永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】 Profile Banner
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】 Profile
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】

@nagata_k1

8,577
Followers
8,285
Following
1,824
Media
43,946
Statuses

『日本語脳のまま英文がスラスラ読めるすごい英語読解術(KADOKAWA)』の著者。数十分~数時間のトレーニングで英語が速く、正確に読めるようになります!共通テスト、高校入試の長文対策にも最適!埼玉県北本市で学習塾「北本向学館」を開いています。愛知県立明和高校出身。東京大学工学部卒。得意科目は物理。

埼玉県
Joined June 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
小5の息子にC#をやらせてみた結果、、、 hello world のところで遊び倒してて先に進まない。
Tweet media one
20
1K
5K
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
「私はそんなガキでした」の大量リプに注目。 テスト勉強をやってもなかなか成績が上がらない人と、勉強しなくてもそこそこ点を取ってくる人の差がここ。勉強を始めた時点でかなり差がついている。
@y_kurihara
栗原裕一郎
5 years
そんなガキいるかよ。「新学期になり、手にしたばかりの国語の教科書をわくわくして読み進める。そんな経験をお持ちの方もおられるか」 (天声人語)文芸誌の懸念:朝日新聞デジタル
847
7K
4K
12
1K
2K
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
「数学が役に立つかどうか」という議論自体がおかしい。 「どうやって役立たせるか」自分で考えるべき。
11
93
670
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
「数学ができない子」の中には「納得してからじゃないと取り組めない」というタイプの割合がけっこういます。 彼らは「数学ができない子」の気持ちも分かっていない。
@kamo_hiroyasu
Hiroyasu Kamo
4 years
「数学ができる人には数学ができない子の気持ちがわからない」で行動を正当化する人には数学ができる子の気持ちはわかりません。特に、そこ手の連中が数学ができる子と認定して虐待している相手(実際に数学ができる子かどうかは無関係)の気持ちは絶対にわかっていません。
1
91
210
9
228
510
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
模範解答と異なるのは、丸暗記じゃなくて理解している証拠。 これで計9点減点とかあり得ない。
Tweet media one
37
87
487
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
v = v0 + at を20回書かせて丸暗記させている高校があるらしい。 加速度(=a)の意味がわかってたら覚える必要ありません。こんなの(公式暗記)は物理ではない。 確かに、物理を教えるのは難しいです。解き方を教えるなら簡単だけど、そういうものではありません。
7
127
442
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
塾に来ている小学生。 「AはBの何倍か?」という問いに対し、 「倍と書いてあるので掛け算!」と答えていました。 小学校の先生にそう言われたとか。 そういう愚かな指導はマジでやめてくれ。
4
113
352
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
何も考えずに公式は暗記はしない(させない)でください。公式暗記をした後から理由を考えられる生徒さんなら、最初から理由を教えた方が確実です。大多数の生徒さんは、暗記したら思考停止で理由まで考えようとしません。理解しないまま計算するのは計算ミスを多発させる原因になります。
7
245
338
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
小学校6年生、「文章題が全くできない」という相談を受けました。 小3レベルの問題ができていなかったので、話をきいてみると「何算を使ったらいいのかわからない」とのコメント。 「ずつ」とかキーワードを探していたようです。見つからないので諦めていた様子。
2
164
294
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
9 months
この動画を注意して見てほしい。 渡っている間、撮影者の車の方を一度も見ていません。 「お作法」に集中していて安全確認が疎かになっています。
@makaikurabu1
代理人
1 year
この女の子に幸あれ 。
864
8K
55K
27
84
281
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
生徒さんの持って来た学校のプリント、 水溶液中に、水素イオンや、水酸化物イオンが一個もないとき[  ]性である。 となっていたけど、嘘を教えちゃだめでしょ。 中性の時、水素イオンと水酸化物イオンの濃度は、それぞれ10のマイナス7乗(mol/L)。「一個もない」は嘘。 pH = - log[H+]
8
98
242
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
「解き方は決まっていないから好きに解いていい」と指導したらすぐに解決しました。 小学校教育の被害者。
4
112
237
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
これは秒殺問題。暗算で解ける。
@sakure_dayo
さくれ
1 year
小学生の妹から送られてきた塾の宿題が難しすぎて大学生としての尊厳失いそう
Tweet media one
577
8K
46K
30
35
231
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
実際、教科書を読まない方が多数派。語彙や知識が足りないので読めないことが多い。
@y_kurihara
栗原裕一郎
5 years
続々と反論が。学校が死ぬほど嫌いだったガキの主観で口走ったわたくしの不明でした。気分を害された元ガキの皆さますみません。
64
2K
2K
2
182
210
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
息子(小5)が作ったゲーム。「このくらい簡単に作れる」とのこと。
2
43
212
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
6 years
日本では、クリエイティブなはずの数学が暗記科目になってる。解法は自分で見つけるものであって覚えるものではない。記憶にたよって数学を解いているとすぐに限界がくる。
@tmaita77
舞田敏彦
6 years
衝撃的だな。
Tweet media one
75
4K
7K
6
87
201
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
久しぶりに一次方程式の理解が困難な生徒を指導しました。 「=」の意味を口頭で説明すると納得して「当たり前だろう」みたいな反応をするのだけど、実際に計算してみると「=」をちゃんと使えていない。 小学校での「=」の教え方がまずいからでしょうね。
7
51
209
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
9 months
何故こんなに掛け算を熱く語る人が多いのか? 例えばうちの塾だと、小学生から中学生、高校生、大学生まで見ています。 中学生以降、かなりひどい状態で塾へ来ます。その原因は、小学校の算数教育にあることは明らか。 掛け算はその代表例で、「教えたことしか認めない」という教育の象徴。
@ex_y9i
ももたろう
9 months
かけ算の話を熱く語る人たちがこんなに多いと思わなかった。中途半端に足を突っ込んで後悔している。 でも、話を色々聞くのは面白かった。今の教育がまずいなら何とか今の教科書を使いながら着地点は見いだせないのかな?とは感じた。 現在学校で教えている人でこの問題を解決してる人いるのかな?
7
5
19
6
97
199
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
最近の小中学生は、授業中に教科書を読んでいると怒られる。 そんなことしたらますます勉強が嫌いになるのに。
3
104
182
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
一見つまらないものを見せられた時に、つまらないと思いつつもその中から興味があることを探すことができるかどうかでも差がつきます。 わからないことが多いなら、わかるところから読んでいくという方法もある。
4
94
174
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
小6の息子の算数がやばい。小4のテキストをやらせているんだけど、図を書けばすぐに解ける問題でも全く図を書こうとしない。何度書けと言っても無視。 小学校でどんな教育受けているんだ??? 算数、数学は、試行錯誤しながら図を書く練習が必須です。
5
54
164
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
物理が得意な人の99%は「順序はない」と答えるでしょうね。 速度×時間、時間×速度のどちらの表記も正しいし、これが正しい表記だと認識できないと物理は無理。
@Logic_coma
良きサマリア人の隣人
1 year
これに関しては、授業の取り上げ方とかもあると思うけど、算数の範疇に収まらないし、後々化学や物理とかで使う時には、単位も複雑になって、順番も重要になってくる。 例えば速度✖️時間とか順序を守るべきだと思うんよね 1人何個で何人とかね
19
7
15
6
48
168
@nagata_k1
永田 啓一【永��式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
英語は具体化、日本語は抽象化の言語 。両言語の特長を理解すれば、英語は簡単にマスターできます。
5
33
154
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
小学算数からやり直しが必要な中学生、高校生多いんだけど、本人がやりたがらないんですよね。 数学は手順を覚えるものだと思い込んでいるので、考えさせようとすると拒否する。 小学校の教育方法が完全に間違っている。
@Ototo_
濱中裕明
1 year
実は昔、とある大学(勤務校の兵庫教育大学ではないです。名前は伏せます)で『数学』の授業の非常勤を数年したことがあるのですが、内容はほぼ算数でした。 その初回でプレテストとして(状況把握のために)いくつか問題を出して、そのうちの一つが「1000円の2割引はいくらですか」という問題でした。
262
7K
27K
7
52
159
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
鶴亀算の問題を高校生が解いていて、どうしても解けないと言っていました。 私:23匹、全部鶴だったら足何本? 生徒:96本 私:鶴の足何本? 生徒:4本 私:(目が点)・・・・・・そりゃ、解けないわけだ。 鶴の写真を見せて納得してもらいました。
8
53
151
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
高校生、微積のプリントを渡されて発狂しかけている子がいたので、大学生向けのテキストを渡しました。 「教科書よりわかりやすい」 「最初からこれやっておけばよかった」 との感想でした。 基礎をしっかりと解説しているのでおすすめ。 チャート式は捨ててよいです。
3
30
152
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
八ッ場ダムの建設費5320億。 昨年の西日本豪雨の被害額が1兆940億円。 流域面積日本一の利根川が決壊したら相当な被害が出ていたはず。 完成してわずか2週間で元を取ってしまった可能性も?
@RibbonChieko
Chieko Nagayama
5 years
まさに危機一髪 利根川水系吾妻川の八ッ場ダムが 完成(10月1日)したばかりだった。 深夜に利根川決壊の緊急避難警報があった。 ギリギリ持ち堪えられたのですね。 本当にありがたい。 これが無かったらと考えると恐ろしくなる。 「悪夢」を脱出できた日本の運の強さかな。 ありがとう、八ッ場ダム。
Tweet media one
Tweet media two
31
1K
2K
6
77
141
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
少し捻った因数分解の問題、解き方を教えてほしいと言われたので「翌日解けることが多いから、あらとりあえず2~3日悩んでねね」と言ったら、「教えてくれないなら塾に来る意味がない」という感じで暴れていました。 翌日、「あっさり解けました」との報告。 思考力を養うにはとても大事なプロセス
3
27
144
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 months
数学が社会性との相性が悪い? この方、数学を全く理解していませんね。
@lily95595
リリィパット
5 months
@kikumaco 私見ですが、 数学は社会性との相性が悪い学問なんです。 教育は数値化できないので、数学での分析だと間違った結論になってしまうのでは? きりが無いので以上です。
6
3
7
9
39
140
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
物理のテントウムシを網羅しようとしてすぐに挫折しました。
Tweet media one
2
28
139
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
彼がscratchで作ったゲームはこちら。 ファミコン世代の心に響く作品。
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
息子(小5)が作ったゲーム。「このくらい簡単に作れる」とのこと。
2
43
212
2
41
143
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
トーチ火傷の件、見逃していけないのが綿100%の服を着るというルールが守られていなかった点。 行事で火を扱うことがあるけど、綿100%の軍手が支給されることがほとんどない。ナイロン100%の軍手をするくらいだったら素手の方が安全。 このことを知っている人が私以外一人もいなかった。
5
66
140
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
物理基礎のテスト勉強を始めた高校生、「覚えることがたくさんある」「公式は全部覚えなければダメですよね」と言っていたので、 F=ma から全部出せるよと説明しておきました。 幸い、中学の時に関数を徹底的に指導しておいたのですぐに理解してくれました。 「覚えなくていいんだ、よかった~」
5
58
140
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
完成しました。かなり目立つ。
Tweet media one
2
2
137
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
何か書き始めた。
Tweet media one
1
24
137
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
算数、数学に関して、大きくグループを分けると4つかな。 ・暗記派(超算数) ・理解を伴う暗記派(暗記数学) ・理解重視派(一般的な教え方) ・試行錯誤派 私は理解はそれほど重視していません。試行錯誤を繰り返すと自然と身につくので。 理解重視派の人と近いようでやり方が全然違います。
2
26
135
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
数学を学ぶことがいかに大事かがわかる発言。
@Kenta_Fujimaki
藤巻健太 衆議院議員
2 years
「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」 金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。
Tweet media one
983
2K
2K
2
24
128
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
@wanyankokko @EVLWyqRDoSiBpEe ここが一番まとまっていますね。
0
147
126
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
マラソンのフランス人選手の件、拡大動画を見ると故意ではなさそうに見えます。 3回掴みにいって、3回目で成功している様子が映っています。 すぐ後ろに選手がいてタイミング取れなかったんじゃないでしょうか?
8
109
128
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
三角形の面積を求めるのに「高さ」の概念は不要です。教えなくてよい。 三角形を含む長方形を書いて半分にするだけ。 公式も不要。 公式を覚えるよりも「どうやったら面積を求められるか」を工夫することのほうが何十倍も大切。
@Z7Mv8pyqhdGNa5Y
虎津
1 year
果たしてこの子どもが「高さ」の概念を掴めたのかは疑問 とにかく「書いてある2つの数字を掛けて2で割ればいいんでしょ」という発想になって、あとあと困るだけでは? そのへん、コレを肯定してる奴がちゃんと責任取れよ。そこの掛け算順序どうでもいい弱者男性勢。
70
42
210
6
20
121
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
天下り的に「公式を覚えろ」と言われて拒否反応を示し、数学嫌いになります。 このグループの人たちが一番大きい。
1
56
118
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
大多数の高校生、小学校算数をやり直したら成績爆上がりする。 そのくらい小学校の教育はひどい。 としか言えないわ、、、
@sandykeih
ショコラ
1 year
高校数学が苦手な高校生がいる! これは由々しき問題だ! 原因は小学校からの教育法である!! って先生がいたら、 ご自分のいる世界をもう少し冷静になって観察してみてください… としか言えないわ。。 前提とする世界観、問題の立て方、どれもなんかおかしいよね。
1
1
7
6
34
116
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
ツイッター民のレベルが高い。
@y_kurihara
栗原裕一郎
5 years
いまのところリプの、 (わくわく度に差はあれど)主体的に楽しみに読んだ派:そんなことはなかった派=1000:1 って感じです。
10
350
285
2
66
109
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
9 months
掛け順派の人が「文科省」を持ち出すケースが多いのは、「教えられたやり方以外はバツ」という考え方と相性がいいからでしょうね。 「文科省が指示したやり方以外は認めない」みたいに考えているんでしょうね。 実際には、文科省は大まかな指導方針を示しているだけで、具体的な指示は出していない。
2
29
109
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
この数学力で東大(工学部)を卒業できるわけないでしょ。 何故この人を推薦で入れた? 『小学5年生の時に100点満点のテストで5点を取ったり、高校3年次の模試で200点満点中5点をとる有様である。』 機構長プロフィール - CRRA|炭素回収技術研究機構
@29silicon
モト@PPMMPPP
1 year
「化学の勉強をしたくて入ったのですが、授業は数学や物理ばかり。最初の2年間はウズウズしていた期間でした」 今どき、物理や数学を軽視する化学者志望とは… 東大4年・22歳異端の化学者が卒業目前で満期退学 教授らを呆然とさせた決断の背景(ENCOUNT)
43
417
869
4
44
110
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
1年弱通っていた塾生が退塾しました。 希望する大学(難関国立大学)まで、あと1年では厳しいという話をしたら、某T田塾の受験相談へ行って「頑張れば間に合う」と言われたらしい。 無責任なこと言わないでほしいですね、、、、
5
15
109
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
10 months
中学数学、高校数学でいきなり「本質を理解すべし」で取り組んだら苦手になるのは当たり前。 小学校算数の簡単な足し算、引き算レベルから地道に試行錯誤をする訓練をする必要がある。 必要なのは解法暗記をすることではなくて、学年を戻って試行錯誤をやり直すこと。
1
24
106
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
正直なところ、ツイッターで情報を得ていなければ気づかなかったかもしれません。 今回、「まとめ数えをするプリント」をやってもらった後なので、足し算も掛け算も使わずに「絵に描いて数を数える」という方法で解いてもらいました。
1
43
103
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
どうしたらいいか相談されたけど、これはどうにもならない。 話してわかる相手なら、最初から正解にする。 下手にクレームを入れると心象悪くして内申点に影響するだけ。 校長先生に伝えたらどうですか、とは言っておきました。
3
9
105
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
1
18
96
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
6 months
中学生で理科の計算が苦手な人がこれを使っているケースが多い。 使わないで解くように指示すると、ちゃんと解けるようになる。 どうしても使いたい人が勝手に使うのはかまわないが、これを塾や学校で教えてはいけない。
@Math_Heinz_777
ハインツグーデリアン
6 months
僕は数学科ですけど「ハジキ」大賛成派ですね。 まずは理屈抜きでこれで答え出せるようになる。 理屈は後からつけていけば良い。 僕の大学数学の勉強方法そのものでもあります。笑(;゚ロ゚) 僕はむしろ大学以降の数学でこそ、この「ハジキ(的)学習法」ってます���す大事になっていくと思いますね。
Tweet media one
25
55
571
7
30
100
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
動いているようにしか見えないけど、交差法を使って見るとピタリと止まります。 実は動いているんじゃないかとリプ欄が荒れてるw
@jagarikin
じゃがりきん
3 years
あの伝説の錯視をパワーアップさせました
278
53K
181K
2
30
95
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
このグループの人たちは「どうして数学嫌いになったのか」すら自覚できません。 わけのわからない公式が出てきて、覚えさせられて、数学とはそういうものだと認識したまま、本来の数学がどういうものか知らないまま一生を終えます。
1
52
97
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
息子の中学校の先生「数学は最も簡単な暗記科目だから簡単だよ」 ダメだこりゃ。
2
20
91
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
@wanyankokko @oyanochikara 感謝するどころか、それが当たり前だと思うようになりますね。
1
6
92
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
数学が苦手な人は、「考えている」のではなく「思い出そうとしている」場合が多いです。 いくら考えてもわからないのは当然です。記憶をたどっても初見の問題は解けません。 数学に必要なのは「試行錯誤する」能力。記憶でカバーすればするほど、数学が苦手になります。
@MegJoytoy
Meg Nakamura
4 years
@wanyankokko 人それぞれかなぁなんて思ったりします(^◇^;) 私は真逆でした。いくら考えても公式ややり方が分からない、そして公式もわからないので答えも解けない…的な感じだったので家でひたすら公式覚えて追いつく感じでした😣💦 最初から教えてくれたらいいのにってずっと思ってましたね。
1
0
1
3
24
91
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 months
下位層の子たちほど、思考力を鍛える方が成長が早い。 思考の習慣ができれば、答えも出せるようになるし丸も貰えるようになるし、達成感も与えられる。 思考力が足りないままじゃ、成長速度はかなり遅い。 少し考えればわかること。
@TYPFNJvx94LvMko
愚痴講師
3 months
下位層の子達の指導って思考力を鍛えるよりも、答えが出せて丸をもらえる達成感を与えないとダメだと思ってる。 「きはじ」が良くないって意見もよく分かるけど、それで下位層の子のテストが10点から50点くらいまで上がるなら僕は教えるかな。 あくまで下位層に限った話だけど。
8
45
495
7
15
90
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
夏前に入塾した浪人生(偏差値30台の高校出身)、算数からやり直して中2の一次関数に入りました。 小6の図形でかなり苦戦していたけど、一次関数はやりやすいそうです。 関数ができないと高校数学は厳しいけど、なんとかなりそう。 目標は某国立大学。 なんとか頑張ってほしい。
2
10
89
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
ついに、「永田式英語」が本になります。 KADOKAWAより3/18発行予定。 かなりタイトなスケジュールですが、着々と準備を進めています。 全国の書店に並ぶ予定ですので、ご期待ください!
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
英語は具体化、日本語は抽象化の言語 。両言語の特長を理解すれば、英語は簡単にマスターできます。
5
33
154
3
13
91
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
6 months
こんなんで「落ちこぼれる子」はなくせない。 これが理解できないなら教壇に立つべきではない。
@Eftuspz
くるる
6 months
「習ってないことは不正解にする」という教育法は、落ちこぼれてしまう子供をなくすために有効なんです。 この点については、白饅頭さんがすでに指摘しています。
Tweet media one
7
19
44
6
25
89
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
この人が数学で限界を迎えた理由は「文章に基づき、数式化する」と誤った認識をしてしまった結果。 数学の基本は、 文章の理解→抽象化→数学的モデルの構築→数式化 一番大事なプロセスをすっ飛ばして文章から直接数式化してしまったことが原因です。 掛算順序固定はこれを助長するだけです。
@algernonyuukuns
Watanabe Masayuki
5 years
@sachimiriho 文章問題を解く基本は ①文章を良く読む ②文章に基づき、数式化する ③間違わないように計算する の手順。 私も算数や数学は答えさえ合っていれば良いだろ!って思っていた。 しかし、高校に入ってそれは限界を迎えた。 基本何てクソ食らえだった。 今考えれば、当然の結果。
1
5
9
2
51
86
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
「ヘリウムの風船と真空の風船はどちらが軽いか?」 という質問を高校生にしてみました。 コレ、真面目に答えようとするとかなり深く物理を理解していないと答えられません。 生徒:〇〇の方が軽いです! 私:軽いって何? 生徒:・・・・・。 適当に答えると、追加の質問が10倍くらい来ます。
12
21
90
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
「=」は「計算結果の答えは」ではなく「両辺が等しい」 頭ではわかっていても感覚がついていかないから、単純な両辺操作でも正しく計算できない。 いくらわかりやすく説明してもダメで、慣れるまで練習するしかない。
2
33
87
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
一番の悪影響が、「自ら考えて理解しようとすること」を阻むこと。 「先生のやり方に従わないとバツ」というのを繰り返していると、無意識のうちに思考力が奪われます。 「無意識に」というのが本当に恐ろしい。 中学生頃になると、見事なまでに「自分で考えてみる」ということができなくなっている
2
41
85
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
10 months
体験入塾してきた私立中学の1年生。 私: 文系、理系は考えていますか? お母さん: 文系かな、小学校まで算数得意だったけど、中学で数学ができなくなりました。 私: なるほど、数学が出来なくなった理由はたぶんこれです。
3
19
86
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
「部活辞めるなら調査書を書かない」と脅された生徒さんもいました。 「生徒のため」と思って脅したのかもしれませんが、その思いが独りよがりでズレているからどうしようもない。 そして、脅すような教員と直接話ができるわけない。
0
28
81
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
文科省から現場の教員に対するメッセージとして受け取ってよいのでは? 「手順を覚えさせて、その通りにやらないとダメ」という指導を根本から否定しているという。
2
35
77
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
「日本語を数式に変換」これがそもそもの間違い。 日本語→抽象化→数学的モデルの構築→数式化 式の立て方を覚えさせて答えを出せるようにしても何の解決にもなっていないし有害でしかない。 理解していないのいテストで点がとれるようになるから問題の発見が遅れるだけ。
1
52
82
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
これ、確かに転倒して落下する危険はそこまで高くなけど、バズって拡散して真似する人が増えれば増えるほど事故が起こる確率は上がる。 いつか死亡事故が起こりそう。
4
15
79
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
10 months
そんなのいくらでもいる。 高校の枠内だと難しいが、うちは誌私塾なので「小学算数からやりなおす」を実践しています。 劇的に変化しますよ。 掛け順やら「はじき」のような個々の事例が問題の本質ではなくて、それらを教えることで「試行錯誤をする能力」が失われることが一番の問題です。
@guangyi63043648
zelkova2718🌈
10 months
@mathnekochan 掛け算順序やら「はじき」程度のことで躓いて、それ以降数学ができなくなるなんてあり得ませんよ。円周率とかも同じ。小学校の時点で3だろうが3.14だろうがどうでもいいです。仮に小学校で3と習ったからといって一生3だと思い続ける人間なんている訳ないでしょ。人間の能力をナメすぎだと思います。
6
7
13
2
29
81
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 months
それは科学ではなく非科学。 ”偉い先生がそう言ってたとか論文にそう書いてあるらしいとか 科学は現代の最有力な宗教でしかなく”
@tachikoma_gto
GTO@ポイズン
4 months
掛け算の順序問題を通してTwitterには科学警察が沢山いることを知った でも科学的正しさなんて一般人には判断できないことが多い。偉い先生がそう言ってたとか論文にそう書いてあるらしいとか 科学は現代の最有力な宗教でしかなく、もう少し謙虚になった方がいい。 一般人の科学警察は宗教的だと思う
7
2
13
1
26
77
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
これ、テストでバツにされて100点逃しました。 採点ミスだと思って先生に言ったら「習っていないから」と言われました。 その瞬間、全てを察し「この先生に言っても無駄だ」と思いました。
@Naoki_Kouda
幸田直樹 IQの人
1 year
「習いましたよ、塾で」で問題ないでしょう。この先生は何が気に食わないのでしょう?生徒が先に知っていること?「学びの機会を限定する権利」は誰にもありません。どこでどのように学ぼうと自由です。
Tweet media one
328
2K
10K
7
14
75
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
新高1の塾生、底辺高のさらに下の高校から国立医学部を目指すことに。 コソコソ勉強すると逆に危ないから、「初日の自己紹介から夢(医者になる)を語って堂々と勉強できる環境を作るように」とアドバイスしました。 学校の先生も認めてくれたようで、授業中も内職を許可されたとか。
@sitm_m
さいたまだむ📚🧑‍🎄2024参加予定
1 year
「9浪はまい」が田舎の“底辺”高校生が「高学歴を目指せない」のは「頭が悪いから」ではないと感じたワケ
0
2
11
1
9
76
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
4 years
この説明はひどい。 a → ある the → その ノーマルなザクにも the は使います。
6
45
75
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
勘違いしている人が多いけど、思考力を鍛えるためには「難問にチャレンジする」じゃないんですよね。 当たり前と思うような簡単な問題を「独力で解く」練習をすること。 簡単な問題でも独力で解こうとすると難問に化けます。
3
13
76
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
「数学ができなくなる人」が大量に発生するのは、小学校の算数教育に原因があるということ。 そりゃ、「算数は別物」としてデタラメ教えていたらそうなりますね。
@Ra_koyama
らじうむ小山_PPPMP
3 years
@tkawai18_tkawai 算数はできたけど、数学になったらできなくなった人が多いんだと思う。
1
9
27
2
38
75
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
私の独自研究ですが、数人に一人の割合でワーキングメモリの仕様が異なる人達がいます。 ●●●●●+●●●●●+●●●●● は認識できるけど ●●●●● ●●●●● ●●●●● が認識できない 情報を多次元的に処理するのが難しく、すべてテキストに変換してからじゃないと認識できないのです。
@cjackano
小林克彦
3 years
文章題の読解は、読解できているか自体を問えばいいのもそうだし そもそも 3+3+3+3+3=5+5+5 になることを ●●●●● ●●●●● ●●●●● の図で理解して 3×5=5×3に納得がいって その授業が終わってから かけ算のテスト開始 テストでは 3×5=15 5×3=15 ともに正解 で、ええんやないの?
0
19
64
1
47
70
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
9 months
掛け順問題と同じ構図だ。 「横断歩道のお辞儀」を否定している人達は、感情的な問題ではなく安全上の理由。 肯定している人達は安全上の理由ではなく感情的な理由。
@dumkorea
段田幸造(中2女子かも?)
9 months
この所、一部で物議を醸しているらしい 「横断歩道で止まってくれた車に対し、子供がお礼(お辞儀)をする件」 ですが… 否定派のほうが幼稚な印象を受けますね。 イメージ、こんな感じ。
Tweet media one
83
289
769
3
30
73
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
それは三角関数じゃなくて三角比 三角比って、「三角形の辺の長さの比」だから中身は小学生レベルなんですけどね。 この方は小学算数も怪しいのでは? 三角比って、言葉にすると「角度30度の直角三角形の辺の比(斜辺:対辺)が1:0.5」ということ。 ただの相似。
@Kenta_Fujimaki
藤巻健太 衆議院議員
2 years
三角関数は例えば木の高さを測るのに使われる。 1人が木の高さを測ればいい。 残りの99人は、木の高ささえ知っていればいい。 99人にとっては、安全のために木を切る必要があるのか、どう切るのか、あるいはどうやって木を紙に変えるのか、その紙をどう流通・管理・販売していくかの方が遥かに大事だ。
849
841
400
0
42
72
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
スピーキングテスト、日本語でやってみるといい。 正しい文法、正しい日本語でスラスラしゃべれる人は少ないんじゃないかな。 うまく伝わらないのがデフォルトで、キャッチボールをしながら意思疎通するのが話し言葉じゃないの? 正しさを求める入試問題とは相性悪すぎでしょ。
2
16
71
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
原付のオバちゃんが叩かれているけど、この場合は直進車が優先です。 原付の前方不注意も取られるけど、トレーラーの過失(進路妨害)の方が大きい。
@4DX4ojQLuEW1waQ
ジョー
1 year
原付のオバハンまじ危なすぎる まじ後ろから見ててヒヤッとした
431
3K
11K
10
19
70
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
これはひどい。こんなことされたら算数が嫌いになる。
@caripso
Endo, Takaho
5 years
子供がショックを受けて隠していた教育同人者の算数のテストを発見。どうみても算数教育 がおかしい。2014年にもまとめられていたのに状況は改善していないようだ。#超算数
Tweet media one
120
2K
2K
1
24
64
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
息子1の中3数学の先生、ひたすら公式を暗記させる授業をやっているらしい。 で、息子に一言いいたいのだけど、公式を覚えないのはいいとして、演習量こなさないと数学力、特に計算力つかないよ。
2
7
68
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
天王星食撮影成功しました。
Tweet media one
Tweet media two
3
12
69
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
日本語文法と英語文法は根本から違う。 英語文法は語順が最も重要な要素。 一方の日本語は語順のルールがない。代わりに助詞や活用を使い分ける。 修飾句の順番も逆。日本語は外堀を埋めてから中心部を説明するけど、英語は核である主語を中心に肉付けしていく。関係代名詞が代表例。
@yhkondo
yhkondo
5 years
英語を使いこなすには、中学英語の文法があればよいとはよく言われることだし、それはある程度真実だろう。しかし、まず、その前提として、母語である日本語の文法について、我々はどの程度知っているのか?日本語の文法について説明せよと言われて400字以上書ける人はあまりいないのではないか?
3
124
320
4
24
68
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
6 months
これは虐待。 準一級受かる英語力あるなら、生の英語をガンガン読ませたほうがいい。まだ中2でしょ?
@SenkiWork
『戦記』2022年中学受験の後
6 months
中2娘が英単語暗記をサボっていたことが判明。もうかれこれ同じことを10回近く繰り返しているので、僕も飽きてきた。次回サボったら鉄緑会を退塾する趣旨の誓約書を書かせた。地味な努力が出来ないならば、鉄緑会なんて行かんで良い。
188
336
2K
2
11
68
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
データの見せ方が悪い。 陽性者317人あたりで揃えるとこんな感じ。 傾向はつかめるけど、結論を出すには2回接種者のデータが足りない。
Tweet media one
6
42
63
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
実際に指導してみるとわかるが、生徒達は想像以上に「考える」ができない。 トレーニングする場合、小学算数まで戻って「とても簡単な内容」から始めなければいけない。 これをやろうとしても、一般的な塾のシステムでは対応が難しく、家庭教師でも保護者からクレームが来る可能性がかなりある。
@stdaux
スドー🍞
1 year
そうじゃなくて、「考える」というのはもっと具体的で身体的な技術なんだ……というのを家庭教師やってた頃に教えようとしたのだが、これがなかなか難しい
12
2K
8K
2
8
68
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
主流派って何だ? まともに数学を勉強してきた人にとっては、 「掛け算に順序はない」 「掛け算の順序指導はおかしい」 が主流派ですけど??? 塾に来る生徒さんの親御さんに聞いても「掛け算順序指導はおかしい」という話しか聞かない。
@turbo0421
筑後守
1 year
だから、日本の初心者に対する教え方のルール 文句があるなら、俺に言わないで、主流派になってから言ってね
0
1
3
2
16
66
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
魂の重さが2.4gと言っている中学生がいたので、その質量が消えたら大変なことになるよ、ということで実際に計算してもらいました。 広島型原爆33個分の破壊力でした。 関東が消し飛ぶ。
8
12
64
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
地元の中学、マジでおかしな教育を行っている。 ひたすらノートを埋めさせるとか、カラーペンをたくさん使ったほうが評価が高くなるとか、狂ってる。 その時間を英単語を覚えたり、基礎をしっかりと固める勉強に使ったら飛躍的に学力が伸びる。
1
14
63
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
しっかり文章を読んで解いてもらったら解けました。 「よく読んで考えて解いたら簡単だった」とのこと。 こういう「小さな思考」の繰り返しが思考力を伸ばしていきます。
1
21
63
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
2 years
元々「数学」「算数」は集合を表していないのでベン図にすること自体が意味がないけど、敢えて書くならこんな感じだな。 #超算数
Tweet media one
1
22
63
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
東大物理、基本問題ばかりだから、基礎ができていたら簡単な問題なんだけど、意味をわかってくれる人はほとんどいなさそう。 基礎をマスターしただけで東大レベルの問題が解けるようになる科目は物理くらいしかない。コスパ最高。
4
11
65
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
1 year
@0315_osami 中学の時、定期テストで出ました。 解けたのは私一人だったかもしれません。
1
2
61
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
9 months
教えない授業は私も推奨しているけど、、、、 一斉進度では無理でしょう。 あと「気づかせる」じゃないんですよね。 もっと泥臭く、試行錯誤しながら掴み取る、みたいな。 あまり能力がない子でも、泥臭くやれば成果は出ます。 学校の先生のお仕事は、試行錯誤を楽しいと思わせることでしょうね。
@GuuOne
ワン学習塾&ガッツRC いぬどう
9 months
私はこれ逆の印象。 小中学校の先生たちがとにかく教えなくなってる。代わりに「本人に気付かせる」を主眼に置いている。そして気付く子は授業の冒頭で気付く。反対に気付かない子は年単位で正解に行きつけない。そんな構図を「協働学習」とか「自発的な学び」という流行の言葉でコーティングする。
9
563
2K
2
8
64
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
5 years
学力偏差値が高い人は、教科書、勉強以外のところで身に着けているから、机に座っての勉強時間は特別多いわけでもない。好奇心、チャレンジ精神が強く、勉強以外のことも本気でやっていたりする。人生の経験値はかなり高い。 勉強しかやってこなかった人は稀。 短くまとめると、勉強は量より質。
@khideaki
木下秀明
5 years
学力偏差値が高い人間はどういう人間か?ほとんどは、教科書の勉強を膨大な量をこなしているのではないだろうか?ほとんど他のことが出来ないくらいに。人生の経験値としてはかなり低い。他の人間がどのような心を持っているかの想像力も弱いだろう。他者への関心が薄れるに違いない。
65
307
312
1
12
63
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
8 months
今の小学校の「考えさせる授業」はかなり問題のある授業方法。 「皆で考える」というのが間違い。 特定の人物しか頭を使わない。 他の人は、受動的に授業を受けているのと変わりがない。 思考力を養うには、一人ひとり全員が、自分自身と向き合う必要がある。
@GuuOne
ワン学習塾&ガッツRC いぬどう
8 months
ある算数の記事のヤフコメ。 今の小学校の多くは公式丸暗記では無くこのような授業を行なっている。 それなら宿題で演習とセットだと思うのだが、宿題は徐々に削減されている。 「考えさせる授業を!」「宿題なんて意味が無い!」ひろゆきのような意見をダブルで導入するとおかしなことになる。
Tweet media one
3
14
54
2
10
64
@nagata_k1
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】
3 years
Tweet media one
0
4
63