安田均 Profile Banner
安田均 Profile
安田均

@yasudahitoshi2

12,772
Followers
123
Following
2,692
Media
120,473
Statuses

本とゲームの分野でいろいろやってます。特にゲームはRPG、ゲームブック、コンピュータゲーム、TCG、ボード/カードゲームなんでも大好きです。紹介、翻訳、デザイナー(作家)の他に、最近は製造販売も行ないだしました。気が向いた時にしか書きませんがよろしく。

Kobe Japan
Joined September 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@yasudahitoshi2
安田均
3 days
新刊案内です。8月は電書1作のみでしたが、9月は電書も含め7作も上がってます。さらに9/15マダミスフェスにて、2つの新作が発表され追加されます。乞うご期待!また10月の新刊予定も、お待たせのカードゲーム「アルカンシェル」や「山本弘ウォーロック大全」など5作が。こちらも、同じく乞うご期待‼︎
@GroupSNE
グループSNE
3 days
【公式サイト】 新刊案内、更新しました。 10月までのゲーム・書籍の新刊情報を掲載しています。 グループSNEの書籍は毎月一冊ずつ電子書籍化! 今月は『三遊亭楽天のTRPG落語』です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
70
115
0
27
48
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
ぼくは1983年11月号のログイン誌におそらく日本で最初のテーブルトークとコンピュータRPG特集の責任監修をし、それからの日本のCRPGを見て行ったので、この人の書くことはよくわかる。 【ゲーム文化】俺たちをなかったことにするのヤメロ【1980年代】 @Jiraygyo さんから
25
3K
3K
@yasudahitoshi2
安田均
5 months
山本弘さんが亡くなった。闘病中で2月のお見舞いでは元気になられるだろうと信じていただけに残念だ。山本さんはSNEに初期在籍されたが、そうした記録より記憶に残る人で、今でも数々の面白おかしいやり取りが心に浮かぶ。落ち着けたら、そうした話もどこかに書いて偲びたい。今はとても……早すぎた。
7
838
2K
@yasudahitoshi2
安田均
7 years
ボードゲーム(アナログゲーム)が、独でいわば国の産業や教育として発展したのに対し、仏がカンヌ国際ゲーム祭とか文化で推し、米がキックスターターなど起業とお金で伸び、日本がゲームカフェなど食文化と結びついたのは、それぞれのお国ぶりが窺えて興味深い。
3
1K
1K
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
@maruyama_yosh @subuta96 まず消費者の大敵(余分にぶったくられている)だとわかって欲しい。転じて、流通に割り込んで、利益を大きく取るので、小売をはじめ卸、製造、創作まで業界の敵。
3
427
1K
@yasudahitoshi2
安田均
2 years
これは事実です。紙製品となるボードゲームやRPGだと、もっとひどい。コスト高の原因には、自責、他責いろいろありますが、最初からコスト高く作ると、売り切れても再版できないという事実に気づいたのはショックでした。最初から売れないのなら諦めもつくが……
@rKpdGO5YfFztqSm
ふつうの古本屋(絶滅危惧種)
2 years
ある出版社の人から聞いた話、紙代やら何やら本を作るコストがめちゃくちゃ上がっているのだとか 重版すると前の版より大幅に値上げしなければならず、それじゃ売れないだろうと今まで以上に慎重になって絶版になる本がますます増えるだろうと言っていた 今買えるうちに買っておくのが吉
43
16K
28K
3
1K
1K
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
この考え方はコワい。「ゲームは人間の生存に必要不可欠のものではない」に、いつ転用されるかわからない。ぼくはコーヒーもゲームもどちらも、ただのスパイスではなく、生存に必要不可欠と思ってる。
@ogata_kouji
緒方剛志@ogatakouji.bsky.social
5 years
コーヒーは人類の生存に「不可欠ではない」 スイス、食料備蓄から除外へ 年間消費量9キロが豆ベースなのだとしたら飲みすぎにもほどがあるし液体ベースなら少ないし。
4
157
125
15
902
958
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
気づくと、今日70歳になっていた。区切りがつくのはいいことだ。ということで、美味しいウナギをいただく^^ 連休は時節柄、大人しく籠ってお仕事(大学は行ったけど)。「ゲーム紀行1950〜2020」の原稿が主だけど、秋田みやびのマーダーミステリー後の新作に向け、推理小説勘を取り戻すべく熱読中。
64
209
899
@yasudahitoshi2
安田均
9 months
こういう根拠のない説がはびこるのがSNSの困った所。残念ながら全部ちゃんとプレイしています。まあプレイヤーが1、2は半分アマチュアの方ですが。3は新たに発足したグループSNEという会社でのロードス初リプレイで、力が入りました。実際にプロだとここまでできるかとやっていて感動しましたよ。
@Edokuroten
エドクロテン
9 months
あー、ちなみにグループSNEのリプレイについて言及すると、ロードス1、2は本当にプレイヤーがやってるぽかったですが(ドワーフのギムは安田均氏らしい)、3あたりから怪しくなってきてクリスタニアでは明らかにプレイトークから起こした文章ではなかったです。以後リプレイ読むのやめましたわ。
2
5
1
5
722
854
@yasudahitoshi2
安田均
7 years
TRPGのシナリオは同じものを何度かやった方が絶対よい。もう「火吹山の魔法使い」や「運命の審判」などソラでできる。1度きりなんてもったいw イベントやゲームカフェは、そのためにも良い。かつて物語は、炉辺で何度も同じものが、詩人や老人によって語り継がれた。RPGの原型はそれなんだ。
9
643
836
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
非公式ですが、過日(金)からの東海オンエアさんによる、当社マーダーミステリー「九頭竜館の殺人」ネタバレ動画放映についいて経緯報告します。実は金曜時点で許可かどうかを求めておられたらしいのですが、当社パートナーであり、著者でもある秋口ぎぐるさんが僻地で映画撮影中で連絡難しく(続)
4
989
808
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
情報解禁されました! 皆さん、よろしくです^^ ファイティング・ファンタジー・コレクション ~火吹山の魔法使いふたたび~ 安田均とグループSNE @amazonJP より
26
593
759
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
アイテム・コレクションの頃から「冒険者の店」を登場させたので、、ソード・ワールドを作る際に「冒険者」の定義をきちんとしようということになり、彼らを雇う「冒険者ギルド」を存在させようとなった。宿に雇用の張り紙を出すような。だから起源はソード・ワールド1stに関わった人たち。
@sevenseas_blue
七つの海~ボードゲームが好きすぎる~
6 years
日本の冒険者ギルドの起源は安田均が作ったで間違いない……のか!?
1
23
25
8
701
724
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
今度開くTRPGスペースが18禁になった(風営法申請)とかでコメントされてますが、これ、通常の18禁ではなく、ゲームを教える、裁定する(GM)行為が、店がすると「接客」になることからですね。TRPGでは重要なので(カーテンなどで仕切るのも。考えてみれば怪しい行為多いなw)、そうした申請もいるのです。
5
485
610
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
この人たちがコワいのは、主義主張はともかく、何が萌え絵か考えず、あらゆるものを一緒くたにして、あるいは、拡大解釈して行くこと。要はエゴブー以外のなにものでもない。そして、権力主義者に付け込まれる。このやり方はヒットラーがお手の物とした。
@ryou_mizuno
水野良@小説ロードス島戦記・誓約の宝冠1発売中!
5 years
世の中には萌え絵を根絶したいと本気で思っているグループがいることは理解した。
21
511
893
6
515
574
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
吾妻ひでおさんが亡くなった。大学4年のとき副委員長で開催した京都SFフェスティバルに、ファンで参加されてた(漫画家として売り出し中)。終了後、京大SF研のメンバーと麻雀卓を囲み、豪快に負けて頂き「出世払いじゃ」と立派なサインをメンバーがもらった思い出が甦る。ご冥福を心よりお祈りします。
0
335
573
@yasudahitoshi2
安田均
3 years
ついに七十一yearの歳になった……下のタグにあるように、皆さんからご祝辞をたくさん頂いてありがとうございます。ここ1年半困った状況ですが、主に仕事面で充実した気持ちでおれますので、ありがたく思っております。一日も早く、世界が明るい日々となりますように^^ #あなたの安田均はどこから
40
133
574
@yasudahitoshi2
安田均
7 years
選挙に行く。毎度思うが、無愛想な最高裁国民審査票は何とかならないか。昔はあった説明ビラもない。略歴など不要。どんな裁判をどう判決したかの説明ビラくらい欲しい。表記が偏ると言うなら各裁判官に書かせればいい。
11
582
540
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
@takamurx78 こうした異世界転移ファンタジーは元々SFから発していて、タイムトラベルなどとも絡み、截然とは分けられないものだった。やはり純然たるファンタジー世界(セカンダリーユニヴァース)を意識させだしたのは(一���には)「指輪物語」から。昔の異世界ファンタジーはSFと「ごちゃ混ぜ」みたいなのも多い。
4
489
510
@yasudahitoshi2
安田均
2 years
情報が公開されましたね。きっかけから6年。作者との交渉にかかってからも4年。ようやく世界同時発売されるようです。まだまだ隠し球あるんですけど、楽しんでいただければ^^
@denfaminicogame
電ファミニコゲーマー
2 years
『ダークソウル』が小説化、10月25日に発売 "不死人"の主人公・フェーラノスによる、ダークでゴシックな世界を舞台にしたスリリングなオリジナルストーリー。『スター・ウォーズ』シリーズの小説を手がけるマイケル・A・スタックポール氏が執筆
Tweet media one
63
10K
21K
0
296
488
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
ご心配おかけしておりますが、グループSNEの各員は元気にしております(今日は、事務所は出られる人のみ)。今後も余震など気をつけて行きたいと思います。お気遣いありがとうございました。
2
219
468
@yasudahitoshi2
安田均
9 years
元ホビージャパン社長、佐藤光市氏が亡くなった。 1983年初春、この方に「トラベラー」の翻訳依頼されなければ、ぼくのゲーム人生は大きく変わっていただろう。ログインのRPG特集も、FFゲームブックも、ロードス島も、ドラゴンランスもそれからの一連の流れだった。ご冥福をお祈りします。
1
1K
450
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
かつてアスキーから出ていたD&Dのドラゴンランス、ダークエルフ物語をはじめとする小説群が甦る?! 公式発表が2/15(金)にKADOKAWAさんからあります。延々数年の版権交渉の末、ついに……です。編集のKさんほかメンバー方々、すばらしい熱意です。ぼくもこれからがんばらねば。
11
500
454
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
すげえ。100ページ近いTRPG、それもウェンディーズというフード系RPGという新分野。「パグマイア」もすごいがこれも。サイゼリアのボードゲーム利用といい、社会がゲーム化してるぞ。40年前に「SFファンタジーゲームの世界」や「SFゲームへの招待」で書いたことが現実に?(残念なのは英語版のみ)
@koaladama
こあらだまり
5 years
ウェンディーズの公式TRPG“Feasts of Legends” を思わずダウンロード! D&D風のアートワークやデザインが素晴らしい。GMガイドまである徹底ぶり。
Tweet media one
1
277
312
2
442
457
@yasudahitoshi2
安田均
7 years
��ーシュラ・K・ル=グィンが亡くなった。1970~80年代初頭は彼女がSF(とファンタジー)の女王だった。「所有せざる人々」で頂点を極め、当時を代表する作家となった。「闇の左手」と<アースシー>シリーズは、まさしくSFとファンタジーの勃興と共にあった。ご冥福をお祈りします
1
540
445
@yasudahitoshi2
安田均
7 years
ガチ勢、エンジョイ派混ぜるな危険。これをツイートしたのは、割と見かけるから。ぼくは昔からゲームにはそれに適したメンバーを選ぶ。ある程度、合うタイプにしないと「ゲームが不幸」だから。昔はプレイヤーが少なかったので「贅沢」と思われたが、今ならOK。子供にはいろいろさせた方がいいが。
1
396
433
@yasudahitoshi2
安田均
2 years
ツイッターにコメント書いて気づいた。1983年ログインにウィザードリィ、ウルティマ、D&DなどRPG大特集をぼくが企画して書いてから、その後の日本のアクションRPGが出たり、TRPG(トラベラー、D&D)、ゲームブックが出たりして、さらにロードスリプレイ、ドラクエ、FF(ほぼ同時期)につながっていく。つい
4
156
438
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
ということで、ようやくご報告できます^^ ドラゴンランス、ダークエルフ物語ほかが電子書籍化されていきます。 ぼくはいよいよこれから「レイストリン戦記」の翻訳仕上げに向けてがん���ります。
10
377
433
@yasudahitoshi2
安田均
1 year
面白いコメだね。四半世紀前ならグループSNEの人って小説以外もやってるんだ、と言われたてるような気もする^^(水野良、山本弘、友野詳とか)。グループSNEが近年はメーカーとして、アナログゲームがメインになってる影響かね^^
@muyabooks
muya
1 year
グループSNEの人、意外と小説を書くんだよな……。
0
4
4
20
155
435
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
アナログゲームにおいて重要なのは、売る所と遊ぶ所なのは明らかだ。遊ぶ人はかつては若くなければ難しい面があったが、昨今は余暇も増え、幅が広がり解消されつつある。ボドゲはこの点、売る所をネット通販で解消され、遊ぶ所はゲームカフェで解消されつつある。これが最近の拡張につながっている。
5
269
405
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
大学で話してるとよくわかります。「お父さんがサインほしいと言ってた」とか「親に間違いなく役に立つからと聞いて、講義受けにきました」とかw もちろん最近は、最新のボドゲが知りたいという学生さんもですが。
@Mister_Metabo
Mr.メタボ
4 years
バイトの子達にグループSNEの名前出したら「知らない」言われたんで「あのロードス島戦記作ったとこ」て説明したら「知らない」言われてマジショック。少なくとも日本に於けるファンタジーの基礎を作ったんやし電気界なら平賀源内みたいなもんやで…?エルフの耳が尖ってる理由も知らんて事やろ……?
15
274
405
0
235
404
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
ふと気づく。RPGの難物はやっぱりGMだろうなと。「GMなし」と書くと最近はマダミスでもRPGでも喜ばれるし、リプレイも動画も、GMのやり方がわからないのが先にあっての人気だろう。ルールだけで何もなしからGMなんて無理で、普通、最初は既成シナリオか何か(誰か)の見様見真似のはず。
13
208
412
@yasudahitoshi2
安田均
3 years
うん、まだやってる。会社は34年目に入り、ますますいろんなゲームを広げてる。自分でもすごいなと思うのは、71歳にして20歳少しの若者と一緒に製作をしたりしている。歳の差50。はじめた頃はメンバーたちと10歳ちょっとくらいしか違わなかったのに^^
@TaksimEvolution
タマのホーム
3 years
グループSNEがまだ活動している。 30年は経つぞ。
0
6
14
0
161
396
@yasudahitoshi2
安田均
8 months
日本でもゲームブック<グレイルクエスト>シリーズで一世を風靡したJ・H・ブレナン氏が亡くなったとの報。お悔やみ申し上げます。83歳とのこと。
@Conplumaypixel
Con Pluma y Píxel
8 months
Ha muerto J. H. Brennan, autor, entre otras cosas, de la mítica serie de librojuegos "La búsqueda del Grial". DEP. #librojuegos #gamebooks #Brennan
Tweet media one
6
90
126
4
380
388
@yasudahitoshi2
安田均
3 years
RPGは悩ましい状況なのではないか。売行きより遊び方自体の変化だ。元々のdo-it-yourself的遊びより、製品化されたものへの指向が高まっている。これは時代の流れもある(アマプロ区別なしの利益重視、カジュアル化)が、「システム、世界観はともかく物語は自分で作る」が大元にあった分野ゆえ難しい。
1
182
379
@yasudahitoshi2
安田均
1 year
誕生日ということで、TRPGとマダミスについて少し。ぼくやグループSNEが注力しているこの両者、非常に似ている所とかなり異なる所がある。Twitter(X)の文字数ではとても語れないが、少なくとも両者を楽しむことで、見えてくることも多い。これからも、両分野を面白くしていきたいのでご注目ください^^
52
83
377
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
皆様、誕生日の祝辞ありがとうございます^^ 69です。これで思い出すのは1969年。大学紛争荒れ狂い(東大入試なかった)、入学式も講義もなく(自主講座のみ)、市電に火が放たれ、SF研もそれどころでないと消滅、ノンポリとして麻雀、旅行、合ハイ(合コンではないw)に明け暮れる中(続)
30
125
369
@yasudahitoshi2
安田均
2 years
うん、正しいと思う。40年近く見てきたが、ある程度の量が書けない、作れない人は伸びない。
2
217
372
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
前にも書いたけど「クトゥルフの呼び声」が1981年。「火吹山の魔法使い」が1982年。「スコットランドヤード」が1983年。「ドラゴンランス戦記」1984年。「ロードス島戦記リプレイ」1986年(雑誌)。「マジック:ザ・ギャザリング」1993年。「カタン」1995年。
4
181
367
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
今日はD&Dが生まれて46年、RPGの誕生から46年になるそうです。ということでグループSNEゲーム会inトリックプレイさんでお祝いイベント。ぼくは所用があって、3時ごろからの出席となりますが、D&D系のパグマイアや出たばかりのアウェイクニング、SW2.5、赤と黒など賑やかに^^
1
235
368
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
@M_wahu 根本的な認識の誤りですね。trpgが売れてなかったなんて、どこの人から聞いたんですか。ソード・ワールドはミリオンセラーにはならないまでも50万部を1st時点で超えましたし、T&Tだって20万部行った。D&Dも5000円前後の赤箱だけで10万個を1年で超えた。後の便乗したところが売れなかったのでしょう^^
7
337
358
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
月末頃になる予定なので、そろそろPRしていきます。グループSNEのウエブ通販が開始されます。グループSNEで製作販売してきた作品を直接注文できるようにいたします。冒険企画局さんの協力を受け、現在冒企さんのしておられるのと似た形式になる予定。詳しい告知は今後随時載せていきます。
5
246
365
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
コンピュータゲームをゲームとだけ言い、TRPGにボードゲームが含まれるような言辞。本来は逆。ゲームの中にコンピュータゲームが含まれ、ボードゲームがアナログゲーム全般を含むと考えてもよいはずなのだ。未だこういったおかしな倒立現象が40年来治らない。今度の本でもこのことは強調したつもりだ。
2
123
360
@yasudahitoshi2
安田均
2 years
干支が6回りして、新たな周期に入った。まだ好きな仕事をして、皆さんに応援してもらえているのはとても感謝しています。でも、たまには特定期間休みたいなあと思いつつ、「今日」からまた、仕事でゲームをする毎日になるでしょう。来々月頭には、1週間休暇とって海外行くんだ。妙な状況にならないで^^
34
42
357
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
鈴木銀一郎さんが亡くなられたと聞き、お悔やみ申し上げます。ウォシミュレーションゲームの紹介・製作で名高く、モンスターメーカーの大ヒットでも楽しませていただきました。JGCなどでもお世話になりました。心よりご冥福をお祈りいたします。
0
185
352
@yasudahitoshi2
安田均
2 years
昔の「SFは絵だ」にあやかって、ぼくは「ファンタジーは地図だ」とかねてから主張してきたが、最近は「ミステリーは見取り図だ」を付け加えたいと思う。さっきもマンション広告の見取り図を見ながら、つい「隠し部屋をどこにしようか」と考えたりw こういうのが好きな人は「変な家」を読むといいよ^^
1
156
336
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
当社マーダーミステリーが好評なのはありがたいのですが、大手通販で妙な高値になっています。「九頭竜館の殺人」「何度だって青い月に火を灯した」「人狼村の祝祭」「ダークユールに贖いを」正価は3200~3500円(税抜き)です。現在、増刷しておりますので正価品を今しばらくお待ちください。
2
416
326
@yasudahitoshi2
安田均
3 years
ふむ、「今メインのTRPGを言ってみろ」「クトゥルフ、ソードワールド、D&D、ファイティングファンタジー……」「偽物め、同じじゃないか」とも言えるな……
3
149
327
@yasudahitoshi2
安田均
3 years
ファイティング・ファンタジー・コレクション第2弾の進捗状況です。第1弾と同じく5作+小冊子付録を考えています。作品選定終えましたが、問題はカバーやイラスト。元を生かしたいコンセプトなので、その交渉に時間がかかってます(許可より、昔なので連絡不明とか)。もう少し経てばより進むでしょう^^
5
141
326
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
グループSNEは1987年10月設立なので、来月(2020/10)にはまる33年が経つことになる。そうした長期を振り返るのも大切だが、ぼくはむしろ自社製造・発売を始めた2013年10月頃からの7年の方が印象が強い。(続)
2
123
315
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
20世紀からゲームは新しいSFだと言っていたぼくには、今頃の感も強いが、21世紀がインタラクティブの時代だということをようやく認識したみたいだね。神は死に、作家も死んだ。プレイヤーのみがいるのはさびしいから、ゲームマスターもたまにはやろうぜ^^
@EL_CO4tw
EL-CO
6 years
ネビュラ賞にゲームライティング部門が新たに加わった模様。「インタラクティブ/プレイ可能な作品」が対象で字数制限はなし。条件を見る限りボードゲームやRPGも含まれる感じね。これは楽しみだ。
2
274
302
0
236
303
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
今日、父が満99歳、白寿(99、百に一足りない。本当は数えだから去年ですが)を迎えた。少し記憶が定かでなくなっているが、健康ではある。時節柄、養護ホームで会えないが、母も93歳で健在とは、ありがたいと同時に信じられない時代でもある。70に足を踏み入れたばかりの自分など若僧なのだ。
5
16
313
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
あれや、昔公開されて映画館出るとき、「ロードス島戦記」みたいやったな、と20代半ばの連中がしゃべってたのを聞いたときの感触だね。
@Ayane_essence
あやね(素)
4 years
映画情報で「ロードオブザリング」に 「どこかで見たようなエピソードやエルフやドワーフみたいなよくある種族しかなくて新鮮味の無い映画だ。映像は綺麗だけどファンタジーならもっと魔法とか工夫した方が良い、ありがちの寄せ集め」 みたいな若い人のレビューがついているのを見た時の複雑な気持ち。
70
5K
10K
6
178
313
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
突然だが、翻訳家の小川隆さんが亡くなった。ぼくがSFの翻訳をしていた頃、編集者もしておられ、ブラナーの「衝撃波を乗り切れ」など集英社のSFシリーズではお世話になった。翻訳家としても<イルミナティ>3部作やスターリングの訳など秀作には枚挙にいとまがない。謹んでお悔やみ申し上げます。
1
242
304
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
よく不思議に思うのだが、ストーリー型ボドゲを「1回しか遊べない」と何か欠陥のようにいう人がいるのが気になる。例えばパズル本やRPGシナリオやゲームブックを1回しか遊べないと不満をいう人がいるだろうか。価格? 2000円台は本だってする。不満は1回性じゃなく、面白さに対してだろう。
17
176
301
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
どの世代かによって、ロードスやゲームブックへの熱狂は違うでしょう。1990年代初期3年間ほど、毎日新聞の秋の読書週間アンケートを見れば中2(!)〜高2までの男子の1位は全てロードスで驚倒しました。それまでは漱石らが多かったのに。「大人は誰も知らないが子供はみんな知っている」を感じましたね。
@fruit_like
fruit
4 years
私もボドゲに出会ってなかったらグループSNEという名前を一生知ることなく終わってただろうし… 私がそういう話をする時って、言葉を選ばず言うとドマイナーな世界・界隈だから相手はまず知らないと言う前提なんだけど もっと上の世代の人にとってはそんなメジャーな認識なのかな?:RT
2
11
14
4
164
299
@yasudahitoshi2
安田均
3 years
どうやら懸案だった契約が締結できる模様。待っていたゲームブックファンの方には、もう数日すると発表できるでしょう。お楽しみに^^
3
82
300
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
何と!これ1976年の日本SF大会(ヒンコン?)でぼくが講演したものじゃないか。42年ぶりにいまだ引用されるとは1! さすがボヴォネガット。「変身」のゴキブリ墜落型もあるぞ。
2
212
289
@yasudahitoshi2
安田均
1 year
おいおい、SNEは被害者側であって、加害者側じゃないよ。某文芸のS社がファンタジーノベル大賞にヒロイックファンタジーのようなものは含みませんとあって、悲しい思いをしたもんだ。そのS社が20年後には、nexを作ってうちの作家をメインに立てたくらいだから、ラノベの流れも時代も変わるもんだよね。
@izumino
泉信行
1 year
当時のSNE作家のコラムなどを読んでいても、トールキンを頂点にしてその下にペーパーバックの洋ファンタジーを置きつつ、日本ではその亜流のライトファンタジーが書かれているという「歴史観」は語られてた気がしますね。 ゲテモノ呼びは卑下込みだと思いますが、洋FTを理想化していたのも確かなので
1
15
25
1
130
281
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
@yasudahitoshi2 対応できなかった点もあり(秋口さんの著作でもあるので、連絡を取ることが不可欠でした)、今後こういうことのないように(ネタバレはやらない)ということで、一件落着とさせていただければと存じます。
4
346
281
@yasudahitoshi2
安田均
9 months
そんなの当たり前。ブロードソードがトラベラーでは「だんびら」にせざるを得なかった。最近、ディクスン・カーの古い翻訳(と言っても1960年代)読んでたら、西洋武具類の訳語にだんびら等多数。カタカナそのままなんて芸のないことは翻訳家ならしない。明治以来の伝統。無いものに訳は振れぬ(言い違え)
@tsukasafumio
司史生@なんとか生きている
9 months
むかし矢野徹訳『デューン 砂の惑星』でレオタードに「袖無肉襦袢」という訳語を宛てていた。 今では笑い話だけど、初訳の時代にはまだバレエ関係者以外には全然知られてない特殊な被服だったので、読者に意味を理解させる苦心の翻訳だったんですよね。
4
292
470
7
166
276
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
どいつや、GMのことをKPと教えたやつはw
@22_mizuhi
水沢妃
4 years
#フォロワーの8割が体験したことなさそうなこと はじめてやったTRPGがソードワールド2.0で、KPがグループSNEの方でした (大学の授業の1コマ)
0
7
23
11
180
270
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
@takamurx78 もちろん「指輪」と同時期に、パルプ雑誌の方からは(転移しない)異世界ファンタジーとしてヒロイックファンタジーも発生している。D&DなどRPGはアメリカなので「指輪」ももちろんあるが、ヒロイックファンタジータイプの影響が大きい(ガイギャックスはそう言ってた)。
1
280
266
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
@yasudahitoshi2 また休日中でもあったため、当方も連絡が即座に行えず、休み明けを持って動くことができ、東海オンエアさんから「申し訳ないということで取り下げてもらう」ということになりました。一部見られた方は残念なネタバレを知ってしまわれたかもしれませんが、当方も迅速に
1
349
266
@yasudahitoshi2
安田均
4 years
ゲームマーケット春も中止(自粛と言いたいね、終戦というやつ、敗戦じゃなく。悔しいから)ということで、4月のグループSNE自社作品の発売予定が、先行発売なくなり、いくつか前倒しでがんばらねばならなくなった。追って発表する予定ですが、4月後半に集中しそうです。皆さまよろしくお願いします^ ^
2
142
262
@yasudahitoshi2
安田均
6 years
これって前に書いたことでもある。ゲームなどがいったん売り切れると、再販がなかなか出ない理由。初版でコストがかかっていたりしたら、もう絶望的。初版よりもずっとリスクが高い。再版こそキックスターターが必要なのかもしれない。
@sgnmrmr
さら
6 years
一時間で完売しちゃって(これは私がどうこうじゃなくいきなり火のついたジャンルだったからどこもそうだった)再販してくださいって一日中言われた本急いで再販したらお声がけいただいた1/10も出なかった、具体的に言うと2冊しか出なかったこととかあるよ そのぶん全赤字だよ 再販てほんと厳しいよ
6
9K
9K
3
281
255
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
気づかれましたね。大枠はゆったり作るが、小さな地域から作って行くと言うのはロードスやソード・ワールド初期にわれわれがとった手法で、RPGにはそれがぴったりしていると思います。世界を最初から大きく細かく作って行くと、どこかで挫折する。水野良曰く「世界には余白が必要だ」言わなかったっけ?
1
142
249
@yasudahitoshi2
安田均
3 years
最近はTRPGに新しく入ってくる人もいるのと、似た形のマダミスが流行っているので、ストーリーがある程度決定していると思われがち。マダミスなら犯人が誰か、ゲームブックでなら特定のキャラの死。これらはTRPGでなら、GM次第で変更してかまいません。背景やストーリーの枠組みを「らしく」守るならね
0
104
250
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
これは従来から感じている疑問なのだが、TRPGファンというのは同種のゲームファンに比べて、その分野に投資する金額が少ないのじゃないだろうか。根拠の理由は後に書くが、もしそうだと、この資本主義経済の中では、業界関係者は肩身が狭いだろうね。
11
237
242
@yasudahitoshi2
安田均
5 years
10フィート棒は固有名詞なんです。
@tokitamiki
ときたみ
5 years
ゴブリンスレイヤーTRPG。 メートル法を採用しているのに、10フィート棒とは。 意味がわからん奴は買うんじゃねえ、的な。
1
12
37
11
195
242
@yasudahitoshi2
安田均
10 months
モンスター事典を新紀元社版で出すことになりました。内容的には同じですが、品切れ状態でしたので、これでお求めやすくなります。「超・モンスター事典」と今回の「真・モンスター事典」と合わせてよろしく^^
@gamebook400
マホ@相互フォロー100%
10 months
書苑新社版の『モンスター事典』すでにネット上転売価格になってるのね🤔『真・モンスター事典』発売に合わせて買って3冊そろえようと思ったのに。社会思想社版持ってるから買い控えてて、年始くらいにはアマゾンにもあった記憶だが。 急いでないし実店舗探すか🚶
1
5
26
1
121
244
@yasudahitoshi2
安田均
8 years
いまTRPGで、シナリオ(シナリオフックやミニシナリオ含む)が商品として要請されてるのは、やっと普通になったかと嬉しい。これは30年前から理解されるべきだった。初期のファンは熱心だから、シナリオぐらい自作しろと、最初の例示シナリオだけで片付けられたが、実は欲しい人は欲しいのだ。
2
376
236