Kyosuke Sunada Profile Banner
Kyosuke Sunada Profile
Kyosuke Sunada

@philologia_ks

839
Followers
427
Following
240
Media
6,578
Statuses

教父: 古代キリスト教著述家/古代末期/古典語/歴史的シリアの文化・言語・歴史等。特に「アンティオキア派」に関心。月に一度開催の「教父文献読書会」主催()。

Joined October 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
8 months
シリア語・景教をめぐる本の書評を書きました。あまりポジティブとはいえない評を並べることになってしまいましたが、この種の本はこれまで色々な理由で野放しにされてきた印象があります。それよりは言うべきことを言おうと思い、書きました。ご関心のある方はご一読ください。
@christweekly
キリスト新聞「Kirishin」(since1946)LINE公式はじめました。
8 months
【書評】 『古代シリア語の世界――シリア語で伝えた東回りのキリスト教』 川口一彦 - キリスト新聞社ホームページ
0
33
66
0
72
213
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
「カレー作りすぎたんです〜」とアオリストで言われている場合、想像されるのは昨日やそれ以前の失敗談を語る人の姿であるが、「カレー作りすぎたんです〜」と完了で言われている場合、想像されるのはカレーの入ったタッパーを持って玄関に立っている人である。
1
38
143
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
高校世界史の公会議・教理論争理解に関しては何もかも(※何もかも)まずいので、私などはもう改善要求を諦めて論題ごと三次元ミュートしているのだけど、元記事や引用記事のようにそれを真面目に指摘した文章を読むと、ありがとうございます&ごめんなさいの気持ちになる。
@nix_in_desertis
DG-Law/稲田義智
1 year
先日気づいた。こういう言及はありがたく,嬉しい。 / “高校世界史の単性論の扱いが間違っている|fujify”
1
63
159
2
37
128
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 years
「何年か先には西洋古典は東大からなくなるとの情報を耳にしたというツイートを見た」というツイートを見た。本郷の西洋古典が無くなったら駒場の地中海科に来てください。ここが新たなる本郷、新たなるローマです。頑張って1000年間は生き延びますので安心してください。
1
14
92
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 years
論文の草稿に残してしまった「ヘブライ語を毒解する能力」という誤字、全員から指摘され半数からイジられている。指導教官の先生からはハナマルと書かれてしまった(笑)
1
19
89
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
8 months
Hill Museum & Manuscript Library (HMML)が運営しているサイトに、アラビア語、ラテン語、シリア語の古書体学(Paleography)を実際の写本を観つつ自習できるコースがあることに気づいた!
3
20
83
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
へ、へえー……(アリストテレス『動物誌』560a28で既に卵のアレがχάλαζαと呼ばれている)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@t_hayashi
はやし
3 years
まじか。日本語(殻座)だとおもってたぞ。
Tweet media one
3
84
274
0
40
80
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 months
羊皮紙(山羊皮)が届いたので、詰めていただいた端切れに試し書きする。……つもりが、楽しくなってずんずん書いてしまった。手本は10世紀の写本。なお2行目でいきなり規則記号の向きを間違っている。この写字生(私)は学の浅い人物であると判断できる。
Tweet media one
1
16
81
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
6 months
ほとんどの先生方よりも学生諸君の方に年齢・感覚が近いと思うので申し上げておきますが、学生のアンケートやコメントを無断でSNSに書いたら、匿名だからとか教員も人間だとか公益に資するとか言い訳並べても絶対に信頼は戻りませんよ。繊細な学生から順に萎縮していくだけです。
1
12
72
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
フランシスコ会訳聖書を引きたいらしい
Tweet media one
0
4
72
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
私事ですが、4月1日より大東文化大学文学部歴史文化学科に研究補助員として着任します。また、2023年度限りですが、西洋古代・中世史のゼミと卒業論文指導も担当することになりました。字義通り若輩の身ですが精一杯励みたいと思います。
1
0
69
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 years
この記事の元論文を見ると、ルーン文字史料がスラヴ的コンテクストで見つかったことと、それにより従来考えられてきたゲルマン/スラヴの二分法を見直しうることが重要で、スラヴ語がルーン文字で表記されてたとは書いてないし、キュリロスとメトディオスの話もミスリードでは
@afpbbcom
AFPBB News
4 years
7世紀の牛の骨にルーン文字、古代スラブ文字文化の定説覆す
3
951
1K
1
38
68
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
5 years
『書物の破壊の世界史』、なんというか教養があって本が好きでたまらなくて、無知な人々による書物の破壊を慨嘆して物思いに耽りたいなあ……という人が手に取りそうだしそういう気持ちもわからんではないけど、「個人や集団の教養が高くなればなるほど、書物の抹殺に向かう」というのが著者の結論。
1
32
61
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
それとともにご報告なのですが、このたび、かねてより交際していた方と結婚することになりました。そのため一昨日に、本を詰めた段ボールが重なっていくことに自分で辟易しつつ引っ越しを済ませたところです。住所が変わりましたのでご注意くだされば幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします
6
1
58
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
9 months
お知らせ。私の知人である大学院生たちで、ゲエズ語読書会(オンライン)を開くことになったとのことです。現在の参加者はいずれもゲエズ語既修者で、15世紀のザラ・ヤコブ王に帰されている説教を読んでいくとのこと。もし未習者の参加希望があれば、文法を解説する時間をとることも検討するそうです。
1
33
57
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 years
彼女氏が「今年の職場のスローガンがラテン語らしいんだよね。non salusだったっけな、意味わかる?」と言っていてめちゃくちゃビビったけど、よく聞いたら「一人ではない」という意味らしく、ああsolusの間違いか……と安心した。「救い無し」なんてスローガン嫌だ……
0
9
53
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
7 months
当該写本はナジアンゾスのグレゴリオス(330頃-390)の講話を収めた典礼写本で、このゼウスの挿絵は第39講話『聖なる光について』の部分に描かれているようです。たぶん4節「そしてディオニュソスも、未熟の胎児を苦労して産んだその腿も(私たちには)関係ありません」に対する解説。
@baccheuo
ふたば
7 months
ビザンツ皇帝のように描かれているギリシア神話の神ゼウスと、その腿から生まれているディオニューソス!12世紀に描かれたものとのこと、すごい面白い!!
3
53
162
1
19
52
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
5 years
エフェソス公会議議事録の英訳が出るらしい。2020年4月予定。このただでさえ複雑なテキストが英語で概観できるようになるのは嬉しい。 Price, R. and Graumann, T., The Council of Ephesus of 431: Documents and Proceedings. Translated Texts for Historians 72
0
27
50
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
お知らせ。KUNILABO2022年4月期人文学講座「古典ギリシア語に触れてみる」全4回の講師を担当することになりました。受付も開始されています。4-7月の第4木曜日19:30-21:00に、オンラインで受講できます。質疑応答以外は見逃し配信もあるとのこと。関心ある方は是非!
0
28
49
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
2023年度東方キリスト教学会大会の情報です。 8月23日(水) 発表1(13:15-14:00) 門芳敏 アウグスティヌスと聖遺物の奇跡:『説教』317–324に注目して 発表2(14:05-14:50) 荻野美櫻子 ダマスコスのヨアンネスにおけるαἵρεσιςとしてのイスラーム(仮題)
2
15
49
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
聖人名で検索すればその崇敬にかかわるデータを一覧でみられるだけではなく、文��や美術表現、碑文など史料(資料)の種類を指定することもできるみたいだ。ほかにも使い方色々ありそう、活用したい
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
The Cult of Saints in Late Antiquity: from its origins to circa AD 700, across the entire Christian world (CSLA)なる、古代末期の聖人崇敬を扱うデータベースが公開されていることに気づいた。
0
16
35
0
15
46
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 months
今日で30歳になりました。引き続き励みます。
4
1
45
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 months
本来の(?)ギリシア語での形はΙερουσαλήμで、Ἱεροσόλυμαは遅れて出てきた呼び名です。七十人訳でもギリシア語で書かれたものやマカバイ諸書に出ます。ラテン語もそれぞれを踏襲しているはずなので、後者の音写であるHieru-/Jerusalemが、諸語での綴りを含む「イェルサレム」の元なのでは。
@So_Miyagawa
筑波大学 宮川研究室 / Dr. So Miyagawa
2 months
高校の教科書のイェルサレムっていう表記は、どこから来たのか気になります・・・ ヘブライ語を尊重してイェルまできたら、原語の綴りはיְרוּשָׁלַיִםなので、イェルシャライムになるはず・・・なのでヘブライ語を直でカタカナ化したわけではない・・・
8
163
678
2
10
43
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
6 months
城田俊『ハザール 幻のユダヤ教騎馬民族国家』(水声社, 2023)を読んだ。著者は言語学者で狭義の歴史学者ではないものの、露語・英語の研究文献を読み込んでいて、原典史料をめぐる手つきも十分にクリティカルだと感じた。推論に若干大胆なところがあるが、これを議論するのは専門家に任せたい。
1
12
43
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
29歳になりました。
Tweet media one
3
0
39
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
9 days
今日は朝からハギア・ソフィア/アヤソフィアの中に入ってきた。 ・全体が見られて壮観 ・デイシス! ・ヨハネス2世、聖母子、エイレーネー(ピロシュカ) ・君臨する都市に君臨する祈りの家に君臨していたねこ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
48
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
The Cult of Saints in Late Antiquity: from its origins to circa AD 700, across the entire Christian world (CSLA)なる、古代末期の聖人崇敬を扱うデータベースが公開されていることに気づいた。
0
16
35
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
怒られそう(あとで消すかも)
Tweet media one
3
8
37
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
7 months
古典語→古典語の註解書を読んでいると、単語だけではなく文章ごと言い換えるような註釈に出会うことがある。内容としては大したことを付け足しておらず、思想研究としてはあまり重要でないことも多い。しかし元の古典(・聖書等)と言い換えた文章とで単語や表現が異なる部分を丁寧に観察することで、
1
7
37
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
ここでの発表はまだでしたが、来年度(来月より)大東文化大学歴史文化学科さんで非常勤講師を務めることとなりました。通年のギリシア語初級と、前期後期それぞれ1コマぶん歴史系の講義を担当します。精一杯励みますので見守っていただけると嬉しいです!
0
0
35
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
近世ペルシア語講読をしていたら、ガレノスを通じて、2世紀ギリシア語圏ローマでは角(つの)を削って外側に線を引いた(半)透明容器で液体を量っていたことが分かった。その色と硬さが「角膜」という名称の由来らしい。
2
7
35
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
辞書・事典・データベース - 教父文献読書会 wikiページ 「教父関係の参考文献(辞書・事典)一覧(2021年10月27日版)」を作成し、読書会のサイトにアップロードしました。各項目への寸評付きです。注意書きについてご了承いただければご自由にご利用いただいて大丈夫です。
1
18
31
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
勤務先でお世話になってる先生は漢文の専門家だし、妻は図書館職員として漢籍整理の研修に行ってるし、波が来ている。漢籍の波が
0
7
30
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 months
西洋古典学会、お疲れ様でした。1日目のシンポジウムに合わせてこれを再掲。シリア語年代記に組み込まれている、ホメロスではない「叙事詩の環」に由来するトロイア戦争の記述。シリア語圏の人々はトロイア陥落とイスラームによる占領を重ねたのだ、というConradの説も面白く、争点にする価値あり。
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
7 months
これに関連して、西シリア教会の歴史叙述に組み込まれているトロイア陥落の記事をどう読むか、というのをテーマにした論文を後輩が教えてくれた。ホメロスそれ自体には由来しない伝承がいろいろ形を変えて伝わっていて面白い。のだけど↓
1
2
15
1
9
34
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 month
待って、ネポス『英雄伝』が講談社学術文庫に入るの。他の叢書アレクサンドリア図書館の訳書も入っていくの期待していいのかな(版権とかの事情まったく知らないのでトンチンカンならごめんなさい)。ヘリオドロスとアルテミドロスを文庫化してもらえたら講談社学術文庫称賛演説ぐらい書きます……。
0
4
31
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
6 years
研究室に置いてある某先生からの海外土産、横から見たデザインが平凡社ライブラリーの本にしか見えない。
Tweet media one
1
7
28
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
アレクサンドリア派の神学をプラトンに結び付ける(まだしも正当)のと対照的に、アンティオキア派のがアリストテレスと結びつけられたりするが(そしてキリスト教大事典にそう載っていたりする)、影響を受けたどころか発想・思考・語彙あらゆる点でアリストテレスを読んでいた形跡を探す方が難しい。
1
11
29
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
5 years
学振書類の時期か、一年経つのは早いな。あのとき変なプライドを捨てて色んな先輩に原稿を見せて色んなアドバイスをもらい、その結果通ったのは良い成功体験になった。何なら後輩にもズバズバ突っ込んでもらった記憶があるし、見せ惜しんでも仕方ないのよね
0
15
30
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
うむ
Tweet media one
0
5
30
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
お知らせ。3月27日(日)17:00(日本時間)より、メアリー・B・カニンガム先生による講演会「母よ、悲しむことなかれ――ビザンツ説教/讃歌から読み解く十字架のもとの聖母の悲嘆」が開催されます。事前予約等は不要で、原稿も配布される予定です。関心ある方は参加をご検討ください!
Tweet media one
1
17
28
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
9 years
生きた語学、使える語学を、と言うのは易しいのだ。そういうものの方が圧倒的に「役に立つ」のは否定しない。どんどんそういう学習も奨励すべきだ。だが、それは泥の上の文字と意味を必死に拾い集め、守り、輝かせている人たちを押しのけて、踏みつけてやることではない。
1
16
28
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
便乗すると、アンティオキア派研究者としてもギリシア語で著作して知的活動を行った者はプラトンとアリストテレスくらい読んでいただろう的な前提には困っている。
1
8
28
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
10 days
オベリスク〜! コンスタンティヌーポリス〜〜!!!
Tweet media one
0
2
30
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
そしてプラトンとアリストテレスくらい読んでいただろう前提からいえば、プラトン的でないならアリストテレス的だとなるわけだが、そうはならんやろというツッコミが必要になる。あと無の証明は難しいので勘弁してほしい。
0
6
27
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
今日の講義は、唐突にカバンから羊皮紙と葦ペンを取り出し、ティグラト・ピレセル3世のレリーフに出てくるアラム語の書記を真似したところで丁度チャイムが鳴りました。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
28
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
東シリア教会(→景教)の成立について、世界史教科書や概説書から受けるイメージとは異なるその実態やアイデンティティー創成の話を、9月にとある研究会でします。そのうちそれについてもツイートします(流れるように宣伝につなげる)
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
↑全てそのとおり。専門で学んでいる立場としてばっさり斬れとは言いにくいが……。公会議周りでいうと、景教の話をするためにエフェソス公会議の話をしておきたいのだと思うが、それならアタナシウスの記述を削除するなりしてエフェソス・カルケドンについてもう少しちゃんと書いたほうがいい。
0
2
17
1
11
28
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
5 months
San Lorenzo de El Escorial, Real Biblioteca del Monasterio, Ω-II-13写本。「アンナ」(=アンナ・コムネナというのは現状推定段階)の署名があるのは、ヨアンネス・クリュソストモスのロマ書講話が終わってIコリ講話が始まるところなのか。以下pinacesの該当頁
1
8
27
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
それでいうと、拙論「金口イオアン(ヨアンネス・クリュソストモス)『聖詠講話』(イサアク木村栄吉訳)の教父文献学における意義――聖書釈義と中国古典注疏の架橋の試み――」が掲載されました(『大東史学』第6号, 2024, 27-54頁)。註釈伝統の比較という蛮勇めいたことを試みています。
2
6
27
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 months
僭越ながら先生方に混じり、コメンテーターとして登壇します。地域の院生諸氏も、どなたでも、よろしければご参集ください。 第32回地域文化研究専攻主催 公開シンポジウム 地域から考える「翻訳」
@UTokyo_News
東京大学 | UTokyo
3 months
[講演会等] 第32回地域文化研究専攻主催 公開シンポジウム  地域から考える「翻訳」―総合文化研究科・教養学部 開催日時:2024年6月29日 14時 — 17時30分 対象者:社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 大学生 / 教職員 開催場所:駒場地区,ハイブリッド
0
16
46
0
7
26
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 months
『エイコーン』52号が出ました。私も「キュロスのテオドレトス『詩篇註解』序文 日本語訳」を掲載しています。 テオドレトスはしばしば先人たちの解釈に言及したうえで自分の方針を示します。4-5世紀のギリシア教父が詩篇本文を検討・釈義する前に何を気にしたか、気になる方はご一読ください!
Tweet media one
0
5
26
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
9 months
ああ、また某書の註釈が英語版wikipediaの冒頭を直訳したものだ。ヒエロニュムス『著名者列伝』の邦訳のときに心から呆れ果てて二度と見たくないと思ったが()、また目にしてしまった。バレないと思っているからやるのだろうが、バレるし訳も間違っているのでは二重の恥。
0
7
25
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
7 months
共通テスト、世界史Bの第4問Aでシリア語・景教碑をめぐる文章題が出たのか! 景教=ネストリオス派、という安直な連想で選ぶと外すのも含めてなかなか良問では。
1
8
24
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
7 months
註解者が想定した読者はどういう文章のどういう部分に違和感を覚えがちだったか、どこをどう言い換えると飲み込みやすい文章と思えたか、どういう語彙をどう理解していたか、など単なる論説などを読んでいると気づけない点に気付くことができる。これを蓄積すると徐々に言語感覚が身についてくる。
1
4
25
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 months
おお? いつの間にかLOGEIONで見られる辞書が増えとる。Latino-Sinicum(ラテン語-中国語)とか、Abbott-Smithの新約ギリシア語辞典とか、色々。。
0
4
24
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 months
先日はキリスト教アラビア語文献を読む会で、音読をする際にアラビストの後輩から逐一訂正されて冷や汗をかきながら訳読したのだが、これがかなり脳に良かった。初心を思い出しつつ、自分のできていないところを直視して勉強につなげる、という。
0
3
24
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
改めまして、2月13日の午後4時から、古代・東方キリスト教研究会で研究発表をします。 題目:「アンティオキア派の一背景としての偽イグナティオス書簡集研究――著者問題と4世紀キリスト教史におけるその位置付け――」
1
9
24
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
10 days
イスタンブル空港に無事着いた!!
Tweet media one
0
1
24
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
買ってから「なんか既視感のある配色だな……」と思ってたシャツ、やっとわかった。西洋古典叢書の背表紙だな
Tweet media one
Tweet media two
0
0
24
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
8 months
降誕祭おめでとうございます。希語写本にεὐδοκίας(性質の属格)をεὐδοκία(δόξα, εἰρήνηに並ぶ主格)と読むものがあり、シリア語ペシッタ訳も後者に従って ܣܰܒܼܪܳܐ ܛܳܒܼܳܐ ܠܰܒܼܢܰܝ ܐ̱ܢܳܫܳܐ̈ (善き希望、人々にあれ) なので、亜語訳もそれ由来かなと思います。この読みは僕も嫌いじゃないですね。
@abou_yuto
赤堀雅幸/AKAHORI Masayuki
8 months
聖書協会共同訳では「いと高き所には栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ」になっている(英訳もだいたい同義)が、アラビア語訳の「いと高きところに神の栄光、地には平和、人に歓びあれ」の方が好きだな。なんで違うかは調べたことはないが(私の誤訳の可能性も)。
0
1
7
1
6
23
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
10 years
「私は教養も理性もあるから宗教なんてカルトだと思ってる」って人の真の教養の無さ。
2
28
23
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
今日は妻の誕生日なので張り切って、パエリア、アヒージョ、ハモン・セラーノのサラダを作った!
Tweet media one
1
0
22
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
11 days
アンナ殿下側に立ってテオドレトスの正統性を証明するとともにエウストラティオスの教理を擁護する著作を書きたい人生だった。
1
8
23
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
勤務先の「歴史文化学科」では古典語が選択必修なのに対し現代語は自由選択。古典ギリシア語初級を受けてくれている学生から、ドイツ語の受講者が2人しかいないことを教えてもらった。私の古典ギリシア語は履修者12人ほど。普通は逆なんだよ、えーそうなんですか、と雑談した
1
1
22
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
22 days
宮川創さんからご恵投いただきました! 宮川創(著)、河合望(監修)『読めない文字に挑んだ人々ーーヒエログリフ解読1600年史』山川出版社, 2024. ふつう古代と近現代の話ばかりになるところ、古代末期〜中世における言説やコプト語への認識なども追った好著と思います。ありがとうございます!
Tweet media one
0
5
22
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
9 years
岸田秀『史的唯幻論で読む世界史』というのが先月に講談社学術文庫から出た。それは知っていたが、今日書店で手にとって驚愕し、やむなく購入して家で読んで絶望した。この思い込みと勉強不足と聞きかじりしかない到底学術的とはいえない代物がなぜ講談社学術文庫に収録されているのか。
1
24
21
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
5 months
「なぜスペインに?」というのは、pinacesに手がかりがある。1540年頃ヴェネツィアに建てられた図書館に収蔵されていたが、1573年にスペインのヴェネツィア大使Guzman de Silvaが王立図書館に収蔵するために持っていったと。イケイケ期のスペイン……。そしてなぜヴェネツィアにあるかというと多分……
2
8
22
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
東方キリスト教学会、1日目を無事終えました。各位のご協力に感謝いたします。私自身も大変勉強になりました!
1
1
22
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
やるべきことがたくさんあるのにAIのべりすとに存在しない言語のウィキペディアを書かせる遊びを思いついてしまって……(「影響を受けている。」まで自分で書いた)
Tweet media one
2
8
21
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
11 days
昨日学会発表をぼんやり聞いていて(恥ずかしながら)初めて知ったけど、『アンナ・コムネナ』にも出てきたニカイア府主教エウストラティオスさんの異端嫌疑って「受け取られた人間」の教理とかをめぐるものだったのか。アンティオキア派神学……
0
9
22
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
勤務先の先生からパピルスと葦ペン、インクその他を譲っていただいたので、実際のパピルス断片(ギリシア語+神名のみ古ヘブライ文字)を参考に書いて遊んでみているが、κακογράφοςなのでもう二回間違えている。。
Tweet media one
1
0
20
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
John Behr, Gregory of Nyssa: On the Human Image of God (Oxford U. P., 2023). 4世紀のギリシア教父、ニュッサのグレゴリオスによるいわゆる『人間創造論』の新校訂版と英訳が出たか。色々な理由で、これは今後しばらくの参照必須文献になると思う↓
1
3
21
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
なんか古代ギリシア文字のこと子音と母音が表記できて合理的とか言いたがる人が古今東西多いけど、母音の長短を書き分けるのか書き分けないのか中途半端だし、同時代のフェニキア語やアラム語で既になされてた単語の分かち書きすらしないで大文字を並べるスタイルだしでどこが合理的やねんとよく思う。
0
4
21
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 month
>紀元3世紀ごろ、その周辺でアラム語から作られたシリア語(簡潔の意味のペシトあるいはペシッタ) 「紀元前1世紀ごろ、その周辺でイタリック語から作られたラテン語(普及した意味のブルゲトもしくはウルガタ)」 みたいなこと書かないでほしい。
@chtodayjp
クリスチャントゥデイ
1 month
ウルファ周辺では、紀元前からアラム語が話されていた。紀元3世紀ごろ、その周辺でアラム語から作られたシリア語(簡潔の意味のペシトあるいはペシッタ)で東方教会の信徒たちは信仰生活をしていた。(本文より)#シリア語の世界
0
3
11
0
10
21
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
5 months
来年度前期はシリア史(前近代メイン)について話す講義を持つ。アンティオキア派についてちゃんと議論するための勉強をしていたはずがそれ自体が楽しくなって大脱線していった調べものの数々が火を吹いたり、吹かなかったりする予定。
0
3
21
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 months
浜田論文は聖人崇敬と聖人伝をめぐる西シリア教会とアルメニア教会の交渉を扱った事例研究、地域研究としてとても興味深いです。ご著書でのネルセス・シュノルハリに焦点を絞った研究からの広がりにより、この先どんな東方諸教会像が見えてくるか楽しみです。
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 months
『エイコーン』52号が出ました。私も「キュロスのテオドレトス『詩篇註解』序文 日本語訳」を掲載しています。 テオドレトスはしばしば先人たちの解釈に言及したうえで自分の方針を示します。4-5世紀のギリシア教父が詩篇本文を検討・釈義する前に何を気にしたか、気になる方はご一読ください!
Tweet media one
0
5
26
1
6
20
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 months
そうこうしているうちにオックスフォード国際教父学会のプログラムが公開されていた。5世紀ギリシア教父というセッションでテオドレトスに関する発表に囲まれている! 俄然緊張してきた。。
0
3
20
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
Tweet media one
1
0
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
セルビア・クロアチア語のアオリストは口語としては廃れて文学表現等にしか使われなくなっていたんだけど、SNSの発達によって特に若い層が2語使う複合過去よりも1語で済むアオリストを好んで使うようになったことで復活してきている、という話を先生から聞いた。たまらん。
0
2
20
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
古代・東方キリスト教研究会 第57回会合 9月26日(日)午後4時から(オンライン) 発表者:Dr. Vincent W.J. van Gerven Oei 発表題:"How to Read Old Nubian" 著者による最新の研究も盛り込まれた、学者向けの古ヌビア語文献学・言語学の紹介と最新の研究動向のような内容とのこと
1
6
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
駄話だが、古代語は読めないほうが神秘的イメージを保っていられる。読めるようになるというのは、そのイメージの破壊でもある。読んでみるととしょうもないことしか書いてないことも多いし。それでも、勉強して読めるようになると、イメージで夢想しているだけよりも、10倍も100倍も楽しい。はず!
0
3
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
先日拙稿「キュロスのテオドレトスにおける「シリア語」問題再考」が『年報 地域文化研究』24号(2021)に掲載されました。ご希望の方には、抜刷もしくはPDFファイルをお送りしますので、お気軽にお申し付けください。
2
7
20
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
6 months
重要な指摘なので細かいことを補足しますが、「東方」(ܡܲܕܼܢܚܵܐ)の含意は、「ヨーロッパ」を経ていないことではなくて、ローマ帝国領内の教会を経ていない/-を経由せずに成立した、ということではないでしょうか(エジプトも狭義のシリアも「西方」)。
@tenjounoao_yume
由愛
6 months
東方教会といいますが、正教会以外の東方諸教会のうちの一つの教派の中国での呼び名が「景教」です。自分たちでは「東の教会」とシンプルに言っており、シリア語話者であったことが知られています。なぜこれをネストリウス派と呼ばないかというと、ネストリウスよりも前から宣教を開始しており、
1
121
424
1
10
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
7 months
私は註解書をちまちま読んでいく経験を通して、古典ギリシア語の言語感覚が身に付いた……と言いたいところだがやはりよくわからない。よくわからないが、註解を読んでいてよかったと思うことはたまにある。もっと読まんとね。
1
2
20
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
3 years
『地域研究年報』24号に掲載された拙論「キュロスのテオドレトスにおける「シリア語」問題再考」が、東京大学学術機関リポジトリに公開されました。リンク先からダウンロードできます!
1
9
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
アイコンに子羊の血をつけてあるアカウントは凍結の災厄を免れる(過ぎ越される)らしい
0
2
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
6 months
同じような話をたびたびしますが、「ネストリオス派」≠景教、というのは、実体となる共同体が別だという話ではなく、景教の母体となった実体としての共同体を「ネストリオス派」と呼ぶのは適切ではない、という話です。体ではなく名の話。
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
6 months
アッシリア・アイデンティティーが19世紀考古学を通じて復活(?)する前の共同体に「アッシリア東方教会」と呼ぶのは抵抗があるし、東シリア教会というのは穏当である一方全く自称に基づかない名称だしで、こう呼ぶべし!という代替名を堂々と提出しにくいことも、
1
5
17
1
10
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
今日は、対面で机を囲み古典語を読むというのをずいぶん久々にやった。ある程度気心が知れている面々とならオンラインでもできるのだが、昼ごはんも一緒に食べられるし、何でもない話が転がっていって意外な面白みを生む点では、やはり対面ならではの良さもある。
1
2
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
6 years
@shuntkyj @wish_yama イスタンブールはギリシャ語で「あの町で」「あの町へ」を意味するεἰς τὴν πόλιν(中世読み:イス ティン ポリン)という表現から来ている、というのが通説です~。
0
13
19
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
『ソグド語文法講義』重版めでたい。私がこの書を買って読んでいることでいかに楽しい人生を過ごしているか縷縷聞かせたせいでそれを買ってしまった人を少なくとも3人知っている。売上の1割を頂戴できるなら、上記の経験を活かし、一層売上に貢献したいと考えております。よろしくお願いいたします。
0
5
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
8 months
ネストリオス自身の考えをよくよく知りたければシリア語史料が重要になってくるのは確かですが、問題は「ネストリオス自身の考えををよくよく知ること」が神学論争や東シリア教会の教理の理解にどれほど裨益するか、ということです。あまり裨益しない、というのが私の考えです。
@Yutakom
Yuta Komura
9 months
最近はネストリオスの研究がシリア語方面からもされていて、ネストリオスとアレクサンドリアのキュリロスの対立が、ギリシア語とシリア語の用法に起因するのではとか言われて、もう初期の公会議の論争とかシリア語知識必要になってきてるの…?
1
1
11
2
3
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
なんでこんなガビガビなんだ(いまさら)。アッカド語の書記ṭupšarruとアラム語の書記sepīruの説明。現代ではアッシリアといえば楔形文字・アッカド語だけど、古代ではアッシリア(シリア)という名はアラム語・アラム文字と結び付けられていく。
Tweet media one
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
4 months
今日の講義は、唐突にカバンから羊皮紙と葦ペンを取り出し、ティグラト・ピレセル3世のレリーフに出てくるアラム語の書記を真似したところで丁度チャイムが鳴りました。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
28
0
6
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
2 years
来週金曜日(5月13日)のイタリア言語文化史研究会で、「スラヴ語の擁護者からダルマティア生まれの教会博士へ―― 15世紀アドリア海東岸におけるヒエロニュムス崇敬の戦略的受容」というタイトルで発表します!
2
6
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
5 months
Tweet media one
0
0
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
学会で近況を尋ねられましたので…… 元気にこちらを覗いてきております(右扉の向こう側にソファーがあり、そこから首を伸ばしている)。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
17
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
8 months
くるまっている
Tweet media one
0
2
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
9 months
色々と悩んでいる妻としばらく話したあと、流れで(??)メルヴのイショダードとか詩篇パフラヴィー語とかの話をしたら、「全然わからんが、自分の全く知らない世界の話をきみが楽しそうにしてるのを聞いて心が楽になった」と言われた。そういうことってあるよね。
0
0
17
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
『ペルシア語四週間』を終えた! 昨年末に始めたので、『ペルシア語約三十七週間』となってしまったが。。 最後の『王書』からの例文で、yazdānが単数の神を指して使われていてオッと思った。エローヒーム的な。
1
2
18
@philologia_ks
Kyosuke Sunada
1 year
↑全てそのとおり。専門で学んでいる立場としてばっさり斬れとは言いにくいが……。公会議周りでいうと、景教の話をするためにエフェソス公会議の話をしておきたいのだと思うが、それならアタナシウスの記述を削除するなりしてエフェソス・カルケドンについてもう少しちゃんと書いたほうがいい。
0
2
17