 months
塾から帰ってきて学校の宿題やって風呂に入るとどうしても寝るのが11時30分を過ぎる。朝8時まで寝ても起きられません。 無理やり叩き起こして朝食も食べずに学校に送り出す毎日。 こんな事せんとあかんの絶対おかしい。🤔 健康を犠牲にして中受せんとあかんのかな🫢 やめたい。 悩みます😩
52
22
839
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
常に存在する訳ではありません。 空間が単連結という条件が追加されると、常に存在します。 工学系の父、正しく理解してない様です。
@hide_theta
しーた \( ¨̮ ( ¨̮ ( ¨̮ )/
8 months
工学系の父親とベクトル解析の話してて、ストークスの定理の話のときに、 父親の「3次元空間内の閉曲線が囲む平面に対して...」って発言に対して、ワイが「ん?それって常にあるん?3次元空間内の閉曲線はそれを含む曲面を常に持つんかな?」って言ったら「頭硬いやっちゃなw」ってめっちゃ笑われた。
2
41
374
1
0
4
@DENKEN_HAL
HAL
10 months
これは、面白い。 物理ではなく、数学なんだけどね。 ぱっと見は、分からない。 5/2=2.5 8/3=2.6666666666 13/5=2.6 勾配。
0
0
4
@DENKEN_HAL
HAL
20 days
そこそこ普通の発言をしても、聞く人によっては偉そうな意見に聞こえたりするものです。 また、ためになる意見であっても、聞く人によっては意味の無い意見としか捉えられない場合もあります。 人それぞれ。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
20 days
この人もそうだけど、全く結果を出せない浪人生って、優先順位を考えて自分���律する事が出来ず、自己愛と承認欲求だけ肥大したモンスターが多いんだよな。 こういう人を雇うと権利ばかり主張して義務を果たさないから、周りの人からしたらいい迷惑だし雇ってもマイナスにしかならない。
36
59
526
0
0
4
@DENKEN_HAL
HAL
22 days
全ての人が理解できる分野では無い。 理解されない方が普通だと思うけどね。 そして、生徒にもその事を教える必要も有る。 大学で学んでいる間は、自分と同レベルの人しか周りにいない。 でも、社会に出たら、そうは行かない。 そういうもの。
@Toyokeizai_Edu
東洋経済education×ICT
24 days
昨年まで高校教員だったKさん。大学の工学部を卒業後、公立工業高校で教鞭をとっていたが、その高校が普通科高校と統合。再編をきっかけに、普通科教員との軋轢に直面したという。精神的なストレスを抱え、退職を余儀なくされたKさん。いったい何があったのだろうか。
83
708
4K
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
少し言い換えると、能力の劣った人間が教える立場に居座る為の方便、という感じかな。
@shinji_kono
Shinji Kono
13 years
小学校の教育は「誰が奴隷で誰が主人か」を明確にするためにあり、かけ算の順序とかは、その目的の為に開発された手法。
3
10
7
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
5 months
ここは、その場の空気を読んで、 「ほら、悪いおじさんが攻撃してくるよ。危ないから静かにしようね。」 と、注意するのが良いでしょう。 そして、更に文句を言われたら、 「ほら、攻撃してきた。危ないでしょう。」 と教えてあげましょう。 今後、子供たちは、静かにバスに乗ることでしょう。
@tunatuna_01
つな𝕏ぽん🐟就活中
5 months
今日、夫に子供預けて所用で1人で都バス乗ってたんだけど、お子さん4人とお母さん2人のお客さんが居たのね。多分どこかのお出かけの帰りでみんな結構疲れ気味で、子供達は「まだ〜?あと何駅〜とか」話してたのよ。 そしたら帽子を被った身なりのいいおっさんがいきなり「うるせえ!」って言って。
143
1K
14K
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
11 months
OVGR(地絡過電圧継電器) 一見、DGR(地絡方向継電器)が入っていれば、地絡事故は防げ、必要無さそうにも思える。 何で必要なんでしょう。 地絡だけでなく、パワコンの異常等で過電圧が発生する可能性も考慮しているんでしょうね。
@KangiApprentice
電気管理技術者見習い@独立1年目
2 years
【太陽光発電所年次点検】 4月13日 OVGRの試験も無事に終了。 今回の点検で分かったこと。 ・オムロン製のOVGRはタイムレバーは0secではなく、0.1secで試験する。(E1エラー出る) ・オムロン製の零相電圧変換器は1/10の電圧ではなく、1/1の電圧。三菱製の電圧は1/10?メーカーによって違うのか要確認
Tweet media one
Tweet media two
2
0
36
1
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
6 months
模範解答通りに解くという癖がついてしまうのは、よくありませんね。 受験本等は、最善の解き方を示していなかったりします。
@ichinichinos
石の上にも三年
6 months
その証拠に、別解をマルにするかどうかの議論になると、「子どもにそれこれも全て説明するんですか?」と言ったような訳のわからない反論が飛んできたりするからなあ 子どもが自分で見つけ出すことを否定してるんじゃねーよ というだけの話なのに、センセーは先回りしないと気が済まないのか?となる
2
11
34
1
3
3
@DENKEN_HAL
HAL
1 month
@0315_osami @RebootS2 私も、興味がある。 掛け順否定派が、高木の教科書を批判すると思ったという点も興味がある。 廃止された考えではあるが、それは議論の本題では無い。
1
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
子供が疑問に思わないのは、子供が理解していない証拠だ。 理解力を訓練しない教育の弊害は、以下の通り。  初見の問題の正答率低下する。  過去問を大量に繰り返さないと、習得できなくなる。  分かる状態から使いこなせる状態迄の必要練習量が増加する。 後でしっかり効いてくるぞ。
@tuktuknoritai
tktk
8 months
小学校のテストで 「これが丸じゃないのはおかしい」 という投稿をよく見かけるが、 普通に授業をよく聞いてた子のほとんどは、 「それ授業で言ってたじゃん」 「練習問題も同じルールだったじゃん」 程度にしか思っていないと思う。 というか、実際に言っていた。
49
167
2K
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
9 days
道路交通法上は、違法だと思います。 たぶん、車等に該当してしまうので、ウインカーとバックミラーをプレゼントしてあげて下さい。
@naitoutougarasi
猫鍋奨励会
10 days
これは、近所でずっとうっすら話題の、引きこもりの弟の移動法。
755
6K
101K
0
1
3
@DENKEN_HAL
HAL
9 days
@shinji_kono @gon_300 論理的な思考が出来る人にとっては、難しく無いですね。 論理的思考力を鍛えるべきです。
1
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
1 month
指導者のいう事を聞いてうまく行った、という経験が無いからでしょうね。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
1 month
勉強できない子達、「守・破・離」ではなく「離・離・離」なんだよ。 自分のやりたいようにやる、できないくせに指導者の言う事を聞かないといった状態。 先ずは指導者の言った通りにやってみるべき。 全く上手くいってないのに常に自己流でやって更に悪化していく。
31
251
2K
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
16 days
昔は、勉強ができると目の前に良い事が見えていた。 ゲームに勝てる。 ラジオが作れる。 パソコンを改造できる。 不況になると、金のかかる事がみんなやりにくくなる。 モチベ下がるよね。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
17 days
最近”怠け者の亀”のような子達が増えたように思う。 うさぎみたいに速く走れるわけでもなく、亀のようにコツコツできるわけでもない。 スタートラインでずっと寝てる。 そしてそういう子達を救う為にゴールラインがスタートラインの目の前まで来て、起きて一歩歩けばゴールできるようになっている。
59
540
5K
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
27 days
私の時代は、漢字辞典を買わされたけどね。 国語教育は、崩壊してますねぇ。
@engeikana
園芸家
27 days
学校で氏名を書くのに習ってない漢字を使ってはいけないって、めちゃくちゃだわな。
Tweet media one
16
95
365
1
1
3
@DENKEN_HAL
HAL
24 days
文系出身の場合、理系科目の実力を身に付ける方法を知らないため、この様な考えになってしまうのでしょう。 理系出身かつ成績優秀だった同僚教師等から学ぶ事をお勧めします。 教える内容が簡単なうちに、思考力を身に付けてしまう事の重要さが分かると思います。
@mazipon
MAZIPON@小学校教員
24 days
@kamo_hiroyasu @mo0210 「テスト」とか「採点」っていうのがまさにその「恣意的に与えられたルールの下でお手本の再現を競うゲーム」ですよね。 「かけ算の順序を逆にしたから×をつけるなんてけしからん」と主張されている方々の一部こそが、そのゲームをしたがっているように感じます。 私は「そこじゃない」と感じる…
19
5
17
0
1
3
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@ex_y9i @sekibunnteisuu @golgo_sardine これは、単なる屁理屈ですね。 自分たちが、全国一律の足並みを乱しておいて。 責任を他へ転嫁しようとする。 非常に悪質な意見です。 掛け順強制をするなら、何故文科省の意向に従えないのかを明確に述べて頂きたいものです。 や無得ない事由があるなら検討すべきですが、聞いた事がありません。
0
1
3
@DENKEN_HAL
HAL
5 months
理解の苦手な人。 前提となる知識を身に付けようとしない。
@Saki_reset
Saki@東大理一→東大理三
5 months
頭が良い人、理解が異様に早いように見えるけど、それは彼らが頭の中に既にコンテキストを搭載していて、「もう知っている」から。そして、単なる一対一対応の「辞書」ではなく、抽象的な体系を構築して、その中での具体例という位置付けで知識を蓄えるので、「知っていること」の範囲が異様に広い。
16
575
4K
0
1
3
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
変数と未知の定数の区別つかない数学オンチも結構いると思う。 こうなると、数式が全く読めてない。
中2の連立方程式の単元で、一次関数の交点と方程式の解が一致することを学んでいるはずなのに、方程式は計算、関数はグラフで、全く別のものにしか見えてない高校生が山ほどいるのが悲しい。
10
69
307
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
14 days
@proteoarchaeota 余りの記載方法は国際標準ではない、という点は教えるべきだろうね。
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
9 months
@Yobinori 設問を推測してみた。 この中で、ファボゼロのボケはどれでしょう。
0
0
3
@DENKEN_HAL
HAL
6 months
地球の場合、海水面だけでなく地殻自体が長年の遠心力で楕円に変形しちゃっているので、赤道付近の海水面上昇は目立たないんですね。
@toyo1126Q17
TOYO
6 months
地球が自転しているなら、海の水はいつもこのようになっていなければなりません😄👍
3K
2K
15K
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
7 months
剣道部の有段者以上は、強制参加かな。 刺されては、ヘタクソです。 居合用の刀は切れない様になっていますが、材質は鉄です。 しっかり打ち込めば、骨くらい砕けるでしょう。
@wTXLaupTY01dY8T
あんころもち
7 months
また教員志望者減るわ笑 #教師のバトン 学校に不審者が侵入した想定で教員志す学生らが対応訓��� 大阪教育大学 附属池田小学校の事件を教訓に(読売テレビ)
30
15
166
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
24 days
この文章、読めない人結構いる様だ。 書いている奴は、そこそこデキの良い人間。 読む奴の中には、バカもいる。 これは、バカと会話をしないと気付けない事。 官僚たちも、Xでバカと会話しとみた方が良いんじゃないかな。 それも、勉強のひとつだ。
@mazipon
MAZIPON@小学校教員
25 days
【かけ算の順序】 小学校の授業や教科書は、学習指導要領の算数2年生のこの部分を根拠にしています。 「5個が4セット」を5×4と表記することにしています。 小学生にはこの違いが大事。 ただし「計算結果を求める場合は、交換法則を活用して逆にしてもよい」とされています。
Tweet media one
13
4
15
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@nori15747971 電気侍からランクアップするなら、征電気大将軍はどうでしょう。
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
1 month
先生の言う通りにしておこうね、はマズい教育。 誤った授業をしている可能性がある事も考慮しましょう。 鵜呑みにせず、〇×を気にせず、自身で正しいかどうかを判断しながら学んで行く事を教えるべきですね。
@gorori0225
ごろり/고로리💙💛
1 month
ちなみに僕は彼女に「僕が先生だったら絶対◯だけど、小学校の先生には独自ルールがあるから、卒業まではガマンして学校の先生の言う通りにしておこうね」と言ってます
1
6
37
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
10 months
ホコリが入ってアルミに地絡なんですかね。 ホコリが入って抵抗上昇、発熱、発火ではなくて良かった、というところでしょうかね。 コネクタは、組み立ては簡単だけど、メンテが手間なんでしょうかね。
@ponsuke_315
ぽん助
11 months
地絡検出回路の作動はこれか🤔
Tweet media one
1
0
12
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
9 months
xのある三角形。 別の三角形の内部に書いてみる。 二つ書けた。 だからxは半分。
@suugaku_monndai
オンライン数学問題集(YUKI)
9 months
頭の体操です☺️
Tweet media one
7
9
117
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@One_of_Engineer @0315_osami 特に四則演算の定義は難しくないと思う。 感じ方は人それぞれでしょうけどね。 ただ、単に四則演算を理解する目的以外も考慮して、複雑に定義してしまう場合は、結構あるかもしれない。
0
0
1
@DENKEN_HAL
HAL
4 months
|a+b|^2 = |a|^2 + |b|^2 + 2|a||b|cosθ これも大事。
@pinky_pacman
pinky
4 months
電験の話題: 今更で恥ずかしい限りなのですが、ベクトルの計算の絶対値は、こうなるんですね。 NGの方で、計算途中で何だか違和感があったのですが、そのまま進めて模範解答と違ってて。 計算し直してOKの方でようやく正解になったです。 違和感って大事ですね。。。
Tweet media one
1
0
16
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
そうか、なるほど。 単に曲面と言ったのか。 ストークスの定理の成り立つ曲面とは言ってない。 話の流れから、深読みしてしまった。 そう解すると、父親の発言は正解。
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
9 months
もし、3[h]かけて186[MWh]発電していた場合。 186/3=62[MW] =62[MJ/s] となります。
@q0Z6gKR0b6r2LEV
マートン
9 months
W・hをJにするには3600を掛けるだけだと思ってましたが、それは1時間あたりの話で、1秒あたりだと更に3600で割るので変わらないってことを今知りました😐️ #電験三種 #電力
Tweet media one
2
0
19
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
今まで、周りに強制されてしか勉強して来なかったから、強制されずにも勉強できる能力が身に付かなかったのでしょう。
@ikuji_takuto
タクト先生@現役教員の不動産投資家🏠教員のパラレルワーカー
2 months
人間強制される方が成長する! 世の中の雰囲気的に…子供たちを強制するな!宿題を出すな!嫌な事はさせるな!好きなことをやらせるのが1番伸びる…的な感じだけど… 本当にそうか? やらないといけない。環境を作ってあげるのが1番人として成長するのでは? 人間はすごい弱い生き物。
26
23
182
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
1 month
ほぼいないなら、教えなければなりません。 能力の低い人間を、低いままにして置くことは教育ではありません。 できるだけ、優秀な人間に育てるのが教育です。 そして、物事を多面的に見る事のできる能力は、算数で身に付けるべき重要な能力の一つです。
@tachikoma_gto
GTO@ポイズン
2 months
@_z_a_k_k_i_ トランプ配りで考える子はほぼいないらしいです。いたら神童らしいです。 アレイ図のように1つ分の選び方が対称的な問題も問われません。 つまり、1つ分の選び方は一意とみなして良いと思います。
8
1
3
1
1
2
@DENKEN_HAL
HAL
29 days
「数学ができる子は、面倒くさがりが多い」は、正しいかもしれない。 しかし、「面倒くさがりな子」ほど数学ができる」は、誤りだと思う。 めんどくさがりな子の殆どは、得意分野の無いバカだと思う。 間違い無いと思うけどな。
@toyokeizai_book
東洋経済の本【公式】
1 month
【「面倒くさがりな子」ほど数学ができる驚きの理由】 「数学ができる子は、面倒くさがりが多い」と言ったら、みなさんはどう思うでしょうか? ここでは、「数学ができる子」の意外な性格について解説します。
13
97
790
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
ハエ型のマウスポインターの必要性を訴える動画。
@Kyukimasa
ゆきまさかずよし
2 months
仕事中にハエトリがやってきたのでしばらく遊んでしまう
93
4K
60K
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
所詮、文科省が並べた順序でしか無いのに・・・・。 権威に踊らされ過ぎ。
@hashiyuki0909
Yasuyuki Hashiguchi
2 months
これ、そんなプライドは引き裂いた方がいい、みたいな批判的コメントが多いけど、自分は生徒のプライドを守ることは大事だと思う たぶん、勉強以外のすべても得意でない多くのそうした生徒にとって、そのプライドはギリギリ最後の砦なので
4
454
4K
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
11 days
「こういう問題ってこの解き方覚えたら絶対正解できますか」 自分で判断できない点は大きな問題。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
11 days
大学受験を推薦入試で突破する子達を見てると、真面目で努力家な子が多く、質問もたくさんしてくれる。 その反面、テストで点数を取る事に固執し過ぎており、特に数学や物理は顕著だが「こういう問題ってこの解き方覚えたら絶対正解できますか」って質問をしてくる。 知的好奇心が弱い。
12
77
763
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
11 months
@inabaa6 遠くの事故?? 遠くとは、どこだろう? 構内だけでなく、配電系統の事故も検出して止めろということなのかな。
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
6 months
なんか、「思考の質」とか面白そうだが胡散臭い話が出てきたぞ。 そもそも、質が違うと指導方法を変えなければいけないというのも変な話だ。 まあ、あまり科学的では無さそうですね。
@guitar_and_snow
雪とギター
7 months
掛け算の順序問題は、数学的ではないという論理を持ってこられますが、子どもの思考の質が大人と違うこと、思考の発達によって大人の抽象的な思考へと至ること、子どもの質によって指導方法を確立してきたこと、この営みが数学科教育法という学問であることを、蔑ろにするものと言わざるをえません
2
1
3
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
にも拘わらず、電気主任を先に取り、経験年数で電気工事士を取得する裏ルートが有ったような。 これ、大丈夫なのかな。
@nori15747971
NORI⚡️電気設備と生産技術
2 months
電気工事士試験と電気主任技術者試験は競技が違う。
1
3
43
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
1 month
出すなと言われたから出さない。 これは、自身も反省すべきですね。 強要罪も追加して出せば良い話。
@eigo_senka
Sen
1 month
初任の時、廊下でタバコを吸っている3年の生徒に、1年生の前て吸わないで!って叱ったら、火がついたまま投げつけられて、腕にあたり火傷。診断書も貰った。 学校に来た保護者は、 「先生の指導の仕方も悪かったと思う。」 被害届は出すなと校長に止められた。 今の学校は出す方針だと先日分かった。
56
438
5K
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
11 months
GR(地絡継電器)の連動試験時はT1,T2を外す。 T1,T2って何。 Tって何だ。 Tで始まるもの。 トリップコイルかな。 試験的にGRに異常信号入力。 138ミリ秒でGRから遮断機へ通電。(T1,T2) 214ミリ秒で遮断機が動作。 たぶん、こんな感じだろうか。
@KangiApprentice
電気管理技術者見習い@独立1年目
2 years
【とある工場の年次点検】 4月16日 試験内容 ・GR ・LGR ・高圧ケーブル診断、高圧機器一括メガ ・接地 ・低圧メガ 無事に終了しました。 ・今回の学び GRの連動試験時はT1、T2を外す。(外さないと単体試験の動作時間になってしまう) PASを再投入して連動試験やり直し。 動作時間138ms→214msに。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
29
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
5 months
いろいろツッコミどころあるが、この先生「つ」を単位だと思ってるのかな。
@numaribito89
ぬまりびと博覧会2025 3/22、3/23開催決定!
5 months
#ぬまりびと博覧会 出展者紹介 「かけ算の順序」など奇妙な算数教育=超算数を研究する「積分定数」 @sekibunnteisuu さん 新聞投書をきっかけに算数教育について研究すると「かけ算順序」は氷山の一角で、算数教育全般がなんか変だと 当日はパンフレット販売や研究成果を掲示する予定 #ぬまはく2024
Tweet media one
3
15
33
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
9 days
@shinji_kono @gon_300 時間を掛けても速度を掛けても累加で定義。 可能だけれど「書けない」、「分からない」、「難しい」になってしまうんですね。 掛け順固定の人の頭の中は大変ですね。
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@0315_osami @ns10110412 @nomisukebot @Takaaki197303 @CMzDp2I4WF7Oujk 「数学のかけ算と一致してないかも」 それは、ちょっとやめた方が良いと思う。 自分が困らなくても、人によっては困ったりする人出てきたりしそう。
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
非常に良い教え方。 将来躓いたときも、どうすれば直ちに復帰できるのか、良い訓練にもなりそうです。
@yukyusha
なかッち🚀夢中力クリエイター
8 months
親も先生も、学年とか年齢とか常識とかに縛られてる人多すぎじゃない??? 小4でわり算の筆算が全くわかんないなら、そもそもあまりのあるわり算がスムーズにできるのか確かめる。 ダメならわり算 ↓ かけ算 ↓ くり上がりのたし算 ↓ 10の合成分解 ↓ 数と数字の理解 と辿っていくだけだよ。
4
17
122
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
15 days
ただ、土台が有る子しか分からない授業しかできない、というのは教育者としてイマイチだ。 土台が無ければ、その分も含めて教えないとね。 超大変だけど。 貧乏な子ほど、本やゲームを持っていないし、行った事のある場所も少ない。 最底辺は、塾へも通えないかな。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
15 days
勉強できる小学生の子達って学校や塾で習う前から知識の土台がある子が多い。 だから学校や塾で習った事を自分の知ってる知識と結びつけて理解するから忘れにくい。 この知識の土台は読書や親との会話だけでなく、ゲームや漫画といった娯楽からも作られてる。 娯楽を勉強に結びつけられる子は強い。
27
219
2K
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
設問はこれかな。 100/(s(s^2 + 12s + 100))= A/s + (Bs+C)/(s^2 + 12s + 100) 100=A(s^2 + 12s + 100)+(Bs+C)s 100=A(0 + 0 + 100) A=1 100=(s^2 + 12s + 100)+(Bs+C)s 0=2s+12+Bs+(Bs+C) 0=0+12+0+C C=-12 0=2s+12+Bs+(Bs+12) 0=2+B+B B=-1 100/(s(s^2 + 100))= 1/s + (-s-12)/(s^2 + 12s + 100)
1
0
0
@DENKEN_HAL
HAL
20 days
@nannnnano 位相差が90°なんて書いてないと思う。 ただ、測定器の特性も明示してない。 商用周波数の実効値がAとして高調波の実効値がBとしたとき、√(A^2 + B^2) が測定されるという事かな。
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
9 months
国語でも、こういうの有るらしい。 教師が漢字を書けない可能性も、一応懸念。 デキの悪い人間を基準に切り揃えるやり方は、良くないと思う。 残念ながら、低学歴に甘んじた人たち。 努力不足ではなく、実はこういう教育の被害者かもしれないぞ。 努力できる人たち、いるよね。
@HirokazuOHSAWA
大澤裕一
9 months
「大学入試で(1-cosθ)/θ²→1/2(θ→0)を用いると減点」と根本的に同じ考え方…。 #モニフラ #超算数
Tweet media one
2
28
194
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
プライドの問題より、他にも大量に間違えて覚えていないかが心配。 そして、再度正しい方を覚える事ができるかも心配。 まあ、それもプライドの問題とも言えるのかもしれない。
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
5 months
そして一か月後、取り立てられる。
@nori15747971
NORI⚡️電気設備と生産技術
5 months
ハッピーバレンタインだ‼️ バレンタインチョコ、 6.6k個くれ‼️‼️
2
0
16
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
27 days
「こたえなし」 で正解。 しかし、 「18÷0=0 → 0×0=18 が成立する」 との理由は誤り。 何故なら、その様な移行はそもそも出来ないからです。
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@0315_osami @nomisukebot @CMzDp2I4WF7Oujk @ns10110412 そんな事は無いと思いますよ。 元からだと思います。 読めばそれなりに、勉強にはなるとは思います。 ただ、書かれた時代的に、現代の掛け順教育の話は記載されていないと推測されます。 掛け順を強制する人たちの言動から見て、適当に挙げただけと思われます。
3
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
7 months
地絡時に、循環電流が流れます。 図1の一番下参照。
@hQ7fpSHD2h64231
ノイマン2023
8 months
これは難しい 安定巻線って? 実際どのように繋がってるの? 私の現在の「付け焼き刃程度の対称座標法」ではまだまだ理解が追いつかない でも もう少し勉強が進むとできるような気がする
Tweet media one
2
0
22
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
モノイドが出てきた。 掛け順固定とは、両立しそうにないですね。 単位元が存在しなくなってしまう。
@shinji_kono
Shinji Kono
2 months
@pop43265684 @81I6VVboj7h2Bqy かけ算の意味が異なります お皿と飴の関係ね かけ算は単なる数値ではなくて、かけ算の構造も表している それは運動量も同じ。単なる数値ではない。問題の中での構造なわけ 数学的にはモノイドです
2
0
0
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
11 months
0.4Aに合わせた場合は、50%の電流を並列回路で逃がしている。 0.6Aに合わせた場合は、66%の電流を並列回路で逃がしている。 中途半端なところに設定すると、並列回路が繋がってないので0.2Aになる。 ・・・・と考えると一応説明はつくだろうか。
@KangiApprentice
電気管理技術者見習い@独立1年目
11 months
【戸上SOGのびっくり(個人的に)仕様】 最近知りました。 整定値のつまみが中途半端なところで設定すると、最小整定値で動作する。 例えば動作電流を0.4Aと0.6Aの間、中途半端なところで設定すると、最小の「0.2」Aで動作する。 びっくり! 電圧と動作時間でも調べてみます。
Tweet media one
5
11
82
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@sugakujyuku 子供からバカにされる様な言動を繰り返すと、信用を失い学級崩壊等が起きるのではないのだろうか。 この教師要らないと思わせてはダメだと思う。
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
電験を教える立場の人が肯定してはダメでしょう。 後になれば、という発想がダメ、文科省の指導要領に従い全て教えるべきです。 順序と伝える意味合いを区別する、正しい概念理解を目指すべきです。
@katekyoidea
katekyo-idea
8 months
わたしは掛け算の順序肯定派です 後になれば交換法則を理解できますので計算の上では同じです でも、順序が違うと伝える意味合いが異なりますから、早い段階で訓練した方が良いという意見です
2
0
15
0
1
2
@DENKEN_HAL
HAL
10 months
@hQ7fpSHD2h64231 ×=x3=√ だったかなぁ。 今、手元に電卓無い。 結果に√3掛ける場合の話です。
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
7 months
私は、父親の言う事が正しいと小学生低学年で気が付いた。 そして、母親の勉強しろ的セリフをガン無視すべきと理解。 勉強はできる様になったが、怠け癖もついた。 私の場合は、一長一短だった。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
7 months
いや、夫は止めてるけど妻が言う事聞かないケースは多い。 「夫はもっと塾を減らして自分で時間作って勉強した方が良いって言うんですけど、塾減らして成績下がったらどうするんですかね」って面談で言われた事がある。 その家庭は大手集団塾の補助でうちに来てたから週5で塾に通ってた。
17
161
962
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
5 months
明日死ぬと仮定する。 明日死ぬなら今死ぬ。 しかし今死んだら、明日の時点では既に死んでいるから重ねて死ねない。 背理法により、明日は死なない。 ただし、今死ぬかどうかは論理的に未定だ。
0
0
1
@DENKEN_HAL
HAL
21 days
指導要領には記載無いみたいですね。 でも、教科書検定は「未定義」を採用しているので、教員であれば従いましょう。
@Nanasisan
ななし
21 days
@yuniba_goukaku @hobbit_mak 教科書検定って知ってる? 学習指導要領と解説は?
1
0
0
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
船の荷重を利用して注水できないのかな。 まあ、それだと時間が掛かり過ぎるのかもしれない。
@tokokaiun
東幸海運🚢✨タンカーの船会社
3 months
毎年1回のタンカー船のドックの出し入れ。この時には船首に最低限の重りが必要。エンジンなどの重い船尾が沈んでしまうから。このため船首のバラスト(海水)タンクに重りの海水を張ってもらいます。なぜ最低限なのかと言うと、この海水は有料だからです。
42
250
2K
1
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
4 months
電圧一定の場合、電力密度一定。 電荷密度一定の場合、電束密度一定。 条件次第かな。 本問は、上のケースですね。
@birumen_hiro
けんしん@今年電験3種取ります
4 months
みんほし理論 問題50 電界分布はεに依存しないとなってますが、電束密度から電界を求めた場合依存する気がします^^; ご存知の方、教えていただきたいです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
0
40
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
9 months
@yumenoyuuka55 @yoshihara_math (1/2)log|(1-cos x)/(1+cos x)| =(1/2)log|(1-(cos x)^2)/(1+cos x)^2)| =(1/2)log|((sin x)^2))/(1+cos x)^2| =log|(sin x)/(1+cos x)| はい、正解!!
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
全体が一律に下がれば、偏差値に影響は無いんじゃないかな。
@eigo_senka
Sen
2 months
コロナ禍で失ったもの。 修学旅行に行けなかった。 宿泊学習が無くなった。 体育大会が無くなった。 音楽会が無くなった。 全国一斉休校になった。 分散登校になった。 授業がオンラインだった。 でも、学力が低下したって話は聞かない。 授業時間数は明らかに、国の基準を大幅に下回っていたのにね。
185
2K
21K
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
18 days
教える事になってないかもしれないが、教える先生もいる。 まあ、その方が話が面白くて良いかもしれない。 掛け順固定なんていうのも有り得なくなる。 九九の暗記も早くなる。
@kamo_hiroyasu
Hiroyasu Kamo
19 days
小学校算数に掛け算の定義はないし必要もないと言っているのに、あると勝手に決めつけて出さないのはけしからんと責め続ける。これを警察がやると冤罪が生まれるんだとよくわかります。
2
22
93
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
6 months
ケアレスミスが多いのは、能力が低いという事です。 特に理系の場合。 鍛える必要があります。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
6 months
「足し算と引き算を逆にして式に書いてた」、「聞かれていることを勘違いしていた」 保護者がよくケアレスミスとして扱うこういった事は、ケアレスミスではなく本人の能力的にできていない可能性が高い。 「まさかこんな簡単な問題を本気で間違えるわけがない」って思ってる保護者は多い。
11
58
617
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
23 days
危険手当も支給すべき。 日の丸だって掲揚してるんだ。
@zir_ashton
しりゅー【自由な何者かを目指す教師】
24 days
本日の生徒指導で負傷した腕。 もう嫌すぎる。 #教師のバトン #限界教員
Tweet media one
85
156
2K
0
0
2
@DENKEN_HAL
HAL
9 months
(x^√2)'=((exp log(x))^√2)' =(exp((√2)log(x)))' =((√2)log(x))'exp((√2)log(x)) =(√2)(log(x))'(exp log(x))^√2 =(√2)(1/x)(x^√2) =(√2)(x^(√2-1)) 別途exp(x)が微分可能の証明が必要なので、 exp(x)が連続の証明が別途必要ですね。 結局どこかで一様収束、極限の交換を使いますかね。
@Akito_ut
AKITO🍤
9 months
たまには基本的な問題を
Tweet media one
1
3
75
0
0
1
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
正確には、有理数倍を扱う時点で拡張です。 無理数を扱う時点で再拡張ですが、このへんは教科書で詳しく説明されてないようですね。
@mo0210
大石雅寿
2 months
小学5年の算数で、同数累加から卒業。数の世界を拡げていくと、当初の入門用のやり方では通用しなくなる。それなら早い段階で同数累加から卒業すべきだろう。
Tweet media one
2
6
12
0
0
1
@DENKEN_HAL
HAL
7 months
導出できないのは、その人の能力の問題。 知的障碍者向け教育の場合に限れば、順序固定も有りかもしれない。 ただ、健常者には不向きな教え方ですね。
@shinji_kono
Shinji Kono
7 months
「かけ算には順序はない」とすると、他のさまざな定理を、かけ算の定義から導出できなくなる。交換則、結合則、右分配、左分配。そして単位変換。覚えるしかない そこで、満を持して「きはじ」の登場になる 定義に戻って考えればすむことなのに、それを禁止してる。原因はあんたたち原理主義者
2
2
4
0
0
1
@DENKEN_HAL
HAL
8 months
@ametonbo79 界磁遮断機 要するに遮断機でしょうね。 そして、直流用。 コイルの入っている回路を遮断すると、思いっきりアークが飛ぶので、それでも遮断できるやつ。 大雑把に言うと、そんな感じかな。 同期時は、単に投入するだけ。
0
0
1
@DENKEN_HAL
HAL
12 days
@KCN_1984 @tooooottttteeee 不成立は、常に影響しないんですけどね。 数学的帰納法は、そう言うもの。 実は、知らない人多いのかな。
0
1
1
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
@kkmr0123456 定義から導かれた定理も、同等に使えるという事です。 掛け算の問題を足し算で解いた場合、異なる二つの累加の式が立ち、答えが同じになる。 式が全然違うのに、不思議と思う。 その種明かしの一つ。 掛け算を定義した時点で足す回数という概念が扱える様になる。 それで示せる様になる定理ですね。
0
0
1