sako Profile
sako

@SSako86

121
Followers
49
Following
130
Media
11,457
Statuses

Joined May 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@SSako86
sako
2 months
「円周率は3.14で計算する」と「円周率は3.14である」の区別がつかない人はそれなりにいるからなぁ。
@kale_aojiru
あおじる
2 months
「嘘を教えるな」という文脈で「これはどうなんだ」とモデル化や簡略化したものを持ち出す人が多いんだけど、わざとやってるのか本気で区別がついてないのか、どっちだ
7
311
2K
24
4K
27K
@SSako86
sako
2 months
教員が間違ったことを親が対処しろというのを教員がいうんだぜ。恥知らずにも程があるだろう。 こんなことを言う小学校教員がいるから学級崩壊するんだろう。
@DZpSj5RVmQHHXL
うく 明星大学数学
2 months
こんなん調べりゃ分かることなんやから親が調べてやればいいやん。先生を晒して叩きたいだけやん。先生も忙しいんだよ〜とか言って流せばいいのに…これを例に、まずは親が先生を叩こうとするから学級崩壊とかが起こってるんだよな
80
24
47
2
183
575
@SSako86
sako
3 months
結局この程度の素養しかないのに算数数学の議論ができると思っているのが掛け順派。
@Nanasisan
ななし
3 months
@ikkokumamezou @QMusashi @sakuyakonnkon @regulus_math @NYANKO102805 @jh1cvo @GANKO1000 @GreatDemon1701 @halfsheep @hobbit_mak @J_zeppandomei これ、本当に4つの角が90°の長方形か? 直角である保証がないわけだが。4つの合同な長方形であるという保証は? また、4㎝3㎝の長さは、表示する環境によって変わってしまうので 12㎠ と 答えさせる罠かもしれんな。
Tweet media one
84
52
30
8
126
479
@SSako86
sako
24 days
これがまさに丸暗記での対応。 正方形が何か、面積を求めるということはどういうことかの理解を問うているのではなく「正方形の面積は一辺×一辺」と丸暗記することを要求している。 そもそも「公式を問う問題」を出すことを当然だと思っているんだろうな。
@achi_aachi
さくら🌸
24 days
@taifu21 ああ〜。そこですか。 正方形の公式を問う問題に対して「縦×横」を書いたらバツをつけるという意味です。 むしろ、どうしてこの文だけで私が丸暗記で対応してると読み取られたんですか? 私がさきほど引用した文も読まれた上での判断ですか?
2
0
2
6
71
227
@SSako86
sako
2 months
掛け算順序を主張する人たちはこれを批判できないよね。 教師がそう教えたんだからその通りに答えないと×なんだからね。
@charlow_illust
ちゃーろー@カメレオン絵師
2 months
半分炎上してた娘(8歳)の小学校の、プリントが返ってきたので報告します。 【18÷0=】を【こたえなし】 で提出したら。 先生に❌にされて【0】だと言われたそうです。 割り算に0が入ると全て0らしい。 これで本当にいいんやろうか…割れませんよね…?
Tweet media one
4K
13K
86K
9
41
205
@SSako86
sako
2 months
どこに誹謗中傷の要素があるのか全く分からない。
Tweet media one
2
29
168
@SSako86
sako
4 months
×にする人が「教科書通りじゃないものが正しいかどうか判断する能力がないんです。すみません。」というのなら理解はできる(喜ばしいことではないけど)。 そういう人が「お前らにはわからないだろうが、ちゃんと×にする理由があるんだよ」といっているから、呆れる。
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
4 months
教科書通りでなければバツにする教員は無能で���。教科書通りでなくても正しいものは正しい。
3
121
472
1
46
165
@SSako86
sako
1 month
テストの「採点ミスを晒す」と思っている人が結構いるわけね。 実際に晒されているのはほとんどが「ミス」ではなく、おかしな教育方法を原因とする異常採点なんだけど。 (自分が知らないだけで、実際には「採点ミス」がさらされているのかもしれないけど)
3
45
159
@SSako86
sako
4 months
かけ算の順序は、 「どっちでもいい」よりも 「どちらも正しい」の方がいいな。
3
21
155
@SSako86
sako
5 months
まあ、おかしな理論の人からすればまともな人の理論がおかしく見えるのは当然だよね。
6
36
144
@SSako86
sako
3 months
数学を理解していないのに、「算数教育法」だけを学んだ人がまともに算数を教えられるはずがないよね。
2
48
146
@SSako86
sako
5 months
実際に経費精算をやったことがあれば、明細にかけ算の式を書くなんて思うはずがないので、経費精算という言葉だけをどこかで聞きかじったお子様か。
@enjoycompanyyyy
ゑんヅヨい
5 months
@kikumaco 1本100円のボールペンを5本買った経費精算で、5✕100という明細を書いたら差し戻されるよね。
18
3
3
1
31
145
@SSako86
sako
2 months
「ゲーム」 テストを受ける側がいうのならまだわかる(良くはない)。 テストを行う側の教員がこういうことを言うのって、どれだけ認識が歪んでいるんだか。
@mazipon
MAZIPON@小学校教員
2 months
@kamo_hiroyasu @mo0210 「テスト」とか「���点」っていうのがまさにその「恣意的に与えられたルールの下でお手本の再現を競うゲーム」ですよね。 「かけ算の順序を逆にしたから×をつけるなんてけしからん」と主張されている方々の一部こそが、そのゲームをしたがっているように感じます。 私は「そこじゃない」と感じる…
19
5
17
5
64
141
@SSako86
sako
4 months
「しきがちがうので、答えも×です。」 こんなバカな文章を書く手間をかける時間はあるくせに、何十人もの子供を一人で相手するためには仕方がないなんて言うんだよ。
@asak_
asak_
4 months
年度末の次男坊の算数テスト見たらこんな掛け算の例のアレが書かれてた。いや答えは丸にしとけやせめて
Tweet media one
297
812
2K
2
62
137
@SSako86
sako
28 days
全ての教員がまともなのであればそうだろうけど、常識ではありえないポストをしている教員をちょくちょく見るので、あり得ないなどと言われても。
@kotonoha_yakata
八神夕歌(やがみ ゆうか)
28 days
何度も言いますけれども、内申を人質に取る指導など、現場にはありえません。そんなものは都市伝説です。評価に客観性や説明責任が求められるのは、どの校種でも同じですし、一部の教員の専横などという言葉が罷り通るほど、現代の初等中等教育は適当ではありません。そういう見方がそもそも失礼です。
29
55
413
1
37
125
@SSako86
sako
3 months
「こう教えたのだからその通りに答えるべき」なんてのは教える側の押し付けで、子供の方なんて全く見てないよね。 なぜ教えたのと違うのを答えたのだろうかということを真摯に考えたら「理解していない」なんてのは自分の思い込みに過ぎないということくらいわかるだろうに。
@new_no210
new_n_o
3 months
@mo0210 正しいはずなのに って言っていますが 一つ分を前にしろと言われて 一つ分を前に置けないんだったら 一つ分を理解していないですよね。
8
4
7
3
35
123
@SSako86
sako
19 days
ため息しか出ない。 こんな人が子供に教えているんだと思うと。
@achi_aachi
さくら🌸
19 days
@kamo_hiroyasu あ、説得されようとしてたんですか。 それは無理な話ですね。 Kamoさんは数学を中心に、私は学校生活全体を考えているわけですから。 見ている世界が違いすぎます。 では、おひらきということで。
4
1
4
2
17
123
@SSako86
sako
8 months
順序に意味があると思い込むと間違うという好例。 金額を入力するところと株数を入力するところをきちんと確認すればこんなことにはならなったのだから。 数量→金額の順番になっているのは金融関係では良くあることで、いわゆる「掛け算の順序」とは逆なわけ。
@edgeofstreet918
寄り道
8 months
こういう人は「ジェイコム株大量誤発注事件」と言うものをググって調べるべきだと思います。
17
13
37
1
65
122
@SSako86
sako
8 months
球の体積が4/3πr³になるのって、ただ呪文のように覚えるのと、ちゃんと理由はわからなくても体積だからr³になるとか、外接する立方体の体積は8r³でその約半分くらいだからそんなもんだなとか考えられるだけでも違うと思うんだよね。
3
20
120
@SSako86
sako
2 months
掛け順が逆だと×をつける側が「なぜ〇×にこだわるんだ?」。 じゃあ、逆でも〇にしろよとしか。 まあ、そんなことを言っている様では他でもおかしなことをしてるだろうから、それだけじゃ解決しないだろうけど。
3
27
118
@SSako86
sako
2 months
掛け順信者の掛け順の正当性を主張する理由を見ると、この人たちのおかしさは掛け順だけにとどまらないのが良くわかる。 「日本のどの教科書にもAとしか書いていないから、Aだけが正しい」 こんなことを信じているんだから。
6
44
118
@SSako86
sako
27 days
「数学的には間違いだが算数的には正しい」 □÷0=0 「数学的には正しいが算数的には間違い」 a×bとb×aは同じ どっちもろくでもない。
6
31
112
@SSako86
sako
2 months
「公式を問う問題」を出そうと考える時点で、まともに算数を理解していないよね。
3
19
106
@SSako86
sako
4 months
じゃあ数字の2だって、2個なのか2人なのか2メートルなのか2秒なのか全く分からないんだから、数字なんて無意味だよね。
@tachikoma_gto
GTO@ポイズン
4 months
掛け算の順序問題の反順派は「式は抽象であり場面を表さない」という。 しかし、場面という具象に立ち戻ることができない抽象なんて無用の長物だと思う。 その抽象から色んな具象を読み取れる方が明らかに豊かだと思う。
12
2
14
6
22
106
@SSako86
sako
3 months
かけ算の順序強制が以後の学習の阻害になるかって? 順序強制の意義として伝票の順序みたいなものを持ち出す素人さんが多数いるというなんてのが、明らかな証拠だよね。
4
37
103
@SSako86
sako
2 months
かけ算の順序だって完全に嘘だよ。
3
27
104
@SSako86
sako
4 months
こんなのにいいねが32、ブックマークが9も付いてるよ。
Tweet media one
8
20
102
@SSako86
sako
2 years
@o_fujita @ymt05hildolfrms @yasusu_sakura 文化庁の指針にも示されているように、この教師の採点は厳しいというレベルではなく、単に誤った採点です。 漢字には多様な字体があり、この教師が勝手に自分が思っているものだけが正しいと思い込んでいるだけです。
2
15
97
@SSako86
sako
4 months
それにしても掛け順って、半可通がわらわらわいてくる。 彼らはなんであんなに自信満々なんだろう。
8
14
97
@SSako86
sako
3 months
>「教えた公式を答えなさい」という問題です。 そんなおかしな問題を出すことがそもそも駄目だよね。
@Nanasisan
ななし
3 months
@sekibunnteisuu 正方形の面積は1辺×1辺 というのは公式ですね。 「教えた公式を答えなさい」という問題です。 正方形は縦と横の長さが同じ長方形ということを理解できていない児童は、1辺の長さが示された正方形の問題が「わからん」になります。
2
0
3
1
23
95
@SSako86
sako
4 months
かけ算の順序は逆でもいいと教えると混乱するというのは本当だろうか。 小学2年生にとってどっちでも良いことなんて、いくらでもある。どっちでも良いことにかけ算の順序が加わるだけ。 しかもすぐに交換法則を習う。
13
22
89
@SSako86
sako
5 months
理解していない可能性が高いと思ったら、理解していないと解けない問題を出すとか別の手段で確認するのが教育だよね。 答えが合っているのに〇をつけないなんて嘘を教えることが教育なわけがない。
2
32
90
@SSako86
sako
5 months
そういうルール(それだけが正しいというルール)を定めることが不当だという話だろうに。
@hilemon1999
とうこ
5 months
@kikumaco おじいちゃん本当に大丈夫? 「1組あたり幾つ×何組分」という順序のルールの元では←読める?
4
0
0
1
11
86
@SSako86
sako
4 months
偽の成功体験を繰り返すより真の失敗体験を繰り返す方がましだと思うけどねぇ。
@RAGEs20406826
紅生姜天ひやむぎっ@黒い砂漠
4 months
@yamazaksv2 「私には算数は分からない計算もできない」という真の失敗体験を繰り返すとどんないい事があるのか教えてください。
6
2
5
4
29
85
@SSako86
sako
4 months
>「名前漢字で書いていい?」って聞かれたとき、 そもそもなんで子供はそんなことを気にするんだろう? 普段から理不尽な制約をかけられているんだろうなぁ。
@bys06412
ちゃず
5 months
@5taro4 一年生の担任をしていました。 漢字が書けるようになると、名前も漢字で書きたがる子はいますよね。 「名前漢字で書いていい?」って聞かれたとき、 「習ってない字だとお友達が読めないと困るよ」 とは言います。 「じゃあふりがな書けばいい?」 「それはいいね」 って感じ。 自分で考えたのは偉い。
9
23
105
1
23
84
@SSako86
sako
4 months
学習内容の理解というのは、授業内容を再現することじゃないんだよ。
@tamitsucraft
たみつ
4 months
@ichinichinos 算数に限らず他の教科だって答えがいっしょでも学習内容と異なる解法をすれば減点を対象になりますよ テストで確認したいのは学習内容の理解度なんですから ですので、口うるさく順序を教えて守らせてるんじゃないですか
11
1
6
2
16
82
@SSako86
sako
4 months
正しい答えなのに×を付けられるのがかわいそうなのであって、分子量の意味を間違って理解している人に間違っていると教えるのは優しいよね。
0
13
81
@SSako86
sako
5 months
普通に考えればそうなるのは自明なのに、そうならないのが算数教育界の闇。 式が場面を表すという信仰があるので、足し算にも順序がある。
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
5 months
小学生で習う掛け算はスカラー量(というか、ただの数)の掛け算だけなので、掛け算の順序に意味がないことは自明。 小学校の算数の話をしている時に非可換な乗算だのベクトルだのを持ち出さないと説明できないのなら、その人の言うことは信用しなくてよい。
4
184
498
2
21
76
@SSako86
sako
5 months
こういう的外れな「分析」が出てくるのもいつものパターン。
@Sumire_Neko
スミレ
5 months
これ系のお話は定期的に流れてくるけど 片方は算数のお話をしてて 片方は数学お話をしてて 最初から両者ちがうことをお話していてそもそも話が始まっていないのに なんで両者話し合ってると思うのかな
6
3
9
2
20
77
@SSako86
sako
12 days
「習ってないことを使ったら不正解にする」が発展して、 「教えたやり方じゃないと不正解」 「ルールを教えたのだから守っていないのは不正解(本当はルールじゃない)」 になっているのがいるんだよね。
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
13 days
「習ってないことを試験に出さない」は正しいけど、「習ってないことを使ったら不正解にする」は正しくないよね。
20
308
2K
0
26
78
@SSako86
sako
8 months
余弦定理で数学を諦めるって言うのが良くわからない。 余弦定理が理解できなかったら、それよりもずっと前で諦めてるんじゃない? 数学(他の学問でも)を学ぶって、色んなことをただ積み重ねていくんじゃなくて、関係づけて理解していくものだよね。
2
16
76
@SSako86
sako
3 years
算数は数学ではないっていう人の理屈って、正方形は長方形ではないっていうのとよく似ている。
0
24
68
@SSako86
sako
1 year
掛け順強制の人って、「Aと教える=A以外は間違い」という考えなんだよね。 だから、AとBの両方を教えないとBを正解にはできないと思い込んでいる。 Bを教えなくてもBを理解することがあるとか、Aを教えることによってBを理解することがあることなんて、普通にあることだろうに。
1
39
74
@SSako86
sako
5 months
>バツつけても子供のやる気がそがれないような信頼関係があればそれでいい 体罰教師の言い分と一緒だよね。
@kazuho
Kazuho Oku
5 months
掛け算に順序があるかではなくて、小学2年に教える際に「ひとつあたりの量」と「個数」をどう意識させるか、理解をどう確認するか、の問題じゃないの? 意識させないと割算で苦労するし。順序の強要は良くないかもだけど、バツつけても子供のやる気がそがれないような信頼関係があればそれでいい
3
14
39
1
15
69
@SSako86
sako
8 months
まあ、掛け算の順序は1つだけが正しいなんて思ってたら、三角形の面積の公式は 底辺×高さ÷ 2 だけが正しいなんて思ってしまうよね。 数学の公式にofficialとかformalの意味があると勘違いしている人はそれなりにいるし。
1
26
66
@SSako86
sako
1 month
こんな浅はかな人が精神科医なのか。
@21st_Psychiatry
東徹 21世紀の精神科医 21st century psychiatrist
1 month
子供を育てて考えを改めました。 これは算数の問題ではなく「しつけ」です。 いいから言われた通りに書け、ということ。 体操の整列と一緒。 交換条件など中学以降考えれば良いことです 「掛け算の順序問題」はやっぱり決着がつかない 5×4が正解のとき4×5がバツになる不思議
21
4
40
4
30
69
@SSako86
sako
10 months
さすがに、「40mm÷5mm=8mm だから間違い」なんてのは予想しなかったよ。 「単位をそろえる」ってことだけ覚えていたんだろうな。 理解させずに形だけできたように見せかける教育の成果が見事に出ている。
4
10
67
@SSako86
sako
8 months
算数と数学は違うと言う奴と小学生に交換法則の厳密な証明を求める奴で対消滅してくれないかな。
5
15
66
@SSako86
sako
8 months
ね、掛け順教にはまると、現実が見えなくなって全てのことが書け順様に従えば解決すると思い込む。 認識する必要があるのは、何が株価で何が株数かなのに、それが掛ける数掛けられる数に対応するという教義。
@edgeofstreet918
寄り道
8 months
現実に起きた事を否定する愚かな間違いの具体的な例です。 何故確認する必要があるのか、という疑問は「掛けられる数」「賭ける数」を認識できていなければ思い付きません。 交換法則を鵜呑みにしていれば60万円で一株と1円で60万株を「同じ60万円になる」と認識するのです。
2
2
7
2
21
64
@SSako86
sako
2 months
「かけ算の順序を理解しないと割り算でつまづく」というのが掛け順派の常套句だけど、逆だよね。 割り算まで考えた方が「一つ分×いくつ分だけが正しい」ということのおかしさがよりはっきりする。
@nemot0kiyosh1
しじみ
2 months
@shinji_kono @RebootS2 @shoyugi @Yta8Ntion1FKvR0 @physics_cats @jh1cvo @SanchezK1016 例を2つ(東京書籍と日本文教出版)貼ります。いずれも色紙の配り方のかけ算を「いくつ分×ひとつ分」(人数×1人分の枚数)で表してます。 これらを元に、「konoは教科書の中でも、自分の主張に合う一例だけを取り上げている」「教科書の世界だけ見ても、kono説は不成立」と言えるかと。
Tweet media one
Tweet media two
1
8
24
3
19
65
@SSako86
sako
3 months
区別する意義があるかどうかという話をしているときに、「区別する意義がないと主張する奴は区別ができていないからだ」と言い出したことを馬鹿にされているということも理解できていない。 これを真顔で言っているんだからもう救いようがないよね。
@yamaki3634
八槇博史 Hirofumi Yamaki
3 months
@sekibunnteisuu いや、普通に区別する意義あるだろ。(真顔) なに違うものをわざわざ混同させてんだよ。積分定数先生。
3
0
3
6
21
64
@SSako86
sako
4 months
まあ、「何年もウォッチして」これ? という感想しか出てこない。 掛け順派ってこういうのが多いよね。
@fueaoi
笛あおい。
4 months
@sekibunnteisuu 議論といいますが、何年もウォッチしていて5+5+5+・・・のトコロまで戻って議論している意見を寡聞にして見ていないので、1石投じてみました。 それが、くだらない、駄文だという意見しか出てこないのであれば、残念です。
4
0
4
1
9
64
@SSako86
sako
4 months
正三角形を見せたら二等辺三角形と答える子が、正三角形と答える子より、図形の性質を理解していないということはまずないよね。
2
3
61
@SSako86
sako
1 month
理屈がわかっているのに、ハジキなんて使う奴いる?
5
16
59
@SSako86
sako
9 months
指導要領解説って読めば読むほど意味がわからない。 掛け算の順番はどちらでもいいようにも読めるし、決まった順番があるようにも読める。 こんなに意味のとりにくいのって、文書として駄目なんじゃない?
9
13
57
@SSako86
sako
5 months
それにしても掛け順教師って、なんでこんなに自惚れが強いんだろう。 まあ、掛け順にしても自惚れにしても、物事を客観的に見ることができないからああなってしまうんだろうけど。
1
9
53
@SSako86
sako
9 months
同じ教師でもここまで違う。 自分の正当化しか考えていないのと、子供の今後まで考えている真っ当な教師。
@GuRekyoin
グレ教員
9 months
学問的には正しいことを、担任の先生が決めたルールでバツにされたら、親は憤ると思いますよ。 私たち小学校教員は小学校の間しか子どもを教えませんが、子どもは小学校卒業も学んでいきますからね。
5
92
345
2
16
52
@SSako86
sako
8 months
こういう人の言う「算数数学得意」ってどんなことを想定しているんだろう。 それにしてもいつものことながら、 >かける数とかけられる数の順番は重要 「かけられる数とかける数」という順番にしないのはなぜだろう。
1
12
53
@SSako86
sako
9 months
「問題文にない数を使っているから×」と「偶然答えが合っただけかもしれないから×」がなんで両立するんだ?
5
11
51
@SSako86
sako
1 month
「かけ算の順序を教えるのはしつけだ」なんてトンチキなことをいう奴が出てきても、いつもの掛け順派から批判は出てこないよねぇ。
3
12
51
@SSako86
sako
1 year
掛け算の順序を守らせないと、割り算や割合の計算でつまずくと言う人、絶対に守った場合と守ってない場合を比較してないよね。
5
17
48
@SSako86
sako
2 months
「数式からの伝言」 掛け順派の思想を端的に示している。
@shoyugi
諸遊戯
2 months
@shinji_kono @SanchezK1016 水からの伝言ならぬ、数式からの伝言じゃないんだから、数式に各数概念の特性の記憶は残らないんです🙂 テキストには残留思念を残せない 2×3 これからなにかわかりますか? ドーナツに関係するかもしれないけど違うかもよ
2
9
30
1
21
49
@SSako86
sako
1 year
こんな問題の意味が解るって言うのは、小学校算数の変な言い回しに慣れているってだけで、割合の理解とは関係ないよ。 こんなことを「中学受験プロ講師 算数/理科」って肩書で言って大丈夫かねぇ。
@cozy_sensei
コージー先生|中学受験プロ講師 算数/理科
1 year
逆に言うと,これが何を言いたいかが分からないという時点で,「割合」ついて実はあまりよく理解出来ていない大人がたくさんいるということでもある。
5
5
10
0
17
48
@SSako86
sako
1 month
ひとつ分×いくつ分が「かけ算の定義」だの「算数のルール」なんて言っているのがいるけど、そのうちそんな決まりはなくなるわけだから、変わるということをどこかで明言しないとおかしいだろうに。 それがないってことは、定義でもルールでもないんだよ。
6
15
48
@SSako86
sako
4 months
>どう指導すれば初めて学ぶ児童にも伝わるか。 指導要領にそんなことは書いてないが。
@y_mizuno
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之
5 months
掛け算の順序問題。問題の本質を分からない人がいるのは残念。 指導要領はそもそも指導の要領。どう指導すれば初めて学ぶ児童にも伝わるか。小学校での指導が難しいことが分からない人が、これで終わりにできて良かった。 後は現場の指導担当の教諭の問題。指導要領と実際の指導は別との理解が大切だ。
6
5
19
0
10
47
@SSako86
sako
3 months
・一つ分×いくつ分だけが定義ではない ・交換法則があるのでいくつ分×一つ分も正しい ・一つ分、いくつ分は一意に決まらない 「逆順」を×にするにはこれらを*すべて*否定する必要があるんだけどねぇ。
5
6
47
@SSako86
sako
5 months
これだけ話が通じない人相手に、小学生がどうやって自分の解答の正しさを説明すればいいんだろう?
4
7
48
@SSako86
sako
9 months
>学問的にあってるかなんて解答側の都合でしかない。 学校で教えているのが学問じゃないと思っていたら教師をやる資格はないよね。
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
9 months
学問的にあってるかなんて解答側の都合でしかない。 授業で散々やっているのだから、自分の解き方でもいいか確認すればいいだけ。 終わってから文句を言ってるだけじゃん。
2
1
6
1
14
46
@SSako86
sako
8 months
「順序派も交換法則は否定していない」 「否定していない」と言ったら否定していないことになるわけじゃないんだよ。 「逆にしたら式の意味が変わる」とか「被乗数×乗数と書かないと×」というのが交換法則の否定だと言っているんだよ。
2
13
47
@SSako86
sako
4 months
そんな一般論はない。 良い場合もあるしそうじゃない場合もある。 不誠実である理由をいわずに不誠実という方が不誠実。
@torosuke21
とろぽん
4 months
@0315_osami @shinji_kono @ichinichinos 質問に質問で返すのは不誠実
2
0
2
2
7
47
@SSako86
sako
11 months
「数学的には丸だけど、算数ではバツ」 こういうことを言う人は時々出てくるんだけど、こういう思想はどこから出てくるものなんだろう? 逆ならわかるんだよね。小学生にはそこまでの厳密さを求めないから〇だけど、数学的には不十分だから上の学年だと×になるということはある。
@lsia_2525
たまごおしりボーイ
11 months
数学的には丸だけど、算数ではバツかな…文章に沿った式ではない。3個のりんごが5皿分あるという文章題から導かれる。これって高校までの文章題解く上で何をどうしているか読み取るのが必要になってくるからその練習だと思う。解答だけじゃくてどんな説明してるかわかんないまま先生批判したくないな
7
0
3
3
15
47
@SSako86
sako
4 months
こういうおかしな読解をしているってことは、教える方がちゃんと「コメント」と「コメントアウト」の違いを教えていても、勝手に同じ意味だと思った可能性もある。 いまさら、間違って覚えたなんて受け入れられないから、同じという誤用例を見つけて正当化しようとしている。
@return1031
return 0;
4 months
@kamo_hiroyasu @HARAOKA そう思うなら一生アップデートしないままでいいんじゃないですか? 少なくともコメントアウトの意味を学ぶ時にコメントと分けましょうとするよりどちらの意味でも使われると教えられる事の方が多いと思います。 伝わってる+ググッても似たような認識なのに逆張りすんのもどうかと思いますけど。
2
0
1
2
12
46
@SSako86
sako
11 months
「授業で○○と教えたから、その通りに答えないと理解していると判断できない」 お前がそういう学び方しか出来なかっただけだろ。
1
17
46
@SSako86
sako
9 months
こういう単なる歴史的な理由で名前が違っているだけのことに意味を見出してしまう思慮の足りない人を生み出しているわけだから、やっぱり、数学に統一する方が良いんじゃないだろうか。
@zenrouki_sub
黒衣の漸狼鬼(sub)@PSO2@永遠に29歳
9 months
@ichinichinos @SSako86 数学じゃなくて小学校の算数なんだわ 数学をやる前の準備段階 順番通りも順番入れ替えも全部カリキュラムに入ってんだわ それらを決められた期間で順番に全部やらなきゃならんのが教師なんだわ お前らバカには理解できないんだろうけど
1
0
0
2
15
44
@SSako86
sako
4 months
「実物大」→「実物と同じ大きさ」 「九州大」→「九州と同じ大きさ」 なるほど。
@jh4vaj
jh4vaj/1
4 months
あぁ、九州大学か。 大きさが九州ほどもあるカブトムシ飼育施設ってさすがに誤植だろうと思ったわw 九州大のカブトムシ飼育施設でコバエ大量発生 住民に謝罪し実験中断:朝日新聞デジタル
7
8
41
1
6
45
@SSako86
sako
11 months
これに対して減点する理由を必死で考えている人って教育を何だと思っているんだろうね。 減点するのは数学的にも間違っているし、教育的にもおかしいし。
@shelfall
shelfall
11 months
娘が算数のテストで 「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」 という問題に (式)4cm÷5mm=8 (答)8本 と回答したところ、式が減点されてた 「この式では答えは8になりません」 と書かれてたけど、単位付けてるから正しいのになあ
290
2K
6K
1
25
44
@SSako86
sako
2 months
>授業内容を追い越したら×になる場合もある 馬鹿な教員のどうでもいいプライドを守る以外の意味があるのかねぇ。
0
15
43
@SSako86
sako
2 months
あの全く意味不明な1ccの水を作る話にも肯定的に返信する准教授。 トンデモさん同士ってなぜか通じ合うんだよね。言っていることは全然違うのに。
4
6
43
@SSako86
sako
2 years
嫌いだった数学が好きになった結果が、6÷0=0を疑問に思わなくなったり、存在しない三角形の辺の長さを求められると思うようになるんじゃ意味がないと思うけどね。
1
15
42
@SSako86
sako
5 months
>なぜそうなったのかという理由や経緯は知ろうとしない。 理由や経緯を調べている人はちゃんといるんだが、そういう人がいるかどうかを知ろうとしたんだろうか。
0
9
42
@SSako86
sako
4 months
それにしても、掛け順でおかしなことを言う人は他のことでもおかしなことを言うよね。
0
11
42
@SSako86
sako
3 months
仮にほぼいないが正しかったとしても、正しい答えを×にする理由にはならない。 こういう風に自分の主張の正しさを証明するためには何が必要かということも理解していないのが、掛け順派。
@tachikoma_gto
GTO@ポイズン
3 months
@_z_a_k_k_i_ トランプ配りで考える子はほぼいないらしいです。いたら神童らしいです。 アレイ図のように1つ分の選び方が対称的な問題も問われません。 つまり、1つ分の選び方は一意とみなして良いと思います。
8
1
3
5
10
41
@SSako86
sako
9 months
@fluor_doublet 中途半端にわかったつもりの奴らが定義だのなんだの言ってるけど、問題文から2が3つと見るか3が2つと見るかはどっちも正しいんだよね。
1
3
41
@SSako86
sako
4 months
A社とB社で順番が違うという指摘だということすら分からないのか。
@yamaki3634
八槇博史 Hirofumi Yamaki
4 months
コンビニのレシートがランダムには並んでいないことに思考がまわらない貧弱さ。
4
0
5
0
11
41
@SSako86
sako
10 months
型を教えることと、教えた型とは違う正しいやり方を間違いと教えるのは全く違うと、何度言えばわかるんだろうか。 型を覚えさせたらそのうち理解が追いつくと何故無邪気に思えるんだろうか。その型だけが正しいと思い込んだままになる例を見ている人が多数いるのに。
0
16
40
@SSako86
sako
8 months
いかにもちょっと科学をわかったつもりの奴が言うことだよね。
@oreno199
シンジ@1日後に復職する育休エンジニア
8 months
@E_Fessenden それがそもそも間違ってる エネルギー保存則は「現状、確からしいと思われてる物理法則」であって「決して覆らないとわかっている絶対の真理」なんかじゃないんだよね 反しているものは現在見つかっていないだけで、絶対にないとは誰も断言できない というかそう断言するやつは科学的じゃない
6
4
6
2
8
40
@SSako86
sako
1 year
この問題が適切だって言ってた人の反応が見たい。
@0315_osami
よわむし
1 year
正進社、例の因数分解の問題に対して、正式に返答を出してくれてたんだ。 知らなかった!
7
113
289
3
9
40
@SSako86
sako
10 months
「40mm÷5mm=8mmな人」より「40mm÷5mmが計算できない人」の方がましな気がする。
@y_bonten
ぼんてんぴょん(Bontenpøn)
10 months
何かを説明しようとするとき、全く相手に何の素養も仮定しないのは不可能なわけで、「いやしかし、40mm÷5mm=8mmだと思っている相手だとしたら」とか考え出すと何も書けなくなってしまう。「サルでも分かる」みたいなタイトルの本を「40mm÷5mm=8mmな人でも分かる」に改題して売る覚悟はあるか。
3
41
128
1
13
40
@SSako86
sako
6 months
かけ算の定義が、一つ分×いくつ分だけだというなら、割り算の定義はなんなんだよ。 全部の数÷一つ分 全部の数÷いくつ分 どっちなんだよ。
3
11
39
@SSako86
sako
3 months
掛け順指導に効果がない根拠を示せということ自体が、掛け順派の誤謬なのに、まるで自分が公平な立場で見れていると思いあがっている奴がいるよ。
2
5
39
@SSako86
sako
1 year
数学と算数は違うといういつもの奴だけど、小学生に教えているというのなら、学習指導要領くらい読んだらどうか。 数学的に正しいものが算数では正しくなくなるはずがない。 P64 >数学的な見方・考え方を働かせ,数学的活動を通して,数学的に考える資質・ 能力を次のとおり育成することを目指す
Tweet media one
@maririnniaitai_
まるまる
1 year
@saitama_5992 数学的には正解です。算数なら難しい判断ですね。交換法則を習っているなら適用かな?問題側の評価が知識・技能だから、公式を順番に使えるか聞いているなら、✖️ですね。答えは5点あげます。
3
0
17
0
17
39
@SSako86
sako
5 months
「式の意味は値」というのを「式に意味がない」なんて勝手に言変えている。 f=ma だって式としてみれば、単に、fと、mとaの積が等しいと言っているだけでそれ以外の意味は無い。 f,m,aそれぞれに物理的な意味を式とは別に与えるから、別の意味が出てくるということ。 この人はこの手の詭弁が満載。
@shinji_kono
Shinji Kono
5 months
式に意味がないとか言ってれば、それは物理法則はわからないわけで x=vt は衛星軌道上でも成立するが、そこでのvでの累加は物理的意味を持たない 楕円軌道でも包含除で考えることは可能だ。この時はvは定数にならない。積分すれば良いわけだが… 積分でなくても出せるなんてわだいが出てた
4
1
0
0
7
37
@SSako86
sako
2 years
「ハムは体に悪い」なんてデマを子供に吹き込んだことを非難された奴が、Twitterは誹謗中傷がひどいと嘆いている。 本当に恥を知れとしか言いようがない。
0
29
35
@SSako86
sako
8 months
どれだけ指摘されても一旦思い込んだことは変わらないらしい。 指導要領にはっきり2年の内容として交換法則が書いてあるのに。
@edgeofstreet918
寄り道
8 months
付け加えると教師がそのように判断するのは、交換法則が学習指導要領に出てくるのは小学校四年生、そして数学教育協議会の定式化した「(1あたり量)×(いくつ分)=(全部の量)」がその根拠になっているのでしょう。
2
3
2
4
12
37
@SSako86
sako
6 months
授業で習ったやり方か自分で考えたやり方かそれとも別のところで知ったやり方か、いちいち覚えていないとならないなんて、大変だなぁ。
@Nanashi_Nozomu
ナナシ・ノゾム
6 months
@flute23432 伝えれば「そう説明したよね」と回答できるというのが大事なんですよ。 伝えてなかったのなら、バツにしたらそれは『教師側の落ち度』になります。
1
0
4
1
11
36
@SSako86
sako
6 months
かけ算の順序は区別すべきという人が、指導要領と指導要領解説の区別をしないといういつものやつ。
0
8
37
@SSako86
sako
2 months
「一つ分」が何かを認識しているかどうかを確認したいなら、直接聞いた方がいいよね。 かけ算の順序なんて言う曖昧なものじゃなくて。 で、何を「一つ分」と考えるかも曖昧なんだから、それも直接聞いた方が良いよね。自明なものもあるなんて言ってないで。
4
11
37
@SSako86
sako
2 months
そういう立場の人でかけ順指導を批判している人は多数いるけど。 自分と同じ立場の人はすべて同じ考えだと思っているんだろうか。
@GK_Yanome
学研矢野目教室❤加藤恭子
2 months
かけ算の順序の話になると、嬉嬉として噛みついてくる人たちが多いですよね。 小学2年生のかけ算の導入を指導する立場でない人には、どうしても理解できないのでしょう。
0
3
21
0
9
37
@SSako86
sako
1 year
さらにひどいのになると、Aと教えたんだからAと答えないのは理解していない、とかね。
1
14
35
@SSako86
sako
4 months
なんでその理由がおかしい理由書いてくれてるレスぎょーさんあるのに、こんなレスあんねんやろな?
@mukounishite
ひうつ受動喫煙香害無くなれ
4 months
例のアレってぐらいよく見る問題。 なんでバツなんか理由書いてくれてるレスぎょーさんあるのに、毎回「教師悪い」とか「どっちでもいい」とか言うレスあんねやろな?
10
0
5
0
11
36