あきやま🏀 Profile Banner
あきやま🏀 Profile
あきやま🏀

@akiyama924

2,531
Followers
148
Following
2,898
Media
70,125
Statuses

Software Testing Specialist. 座右の銘は「それはそれ、これはこれ」。好きな言葉は、“angels’ share”。

Tokyo, Japan
Joined January 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
それでは、テストとは何かと言えば、 『“どんな人間でも間違えてしまうことがある”ことを事実として認め、そのことを前提とした上で、“開発成果物が利用者に与える価値の最大化”と“開発成果物を作るコストの最少化”という2つの狙いを良いバランスで達成するための活動』 と思っています。
0
39
184
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
今度、プログラムは書けないけど仕様書は書けるというSEが来るらしいわよ。
Tweet media one
6
218
854
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
みきおさん「ソースコードを見てるとバグがあるところが浮かんで見えてくるのでそこを重点的に叩くと言ったら『沈んで見えない?』って言われたことがあるんだけど秋山さんはどっち派?」 私「ギザギザして見えるよ」 という会話をしました。みんなはコードの怪しい箇所がどう見えるんだろう?
11
382
277
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
「軽微なバグだから直さない」という方針は、技術サポートにかかるコストを考えると割に合わないって293の鉄則(p. 84)に書いてありました。 修正時間(テスト時間を除く)が4時間以内を全部直したら技術サポートコストが半分ですんだそうです。
1
180
237
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
なんかアレな「新卒の心得」が流れてきて気持ち悪いので自分が心得てほしいことを書いてみる。 ・困っていることを抱え込まない ・無理して出社しない ・メールは[送信]ボタンを押す前に読み返す ・自分の机の上と下にあるゴミは捨てる ・社外のコミュニティに参加する ・言い返してみる
1
123
225
@akiyama924
あきやま🏀
4 months
ソフトウェアテスト勘違い集(2024) 1. テスト時間をかければかけるほどバグはみつかる 2. ITの知識がない人の方がユーザーの立場に立った良いテストができる 3. 仕様書が無くても動くものがあればテストができる 4. ペアテストをするとテストの工期がのびる
1
38
196
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
2021/4/30付けで退職しました。 再就職活動中です。「誰か良い人(テスター)知らない?」って言われている人いませんか〜? ※ 写真は3月に撮っておいたものです。
Tweet media one
16
67
191
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
昨日見た誰かが書いていた「ルンバを導入する事で、ルンバが走行できるように部屋を自発的に片付けるのと同じような効果をテストの自動化に期待できるはず」という説明は分かりやすいなと思いました。
3
106
173
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
自動コード生成の技術なんかをみていると、「高スキルレベルの人が、低スキルレベルの人がいなくても大規模開発ができるツールが増えてきている」気がします。 だから、「世の中が低スキルのままでも良くなって来ている」と勘違いをしちゃダメですよ。
0
52
175
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
テスト観点の話。昔、ミッキーさんと「(単機能確認が終わった後に)結合テストで、このくらいは確認するよねー」って話し合った記憶が役に立ったので、どなたかの参考になれば。 システムテストの観点は会社ユニークになっちゃうのでツイートできない。><
Tweet media one
1
26
157
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
昔のこと、自動テストでは100%再現するのに、手動では再現しない不具合がありました。 開発で原因を調べたところ“離れたところにあるボタンを連続して素早く押すと再現する”ことが分かりました。 手動では、マウスカーソルの移動時間がかかったので再現しなかったのです。
1
98
145
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
今日、会社の先輩が「人が成長するとは、何かのスキルを身につけるとかではなく、当たり前と考えることのレベルが上がることをいう」って言っていて良いことをいうなあと思いました。
0
69
124
@akiyama924
あきやま🏀
11 months
「テストが足りなかった」では問題の再発防止にならない理由は、裏返して「テストが足りるようにする」と言い換えたときに、その方法のあてがないから。
0
26
110
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
@mty_mno 斧選びに一生懸命で一向に樹を倒さない人もいるけどね。
1
42
97
@akiyama924
あきやま🏀
4 years
みんな、テストの7原則の「原則1:テストは欠陥があることは示せるが、欠陥がないことは示せない」は知ってるっていうのに、「その技法(または、そのカバレッジ=例えばC1を100%とか)を使ったらバグはみんな見つかるんですよね?」という。
0
56
100
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
@kaitou_ryaku ご参考情報ですが、JISは、下記の検索ページから無料で閲覧できます(ダウンロードはできません)。 JISを含め、JSAのサイトから規格書を購入できます。 高い、安い、無料で公開すべきだは、どのような費用負担構造にするのがよいかですね。
1
62
98
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
プログラミングは大好きで楽しいのになんで、ソフトウェア開発の仕事はつまらないんだろうって思った人が、つまらなくなる要因を消していったのがXPやアジャイルだと思っています。
1
44
84
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
私が聞かれる3大質問は、 1. 仕様の抜け漏れを無くす方法を教えてください 2. 仕様はどこまで詳細に書けば良いのか教えてください 3. 仕様変更を受け入れるか拒否するかの決め方を教えてください です。 私も知りたいので、教えてください。
@shimashima35
しましま(偽)
7 years
緩募:漠然としているかもしれませんが、ソフトウェア開発での仕様で困っていることや質問などありませんか?セッションでのネタのために悩みを集めています。
0
9
5
2
67
83
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
こういうの集めたい。 前に「ソニーのiPhoneください」って言って、店員さんが「iPhoneは、Apple社の商品ですが」と言ったら「ソニーのiPhoneが欲しいんです」とキレて帰ってしまったという話や、この話のようなの。
@8NonBee8
なつの𖠌
5 years
社内SEから内線電話で「インターネットエスクプローラはGoogle Chromeですか?」という謎の質問が飛んできた。どういうことだってばよ。
142
12K
22K
6
90
79
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
再就職先、初日だん。 こちらは、窓からの風景です。 就職先はテスト会社ではありません。150名くらいでソフトウェアを作っている会社です。
Tweet media one
2
3
79
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
IT探偵「妙だな… IT探偵「テストが終わったと言っていたのに、、、 IT探偵「みんな動かしながら仕様書を書いてる…? IT探偵「ひょっとして、【出来たもの】が仕様…?! #IT 現場探偵
0
66
77
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
手書きOCRで、違うUnicodeにアサインされることが考えられるので、令和は2つの文字コードを持つ年号ということになることを考えてシステム設計しなければ。
Tweet media one
1
34
77
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
「組合せテスト地獄」という話を聞きました。 テスト設計者はテストを実施しないので、超巨大な表(全組合せ表に限らず、直交表のときもオールペアのときもある)を作ってテスト実行者に渡して、テスト実行者も、とにかくその表を遅滞なく実行することが目的になってしまうことを指すそうです。
2
60
72
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
昨日、清水吉男さんのとあるファイルを読んでいたら「日本は、90年代に納期対策を“人海戦術”で乗り切り、コスト対策を“アウトソーシング”で乗り切った。だから��品質を落とさずに生産性を上げるプロジェクトマネジメント技術が育っていない」と書いてあってなるほどと思いました。
2
41
73
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
@GoITO そうして休んだ仲間のことを理解したり、勉強などの遅れをフォローしあったりすることも重要な学びのチャンスなのに。
0
22
71
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
高品質な物を作るには「初めから一切失敗しない高度な技術をもって物を作る」か「失敗を直しながら、満足のいく品質まで改良を重ねるか」のどちらかしかありません。 テストは後者のアプローチで、効率的に失敗する技術なんだけどなあ。それが分からん人がいるようで悲しい。
3
71
69
@akiyama924
あきやま🏀
1 year
準正常系といいだすと、「異常系ってなんだっけ?」ってなりますよねー。 私が考える異常系のテストをまとめたページを貼っておきます。(正解とかいうことではなくて、議論の参考情報ということで) #jasstnano
Tweet media one
2
4
68
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
システムの品質が悪いと言われないようにする方法を考える|むぎ @MUGI1208 #note とても良い記事と思いました。「協議は免れないため、すごい労力が必要」と書いてありましたが、協議と言いますか「(事前の)合意」が大切と思います。大変だけど。
1
19
63
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
誰でも、最初は言われたやり方(プロセス)で努力するわけです。 そのときに「成果が伴わなかったから評価しない」とすると、結果が出せる確信のあることしかしなくなって成長が止まります。 だから、経験が浅いときにはプロセスも評価して、経験が重なり高い給料を稼ぐ人は結果にコミットして。
@yonemura2006
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長
3 years
プロセスも評価してほしいという人がたまにいるけど、評価すべきは結果。「素材と製法にここまでこだわりました」とプロセスの説明を受けた後、まずいラーメンを食べさせられて素晴らしいプロセスだ!と評価する人はいない。結果が伴って初めて、素材や製法が良いからだね、となる。
6
106
437
0
28
64
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
『ASTERセミナー標準テキスト』が公開されました。 ASTERがこれまで実施してきたソフトウェアテストの講習会用テキスト(JSTQB FLレベル)を公開できるように大幅に改訂したものです。勉強会に無償で利用できますのでご活用いただけると幸いです。(PowerPointファイルです)
3
52
60
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
滅多にないことだから、記念に日経新聞を買いました。 「悪いことしなくても新聞に載ること、あるんだねえ」(朝ドラ風)
Tweet media one
0
20
63
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
「オカンがな、テストの講演者の名前忘れたって言うててね」 「特徴教えて」 「オカンが言うにはな、テスト観点がどうやら言うとったらしいねん」 「ほな、にしさんやないかあー」 「でもオカンが言うにはな。時間ぴったりに講演終わったらしいんや」 「ほな、にしさんちゃうなぁ」
0
12
61
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
仕様通りに設計してコーディングしてテストもしてバグがゼロになったあとに、メカ等のハードウェア設計ミスを(このままではリリースできないため)ソフトウェアでリカバリーすることを続けていたら『ソフトウェアは改修続きで品質がなってない』と言われてムカつくといった意味の話を聞いてきました。
0
45
59
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
重刷わーい。 これで計5300部。 皆さん、ありがとうございます。
Tweet media one
1
9
60
@akiyama924
あきやま🏀
8 months
Kindleに届いたので読んでる。 4つもテストの記事があってうれしい。 ので、それぞれにコメントしてみる。
Tweet media one
1
5
58
@akiyama924
あきやま🏀
5 months
やっぱり一度は品質管理の歴史を追った方がいいと思うので、記憶だけで書いてみる。
1
11
58
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
優秀なテスターさんが一人で頑張ってバグの市場流出を防いでいる場合も同様に「評価コスト(テストにかける予算)削減してもいいんじゃね?」という提案が出るから注意しましょう。 活動の成果を日々アピールすることも大切です。
@ingk
Takashi Inagaki
7 years
司書さんなんかもそうだけど、有能である程利用者には姿が見えにくい職種というのが有る。例えば「うちの社内システムはここ数年ほとんどトラブルを起こしてないので、情シス部門の予算や人員を減らしても良いのでは」なんて事が起きる。
2
787
504
0
74
55
@akiyama924
あきやま🏀
5 months
品質管理と品質保証の違いは、日本品質管理学会規格の「品質管理用語(JSQC-Std 01-001:2023)」が一番よく書けているので、これを基に議論するといいと思う。
1
6
57
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
結局、「とりあえず、1日デバッグしてみよう。その結果で考えよう」ということになり、その1日で直ってしまったのでこの話はおしまいになったのですが、今でも時々思い出します。 (私は、自動テストでバグを見つけた人で、直すことを提案していました)
0
33
51
@akiyama924
あきやま🏀
6 months
「ソフトウェアテスト」「品質保証」を【悪いモノ・コトを前提としてそれを糺すためのプロセス】って捉えると悲しみ。 そうじゃなくて、【人間なんだから失敗しても良いから思い切ってやりなよ。あとはQAにまかせて】っていうプロセスなんだけどなあ。
@zacky1972
Susumu Yamazaki (ZACKY)
6 months
@kz_suzuki 私の想像なのですが 「ソフトウェアテスト」「品質保証」と言った時には一般に守りのイメージで,それによって売り上げが上がる感覚を持ちにくいイメージだったと思います.
1
0
3
1
11
56
@akiyama924
あきやま🏀
4 years
川島さん「アーキテクチャとは、『後戻りすることが難しい“意思決定”をいう』と昔から言われてきました」 #jasstreview
0
19
55
@akiyama924
あきやま🏀
4 years
仕様書に「文字コードはMS932」とか書いてあって、なにそれ?と思ってググったら、Shift_JISの亜流なのかー。 テストケースにそっと「髙」(ハシゴ高)を忍ばせる。
1
18
55
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
開発者が仕様をうまく書けないのは仕様の書き方の教育を受けていないからだと思う。 あと、USDM本を含め、良い本もないので独学もしにくいですし、良いウェブサイトもないですし。 ……「あるよ」という人はおすすめの本やサイトやセミナーを教えてください。
3
18
55
@akiyama924
あきやま🏀
1 year
“いらすとや”ってなんでもあるなあ。 こちらは、デーモンコア。
Tweet media one
0
23
52
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
今日は、狩野モデルでApple Watchを説明しました。 当たり前品質: 時刻が正しい 一元的品質:連続稼働時間 魅力的品質:エルメスのバンド 無関心品質:コンパス機能 逆品質:交通系電子マネー機能(腕時計は左手につけて、改札口は右にセンサーがあるので毎回、イラッとするから)
3
9
49
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
今日も「テスト密度」と「バグ密度」について質問を受けました。 「だめな指標」と答えると(実際にはもっと丁寧に答えると)、「IPAの資料では管理指標とするように書いてある」という。 資料に書いてあるのかどうかについて未確認で知らないけど、『だったら私に聞かないで』と思いました。
2
16
49
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
コードカバレッジは品質を担保するものではありません。 コードカバレッジは、テストされていないところを探してテストを追加するために使うのは良いがコードカバレッジを品質基準にしてはいけません。 #JaSST
0
26
47
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
@toruuetani @YasuharuNishi 自動テストはずっとあとで良いと思います。 まず取り組むことは、「現在の品質状況の把握」です。 「1.リリース後の品質がどうなっているか」、「2.どんなテストをしているか」、「3.どんな設計(開発)をしているか」、「4.メンバーは成長しているか」を1から4まで調べて届く限り偉い人と共有します。
2
13
47
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
表紙が赤くなりました。 赤ドリルと呼んでください。 クラシフィケーションツリーメソッドが追加され、GIHOZを紹介して、章末の問題を半分以上新しくしてリンク切れを直して、、、などなど。リニューアルしています。
@kasumani
kasumani
2 years
[新刊発見] 2022-10-19 ソフトウェアテスト技法ドリル【第2版】 秋山 浩一 [単行本] #sinkan
0
2
4
1
10
47
@akiyama924
あきやま🏀
10 months
なぜ重大な問題を見逃すのか? 間違いだらけの設計レビュー第3版 #Amazon @Amazon より 今月第3版が出るとのこと。
0
10
46
@akiyama924
あきやま🏀
4 years
アジャイルとDevOpsの品質保証と信頼性 - Test Automation 正座して読もう。
0
16
43
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
子どもに限らず、部下や同僚に対しても言えますよね。 『失敗のチャンスを奪うことは優しい虐待』
@hatanohiroshi
幡野 広志
6 years
失敗を悪いこととおもってるから、子に失敗させないようにするんだろうけど、失敗のチャンスを奪うことは優しい虐待だとおもう。 その結果が失敗を許さない社会になり、挑戦する人を笑う社会になる。 失敗させずに子どもの考えを否定して、親の考えを押しつけた結果を考えた方がいい。
16
2K
4K
0
11
44
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
こういうのを見るたびに私も何かあったら「10年間で52000ツイート。毎週、プリキュアも」とか、書かれそうで事件起こせない。
@chemisuke_sikyo
ケミ介
5 years
元事務次官の息子は8年間で3万6000ツイートもする異常性!
Tweet media one
156
14K
11K
1
18
45
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎 @4bata #最近の学び 伊藤さんがツイートされていたので読んでみた。こうして言語化してくださったので色々議論が出て良きかな。 自分はどちらでもないなと思う。学ぶというより好奇心を満たす系?
0
16
44
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
テストは、コーディング能力以外は、いわゆる開発者と同等以上の能力が必要な仕事だと思っています。
1
10
44
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
レビュー会では、不備の指摘だけではなく、良く出来た点をほめてもよいのですよ(というか圧倒的に褒め成分が足りない)。
1
33
41
@akiyama924
あきやま🏀
6 months
わーい。 2021/6に転職後、ずっとCMMIのSEPGをして、2022/2にL4、2024/2にL5を達成しました。(会社が) 負の側面もあるけれど、CMMや、CMMI 1.2までの経験で語っている人も多いし(今は3.0)。 アジャイルについても反対しているどころか、ベストプラクティスの一つとして取り込んでいるし。
Tweet media one
2
4
42
@akiyama924
あきやま🏀
4 years
1. テストをしているとき 2. バグが見つかったとき 3. 再現しないとき 4. 対応してもらえたとき
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
41
@akiyama924
あきやま🏀
9 months
「テスト手法にトレンドがあってはならない。なぜならテストというのは投資であって、そのやり方は長期的に安定しているべきだから」 by t_wada えー? こんなに改善の余地があるのに。 私は、新しい画期的なテスト手法が生まれてトレンドが変わってほしいよ。
1
6
40
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
JaSST九州で話すことになりました。 オンラインだから、どこからでも気軽に参加できまーす。参加してねー。土曜日ですし。 基調講演は、細川さんですよ。 ワクワクもんだー
1
8
40
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
健康診断や人間ドックを受けた後に医者がその結果を診断してあーだ、こーだ(「心配ないよ」とか「ここは再検査ね」とか「メタボになりかけてるからxxしようね」とか)言うじゃないですか。 そういったことを会社レベルでするのがQAの仕事なのです。
1
16
40
@akiyama924
あきやま🏀
12 years
「手品しますね。まず切ります」「同値クラスを?」 「トランプを。次に選びます」「境界値を?」 「トランプを。そして置きます」「デシジョンテーブルに?」 「テーブルに! すると消えます!」「バグが?」 「トランプが! そして箱から現れます!」「デグレートが?」 「トランプが!」
2
81
37
@akiyama924
あきやま🏀
1 year
とても分かりやすくて、すばらしいレポートなので、みんなに読んでほしいです。 中に少し触れているけれど、「動画によるバグの記録情報」はかなり有効です。 例えばパワポで撮ってバグ票と共に開発者に渡すと「開発者にすぐに来ませてもらえない環境」では役に立ちますー。
@yoshikiito
Yoshiki Ito/伊藤由貴
1 year
テックチーム全員が身につけてほしいバグレポートの書き方 #TechTeamJournal
0
41
180
2
9
40
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
このテストエンジニア、ほんとすごい。みんな知ってると思うけど。 #エンジニアを褒めよう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
7
39
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
池田さん「企業では、新人さんにテストをさせがちだけど、素人がテストしたものを出荷したいですか? 私は実力がある人に有益なテストをして欲しいです。新人にテストを任せる悪習、撲滅しろ!!」 #ASTER 出張セミナー
0
12
39
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
直す、直さないてモメました。デバッグには数日かかるというのです。 直さない派の言い分は「市場で発生することはないから」です。よく分かります。 直す派の言い分は「本当に市場で発生することはないかは分からない。ショートカットキーや遅いPCでは発生してしまうかもしれない」というものでした。
1
36
33
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
プレゼンもそうだけど、仕様書のレビュー時にフォントの違いは大切なチェックポイントです。 何故なら別のところからコピペで持ってきた可能性が高いから。
@shimy_net
しみず
5 years
プレゼンの試験官をすることが増えたんですが、俺のフィードバックが潔癖症だと話題 ・26Pの3行目だけMSゴシック ・28Pの2019 All rights reserved←いま2020 ・29Pの全角文字と半角英数字の間にスペース欲しい ・30Pの赤文字、FF0000はキツイ
11
37
198
0
21
37
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
Unit Testing Principles, Practices, and Patterns の翻訳がKindleで出版されるのか。 ありがたい。
0
13
38
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
お墓に供えるお花は奇数の方がいいだって? 左右に供えるから偶数になるじゃないか! 徳利は(円を切っている)注ぎ口から注がない(縁切りになるから)だと。注ぎやすくとデザインして徳利を作った人に謝れ。 もうね。誰が言い出したか知らないけど、くだらない作法増やさんでほしい。
0
26
33
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
ソフトウェア開発は、つくる人(テスター含む)の能力違いによって、成果物の出来栄えや完成までの工期・工数が大きく違うから「できる人基準で計画が組まれてプロジェクトが破綻したり、勉強中の人が心を病んだりする」のだと思う。 そして、教育したらできる人になるかというとそんなことはないし。
1
6
37
@akiyama924
あきやま🏀
5 months
テストはコーディングをしないだけで、開発と同じ仕事です。
0
6
36
@akiyama924
あきやま🏀
4 years
@t_wada ツールを擬人化すると部下だから
0
13
36
@akiyama924
あきやま🏀
3 years
昨日、話したこと。 「仕事におけるコミュニケーションのスキルアップは、6段階で考えてください。」 です。以降で、6つ連ツイします。
3
9
36
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
今日のAmazonのお勧め品です。 1羽40円だけど、5万羽も要らない。ワンクリックで購入ボタン押さないようにしなくては。
Tweet media one
1
22
34
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
『グッド・マス』面白いー。 もっと早く読んでおけば良かったな。
Tweet media one
1
7
35
@akiyama924
あきやま🏀
1 year
@miwa719 「再現確認した」のところで“miwaさん仕草”だなあと思って吹いた。
1
2
33
@akiyama924
あきやま🏀
4 years
くっきぃさんのツイートを読んで、3週間前に実施した宮城産技主催のセミナーのアンケートで参加者からほめられたページを思い出したのでツイートします。 MECEに分解できたかどうかのチェック方法のページです。
Tweet media one
0
6
32
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
結論から言うと富士ゼロックスは、米国のゼロックスの100%子会社になって同じ経営戦略で行くことになるそうです。 で、その新しい米国のゼロックスは、富士ゼロックスという社名に変わるとともにNYSEでの上場を続けつつ、富士フイルム傘下(富士フイルムが50.1%の株を持つ)になるとのことです。
1
42
33
@akiyama924
あきやま🏀
7 years
技術伝承って言うけど、「『「伝承したい』って思える技術を見せてよ」と若者は言うと思う。 実際、そういう技術をもっている人のところには「一緒に働きたい」って若者が集まるし、一緒に働くこと以外で技術の伝承なんて無理ゲーと思う。
2
23
31
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
「なんで、そんな操作したの?」 テスターなら誰でも一度は開発者から言われたことがあるはず。
2
15
31
@akiyama924
あきやま🏀
2 years
「測定できないと改善できない(If you can’t measure it, you can’t improve it)」と言ったのは、ケルヴィン卿で、デミングじゃないから。デミングは、それを否定した人だから。
1
8
32
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
金曜日の語る夕べで使ったスライドです。
0
6
31
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
テスト技法ポジショニングマップ|Kouichi Akiyama|note(ノート)
0
10
30
@akiyama924
あきやま🏀
6 years
弊社から「バグ収束率99.9%」という言葉があったことは事実です。ただ、これは弊社の品質保証管理者がよく使う言葉で、「これ以上、私たちがテストを続けてもバグはほとんど見つけられない」という意味です。誤解を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思います。 #日大広報部大喜利
0
28
30
@akiyama924
あきやま🏀
5 years
「顧客の言いなりに作る エンジニアはいらない。」なら分かるけど、仕様書どおりに作れよ。 仕様書が間違っていたらバグ票あげて仕様書を直してから仕様書どおりに作れよ。
2
15
31