たける Profile
たける

@cMHEyCtM20qXzQj

130
Followers
85
Following
14
Media
3,643
Statuses

都合のいい事ばかり書くな

Joined February 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@iron__mask @NpJtKL1M0qL189b だからみんなと違う対応したのに文句を言ってるのはどこのどなたなのでしょう?
0
1
74
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
10 months
@park_ysk @miunet1000 仮にそうだったとしても、その子の言葉は許されるものではないし、注意されたという事は良くない事をしたのだから、注意の仕方を理由に正当化してはいけませんね。
0
0
51
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
「就活の時に髪の色戻せばよくない?」 ? 何で戻すの? 何で「おかしいのは御社です。」って言わないの? 学校には言えるけど 会社には言えないんだ… 何でだろうね。
3
1
42
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@Unlock__myself 授業の邪魔して教員の言う事も聞こうとせず、学ぼうともしない。 周りからは迷惑だからと嫌われて、ストレスが溜まり、エスカレートしていく。 そんな奴も「多様性」「権利がある」だから認めろ、とか、無理難題を押しつけられる。周りは迷惑し続けているのに。 そんな環境で働きたいかって話かと。
1
3
43
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@QLVsvu2nuE67nbA 私は正直ジャージで過ごしてもいいと思ってます。 スーツで過ごすとズボンなど特に汚れるし(チョークの粉や掃除で)、スーツだと洗濯も大変。 また、部活動もある。 着替える時間くらいあるけど、そもそも休憩時間がほぼない現場では少しの時間も惜しい。 というのが私の考えです。
0
1
40
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
髪型や髪色で判断される企業があるのにも関わらず、標的はいつも学校。 おかしいのはどちらなんでしょうね…
@20margaret12
Margaret @子どもを理不尽に慣れさせない
2 years
不登校24万人に爆増中。 「社会から差別や偏見をなくそう」っていう共通理念が大前提の時代に、髪型や髪色によって子どもを罰するような学校に疑問を抱かない方がおかしいでしょう。
7
88
388
0
8
40
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
その忘れ物のせいで 言われた通り持ってきた子の授業を受ける時間が減る事も考えてますか? 習字道具を取りに行く。 代わりのプリントを用意する。 など教員は子ども達を教室に置き去りにして行動しなくてはなりません。 ちゃんと持ってきた子達の授業を受ける権利は?
1
0
37
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
児童が教員に「死ね」と言っても何も言わない人達が、 教員が児童に「さる」と言うとここまで騒ぐんだね。
4
2
38
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
何の根拠もねーよ。 ピアスする子が行動力あるとは限らないし、遅刻や未提出はピアス側の方が多い。模範的な生徒の多くは遅刻や未提出も少ない訳で、決まりも守れず、提出物も出さない奴の方が引き取り手ないだろうに。
3
2
36
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@Pontamama12345 わからない人にはわからないんだろうけど、これイジメられたら100%親の責任。 周りに受け入れろって言う方が無理。 指導で何とかなると思ってるなら世間を知らな過ぎ。
0
0
33
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@Maiky97588215 必要だとは思わないけど、行事のない学校生活はどうかと思います。 まぁ、あった方がいいんじゃないですかね。子どもの体験の幅を広げるためにも。
0
1
29
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
@yurupokegaku 怒られ方の度合いにもよるなあ… ただ、やはり、「みんなで〇〇しよう」という時間に違う事をやっていたら正しくないと思う。例えそれが勉強だったとしても。 ただの自分勝手を許すことになるから。 「興味が無いときは好きな事をしていていい」というのは教育の本質とは違うも思います。私は。
0
2
28
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
11 months
@TeacherhaGreat まず謝るのが筋。 それができない親は親失格だと思う。
0
0
26
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
引用リツ欄にまともな感覚の人多くて少し安心した。 命預かってるからね。 親に見せずに自分で書いちゃう子もいる訳で、それで何か起きても困るんだよ。全員にとってデメリット。
@kapibarasan7hi1
れんちゃん°. ♡ .°
1 year
ほんと学校ってキライ プールの準備、きのう夜中に起きて水着に名前シールもアイロンして、持ち物もばっちりでら行かせたのに、健康観察カードの記入が「鉛筆だったから」って理由で入れなかったって次男が泣いて帰ってきた サインじゃなくて印鑑ってとこまで守ってたのに、ここまでする意味わからん
156
628
4K
0
0
28
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
違うよ。全然違う。 学校は社会に合わせてるだけ。 染髪の校則なくすなら、染髪についてもっと理解のある社会になってから。 校則なくしても、社会は変わらない。 それこそ、国を挙げて髪や服装による企業の規律をなくしたりしない限りね。 間違った認識を平気で広めるのも問題だよなぁ。
4
10
27
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
なぜ一般的な旅行と比較してしまうのだろう。 学校の旅行は不確定要素が多い。 不登校の子の決断、親の金銭面、直前まで確定しない事や席をある程度まとめてとる必要もある。 さらに旅行代理店による計画料など手間もかかる訳だ。 そりゃ多少高くなるだろ。
@timpab_KAORI
石嶺香織
1 year
子どもの小学校の修学旅行の説明会に行ってきました。経費を見てまず気付いたことは、航空運賃が高すぎる… 宮古ー那覇間の往復で21000円。 今この日程の小児運賃を調べると14192円です。1.5倍です。 最後に質疑応答の時間があったので、この金額の根拠を質問しました。
Tweet media one
Tweet media two
271
1K
3K
1
3
27
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@TEACHER_SUNEO 旅行などでは、ある子が本当は組みたい子がいたのに、不登校の子Aからドラフト1位指名されてしまい、同じ班に。 Aは楽しそうにしているが、ドラ1は気を遣いながらの旅行に…
1
2
29
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@wpmwpak 「逃がす」という考えが無かったことは謝罪する。 ? 言い方は良くなかったかもしれないが、そこまで求める? 攻撃性が低くても刺す可能性はあるし、本当にクマバチだったかも確実ではない。処理した事が間違っているとは思えないけど、謝らせたいの? 確かここまで書く事かね…
1
1
27
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
不登校の親らしきアカウントがクソツイートするたびに、不登校保護者への不信感はますます強まっていくのだけど、それでいいのかね。
2
4
25
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
これが殺人未遂なら高校野球を始め部活動のほとんどが殺人未遂です。 行動の選択があったのだから、本人の落ち度でもある。 こうやってすぐに学校叩きたがる人も多いよな〜。 ほとんど似たようなメンバーだけど。
1
1
20
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
4 years
@ikukyusensei 横から失礼します。 1年生はお客さん。 6年生は学校の代表であり、お手本。 だから、入学式と卒業式は別物だと思います。 式の練習についてですが、 式にしても、表現運動にしても、集会にしても、 「子どもが自信を持って本番に臨む事ができる」 そう支援してあげるのが、教師なのかなと。
0
2
22
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
子どもがカンニングしても、 いじめが起きても、 不登校者が出ても、 子どもが美術館の展示物壊しても、 「全部学校が悪い。」 それが一番の思考停止だと思うけどね。
1
1
20
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@kepo_05110201 お通夜みたいになったのはドン引きしただけかと…
1
0
19
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
この人っていつも周りの教員悪く言って、「私は違います」みたいなスタンスとってるけど、もう教員じゃないのに何やってるのだろう。
@talk_Nobu
のぶ
2 years
ある日、先輩の女性教師が 「最近マニキュアしてる女子がいるね」 私「気づかなかったです」 「透明だから」 私「分かるんですか?」 「よく見ると光沢があるよ。指導しないとね」 私「透明ならほっときましょうよ」 「透明ならいいとか、そういう問題じゃないから」 また中学生らしさの問題だった。
711
5K
63K
1
0
18
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@kyoshininaruna その学校の先生がいなければほとんどの親は会社にいけない。 つまり、子ども達はご飯も食べられないし、お出かけもできないし、好きな物も買ってもらえないんだよ。
0
0
17
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@oakleyfreak1 この考え方、私は好きではない。 背が低いのは恥ずかしい事、みたいな考えが根底にあるからこのような発想になるのでは? 背の低さなどどうでもいいはずなのに。
1
1
18
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@totsukat 反対だなぁ。 中学生とかならわからなくはないけど、小1ですよね? 見本と同じように書く習慣をつけた方がその子の為になると思うけど… 長さが違うと違う漢字になるものもあるし。 子どもに悪影響が出る事もある。 「見本通りじゃなくても、少しくらい違っても、親に言って貰えば○になる」的な。
1
0
21
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
部活動をなくして欲しいという教員については理解できる。 働く時間帯も手当てについても異常だから。 だけど、修学旅行も、体育祭も、合唱コンも、と行事をほぼなくそうとしている人についてはやる気を感じられない。 授業だけいい訳ないじゃん。 教員も生徒も。
4
2
19
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@kimamanigo0815 「さっきの説明はおかしい」みたいな言い方はしない方がいいと思います。 同僚を下げ、自分を上げる手法だから。
0
0
18
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
4 years
@pianodaisuki ランドセルのコスパ? 熊のリュックは重いものを入れ続けたとしても6年間使えるのだろうか? 海外では丈夫なカバンとして重宝されるのはご存知だろうか? 好きなリュックをその都度買い換える方がコストがかかりそうなものだが…
0
1
17
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@timpab_KAORI この方の事ではなく、リプ欄の事だが、親の質も低くなってるなぁ。
0
0
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
一部の教育ライターさん。 評価されてない事にいい加減気づこうな ライターって何? 着火する方ですか?
2
2
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
相手死んでるからな… 何とでも言えるよな… 事実なんてわからんよ。 すごいよね。みんな手のひら返したように加害者の話を信じるのだから。
0
1
17
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
11 months
@QLVsvu2nuE67nbA これ、何かを読んでるように見えるのは私だけ?
0
0
18
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
当たり前ですね。 家庭で注意すべき事を「多様性」や「自主性」などの言葉で逃げ、教育を学校に丸投げ。 そのくせ、自分が気に入らないと文句を言う。そんな親の子がまともに育つ訳ない。 そういう大人が増え過ぎたからね。
@20margaret12
Margaret @子どもを理不尽に慣れさせない
2 years
「不登校24万人超え」を娘に伝えたら、まあ当たり前やろ、と。 5分〜10分で済む説明を45分〜50分もかけダラダラと説明して、子どもの時間と身体をムダに拘束し、さらに服装や頭髪、持ち物に至るまで上から指定したり罰したりして抑圧する。そんな場所、大人でも行きたくないやろ、と。
294
7K
39K
1
1
17
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
教員や学校叩いてる奴って きっと、ほとんどが教員とうまくいかなかった奴。 逆恨みでもしてるのだろう。 そして、こんな考え方だからうまくいかなかったのだろうな、という奴ばかり。
1
1
16
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
「ご馳走様でした」も挨拶だよ。 残さず食べるも当たり前でしょ。 不安ならメニュー聞くとか、量を減らしてもらうとかしたらいいだけ。 リプ欄、文句ばかりでひいた。 こういう事を親が教えられないから、食堂にまで皺寄せがいくんだよ。
0
1
16
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
4 years
結婚式って打ち合わせなしでやりますっけ?
5
1
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
4 years
@narusawako5 @pianodaisuki 制服とかもそうですね。 個性より、子どもの命の方が大切。
1
1
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
@Ycnn7jSwjPEzxNy 女性も含めて全員でやれば7:30集合でいいの思う��だが… 体育主任って男性教員や若手をやたら使いたがる気がする。 結局、一部が頑張り過ぎると職場としての一体感がなくなるんですよね。
0
0
16
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@sugakujyuku @2zCPvyqVDDwvdGs 自分の力を過信して、自分は優秀だと思い込んでる人より、自分の至らない所に目を向けてる人の方が人として優れていると思う。
0
0
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
配慮だの 多様性だの 叱らないだの ギフテッドだの 言い訳になるような武器が増えたなぁ。 こういうのって関わる側が意識するもので、自ら主張するものじゃない。
0
0
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@litsu238752 @itaiTikTok 知らないながらも教えてくれた人にお礼を言う方、自分が知っているというだけで知らない人を小馬鹿にする方。 どっちがキッズなのでしょうね。
2
0
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@2nFPuQrKru2TIRZ @Maiky97588215 「親が悪い」 なんてどこに書いてあるんですか? お金の事じゃないの? 「書き方が相手が悪くて自分達は悪くないって書き方」 それはあなただと思うけど。
0
1
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
@barbeejill3 「自分達で使うものだから自分達できれいにする。」 高学年の子が 「学校のみんなが気持ちよく使えるようにきれいにする。」 道徳の教科書とかにもよくこのような事例がでてきますよね。 私はこのような考え方は嫌いではないので、子ども達がやってもいいと思います。 衛生面の指導もしながら。
0
0
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@czdpky4sy なぜ一覧を教室に持って行く必要があったのか。アカウントの紙などを忘れるやつがいるからじゃないの? 忘れ物をしてもいい? そんな事言ってるからこういう事が起きるのでは?
1
1
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
@hyj_hyjhirayama @talk_Nobu いや、全然違うだろ。 別に教員側が、相手の在学中に興味をもったとも限らないし。 立場も利用してないだろうし。
1
1
15
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
保護者はいいよね。 「教育委員会に訴えます。」 とか言えるから。 教員は 「PTAに訴えます。」 とか言っても何にもならんよ。 教員が保護者を訴える事ができる組織も必要になってきたんじゃないの?
0
1
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@narusawako5 「髪型の自由化を!」 『なぜですか?』 「個性を出すためです!」 『自分の意見を発表するのは恥ずかしいのに、自分のオシャレセンスを発表するのは恥ずかしくないのですか?』 「…」 という事ですかね。
1
1
13
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
教師は性犯罪が多いから信用できない。 とかアホ丸出しの事を言う奴まだいるんですね。 芸能人はドラッグやっている人が多いからヤバい。 金髪は迷惑ばかりかけるから害悪。 喫煙者はタバコポイ捨てするから街を掃除しろ。 こういうアホな理屈とさほど変わらない訳です。
1
1
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@FukataMasanori 教育力に格差がある。それは理由にならない。 勉強やらない子は放置する親もいる。 じゃあ、学んだ事もしないし身にもつかない。それではあまり意味がない事になる。全国の親がもう少し危機感をもたないとダメなんだよ。 我が子がした事の責任でさえも平気で学校に押しつける親も減らさなきゃ。
1
0
13
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@MegJoytoy 20代の教員と高校生が卒業後結婚みたいなパターンに関しては正直何とも思わないです。 卒業前も下心をもって指導してたに違いない的な考えは偏見だと思うし、色んな人権を認めるべきという社会で、このケースだけはヤバいって個人的な感情が入ってると思います。
0
2
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
多くは良い思いを? それこそ「偏った認識」ではないかな。 いい加減に、 「私は他の多くの先生とは違う」スタンスやめた方がいいと思うけど。
@megane654321
めがね旦那
1 year
教師の多くは学校教育で「良い思い」をしてきた「元子どもたち」である。だから、学校教育によって「辛い思い」をさせられている子どもたちの気持ちに寄り添うことは困難である そういう教師は子たちの学校教育への「不適応」を「怠惰」として捉えがちだ 教師は自身の「偏った認識」を自覚するべき
46
203
1K
1
0
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
社会で役に立つ事を学べなかっただけでは? 学校はたくさんの機会を与えている。 学べなかったのは自分。 学校だけのせいではないんだよなぁ。
@INDEXMAN921
インデックスマン🦸
1 year
@sumomomo_xx 結局、学校で勉強した事って殆ど社会で役に立たないから、ほんとこのくらいの知識を叩き込んで社会に送り出してほしいよね🥺
6
1
8
4
1
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
一部の教員に嫌な思いをさせられたとしても、教員全体をディスっていい訳じゃない。大体、その教員の事もどれほど知っているのだろう。 被害者だから? ディスる事を正当化してるだけ。 理由になってない。 攻撃しまくってるのだから、攻撃されても当然でしょ。 SNSなんてそんなもんだよ。
@20margaret12
Margaret @子どもを理不尽に慣れさせない
2 years
たぶん私のことを言ってるんだろうけど、実際にに被害に遭ってるからね。私の気持ちはあなたやあなたの子が被害に遭うまでわからないと思う。被害者の気持ちって、そういうもん。だからこそ知らないのに勝手にdisったりするもんじゃない。
1
2
13
2
0
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@ikuji_takuto 保護者にも教師の悪口を言ってもいい権利なんてないですからね。 それに、こういう事言う人は大体教師の悪口を言ってるんだよなぁ。
1
1
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
お父さんが毎日どんな気持ちで生きてるか知ってるのかな。
0
0
13
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@bzkuVUuorCN7sin 部活の主顧問って母より父の方が多いイメージ。なぜ母? 子どもがいない教員は? 子どもの有無で仕事量が変わるの? 顧問と学級経営はあまり関係ないよ。 ツッコミどころ多すぎ。
2
0
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
文字通り「練習」と思ってる教員が結構いるんだな。 卒業式練習も「学びの場」だぞ。 大丈夫か⁈
@kayoka_yo
館林佳代🌠中堅小学校教師👩
2 years
卒業式練習いらなくないですか? 入学式なんて一発勝負ですよ。 一回流れ確認すればそれでいいと思うんですよね。 何度も同じ事を繰り返して細かいことを注意するのは学校側の地域や保護者へのアリバイ作りにしか見えない。そこに子供の気持ちなんて皆無。
99
134
1K
0
0
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
このやり方、ある程度頭の良い子なら意味あるんだけど、勉強苦手な子にはあまり効果ないんだよなぁ。 基礎学力や理解度、集中力ない子にはほぼ意味ないし、問題がわからない原因も分析してもらえないから効率が悪い方法。 仮に双方向だとしてもね。
@mBsZK2hJqF8OTCM
チンクル
2 years
@toridaitter やってみなはれ 東進ハイスクールや代ゼミの授業を 貧困層の子供に垂れ流すんです。 勉強楽しくなって、成績上がる 人生好転のきっかけになりますよ。 教師の保身の為にいいアイデア潰すなよ。
4
0
1
4
2
14
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
いいですね。 まず、のぶさんがフワちゃんみたいな頭で出勤してみましょう! そして、何も不快な思いをしなければその結果をツイートしてください。 それができないのに、子どもにはしていいと言うのは無責任だと思うので、是非やってくださいね。
@talk_Nobu
のぶ
2 years
「髪ゴムの色や、髪型を自由にして、生徒がフワちゃんみたいな頭で来たらどうすの?」と言われたけど、逆にどんな問題が起こるのか知りたい。みんながマネするのかな?それはそれで面白いし、フワちゃんがクラスにいたら楽しそうじゃないですか。大歓迎です。
164
2K
29K
3
2
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@dav_emon @gurasuwan85547 @TeacherhaGreat 悪態ついたり、先輩を馬鹿にしていた部下を可愛がる先輩なんて民間にも多くはいないよ。何言ってるの?
0
0
13
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@gestaltgeseltz 対して変わらない事に気づいた方がいいよ。 今後の事考えるとこちらの方が無しかな。
0
0
13
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
「普通だったらいろんな可能性や背景考えて」 あんたいつも学校側の背景を考える事もなくツイートしとるやんけ。
2
1
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@_kyokosakai 学校だけに責任があると思い込み、保護者や周りの大人の質に関しては見ないふり、嘆かわしいことです。
2
1
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
私がもし教員なら、モンペに鬼電して「なぜ持ってきたのか、合理的な根拠を示してください。あなたから全職員の前でその行為は間違っていましたと謝罪しますと約束するまで納得しません」と問い詰める。最初に白い消しゴムと通知してあるのだから。疑問があるなら先に連絡しろ。それが大人。
@4kametar
平和を愛する講演家 菅鶴子(かんつるこ)
3 years
@psyche2nakano 私がもし親なら、学校の校長に鬼電して「なぜ禁止なのか、合理的な根拠を示してください。校長から全校生徒の前でそのルールは間違っていましたと説明しますと約束するまで納得しません」と問い詰める。それで埒が明かないなら話を教育委員会に持っていきますと伝える。モンペと言われようが上等。
17
106
812
1
2
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
子どもが少しでも熱中症の危険に晒されると、命が命が言うくせに、 教員が過労死ライン超えて部活をやらされてる事に関しては、仕事だ仕事だ、と言う。 そんな人達が命の尊さを話題にしたって何にも響かないんだよ。
1
1
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
これは賛成よりだけど、被害者がもともと軽めの加害者のケースも少なくないから難しい。 反撃された途端に「いじめ」だと言い出す子を何人も見てきたよ。
@talk_Nobu
のぶ
2 years
フランスはいじめを厳罰化するため、被害者が自殺した場合は加害者に最大禁固10年を課す法律を作った。でも親としては、我が子を自殺に追い込んだ加害者がどんな罰を受けても(死刑でも)許せない。もっと手前で防ぐために、加害者を簡単に出席停止にできる法律がほしい。子どもを守る手段が現場に必要
16
306
2K
2
1
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
この理論なら、一般企業の新社会人も同じで、子どもが大人に販売したり、営業したり、医者なら子どもが大人を診察する事にもなるのかな。
2
0
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
意味があるかどうかは実態によるし、学習権を奪ってるという考え方が私にはわからん。 仮に全員が前向いてる列からそっとプリントを配り始めることで、気づいて直す子などもいるわけで、劣悪な学習環境にも関わらず大した対応しない事こそ学習権を奪ってると思う。代案があるなら別にいいが。
@asagao49
あゆひ
1 year
姿勢がいい人からプリント配ります 静かな人からタブレットができます これはなんの意味もない ただ子どもの学習権を奪ってる
13
6
182
0
1
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@EVLWyqRDoSiBpEe 忘れた子の人数による。 また、もし鉛筆で書かせる事を罰と思っているならそれは間違い。
0
0
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
少数派だと思ってる方もいるようですが、本人や周りが気づけないから危ないんだと思います。 多いですよ。こういう親も、気づいてない親も、気づいていて気づかないふりをしている親も。
2
0
12
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
「叱る」で不具合しか生じない? それは叱り方を知らないだけでは? どんな時代だろうが、悪い事を悪いと教えられない大人ばかりでは、人は成長しない。 叱るを放棄し、その子の問題行動に困ってる子を蔑ろにするのは教育ではない。 色んな子がいるからこそ、叱るを放棄してはいけない。
@atsushi_h
本田篤嗣(Master Honda)
2 years
この時代に、この子どもたちの特性が変化した時代に、 「叱る」をスキルとして用いてしまえば、 不具合しか生じない。 学びは発動しない。 これに気づけないのは、 子どもたちの変化に気づけていないことと同義だ。 教師の指示命令、トップダウンをまずは見直す必要がある。
0
0
2
2
1
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
9 months
@ygkygk @jraiden1206 @YukariAkiyama48 それは理由になってないと思います。
1
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
中学生以下は全員これでよい
@konnakareshi
こんな彼氏が好き+人生観、恋愛観
1 year
母から子へ、スマホ18の約束
Tweet media one
566
4K
36K
1
0
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
浅はかだなぁ。 寝る理由なんて様々だろ。 授業がつまらない。 睡眠不足。 知識不足で理解できない。 薬の影響。 授業の質なんて可能性の一つというだけ。 勝手に決めつけるのは失礼だよ。
1
0
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
何が面白いんだろう。 少なくとも自分に来た否定的な意見にこんな態度をとる人は教員に向いてないと思う。
0
1
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
残していい? 「食べられる量に調整して盛った分は残さず食べる」でよくないか? 「残していい」と「無理しなくていい」は同じじゃないよ。 残食を減らす工夫は必要だと思うけど。嫌いなものは残していい?じゃあ、家庭科や保健で学ぶ事は何なの? 生活に生かさなくていいの?
@IPO_sidefire
しん@海外移住するFP
2 years
本当にやめてほしいです。 「残食0ランキング」の掲示物 本校では食べ残しを減らすために、残食率をクラス単位で発表します。 定期的に行われるのですが、苦手な子どもに取っては魔の1週間になります… 僕のクラスでは残しても良いように指導するため、ランキング下位常連です… #教師のバトン
41
48
518
2
2
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
私はスーツじゃなくてもいい派です。 教師は掃除したり、チョークの粉飛んできたり、しゃがんだりする事が多い。スーツって結構汚れてしまうんですよね。いちいちクリーニングにも出せないし。 むしろ「教師もスーツで働くべき」が広まる事で、不信感をもつ生徒が増える方がデメリットだと思うなぁ。
@kimamanigo0815
斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二)
3 years
なお、僕の本音は、生徒は授業を受けるのにもっとリラックスした服装で良いと思いますが、教員は給料をもらって働いている側だから、とりわけ教壇に立つときは多少なりともちゃんとした服装をした方がいい、と思ってます。 (教員アカウントから殴られそうですが)
13
26
222
1
0
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
教員ライターの、「どう私の記事核心ついてるでしょ?」の圧力かける感じが苦手なんよね。 実際、価値のない記事でも「すばらしいです!」って言わなきゃいけないし。笑。
0
0
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
学校で何かあると、 「隠蔽するな」「民間ならあり得ない」とか、よく言う奴がいるが、なるほど。 「民間」って素晴らしいね。 さすが、社会人だ。世間を良く知ってらっしゃる。
@tweetsoku1
ツイッター速報〜BreakingNews
1 year
ビッグモーター社長「報道のせいで、ビッグモーター社員の子供がイジメにあってる。どうしてくれる?。
3K
2K
9K
1
1
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
好きな事しかできない。 というスタンスでは社会では雇ってもらえる所は限られますよ。 みたいな事ではないの? 否定している人達の意見の方が説得力ないけど。
2
1
11
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@_kyokosakai 虐待する親や子を殺してしまう親、育児放棄、洗脳、最低な親が多いですからねー
0
1
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
@est_pfuta @IPO_sidefire 私もそう思います。 「減らしていい」 という考え方はわかります。 しかし、 「残していい」 という考え方は教育ではないと思います。 食糧を平気でゴミにするような人間になってほしくありません。
0
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@lu79LmyixOkcogF 「無料のサービスがなくなったら困ります。」 何でこんな意見に付き合う必要があるのか。
1
1
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
ネットゲームに依存し、不登校。 ありますよ。 ネットが社会との繋がりで、唯一の居場所。それがよくないんです。 非常識と自由の区別はついている。 そういう子もいるかもしれません。
1
0
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
子どもが「楽しい」と思える生活を送れないのって、それもう三流の親なのでは?
@20margaret12
Margaret @子どもを理不尽に慣れさせない
2 years
子どもが「楽しい」と思える学びが提供できないって、それもう教育のプロではないのでは?
4
14
103
5
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
ズレてるなぁ、相変わらず。 クレームの言い合いして建設的な話し合いができる訳ないでしょう。 教室はTwitterと違って意見を言うのに勇気がいる。それを大勢に否定されたらその子がどうなるか、想像できないのかな。
4
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
修学旅行のバスの件、 「人の命を」 とか言ってる人がいるけど、 そうならないために水分も用意して、教員もついてたんだよ。 片側の主張だけを大袈裟に捉えて本当に馬鹿馬鹿しい。 それにさ、一般的な対応じゃないのは教員アカもわかってる。その子の日常も関係してるんじゃないの? 知らんけど。
0
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
同じ事なんてしていない。 同じルールを守らせてるだけ。 個性と自分勝手は違う。 それがわかってないから、社会にでたら通用しないって言われちゃうんだよ。
@pianodaisuki
新田ナオミ@不登校子育てお悩み解放コーチ
2 years
学校でみんなと同じことできなくて悩むことなんてないよ。 学校は 「みんなと同じことをする」 ことを大切だって言うけど 世の中に出たら 「個性を出して」 と言われるんだから。 学校と世の中のギャップは大きい。そこに気づいてね。 周りの言動なんかでいちいち悩まなくていいからね。
1
0
19
2
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
教員が自分の判断でマスクの着用拒否できると思ってる方が阿…
3
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
不登校になったら絶対に友達できるって事ないし、頭良くなるわけでもないねん‼️学校に行けば、自分次第で友達も作れるし、勉強だって自分次第で出来るねん‼️だから、学校批判がすべてと思わんと自分の考えをしっかりと持って自分の人生を大切に使おうぜ!人生は貴重だ!
@yutabon_youtube
冒険家ゆたぼん@高校1年生
2 years
学校に行ったら絶対に友達できるって事ないし、頭良くなるわけでもないねん‼️学校に行かなくても、自分次第で友達も作れるし、勉強だって自分次第で出来るねん‼️だから、学校だけがすべてと思わんと自分の考えをしっかりと持って自分の人生を大切に使おうぜ!人生は冒険だ!
0
8
46
0
0
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
@20margaret12 優しかろうが、優しくなかろうが、 正しい子は潰されない 教員にとって正しいという意味ではなくね 本当に正しければ学校はきちんと対応をする
1
0
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
「水分補給くらいさせろ」って言う人多いけどさ。 別にいいと思うよ。飲ませても。 でも、休み時間に飲んどけって話でしょ。 それに何をそんなに憤っているの? 入試で問題解いてる最中に水分補給します? 熱中症対策はそりゃ大切だよ。 でも、この時期じゃなくても否定派多かったような。
1
0
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
小学校一年生に対して 「水分補給、トイレは自由」 で是非1週間でもいいから授業をしてほしい。 すげえ効率悪いから。
2
1
10
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
3 years
その考えで大人になっても生きていけるなら、それでいいと思う。 現実を見ましょう。 職場を選べるのは頑張った人や、壁を楽しめる人。壁を選ぶ人ではない。 「不登校だったけど、成功した人もいる」 この言葉には何の意味もない。 その言葉が適用されないケースの方が圧倒的に多いのだから。
2
0
8
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
民間ってそんなに社員に忖度してくれるっけ? 民間って結果次第でリストラされなかっけ? 社会が寛容? 仮にそうだったとして、卒業後はヌルゲーになるのだからよくない?
@megane654321
めがね旦那
2 years
学校という場は社会の中でも特に非寛容な場所なんです。同じ地域に同年度に生まれたという理由で一つの教室に押し込められて、同じ学習内容を同じ進度で学ばせられる。そのためには多くの規律を身につける必要があり、そこに適応できない子どもの居場所は用意されていない。社会の方がもっと寛容です。
36
823
6K
2
0
9
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
まぁ、Twitter(X)で文句言ってる教員を含め、多くの教員がこれをやってるんだけどね。 自分で言わないだけで。
@hiro54661780
悪・即・斬
1 year
褒める技術を磨くという文言がよくわからないのですが… 叱らなくて済むような仕掛けと,褒めることができるような仕掛けを教員が作ってあげればいいと思うんですよね。 自分はそれを意識して学級経営やっているのですが,叱るより褒めたり感謝したりする場面が多いから,生徒もストレスが掛からない。
1
0
32
3
1
8
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
1 year
@yumeto_me このように何でも学校のせいにして、子どもが行った「悪い行為」を反省させる機会の大切さを軽んじる奴増えたよなぁ。
0
0
8
@cMHEyCtM20qXzQj
たける
2 years
授業内の工夫は共有。 授業外の工夫は迷惑。 俺は納得できん。 いいじゃん。工夫は認め合えば。 改善が必要なら改善点を伝えればいいだけ。
1
0
7