日永田 (ひえいだ) 【英語講師】 Profile Banner
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】 Profile
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】

@shinhieida

6,781
Followers
148
Following
544
Media
7,439
Statuses

◆英語講師 | メインは大学受験 | 首都圏◆TOEIC LR990/SW400 TOEFL117 IELTS8.0 英検1級 ケンブリッジ英検CPE ◆肉体改造中 ◆お仕事の依頼はDMか hieida.work @gmail .com まで

駿台(お茶) / 湘ゼミ(横浜) / SEG / 逆転コーチ
Joined March 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 months
「単語帳を覚えたのに長文がいまいち読めない」という現象の一因はこれじゃね?
Tweet media one
7
163
3K
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
1 month
「文法はいらない」と「文法用語はいらいない」は全く別の議論なので、まずはここを混同しないようにしてください。 まず前者は論外です。文法なくして言語は成立しません。意識的に学んでください。
5
135
691
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
1 year
いわゆる「英文法の問題集」として、この本は大変素晴らしいです。プロの視点でみたとき、類書に比べて別格に優れています。
Tweet media one
1
41
560
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
前も呟いたけど、この本の説明は圧倒的に分かりやすい。正直、英文法解説や現代英文法講義よりも、学習者に寄り添った「実践的」な説明になってるような気がする。
Tweet media one
1
45
498
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
英文法の基礎的な考え方をまとめたプリントです。ご自由にどうぞ。 英文法まとめプリント(01)|日永田(ひえいだ) @shinhieida #note
1
87
471
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
<若手英語講師の必読書> ①現代英文法講義 ②Practical English Usage ③英文法解説 ④ロイヤル英文法 ⑤英語語法レファレンス <番外編> ①歴史的に探る現代の英文法 ②English Prepositions Explained ③Meaning and the English Verb ④現代英語冠詞講義 ⑤英語の文字・綴り・発音のしくみ
5
76
443
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
個人的に、単語帳で意味を覚えるとき、例えば1日100個と決めたら、朝、昼、晩の3回は同じものを復習します。それを1週間続けると、だいたい覚えます。というか、これくらい繰り返さないと覚えられない・・・笑
1
64
417
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
愚の骨頂
@ascendbba
松枝春
6 years
(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ??? ⁉️
Tweet media one
4
151
212
15
133
393
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
<早慶英語の難易度> ・早稲田理工 -----人類の限界----- ・慶應医 ・早稲田社会科 -----受験生の限界----- ・慶應理工 ・慶應文 ・早稲田文 ・早稲田文化構想 -----以下まともな難易度----- あくまで個人の主観です。 年度差あり。
2
55
386
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
早稲田理工の英語対策は、数物化を頑張ることです。。。
0
58
332
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
共通テストは、普通に頭から読んで、普通に読めれば、普通に解ける、そんな入試問題にして欲しい。
0
46
347
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
英語講師がぱっと見て解けない入試問題って実施する意味があるの?(笑) 早稲田文構や社学の語彙問題とか難しすぎてほぼ運ゲーですよ。
0
21
326
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 months
遅かれ早かれ、このテーマは入試の長文に出そう
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
4 months
【#日経_テクノ新世】 ■英単語「delve」を含む学術論文、なぜか急増 「詳しく調べる」の意味で、2022年11月のChatGPT公開を機に、翌年には出現頻度が4倍以上。AIは人間の知らぬ間に、言語や文化を塗り換えます。 #日経特集
Tweet media one
23
461
2K
0
27
322
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
みせかけのhave toに役立つ素晴らしい例文を見つけたので、皆さんご活用ください。 Disposable income is the amount of money people have to spend after paying taxes.
10
42
316
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
「知覚動詞」の大変素晴らしい例文を見つけました。ご査収ください。 We witnessed some men in black making a dangerous deal. 「黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した」
2
54
310
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
7 years
Nobel was an inventor, ( ) will set up the Nobel Prize in 1901. @convexoconcave さんより、いただきました。面白い問題です。 #英文法クイズ
which
828
who
1713
whose
992
what
204
4
239
296
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
せっかくなので、おすすめ参考書たちを1枚の画像にまとめてみました。 ツイッター映えすること間違いなし!(笑) #個人的におすすめの参考書
Tweet media one
1
66
303
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
大学入試に求めることは1つだけです。ちゃんと勉強した人が報われる試験にしてください。
3
32
286
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
「身の丈」を越えるために教育があるのでは?
0
62
290
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
9 months
慶應理工2024 これ「ブロックチェーン」を知らないと解けなくない? そうなら、もはや英語の試験ではないよ
Tweet media one
11
48
278
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
2 years
ではここで、昭和34年の慶應義塾大学の問題をみてみましょう。
Tweet media one
3
36
272
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
英語の講師として ①「英語力」を理由に他人を見下さないこと ②ミスを素直に認めること ③常に勉強すること を心がけてます。はい。
0
45
269
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
趣味でTOEFLを受け続けていたら、なぜか本ができました(笑) 装丁がカッコいい。。 TOEFL受ける人は模試として活用してください。
Tweet media one
2
16
253
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
リスニング1回読みが3〜6に。1回読みは、多くの受験生にとってかなりしんどいと思います。実際の難易度がどれくらいになるか分からないけど、リスニングの平均点はかなり低いものになるのではないかなあ。
Tweet media one
1
34
256
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
授業で配ってるプリントをちらっと公開。 文法の概観を2ページに圧縮。
Tweet media one
Tweet media two
1
21
248
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
駿台の東大現代文25年の前書き、「指示表出と自己表出について」は、全人類が読むべきだと思った。
Tweet media one
2
30
234
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
2 years
準動詞と従属節が絡む語法って、この4×4のマトリックスで基本的には攻略可能じゃね?あとは、これにSVOXのパターンを入れれば完璧。
Tweet media one
1
15
233
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 months
It seems that や It appears that の文型が話題になってるけど、受験勉強においてその議論は無意味。 文型把握は目的じゃなく手段であることを理解してない人が多すぎるよ
2
17
221
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
いわゆる英文法問題集の99%は、「英文法を学ぶための本」ではなく、「入試問題に出題された問題を集めた本」にすぎないことを、学習者は肝に銘じておきましょう。
0
34
228
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
大学入試英語を出題する側も教える側もおぼえておくべきことは、生徒は英語だけを勉強しているわけじゃないということですよ
0
17
228
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
そもそも大学入試の英語は、大学で文献を読むための基礎力を身に付けるものであって、対象となる人が限られている。ゆえに、大半の人が「英会話」を「英語学習」とみなすのも無理はないし、そういうクラスタがあってもいいかなあとは思う。
0
41
221
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
「彼は結婚していると思われている」 という極めてシンプルな英訳問題ですら、20〜30個くらいの採点項目が必要なんですよ。 その上で、さらに採点者から質問が来ます。 50万人の答案を同じ基準で採点させるのは不可能。その発想に至ることそのものが愚の骨頂。
1
105
218
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
<ご報告> 過去21年分の大学入試で、hardly ever は 174件ヒットしたのに対し、scarcely everは1件しかヒットしなかったことを、ご報告します。 (XAMデータ調べ)
1
17
213
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
くしゃみをするときマスクを外す人、何のためにマスクをつけているのか、70〜80字で要約してほしい。
1
12
206
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
文法は「コンパス」、語彙は「船」みたいなイメージ。 コンパスがなければ海で迷うし、船が小さければ行ける場所も限られる。
1
32
203
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
高校生になる前の春休みで「ターゲット1900」を1500まで覚えた。高校1年生の夏休みで「例文」を450個覚えた。そのと後の学校の英語は、完全に消化試合になったなあ。。。
3
16
200
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
2 years
難関国公立長文コーパスが完成したんだけど、無限に遊べるから危ないぞ!
Tweet media one
0
15
198
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
一瞬テレビに出たらしい(笑) 知らない間に放送されてた。
Tweet media one
2
23
198
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
<英文解釈の参考書> ①入門 英文問題精講  ②基礎英文解釈の技術100  ③英文熟考(上・下) ④英文読解の透視図  ⑤英文解釈教室(本編) これだけやれば、文構造の把握には困らないでしょう! なお、②は代案がないがゆえの選択。⑤はかなり難しい。 #個人的におすすめの参考書
0
25
188
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
以前もツイートしましたが、改めて。 とりあえず、ネ○ステとかやってる暇があったら、これを買ってやるべし。 単純なトレーニング問題が大量に載ってる本です。 ちなみに田中健一先生 @TNK_KNCH の「10題ドリル」の次に取り組むと良いレベルかもしれません。 #個人的におすすめの参考書
Tweet media one
1
21
195
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
ライティング練習方法 ①テーマを決める ②関連記事をネットで探して読む(5~6個程度) ③使える表現や内容をインプットする ④エッセイを書く ⑤添削してもらう ⑥覚える ⑦覚える ⑧覚える ⑨覚える ⑩覚える
1
31
193
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
2 years
英文法の90%くらいは中学で終わるから、中学英語ができないと詰む。中学で触れない項目は、仮定法過去完了、関係詞what、分詞構文とか。ただ、どれも中学英語が土台となるから、結局中学英語が大切。 中学英語やること多すぎ...
1
18
190
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
1 year
新英語長文問題集 New Approach 長文問題集の決定版になりうるシリーズ!偏差値55〜60くらいの学習者が量をこなすために活用するのが良いでしょう。4冊やれば76問。当然音声つき。 特筆するべきは英文のチョイス。私が普段使うものも含まれていてセンスを感じます。本当に素晴らしい....
Tweet media one
1
29
189
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
いい本です!
Tweet media one
3
24
193
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
英作文の添削は1回500円くらいとってもいいも思うんだよな。無料でやるのが当然という風潮はおかしい。
4
18
191
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
この本の素晴らしさが分からない人とは友達になれません(笑) 何が素晴らしいのかは、見ればわかります。いわゆるネ○ステタイプの参考書では間違いなく最高峰。読みやすさも分かりやすさも圧倒的。 #個人的におすすめの参考書
Tweet media one
0
25
188
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
新年ですが、2020年の新しいプロジェクトとして「水戸駿優予備校」に出講します。 ほぼゼロから塾を作っていく感覚なので、各科目のエキスパートにご協力いただくことになりました。また、講師という立場だけでなく、微力ながら運営にも関わるので、とても楽しみです。
2
12
184
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
なぜか今まで読んだことがなかったので、揃えてみました。名著すぎる。
Tweet media one
2
19
186
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
字の可愛さに定評あり。
Tweet media one
2
4
190
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
新年度が始まりましたが、文法が怪しい人は以下の参考書を使いましょう。 1. 英文法基礎10題ドリル 2. 英文法筋力エクササイズ (1) (2) 4択の問題集よりもドリルをやってください。夏までに完璧に仕上げてください。勉強法を間違えると合否に響きますからね。
Tweet media one
0
28
184
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
タイトルをみるとかなり難しい内容に思えるが、実は基本を網羅している良書。 中級者はこの本をやると、視界が開けること間違いなし。 レイアウトもみやすくユーザーフレンドリー。 #個人的におすすめの参考書
Tweet media one
2
20
184
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
「君の膵臓をたべたい」という映画が流行ってますが、ここで「誰も知らない 世界のことわざ」という本を見てみましょう。 "jeegareto bokhoram" 「あなたの肝臓をいただきます」というペルシア語の諺で「心から愛している」という意味だそうです。 #個人的に面白いと思った本
Tweet media one
Tweet media two
0
59
185
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
若手英語講師へのアドバイス 色々な塾・予備校で長文や和訳問題を扱う機会があると思いますが、面白い文に出会う度に、種類ごとに分類しておくと後の人生において役立ちますよ。特にXAMで検索してひっかかりにくい項目については必須です。 二重限定のまとめを例に載せておきます。
Tweet media one
1
21
184
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
英文法は「こんなに簡単なことからやるの?」って、レベルのものから始めることが大切。
1
22
183
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
京都大学2022 この下線部和訳は難しすぎる。 1. controlの訳出 2. onlyの解釈 3. orの等位関係 4. spirals back on itselfの解釈 5. effortとcontrolの同格関係 てか、4に関しては俺もよく分かってないので誰か教えてください。
Tweet media one
4
25
183
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
「英文解釈教室」「透視図」「ポレポレ」などに代わりうる英文解釈のテキストができつつある。それぞれの良さを詰め込みつつ、より洗練された体系を作れそう。1つの英文を探すのに1時間以上かかることはザラだけど、学習効果の高い文を見つけた時の喜びは何物にも変え難い。
0
9
178
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
英文法って、つまるところ「名詞」「動詞」「形容詞」「副詞」の使い方を学ぶということです。
0
15
182
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
今年の早稲田文化構想の大問1、難易度が常軌を逸している。14問中受験生が自信をもって答えられるのが、3~4問くらいしかないのでは?作問者は血迷われたのか・・・?
0
16
175
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
授業じゃなくて、指導なんだよな。本当に成績を上げるために必要なのは。
0
15
175
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
2 years
英語はまじで全てが暗記ゲーなんで、いかに暗記してる感を出さずに暗記に持ち込めるかが勝負なんだけど、なかなかに難しい課題だよな
0
16
172
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
ツイッター見るとTOEIC満点近い人がゴロゴロいるようにみえるけど、これ上位1%未満だからな。
0
18
176
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
長文の解説プリントが2秒で出来そう(笑)
@shiropen2
Seamless
4 years
読書中にマーカー引くだけでダイヤグラム作成 ミシガン大学「texSketch」発表  寄稿:電子書籍内の重要な箇所をマーカーと線で選択,抜き出された文字や自動生成された絵を繋げグラフィカルに図表整理. 内容を効率的に理解できる関係性や考えを整理した視覚的俯瞰メモが作れる
3
1K
4K
0
22
177
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
関係詞の概要です。
Tweet media one
2
18
170
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
「読める… 読めるぞ!」 英単語と英文法を覚えれば、誰でもム○カ大佐のようになれます。 英語は誰にでも読めるようになる。 頑張れ受験生!
Tweet media one
4
57
164
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
2 years
なぜ自分がリスニングをできるのかを自己分析してみたところ、結局、音と表現のパターンを大量に覚えているからではないか、という結論に達した。 結局、知っているから聞けるのであって、知らないものは聞いても分からん。仮に基本単語で構成されていても、未知のフレーズはおそらく聞き取れん。
0
20
166
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
大量にコマを詰めて、予備校から与えられた教材をこなすだけの仕事をしていると、食べていけない時代が来ますよ。
0
11
166
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
10 months
共通テスト2024 英語リーディング 所要時間:66分 所感:分量が増えているためやや難化 個人的難問:25, 35, 36, 42, 43, 48, 49 分量も多く、紛らわしい選択肢もあるため難しい。最上位生でも焦ると容易に満点を逃すレベルかなと。
0
15
167
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
8 months
東大5の(A)がマジの神問題です。異論は認めない。 The streets had their own safty: Unlike at home, there I could be myself without fear. Walking became so regular and familiar that the way home became home. the way home because home
4
24
165
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
<高校1年生向け おすすめ自習教材> 1. 英文法基礎10題ドリル 2. 入門英文問題精講 3. 英単語ターゲットR1400 上記の順番で取り組むと良いでしょう。 「見える英文法」は読みものとして楽しんでください。
Tweet media one
1
20
167
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
2 years
この本はマジですごい。 英語を教える身として、ここに書いてあることくらいは当然全部知った上で、教えるものと教えないものを取捨選択するのが良いでしょう。 俺ですら知らない項目がちらほら(笑) でも、普段から英語に触れていれば、どこかで見たことあるものが多いね @yamazaki_prepE
Tweet media one
1
15
164
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
表現を打つとリアルな用例が大量に出てくる神サイトを見つけたんですけど、有名ですか??
2
24
162
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
7 years
解答速報が割れているシリーズ In many US states today a boy or girl of eighteen can legally drive ... But one thing that person ( ) not do legally anywhere in the USA would be to purchase an alcoholic drink. 慶應経済大問1
can
1353
could
848
must
741
should
453
6
101
160
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
予備校講師のための文法書 #マイベストイレブン 組んでみた。 GK ケンブリッジ英文法 DF 現代英語冠詞講義 DF 英文法解説 DF ロイヤル英文法 DF EPE (前置詞のやつ) MF 現代英文法講義 MF ロングマンSW MF The Grmr book FW 英文法語法レファレンス FW PEU FW 現代の英文法
1
30
152
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
3 years
改めて「ロイヤル英文法」を読み返してみると、学習者が必要とする知識を絶妙にまとめてくれているので、すごいと思う。ある程度指導経験を積んだからこそ分かる。
1
5
160
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
いわゆる「パワ○ステ○ジ」のような「文法問題集」は、「文法問題」として出題された問題が中心に載っているため、「文法問題」の演習にはなるが、決して「文法」を勉強するための本ではないということを、改めて強調しておきたい。
0
21
160
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
大学受験英語講師に求められるスキルをぱっと考えてみた。 ①英語の運用力(TOEIC満点程度は) ②文法や語法などの明示的な知識 ③過去問の分析力とストック ④良質な参考書の知識 ⑤学生の間違いに関する知識 ⑥自分なりの教育観 ⑦魅せ方、話し方、覇気 ほかに何かあるかなあ。。。
4
21
152
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
結局、「並べ替え」と「和訳」が1番文法を身につけるのに良い形式だな。
1
7
158
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
There is little children can do about it. 文の中心となる主語はどれ? #英文法クイズ
There
658
little
1132
children
2690
その他
355
7
84
154
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
ちなみに、俺の「文法」テキストに4択問題はほぼ入りません。そんなのは、市販の参考書で3年の夏にでもやってください。並べ替え、書き換え、穴埋め、和訳、英訳ばっか。実際に書かないとダメ。
1
10
151
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
新しい入試制度に関する意見を述べるつもりはあまりなかったのですが、この記事は関係者全員が読むべきでしょう。
0
57
153
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
ケンブリッジ英検CPE合格してました。しかし、Grade Aの壁は高い(笑)あと5ポイントかあ、、、
Tweet media one
4
7
153
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
やや語弊のある言い方だけど、生徒のモチベーションを上げることに興味がない。親から投資してもらって塾や予備校に通えている身分で、モチベーションが足りないというのは甘え。自分を律して勉強できない者は結局、成功しない。 みたいなこと、筋トレを始めて思った。
1
26
151
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
本棚を整理してみた。これで探すのに時間がかからない(笑)
Tweet media one
3
12
147
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
<適当に載せてもなぜかそれなりのテキストに仕上がる大学入試長文> ①学習院大学全般 ②神戸大学前期 ③一橋大学前期 ④早稲田大学教育学部 ⑤早稲田大学政治経済学部 あとは、東大と京大。
1
16
142
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
大学入試向けの単語帳って2000くらいの見出し語が乗っていることが普通なんだけど、基本語であればあるほど意味や用法が多彩なので、結局、覚えなくてはいけない項目は(おそらく)1万を超えるということを高1・2生には知っておいて欲しい。難関大学を目指すのであれば、今すぐに勉強を始めよう。
0
25
146
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
和文英訳で「この表現じゃダメですか」って聞かれるのと多いけど、たいていの場合は「ダメ」(笑) ベストな言い方は、せいぜい2〜3個しかなくて、授業では全部提示してるんだから、それ以外はだいたいダメ。
1
16
145
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
<文型って何?②> SVC、SVOO、SVOCは、そもそもこの文型で用いる動詞が少ないので、基本的なものは全て覚えてしまおう。覚えておくと、該当動詞をみるたびに「文型を予測」することが可能となる。例えば、makeをみたら、OCの可能性を予測できる。この「予測」が思いのほか役立ち場面があるのだ。
0
21
148
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
英語のおすすめ参考書を寄���しました!随時追加する予定です。
0
25
138
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
まだ読んでないけど、多分めっちゃいい本。
Tweet media one
1
8
144
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 months
英語科は「学歴」がなくても最低限の「学力」を証明する方法がたくさんある。俺は早稲田大学の学部卒だから「学歴」が可もなく不可もなくだった。だから、あらゆる試験を受けて最低限の学力を証明しようとした。20代の頃は狂ったように試験を受けていたけど、本当にやって良かったと思う。
1
7
142
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
「翻訳できない 世界のことば」 イヌイット語の「イクトッアルポク」は「だれか来ているのではないかと期待して、何度も外に出てみてみること」だそうです(笑) #個人的に面白いと思った本
Tweet media one
Tweet media two
0
37
144
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
資格を持っているとか、大手予備校に勤務しているとか、映像授業に出ているとか。自戒も込めて言うと、そんなことは「良い先生であること」の証明にはなり得ません。
0
7
143
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 years
英語は99%暗記。残りの1%も暗記。
@yamazaki_prepE
山崎竜成
6 years
今年度開講してから暗記から逃げることは出来ないと100回くらい言ってる 完全に暗記ジジイと化している
1
4
48
2
23
135
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
本日でアオイゼミを退職しました。
15
6
144
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
英検1級くらいは取ってから留学した方がいいよ。
1
13
139
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
4 years
<共通テスト 英語R 講評> 全体として、分量が多く、特に複数個所を参照する問題に時間がかかる。 特に、大問4は参照するべき項目が多岐にわたり、英語力というよりも、処理能力を要する。 2B(5)(比較)、3B(1)(過去完了)、4(1)(almost)など、文法語法の知識を要する設問は興味深い。
1
11
143
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
6 months
英文、解答、和文、選択肢を入力するだけで、自動的に問題を生成するエクセルシートが完成! 空所補充、4択、整序に対応。 全て1枚のシートで一括管理可能! 欲しい機能があればリプに書いてください!
6
17
144
@shinhieida
日永田 (ひえいだ) 【英語講師】
5 years
落ちがひどすぎるwwww
@Koki_Shimazu
嶋津 幸樹/ Koki Shimazu
5 years
このエッセイを使うとライティングが得意な生徒が続出しますが、educationally inappropriateなので、personal use onlyでお願い致します。
Tweet media one
3
197
730
0
29
142