木本あやめ Profile
木本あやめ

@v_ka_

40
Followers
45
Following
9
Media
491
Statuses

技術と法律を大切にする大人です。ビジネスとしての生成AI活用をしています。

Joined March 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@v_ka_
木本あやめ
9 months
『AI自体に元画像がコピー&超圧縮されて入っている』論者。もはや信仰の域に達しており、何言っても考えは変わらないらしい。やはり反ワク思考。国はこんな奴ら相手にしないだろうし、冷ややかな目で見られるのは当人たちだ。頼むからくだらないデマ流したりネットリンチに加担したりしないでくれよ。
1
21
47
@v_ka_
木本あやめ
10 months
いい加減「盗む」って発想からは卒業して欲しい。人間は沢山の絵を見て描いて描き方を学ぶでしょ。AIも沢山の絵を見て描いて描き方を学ぶの。AIは人間よりはるかに多いデータを必要とする代わりに高速処理でカバーしているというだけ。
1
13
25
@v_ka_
木本あやめ
8 months
要望を出すのは自由だけど、コミケの理念的に無理でしょうなぁ。魔女狩りの要因にもなるし。
@kanzakihiro
かんざきひろ
8 months
コミケにサークル参加する人は毎回イベントの感想や要望を書く欄があるのでイラスト生成AIなどを使ったサークルが参加するのをやめて欲しかったら理由と共にそこに書きましょう、書く人が多ければ検討課題にはなるんじゃないですかね…🤔
22
2K
5K
0
20
27
@v_ka_
木本あやめ
7 months
技術的、法律的に正しくない無茶苦茶な理論(特に「泥棒」など)を振りかざして生成AIを非難する 企業や個人へのネットリンチや魔女狩り 生成AIを活用したビジネスについて全否定するようような発言 ↑これらについて正当な反論をすることはある。 不快にすることが目的ではないよ。
@nanasiFAST
菜々しらす
7 months
ぶっちゃけ今のAI推進派を名乗ってる人は「『反』反AI」みたいなのがほとんどでしょ 本当にAIを使いたいとか思ってる人はごく僅かで、その他大勢は「絵描きが調子に乗ってるのが気に食わないからAI推進派になってやろう」みたいな動機の人が多い だからハナから議論をする気なんて毛頭ないし、↓
7
273
1K
0
12
28
@v_ka_
木本あやめ
8 months
盗んだという前提なのが話にならない。盗んでいないんだよ。機械学習について勉強してくれ。
0
8
26
@v_ka_
木本あやめ
9 months
反AI 7つの大罪 ①法律、技術的知識がない ②公式文書を都合良く誤読する ③そのくせ自分の思い込みを支持する怪しい情報は鵜呑み ④感情本位 ⑤声を上げることが自体目的になっている ⑥ダブルスタンダード ⑦魔女狩り・ネットリンチの肯定
3
7
21
@v_ka_
木本あやめ
7 months
熱意云々の話になると確実に淘汰されるよ。金出す側(消費者、発注者)はコスパに優れ、適時手に入る物を求めるわけだから。法律面でも日本の文化庁は完全に生成AI寄り。米国でも訴訟は門前払い。EUのAI ACTでも無断学習等は検討されず。クリエイター搾取云々の問題では完全に反AIの負けだ。
@NPC2161672
NPC⚡️
7 months
本当に創作に興味や熱意があるなら生成AIなんて使わないですよ。使ってる時点でお察しレベルです。 そう、生成AI使ってるプロもね。怠惰になっている証拠。絵柄やタッチ変えたいなら自分で努力しろ👊
10
120
445
0
11
24
@v_ka_
木本あやめ
10 months
クリエイターを守るという大義名分があるから大手を振って人を叩けたのに、大義なくしちゃただの暴力集団だ。
@miyamoyame
みや
10 months
自分別にクリエイターを守る()ために戦ってないですからね 同意できる海外アーティストとかを応援してるだけで むしろどっかの国のコンテンツは応援する気失せてきてるし¯\_(ツ)_/¯ 消費者として何に金を払っていきたいかと言う単純な理由でしかないです
3
13
62
0
10
16
@v_ka_
木本あやめ
7 months
生成AI、というかそもそものAIとは何かというところから勉強した方が良いと思います。
@bodokumen
工面ボード
7 months
NovelAIやMidjourneyの丸パク画像で、そろそろみんな生成AIの正体に気づいてきたはず。
Tweet media one
Tweet media two
14
336
781
0
4
17
@v_ka_
木本あやめ
10 months
反AIに遵法意識など無い。ただ好き嫌いと好都合不都合があるのみ。「合法・適法だが嫌いだし不都合」を受け入れられない。
0
3
13
@v_ka_
木本あやめ
9 months
先行ブロックされてしまったw 誰か優しい人指摘してあげて 「AIの開発のような情報解析等において著作権に表現された思想または感情の享受を目的としない利用行為」というのは、機械学習(深層学習)により学習済みモデル(AI)を開発する(プログラム開発・製造)という意味であり、「研究」ではないよ。
Tweet media one
0
4
14
@v_ka_
木本あやめ
9 months
「自分でやらせておいて何かあったらAIがやりましたって言い訳して責任転嫁しようとする」←こんなこと言ってるやつ居るか?藁人形論法か、そうでなければ重度の病的な妄想か。どっちだ?
@positiveHIKASEN
🌙🖤✨(故)蛮神みちゃりっち𝕏✨🖤🌙
9 months
自分でやらせておいて何かあったらAIがやりましたって言い訳して責任転嫁しようとするのに 都合のいいときはAIは悪くない使う側のモラルの問題とか言うんだよな どっちなんだよ
2
57
200
1
3
15
@v_ka_
木本あやめ
10 months
知らない間に引用たくさんついてて笑った。欲しいと思う側が金出すのは当然だろ。というか、的外れに叩いてくる奴がいるが、クリーンなモデルって「盗まれた!」などとトンチンカンな事言ってる奴らのためじゃないぞ。利用者のためだ。そういう他責思考、ビジネスセンスの無さが反AIの悪いところ。
@v_ka_
木本あやめ
10 months
反AI、本気でクリーンなモデルを望んでいるなら製作費を出せ。出さないなら黙ってろ。
6
5
6
3
5
15
@v_ka_
木本あやめ
10 months
そもそも「権利侵害」と言うが、権利というのは法律で認められてはじめて権利になるんだ。架空の権利を掲げて仲間を集めて戦うなんてもうモロにテロリストの思考なんよ。
@bodokumen
工面ボード
10 months
政治家に訴えても「無理」と言われ、弁護士に相談しても埒が開かない。そんな状況で戦うにはどうすればいいかというと、共感してくれる仲間たちを集めてみんなで戦うしかない。みんなで助け合って権利侵害を撃退せざるを得ない。
2
14
37
0
7
14
@v_ka_
木本あやめ
8 months
一部の反AIよ、よく聞け。AIの学習が「盗む」と言ってるやつはもはやAIの議論に参加できないレベルなんだ。その辺理解してから首を突っ込むようにしてくれ。
0
3
13
@v_ka_
木本あやめ
9 months
「多くの料理はタダで」とか「具材はどこかから湧いてくる」というのが露骨にミスリード。言うまでもなくAIの学習も生成も「情報」を対象としており、物理的な物がどうこうと言うのは例えとして不適切。
@xiao_signo028
嘯(しゃお, 𝕏iao)🩺🎨
9 months
生成AIが話題だし、料理で例えてあるものも見かけるけど、よくわからないという人向けに、生成AIと人の学習生成過程を、『料理』で例えて比較してみました。同じところや違うところがありますね。より詳しく知りたい方はツリーを参照ください。
Tweet media one
2
14
23
1
0
15
@v_ka_
木本あやめ
7 months
「疑わなきゃいけない」じゃないんだよ。疑いたいから疑ってるだけだよ。事実は信頼できるメディアの情報だけ見ればいい。
1
10
13
@v_ka_
木本あやめ
7 months
私の知る数少ないまともな反AI…もといAI推進に慎重な方は、正しく法律、技術を勉強し、感情ベースでなく事実ベースで論理的に考え、被害者ぶって不平不満を言うのではなく現実的な解決案を出せる。なにより対立する意見同士で議論が成立する。反AIと言われたくないならこれくらいして欲しい。
0
3
12
@v_ka_
木本あやめ
8 months
「AIの学習は丸々コピーするのではなく、大量データから推論(生成)プログラムのパラメータ調整をしているんだよ。複製等ではないから法律的には人間が沢山のデータから学ぶのと変わらないよ」 と言う主張に対して 「人間の学習とAIの学習が同じわけないだろ!」 と反論しているやつらは全員アホ。
0
5
15
@v_ka_
木本あやめ
9 months
普通にルール違反があったから凍結されたのでは?
0
1
13
@v_ka_
木本あやめ
10 months
「機械学習自体には著作権は及ばない」 「機械学習は複製でもコラージュでもない」 この2つはいい加減理解して欲しい。話にならない。
0
5
13
@v_ka_
木本あやめ
9 months
反AIがNightshadeに勝手に期待して、勝手に失望して、勝手にキレ散らかす未来が見える
2
2
10
@v_ka_
木本あやめ
8 months
そのモラルというのが単なる村ルールであり、村ルールを根拠に他人を不当にバッシングするのが感情論なんだよ。
@bodokumen
工面ボード
8 months
最後に「一般ユーザーのなかにはまだ、適法かどうかというより、AIに対する感情的な忌避感が強い人もいるという印象です」とさらっと書かれていますけどモラルの問題を感情論にすり替えるよくある言い草です。 他人の成果物を勝手にAIに取り込む搾取構造への批判は好き嫌いではなくモラルの問題です
8
226
626
0
6
12
@v_ka_
木本あやめ
8 months
誤ってリツイートしてるんじゃないよ。AIであっても構わない、あるいはAIであることを承知でリツイートしてるんだ。Xユーザーがみんな偏執的なAIアレルギーだとは思わないことだ。
1
5
12
@v_ka_
木本あやめ
8 months
文脈や論点に応じて共通点に着目し「犬も猫も4本足だよね」と言ったら、「『犬と猫が同じ』だなんておかしな事言ってる!と非難されているようものだ。まともな思考力を身につけた方がいい。
0
6
12
@v_ka_
木本あやめ
10 months
ディープフェイクの問題と知財の問題をごっちゃにしちゃいけないな。魔女狩りってのは、そもそもAIを使うこと自体何の悪いことでもないイラストの分野で、利害関係者ではない外野が高圧的に「AIでない証拠を出せ」ということだよ。
@miyamoyame
みや
10 months
AI捏造ゼレンスキー動画も魔女狩りなんかねw 指摘を非表示にしたり、あとからネタバラシだAIの凄さがなんだ言い訳したり AI(隠し)絵師とやってること一緒ですけども
1
30
105
0
3
10
@v_ka_
木本あやめ
8 months
文化庁がどんなに丁寧な文書を出しても、ありえない誤読をするんだから本当に救いようがない。
0
5
12
@v_ka_
木本あやめ
8 months
30条の4但し書きは「学習前の複製等」に関してでありそもそも機械学習自体には及ばない。また、複製等による「著作権者の利益」についてであり、AIの使用により「作者」が利益を害しても、著作権が譲渡可能である以上、30条の4但し書きが及ぶことではない。但し書き読んでないのかな?
@p0nzudayo_
おろしぽんず
8 months
@ONobushige @nhk_chubu リプ欄案の定絵柄割れ厨溢れてるな 著作権30条その4とかほざいてるけど 但し書き読んでないんかな
4
7
36
0
5
12
@v_ka_
木本あやめ
7 months
反AIの方々、なぜ文化庁の資料を曲解してしまうのか。陰謀論者か、単に学力が足りないだけか。
0
2
13
@v_ka_
木本あやめ
7 months
学習用データセットと学習済みモデルを混同している人がいないか?
Tweet media one
1
3
12
@v_ka_
木本あやめ
9 months
反AIの中でもギネス級のクソバカが宣う ・学習なんてしていない。コピーして合成しているだけだ論 ・学習は研究目的に限り許可されている論 という荒唐無稽な論は完全に否���して正されないといけない。 そして客観的事実を元に話をしたい。 義務教育レベルの知能があればきっと理解してくれるはず…
0
5
11
@v_ka_
木本あやめ
9 months
プラットフォーム側のポリシーとして明示ルールを儲けるのは別に問題無いよ。ダメなのは何の権限も無い奴らが村ルールを強制する場合だ。
@miyamoyame
みや
9 months
え、Youtubeさん...反AIですか?😡 AI生成の明記を強要するのは差別と一緒ですよ?😡😡😡
0
31
95
0
1
12
@v_ka_
木本あやめ
7 months
はい、そうです。公正です。 「それは公正じゃない、止めるべきだ」というのであれば法に則り裁判するべきでしょう。
@Exwell765
exwell@ぺこらんど入国一年経過NOウサギ🐇
7 months
俺ぁ、馬鹿だから小難しい事は分かんねぇけどよぉ 合法だなんだ偉そうに言っておいて、『(無断学習とAI生成を)やめろ』と度々訴えている人達の意見をまともに聞きゃあしねぇ事をお前らの中では『公正』って事なんだよなぁ??
5
1
4
0
4
11
@v_ka_
木本あやめ
9 months
岸田総理もバイデン大統領も、生成AIのリスクを把握した上で、「どうやって安全に使いこなすか」という発想で推進してるんだよね(当たり前だけど)。 規制ありきで考え、後付けで理由をいくつも持ってきて「ほら!生成AIってこんな酷いのよ!」っていう考えでは相手にされないだろうね。
0
3
11
@v_ka_
木本あやめ
6 months
文化庁や専門家の意見は戯言で、専門知識の無い者の勝手解釈したものが真実だと信じているなら、それはもう完全に陰謀論で、反ワクの発想なんだよ。
@numatakeja
mirium
6 months
文化庁は最新の素案でも「生成AIは学習データの切り貼りではない」などと戯言を言ってる。既にいくらでも証拠は挙がっているのに。 そもそも仮にそれが事実なら「学習データをそのまま出力させる」なんて不可能なんだから、議論する必要もないはずである。端的に矛盾している
Tweet media one
2
135
305
0
6
11
@v_ka_
木本あやめ
8 months
やたらと生成AIを漫画村やWinnyと同一視したがるやつがいるが、法律的に全く別物だろ。しかも、生成AIとは言ってもなぜか画像生成AIだけ指してる場合が多いし。
0
4
9
@v_ka_
木本あやめ
10 months
アサヒビールや伊藤園のような、有名な日本企業が生成AIに前向きで嬉しい☺️
0
2
11
@v_ka_
木本あやめ
8 months
著作権自体は正常に機能しているし、存在しない権利について一方的にあるかのように言ってて何が共産主義だよ。法律的にはどうぞ学習してくださいとネットで公開しているんだ。今からではなく昔から。著作権法理解してから言ってくれる?
@kanenooto7248
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg
8 months
美大生やイラストで数十万フォロワーいる絵描きが将来を悲観してるのって、創作エリート連中が「今から共産主義で創作物は全て私有財産の禁止により共有されるが、自由競争だけはしろ」っていうぐらい不毛な戦いを強いられているからだってことは自覚的でいるべき。
5
333
1K
0
3
10
@v_ka_
木本あやめ
8 months
「AIに知性は存在しない」というのは正しいが、「知性がない=学習しない」ということではなく、機械学習をして、その結果作られたAI(学習済みモデル)が描いていると言える。もちろん比喩的な意味での「描く」だがそれは「情報の切り貼り」とは全く異なることだというのを勉強して理解しよう!
@laughingman2419
八熊 諒
8 months
口酸っぱく言わねばならない事を増やすのだけは止めて欲しい。 「AIに描いてもらった」のではなく、 「著作権者に無許可で収集し続けた違法なデータセットから情報を切り貼りした盗作物」を出力しているに過ぎない。 現状のAIに知性は存在しない。
2
122
309
0
3
10
@v_ka_
木本あやめ
9 months
@B4xMx やはり「AIの開発のような情報解析等」を勝手に研究と解釈していたようです。
Tweet media one
1
2
7
@v_ka_
木本あやめ
9 months
反AIくん。「自分の思い込みと違う!」と思ったら、陰謀論論でっち上げる前に、「自分の勉強不足かもしれない」と思って勉強してきなよ。勉強と言ってもネットに散らばってる怪しげな言説を集めてくるんじゃなくて、ちゃんとした本を読むんだよ。
1
2
10
@v_ka_
木本あやめ
9 months
⑧競走による淘汰認めず、既得権益に固執 ⑨絵師村の風習が世間のルールであるように振る舞う ⑩頑なに誤りを認めない ⑪著作権の議論においてディープフェイクや一部AI絵師の暴言などを持ち出す ⑫自分が気に入らない、故に悪であるという幼稚な考え ※7つでは足りませんでした。
0
4
9
@v_ka_
木本あやめ
7 months
そもそものAIの仕組みを知らないし学ぼうとしないから反AIなんじゃないですかね?「学習」というのが何だか分からないからといって、本で調べもせず勝手な思い込みで泥棒とか盗用とか言って、自分の思い込みに合ったポストを鵜呑みにて、ちゃんと学ぼうとしない。これが反AIでなくてなんだよ。
@rito_92s5Yq
リト
7 months
こういうの中立のつもりで「反AI」とか適当なのかわざとなのか平気で書くなら推進派のことも「推進派(反倫理)」か「推進派(反人権)」くらい書いてくれませんかね?
3
32
168
0
1
9
@v_ka_
木本あやめ
8 months
初学者がAIについて考える時、「学習」という概念が分かりづらいいうのは理解できるが、それなら本を読んだり、大学が公開している教材を読むべきであり、「知能は無い」とか「切り貼りしている」などと決めつけるのは……それこそ知能が無いw
0
2
10
@v_ka_
木本あやめ
8 months
私的にはAIの基礎がより易しく分かるようなものがあった方が良いと思う。AIと言えばドラえもんみたいな意志を持ったAI(AGI)か、そうでなければコピー・カット&ペーストか、という認識で機械学習というのがピンときていない人たちが話をややこしくしていると思うので。
@8co28
852話(hakoniwa)
8 months
もう法とかの部分で両者の認識のすり合わせを行うのは困難だと思うので 如何にしたらAIと向き合えるか、導入は?使い方は?応用発展としてツール的なAIの利用法は?をもっと周知できる形にして、少しでも興味を持った人が1人で黙って出力や活用までできるようにする記事や本を作ることしかないのかもな
2
78
354
1
3
10
@v_ka_
木本あやめ
9 months
絵の評価というのは発注者・消費者(客)が決めるもの。客にとって評価の高い絵というのはクオリティが高く低コストで手に入るもの。AIは手段にすぎず、手段にこだわるのは「AIアレルギー」患者のみ。近い将来AIアレルギーが治れば手段は関係無くなる。両方使いこなして「評価の高い絵」を描いたもの勝ち
@bodokumen
工面ボード
9 months
少なくとも絵の世界ではAIはハンディでしかない。 AIを使用した絵だと言うだけで閲覧者の母数が減り、不利になるだけという現象は確認されているし、AIユーザーたちもそれに気づいている。 AIを使うとしたら、AI隠しの嘘つきになるか、狭いAI愛好家向けに徹するかのどちらかで、正しい大成の道はない
2
43
120
0
3
9
@v_ka_
木本あやめ
8 months
現実的な着地点なんて考えてないんじゃないかな。「私たちは被害者だ!」「みんな怒っているぞ!」と声を上げるのは気持ち良いですから。
@gdpmpmqg
たまに
8 months
シンプルに生成AIに反対している人間の求める着地点が気になる。 AIのみ規制される事があると本気で考えてる?それとも著作権侵害を非親告罪にしてLoRaをする事を難しくして二次創作諸共無くす?何を求めて行動しているのか分からない。Twitterでレスバして気持ちよくなる事?
0
3
10
0
2
9
@v_ka_
木本あやめ
10 months
反AI赤軍
2
3
9
@v_ka_
木本あやめ
7 months
文化庁の「著作権分科会」で児童ポルノの話は関係ないだろ。
@kanenooto7248
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg
7 months
ずっと法解釈の定義やら線引ばかり話していて、「実際に起きている大量の問題について、どう解決すべきなのか」という視点がほぼほぼないんだよ。児童ポルノ学習AIについてはまったく出てこない。
3
49
111
1
2
10
@v_ka_
木本あやめ
9 months
人と場合によりけりよね。反AIにも第一声が「泥棒」だったり、こっちが文化庁資料の誤読を丁寧に指摘したら人格攻撃で返してきたりという奴いたもんな。「敵はこんなに悪いやつだぞー」を支持する事例だけピックアップするなら何とでも言える。
@skelter_records
スケルター
9 months
AI絵師・推進派との議論が無理だと言われる理由がこれよ とにかく自分たちの都合のいい解釈をして論点ずらししてくるから 規制派(反AIの1つ)も、最初から対立してたのではなく、対話しようとしたけどこれだもん 何なら「推進派だけどモラルが無さすぎて規制派の方が意見が合う」なんて人もいたな
3
110
282
1
2
9
@v_ka_
木本あやめ
7 months
反AIは絵師の味方ではなく、自分の感情の味方
2
2
8
@v_ka_
木本あやめ
8 months
ぼくのかんがえたさいきょうのほうりつ
@TodorokiT3
TodorokiT.
8 months
@TempemLoid うん、そう言うこと言い出す人いると思ってたよ。でもね、この慣例は著作権法の観点から生まれたものなんだよ。著作権法をちょろっと勉強すれば分かるよ。
2
3
4
0
4
9
@v_ka_
木本あやめ
7 months
これもしかして1画像=1特徴データとして保存してるかのように勘違いしている?そうではなく、大量データからパターンやルールを見つけ出すのが学習だよ。そこがピンとくれば盗みなんて発想にはならんと思うのだが。
@rito_92s5Yq
リト
7 months
生成AIが「何も盗ってない」って屁理屈 ・元データは消えないから ・データをそのまま使ってないから ・データが丸々そのまま入ってないから ↑でこれに対して「特徴」そのまま使ってるって言うと「人間だって〜」「絵柄は保護されない」と話を逸らす 人間と機械の学習は同じじゃないのにね
3
130
471
0
3
10
@v_ka_
木本あやめ
7 months
盗んでいないです。 なぜ盗んでいるなどと思うのだろうか?その根拠が気になる。周りのみんなが言ってるから?
@yuu100
桜河ゆう(イラスト仕事募集中)
7 months
最近黙っていたけどAI生成の話題が出てる中沈黙してると肯定しているようにも見えてしまうかも知れないから改めて言っておこうと思います
3
264
882
1
2
8
@v_ka_
木本あやめ
10 months
自分の偏見に合う少数の事例だけチェリーピッキングして何の意味があるの?というか、これ、無断学習禁止とか言ってる奴らが根拠の一つにしている「市場と衝突」を否定しているようなものだぞ。
@aikanshishakai
AI監視社会
10 months
噂のAI補助使っただけで全然売れなくなるのか 普通に描いてたら同じ数日で4~5000は軽くいくでしょ AI使用はデバフ90%くらいかかる呪いの装備みたいだな この惨状は一年間創作者や絵描きへの強い言葉やヘイト行為にプラットフォーム汚染してた人達の成果ですね これが今のAIの価値だよ
Tweet media one
5
57
148
1
3
9
@v_ka_
木本あやめ
8 months
「AIの学習は人間の絵描きと同じことやってる」なんて言ってるやつは居ないよ。機能としての共通点に着目しているだけだ。
@bodokumen
工面ボード
8 months
AIの学習は人間の絵描きと同じことやってるんだからAIの批判するなって考えは散々聞いたけど、そろそろこのような、他人の努力の積み重ねを全否定する無神経な言動は怒られていいと思います。発言者も、他人を愚弄している事を自覚すべきだし、このような不快な言動がAIのイメージダウンになっています
1
24
81
0
3
8
@v_ka_
木本あやめ
6 months
何で喧嘩腰なんかわからんけど、「著作権者がそれを独占する権利なんてそもそも「制限する」/「しない」以前に存在しない。つまり著作権者だからといって独占できない」というのを理解してりゃいいや。
2
1
9
@v_ka_
木本あやめ
8 months
@kinugoshisuki 彼らの署名活動は、署名活動をするということ自体が目的になっており、本気で何かを変えようとしてないですから、誰でも良いんじゃないですかね。
1
2
9
@v_ka_
木本あやめ
8 months
AI学習は「盗んでいない」からね。 いまだにAI学習が盗みだとか言ってる奴は物事を学ぶ力が無いのかな?恥ずかしくないんですか?
0
5
7
@v_ka_
木本あやめ
9 months
@B4xMx もしかしたら、「AI開発のための情報解析」という文言を「研究」と解釈したのかも?(独自解釈すぎますが…) 引用:文化庁著作権とAIセミナー資料p37
Tweet media one
0
3
7
@v_ka_
木本あやめ
8 months
そもそも占いなんて生成AI以前、ディープラーニング以前、エキスパートシステムの頃からAIに取って代わられるようなものじゃないか。いまさら騒ぐな。それを承知で選んだ道だろ。
@sei_astrology
蓮見セイ@non-binary
8 months
書きました💢 【占い師必読】占い鑑定生成AIでの副業化に抗議します #生成AI #占い #ココナラ
3
189
293
0
3
9
@v_ka_
木本あやめ
10 months
文科省資料の誤読が酷い。既存の著作物との「類似性」及び「依拠性」が認められるAI生成物についてと書いてあるだろ。
@positiveHIKASEN
🌙🖤✨(故)蛮神みちゃりっち𝕏✨🖤🌙
10 months
享受という話について学習段階の話をする人がいるが 享受するため、させるために学習してる時点で普通にアウトだし 文化庁の資料を読み返しても 私的利用にとどまらず生成した画像をアップロードしたり販売してる時点で法の保護を外れるものが多いと書かれてるんだが
3
33
84
1
2
9
@v_ka_
木本あやめ
7 months
いちいちスクショとってないで直接引用してこいよ。そっちの方がよっぽど気持ち悪い
@miyamoyame
みや
7 months
こいつブロックしなかったら一生引用粘着してくるのかなw このポストはワーナーブラザーズがAI利用に反対ってニュース見た感想ポストでしかないんだけど意見あるならニュースに引用しろよ この垢にちまちま引用して何になるんだか🤷‍♀️一意見にいちいちほんと気持ち悪い
Tweet media one
1
37
161
3
3
8
@v_ka_
木本あやめ
10 months
人間が無断で「利用」するのはOKで、AIが無断で「利用」するのはNGというのはどういう根拠で?性能面?もしそうだとしたら性能面での違いが倫理的にNGなのはなぜ?結局、一部の人たちにとって「不快」で「不都合」を倫理的にNGともっともらしく言っているだけでは?
0
3
8
@v_ka_
木本あやめ
9 months
そこまで理解しているなら、モデルに入っているのは画像そのものでなく、統計的に解析された数式であり、1枚1枚を限定的にでも復元可能な形でモデルに入っていないというのは理解できたかな?学習済みモデルには1枚たりとも絵は入っていないんだ。
@gamerokuda
okuda
9 months
画像生成AIが用いている拡散モデルは学習前にデータ容量を決めてるそうだし破局的忘却も起こるので、50億枚の画像を情報解析したとしてもどれほどデータが有効に保てているかすら判らないため、「全て機械学習出来ている前提」で「画像生成AIは数GBだから、画像一枚当たり…」というような主張は戯言。
0
24
61
1
2
9
@v_ka_
木本あやめ
9 months
論法というかAIの教科書に書いてあるレベルの技術的事実なんだよなー。
@numatakeja
mirium
9 months
日本政府が"学習段階と生成段階は分けて考える"論法で必死になって隠してきた生成AIのデータセット問題がようやく白日の元に晒されつつあるのか。感慨深い
1
97
217
0
4
9
@v_ka_
木本あやめ
8 months
著��権法の条文を独自解釈して的外れなこと言う奴に限って、著作権法における表現とアイディアの違いや、表現が保護されてアイディアが保護されない『理由』を理解していない。もっと基本的なところから勉強しなきゃダメだよ。
0
3
8
@v_ka_
木本あやめ
9 months
生成AI以前に、AIとは、機械学習とは、という基本的・普遍的なことを学ばないとダメだよね。数学で例えるなら、割り算掛け算を知らずに微分積分は理解できないということ。
0
2
8
@v_ka_
木本あやめ
10 months
反AI君、チャンスだぞ。具体的な理由や根拠事実を書いて応募しよう!
@alfredplpl
あるふ
10 months
これはAIに懸念がある人はフルパワーで応募した方がいいですよ AI 時代における知的財産権に関する御意見の募集について
0
272
236
0
5
7
@v_ka_
木本あやめ
8 months
30条の4のただし書き「ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」 “著作権者”の利益であり、”作者”の利益じゃないんだよねぇ。 そして著作権は譲渡できる以上、作者=著作権者とは限らないんだよね。
0
2
8
@v_ka_
木本あやめ
8 months
いつも思うのだけど、生成AIの用語を理解する前に「AIとは」という基礎を理解する必要があると思うんだよね。 まずは文化庁資料の図は最低限理解して欲しい。基礎を知らずに生成AIを知ろうとしてトンデモない曲解をしている奴の多いこと。 生成AIはAIじゃないという輩はここが分かってない。
Tweet media one
@bodokumen
工面ボード
8 months
今画像生成AIを活用している人たちは、CNNやattention、潜在空間、CLIPの仕組みでどうやって学習や生成がされているか理解していないと思います(私も理解していない) 高精度な絵が出たと言って喜んでも、実はそれは全部、元絵の再現度が高い丸パクコラだった、という展開は十分ありえると思います。
0
5
18
0
7
6
@v_ka_
木本あやめ
6 months
「AI研究」なんて名前を掲げといて「奪う」「奪われる」なんて言うのはいかがなものか。誰も何も奪ってないよ。
@umiyuki_ai
うみゆき@AI研究
6 months
生成AIが登場する事で”奪える立場”の人と”奪われる立場”の人がいるようだ。すでに著作物を持ってるクリエイターの人達は無断学習されたりして奪われる立場だから反対して当然。でも著作物無い人達は「AI出てきても便利になるだけで俺は困らんから」つって賛成ないし中立だったりするだろう。しかし、自
1
61
179
1
1
7
@v_ka_
木本あやめ
9 months
私も米国での訴訟が根拠無しとして門前払いされてから、反AIの相手(AI推進派)を叩いてやろうという行為が無理矢理になった「印象」があるよ。 個人的にはnightshadeはご自由に。岸田首相のやつは著作権や無断学習などの論点とは別に議論すべき(あの偽動画を肯定するわけがない)
@AI_mudan_no
AI無断学習反対派
9 months
nightshadeの発表と岸田総理のディープフェイクの全国ニュースで報道されて以降、AI推進派からのツッコミがなんか破綻気味と言うか、反(生成)AIに対して論ばくしてやろうと無理矢理捻り出した感がよけい強くなってきた印象がある
2
15
53
0
2
8
@v_ka_
木本あやめ
7 months
よく反AIがいう「データセット問題」というのは、データセットに海賊版、児童ポルノが入っていると、生成時にそれに似た画像が出る(のではないか)問題ということ? それともデータセットに違法なものが入っているのだから、それをたとえ生成時に影響なくとも気持ち的にダメ、というやつかな?
1
4
8
@v_ka_
木本あやめ
7 months
技術的にも法律的にもなんら窃盗にあたらないのに、窃盗だとか言っちゃう程度の知識しかないから反AIなんじゃないですかね。AIとは何か勉強した方がよろしいと思います。
@aoitorigakieta
あおい鳥
7 months
反AIって一口に言いますけど、批判してる人が訴えてる事ってだいたいは「自分の描いた作品は自分のものであって勝手に盗まれたくない」ってだけなんですけどね。 どちらかばといえ「反窃盗」でしかない。 現状他人のふんどしでしか相撲をとれないAIってどうなん?って。児童ポルノまでコピーして、と。
8
62
231
0
4
6
@v_ka_
木本あやめ
8 months
実際のところ、ほとんどの場合AI推進派の方はAIについて基礎的な知識はあるので 反AI(著作権にもAIにも疎い。知ってるつもりで無茶苦茶な理解をしている) VS AI推進派(著作権にもAIにも詳しい。または詳しくはなくとも基礎的な知識はある) という図式にはなる。
0
3
8
@v_ka_
木本あやめ
9 months
敬意や思いやりが客観的に測定できない以上、単に「気に入らないから叩きたい」を正当化する後付けの理由にしかなんないんだよね。
@studiomasakaki
賢木イオ🍀AIイラスト
9 months
「AIユーザーは学習元に対する敬意が薄く思いやりが欠落している」という論を見掛けたのですが、それってどう解決したらいいのだろう…? 経緯や思いやりを示しつつAIを使う具体的行動を考えると、めちゃくちゃ煽りにしか見えない奴しか思いつかない💦
19
39
104
0
1
7
@v_ka_
木本あやめ
7 months
生成AIは盗品ツールではない、というのが客観的事実であり、業界のコンセンサスだ。
@bodokumen
工面ボード
7 months
伊藤園もそうですけど、生成AIを盗品ツールであることを隠してしれっとCMに使っていますね。 Winnyが堂々とCMに出るようなもので、こういった不正義はいずれ全国民の衆目にさらされて批判の矢面に立つ事になるでしょう。
0
35
164
0
1
6
@v_ka_
木本あやめ
10 months
AIも法律も良く知らないんだな、というのが分かる。使って良い悪いの判断の前によく勉強してからモノを言え。
1
3
8
@v_ka_
木本あやめ
8 months
違法ではないものを「自分が気に入らない」という理由で署名とって追い出そうというのがシンプルに頭がおかしい。嫌ならAI禁止の所に行くなり、自分でAI禁止の即売会作るなりすれば良い。
0
1
7
@v_ka_
木本あやめ
8 months
政府が隠蔽しているだとか、利権が絡んでいるとか言い出したり、どこの誰が書いたか分からないブログ記事やポストを根拠にしだしたら、それはもう陰謀論者、反ワク、フラットアーサーと変わらないよ。
0
0
8
@v_ka_
木本あやめ
8 months
「学習に条件がある」というのが大間違い。著作権法の支分権に「学習」は無い。法30条の4は学習の前に形式的に行われる複製等についてを指す。当該著作物が複製等によって利益侵害された場合、通常の著作権侵害同様”どの”著作物が権利侵害されたのか示す必要がある。学習自体を制限する法は存在しない
0
5
8
@v_ka_
木本あやめ
8 months
生成AI作成自体には著作権は及ばないです。支分権に無いので。30条の4はAI作成前に形式的に発生する複製等についての話。
1
4
7
@v_ka_
木本あやめ
10 months
文化庁セミナー資料といい、JDLAの生成AI利用ガイドラインといい、反AIの誤読曲解が酷すぎる。
0
2
8
@v_ka_
木本あやめ
9 months
「使うな!」なんて言ってるやついる?(バッシングしているやつはいるが、使うなと必死に制止してるわけじゃなく、バカを煽っているだけ)。『別に使いたきゃご自由にどうぞ。ご自身の責任の上で』。技術的にはだいぶ明らかになってきて効果への疑問が持たれているけどね。
@positiveHIKASEN
🌙🖤✨(故)蛮神みちゃりっち𝕏✨🖤🌙
9 months
Glaze→効くわけないじゃんwはい貫通^^ 無駄なあがきご苦労様w^^v     まあせいぜいこれからも頑張れよw Nightshade→使うな!営業妨害!技術発展の阻害!       違法の可能性がある!訴訟されるぞ!       怖いだろ!絶対使うな!絶対使うな! この差何?
1
76
202
0
3
8
@v_ka_
木本あやめ
10 months
当事者感情からすると「パクリに違いない!」なんだろうけど、客観的に見ると「微妙」かな。裁判やってハッキリさせるのが一番良いと思います。
@maomaochan358
まおまお🍸🐈🍸
10 months
今回私ことまおまおが使用している立ち絵と酷似しているため釈明のほどよろしくお願いします。 またどういう意図でこの発言をされているのでしょうか。#拡散希望
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
179
266
0
1
8
@v_ka_
木本あやめ
9 months
反AIも反ワクも地球平面論者も、自分の理解が及ばないことについて自分の知っている範囲内だけで無理矢理整合性合わそうとするからおかしなことになるんだよ。
0
5
8
@v_ka_
木本あやめ
6 months
「学習する/させる権利」はそもそも存在しないなら、著作権者がそれを独占する権利も存在しないんだよ。
1
1
8
@v_ka_
木本あやめ
9 months
良い提案ですね。査読付きで学会誌に掲載レベルのものを書ければ見方も変わります。ぜひ反AIの皆様頑張ってください。
@kinugoshisuki
4000麻婆
9 months
反AIの方々はAIの仕組みにお詳しいようので論文でもお書きになれば良いと思います。 「生成AIは学習元の画像を合成・復元しているだけであり、モデルデータは58億枚以上の画像が6GB程度に圧縮された状態で保存されている」ということを是非とも論理的に検証し、証明していただきたい。
0
17
31
0
3
7
@v_ka_
木本あやめ
8 months
「生成AIから元画像は取り出せない」とは誰が言ってたんだろう。「学習済みモデルに元画像をコピーしていない」(=著作権侵害でない)と言ってる人ならいる。膨大な学習データからごくごく数枚酷似していたということから、生成AIに元画像が入っており、生成時に取り出しているとはならないだろう。
1
3
7
@v_ka_
木本あやめ
7 months
実際過激なのは目立つから悪目立ちしているだけで、印象よりも実際の数が少ないってのはあると思う。 ただし、一般企業や団体、イラストレーター個人に対して「AIを使った」(使ったよう見える。使ってない証拠出せないなら黒だ)と理由でネットリンチを仕掛けた奴らのことも忘れるべきではないだろう。
0
2
5
@v_ka_
木本あやめ
7 months
よくぞ規制派からその事に触れてくれた。ぜひとも『本心かどうか』今一度見直して活動していただきたい。
@gai_guideline
生成AIの濫用を止めたい蛙
7 months
知人と生成AIについて意見交換しました。(極力フラットな立場の意見を知りたいため) あくまで個人の印象ですが、作成資料を見せたところ「ディープフェイク、CSAM、CO2排出は後付けの課題じゃない?」とのこと。想定しない指摘で驚き、自省。 おそらく有権者は『本心かどうか』をよく見ています。
1
14
57
1
2
6
@v_ka_
木本あやめ
9 months
「わからない」と思うなら本読んで勉強してくれ。正しい解が書いてあるから。
@hana_misyuran
花見酒乱
9 months
「実在しない物を生成できるということは、データセットに必要ではないということ」 無いもの作れるんなら、50億以上もの画像データ必要だったのか? それならもっと簡素なデータセットでも十分に生成AIを作れそうだが、オプトインじゃ開発できないと駄々こねるし、もうわからない
1
27
89
0
4
7
@v_ka_
木本あやめ
6 months
反AI君、だいぶ余裕が無くなってきてるな。
2
1
6
@v_ka_
木本あやめ
7 months
明記しろって言ってるだけでNGだなんて言ってないよ。
@SoundJourneyDS
SoundJourney@朗読ゲーム配信中!
7 months
定期的にAIイラストはNGっていうのを周知してて偉い。 逆に、AIイラストNGだしてない事務所って著作物をAI盗用されていいってことなのかな。 中立を装い、AIの問題点を指摘せずAIを肯定しているような意見を述べて反AIだなんだとAI批判を攻撃してた渋谷ハルさんがボスのネオポルテとかどうなんだろ。
2
62
182
1
1
6
@v_ka_
木本あやめ
8 months
クソフェミ型反AI 陰謀論型反AI お子ちゃま型反AI テロリスト型反AI さぁ、君はどの反AIかな?
0
3
7
@v_ka_
木本あやめ
7 months
今井翔太さんの『生成AIで世界はこう変わる』(SB新書) を読みました。特に前提知識を必要としない平易な内容ですので、生成AIに興味のある人全員におすすめします。松尾豊先生との対談も読み応えありました。
1
2
7
@v_ka_
木本あやめ
8 months
学習と生成分けて考えましょうというのは、技術的、現行法的に分かれているのが事実なんだから、混同しないようにしましょうという当たり前の考えであり、誰かの都合で立てれた論じゃないんだから、有効とか無効とかそういうことじゃない。根本的に考え方がおかしい。
@numatakeja
mirium
8 months
文化庁の検討レベルでは既に「学習段階と生成段階は分けて考える論」は事実上無効っぽいんだよな。例えば生成時の細かな意図や目的が学習の合法性に影響するのは「分けて考える論」ではあり得ないロジック。ようやく当たり前の議論の入り口まで辿り着いたのか??
Tweet media one
3
57
115
0
0
5
@v_ka_
木本あやめ
8 months
「人間と生成AIの学習が同一」なんて言ってる奴いる?同一なわけない。ただし、ある機能の学習において「丸々コピーはせず」「大量に特徴を学習して」その機能を実行するという共通点があるというだけ。相手の主張を極端に言い換えて非難するのは藁人形論法だよ。
@neko_pushio
猫屋敷ぷしお
8 months
人間と生成aiの学習は同一とか言ってる人まだいたんだ… ぼくの考えは、 生成ai=学習データとなった画像のみから学習 人間=既存の画像のみでなく、五感全てを使い学習 で、人間は日々の体験や感情から価値観が形成され、これが作品にも反映される
18
219
872
0
4
6
@v_ka_
木本あやめ
10 months
生成AIはコラージュだ。学習元データを超圧縮してモデルに保存している。学習という言葉に惑わされるな本当は検索合成プログラムだ。などと言う奴は『反AI』だよ、AIの仕組みを正しく理解しようとしないから。
1
1
6