kokko Profile Banner
kokko Profile
kokko

@kokko_coco

8,190
Followers
16
Following
309
Media
5,740
Statuses

元金融職、現兼業投資家、CFA。マーケットに関する自分の考え方の整理+阪神。誤字脱字はご容赦ください。

Switzerland
Joined July 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kokko_coco
kokko
1 year
<なぜ9月は弱く10-11月は強いのか> 今年は季節性が本当によくワークしている。ご多分に漏れず9月も最初2週間はやや強めに推移した後魔の9月3週目に叩き落される展開となっている。季節性で言えば、一転して10月は強くなる。
Tweet media one
3
210
1K
@kokko_coco
kokko
1 year
<9月の米国株季節性> 9月は季節性が悪い、レイバーデイ後は相場付きが悪い、いろいろと言われるので、自分なりに過去10年(2013-2022年)の9月に株価がどう動いたか、ざっくりと調べてみた。 <9月の季節性は悪いのか?>
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
136
768
@kokko_coco
kokko
1 year
<消費と雇用に弱さが見えつつある米経済> 雇用統計が発表された。雇用者数ヘッドラインは強く出たものの、その裏にある数字は決して強いものではなかったと考えている。同様に、今週は米経済の「総強」状態の先行きに疑問を投げかけるデータがチラホラと出た。以下に纏めていきたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
89
518
@kokko_coco
kokko
1 year
<中立金利が上昇することの何が問題なのか> 今週末にジャクソンホール会議も控え、中立金利が話題になっている。自分の中での中立金利を巡る議論をまとめてみたい。 1)中立金利とは何か?
Tweet media one
0
78
490
@kokko_coco
kokko
1 year
クレカの遅延率が面白い。大手100銀行では全然遅延率が上がっていないのに、それ以外だとリーマンショックやコロナショック時を超える遅延率になっているみたい。金利でウハウハの高所得者と追い詰められる低所得者、米国の格差は凄い。同時に、「全てが強い」というわけではないことも示唆する。
2
76
464
@kokko_coco
kokko
1 year
特に話題にもならないが、昨日発表されたカナダのPPIはリーマンショック水準へ到達し、インフレではなくデフレへ。
Tweet media one
2
88
431
@kokko_coco
kokko
11 months
商務省経済分析局が出してるクレカデータではもう明確に消費が落ち込んでいる。味ポンさんの方の高頻度データでも落ちだしたとなると、確度は高い。
Tweet media one
@ajipondu
味ポン
11 months
: (((;"°;ω°;)): 🇺🇸クレカ消費が落ち出した…
Tweet media one
5
160
795
1
83
357
@kokko_coco
kokko
1 year
<米国株、幸福の6週間> 鬼門の9月が終わり、市場は落ち着きを取り戻しつつある。今年ここまでの米国株の動きは季節性をかなりの程度踏襲しているように見える。季節性で言えば、「魔の9月後半2週間」とは対象的に、来週から11月末まで米国株は「幸福の6週間」と言って良い期間を迎える。
Tweet media one
5
48
313
@kokko_coco
kokko
1 year
<製造業の景気は回復しているのか?> ISM製造業は低迷したままだが、ISMに先行する各指標には明確に底打ち/底からの離脱が見られつつある。自分が見てる3つの指標を見ていきたい。 1)まず第一はISM製造業の受注/在庫バランス。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
51
303
@kokko_coco
kokko
1 year
10/15日に納税期限が来るのは米国の毎年恒例行事なのだけど、季節性的には10月頭から株は強くなる。2018年や2022年のような、この時期崩れていた年を除けばここから11末までずっと強いし、そういった年を含めても10月1週は強い(2週目はやや弱くなるが)。ちなみに税金関係では年末のタックスロスセリン
3
38
287
@kokko_coco
kokko
1 year
こういった中銀BSと株価を利用したグラフはよく見かけますが、そもそもこういった時系列データの相関をとる場合は変化率等に直してから計算する必要があります。そのようにして中銀BSと株価の相関を計算すると、絶対値での計算よりも相関が著しく弱くなります。
2
42
275
@kokko_coco
kokko
11 months
来年早春にはQTが「限定的でない」効果を出す可能性がある。10月後半株安の最中、調整終了は近いとしながらも、今後は懸念だらけと書いた。その中の懸念の一つが、shenさんの2022年の記事を参考にさせてもらいながら書いたRRPの枯渇とQTが「本当に効き始める」可能性だった。その当時$1.1tnあったRRPは
@shenmacro
Shen
11 months
ブログを更新しました。 利上げ停止から始まる流動性のスケジュール
3
205
1K
0
52
271
@kokko_coco
kokko
1 year
<ローリングリセッション/リカバリー> 去年から見るとリセッションはまず住宅に訪れ、その後製造業と景気敏感テックが続いた。ここにきて雇用・消費に少しずつ陰りが見える。しかし大事なことは「同時ではない」ということだ。今回のリセッションを巡る自分の考えを纏めたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
53
270
@kokko_coco
kokko
1 year
Indeed求人数はガクッと下へ。やはり雇用周りは強いとは思えない。ただ、雇用以外の項目では利上げを躊躇う理由は見当たらないのも事実で、今週の失業保険申請者数や雇用統計の数字が実際にどう出てくるか重要だ。
Tweet media one
0
58
266
@kokko_coco
kokko
10 days
私事だが、最近妻との間でいずれは日本に戻ろうという話がよく出る。もう社会人になってから国外にいる時間の方が随分長いくらいになった。そして思うことは、疲れるなということだ。出て最初の頃は高揚感が勝つ。部外者故に現地の社会的規範を押し付けられることもなく、身軽だった。
1
22
273
@kokko_coco
kokko
1 year
<9月季節性についてのおさらい> 9月は季節性が悪いと言われるが、1週目は比較的平穏、2週目はむしろ季節性が良く、3週目から急激に悪化すると以前書いた。具体的に言えば、13営業日目から顕著に悪化し、14-16営業日が最も悪い。
Tweet media one
1
48
261
@kokko_coco
kokko
1 year
<今週の振り返りと来週の展望> 先週は調整はもう終盤であり、今週は反発の可能性は高いと書いた。今週はその通りに反発し、やや反発し過ぎといったレベルにまで到達した。金利も5%はやはり「良いところ」であったと見え、FOMCや雇用統計を通じ大きく低下した。ただ、依然先行きの懸念は晴れていない。
@kokko_coco
kokko
1 year
<今週の振り返りと来週の展望> 今週もバリュエーション調整は続き、とうとうGAFAMに波及した。一方金利にも「そろそろ」感は出ているように思われ、10年金利は5%を見てはことごとく適当な理由をつけ押し返された。調整は一先ず終盤という感覚を持ってはいるが、先行きへの警戒感は深まっている。
1
22
213
1
33
256
@kokko_coco
kokko
1 year
<米株の調整はいつまで続くのか?> FOMCとVixExpirationがあった水曜日から相場の下落は足を早め、SPXは4330ドルにまで下落してきた。いよいよ夏枯れ調整も佳境に入りつつあるという感がある。夏枯れ調整は過去10年どの程度の長さ、深さだったのか、ざっくりと振り返りたい。
Tweet media one
Tweet media two
1
49
237
@kokko_coco
kokko
1 year
日本でさえこれだから、米国なんかでは下手すれば数年のうちにトラックドライバーは淘汰されてしまうんではないだろうか。運転席のない自動運転車も出てきてるようだし、ドライバーの物理的なスペースも要らなくなり積載量も増える。深夜トラック用の睡眠スペースも要らない、SAの休憩も要らない。
@jidountenlab
自動運転ラボ
1 year
佐川急便によると、関東〜関西の物流拠点間を自動運転物流の初期対象に据え、段階的に全国へ拡大させていく計画のようだ。公開された資料を分析。 #佐川急便 #自動運転 佐川急便、「関東〜関西間」から自動運転トラック導入 有人・無人を切り替え運用へ @jidountenlab
0
64
125
2
56
235
@kokko_coco
kokko
1 year
<AIの勝者はNVDIAだけなのか?> NVDIAが強烈な決算を出したわけだが、一方でNVDIA以外は大してAIで儲かってないように見える。AIを巡る自分の個人的な仮説を纏めてみたい。なお、ツッコミどころは多いと思うので、より詳しい知見をお持ちの方にはぜひご教示・指摘頂きたい。
Tweet media one
Tweet media two
0
25
225
@kokko_coco
kokko
2 months
久々に簡単な自分の現状認識を。景気は着実に失速している。個人的には年内に4%程度までは金利を下げることが必要だと思う。ただ毎度恒例FEDは遅きに失するから、9月50bpsも無いだろうし、何処かで大きな利下げに追い込まれる可能性高いと感じる。そこが来たら明確に株買い向かい。そこまでは債券。
0
22
220
@kokko_coco
kokko
11 months
<今週の振り返りと来週の展望> 薄商いの中、11月の動きのリバランスが目立った週だった。今週のまとめは、週の動きを振り返った後、どうすれば今の株高を正当化する事ができるか、ここからでも買いだと言えるかを考えてみたい。 <月末リバランス>
Tweet media one
Tweet media two
@kokko_coco
kokko
11 months
<今週の振り返りと来週の展望> Thanks Giving前で薄商いは続き、引き続き値動き自体に大きな意味を感じることは無い週だったが、一方でファンダメンタルな事柄への懸念は深まった週だった。また、ポジショニング的にも「そろそろ」というものが増えている。以下、見ていきたい。
Tweet media one
1
31
212
2
28
212
@kokko_coco
kokko
11 months
<今週の振り返りと来週の展望> Thanks Giving前で薄商いは続き、引き続き値動き自体に大きな意味を感じることは無い週だったが、一方でファンダメンタルな事柄への懸念は深まった週だった。また、ポジショニング的にも「そろそろ」というものが増えている。以下、見ていきたい。
Tweet media one
@kokko_coco
kokko
11 months
<今週の振り返りと来週の展望> 引き続き、今週も値動きという意味では大きなものが無い週だった。予想を下回ったCPIで大きく跳ねた後はOPEXを前にオプションが集中するSPX4500前後をひたすらウロウロした。依然先行きの懸念は晴れていないが、バリュエーションはストレッチを続ける。
0
21
137
1
31
212
@kokko_coco
kokko
1 year
<今週の振り返りと来週の展望> 今週もバリュエーション調整は続き、とうとうGAFAMに波及した。一方金利にも「そろそろ」感は出ているように思われ、10年金利は5%を見てはことごとく適当な理由をつけ押し返された。調整は一先ず終盤という感覚を持ってはいるが、先行きへの警戒感は深まっている。
@kokko_coco
kokko
1 year
<今週の振り返りと来週の展望> 今週は決算や小売、パウエル議長会見等、様々なことがあった週だった。長期金利は一時10年5%まで上げ、株のバリュエーション調整は続いたが、自分としてはそれ以上に米国景気の先行きとそれに対する市場の反応に対し警戒感を抱いている。 <決算>
2
36
198
1
22
213
@kokko_coco
kokko
1 year
債務上限問題に関する個人的な認識をまとめておきたい。まず、大前提としてこの問題は法律上の技術的な問題であり、根本的な支払い能力有無の問題ではないということは把握しておく必要がある。2011年夏には、1ヶ月債金利がデフォルト懸念で急騰するのに対し、10年債金利が急落した。
Tweet media one
3
32
200
@kokko_coco
kokko
1 year
<今週の振り返りと来週の展望> 今週は決算や小売、パウエル議長会見等、様々なことがあった週だった。長期金利は一時10年5%まで上げ、株のバリュエーション調整は続いたが、自分としてはそれ以上に米国景気の先行きとそれに対する市場の反応に対し警戒感を抱いている。 <決算>
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。引き続き消費に弱さの兆候が見られた週で、またディスインフレもそろそろ横這いというように見える。一方であからさまに金利上昇に歯止めをかけるFED高官と好調な米銀決算が綱引きといったような週だった。
1
10
134
2
36
198
@kokko_coco
kokko
1 year
米国富裕層の強さを見るに、消費は保ってしまうのでは?そうすると製造業の回復が刻一刻と進んで、その後には低所得者層の回復もついてきて、凄いことになりそう。10年5%を今破るかは知らないが、来春-夏あたりに5.5%-6%に行ってもそこまで驚かんなこれは。
1
21
195
@kokko_coco
kokko
1 year
なるほどね、原油は来年頭から供給過多になる予想がされている、だから産油国は増産は出来ないし、だから先物がコンタンゴじゃなくてバックワーデーションになってる by DFさん&Eleさん。腑に落ちる話やね
0
25
193
@kokko_coco
kokko
11 months
トランプがリード。この状況で本当にリセッションみが出てくれば、バイデンはなんとしてでも財政を拡大しばら撒こうとするように思える。リセッションと財政拡大の綱引きでダラダラとEPSが落ち、一方で金利は高いまま、というのが一番嫌なシナリオだが、一番可能性は高そうに見える。
@Sankei_news
産経ニュース
1 year
トランプ氏、重要6州のうち5州でバイデン氏をリード 米世論調査 バイデン氏がリードしたのは中西部ウィスコンシン州だけで、トランプ氏を2ポイント上回った。
104
477
1K
1
29
191
@kokko_coco
kokko
1 month
9月はレイバーデイ明け週弱く、その次の週は反発と今の所見事に季節性通りになっている。季節性で言うと、来週からは「何があっても強気になってはいけない」とマイルールにしている9月後半に入る。「何があっても弱気になってはいけない」11月まで後少し、我慢の時は続く。
1
23
188
@kokko_coco
kokko
11 months
完全にスルーされているが、議事録は長期金利が引き締めを代替する等の記載は無く、全般ややタカトーン。8月議事録からあった利下げしてもQTは継続するの文言もそのまま。やはり今の金利水準で突入すれば12月FOMCは釘を刺す方向に行く可能性の方が高そうに見える。
0
36
181
@kokko_coco
kokko
11 months
結局「金利が下がればパウエルが怒る」のような結果となった。というより、「長期金利が上がったので追加利上げの必要はない」というロジックが「長期金利が下がれば追加利上げの必要がある」と表裏一体なのは極めて論理的であり、一方的に好感する先週の動きに無理があったと言えると思う。30年入札は
@kokko_coco
kokko
11 months
先般からの高官発言と先日のFOMCを見るに長期金利上昇がFF金利引き上げの代わりとなる、どうも4.8%-5.0%がその閾値らしい。これを額面通りに受け取れば、金利が下がってもFF金利上昇が(最終的に行うかは別として)完全にrule
1
21
150
0
28
187
@kokko_coco
kokko
1 year
<中立金利が上昇することの何が問題なのかその2> 中立金利を巡る議論についての整理を続けたい。 4)FEDは中立金利をどう考えているのか? FEDが中立金利をどう見るか、手がかりは2つある。
Tweet media one
Tweet media two
@kokko_coco
kokko
1 year
<中立金利が上昇することの何が問題なのか> 今週末にジャクソンホール会議も控え、中立金利が話題になっている。自分の中での中立金利を巡る議論をまとめてみたい。 1)中立金利とは何か?
Tweet media one
0
78
490
0
30
169
@kokko_coco
kokko
11 months
今度はMetaのザッカーバーグが株売り。ビッグテックのインサイダー売りが続く。
@Barchart
Barchart
11 months
Meta Platforms Insider Trading Alert 🚨 Chair & CEO Mark Zuckerberg has dumped 364,000 $META shares this month for a total value of $117.5 million
Tweet media one
37
118
477
1
38
169
@kokko_coco
kokko
11 months
昨日の反応は重要だったと思う。大幅な原油価格低下と金利低下という、今までであれば問答無用で株価が上がってそうな動きだったが、ヨコヨコで終わった。買い疲れも相応にあると思うのでまだなんとも言えないが、今後はBad news is good newsが続くか、いつ終わるかは丁寧に見ていかないといけない。
1
30
170
@kokko_coco
kokko
11 months
ソフトランディングは達成できるのか?過去、利下げ局面は10数回あったが、そのうち失業率の大幅な状況を伴わないものは4回あった(1966年、1995年、1998年、2019年)。それぞれのケースの詳細は以下のようになる。 <1966年>
Tweet media one
0
37
168
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週も出てくる指標はどれも強く、7月利上げが固められた週だったと思う。その中で10年金利は週間で3.8%半ばから4%超へ一気に飛び跳ねたが、その一方で株指数は週間を通じて1%前後の調整にとどまった。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週は出てくる指標がどれも強かった。それは7月利上げの可能性も十分にあると感じさせるほどに強かったのだが、この段階となっては経済の強さは素直に株には有利、債券には不利な展開となった。
1
9
88
1
20
164
@kokko_coco
kokko
1 year
<過剰貯蓄取り崩し→消費減は起こるのか?> 米国の貯蓄額データが改訂されたというご指摘を先日頂いたので、自分でも改めて影響を精査してみた。なお、この「過剰貯蓄取り崩し→消費減」議論について自分は前々から懐疑的であったので、その理由も含め以下に少し書いてみたい。
Tweet media one
Tweet media two
0
37
165
@kokko_coco
kokko
11 months
この数字、ホリデー商戦効果の調整が何かおかしい可能性があると米経済分析局は注釈をつけているので、改訂される可能性があるのは留意が必要と思う。自分も気づいていたが取り上げなかったのはこのためで、今後どう出るかをみないとなんとも言えない(とはいえ、弱い数字ではない可能性は高そう)。
@ajipondu
味ポン
11 months
⚠️いつものカンペではありません 米経済分析局のクレカ消費額、11月22日の週がとんでもない増え方をしてしまう。 弊垢のクレカカンペはハーバード大がやっている研究から孫引きして作っており↓とはデータが異なるが、ここまで爆増するとカンペの方も強い数字になりそう。。
Tweet media one
5
141
570
2
27
163
@kokko_coco
kokko
1 year
「イスラエル-パレスチナ紛争がマーケットに影響を与えたことは今世紀無かった」
@Geo_papic
Marko Papic
1 year
A reminder to everyone that Israel-Palestinian conflicts this century have not been market relevant. I am open minded that this can change, but thus far "what happens in the Levant, stays in the Levant" has been a reality.
Tweet media one
31
57
304
1
38
159
@kokko_coco
kokko
1 year
1)製造業の回復は企業コメント見ても問題なさそう。 2)消費は強い富裕層と弱い低所得者層の綱引き次第だが、やや弱くなる方向? 3)雇用も同様だが、決定的に弱くなるまでは遠い印象 4)その中で長期金利上昇→SVBの悪夢で日和るFED 結論)何かが破綻するまでマイルド高インフレ高成長路線
🇺🇸直近のデータ ISM製造業:弱くない JOLTS:強い ADP:弱い ISMサービス:強い 雇用統計:強い(家計調査は弱い) PPI:強い CPI:強い 小売売上高:強い なんかこれだけ見ると利上げしてもよさそう。。。
3
61
471
3
21
155
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週もファンダメンタルに何かが起こったということはなく、引き続き9月の悪い季節性の中で調整をこなすというような内容だったと思う。長さ、深さ、金利、様々な意味で調整は良い頃合まで来ているだろうと思っている。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週も根本的に何かが起こったというようなことはあまりなかったが、FOMCをきっかけに改めて強い経済が意識されたということになるだろう。基本的には季節的なものであり、何回か書いたGFC前回帰への産みの苦しみのような内容と考えている。
1
17
109
1
15
154
@kokko_coco
kokko
1 year
味ポンさんがクレカ消費の減少を指摘していたが、Redbook小売も一段切り下げマイナス圏に沈む。クレカの平均金利が史上最高となり、カード残高が前月比大きく減少したとの報道もある。徐々に緩む雇用や労働時間、そこに加えての金利高が消費に影響を与え始めた可能性はあるだろう。
Tweet media one
0
36
153
@kokko_coco
kokko
2 years
素晴らしいまとめ。個人的に抑えておきたいのは以下2点。1)移民を制限し、賃金インフレの構造化に一役買っていたタイトル42が失効する、2)債務上限問題のXデーは8月半ばの可能性が高い。1)の賃金インフレへの影響は要観察。2)は8月がXデーとすると5-6月あたりから織り込まれ始めるだろうか?
@doll__en
Reika.H
2 years
※更新しました ・2023年債務上限のXデーは8月か →今まで何度か書いてきた債務上限問題について改めてまとめました ・最高裁判決が6月下旬~7月前半
1
26
123
1
22
148
@kokko_coco
kokko
11 months
先般からの高官発言と先日のFOMCを見るに長期金利上昇がFF金利引き上げの代わりとなる、どうも4.8%-5.0%がその閾値らしい。これを額面通りに受け取れば、金利が下がってもFF金利上昇が(最終的に行うかは別として)完全にrule
1
21
150
@kokko_coco
kokko
11 months
<今週の振り返りと来週の展望> 今週はほとんど何も無い週だった。何も無いということが重要であったとも言えるのかもしれない。先週からの余勢は続き、来週も余勢が続く可能性はある。例年通り、11月は売る季節ではない。一方で根本的な「高値感」は増しており、季節性の悪い12月は警戒したい。
@kokko_coco
kokko
1 year
<今週の振り返りと来週の展望> 先週は調整はもう終盤であり、今週は反発の可能性は高いと書いた。今週はその通りに反発し、やや反発し過ぎといったレベルにまで到達した。金利も5%はやはり「良いところ」であったと見え、FOMCや雇用統計を通じ大きく低下した。ただ、依然先行きの懸念は晴れていない。
1
33
256
1
22
149
@kokko_coco
kokko
1 year
Indeed求人数は下落傾向強まる。雇用統計、ADP、各種サーベイ見ていても雇用軟化、賃金減、労働時間短縮が深まりつつあるのは確からしいように思え、ここから先の新規失業保険申請者数がどう推移するかは注目して見てる。
Tweet media one
1
35
152
@kokko_coco
kokko
1 year
うん、やっぱり今週のデータいろいろ見てると年末-来年頭に消費と雇用の弱さが出てもおかしくないな
@zerohedge
zerohedge
1 year
Full-time workers: -22K Part-time workers: +151K
297
2K
8K
1
22
149
@kokko_coco
kokko
11 months
先週のカンファレンスでNVDAが新しい中国向けのAIチップ作ってること伝わっていたのだが、それに対して米政府が「もしそんなものを作るなら作った次の日には輸出禁止にする」とNVDAに警告。
@dnystedt
Dan Nystedt
11 months
Nvidia received a stern warning from US Commerce Secretary Raimondo on China export controls, media report: “If you redesign a chip around a particular cut line that enables them to do AI, I’m going to control it the very next day,” she said, in a speech. 1/3 $NVDA
100
371
2K
0
38
147
@kokko_coco
kokko
1 year
これはこれでJOLTS弱すぎる方向に出てる気はするけど、でも基調としてはindeed求人も下がってきてるしね。後の鍵はISM製造業。これが反発してくれれば、遅行の雇用・消費が弱まるころには先行の製造業が盛り返すローリングリセッションが見える。そうなれば多少の消費・小売の弱さなど恐るるに足らず。
1
17
140
@kokko_coco
kokko
1 year
自分なりの今日のジャクソンホールパウエル会見のまとめ
Tweet media one
1
9
136
@kokko_coco
kokko
11 months
<今週の振り返りと来週の展望> 引き続き、今週も値動きという意味では大きなものが無い週だった。予想を下回ったCPIで大きく跳ねた後はOPEXを前にオプションが集中するSPX4500前後をひたすらウロウロした。依然先行きの懸念は晴れていないが、バリュエーションはストレッチを続ける。
@kokko_coco
kokko
11 months
<今週の振り返りと来週の展望> 今週はほとんど何も無い週だった。何も無いということが重要であったとも言えるのかもしれない。先週からの余勢は続き、来週も余勢が続く可能性はある。例年通り、11月は売る季節ではない。一方で根本的な「高値感」は増しており、季節性の悪い12月は警戒したい。
1
22
149
0
21
137
@kokko_coco
kokko
11 months
3年目にリセッションになったことがないこともそうだが、4年目、つまり大統領選挙の年にリセッションになることが結構多いことにも驚き。1年目に多いのはよく分かるが。
@shenmacro
Shen
11 months
1929年以降3年目にリセッションになったことはない。早く言え
Tweet media one
1
33
136
2
13
136
@kokko_coco
kokko
1 year
Shenさんの二番煎じだが、2Y-10Yスプレッド単独だと景気を見てるのか将来的なディスインフレを見てるのか混同しがちなので、社債スプレッドを見たほうが良い。USIGもハイイールドも3月に一時的に高まったものの足元落ち着いている。
Tweet media one
0
16
133
@kokko_coco
kokko
1 year
IBMが8000人をAIに置き換え。ターゲットはバックオフィス、特にHR。これは重要なニュースだと思う。個人的にはバックオフィス機能は法務やコンプラ、財務、HR等ほとんどの部分が最終的にはAIに置き換えられるのではないかと思っている。大きなトレンドの号砲かもしれない。
2
27
131
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。夏休みは続く、という感じの相場で、中国不動産懸念等も出たが、基本的には引き続き中立金利や景気の強さを背景に薄商いの中で金利が上昇し続け、株の一休みを促していたという1週間だったと思う。今週のFOMC議事録は個人的には注目すべき内容だった
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週も引き続き夏休み相場といった様子で、値動き自体に特段の理由をつける意味はあまりないように思う。中立金利の推計がNY連銀から出、それを市場が消化しつつあるように見えること、順調なディスインフレが引き続き確認できたことは好材料だった。
1
10
77
1
16
131
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。引き続き消費に弱さの兆候が見られた週で、またディスインフレもそろそろ横這いというように見える。一方であからさまに金利上昇に歯止めをかけるFED高官と好調な米銀決算が綱引きといったような週だった。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週は先般来世間を賑わせてきた金利の動きにややひと段落が見られたように思う。また、久しぶりに自分にとってファンダメンタルなビューがやや変化した週だった。
2
12
126
1
10
134
@kokko_coco
kokko
11 months
<12月の季節性> 12月は決して季節性が良くはないと何度か書いた。総じて言えば、12月はクリスマスまでのラリーに賭けるのではなく、安くなった株をクリスマスプレゼントとして拾った方が良いことが多かった。
Tweet media one
Tweet media two
0
15
131
@kokko_coco
kokko
11 months
クレカ延滞率は先週末に3Qのデータが出た。小規模銀行では統計市場最悪の2Qとほぼ変わらず。大規模銀行でも明確にGFC後2013年辺りからの安定領域だった2.5%近辺を抜け、2012年来の水準に入ってきた。高頻度データのクレカ消費減、バーバリー等ハイエンドブランド各社コメント、各種報道等と符号する。
Tweet media one
0
26
131
@kokko_coco
kokko
1 year
調べてて思ったのは、70年代の株価低迷の根本的な原因は米国企業経営の破綻、怠慢。そしてこの70年代の崩壊がその後の米国企業の強烈な合理化努力に繋がり、労使関係に根本的な変化をもたらし、生産性向上と賃金上昇率低下をもたらした。この路線を確定させたのがグローバル化とIT革命。
1
15
126
@kokko_coco
kokko
1 year
景気悪化が見える局面はかなり近いと思うが、本当に来たら財政拡大する可能性は高い。そうすると結局金利には圧力がかかり、どこまで下がるかよくわからない。ジレンマ。結局、債券も買い時とも思えず、株はEPS減and/orバリュエーション調整を食らうという算段になりこれまた買うのがきつい。
1
14
127
@kokko_coco
kokko
1 year
海外垢でも倒産件数を使って恐怖を煽るのが増えてきたけど、倒産件数は遅行指数の代表格。GFCでの倒産件数ピークは2010年。コロナでも2020年7月。もちろんここから更に倒産が増える可能性はあるが、少なくとも景気が今現在悪化しているか、今後どうなるかを倒産件数から読み取ることはできない。
3
9
125
@kokko_coco
kokko
11 months
とうとうバーバリーまで消費の落ち込みが見られると言い出した
@TheTranscript_
The Transcript
11 months
Burberry Exec: "...along with our peers, we did begin to see a slowdown. It was particularly in September, you know, I think every brand is trying to contend, with this at the moment...he consumer has been, you know, a weaker, particularly since September, everywhere" $BRBY
0
19
51
0
30
126
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週は先般来世間を賑わせてきた金利の動きにややひと段落が見られたように思う。また、久しぶりに自分にとってファンダメンタルなビューがやや変化した週だった。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週もファンダメンタルに何かが起こったということはなく、引き続き9月の悪い季節性の中で調整をこなすというような内容だったと思う。長さ、深さ、金利、様々な意味で調整は良い頃合まで来ているだろうと思っている。
1
15
154
2
12
126
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。もう何週連続で書いているのかわからないが、今週もファンダメンタルに何か起こったというようなことはあまりなく、引き続き底堅い経済が確認された週だった。その中で起債や中国のIPhone禁止等、羽音で騒ぐ相場はいかにもこの季節という感じだった。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。夏枯れ相場が続いてきたが、さすがに9月に入るし夏休みも一旦は終盤に差し掛かったようだった。ファンダメンタルに何か起こったというようなことは引き続きあまりなかったように思う。
1
10
101
1
13
123
@kokko_coco
kokko
1 year
クレカ消費、先日落ち込んだと話題になった米商務省経済分析局のデータでもやはり回復している。このあたりのデータが揃って落ちない限りリセッションコールをする気にはなれない。金利5%は「良い水準」ではあるが、通過点になる可能性もそれなりにあると思える。債券を買いたいと自分には思えない由。
Tweet media one
@ajipondu
味ポン
1 year
🇺🇸クレカ消費、10月第2週は微減で耐える。もうリセッション来ないでしょこれ。
Tweet media one
8
126
514
0
17
125
@kokko_coco
kokko
1 year
今週はネタの多い週だった。まとめはまた書こうと思うが、総じて言えば警戒感は強まった。金利高以上に米国消費の想像以上の歪さが大きい。強い経済が出てる間はまだ良い。株的に怖いのは今後弱い経済データが出て、それにも関わらず金利が大して下がらないこと、and/or 万一富裕層消費が折れること。
2
13
122
@kokko_coco
kokko
1 year
しかしドッツはなんやこれ。上下に3%も開く予想とかなんの意味あるねん笑 ジャクソンホールもそうやったけど(その前からずーっとそうやけど)要は誰も何もわからんという話やな
Tweet media one
1
11
124
@kokko_coco
kokko
11 months
台湾輸出受注は大きく改善。耳タコぐらいに書いてるが、そんな簡単に深いリセッションみたいな話になるとは思えない。12月のFOMCで今市場が想定している以上にハトな姿勢が出るとは思えないし(どちらかと言えば釘を刺す方向の可能性の方が高い)、そう簡単にクリスマスラリーになるとは思わない。
@ajipondu
味ポン
11 months
🇺🇸ISM製造業のパチンコカンペである台湾輸出受注、10月は予想を上回る改善でISM換算「50超え」を果たす😳 米国は消費も良いし、さーて金利低下勢(ドル円下落勢)はクリスマス🎄は家に帰れますかねと… サンタ🎅がサタン😈にならないといいが
Tweet media one
3
70
333
0
16
122
@kokko_coco
kokko
11 months
昨日の米国朝が10月末からの上昇ラリーのピークだった可能性は高いと思っている。ウォラー発言の余勢をかって金利は低下したにも関わらず株は息切れ。これ以上金利低下に支援的な材料がポンポン出てくるとも思えない。先週まとめでも書いたが、季節的にも11月最後の2日間あたりからは潮目が変わる。
2
12
121
@kokko_coco
kokko
1 year
4連騰。過去をざっと見たが、4連騰の次の日は9割程度株価の高値は前日終値より高くなる。それも0.5%程度高くなる。一方で、終値が前日より高く終わるのは5割ほど。つまり寄り天パターンが多いということになる。ファンダメンタルにも、FED高官が長期金利の水準を定めようとする中で強いPPIが昨日無視さ
0
13
122
@kokko_coco
kokko
1 year
この季節(8-10月)の調整ってほぼ毎年あって、明確に抜けきるのに概ね2ヶ月、早くても1ヶ月はかかる。ここ10年で数週間で調整終えたのは2017年ぐらい。逆に言えば、恒例行事なのであんま騒ぐようなことでもない。今年は7月末スタートって感じだから、もしジャクソンホールで抜けたらかなり順調な方。
1
16
120
@kokko_coco
kokko
1 year
流動性供給と株価にどれだけ直接的な関係があるか?2009年からの相関係数は0.97となる。これが指し示すのは「2009年から株価と中銀のBSは共に拡大し続けた」という相関。ただ、結局株価が右肩上がりである以上、長期で右肩上がりのものは何だって相関は高くなる。このツイートに対するコメントには「世
@TomaszHondo
Tomasz Hońdo, CFA
1 year
This year's big question: how long and how far can the stock market deviate from central banks' drying up liquidity? Anybody? @topdowncharts @MacroAlf @MichaelKantro @biancoresearch @AndreasSteno @EconguyRosie @GameofTrades_
Tweet media one
5
3
11
1
19
120
@kokko_coco
kokko
1 year
日経にさえ出始めた、AI代替による人員削減。今のところはテック企業に限られているが、そのうち非テック企業にも広がるだろう。
1
12
117
@kokko_coco
kokko
1 year
明日パウエル講演内容は見直したいが、所感はやはりGFC前への回帰だな。8月からここまで、インフレはまだ高い、その一方で経済は強くソフトランディング目指す、タームプレミアム復活、中立金利上昇、利下げはしてもQT停止はしない($2tnまで持っていく)、長期金利5%あたりになると金利上がりすぎメッセ
1
14
118
@kokko_coco
kokko
1 year
米国株を見る時はなるべく楽観的になるようにする。自分はつい物事のリスク面ばかり見てしまうのだけど、「みんな儲けたいし、消費したいし、政治家だってGDP増やしたいと思ってる」(=企業は収益を増やし、経済は拡大する方向に進もうという意志がある)というのは特に米国を見る時は大事だと思ってる。
1
5
116
@kokko_coco
kokko
1 year
色々見方はあると思うが、自分的には未だ8月から続くバリュエーション調整の域を抜けない。GAFAMの値持ちが良かったのは @momiage0088 さんなんかも指摘されてたが、その中でも結構温度差があって、GoogleとMetaは金利が上がり始めても調整しないどころか+10%とかになってたのよね。昨日もえらく暴落だな
Tweet media one
6
14
115
@kokko_coco
kokko
1 year
<9月OpExとVixExpiration> 今日は米国株が9月のOpExを迎える。過去10年の9月OpExを振り返ると、SPXが日次でプラスだったことは一度もなかった。それどころか、-1%を超える下落が10年中5回と、厄日と言っても良いような有様だ。
Tweet media one
2
18
115
@kokko_coco
kokko
1 year
Indeed求人数は一旦のリバウンド/踊り場を抜け再度下降トレンドへ。親会社のリクルート決算説明会での発言や直近の失業保険増加と整合的で、雇用も「底堅いが強くなっているわけではない」トレンドを順調に推移。
Tweet media one
1
35
112
@kokko_coco
kokko
11 months
FEDは大抵やりすぎてしまう(リセッションが来るまで引き締めを続けてしまう)。「逆イールドがリセッションの前兆」の原因でもある。例外的にパウエルは2019年夏に予防的利下げを行った。当時はインフレなんて誰も気にしてなかったというのは現在と大きく状況が異なるが、今回も同様に動けるだろうか?
@fun00555129
マゼラン
11 months
金利と株価の関係 リセッション前に予備的に利下げすると株価の調整は浅い傾向があるが利下げが遅れると深い調整になるかも。今回は利下げを引っ張りそうだからどうなるか?リセッション⇒利下げなら一旦ポジション解消して下落相場狙いたい。
Tweet media one
1
27
261
2
15
110
@kokko_coco
kokko
1 year
きっとパウエル議長の今日の講演も先週からのFED高官の文脈を引き継いだものになるんだろう。CRE爆弾とクレカ延滞を抱える地銀が人質になっている以上、「これ以上の金利上昇は困る」は一先ず妥当な判断なのだろう。ただ、一方で奥底にある経済は強く、下手をすると富裕層に支えられろくに消費も落ちな
0
18
110
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。引き続き底堅い経済と順調なディスインフレ基調が確認された週だったと思う。これだけずっと確認され続ければ出尽くしとなっても良いのだが、今だに懸念が先行しているためか、ジリジリ懸念が克服されて行くような動きの週だった。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週も出てくる指標はどれも強く、7月利上げが固められた週だったと思う。その中で10年金利は週間で3.8%半ばから4%超へ一気に飛び跳ねたが、その一方で株指数は週間を通じて1%前後の調整にとどまった。
1
20
164
1
15
107
@kokko_coco
kokko
1 year
カシュカリでさえこれか。長期金利の上昇には歯止めをかけたいという意図はかなり強そうだ
@Min_FX
みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】
1 year
【要人発言】 🇺🇸カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁 「インフレは下サイドに向かっている」 「長期債利回りは上昇しているが、インフレは上昇していない」 「現在、10年債利回りが上昇している理由は少々不可解だ」
4
40
262
0
9
111
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週も夏休みは続く、というような相場つきで、ファンダメンタルに何か起こったというようなことはあまりなかったのうに思う。ただ、個人的にかなり久しぶりに売買をした週になったので、そのあたりを中心に振り返っていきたい。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。夏休みは続く、という感じの相場で、中国不動産懸念等も出たが、基本的には引き続き中立金利や景気の強さを背景に薄商いの中で金利が上昇し続け、株の一休みを促していたという1週間だったと思う。今週のFOMC議事録は個人的には注目すべき内容だった
1
16
131
2
11
108
@kokko_coco
kokko
1 year
ビルアックマンはマジでドテン買いしていた模様。やると思ったよ。
@kokko_coco
kokko
1 year
@theme_trade ていうかなんならドテンで買ってたりして…
1
0
8
1
11
110
@kokko_coco
kokko
1 year
米国大銀行は金持ち顧客にひたすらクレカを与信し続ければいいし、体力あるからCREの減損も大した話じゃないけど、中小銀行は顧客のクレカ延滞率もとんでもないことになってるし、CRE減損なんて体力的に無理みたいなところ多そうで、低所得者層の苦しさとCRE爆弾を一身に背負っている。
2
17
110
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週も根本的に何かが起こったというようなことはあまりなかったが、FOMCをきっかけに改めて強い経済が意識されたということになるだろう。基本的には季節的なものであり、何回か書いたGFC前回帰への産みの苦しみのような内容と考えている。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週もファンダメンタルに何か起こったというようなことはあまりなく、引き続き底堅い経済と順調なディスインフレが確認された週だった。ただ、原油高の進展にはやや留意したい。それ以外は基本的には季節性通りの動きだったと思う。
1
5
92
1
17
109
@kokko_coco
kokko
1 year
1970年代調べてて思うが、FEDがすぐ利下げしたからインフレ再燃したって言うのは片手落ちだな…石油ショックが2波来たっていうのと、労使関係で被雇用者側が強くて、戦後からずーっと期待インフレが上がり続けてたって下地もだいぶ大きいように見える。期待インフレは70年過ぎにはもう4%に達してた。
1
12
108
@kokko_coco
kokko
1 year
これ、わからんけど戻すんちゃう?やっぱりそんなに強いデータとは思わん。少なくとも個人的には金利怒髪天、株底抜けを心配するような内容ではないんやけど。
0
6
108
@kokko_coco
kokko
1 year
「ISM製造業が改善するとS&P500の予想EPSが増加するという驚くほど明快な関係があり、それは今次サイクルも崩れていない」景気、業績の心配は不要でしょう。
@KoichFuj
藤代宏一
1 year
「経済の舞台裏」書きました 米国と台湾の製造業 反転の狼煙 金利上昇を乗り越えられるか | 藤代 宏一 | 第一生命経済研究所
1
18
75
3
13
106
@kokko_coco
kokko
2 years
DFさんと見方ほとんど同じだな。目先、おそらく金融機関の健全さが認識されて金利が上がるタイミングが来る。ただ、その後ディスインフレ(+どの程度かはわからないが景気後退)が明らかになってもう一度下がる可能性高いと思う。
1
9
101
@kokko_coco
kokko
2 years
米地銀株下落の解説。銀行がGFC後の規制によって満期保有目的債券を急激に増やした。実際には利上げでかなり評価損が含まれているが、時価評価しないので平時はP/LにもB/Sにもヒットせず、隠れている。ただ、流動性の問題でそれらを実際に売却しないといけないとなると、当然問題となる。重要な指摘。
@MacroAlf
Alf
2 years
Why this sudden meltdown in bank stocks? A couple of interesting theories and charts are doing the rounds, so let's have a look under the hood. A thread. 1/
210
2K
6K
1
26
103
@kokko_coco
kokko
1 year
ガンドラックが言ってる「労働市場が崩れたらリセッションになる」は「リセッションが来たらリセッションになります」という進次郎構文に近い。まあ、個人的には製造業の回復が見えてる中でちょっとした労働市場の緩み程度でリセッションだと騒ぐと危ない気はするが。
2
15
102
@kokko_coco
kokko
1 year
目先最も警戒しないといけないのは8月末のジャクソンホールから9月FOMCでどう金融政策の議論が展開するかだと考える。8月からベース効果の剥落でCPI前年比がリバウンドすることもあり、もし今までになかった議論が出てくるとすればこのタイミングだという気がする。
@kokko_coco
kokko
1 year
リスクシナリオとして注意しておきたいのは9月のFOMCだろう。自分としては雇用の弱さから9月も利上げは無いというのをメインに現在考えてはいる。ただ、7-8月は前年比ベース効果が剥がれることからYoYのCPIが上振れしやすい。6月のCPI月次はクリーブランド連銀のinflation nowcastによると0.42%だが、
Tweet media one
1
1
15
0
16
103
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。夏枯れ相場が続いてきたが、さすがに9月���入るし夏休みも一旦は終盤に差し掛かったようだった。ファンダメンタルに何か起こったというようなことは引き続きあまりなかったように思う。
@kokko_coco
kokko
1 year
今週の相場振り返りと来週の展望を書いていきたい。今週も夏休みは続く、というような相場つきで、ファンダメンタルに何か起こったというようなことはあまりなかったのうに思う。ただ、個人的にかなり久しぶりに売買をした週になったので、そのあたりを中心に振り返っていきたい。
2
11
108
1
10
101
@kokko_coco
kokko
11 months
ウォラーがインフレが下がれば利下げ発言。今のところこういう発言はウォラーのみ。ただ、順調にインフレ率が下がっていけば他の理事も同様の方向に傾いてもおかしくはない。実際、さらにディスインフレが進み3%を切ってくるようなら歴史的にも予防的利下げが行われたゾーンに入ってくる。問題はその順
1
10
102
@kokko_coco
kokko
11 months
ウォルマートCFO「ハロウィンは良かったが、過去数週間、消費の健全性に懸念を抱くようなトレンドが確かに出てきている」
@TheTranscript_
The Transcript
11 months
$WMT CFO: "Halloween was good overall. But in the last couple of weeks of October, there were certainly some trends in the business that made us pause and kind of rethink the health of the consumer...We are more cautious on the consumer than we were 90 days ago at this time"
4
30
109
0
24
101
@kokko_coco
kokko
1 month
米ディスカウントストアDollar Generalのコメント「当社の全体売上の約60%を占める主要顧客層は、主に年収35,000ドル未満の世帯です…そのうち60%以上の人々が、価格の高騰により基本的な必需品の購入を犠牲にせざるを得なかったと述べています。」
1
22
102
@kokko_coco
kokko
11 months
さて、ここから先はどこまでbad news is good newsな時間が続くか、気をつけて見ないといけない
0
8
101