まきのっぴ Profile
まきのっぴ

@pmakino

661
Followers
350
Following
1,429
Media
71,987
Statuses

情報系ネットワークインフラやWebサイト管理など / タイ料理、インド料理 / Cornelius、YMCK / 過去ログ →

横浜市中区
Joined May 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@pmakino
まきのっぴ
9 months
お薬手帳アプリ、使ってみる→1~2年ぐらい経って久しぶりに再度使おうとするとサ終している、という体験を数回繰り返して使う気が失せた。乱立しすぎ&継続性があまりになさすぎる。まともに継続利用できるアプリに統一して欲しい。
@digital_jpn
デジタル庁
9 months
お薬手帳アプリとマイナポータルを連携すると、薬剤情報等の履歴を一覧でご覧頂けます💊 民間企業のお薬手帳アプリをインストールし、#マイナンバーカード を利用することで、薬剤情報・処方情報・調剤情報等が取得できます。 薬剤情報等を表示できるサービス一覧はこちら↓
Tweet media one
48
477
1K
11
3K
7K
@pmakino
まきのっぴ
9 months
燃料が投下されたので改めて「~er」「~or」等の英語をカタカナ表記する際に長音を省くのか否かの関連経緯をまとめておくと… 1951年、JIS Z 8301において最後の長音を省くことと定められた (なおZ 8301は「JIS規格文書の書き方」を定める規格であってIT関連文書作成のルールではない) 続
@ari23ant
ari23🐜|R&Dエンジニア
9 months
センサ「ー」とか伸ばし棒をつける自称エンジニアは疑って見てる。
6
42
91
5
568
1K
@pmakino
まきのっぴ
2 years
この「安定的なレスポンスの確保を考慮し、リダイレクト対象とするコンテンツの選定を行いました」について「意味わからん」と言っている人が複数見られるので、「こういうことかもしれない」という1つの仮説を以下に示します。 端的に言うと「.htaccessでやろうとしたのでは?」です。
@IPAjp
IPA(情報処理推進機構)
2 years
3/31のIPAウェブサイトのリニューアルにつきまして、大変ご不便をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。本日、IPAウェブサイトリニューアルに係るお詫びと対応について公表しました。皆さまからのご意見を重く受け止め、ウェブサイトの改善に努めてまいります。
23
1K
2K
3
697
1K
@pmakino
まきのっぴ
3 years
@merompans うちのアネから送られてくる荷物貼っておきますね
1
80
691
@pmakino
まきのっぴ
8 years
iPhone 5sバッテリー自力交換に失敗。既存バッテリーパック取り外し時に傷をつけてしまったか、突如火花が散り始め、10秒ほど煙を噴いて激しく発熱した。いやはや火事になるかと。さすが高エネルギーの塊は取り扱いを誤ると怖いデスね!
Tweet media one
Tweet media two
3
2K
649
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@rokuzouhonda @shimajiro 画面が大きすぎてではなくQRコードの表示が大きすぎて左右に余白がないためではないでしょうか?
2
61
572
@pmakino
まきのっぴ
2 years
そこで「それリダイレクト設定どこに書きました? .htaccessに書いてない? でしょ? じゃあhttpd.confに書いて再検証してみて」と指示してやり直した結果、許容し得る性能低下で済むようになったとの報告があり、数万行のリダイレクト設定を施したリニューアルが無事実現できました。
1
233
477
@pmakino
まきのっぴ
2 years
(補足: .htaccessはアクセス毎に読み込まれるがhttpd.confは起動時に1回読み込まれるだけなので、設定行数が少量なら無視できるが設定行数が膨大になる場合は圧倒的な性能差が生まれる)
1
178
397
@pmakino
まきのっぴ
9 months
令和になっても「~er」「~or」等の長音を省くべきと言い続けている人は古い知識のアップデートができていない。 過去の文書との整合性もあるので容易に改められないこともあるが、新規に起こす文書では省かない方が基本。 (でも省く方が小指右上に伸ばさなくていいので楽なんだよねー)
1
129
336
@pmakino
まきのっぴ
2 years
で、今回IPA(の委託先)は上記の途中経過のように数万行?の.htaccessを作って検証し劇的な性能低下が起きることを見て「これはリダイレクト設定数を少数に絞り込まないといけない」と判断してしまった可能性があるのでは、というのが今回の推察です。知らんけど。
1
143
324
@pmakino
まきのっぴ
2 years
今日の #セキュリティのアレ で聞いたやつ。 ライセンスが切れたときの挙動が「Bccに変換されなくなる」なのがフェイルセーフとしておかしいだろ、せめて「送信できなくなる」であるべきだろ、と思いながら聞いていたらまさにそういう話が出てきてすっきりした。
@kizuki_jpn
山口真弘
2 years
ToやCCにアドレスが入力されるとサーバ側が強制的にBCCに変換する「強制BCCシステム」がライセンス更新忘れでメールアドレス丸見えになるという故事として言い伝えたい面白案件/報道発表資料 個人情報(電子メールアドレス)の流出について (第一報)|豊田市
1
1K
1K
2
170
328
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@rokuzouhonda @shimajiro なおQRコードは周囲に4セル分の余白が必要だと定められているようです。 したがって余白なしでQRコードを表示しているアプリが仕様違反を犯しているため、その旨指摘すれば修正されると思います。
0
53
311
@pmakino
まきのっぴ
9 months
2019年、JIS Z 8301が「主として外来語の表記に関する内閣告示によるよ」に改められた …よって、Windows 7以降のMicrosoft製品を対象とした説明を書く人は長音を省いてはならないし、Microsoft製品でなくても特別な理由がない限り原則として省かない方が日本語として正しい。 続
2
108
252
@pmakino
まきのっぴ
4 years
@kuboon Echo Dot が黄色く明滅してたとき… ワイ「アレクサ、何か用?」 アレクサ「通知の内容を確認したいときは、『アレクサ、通知は何?』と聞いてください。」 と言われたの思い出した。
0
20
236
@pmakino
まきのっぴ
9 months
1991年、外来語の表記に関する内閣告示にて、原則として長音を省かない (ただし慣用に応じて省略可) という指針が出された 2005年、JIS Z 8301も「どっちでもいいよ」に変わった 2008年、Microsoftが従来省いてきた長音を省かない方に改めるとの方針を発表(Windows 7やOffice 2010あたりから適用) 続
1
85
211
@pmakino
まきのっぴ
1 year
@nya_602 これは、72dpiや96dpiといった昔ながらの(そして今も現役の)ドットが見える低解像度ディスプレイでは、2:1とか3:1といった整数:1の傾きで線を引かないとガタガタになり汚く見えてしまうためですねー。
0
21
191
@pmakino
まきのっぴ
10 months
これバカにされてるけど、県はなりふり構ってられない喫緊の事態で、昨夜のMX修正では解決できなかった模様だし によればSPF/DKIM/DMARCに異常も見られないとのことなので、ドメイン変更で暫定回避できるなら現実的にあり得る選択肢だと思う。綺麗事言ってる場合じゃない。
@nfujita55a
ふじた_🐱♨️💻雑用係
10 months
例の「神奈川県公立高等学校入学者選抜インターネット出願システム⇒Gmail」の件、解消方向っぽいけど、すごいこと書いてある😱 3ドメインからのメールを受け取るようにしてね……と!
Tweet media one
8
346
522
1
83
189
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@zmukkuri 古いサードパーティの解凍ソフト(lhaplusとか)を使っていませんか? Windows標準のZIP解凍機能なら危険なシステムロケール変更を行わなくてもUTF-8なZIPを文字化けなく解凍できますよ。またはサードパーティ製でもUTF-8対応済のソフトなら大丈夫です。explzhとか7-zipとか。
1
120
189
@pmakino
まきのっぴ
9 months
(…と言いつつ、「ブラウザー」だけは長音を付けることの違和感を拭いきれず今でも省く方で書き続けてしまう)
3
37
188
@pmakino
まきのっぴ
2 years
私はその移転対照表の全てについてリダイレクト設定せよと委託先に求めましたが、委託先は「検証環境で設定を行ってみたところ、劇的な性能低下が起きました (確か1アクセス3秒とかそのぐらい)。なので全件リダイレクト設定は性能面で現実的でないと思われます」と報告してきました。
1
120
177
@pmakino
まきのっぴ
6 years
最近のねとらぼは大変素晴らしい。願わくば「人の意図に反する電磁的指令を訪問者に送信していたことについてどうお考えですか?」などと聞いてほしかった。 / “兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし …”
0
154
173
@pmakino
まきのっぴ
4 years
昨日のみずほ会見、記者から「今回の障害に至る箇所の担当下請けはどこか? みずほと下請けのどちらに責任があると考えるか?」という質問に対し、みずほ側の責任と明言し、下請けの名前を「ちなみに」レベルですら明かさなかったことは印象が良かった。
@tetsutalow
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara
4 years
それにしても受託事業者を晒してるのが責任回避に見えて嫌 個人情報漏洩事案はまず発注者に責任があるんだから
0
78
97
0
141
168
@pmakino
まきのっぴ
3 years
「メモリ○GB以上は人権」というのは、「○GB以上は基本的人権として絶対に与えられなければならない」という話であって「○GB未満のPCを使う人間に私は人権を認めない」という意味ではないので、今回の炎上の話とはだいぶ意味合いが違うのではないか。
1
45
168
@pmakino
まきのっぴ
2 years
私は以前大規模ウェブサイトのリニューアルに発注者として関わりましたが、その際は数万ページのURLのほぼ全てを変えざるを得ず、また抜本的な再構築のためディレクトリ単位での転送設定ができないものでした。このためURL移転対照表は数万行規模になりました。おそらく今回のIPAと似た状況です。
1
113
163
@pmakino
まきのっぴ
2 years
.htaccessだったかどうかは明らかになってないが、もしhttpd.confでやってれば懸念するほどの性能低下がないことは実証済みなので、 ①本当に.htaccessでやってた ②ニッセイエブロが何らか別の理由で全件リダイレクトをやりたくなく、性能面で懸念があると適当に蒸かした のどちらかですかね。
2
78
162
@pmakino
まきのっぴ
4 years
@motoken_tw 全体的には同意ですが、「定年が65歳に延びたとしても、降格人事を受けてそのまま検察庁に残る検事をほとんどいないと考えられます」だけ疑問。自分は60歳で定年後降格・再任用で勤務している公務員(検事ではない)を複数見ています。「検事だけはそういう風土ではない」のでしょうか?
4
51
156
@pmakino
まきのっぴ
6 years
#Zenlogic メンテ終了予定の8:00現在以下の各サイトへの接続を確認できず ・エレコム ・歌舞伎座 ・ジャイアント ・朝日大学 ・明海大学 ・ニコリ ・東海汽船 ・作新学院大学 ・冒険企画局 ・横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT) ・名古屋市 Reiki-Base ・ニフレル #ファーストサーバ
1
280
151
@pmakino
まきのっぴ
9 months
「フォルダ? プリンタ? エクスプローラ? あんさんえらい古いWindowsを大切に使われとるんどすなあ」
1
59
163
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@BrandonKHill これと、初代MacBook Airを封筒から出すやつと、初代iPhoneの「おわかりですね? これらは独立した3つの機器ではありません、1つの機器です」
0
6
137
@pmakino
まきのっぴ
7 years
ニンテンドーアカウントのパスワード、「メールアドレスの一部が含まれたパスワードは設定できません」だそうだけど、メアドとたった1文字でも被ったら設定させてくれないの勘弁していただけませんかね。普通にランダムなパスワード生成しても高確率で被るだろ…
Tweet media one
1
176
136
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@sm_hn これって残り何%を切るとそうなるんでしょう? 10%とかなら確かにアホやわと思いますが、1%とかなら安全にシャットダウンする電力を使い切る恐れがあるので妥当かなと思うので。
4
13
114
@pmakino
まきのっぴ
2 years
「新たな機能(保存する添付ファイルの拡張子を大文字から小文字に変更)を3月24日に適用させたことにより、不要な添付ファイルを削除する既存のプログラムが「拡張子が小文字の添付ファイル」を不要と判断し、削除してしまった」<どうしてそうなった
3
85
109
@pmakino
まきのっぴ
6 years
PNGは24bitを8bitに落としてるようだけど、元画像が102色。GIFは8bitを7bitに落としてるようだけど、元画像が74色。どちらも元から7bitに収まる色数しか使われておらず、画質が劣化するわけがない。例になってない。 / "通信の最適化によるお客さま影響…(画像データ圧縮)"
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
174
99
@pmakino
まきのっぴ
2 years
「Herokuの障害ではない」が「じゃあ何だったのか」はいっさい非公表、ということは…実はSkeb側に原因があり恥ずかしくて公表できない?(社内の誰かが故意に止めた、解約手続をしていた、料金を支払っていなかった、etc)とか勘ぐってしまうな…
@skeb_jp
Skeb (スケブ)
2 years
12月23日、24日に発生しました障害につきまして、本日1月23日にセールスフォース・ジャパンのご担当者の方々との協議を経て、完全に解決いたしましたことをご報告させていただきます。 ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
0
974
1K
2
15
100
@pmakino
まきのっぴ
3 years
Coinhive事件最高裁「無罪」判決を受けて 最高裁で逆転無罪を勝ち取る確率0.02%の絶望感について平野弁護士がガチャで喩えだしてワロタ #jha
Tweet media one
1
83
101
@pmakino
まきのっぴ
3 years
@zentech_yakei @penpenbros ネーミングライツそのものがおかしいと言っているわけではなく、あたかも辰巳商会の業務用であり一般市民が利用できないかのように誤解を招く名称をつけさせたことに問題があるのだと思います。「大阪市立辰巳商会図書館」だとか「辰巳商会市民図書館」等だったらまあギリありなんじゃないかと。
0
16
97
@pmakino
まきのっぴ
3 years
「こういう格好なんですけど人前に出て緊張」ww #codeblue_jp #セキュリティのアレ
Tweet media one
1
16
99
@pmakino
まきのっぴ
5 years
1秒1回のアクセス → DDoS 攻撃だ → 警察に相談…の流れ、おいおい #librahack かよと思って読み進めたらやはり言及されていた
@ockeghem
徳丸 浩
5 years
結論から言うと「一般的な対策」は「何もせず放置」です。 秒間1リクエストのアクセスですと、DDoSでもDoSでもなく、クローラーと呼ばれるツールのアクセス頻度です。クローラーはインターネットおよびウェ… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱
0
157
235
0
84
95
@pmakino
まきのっぴ
2 years
「全部リダイレクトさせると、Webサイトへのアクセスが遅くなる懸念があると(ニッセイエブロから)聞いていて、適用するページを選定して合意した」<少なくともここまでは推測合ってた / “IPAのサイトリニューアルで「404エラー」多発、一体なぜ? 経緯を聞いた” /
1
51
93
@pmakino
まきのっぴ
11 months
ネタにマジレスだが各種図書館が真っ当に(lg|go|ac).jp使ってればお名前.comになりようがないよね、と一瞬思いつつ改めて確認したらそうでもなかった。 そうか、ac\.jpだけでなくgo\.jpも民間レジストラに任せてましたか。 お名前.comになり得ないのはlg\.jpだけ。
Tweet media one
@tokuhirom
徳永広夢
11 months
お名前.com をつかっている図書館があったらと思うと心配です
1
77
271
1
45
94
@pmakino
まきのっぴ
1 year
@beConjuror スリープするとSSHセッションが切れたりして面倒なやつですね。 「なら蓋閉じたときにスリープしない設定にすればいいじゃん」と一瞬思った後で、自分も「あーこのPCはその設定してあったっけ?覚えてないからとりあえず蓋閉じないどこ」となってこれやったことがあるのを思い出しました。
2
14
91
@pmakino
まきのっぴ
10 months
@masahirochaen @koroch_kowa 著作権者が無料配信していないと思われる作品が多数視聴できる(中には有料ですら配信していないものすらある)ことを確認できましたが、「著作権侵害の映画はしっかりはじかれてる」の根拠は何ですか?
0
20
111
@pmakino
まきのっぴ
7 years
携帯電話で写真を撮ることを写メやインスタと呼ぶとか、ギガが減るとかUSB接続型フラッシュメモリをUSBと呼ぶとかはまあ省略の意義があるのでわからないでもないところ、SQLやMySQLのことをphpMyAdminと呼ぶのは逆に長ったらしくなってるのがなんとも面白い。
0
74
87
@pmakino
まきのっぴ
8 years
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで…。たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと打ちどころが悪かっただけで…もう動かないんだぜ。な。ウソみたいだろ。
Tweet media one
1
111
79
@pmakino
まきのっぴ
5 years
高木先生「みなさんここ撮影するところですよー」 #cross2019
Tweet media one
2
97
79
@pmakino
まきのっぴ
10 years
-h 255 で最大ホップ数を増やすと最後まで読める。貴重なグローバルIPを無駄遣いしやがって… RT @tomatosuperyami 【速報】traceroute 216.81.59.173 した結果がすごいと俺の中で話題に http://t.co/lwbtv0CqjE
Tweet media one
1
92
71
@pmakino
まきのっぴ
2 years
いつも不思議なのだが、長距離になるほど無線区間でなく有線区間での遅延が支配的になるのに「5Gなら遠隔手術が」という話が出てくるのはなぜなんだろうか。(ちなみに4650kmはファイバを一直線に引いたとしても往復4〜50msかかる)
@pepesama_
ぺぺ様
2 years
中国がマジでヤバい。5Gの超長距離手術で4650km先の胆嚢の手術に成功した。つまりこれからは日本にいながら海外の最先端の手術を受けられる。5Gはラグがなく精密な手術ができる。さらに、成功した手術のみをAIに学習させることもできるみたい。今後、遠隔手術が増えると医者という職業が淘汰されそう
171
1K
6K
2
55
69
@pmakino
まきのっぴ
7 years
同級生曰くNTT不買運動するとのことだけど、個人でも業務でも有線でも無線でも(L2レベルで)NTTグループと縁を切るのハードル高すぎる。そういう存在だからこそ法で縛る必要があるのに、今回は肝心の監督官庁が…なのでどうしようもない。
0
86
63
@pmakino
まきのっぴ
3 years
YouTubeはかつて5秒でスキップできる広告1本だったのがそれが2本になったり15秒になったりしたあたりで耐えきれなくなってプレミアム契約して2年ぐらい経つので、以降どんな広告が流れるのか知る機会が無くなっているのだが、これによると量だけでなく質も酷くなっているのか。
@shimariso
嶋田大貴
3 years
年寄りにYouTube与えて放置すると本当にろくでもないことになる。最初からプレミアム加入してやれば広告を導線にしておかしな界隈へ連れていかれることもなかったのかもしれないと思うとやるせない気持ち。
32
5K
21K
2
69
67
@pmakino
まきのっぴ
5 years
@neno_n0 その組織のメールシステムが .exe や .zip 等の添付を禁止しようとしているのは「送信」ではなく「受信」の話。 「受信」時に .ex_ や .zi_ は通すが .exe や .zip を通さないことは、「アホなエンドユーザーが条件反射でダブルクリックしても開けない」ことによりリスクを大幅低減できる意義がある。
1
45
64
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@Sheeeeepla option「設定です」
0
41
64
@pmakino
まきのっぴ
3 years
@rioriost 超巨大建築企業グループ「定礎」
0
19
66
@pmakino
まきのっぴ
2 years
4年前に「室外機に濡れタオルをかけることでエアコンの効きが良くなる」というツイートがバズりましたが、それが事実かどうかを検証した結果を置いておきます。 端的に結論だけ言うと、事実でした。ワンルームで年間1000円程度に過ぎませんが、節電効果を確認できました。
0
24
61
@pmakino
まきのっぴ
3 years
この前のタイムラインも含めると、 8/01 担当者が事象に気付く 8/06 市がサイトで「対策を講じている」等公表 8/07朝 佐賀新聞が報じる …なので、6日時点の「対策を講じている」は嘘で、受託している SIer が原因に見当つかず適当にデタラメな報告を市に上げてたんだろうな…という印象。
@ockeghem
徳丸 浩
3 years
伊万里市のGoogle検索から消失の件まとめ 11:10頃 伊万里市にrobots.txtの件を連絡 13:45頃 伊万里市から「保守ベンダーに連絡してみる」と回答 17:23頃 robots.txtのエラー解消(空ファイルを設置) 19:45頃 Google検索結果に伊万里市サイトが戻る
1
129
318
0
47
59
@pmakino
まきのっぴ
10 months
Gmail配送の問題が大きすぎてかすんじゃってるけど、mail\.shutsugankangawa\.jpがどころかでもない汎用JPなことも気になるところ。 もし来年度の委託先が別の事業者になった場合、まさか既存ドメインを無造作に捨てられたりしないでしょうね…?
2
50
56
@pmakino
まきのっぴ
7 months
既に同様のリプがついているが、「72文字以上のパスワードを受け付ける」(意識高い)と「パスワードをソルト無しMD5でハッシュ化している」(意識低い)の集合が重なるケースは若干あり得るとはいえかなり少ないだろうなというイメージはある。何にしてもたった72文字というのは面白いね。
@lyiase
Lyiase
7 months
たった72文字でMD5が同じになる1文字しか変わらない文字列が発見されたらしい。 これの何がマズいかと言うと、これをパスワードに使えば『脆弱な実装かどうか』が調べられる。
6
2K
4K
1
26
56
@pmakino
まきのっぴ
4 years
これを書けと言われた気がした。 ・一般には知られていない成功企業 Arm ・謎のAI半導体メーカー NVIDIA ・気味の悪い拡張子 JSON ・設計図共有サイト GitHub ・知られざる世界最重要企業 TSMC ・マイナーなLinuxOS Debian ・不思議な形式 マークダウン ・謎の米ベンチャー Nutanix
1
33
52
@pmakino
まきのっぴ
8 years
やはりかなり歪んだ報道だったようですね。こうやって一般人が報道の妥当性を検証できるようになったのは改めて大変良いことだと思う。 / “原発事故で横浜市に自主避難していた男子生徒への「いじめ」に関する第三者委員会の報告書を読んで思…”
0
88
49
@pmakino
まきのっぴ
10 years
tracert -h 255 216.81.59.173 http://t.co/f7oto1x8wk
Tweet media one
0
117
52
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@ichinose_iroha @0xbadfca11 @espresso3389 が、それらの仮想マシンを本日改めて起動して再確認したところ、5製品全てが自動的に無効になりDefenderが有効になりました。 Defender側で「期限切れを検出して有効化する機能が実装された」という話と合致しそうですね。
1
33
48
@pmakino
まきのっぴ
3 years
また汎用JPドメイン新規取得。デジタル庁ができてもこんな初歩的な過ちすら防げないのか。
@konotarogomame
河野太郎
3 years
139
878
3K
1
51
47
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@ichinose_iroha @0xbadfca11 @espresso3389 2018/12~2019/01に、ESET・Kaspersky・McAfee・Norton・TrendMicroの5製品をインストールし、有効期限が切れた際の挙動を観察したことがあります。 その結果は 〇Defenderが有効になった: ESET ×期限切れ製品が有効なままでDefenderが有効にならなかった: ESET以外の4つ という結果でした。
1
51
47
@pmakino
まきのっぴ
4 years
@yukinokaze @masanork @HiromitsuTakagi なるほど、iOS版が「新型コロナウイルス接触確認アプリ」なのにAndroid版 が「新型コロナウイルス接触確認アプリ (日本厚生労働省公式) - プレビュー版」なことに合点がいきました。最初Android版と同じ名称でAppleに提出したところ「プレビュー版はダメ」と却下されて急遽名称変更したと推察します。
Tweet media one
Tweet media two
1
66
45
@pmakino
まきのっぴ
2 years
今はともかく2000年代初頭でWindowsのプログラミング環境ならMSゴシックが主流だったのでは。寧ろ時代をきちんと再現してると思う。
@hapo31_t
【移住済み】happo31【readonly】
2 years
マジで映画Winnyすごい丁寧な作りでめちゃくちゃすごかった ツッコミどころが思いつかないぐらいびっくりするぐらい丁寧 強いて言えば「プログラミングするのにMSゴシックは使わねえよ!」ぐらい
4
188
726
1
6
45
@pmakino
まきのっぴ
10 months
のMX、17時頃は ・10 52.193.62.66. ・13.113.157.93. ・52.194.140.218. ・. だったが、18時現在は ・. ・. ・. ・. に変わってた。
@xplntr
Hi. NONOGAKI
10 months
神奈川県高校出願システムだけど、何気にMXレコードをみたらとんでもない設定ミスしてる。こんな基本的な事に気づかないなんてダメでしょ。
Tweet media one
18
2K
3K
1
58
46
@pmakino
まきのっぴ
6 years
公開鍵を公開しないことを(技術面から)擁護している人、HTTPS は実用にならないと言ってるのと同じなので、機微な情報はウェブで一切送受信しないのでしょうね。(しかしどうやって Twitter にログインしてるのかしら)
1
23
44
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@Xperia_Ota @sm_hn そのレベルだと確かに余計なお世話感ありますね…。劣化したバッテリーだと写真撮ったことで落ちる可能性も0ではないかもですが、そんなバッテリーなら写真撮らなくても同様だろうし…。
1
9
40
@pmakino
まきのっぴ
8 years
新しいバッテリーつけたら一応起動した。 …けどゲームボーイのように画面に縞が入ったり、ホームボタン効かなかったり、ケーブル接続しても充電されなかったり…オワタ\(^o^)/
Tweet media one
2
104
39
@pmakino
まきのっぴ
3 years
@flurry 0から書かれた文書であればそういう理解になりそうですが、実際は「過去に作った全く別案件のファイルを下敷きにして新しい文書を作る」ことによって、プロパティと実際の内容とが全く乖離してしまうことはよくあるので、あまりあてにならないかなと。
1
25
40
@pmakino
まきのっぴ
9 months
これは酷い嘘。登録集中はきっかけの1つに過ぎず原因ではない。システム研究所が虚偽の報告して県が鵜呑みにした? 原因認識が滅茶苦茶なので県は来年以降も「Gmailは使わないで」と呼びかけることになるよね。 / “入試出願のGメール不具合…神奈川県教委「登録集中で制限」”
1
34
40
@pmakino
まきのっぴ
1 year
こういうの、齋藤さんのことを「斉藤さん」と書くようなもので、意図は伝わるが失礼だと思っている。それが人間でなく法人やブランド、製品名であっても、他者に対するリスペクトを持たない人または杜撰な仕事をする人なんだなという印象を受ける。エンジニアかどうかは関係ない。
@odendayoko
おでこ。
1 year
chatGPTって書いたら、現役エンジニアさんに「正式にはChatGPTですよ」って直された。 Java Scriptもスペース抜けって言われたし、伝われば良くない?そんなにこだわることなの?🤔 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者
183
418
1K
3
16
39
@pmakino
まきのっぴ
5 years
ポイント ・少なくとも Fiddler で改ざんしたことはトレンドマイクロも認めている。 ・IE で動作したというのは第三者には検証不可能だが (不可能だからこそ) およそでっち上げだろう #cross2019
0
65
37
@pmakino
まきのっぴ
5 years
よく落ちると話題の香川県庁のサイト、とりあえず GTmetrix によると PageSpeed も YSlow も F 判定。 多くのページが .shtml や .php で Last-Modified が提供されないのも大量アクセス向きではない。 とはいえ、だからといってちょっとしたアクセス増で落ちるのが普通かというとあまり関係ないか。
Tweet media one
Tweet media two
0
35
38
@pmakino
まきのっぴ
4 years
5年ぐらい前に写真縮小フリーウェアを5~6種比較調査した結果これが最良という結論に至った。以来愛用してる。 / 他12件のコメント “D&Dで複数画像にさまざまな加工を施せる「縮小革命」【レビュー】 - 窓の杜”
0
11
38
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@Sheeeeepla customize「設定です」
0
17
35
@pmakino
まきのっぴ
4 years
@andochin うち無印の空気清浄機入れてて、自分はこれまで花粉症対策のためだと思ってたんだけど、本当はカレーの匂いが部屋につかないようにするためのものだったんだな…。使い方間違ってたわ。
0
6
34
@pmakino
まきのっぴ
9 years
子供の物を壊す、捨てる、欲しいものを買わせない、禁止する、これは絶対にやってはダメ。なぜならある程度の歳になって親の支配が緩んで自由に使える金ができたら子どもの頃に買えなかったフリスクを買いまくるようになるからだ
Tweet media one
0
65
33
@pmakino
まきのっぴ
5 years
「IPAが…この方法でメールを送ることが推奨」<IPAが推奨してたのは「暗号化すること」だけ。「パスワードを2通目のメールで送って良い」とは一言も言ってない。(そこまで含めて書かなかったIPAも悪い) / “添付ファイルの暗号化に意味はあるのか? | メールZipper”
1
40
35
@pmakino
まきのっぴ
8 years
バッテリーの成れの果て
Tweet media one
1
72
31
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@h_okumura ・削除後一定期間経つと再取得可能になるもののフォロワーは引き継がれないので、名前を知っていて新規フォローしようとする人にのみ影響 ・削除しないと将来第三者にアカウントを乗っ取られて既存フォロワーに偽情報をばら撒かれる恐れ …のどちらのリスクを重く見るかかなと思います。
2
4
33
@pmakino
まきのっぴ
8 months
@GDLab_Hama 重箱の隅をつつくような話で恐縮ですが、Bで1つ前に戻れるようになったのは確かSFCの5あたりからで、ファミコンの1〜4あたりはB押すと全消しだったと思います。 おそらく「1つ閉じて前のウインドウを再描画する」処理がファミコンのメモリ容量では難しかったのではないかと思っています。
3
8
34
@pmakino
まきのっぴ
2 years
もしそうだったら今度は逆にHerokuの名誉回復が必要なはずで、それもないというのがまたモヤモヤする。つまりSkeb 側とHeroku側それぞれに何らかの落ち度があったということだろうか。
0
4
31
@pmakino
まきのっぴ
5 years
@neno_n0 なお、当該組織が「受信」だけでなく「送信」も禁止している場合、そこにセキュリティ的な意味はなく、 ・システムの都合 (受信だけを弾いて送信を許可することが技術的に困難) ・双方向のポリシーを合わせておいた方がエンドユーザーにわかりやすいという判断 あたりから来ていると思われる。
0
24
31
@pmakino
まきのっぴ
4 years
5:00~「Linuxだとウイルス対策ソフトの選択肢が乏しいので、ウイルス対策ソフトの選択肢が豊富なWindowsサーバーを敢えて選択するベンダーもある」ww
0
19
30
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@moriwaka @miyahancom 1兆年は現在の計算能力のまま変わらない場合を前提としていそうな気がするので、2年で2倍になると仮定すると60年おきぐらいにした方が(正しいけどry
0
2
32
@pmakino
まきのっぴ
1 year
ケンタッキーのセルフオーダーレジが酷いとの噂を見て行ってみたが、試してみたらほぼ全画面にツッコミ処があった↓
1
17
35
@pmakino
まきのっぴ
11 years
テレビで「XPのサポートが終わるとソフトが動かなくなることもあって新しいPCの売れ行きが伸びている」などと言っていて、「そりゃ違うだろう」と思いつつ、そういう誤解を広めた方が世のためではないかとも思った。
0
81
29
@pmakino
まきのっぴ
2 years
ありがちまたは既出の解への雑感… ・暗号化ないAPまたはWEP、WPA1→(PSKなら)AP の暗号化有無に関係なく偽APを立てられるので関係ない ・ショルダーハッキング→フリーWi-Fiの使用とは関係ない(自前のセルラー回線でも起きる) ・偽AP等でMITM→それは必要条件の一つであるがそれだけでは成立しない …
@ockeghem
徳丸 浩
2 years
これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。
46
2K
4K
1
9
30
@pmakino
まきのっぴ
3 years
おそらく社内の Word テンプレがこれで (Word 2013 までデフォルトが MS 明朝なのでそれを引き継いでいる)、その画面を1ページずつスクショしたものを貼った。(なので各ページの下部にページ番号があるし、スクショを手作業で切り抜いてるからページ毎にピクセルサイズがマチマチ)
Tweet media one
@HiromitsuTakagi
Hiromitsu Takagi
3 years
むしろ2021年にどうやったらこの画像を作成できるの?w
1
69
111
1
30
30
@pmakino
まきのっぴ
2 years
これはおそらく2000年代半ばにWinnyやShareのインフラを悪用した暴露ウイルスが流行っていた頃にその被害を防ぐために設けられた内規によるもので、本来「WinMX,Winny,Share 及びそれに類するもの禁止」とすべきだったところ誤って「P2P禁止」にしてしまったのだろう。
@Liliaceae
だんぼーだよ📦
2 years
日本のでっかい会社は P2P アレルギーが本当にすごくて、「Zoom も Teams も条件によって P2P するのですが」っていう最強の説明を使いたいんだけど、これをポロリした瞬間にその会社で大問題になって Zoom や Teams の導入を決定した "犯人" 探しが始まってしまうので伝家の宝刀は使わず説明している
7
907
2K
1
24
30
@pmakino
まきのっぴ
5 years
完全に「中の人」として表明しているように見えるけど、リクルート社はこういうの広報通さずに個人が勝手にやっていいことになってるんだろうか。
@dmdmdome
ぽりごん
5 years
この説明で全ての方が納得できるとは思いません。 正直、実際の出力画面をお見せできないのが心苦しいですが、こちらをお読み下さい。
Tweet media one
Tweet media two
6
102
108
0
38
29
@pmakino
まきのっぴ
10 months
「プライマリドメイン全体の合計で1日5,000通以上」<これがFAQに書かれていたことをに今日知って吐血している。 つまり1日1件しかメール送らないどんな小さなサブドメインであっても親ドメインが5000件出してたらSPF/DKIM/DMARCフル対応必須か。 気付くきっかけをくれた神奈川県に感謝だが、つらい。
@esumii
S (ツイートはツリー全体をご確認ください)
10 months
プライマリドメイン(tohoku. ac. jp とか)全体の合計で1日5,000通以上のGmailへの送信者は、SPF/DKIM/DMARCとか転送のARCヘッダとかちゃんとしないと受け取らないからね! 2月1日からだけどそれ以前でも対応しないと不利になるよ! と読める。
8
167
233
1
17
30
@pmakino
まきのっぴ
11 months
これに「セキュリティ的に派遣さんが正しい」という反応がやたらついており、さらに「IPAはメールのリンクをクリックするなと言ってる」というコミュニティノートまでついちゃってるけど、IPAが言ってるのはメールのリンクを「開くな」であって、「リンクをコピペで開け」とは一言も言ってないのよね。
Tweet media one
@fkmintn
えふけー@JTC情シス
11 months
頑なにリンクをクリックしない派遣さんがいてイライラするんだな。いちいちコピーしてブラウザに貼っつけんの。俺が送ったURLも。はよ開けやって思うんやが笑顔で待機。こういう悪意や害意もない一方で罪悪感も抱いてない輩が一番扱いに困る。
90
335
572
2
6
30
@pmakino
まきのっぴ
1 year
@h_okumura 現在は「ネットワーク機器などのソフトウエアの情報を定期的に確認し、確実に更新」「データのバックアップ…長い期間のものも含め、複数を取っておく」となっていました。(差し替えられた?)
1
3
28
@pmakino
まきのっぴ
8 years
元々つぶやくためのツールなのだから、個人がTwitterをどう使おうと自由だし愚にも付かない独り言をつぶやくのは好きにすればいいけど、前提条件も目的も持って行きたい結論も示さずぐだぐだと人に質問し続けて時間を拘束するのは人としてどうかと思うね。
1
39
28
@pmakino
まきのっぴ
6 years
かなり無理のある話。まずGPKIはWindowsにしか載ってないからiOS、Android、macOSのHTTPS通信は改竄不可能。またもしGPKIがそんな用途に使われだしたらWindowsからもBANされるだろうし、万が一MSが日本政府に阿ってBANしなかったとしてもChromeが独自にBANするだろう。
@mine02c4
Mine02C4@駆け出したエンジニア
6 years
政府がその警告画面をホストします、とか言い始めたらHTTPSに対してでも通信改竄を行い警告画面を出せます。
2
108
93
0
21
25
@pmakino
まきのっぴ
2 years
@ichinose_iroha @0xbadfca11 @espresso3389 なおサードパーティー製品有効期限切れの表示は、ESETでは本日時点でも出ませんでした。 2019年の挙動を含め察するに、ESETだけは期限が切れると自らオフになる良心的仕様で、それ以外は期限切れになっても居残る糞仕様(ので見かねたDefender側が強制的���オフにする施策を採った)ということかな、と。
1
24
26