学究の灯火@ひとり広報 Profile Banner
学究の灯火@ひとり広報 Profile
学究の灯火@ひとり広報

@introvert0430

148
Followers
126
Following
76
Media
907
Statuses

学術博士|授業大好き|教員養成大好き|学生大好き|広報大好き|分析大好き|勉強大好き|業務改善大好き|先行き不透明大好き|理科大嫌い|気軽にリプ&フォローしてください😊

Joined April 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
26 days
今年のOCは活況を帯びているが、次に人口減の反動を受けそうなのが、2035年と2040年。「10数年後までの逃げ切り」に賭けるか、それとも、「未来永劫にわたって地域に愛される大学」を目指すのか?
Tweet media one
0
4
16
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@TeraKen0510 お疲れ様です。オンライン、対面、どちらでもいいよと言われてしまうと、ふつう、学生はオンラインに走りますよね。大学側のスタンスの問題ですね。
33
1
568
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@hirabber 危機管理の上でもスマホ必携はマストだと思いますが、一部の生徒が使っちゃいけない場面で遊んでしまい、それを許容できない教師が禁止してしまうという流れがあります。ルール違反している生徒はごく一部なので、その他大勢の良識派が割を食う世界になっています。
5
55
333
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@inosenaoki ルールを破ったのはアカンけど、著名人に限ってネットで晒されて叩かれるのはどうかなと思う。未成年の喫煙を許容する気はないが、「若気の至り」で許容している社会もあるし、それで立ち直れた若者も多い。「些細」かどうかは別として、もう少し寛容であっていいと思う。
29
15
298
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@NotoMuteki 小中の間、スポーツ万能でモテモテの番長にいじめられていた。同窓会で数十年ぶりに会った時、彼から声をかけてきて、ニコニコしながら、「俺はお前が怖かった」と言われてズッコケた。自分本位のコミュ力は確かにずば抜けていたなぁ🤭
2
28
292
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@TNK_KNCH さらに、中高生は6年間、英語の授業を受けているだけであって、話す練習が強化されているわけではない。特に高校の英語では、いまだに受験対策が主流。よって、学校での英語学習と英会話を結びつけた議論は不毛。
1
23
130
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@theonlyonekanta たまに帰省して、勤務先に戻る際、親にバイバイされるだけで泣きそうになる。本当に良い習慣だと思う。『お辞儀』を凌ぐ破壊力がある😆
0
4
117
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@J50418653 クレーム対応で同じ家庭に日参し謝罪を続けていたら、家長ともいうべきおばあちゃんから「◯◯くんも大変やね」と言われた。「◯◯先生」ではなかったことに、ひとりの人間として認めてもらったような気分になった。そこから一挙に話が進んでクレーム対応が終わった。
1
0
85
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@kirishima_O3 このポストの趣旨は「ルールは破ってもいいよ!」ではなく、「ルールの本質を疑ってみよう」とか「ルール遵守の次にすべきことを考えてみよう」なんだと思っていたけど、リプ欄がそうなっていなくて、自分の理解度に不安を感じ始めている。
9
5
83
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@hide_Q_ 刺激的な内容でしたが、最後まで見続けられて、涙を流せる人は、教師の適性があると思う。ちなみにこのドラマの真の主人公は、天海祐希ではなく、志田未来、福田麻由子だった。ちょい役で伊藤沙莉も出ていた。懐かしい🤔
0
4
81
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
21 days
期待を外さない緩さ 目次だけで癒される さすがぱやぱやくん 教師教育にも使える 現代社会用の教科書 #社会という戦場では意識低い系が生き残る
Tweet media one
1
8
75
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@1TgOY7gmyeLytfe 人混みの中で隣の人が咳き込んでいたら不安でしかない。マスクをしたくなる気持ちは理解できます。
0
3
74
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@Yuu888rei ピコグラム、最強でした‼️何よりも、未曾有のコロナ禍の中、テロなく、無事に自国開催できたことを誇りに思います。
0
4
68
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@KEa92vx5BiIh6Ox 2010年ごろから「派遣のままでいい」と仰る方の比率が増えています。やはり、マッチングの問題かと😮‍💨
1
0
63
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@dream21ai この記事の文脈がわからんのですよ。連帯責任なのか、何か関与があるのか、本人の意思なのか、これが全てなのか、切り取られたものなのか。不都合な真実は書けないと思うが、読んでいて脳内がバグる記事が増えてきたような気がする。
0
3
59
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@polyrhythmic_bw 森繁久弥さんがモニター越しにタレント出演を強く呼びかけたんだよね。募金増への思いはわかるんだけど、あれからエンタメ性が強くなり、マラソンにつながっていったように感じるのよ。カリスマ性の高い方の発言は重いね。
1
13
58
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@stop_zouzei 苦労を重ねて実績を残した人を叩きたがる人が増えた。もちろん、応援団も多いのだが、バッシングの声がデカすぎるので、正しく頑張っている人が間違っているような錯覚を覚える。そしてうまく誹謗中傷をまともに受け、病み、判断を間違えたりする。そんな世の中をつくったらアカンのだ。
0
8
56
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@kato_taizo win-winですがな✌️
0
0
50
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@kyouyur 経験不足で苦闘している新人教員には、担当コマ数を減らして、授業準備時間を確保する一環として、ベテラン教員の授業を見学させてやって欲しい。 #教師のバトン の渡し方が真逆😮‍💨
0
2
47
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
所属大学でHP記事の校正をやってます。開始当初はどの部署も原稿を出しません。それは並いる高学歴教職員でさえ、自身の文章力に自信がないからです。申し込みが増えるにつれ、あまりの文章力のなさに愕然とします。留意点を指摘し、修正を求めると、提出自体を撤回されます。そこで、感謝の意のみ伝え
@sanyo_gaishi
礫川外史
2 months
偏差値ではかる能力と、作文能力がイコールではないから、偏差値七〇が高い作文能力を保証するわけではない、が適切かもしれませんね。 数学や英語がからっきしでも日本語の作文能力が高いなんてのは当たり前に存在しますから。訓練での限界は、訓練の仕方によるとは思います。文学性を捨象すれば。
2
28
102
0
16
45
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@MjgO0u いじめを肯定しちゃいかんのですが、その一方、いじめはどこでも起こりうるという認識も必要です。もっとヤバい案件が続出していますので、開き直れるものなら、そうしてください。難しければ、当事者以外の児童・生徒を想ってやってください。
0
0
34
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@TYPFNJvx94LvMko ディスってるのか、リスペクトしてるのか、よく分からないが、『Fラン』って呼称はやめて欲しい👊
0
3
34
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@akirae233 2言語の使い分けやボード内容の構成に目が行く。実にわかりやすい。
0
1
32
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@KEa92vx5BiIh6Ox ワクチンを打ったら安全 ワクチンを打ったら心配 こういう二項対立的な議論はよくない 専門家がしっかり責務を果たすべきだ 自分は、機会があれば打つが、そもそも免疫を落とさないよう注意したい という程度
5
0
32
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@81I6VVboj7h2Bqy 私も基本、教科書通りに進めています。よく出来た教材だと思いますし、そこにあるものを活用できない教員は教材作成という余計な業務に縛られるからです。科目によって差異はあるでしょうが、教科書指導をメインにすることで、教師の働き方は改善されると信じています。
1
3
31
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@keryuon7 登場人物の名前と顔が一致しなかった。多国籍すぎて戸惑った🥲
2
0
28
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@Kanchan_es 激務が増えるに従って、先生方の質は上がっているように見受けられます。所属大学の採用試験合格者も腹を括っています。「質の低下」は、教員不足に煽られた人たちの世迷言だと思います。
0
0
23
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@teach_min これからはパワハラを受けていときに軽く内ポケットを触る仕草をしてください。ボイスレコーダーの存在を勘繰って、優しくしてくれます🤭勇気があれば心臓部をさすって「イタタタ」と呟いてください。相手の絶望的な表情を拝顔できますよ😝
0
1
24
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
心情は理解できるし、共感もできる。しかし、在籍生がすべてそうなんだという解釈は危険⚠️ 伸びる要素を持つ人もいるし、卒業後必死にもがいている人もいる。なにより、著名大学を出ても、何を言っているのかよく分からない人も多い。 一概に括れる件ではないと思う。
@n_wo_in_dk
伊山エヌヲ.dk
2 months
偏差値35以下の大学を出た人の文章が、何が書いてあるのか全然わからなくてすごかった。 日本語なのに分からないってすごい。書こうと思ってもあの文章書けない。 学歴重視すると叩かれたりするけど、いや、やっぱり大事よ… 偏差値35の大学でも大卒にするの詐欺だよ…私は今ビックリしてるよ…
1K
6K
72K
2
5
22
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@Dancaire2 コロナ前、頻繁にアクティブラーニング研修が開催されていました。複数回参加しましたが、トピックは例外なく「アイスブレイク」でした。自己紹介と同じ匂いがしました。一種の手抜きかなと。
0
2
19
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@ganjitsu_sensei 指導案も生成AIで作った方が早いのに。GIGAスクールって、何なんですか?❓
0
0
19
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@bad_texter 生真面目は🉐 要は群がってくるハイエナの見定め
0
0
17
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
関関同立・産近甲龍の西日本エリアへの進出がエグい。10数年前からそれまで見向きもしなかった兵庫西播地区の高校に指定校を出し始め、地方入試会場を設定して、年内・年明け入試とも青田買い。近年では岡山・四国・広島を席巻。仁義なき戦いの聖地・広島を仁義なき戦いで制圧。次は福岡大学潰しか!?
@tokyokojuken
東京高校受験主義
1 month
西日本の話題。関関同立の入試難度が少子化でどんどん下がり、今まで引っかからなかった層までも合格。皺寄せで広島県内の私大定員割れが深刻化。首都圏でいえば日東駒専がいよいよ入試難度を保てなくなる。東洋大は併願可能な年内入試を導入。なりふり構っていられない。
6
80
263
0
5
18
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
27 days
上位層は自律的なので、自分のペースで進めることができ、通学や化粧の時間を割愛できるオンライン授業との相性が良く、その一方、下位層は自律性が弱く、教員との良好な関係性に基づく直接的な支援が有効でした。2020年の転換期を乗り越えた大学教員には共感してもらえると思います。
@high_school_JTE
高校英語教師
27 days
逆なんですよね…。オンライン授業になった際に自主的に学べていたのは上位層でした。下位層は小4から既に自宅学習習慣が乏しく、上位層と努力格差があります。下位層の生徒では自宅学習がゼロも多いです()。 学校に来て勉強することが彼らにとって有効です。#教師のバトン
29
75
512
0
3
15
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@jyusouken_jp 難関国公立や有名私大が年内青田買いに舵を切った以上、一般入試は機能せず、それゆえに、2月入試の結果をベースにした偏差値制度もいずれは廃れるでしょうね。それぐらい、各大学のスタンスが大きく揺れているように感じます。
0
1
15
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
関西私大ではお馴染みの制度。学校長の推薦が必要なので、学力面だけでなく、学修面でも優秀な受験生を獲得できるのです。入学後のGPAも安定しています(と感じています)。
@EduThinkup
シンクアップ|大学教育情報発信
1 month
【大学トレンド】東洋大が2科目で「学力判定型」の公募推薦を開始へ 専門家「多くの大学が追従する」(朝日新聞デジタル) #Yahoo ニュース
0
4
8
0
3
14
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
GIGAスクール構想を推進する以上、学校教育の一環として、保護者を巻き込んで、スマホやタブレットの使い方を一緒に考える機会が必要。教員の負担増につながらないよう「道徳」「総合的な学習」「特別活動」で扱うのも一興。これこそ小中高大連携のキモかもしれない。
@knockout_
knockout
1 month
GIGAスクール構想によって1人1台デジタルデバイス環境が実現しました。課題のために学校から持ち帰るケースも少なくありません。子どもは制限突破の天才。そして傍からは勉強をしているのか遊んでいるのかの区別もつきづらいです。ゲームも YouTube も「付き合い方を学ぶ」のが長期的には大切ですよ。
0
0
30
0
1
14
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
広報部員の前で、「目指せ!#近畿大学 」と言ったら、「迷惑です。一緒にしないで下さい」と返された。 出願者数まで目指そうとは思ってないねん。 せめて、#フォロワー数 とか #プレスリリース とか #HP更新数 くらい、夢を見させてーや‼️ 明日は「目指せ!#大和大学 」と言ってみるか!
0
1
14
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
#オープンキャンパス 高校生は複数の大学に出向いているのだから、OCの手応えと出願者数が一致しないのは当然なのに、OCのたびに根拠のない手応えを感じてしまい、新規開拓の努力を怠りがち ならばどんなOCにすればいいのか? OC以上の手立ては考案できるのか? 負のループ、絶賛全開中
0
4
14
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
教科・科目の作問はほとんどの大学教員にとって未知の領域。外注すると法外な経費を要求される。総合問題・小論文に移行すると、作問は大学教員で回せるようになるが、採点にかかる労力が半端ない。 負のループの循環が止まらない。
@nasastar
nasastar
2 months
作問したり、採点したりするの本当に大変で、人が減ると本当に辛い。で、ディシプリンというか、特定の専門領域の人に負担偏るじゃない。これを解消するためには、総合科目や小論文や面接という話になっていくんだと思うんだ。そっちはそっちで作問も採点も大変なんだけど、担当できる人は増える
0
56
108
0
11
13
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@poncothu_sensei 相手も相当のフラストレーションを溜めているのでしょう。大変でしょうが、むしろ、哀れんでやってください。あなたは間違ってないのだから。
0
0
13
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@ReseArpaca 外注サービスでは法外な値段を要求されます。定員充足が厳しくなって、補助金収入が減ったら、国公立と言えども、外注のコスパが気になるでしょう。
0
0
13
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@ibiharu1950 偏差値が低くてもスマホを有効活用している教員は増えています。ただし、指導力が弱かったり、大講義室授業であったりすると、調べるふりをして動画で遊ぶ学生が増えるので、対面上、「禁止」になっているのです。こういったスマホの間違った使用は、偏差値とは関係なく、有名大学でも日常茶飯事になっ
1
0
13
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
29 days
ブランディングのため、あるいは、広報費の一環とするにはOCコストはあまりにも大きく、可能な限り減らしたいという本音がありながらも、学納金収入やスタッフの働き方を加味しつつ、高頻度で開催せざるを得ない状況です。何とか定員充足して士気を上げたいところです。
@CoGiToErGO_SUM2
遮二無二
29 days
RP>オープンキャンパスの開催経費は近畿大学でも負担感があるという見方もできる。1開催での費用はおおよそ1学部で100万円前後(学生雇用経費、光熱水費、資料グッズ代。広告を打つとさらに増加)。学部企画は経費が学部持ち出しになる場合もあって回数を詰めない要因の一つにもなっている。
0
3
19
1
3
12
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
差がつかないのに採点にかかる時間は膨大。採点者の血糖値の減り具合は最強。コスパ・ダイパともに問題のある入試。諸悪の根源は、主観で溢れる採点基準。作問者がひとりで全部採点したらええねんと思ったことが何度あったか。
@ProfMasuda
増田の准教授
2 months
学長ともなると小論文の採点機会がないでしょうけれども、過去の総合型選抜入試から得られた教訓は、訓練された総合型選抜戦士の受験生諸君の書く小論文は、正直ほとんど差がつかなくなっているということです。 それも高いレベルではなく割と残念なレベルで差がつかない。
11
544
2K
0
10
12
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@J6Q9c 事務作業や校務分掌遂行のスキルを上げると授業や学級経営に専念できるよ、っていう逆転現象が起こってますよね😢
2
0
12
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@HanareJapan ハゲ防止ビジネスと同じ 効果を実感している人が結構います! 効果を感じていない人も若干いますが、ハゲが進行している人は皆無! だからおススメです‼️ 「効果がない、進行していない」が治療の成果であるかどうかは不明。こういうのに人は引っかかりやすい。ワクチンも同じ😮‍💨
1
1
12
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
意味不明の文章に出会った 書いた人の出身大学が偏差値35以下だった 偏差値35以下の大学にはこんな人もいるのか
Tweet media one
1
4
11
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@Zakujiro オンデマンド授業で、12週あたりから脱兎の如く、課題提出を始める学生もいます。しかも、15回分ではなく10回分で止めるという離れ業。その計算力、違うところで使えよと言ってしまいましたw
1
3
11
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@jijicom IOCに利用されてる感は否めないが、放映権等の利権をコントロールできるのなら、今ある施設を活用しつつリベンジしてもらいたい。なんだかんだ言って、楽しみにしている人は多いし、無観客五輪は虚しい。オリンピアンには満員のスタジアムで思いっきりパフォーマンスさせてあげたい。
2
2
11
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@9ivs4Lw3xrOHstW ふつうのお客様(児童・生徒・保護者)に評価されていない教員は、思い切って退職された方が良いと感じました。投稿の趣旨と異なる観点になり、申し訳ありません🙇
1
0
11
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
学習指導要領に縛られない これってかなり大事。私立学校や塾・予備校の存在感が社会に浸透している最大の要因ではなかろうか?公立学校で働く際、どうしても指導要領から入り、指導案の作成や補助教材の作成といった儀式に追われることが多い。教材観のギャップを埋めることが公教育改善のキモかもよ
@mathmathsan
前田健太@『しかける!算数授業』
1 month
私学にいると良い意味でも、悪い意味でも学習指導要領改定のようことは一切話題になりません。ですから、キーワードなんてのはほとんど考えませんし、それについて校内で話題になったことは私学3校勤務しましたが、一度もありません。外で先生方と話すときに、そのギャップに驚きます。
3
0
32
0
2
10
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
現在の文科省の流行病は ①数理・データサイエンス・AI ②外国語のみで単位習得・卒業可能 ③多様な背景を持つ学生の受け入れ ④多様な背景を持つ学生の就職支援 ⑤レイトスペシャライゼーション(2年生で学科選択)ですね。 数年後には、なかったことになっているでしょう。
@wagashi_no_yosa
Masanari Sakurai
1 month
コロナでオンライン授業適応させられ、それが一段落ついたと思ったらAI環境への適応を迫られているのが今の大学教員の現状ですね。
1
24
72
0
3
10
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
同意です。マッチングしない高校生を入学させても、退学されたらおしまい。それに無理やり取り込もうとする姿勢は営業色の悪目立ちに繋がり、評価を落としかねません。さらに他大学を推奨することで、「なんて心の広い学校なんだ」と感心され、こちらのファンになってくれることもあります。
@acpsbiz
アカデミック キャリアパス サポート つぶやき担当
3 months
オープンキャンパスの来訪者を囲い込むのではなく、来訪者の希望を踏まえて場合によっては他大学を推奨することも重要だと考えます。大学間で競争するのではなく、大学間で協業することが日本をよりよくし、国際競争力を高めることに繋がると考えます。
1
4
39
0
1
10
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@mamoru_furuya 役員あるあるですね。会議の数が増えると「フル対面は時間のムダ」に気づくのですが、抜いた刀を収める鞘を探せなくなるようです。
0
1
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
名称を 熱中症特別警戒アラートから オンデマンド授業推奨アラートに 換えてくれ コロナ禍で培ったスキルを活かそうやー
Tweet media one
0
5
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@G01X1 そっちはもっと怖い🤭
0
0
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
30 days
真偽の程は不明だが、心底、子供や親のことを思って活動しているのなら、活動成果のポストは不要。あからさまな不登校ビジネスには虫唾が走る。
@pikkumyy_Akv015
撫で猫(≡◉ω◉≡)@起立性調節障害
30 days
例の柑橘系の不登校ビジネス 病気に対して「大義名分に」という言い草をする辺り、この団体の嫌なところが滲み出ている 代表の小川氏は、起立性調節障害に対する無神経な発言で大炎上した過去あり 目先の再登校(たった連続2日で成功カウント!)に惑わされないで
Tweet media one
16
133
616
1
0
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
いかに簡潔で、鮮やかで、見事な説明をするか →ベストセラーを創出したり、予備校で人気講師としてやっていく上では不可欠な要素ですが、知識を腹落ちさせる上では限界がありますね。両雄並び立たずですね。
@Ger81opi46
薬袋善郎
1 month
学習参考書の多くは「いかに簡潔で、鮮やかで、見事な説明をするか」に心血を注いでいるように思われる。はっきり言います。私は「簡潔で、鮮やかで、見事な説明」などにはまったく関心がありません。私が常に考えているのは「読者に本当のことを分からせて、読者がそれを自ら使いこなせるようにする説
4
52
355
0
2
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
27 days
大学職員の院進学について
0
2
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@livedoornews 大人も同じですよ🥴実家の郵便番号を忘れたし、電話番号も覚えられなくなったし、そもそも漢字も書けなくなったけど、それは科学技術の進歩に伴うやむを得ない変化。SNSの問題は多々あるけど、プラス面も含めて記事を書こうよ。
1
0
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@CovidResistor 最後は『三密回避』に頼るしかないね😓
1
0
9
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@TNK_KNCH この数ヶ月で罹患した学生に病状を尋ねると、40℃以上の高熱や味覚異常という声が多くなっています。「ただの風邪」期間を超えて、コロナ禍真っ只中の重症期に戻りつつあるように思います。油断は禁物ですね。
0
5
8
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@0uT7Zj8giXj46BF 自己分析のレベルが高い!教育界になくてはならない存在では⁉️
0
1
8
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
繰り返しになりますが 新学部・新学科設置 女子大の共学化 理系の女子枠 奨学金増枠 上記4種が昨今の大学募集戦略の核になっていることに不安を感じる 教育の中身を何とかせにゃあ😅
@asahicom
朝日新聞デジタル
3 months
女子枠導入「回答せず」の東大 「2割の壁」への危機感と内情 朝日新聞は国立大80大学を対象に4~5月、学部入試への女子枠導入について尋ねる調査を実施しました。 女子枠を設ける大学が4割に達する見込みとわかりましたが、東京大はこの調査に唯一回答しませんでした。
0
3
6
0
1
8
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
#広報 の素人なのに、専門家ぶって、若手教員と #SNS の勉強会をやってみた。共有できた教訓は次の3点。 ・投稿相手をイメージしよう🫥 ・ビジネス投稿は御法度だぞ🫵🏻 ・恐れずにリプライしよう📱 最後まで #SNS のプロを突き通した。ドキドキしたけど楽しかった。何か掴んだ。2回戦も約束したw
1
1
8
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@daijapan 冷静な判断より 寛容な判断を!
1
1
8
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@pbl7KfY4EwrxdRT バカにするのは絶対ダメですが、誠実に間違いを指摘・修正しても動機づけは促されないというデータがあります。誰しも自分の弱みと対峙するのは辛いようです。間違いを指摘する際は、相手を不要に傷つけない配慮が必要なんでしょうね。
1
1
5
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@Haru_uts2 人間関係も勉強、労働も勉強、遊びも勉強。ぜーんぶ、勉強なのに、英数国社理のみを指して「勉強」と言っていること自体がおかしいですよね。そのあたりから見直す必要がありそうです。
0
1
8
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
22 days
これは確かに衝撃的。 私大入試の時流である総合型選抜(マッチング入試)の流れとは正反対でむしろ最先端、否、最尖端。尖り方の鋭さが格好良く、高学力層を一定数獲得できる見込みがある。こういうセンスに憧れる。マジで。
@michael_univ0
マイケル
22 days
《受験業界で話題沸騰》東洋大学が「学力のみで合否を決める推薦入試」導入の衝撃 面接や評定平均値などの推薦対策不要で関東圏の多くの高校から熱視線(マネーポストWEB) #Yahoo ニュース
0
0
5
0
0
8
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
@harmony_teacher 進学校にも落ちこぼれがいて、困難校にも磨けば光る玉がいて、だから教育は深いのだと思います。要は生徒個々の可能性を信じることが大切なのだと。ひとつの学校にひとつのレッテルを貼りたがるのは思考停止の証ですね。
1
0
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
25 days
前期の卒業必修科目で、聴講姿勢やグループワークの態度について口うるさく指導した。スマホ出席登録、スライド・レポートの提出も徹底し、結果的に100人ほどの履修者全員に単位を出すことができ、初年次科目担当者としての責務を果たせたという実感を手にした。 しかし授業評価は下がった😅
@norinori1968
国立研究開発個人原田知世研究機構
25 days
これは大学も同じ。 初年次教育科目で、授業の開始時にまずは読んで、その後も授業の進行に伴って随時参照すべき「学習ガイド」(到達目標やルーブリック、受講上の注意などが書いてある)をLMSで配っても、最終回まで開いてもいない学生が35名中4名。 これで成績がいいわけがない。
2
20
103
2
1
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
#教師のバトン 教師の仕事は授業だけでいい。 授業が変わればすべて変わる。 いじめも不登校もなくなる。 ※やむを得ない不登校はある。 よって、授業以外の仕事を教師にさせちゃいかんよ。まずは、授業に専念させてあげよう。
0
0
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
気づけば募集の記事ばかり書いている。 ある意味、末期症状、否、自爆行為かも。 所属大学のプレスリリース、SNSの発信内容を見直してみよう。 禁じ手一覧 ・OC募集してまーす! ・新しい学科、作りました! ・女子枠、設置しました! ・入試枠、増やしました! なにごともほどほどに⚠️
@miyagi_univ
宮城大学(公式)
3 months
先日の戸板さん-澁谷部長のウェビナーは印象的でした。「大学広報」一見すると志願者確保を大目的に設定しがちですが、重要なことはその学校自体の価値を高めること。「メインターゲットが実は自分たち自身ではないか」という問いは納得しました。インナーブランディングというと聞きなれるかもしれま
0
7
60
1
1
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@tamayura_yura なるほど🧐開催国へのヘイトを包み隠す見事なワードセンス🫡
0
0
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
学校に戻すことを是とすると、状況を悪化させてしまう場合がある。「不登校=病い」「不登校=問題」という発想は極端。行き過ぎた不登校ビジネスには違和感しかない。
@tomohiro_m_cwf
三浦知弘@放課後等デイサービスBrillius
1 month
たしかに、親としては登校を願わずにはいられません。 でもたとえばいじめが原因だったとき、先生が原因だったとき、学校に単純に戻すことが果たしてその子のためになるのか。 学校に一切働きかけもせずに、「解決」した気になっている…。
17
133
796
1
0
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
#教師のバトン #観点別評価 「主体的に学習に取り組む態度」は知識・技能や思考・表現・判断に影響を与えるものだから、その3点を別個に評価するのはおかしい。 中高の先生方の苦悩は当然。 病巣は、#観点別評価 を行う必要のない大学の教職課程で #観点別評価 の重要性が説かれていること
0
2
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@yococoroom1 問題は「知らないところで言われ放題」をどう捉えるか。敵の執着心の凄さは折り紙つきなので、周囲にあらぬ偏見を持たれたり、失脚に追い込まれたりする危険性は否めません。
1
0
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
個別最適な学び、協働的な学びに積極的な児童・生徒はすでに神童の域に達しているため、学力が高いのは当然。結果を原因のように扱うのはミスリード。経費をかけて調査するのなら、なぜその域に達したのかを解明すべき。
@bigface1979
もょもと(no war)
1 month
これは擬似相関ぽいねぇ。個別最適な学びと協働的な学びができる学校は、そもそも落ち着いて学べる。そうでない学校は生徒指導的にこのような学びが成立しないだけではないかな?
4
44
363
0
0
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
英語教育や英語学に関しては原著の方が圧倒的に読みやすいが、それはあくまで参照レベルであって、魂まで欧米に売る必要はない。そもそも論理思考は母語でなければ育めない。必要以上の負荷を研究者にかけるべきではない。
@tezukakaz
手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN
1 month
これ、大反対。博士まで日本語で取れる環境の維持こそが日本の科学技術を支えます。いくつかの先端専門分野で英語を必須として使うのは、単に該当分野において英語圏に劣っているというだけなので。
64
4K
21K
1
2
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
25 days
AIの影に怯える教員はレポート課題をやめ、持ち込み不可の知識習得型試験に変更しよう。レポート大好き教員は、持ち込み不可で、授業中に記述試験を実施しよう。事前に学生に問いを告知し、AIを使って下調べした内容を制限時間内に書き切った学生には賛辞を贈ろう。
@koredemo
これでも大学職員
26 days
生成AI利用の学生、3割が「コピペ」で課題提出…回答の確認方法は6割超が「知らない」 教員へのアンケート結果も興味深い↓↓↓↓
Tweet media one
1
36
83
0
1
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
「他者を学歴で値踏みする」人格は中毒性が強く、社会に出てその過ちに気づいても、自己否定できなくなり、SNSでの差別的発言で承認し合う大人が増えていく。学歴の制約を若者に語れるモデルがいつしか矛盾のアイコンとなってしまうところに、この問題の深い闇がある(と思う)。
@siori_shashasha
詩織
1 month
高校生が低偏差値大学を小馬鹿にするのを聞くと、違和感を覚える。入試本番を経験しない立場で論評しても、空威張りにしか見えないのだ。大学合格以降の人生は十分に長く、自分の学歴を誇り他者を学歴で値踏みする時間はたっぷりある。濃密な大学受験期を、卑俗なマウンティングで棒に振るべきではない
5
13
146
0
0
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
世間知らずにもほどがある。 教職教養は教育法制を含め、教育界を知る上で重要。学部・学科の学習成果を測る上でも効果的。高校までの学力が乏しくても巻き返しが効くので、教職希望の大学生にとって励みになっている。 減らすのなら一般教養。 変えるのなら働き方。 本質から目を逸らすな!
@bigface1979
もょもと(no war)
2 months
教員採用試験の「教職専門」廃止 志願者減に歯止め、茨城(共同通信) #Yahoo ニュース いや、法令は必要だろ。公務員なんだからさ。もうなんでもありだな
21
276
1K
0
3
7
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
生き残りをかけて、学習指導や就職支援に必死に取り組んでいる大学が増えていることを知らず、自分たちの頃の怠惰なイメージを高校生に与え続けている教員が進路指導していることに危機感を覚える。 生涯学習という言葉を知らんのかな?
@Love_yellowhat
George
2 months
大学生と話していると、高校の先生から「大学行けば遊べる、最後だから勉強頑張れ」と言われた学生が一定数いて、ほんと迷惑だからやめてほしい。
187
2K
27K
0
2
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
骨太の教材で学習してきた人間なら、専門書を用いた学習が一般化できないことを知っている。東大志望者でも難しい。だからこそ、教員には、生徒や学生のレベルに応じて、文法、品詞、語法に関心を持たせる指導力が必要とされ、その結果として(たとえば)「英文法解説」まで導くことができればと思う。
@Ger81opi46
薬袋善郎
1 month
「こんな変なもの読まないで、定評のある文法書、たとえば『英文法解説』のような本を読んでオーソドックスな勉強をすることをお勧めする」 黄リー教についてなぜこのような書評がよくなされるのでしょうか?それは中身を読んでいないからです。
1
29
181
0
1
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
#教師のバトン 先生方のXコメントを見ていると、児童・生徒の家庭環境が問題になっているようですね。 なら、見て欲しいな。現在再放送中です。おばあ(#平良とみ )を中心とした温かいドラマです。ついさっきまで #NHK で #ファンミーティング を放映してました! #ちゅらさん #国仲涼子
Tweet media one
Tweet media two
0
1
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
英語オタクを貫いてきた自分からすると、「英単語を毎日コツコツ」なんてアドバイスは無茶。さらに「英文法を毎日コツコツ」はもっとムリ。そんなストイックな勉強法は英語オタクにしか出来ない。しかも英語オタクは「毎日コツコツ膨大な量」をこなす。一般人にとって無理のない英語学習法は「定期的に
2
0
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@sugakujyuku とりあえず保護者のせい 思考停止状態のポストが増えてますね。 やり場のない怒りとも言えるし、資質・能力の限界を誤魔化しているとも言えるし、いずれにしても、相当に病んでいることは確定で、この単純なフレーズだけが拡散することで、教員不足に拍車がかかっているわけですね。
3
0
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
おっしゃる通りです。拡散が止まらないのは「足切り」というフレーズへのネガティブな反応ゆえでしょうね。「一次選抜」くらいでいいと思います。
@a_saitoh
齊藤明紀
2 months
もとをただせば、共通テストは「共通一次試験」だったわけで、一次試験、つまり足切りに使うのは設計目的通りなんでは???
15
595
3K
0
1
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@acpsbiz 晒されるのは恐怖でしかありませんが、大学運営の正常化には必要ですね。生き残り競争が本格化している今だからこそ、自己点検よりも、このような第三者評価の公開の方が有意味だと思います。
1
2
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@NANA108017 慰めになりませんが、仕事は「出来る人」に集中しますからね。せめてこの機会に、給与アップ等の保証を勝ち取ってください🤔
1
0
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
3 months
@vozsensei 主軸だった先生ほど、管理職から疎まれて、異動になるケースが散見されますね。
1
1
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
@y__hiroyuki 同感。今、小学校で行われているのは外国語の授業ではなく、ゲームですから。英語指導を想定していなかった先生方に指導させるのも酷です。
0
0
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@ray99131855 他府県ですが、同じような試験で教え子が一次を突破ましました。故郷で教えたいという強い気持ちをもって、ギリギリで突破しました。そのような学生を温かく迎え入れる環境であって欲しいと願います。
0
0
6
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
悪くない 定員を元に戻すのは困難という認識が広がっている(地方私大幹部) →引き下げた後に元に戻せるなんて期待は持たない方がいい。2018,2019年のような私大一般選抜バブルはもう来ない。それよりも定員引き下げに伴う現有スタッフの働き場所の確保を最優先に考えよう。
@StaffSleepy
眠い大学職員
2 months
あとでナカノヒトに聞こうっと 大学定員引き下げやすく 規模適正化で教育の質維持 - 日本経済新聞
0
9
17
0
2
5
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
#猛暑のオープンキャンパス 【拡散&リプ希望】 本日、出動予定の大学スタッフの皆様 お体ご自愛ください☀️ 皆さんがOC・HP・SNS等で、日頃参考にされている学校を教えてください! 私は下記の大学の動向に関心があります。 #近畿大学 #大和大学 #宮城大学 #デジタルハリウッド大学
0
0
5
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
本来、課題解決の手段である「データサイエンス」が学部・学科名称の冠につくことに違和感を覚えます。学部・学科のコースや必修科目なら分かるのですが😥10年を待たずに消えている可能性大です。
@michael_univ0
マイケル
2 months
地方創生の次はデータサイエンスか。ブームで設置業務をしないといけない人達は大変だな。
0
0
3
0
1
5
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
@jyusouken_jp 私立の四年制大学が公立化 私立の短大が四年制に変更 この影響が大きいですね
0
0
5
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
2 months
授業のすべてが難しいのであれば、ミスマッチあるいは教員の対応力の問題ということになりますが、教員が90分のメリハリや15回授業の���リハリを活かして、活躍できる時間、我慢する時間を確保し、徐々に慣れてもらえるよう努力するしかないですね。この問題は今後さらに加速するでしょうね。
@Zakujiro
20代私立大学事務職員
2 months
学生から授業が難しくてついて行けないと言われた事があった。 教員に話を聞くと学生のレベルが落ちて来ている。授業レベルを落とすとこれまで到達していた能力に満たない。 学生のレベルが落ちてくると授業について行けない学生が増える。でも簡単にはレベルを下げられない。難しいな😓
3
19
91
0
1
5
@introvert0430
学究の灯火@ひとり広報
1 month
XのTL上で、OC学生スタッフに経費を払うべきという議論が起こっている。労働の対価として賃金を支払うことには同意するが、『対価=金銭』という画一的な考え方には疑問を感じる。献身的に尽くしてくれている学生に対して、金銭以上の価値を提供できているかどうか、議論を深める場であって欲しい。
0
0
5