石の上にも三年 Profile
石の上にも三年

@ichinichinos

529
Followers
830
Following
143
Media
43,004
Statuses

なんとなく作ってみました。自分の無知を晒していくことになるでしょう。色々と呟きます。何か一つでも得意な科目が欲しいが、全部中途半端。でもいろんな科目に手を出してしまうのですよ。目先の点数よりも興味関心を生徒に与えたい。努力って言葉にするのは簡単だけど、実際にするのは結構しんどい。

Joined May 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
もしかして、かけ算の順序が必要だとどうしても言いたい人というのは、 文章を読んだ時に、どちらが(ひとつ分)でどちらが(いくつ分)かを当てること以外に、考えることを見つけられないのかなと思う。 どうやったら答えが出るか?ではなくて、どうやったら(ひとつ分)×(いくつ分)の公式に代入できるか
6
18
78
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
本当に中学レベルの数学の勉強の仕方がまずくて高校で理系に進めなくなったり、それでも理系に進みたくて苦労をしている子がいる。 中学入試や高校入試で成果を残してきた勉強だから、信じたいのはわかる。しかし、レンズの像を求める方法を自力で見つけられなかったりするのは辛い。
4
85
544
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
行列を教えられない数学教師 本当に大学で何学んできたの? となるんだよなあ
2
34
341
@ichinichinos
石の上にも三年
24 days
多分テストの対策をするのが勉強だと思っている人が増えてきたせいで、テストの内容をいじれば学習内容をコントロールできると思い込んじゃっている人が、次々とおかしな試験を作り出そうとしちゃっているんだな 本質的なことをやっていれば自ずと点が取れるものと、対策しないと点が取れないものとの
5
138
358
@ichinichinos
石の上にも三年
3 years
さくらんぼ計算で算数が嫌いになり、三角形の合同の証明の書き方で数学が嫌いになり、という子が、高校に入ってそういったしがらみから解放されたとき数学の先生に積極的に質問するようになったという話を聞いた。 さくらんぼ計算というのは理数系から子供を遠ざけるための陰謀のように感じる。
3
69
195
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki 財務金融委員会での発言は大体これで出し尽くしましたかね さて古文漢文は暗記なのでしょうか? さらに聞きますよ。 金融経済という科目を作った際に、それが暗記科目にならないという確信がおありなのでしょうか?
0
16
196
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
何を言っているのやら 論理的思考ができているから30人だと答えられているだろう
@gefLcQaPEgtXo7n
大吾郎
3 months
「科学技術立国日本」、理数系終了のお知らせ。 これは、計算結果を問うのでは無く、論理的思考を学ぶ問題。 5人が座れる長椅子6脚に、何人が座れるか? と言う事。 長椅子6脚に5人が座れば、何人座れるのか? ではない。 先生の指摘は正しいし、おかしいと文句を言うのは、筋が違う。
88
54
114
7
33
173
@ichinichinos
石の上にも三年
7 months
文科省って逆順を使うんだな
Tweet media one
4
80
168
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
@Kenta_Fujimaki 木の高さを知る程度の三角比を理解している人間が全人口の1%いればいいと言う認識でよろしいですか?
1
16
158
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
手と手を叩いてみましょう 今音が鳴りましたね さてこの音は、左手が右手を叩いたから音が出たのですか?それとも右手が左手を叩いたから音が出たのですか? これと同じくらいかけ算の順序でどっちがひとつ分でどっちがいくつ分かはどうでもいい問題
7
38
156
@ichinichinos
石の上にも三年
19 days
まさに入試って、点数が取れなかったからうちの大学に来るのは諦めろというそういうものでは? 入試とかも反対なのかねえ
@sakaso_kenkyujo
さかそう
19 days
@shdy0417 いや頑張らなかったことになる。なぜならテストの点数以外は見ないのだから。そしてもちろんテストの点数しか見ていない先生にはその人が「点数が取れなかった」以外の情報が何も無い。来年もう一度同じテストをやらせても、成長させる方法がないからまた同じ結果になるかもしれない。
3
0
1
3
32
157
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
@Kenta_Fujimaki >「専門性の高い高校数学を一定削減し、金融リテラシーなどの実学へシフトすべき」 という昔からの持論は変えてはおりません 了解しました。三角関数は大学でその道に進む人が学べば良いと言うところは撤回されないわけですね。 今後も批判させていただきます。
2
19
153
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
学力よりも人間性が教員には求められる とかよく聞くけど 学力がないまま教壇に立って、それが子どもの一生にかけて影響を与えることになると気づいた上で、それでもなお自分の学力を高めようとしない人にそれほど立派な人間性があるとは思えない
5
28
143
@ichinichinos
石の上にも三年
4 months
かけ算で解くことを想定した問題で、生徒がかけ算を使わずに答えを書いた 別によくない?
15
30
141
@ichinichinos
石の上にも三年
3 years
掛け算順序とかそもそもがダメだが 順番が違うという理由で×をつけ、挙句の果てに「どうして間違えなのかを考えなさい」と言って、あたかも考えれば掛け算の順序が決まるはずだという隠れたメッセージを与えてしまうことは、子供から考える力を奪うものであるとしか認識できない。
1
56
136
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
@Kenta_Fujimaki 国会の場で20年間と言っていたと思うのですが? 15年間だったのですか?
4
12
134
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
このようなルールが水面下で謎に広まってしまうのはなんというか、、、
2
32
131
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
塾で学校よりも早くに解き方を教えてもらう 学校で無双する これは相当に危険 大して考えてもいないのに、自分が頭がいいと勘違いしてしまうから まあある種の麻酔みたいなもので、本当は分かっていないのに記憶のキャパの範囲内で勉強している小中学校くらいまでは相当にいい成績も出ることも多い
1
14
115
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki やっぱりあなたは金融経済教育の教科化を推進したいのではなくて、古文漢文や英語や三角関数を教育現場から削減したいのですね 本当に苦渋の決断でやむを得ずに削減するならば、そんなに次々と「学ばなくていい理由探し」に没頭するわけないですもの 教育を破壊したいようですね
1
28
113
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
倒置って学習指導要領解説レベルで中1まで出てこないらしいぞ 小学生は倒置禁止!! ごんおまいだったのか。いつも栗をくれたのは。
@tamitsucraft
たみつ
3 months
@namiekuwabara @ichinichinos 大人数の理解力をテストするなんですから何が問題なんです? 国語だって倒置法を教わるまで逆にして作文すれば減点になると思いますよ 「ぼくはたべた。りんごを」みたいにね 英語だって関係代名詞の省略をおそわるまでは省略したら減点になるんじゃないですか
6
2
2
6
32
112
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
学校観が歪んでいるとしか思えないな
3
17
109
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
公式の暗記って何が厄介かって、、、 実際に目の前の問題の解答を出すだけなら最短ルートに見えなくもないこと 悲しいかなこれを全ての問題で行おうとすると記憶力の壁にぶつかるわけで 公式暗記では無理だと思った時には、学習を遡ってやらなければならなくなり、絶望してしまう
3
37
109
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
学問として扱う数学と教育として扱う数学は違うらしい ということは、きちんと数学を学びたい人は学校の先生に習ってはいけないということになりますな 学校の地位を地に落としたいのだろうか
2
34
107
@ichinichinos
石の上にも三年
2 months
この問題には罠が存在するように見えるらしい 合同な長方形である保証とか、関係なくないか? 表示まで疑い出しているのか? なら小学校の問題は「そんな保証はない」で全て解答不能
@Nanasisan
ななし
2 months
@ikkokumamezou @QMusashi @sakuyakonnkon @regulus_math @NYANKO102805 @jh1cvo @GANKO1000 @GreatDemon1701 @halfsheep @hobbit_mak @J_zeppandomei これ、本当に4つの角が90°の長方形か? 直角である保証がないわけだが。4つの合同な長方形であるという保証は? また、4㎝3㎝の長さは、表示する環境によって変わってしまうので 12㎠ と 答えさせる罠かもしれんな。
Tweet media one
84
53
30
8
22
105
@ichinichinos
石の上にも三年
2 months
かけ算の順序を子どもに強制したい人の中にある発想は、実は公式暗記 解くための過程を重視するとか言っていながら、子どもに試行錯誤の余地を残さないことを考えている 彼らが大事にしている過程とは、公式に代入するという過程であるし、他の過程を排除しようとしている
@takusansu
TaKu
2 months
交換法則を理解した生徒からすると、順序を気にしなくても正し答えが求められるのが分かります。 正し答えが求められるのに駄目だしする理由は結局は「一つ分×いくつ分の数=全部の���」という公式を丸暗記して当て嵌めろなんだから批判は当然というスタンスにした方が良くないですかね?
1
4
14
3
33
103
@ichinichinos
石の上にも三年
1 month
正しい答えに×をつけると言う権力の濫用をしないと、子どもに相手してもらえないんだってさ
2
36
103
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
そもそも方法を思いつけないのがまずい。そして、わからなくていいから色々と計算をしてもらいわないとどんな方法に誘導していいものかもわからないのだが、諦めてれば私が根負けして答えを言ってくれるのではないかなと考えている辺りが、苦しい。 私が答えをいうのは簡単だが、どのルートに進むかは
1
19
99
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
かけ算に順序はある を守るために数を数えられなくなるのを目の当たりにしたので、そんなもんを守ろうとする害はどう考えても大きいよな
4
24
98
@ichinichinos
石の上にも三年
4 months
区別するために問題文にダミーの数でもいれてみればいいのに やりたがらないのよね
@seito_sidoubu
鬼丸先生(高校 生徒指導部長 兼 いじめ対策委員長)
4 months
@kikumaco 「文中に8と3いう数が出てきたので、とりあえずかけてみた」という児童も区別できないね。もう文章題いらないんじゃ。
9
0
0
4
29
100
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
二等辺三角形は合同な図形です みたいに意味不明な言葉をかけば、反論されなくなる そんなテクニックを多用する人がいる そしてその人はそれを論破したというかもしれない
3
23
99
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki そんなことはいいから金融経済教育でどんなことを学ぶのかを示してくれませんかねえ こんなツイートしている暇があるならやることをやれよ 金融経済教育で何をするつもりなのか、何を教えるべきなのかがいえないならば、古文漢文がいらないとか言ってる場合ではないでしょうに
2
6
95
@ichinichinos
石の上にも三年
11 months
この問題で、7×12の式をバツにするセンセーめっちゃ多そう
@kale_aojiru
あおじる
11 months
正答でなかった44.5%のなかには「求め方を式や言葉を使って書きましょう」で手が止まった子もいるだろうし、7÷4とか1.75×48を計算間違いしている子もけっこう多いと思う。すんなり12倍した子は少数派なんじゃないかな
Tweet media one
4
19
57
4
19
95
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
ほらそうやって自分は人に対して、自分の認める計算以外は禁止する こちらは何も禁止していないというのに
@shinji_kono
Shinji Kono
3 months
@hgn_no_otaku それではかけ算を計算したことになってません 単なるでたらめな式だろ 13x21 のかけ算の意味に沿って計算しないと、正しいかどうかわからない
20
1
2
1
19
92
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
3匹のタコの足の総数を数える問題で、 3×8=24 を3本足のタコ8匹と読解するのは、素直に式を読み取ることになるのかねえ、、、
@bskoyj 一般的には、ということです。そんな子らにはまずは文章を素直に受け取ることを心がけさせます。そうなると順序は発生します。逆順にした場合、なぜそういう式にしたのかを一人ひとり確認すればいいのですが、小学校という多集団では馴染みません。 また、数式は数学語だと思っています。→
2
2
2
4
22
93
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki いい加減にしてもらえませんか? あなたの主張は、「金融経済教育を推進する」ではなくて、「古文漢文は優先度が低い」なんですか? あなたは金融経済のプロとしての矜持を持っているのでしょう? 金融経済のプロとして、金融経済教育の魅力を具体例をもって示してください。 出なければいたずらに
2
8
92
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
なんかよく分からないけど、解法を教えるとしても自分の頭で吟味させたくないんだろうなという印象の文章だなあ そんなに子どもが自分の頭で考えることを阻止したいのかなあ
@XeonG5Silver
XeonG5Silver 🇺🇦
3 months
@ichinichinos 単に正答する能力、なぜ正答になるかの理解ではなく、教員がある解法の教授をし児童生徒がその解法の理解をしているかを試している、…という前提ではない出題でないとアレンジは全く許容されない。ましてや、でしかない、などという断言は全く成立しない。
0
0
1
4
20
94
@ichinichinos
石の上にも三年
8 months
算数専科 まあ大枠賛成だけど、数学できない教員が、 算数と数学は違う、私は算数を教えるプロだ。 とか言って、算数専科の教員になろうとする図が浮かんできてしまって地獄絵図になりそう
@tsurujiro_drago
つるじろう
8 months
今の小学校教員の算数の苦手さ、出来ない度合いは、はっきり言って想像以上です。 小学校教員が算数を教えるのは最初から無理だった。 担任が教えるのをやめて、算数は専科制にするべきです。 #超算数 #掛け算順序
2
18
39
3
38
92
@ichinichinos
石の上にも三年
13 days
数学的正誤という主観 スンゲーパワーワード この人にとっての客観ってなんなんだろう?
5
16
94
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
算数と数学の違いには敏感なのに 指導要領と指導要綱 文部省と文部科学省 この辺りの違いには敏感になれないのね、とりあえずそこまで深い根拠なんかなさそうだな
@SnowBeeeeX
くまちゃん@B3C2
3 months
@501Dshirayuki @kikumaco だから文部省に言えと… そんな事は俺の知った事じゃない。 文部省が決めた→何故→日本語の表現を身に着けさせるため。 そこで違うだの、お前は間違ってるだの筋違い。 文部省の指導要綱読んでよ先ずは。
6
4
2
1
16
90
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
文章題に対して適切な式が一つしかない みたいな もしくは最も相応しい式がある と言ったような謎の思想がおかしいだけだ それがなければ逆順でバツをつけようとかは思わなくなるだろう
@soave1234567890
ソアーヴェ
3 months
@LimgTW @GANKO1000 @jh1cvo @ichinichinos って事なら文章題を掛け算後ではなく四則演算後に出すべきでやはり否定すべきは文章題ですよね🤔
1
0
1
2
20
89
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
これが不快なのか それがどうした? と思うのか、かけ算の順序を押し付けられる子供もそんなふうに思っているんじゃないのかなあ
@w2Y3lkPhWhOwuqj
井出進学塾(富士宮教材開発)
3 months
私が受けたもっとも不快な質問は、「A,B,C,Dのうち、2つを選んで並べる並べ方は何通り?」…というもので、何をしたいのかみえすいているし、それも、それがどうした?としか思えないようなものですし、 何より、樹形図がもとにないのでそこに苦戦する生徒さんも、けっこう多いので…あぁ、この人は…
3
1
11
3
25
88
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
教科書のかけ算という言葉が出てきた なるほど、順序を重んじる人からすると、小学校で学ぶものはかけ算ではなくて「教科書のかけ算」なるかけ算とは別の何かだったのか となると、学ぶ必要はなくないか?
@shinji_kono
Shinji Kono
3 months
@ichinichinos それは、君は教科書のかけ算の定義に沿った議論はできないという自白だよね おれおれな勝手なかけ算の定義を議論しているだけ。教科書のかけ算を学ぶ気がないなら、教科書の問題を解けるようにはならない 実際、バツになる。同じ数ずつのまとまりを足し合わせる。それを理解するだけなのに
1
0
1
3
21
87
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
算数に限らず学習内容と異なる解法をしたからと言って減点する行為そのものが批判対象でしかないわけだし 学習内容を理解していればこそ、いろんなアレンジを加えたくなるものだと思うけどなあ
@tamitsucraft
たみつ
3 months
@ichinichinos 算数に限らず他の教科だって答えがいっしょでも学習内容と異なる解法をすれば減点を対象になりますよ テストで確認したいのは学習内容の理解度なんですから ですので、口うるさく順序を教えて守らせてるんじゃないですか
11
1
6
6
17
88
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
結局かけ算の順序は自分で決めていいらしい
@shinji_kono
Shinji Kono
3 months
@ichinichinos それは自分で決める。それを決めたら、勝手に変えると困ることになる それがかけ算の順序ね。順序というより画面や表示するものの性質として表れる
2
0
0
5
15
86
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
子どもが自分で考えるのがそんなににくいのか、、、
@tamitsucraft
たみつ
3 months
@pop43265684 @namiekuwabara @ichinichinos 定理を作るわけじゃないですよ あくまでテストしたいのは単元の理解度です 教わった範囲外の解法を使えばテストとして☓になる可能性はあるでしょうよ
5
1
0
2
18
88
@ichinichinos
石の上にも三年
8 months
分数がわからないまま高校生になった生徒の指導 1/2 は理解できているが、1/3が分からない 1/2より小さいことは理解しているようだがそこまで、 数直線で作ってみようというと、どうしても1/4を1/3として答えてしまう 1/2をもう一回2等分するわけですな さて、どうしたか
1
22
85
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
かけ算の順序で多様な学問への裾野が広がるなら多分そんなに論争にならない むしろ広がらないからこんな状態になってる
@lily95595
リリィパット
3 months
掛け算で騒いでいる方は、塾講師の方が多いと思います。 先生と塾講師は違う職業だと思います。 効率的な知識を教えるのが、塾講師の方。 多様な学問の裾野を広げる教育を担うのが、教師という職業だと思います。
1
2
8
2
13
87
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
あなたがどんな試行錯誤をするかを見てみないと、あなたにとっての自然な方法が見えないのだよ まあ、結局三角形の相似を駆使して答えを出そうとしたのだが、計算に合計で50分かかる 数学の基礎が中学レベルでもないことが私には分かってしまう。そういう問題から逃げつつ点数を取ってきたのだろう
1
18
85
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
かけ算の順序を固定する理由は、公式に代入するのが数学だと思っている という説が、やはりまた補強されていくのであった
@soave1234567890
ソアーヴェ
3 months
@HpwZ50v6ax6uA1w @hgn_no_otaku 算数の立式順序は固定されてます。 これってまぁ単純すぎて忘れがちだけど、言ってしまえば「公式」なんよね🤔 数学的には色々な解き方はあるけど、とりあえずこう言う時はこの式に当てはめれば簡単に解けるっていう。
Tweet media one
7
0
5
2
28
85
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
はじきを擁護する人って結構多いのね 速さは比較的に目に見えやすい概念だから、そこから単にいきなり定義を落として公式化して活用するだけみたいなことやったら、今後の物理や化学の概念を全部丸暗記させる気なのかなと思うけども そんなことさせられたら私は理系科目なんてできたって意味がないっ
4
19
80
@ichinichinos
石の上にも三年
7 months
かけ算も3つの数のかけ算になると順序は関係ないと言い張ったり それでいながら直方体の堆積を求めるときには縦と横と高さを区別できているかどうかを確かめるために順番が必要だと言ったり教義を作るのも大変だなあ
4
21
84
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
正方形は長方形ではない 本気でこれを言っている人はもう算数どころか国語も教えないでいただきたい
2
14
78
@ichinichinos
石の上にも三年
8 months
教えた通り以外をバツにするっていうことがね 算数数学の1番面白いところを子供から奪う行為だからね 答えを出すための嗅覚とか、そういうのを否定していけば行くほど、センセーを見限る勇気のない子どもは、算数数学のセンスを磨けなくなる
1
31
82
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
している子が結局物理も数学IIIも使わずにでも理系を受験をすることを選択したのだが、そう言った子が大学に入ったあときちんと卒業できる確率がどれくらいなのかは気になるところである。 もしそれで卒業できるのであればまあ入ればなんとかなると割り切れるのだが、基本的にどうにもならないと
1
15
78
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
教わってないので解けません と言った問題に対して、公式などを教えることなく解く方法があることを知ると、 しかもそれが自分にも理解できるものだったと知ると、 自分がいかに数学ができないかを思い知ることになる 公式をまだ教わってないから解けないのだと思っていたのに、単に考えてないから
1
21
77
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
数学を取らない生徒には3年間かけて1Aを教えるようなカリキュラムにしてほしい 無理やり1年間で理解しないまま終わらせるよりは、、、
5
8
77
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
@Kenta_Fujimaki 本当にそう思っているのであれば、これからの理系の知識と技術が衰退するような政策は口にしないでください またあなたの目指す金融に強い人間を国会に増やすためにも高度な数学を学ぶ土壌は不可欠です あなた自身のためにもあなたが国を想うのであれば、数学を学び直してください
0
1
73
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
そして翌週、公式に代入すれば1、2分で解けるのになぜ相似を押したのかということで、声を荒げてきた それにそこまで時間がかからない人が物理をとっているということがあまり信じてもらえない というか公式使いたいならば、私の授業を受ける理由はなんだろうか とまあそんなこんな��やり取りを
1
15
73
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
求められないよ 算数と数学の違いが国語に近いかどうかっていうのは誰が言ってるんだろ
@hkkwmsk
デカチワワ
3 months
@kikumaco 算数と数学の差かな 計算式に両方同じ値を入れて回答を導く必要がある数学ならどちらも⚪︎ 算数は国語に近く固定順序が求められる
6
0
0
2
15
72
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
国語ができないことはなかなか顕在化しにくいけど、英語ができないことは見えやすい でも、国語ができないのに英語をやっても伸びないのよね 国語で論理をしっかりと考えないともう無理よね
@spark_moving
木村弘一@教育・受験プロフェッショナル
3 months
国語より英語を勉強させたがる小学生の家庭がホント多いんですけど、そこじゃないんだよなぁ
43
85
987
7
24
73
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
単価×数量 数量×単価 どちらもあるのではなかろうか
@i_ha_to_bu
佐藤博也(号泣顔芸パパ・嫁・娘全員大好き)
3 months
この定義って、社会人になると大事さを痛感するよね。 単価×数量を逆に書くことないもんな。
13
10
19
4
15
71
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki まだ気づいてないの? あなたはここのところ、教養を学ばなくていい理由を一生懸命に並べてるだけ、 金融経済を学ばなくてはならない理由を言っていないの なんでそれで金融経済学ぼうってみんなが思うと思ったの?
0
9
70
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
これこそまさに麻薬 できていないことに気づくのを遅れさせる そして、この麻薬が効かなくなった頃には理系科目は全然できなくなってしまう 中毒になったとしても小学校や中学くらいまでは対応できちゃうから変に自信も持ってしまう
2
27
67
@ichinichinos
石の上にも三年
3 years
学力が低いからという理由だけで馬鹿にされているのではない。 学力が低いにもかかわらず教える仕事についておいて、勉強しないで開き直っているから馬鹿にされるのだよ。
0
20
67
@ichinichinos
石の上にも三年
8 months
学習感が歪むとこうなる 初学者ほど自分の感覚と異なるやり方を強制されるのは難しいだろう 合わせるのは学習者ではなく、教える人だろう
@zenrouki_sub
黒衣の漸狼鬼(sub)@PSO2@永���に29歳
8 months
初学者が教わったことをそのまま実行せずに別のやり方したら論外だろ
0
0
3
2
17
68
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
ここだよな この学習観が最大の害 こんな考えで算数数学ができるわけがないとすら思う 試行錯誤することなく得た知識は大抵浅い 低学年で試行錯誤から入ったかの差はかなり大きい
@turbo0421
筑後守
1 year
@nagata_k1 はあ? 全く分からない生徒に教えるのですよ なんで試行錯誤が先なんですか😩 大丈夫ですか?
1
0
2
1
20
67
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
もはやこのように教わっているのか ひとつ分とかいくつ分とかでもないもんなあ
@mnshrmnshr18
mnshr
3 months
@uLTLAbr7PDzAQVg @tencho2021 最初にかける方の単位が答えの単位になるって教わりましたー!! 反対だと違和感ありますよね。
7
2
15
4
16
67
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki どんな金融経済教育を行うのかを明確に示すことなく、なんとなくそれっぽい事を思いつきで発言されてしまうと、それを利用されて結果的に意味のない教育になりかねず、教育の荒廃につながりますので何を学ぶのか、せめてお考えになっている金融教育の中身を示していただけますか?
2
10
67
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
全力で暗記を押していたりする人とか、教科書レベルの問題を解くためのアルゴリズムを発明?して子供に理屈抜きで覚えさせる人の話を聞いてみた そう言う指導をしていない人が、その手のアルゴリズムに気づいていないと思っていたりするので唖然とした
3
16
65
@ichinichinos
石の上にも三年
2 months
(a+b)³ これを展開するのに公式を暗記する意味ってあるか? まあ、人それぞれっちゃあそれまでだがな 暗記させると指導が楽というのはありそうだけどな
17
5
67
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
某有名塾でも明らかに高校数学出来なさそうな人が高校入試の数学で、本当に訳のわからないものを公式化して、 これに代入すれば解けるから代入しろ って怒鳴ったりしてるらしいしな
2
4
60
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
かけ算が非対称だというように見えるようにするために、あの手この手を使うあたり、苦しいんだろうなと思ってしまう
2
11
64
@ichinichinos
石の上にも三年
8 months
多分単位のサンドイッチ信者にとってこの指摘は響かないだろう なぜならば、彼らは公式を暗記してそこに代入することこそが数学だと思っていて、その学習方法?を低学年の頃から採用させることはいいことだと思っているから だから闇が深い
1
35
62
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
まさにそれ 謎のマナーを子供に押し付けるくらいしか仕事をした気にならないんじゃないかと思う
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
3 months
掛け算順序派は「マナー講師」と変わらないことが明らかになってきた。
11
288
1K
0
12
64
@ichinichinos
石の上にも三年
5 months
ふむふむ算数と数学は別物ですかい ということはかけ算の順序を学ぶことによって算数はできるようになるけど、数学はできるようにならないわけね なるほどなるほど だったら算数なんかできなくていいや だって数学できなくなるんだもん
@Eftuspz
くるる
5 months
算数と数学は別です。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
1
2
27
63
@ichinichinos
石の上にも三年
3 years
小学生に算数を教えるために必要な力 個人的には数学2Bができててほしいと思っていたが、物理基礎と化学基礎の方が大事だな。 小学校算数を理解していて化学基礎や物理基礎を理解できないってかなり特殊な理解の仕方をしている気がするのは私だけだろうか。
4
13
61
@ichinichinos
石の上にも三年
11 months
公式を使わないで解く方法を見せた時の反応は今後数学が伸びるかどうかにおいて結構目安になることが多い そんなことしなくても公式使えば良くない?と言った反応がくる生徒で数学が伸びた人はかなり少ない 自分はこう考えているとか、同じ考えだったとか、そう言った反応がくる方が伸びる傾向にある
5
13
63
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
この人の説明に納得行った人はどれくらいいんだろう 説明できていると思っているらしいけど 行き着く先はかけ算には順序があるというところのようだが
@shinji_kono
Shinji Kono
3 months
@ichinichinos ちなみに僕は自分のかけ算の正しさを説明できるよ
3
0
0
5
6
61
@ichinichinos
石の上にも三年
8 months
ていうかね 一つ分×いくつ分 で導入したらからと言って、逆順をバツにするのがアウトだと言っているのに、代案もクソもあるか 今まで通りの指導をしておいて、とりあえず逆順にバツをつけない というのがとりあえず代案だって言う話
5
9
61
@ichinichinos
石の上にも三年
2 months
公式に当てはめて解く まあ、別に自由だけど 公式を忘れたら不安、と思っているならばその段階で学習はうまくいっていない 数学が得意というのを「公式を暗記して忘れないこと」と思っているうちは、無邪気に「やります」と言ってくる子も、時間をかけて公式一つを2時間くらいかけて理解した時に
4
13
62
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
テストでバツをつける 理解していないのにマルにしていいのか? じゃなくて、理解しているかどうかはテストなんかで簡単には分からない だから、理解しているかどうかを簡単に教師判断できるとは思えないのよね というか、そんな判断ができるならばテストなんかいらんだろ(苦笑)
1
18
61
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
教えるということを、 子ども相手に解き方を授けてやることだ と思っていると、自分が教えたのとは違うものにバツをつけたくなるんだろうなあ
4
10
61
@ichinichinos
石の上にも三年
2 months
対応に時間がかかったことは否めないが、対応したのであれば、私個人としては評価したいと思う
@genkuroki
黒木玄 Gen Kuroki
2 months
#超算数 しばらく前に、「とある男が授業してみた」の葉一さんによる件「24÷0=0」動画 は非公開の状態になっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
16
2
2
61
@ichinichinos
石の上にも三年
24 days
ちがいを認識できていないんだな 嫌いな勉強を乗り越えてきたのは偉いとは思うけど、 迷惑だから教育行政には口を出さないでもらいたいなあ
0
26
62
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
思ってしまうと、そもそも学校を選ぶ際に学習方法が今のままでは卒業や進級が危ういという事実を伝えないといけないし。 自分の頃と今でもまた状況は変わっているようにも思われるので。
1
13
60
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
順序を片方だけしか認めないという、不自由な状態が自由に感じるらしい
@shinji_kono
Shinji Kono
3 months
それでも、議論を続けたいなら教科書を否定するしかない それはダメ過ぎるだろ 小2の算数の教科書を読みなおして、考え方の幅を広げて欲しい。禁則に気づいて自由になって欲しいわけ
4
0
3
2
10
59
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
まあ明確にデータとして現れるならばね そんなもん見たことはない てか、普通に邪魔だと思う方が自然
@tomorox
トモロックス、ゴズマ星丸
3 months
「掛け算の順序を強要したほうが、児童の掛け算割り算の理解度が有意に高い」という結果があるなら一理はあるよね。 トロッコ問題のように「優秀な子供一人をスポイルするわかりに鈍才五人を落ちこぼれにしない方が良い」みたいな話にOKできるか? も、あるが。
3
1
4
7
7
61
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@0315_osami 出題がおかしい ではまずいですかねえ
1
1
58
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
内申点が時代遅れ??? そもそも時代に適合してたことがあるのか?
7
8
59
@ichinichinos
石の上にも三年
2 months
1[cm]=10[mm] という式を書いたら減点される というのを聞いたことがある人はどれくらいだろう
@DENKEN_HAL
HAL
2 months
@ichinichinos これは、等式としては誤りです。 1[cm]=10[mm] まあ、見かける場合も有るかも知れませんが、算数や理科の答案に書いたら減点されても文句は言えません。 入試や資格試験を受ける人は要注意ですね。
22
7
7
7
9
59
@ichinichinos
石の上にも三年
4 months
左から書くと良い 右から書いていると思っているのか? まあなんにせよ、こんなもんいちいち解答解説書に順不同と書かなきゃならんのか? 意味不明な採点
@nekoryonya3456
nekonya
4 months
でた!理不尽な不正解 「小さい方から書きなさい」とは書いてないのに
Tweet media one
33
196
675
4
12
60
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki 古文漢文よりもとなっておりますが、「高校数学を一定削減し」という持論はお変えになったと思っていいでしょうか?
@Kenta_Fujimaki
藤巻健太 衆議院議員
2 years
この数日間、多くのご意見を頂きました。 本当にありがとうございました。 「専門性の高い高校数学を一定削減し、金融リテラシーなどの実学へシフトすべき」 という昔からの持論は変えてはおりませんが、皆様のご意見を受け止めて、改めて勉強致します。 多くの議論の先に、教育改革があると考えます。
322
165
365
1
16
58
@ichinichinos
石の上にも三年
16 days
公式なんか覚えなくてもいい! とか、いう言葉をね、公式を証明してから使え!みたいに勘違いして受け取られたりしてね そもそも、公式の証明が自在にできるならば、おそらく公式をそのまま使わないままに問題を解くよ 結果公式に代入するんでしょ?というわけでもないのよ
4
10
59
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
あたかも教えた通りの順番だったら単純に出てきた数字をなんとなく式にしてみた可能性が否定できるかのような言い方だなあ
@asak_ 学校のテストは「教えたこと」の確認ですから、教えたとおりに書かないといけません。数学的にはOKでも、教えたとおりでない場合は、理解としては単純に出てきた数字をなんとなく式にしてみた可能性が否定できない。数学的な見地よりも発達段階に応じた指導と見るべきでしょう。
19
1
15
0
10
58
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
「どっちでもいい」が負担とは辛いな どんなときも「右足から歩かなければならない」という制約がかけられたら辛いけどなあ私は 好きな方の足から意識せずに動かしたいもんなあ
5
6
58
@ichinichinos
石の上にも三年
1 year
@Kenta_Fujimaki それこそ現状の学習指導要領くらいスマホで調べてから発言すれば?
1
5
55
@ichinichinos
石の上にも三年
2 months
常識的に、計算して、答えを書いたら貶める まさにかけ算の順序が逆になってバツをつけることそのものじゃないか
@Nanasisan
ななし
2 months
@ichinichinos 常識的に、計算して、答えを書いたら 貶めるんだろ? 小学校のテストは、きっちり作図されているよ。 中学の図形のテストは、図形が言葉で説明されて、作図には嘘が描かれているよ。
2
2
0
1
6
57
@ichinichinos
石の上にも三年
2 years
大学入試においては見通しが甘い子が多いとは思う 高校の偏差値と大学の偏差値を同じくらいと考えている傾向があるし、ふらふらしていても高校入試ではなんとかなったから大学入試でもなんとかなるだろうと思っている子も多い だからこそまずは、自分の立ち位置を知ってもらうところからが大切
1
4
58
@ichinichinos
石の上にも三年
1 month
この人の掛け算に対する妄想はどこからくるんだろう やっぱり宣教師にでもなったつもりなんだろうか 根拠のない教科書のオレオレ解釈を全世界に発し続けているのだが、、、
@shinji_kono
Shinji Kono
1 month
@ichinichinos そして、それは、かけ算の半分も理解してない 君はいまだに、かけ算を単なる計算だと思ってるだろ そこが、かんちがいの本質。かけ算は、考え方であり、かけ算を当てはめられる状況であり、そこに意味がある この絵がかけ算のなんなのか理解したら「どっちでもいい」とか思わない
Tweet media one
0
1
4
8
13
57
@ichinichinos
石の上にも三年
3 months
こういうセンセーは何のためにこんなことをしているのかなと思うのよね
@chunichi_denhen
中日新聞
3 months
漢字採点、厳しすぎませんか? バツばかり…登校嫌がる児童も 「あまりに細かい採点。子どもの自尊心が傷つけられている」 ユースク取材班に情報を寄せた母親は、担任の厳しい漢字指導について不満を漏らすー ▼記事はこちら
46
191
385
4
12
57