Hideaki HOTTA Profile Banner
Hideaki HOTTA Profile
Hideaki HOTTA

@mitologia_hot

2,453
Followers
416
Following
1,233
Media
64,865
Statuses

有人宇宙開発に勤しむ某民間企業人。最近は、地球と宇宙をつなぐ新事業方面にもちらほら。

東京・西多摩在住。職場は横浜。
Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
とある本で読んだ、「日本は、世界中が競技ルールを変えてしまい、もはや観客が誰もいなくなった競技場で旧競技のその技術の高さを誇らしげに演じている」という強烈なメッセージをここ数日反芻している。 柔道とかのスポーツ分野ではなく、ビジネスの話です。宇宙開発もその轍を既に踏んでいます。
15
6K
6K
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
6 years
外部から講演者を招いた今日の社内講演会。 のっけから講演者曰く、「講演会場の後ろの席から埋まって前が空いている組織って、自分の経験上、芳しい業績が上がっていないです」と。 …見事に、前方バッサリ空席でした。 いや。話の内容はとても面白かったです。
4
813
1K
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
【某・宇宙機関の建屋にて】 指定会場への移動通路脇のブースから、 「UFOのにおいがするな…」 という会話が聞こえてきた。 聞いてはいけない系の組織の秘密かと思わず身構えたら、給湯室のゴミ箱にインスタント焼きそばの食べ残しが捨ててあった。
4
756
740
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
6 years
本日のロケット交流会での戦利品。リア充が爆発しそうな時、身代わりになってくれるらしい。 インターステラテクノロジズ謹製。
Tweet media one
1
325
532
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 months
【教えて省庁猛者】 Q「内閣府と内閣官房って、どう違うのですか?」 A「準天頂衛星を運用しているのが内閣府。情報収集衛星を運用しているのが内閣官房。それが良い目安になるでしょう。」
3
126
450
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
HONDAの企業規模指標の連結総資産(製造業だと年間売上高もほぼ同じ規模)、ロケット国内トップの対三菱重工業は約4分の1。同2位のIHIは約10分の1。そういう企業が堂々入ってきた、という認識が必要。あとは「マジなのかどうか」なんだけど…。 なお、JAXAの総資産はもっと下です(30分の1くらい)。
@ohnuki_tsuyoshi
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
3 years
HONDAがどれくらいロケットをやってきたのか分からないけど、先行事例のある技術分野で、能力のある人材が確保できれば、あとはお金をどれだけ突っ込めるかが大きいので、ISTを追い上げることもHONDAならできるよなあ。
1
69
207
4
146
277
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
…なんか、月の水資源論議に似ているなぁ。 天文「月は水で満ちている」 物理「いや。単に水があることが判っただけさ」 化学「いや。厳密には水酸基さ」 資源「…で。それは採れるのかね?」 法学「…で。それは採っても良いのかね?」 >RTs
2
37
203
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
これも数え方次第だけど、その9,000人での事業規模(宇宙機器産業)は3,500億円くらい(ちょっと古いR2年度情報)。 一人当たり4,000万円売っていない。それ、製造業のカテゴリでは、実は贔屓目に見ても優等生とは言えない売上高水準だったりする。
@ohnuki_tsuyoshi
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
1 year
数え方にもよると思うが、日本の宇宙開発従事者は9000名弱だそうだ。うち、JAXA職員は1600名。 SpaceXの従業員は13000名。日本の宇宙開発の総力を挙げても、SpaceX1社に届かない。
1
140
339
2
53
194
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
『ソニーによると問題が起きたのは人工衛星の姿勢制御を司るリアクションホイール(reaction wheel)と呼ばれる機構。トルクの反力で角運動量を発生させる一種のアクチュエーターだが、X軸/Y軸/Z軸を制御する部分のうち1つに電源が入らなくなった。』 …えーと。
@itmedia_news
ITmedia NEWS
2 years
ソニーの人工衛星「EYE」に不具合、宇宙から撮影するサービス再検討へ それでも「失敗とは捉えていない」理由
Tweet media one
2
42
81
3
38
174
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 months
弊社からの参加者は、 ・宇推くりあは、存在くらいはなんとなく知っていた ・なぜこの流れでVtuberが絡んだのか、意義価値・必然性がピンと来なかった という感想でした。 Vtuberをディスっているのか、そうではないのか、などというレベルの問題に全然至っていない、そのはるか手前。
@Aero_actor
戸梶 歩 「宇宙開発エバンジェリスト」
8 months
今日のシンポジウムを会場から見ていて、今回の会場参加者に限って言えばVtuberというものそのものを知らない人も多く、反応が非常に薄く見えました ですので、Vtuberさんはリアルには出てこずに(出てきても効果が薄い)バーチャル担当とした方が強みをいかせるのではという気がしました
8
33
144
3
29
169
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
6 years
日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている 最低賃金を上げ、自ら変わらねばならない | 国内経済 - 東洋経済オンライン #東洋経済オンライン @Toyokeizai より
2
158
159
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
いわゆる「小学生計算ドリル、あなたなら確実に満点取れるの?」問題な論争。 1ケタ足し算だけのドリルでも、ケアレスミスや思い違いの検算、他人による2重3重のクロスチェックまでやっても、大の大人が99点しか取れないこともある。 でもロケットは、99点では「飛ばないように仕組まれている」。
@ohnuki_tsuyoshi
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
2 years
どうも結果だけ見て「そんな当たり前のことができてなかったのか」というコメントが散見されるが、通常考えるべきノイズ対策は設計時点でやってるし、システム単位での試験もやってる。本番環境以外では再現しないトラブルだった。巨大システムは難しい。
2
256
763
1
39
150
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
映画『シン・ゴジラ』に、「スクラップ&ビルドでこの国はのし上がってきた。今度も立ち直れる」という希望の台詞がありまして。 そういう日本を信じているのに、でも現実は、「ビルド&スクラップ」させて有能な人材削ってるね…、という話を現役の某官僚としていました。辛い週末の夜更け。
0
72
141
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
敢えて問題提起。 さすがにそろそろ「なんの役に立つの」という問いに、「そもそもそんな質問していて恥ずかしくありませんか?」という社会的共感が得られるような反撃解答が学術界から出てくることを期待したいのですが。 学術界って、このクソ愚問にどんだけ屈服し続けているのだろか。
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
僕は大学院時代、大学から派遣されて国立天文台の研究員をしていた。野辺山の状況は当時から危うかったのでよく分かる。 そして天文•惑星系の”カネ”の深刻さは野辺山だけじゃない。トップ国立大の教授以外だと、給与もその頭脳才能に比してかなり少ない。 だから今僕はこう言う仕事をしている
1
20
76
2
78
147
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
宇宙好きを濃縮したいのなら、仕事にはしない方が良いと思うし、むしろ宇宙開発推進否定派になった方が良いかも。 少なくとも私は、宇宙を「神やハイスペックパーソンでなくても到達できるとてもつまらない場所」にすることこそ真のミッション、という信条で仕事に臨んでいます。
「JAXAには挑戦し続けて欲しいけど、宇宙好きとしてJAXAで働きたいと思えないのが本当に悲しい」というRTが来て、日本の宇宙業界の閉塞感みたいなものを的確に表している感想に見えました(小並感)
1
39
170
4
24
139
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
9 months
ともあれ。 あのLEV-2の撮影画像は、はやぶさのラストショットや橋本環奈に並���「狙っても撮れるものではない奇跡の1枚」だろうな。
3
15
127
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
「宇宙ビジネスが有望」って台詞、ちょっとモヤモヤする。実は「宇宙」が有望なのではなく、通信・状態把握等の「情報(インテリジェンス)」が有望なのでは? 情報インフラとして優れた競合媒体(極小IoTデバイスとか)が出てきたら、宇宙がそのビジネス競争に勝てるかどうかは自明ではありません。
2
37
120
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
宇宙ベンチャーのispaceが「月面着陸に失敗した理由」を英紙が指摘 | 労働条件は「劣悪」で「疲弊的」な企業文化 | クーリエ・ジャポン
2
68
119
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
【ロケット雑感】 日本と違ってアメリカはいいなぁ、ではなく、 イーロンマスクはいいなぁ、かと。 アメリカとて、スペースシャトルの2回の機体喪失ではどれだけ運用停滞したか。 あと、日本(の宇宙開発)と違ってあの国いいなぁなら、アメリカよりも東アジアの隣国だと思う。
1
19
115
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
10 years
「インターネット上の全ての機器と接続できるかどうかを立証するために、全IPアドレスに対してping打って下さい。」 #実際に言われたクレーム晒す …ええ。提案したご本人以外の会議参加者全員で握り潰しました。
1
292
105
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 months
ご本人のこのポストが腑に落ちます。 「なんや話題作りかなんかでVTuberを呼びたかったのかな」 が、聴講者+外野の感想(勘ぐり)。 「進行上、いちばんツボにはまる登壇者が、たまたまVTuberだった」 が、主催者+出席ご本人の真意。 なら、今般生じた状況に合致しているかな、が個人的仮説。
@clearusui
宇推くりあ🚀❤️‍🔥ロケットアイドル🩵ྀི
8 months
ロケットが逐一成功と語られないくらい当たり前になって欲しいりあとしては、VTuberだってVであることが理由で話題になったりしないくらい当たり前になれば良いと思いますね。 だからVTuberがシンポジウムに登壇した時の反応は普通に人が登壇した時の反応と同じでいいんですよ✨
6
309
2K
0
25
108
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
準天頂衛星のcm級測位用の信号は「L6」といいますが、この信号を受信できる大きさのスマホ用受信機は、まだ存在しません。 それを今回、Apple(のサプライヤ)が実現したのなら、超ビッグニュースなのですが。公式発表を見る限り、「そんなワケあれへんがな」です。
3
147
104
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 months
弊社の宇宙部門、航空宇宙学科出身者は1名のみです。 その他、非工学系研究室で、先生が宇宙実験に関わっていたというのが1名。 私は宇宙物理学(理学部)。学士なので専攻したなんておこ��ましくて言えない。
@takotsubo7
Space Investor🗯
11 months
航空宇宙を志す高校生大学生の皆さん 「航空宇宙コース、専攻に行けなかった。もう宇宙開発に関わることができない😭ロケット、衛星、航空機の設計は出来ないんじゃないか😭」と思っている人もいるのではないでしょうか。 しかし、ロケットや飛行機は機械であり、電気電子も使うし、ソフトウェア(情報
4
132
550
3
16
102
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
9 months
これ、月面資源探査で日本がイニシアチブを獲得した画期的な実績になります。 姿勢が多少ずっこけても、それはこのイニシアチブへの大きなダメージにはならない。そこは誇っていい。
@ohnuki_tsuyoshi
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
9 months
坂井:普通だったらこんなところに降りようとしない。あんなところに行けるわけがない、というところに挑戦して、着陸することができた。スポーツでも、ある人が記録を立てると次の人が記録を更新する。月でもそういう、新しい扉を開いたのではないか。
Tweet media one
1
164
568
1
27
104
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
…あと、ベンチャー系の高給保証は「有期」です。 まだ売上げマトモに立っていないベンチャーでは、たいてい3年程度で現有資金が枯渇するペースで人件費も配分しています。つまり、向こう3年程度で新たに現在以上の大規模資金が調達できるか、開発品が上市できるかしないと、詰みます。
0
24
94
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
10 years
工学系姉方式で分割して、理学系妹に先に選ばせるかなぁ…。 RT @currow_nk 文系理系体育会系があるなら、こういうネタがあってもいいと思うの #文系理系工学系 http://t.co/F1hbCxHZxC
Tweet media one
2
174
90
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
実は、JAXAもこのあたりのEEE(電気・電子・電気機構)部品の宇宙機への適用指針は、誰でも参照できる形で一般に公開している。さすがに、ブレイク兄さんのこのツイートのような華々しい爆散例はあんまり付記されていないけど。
@BREAK_BROTHER
ぎーち(ブレイク兄)
3 years
いいか!タンタルコンは人工衛星で使うなよ!! 短絡故障した時にこんなことになるぞ!!! タンタルコンを人工衛星の電源回路に使おうとしたそこの貴方!そう!そこの貴方!!!!! 電解コンデンサは使っていいですか?!だって?! 電解コンデンサは真空状態にすると電解液が揮発して使い物にn
2
106
267
1
45
94
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
みんなー、ここだよー。 サイト掲載文書、ダウンロードは登録不要・制限無し。 --- JAXA共通技術文書
@BREAK_BROTHER
ぎーち(ブレイク兄)
1 year
ここだけの話、JAXAは我々一般人にも人工衛星を作ることができるように、設計標準を公開しているのん
3
169
569
1
47
90
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
9 months
おぉ。すごい求人やな。 ーーー トヨタ自動車 【東京】有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電気電子システム・コンポーネント開発 スタッフ~マネージャ
1
50
90
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
【子供時代の塾での想い出】 先生「家から旅館まで100kmあります。時速40kmの一定速度で走る自動車で移動する場合、何時間で到着できますか?」 ワイの友人「到着できません」
2
11
87
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 years
【今日の衝撃の講演内容】「アンケートの結果、多くの一般人が生活の中で宇宙を感じているサービスは、唯一、気象(衛星ひまわり)だけです。」 …ぇ? GPSは? BSは? という疑問には、「GPSもBSも、そういう名前の地上通信放送サービス会社の名前だと勘違いされています。」
4
173
82
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 years
…もしその上で、日本(の国策)として宇宙開発・宇宙利用を高い優先順位でやるべきなら、「それが、様々な日本の課題を解決する手段として比較最良ならば」という、広く同意を得られる理由付けが必要でしょう。 少なくとも、「中国に再度追いつけ、抜き返せ」なんていう理由は、意味ありません。
0
116
81
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
「プラネテス」2022年1月よりEテレにて放送決定! | NHKアニメワールド
1
56
84
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 months
このロイター記事が実態を的確に表している、という前提にて。 こういう闘い方で挑んでくる開発競争相手(しかもはるかに先行している)に、日本のプレイヤーが勝つ方法ってあるのですかね?
@Dirg_rocketdyne
dirG
11 months
SpaceX社、イーロン・マスク氏の火星急行で労働者の負傷が急増。友人が雑談で「人が死ぬレベルじゃないと宇宙ロケットなんて完成しない」と言った。「SpaceXも結構裏で死んでるかもね」と返したが、しかしこれは..
Tweet media one
Tweet media two
174
3K
10K
1
37
82
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 months
今日、産学官の錚々たるメンバー集まった某WGオンラインミーティングの最後、これが画面共有されてビビった。 #みつけてくりあ
Tweet media one
2
14
82
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
ちなみに日本の製造業の優等生、トヨタ自動車は、従業員約375,000人で、年間37兆円売り上げている(いずれも連結;2022年度)。 ザッと、1人あたり1億円の売り上げ。 宇宙機器業界って、日本国内全部束ねても、トヨタの1%の売上高規模しかないのね。
0
30
82
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
「コトづくり」を怠った「モノづくり」ってのは、「良いモノ作れば売れるなんてエンジニアが抱く甘い幻想」とか糾弾されるのだけど。 「モノづくり」をないがしろにした「コトづくり」もキツいねぇ。コト派人材の方がたいてい弁が立つので、闘いに負けてモノ派エンジニアは退出するしかないとか。
2
41
82
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
5 years
日本の技術系系業って、なんだかんだ言っても20世紀末頃まで(金融バブル崩壊後10年程度)は「自然法則を大切にして事業を営む」という点では踏ん張っていたのです。 その崩れかけた屋台骨がポッキリ折れたのは、2000年を挟んだ金融危機とITバブル崩壊の頃かな。そこからアッという間に転がり落ちた。
0
63
78
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 years
読んでる。松浦晋也さんの書評。 >捏造論文が韓国社会に巻き起こした熱狂と悲惨 http://t.co/TpDAxkjYdJ 件の事件を扱った6年以上前のコラム。だけど、今さっき書いたのではないか? と思えるような内容。
0
87
74
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 years
総崩れ、長い雌伏を覚悟した地球人類の宇宙開発飛躍の芽。見事中国が繋いでいるのかな、と私は考えます。 そろそろ、米国の対中商用衛星輸出規制(ITAR対象)な��かも意味なくなって緩和されるのかも。ホントにそうなった場合、日本は果たしてどうすべきか。
0
115
72
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
【告白します】私のTwitterアイコンの胸に抱かれている小さな物体は、既に社会人になっています。
3
1
73
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
9 years
搭乗したビジネスマン氏って、こういうの食べるのね。 >ハローキティ仕様エバー航空の件(リンクはANA NEWS「エバー航空がスター アライアンスに加盟し、ANAとのマイル提携も拡大しました」より) http://t.co/Uwnl0MeA0p
1
302
71
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 months
この中のキーワードだと、事業戦略が根本理由として最も根深いと考えています。いろんな意味で、ニーズとのマッチングがうまくいっていない。 その結果として、あらゆる方面の必要人材が宇宙開発分野に入ってこないし、入ってこれない。そういう分野には、当然カネも回らない。
@shimitaka1982
shimitaka
11 months
今の日本の宇宙開発に本当に足りないものってなんだろうな。 「人材が足りない」はよく聞くけど、プロマネなのか、電気・電子エンジニアなのか、機械エンジニアなのか、ソフトウェアエンジニアなのか、アーキテクトなのか、事業戦略なのか、セールス・マーケティングなのか、他の何かなのか。
2
25
126
4
25
70
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
ここはホリエモン、答え方が巧妙。 ビジネスを推進する上で、自分自身が宇宙好きかどうかは関係ないというのはその通りだけど、そのビジネスが宇宙好きが一定のドライバになってこそ回っていることは踏まえている。
@clearusui
宇推くりあ🚀❤️‍🔥ロケットアイドル🩵ྀི
1 year
宇宙好きとかじゃない、なんかめちゃくちゃ腑に落ちた
3
14
307
3
15
69
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
…H3/H-IIAロケット関係者、踏ん張りどころ。 お察し申し上げます。 このまま「基幹ロケット、飛ばなくてもたいして困らなかったよね」という評価が政策決定の立場の人々に深層心理に染みつくとヤバい。 そのあたり、小林鷹之議員は痛いほどわかっておられる模様。
@kobahawk
小林鷹之
2 years
早急な原因究明と対応が求められます。宇宙空間へのアクセス能力の獲得、自立性の確保に向けて、現場の技術者の方々の努力を支援します。
4
29
217
1
22
70
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 months
審査の結果、今年の最優秀賞でした。
@naoya_ozaki
Naoya Ozaki🪐Space Mission Designer
11 months
16日のS-Booster最終選抜会で「 #Astromine 毎月、小惑星にいける時代を創る。」で発表してきます! 我々のコア技術の、たくさんの小惑星を訪れるための軌道設計をチラ見せします。 この軌道によって圧倒的な効率で小惑星をたくさん探査ができるようになります。 #SBooster
6
136
373
1
13
64
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
…『「システムズ・エンジニアリング的な手順はNASAやJAXAの保守性の病巣であり、それを打破するイノベーティブな民間企業としてはそんなものに従う必要はない」というようなメンタリティである。』 ベンチャーがこんなエンジニアの駆け込み寺になっているのなら、日本の宇宙に未来は無いです。 >RT
0
14
67
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
同じく日本人女性宇宙飛行士の向井千秋さんの夫・向井万起男さんのスタンスとも並行評価してほしいかも。 同じく「宇宙飛行士のダンナさん」と呼ばれ続けて、これほど立ち振る舞いが違うところを見ると、果たして山崎さんの事例を以て一般化代表例としてよいのか、ちょっと悩む。
@ShinShinohara
shinshinohara
1 year
日本人女性初の宇宙飛行士となった山崎さんの夫の手記を読んだことがある。山崎さんが宇宙飛行士になれるよう、専業主夫になったけど、自分の名前を呼んでもらえず、「山崎さんのダンナさん」「○○ちゃん(娘)のお父さん」としか呼んでもらえなくなったという。すると。
88
4K
29K
2
15
65
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
ビジネスの場で使われる際の「宇宙って夢がありますね」というセリフ中の「夢」。たぶん、その成分の大半は、英語の"dream(叶えたい願い)"ではなく、"daydream(夢想)"なのです。だから、相手にそのセリフを吐かれた宇宙の中の人は、とても途方に暮れます。
0
32
61
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
平均寿命=0歳児の平均余命。 極端に平均寿命が短い時代は、栄養・疫病問題で乳幼児死亡率が高かったとか、あとは戦乱で若年層がバタバタ殺戮されたとかの影響が大きい。 この平均寿命推移から「その時代、日本人は20歳とか30歳で『生命として老衰』していた」と理解するのは、典型的な「統計の罠」。
@atsuko73
あつこ
2 years
日本人の平均寿命は84歳。昔はどうだったかというと 縄文時代15才 古墳時代25才 飛鳥奈良時代20才 平安時代35才 鎌倉時代24才 室町時代16才 安土桃山時代34才 江戸時代32才 明治時代44才 大正時代43才 らしい。時代が違ってたら私すでにシ◯んでるわ。命を大切に暮らそうと思います。
139
733
5K
1
40
61
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
日本の宇宙機は電源系が弱いという不名誉な烙印、なかなか消えないなぁ。 そんなことはない、と否定しようとしても、現にトラブルがそこで起こりがちなので。 OMOTENASHIも、全然事象が違うのだけど、電源系(電力供給の設計思想)が仇の一つとなって主ミッション喪失しましたし。
1
12
61
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
中の人としては。 宇宙業界というまとめ方(命名)が雑で不誠実だよね、とは常々感じていまして。 本来は機能的な説明であるべきセクタ(産業分類)を、強引に「宇宙」という映えるけど実は単なる「美名」な場所で煙に巻いているからこんな状況になっているとも。 >RTs
1
11
63
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
フェイルセーフが正常機能したことでむしろ大成功的な論調。これからの日本の宇宙開発の正常発展にとって、あまりよい傾向ではないという見解です。 こういう例えが穏当でないのは重々承知ながら。走れないのに、追突されてエアバッグだけきちんと花開いて運転者の命救ったクルマみたいなモヤモヤ感。
5
23
60
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
これも宇宙業界にまつわる不誠実ネタへの問題提起。 「宇宙は成長産業。2040年には100兆円規模に。」 マスコミもよく使っているキャッチフレーズだけど、これ、あまり踊らされない方が良い。 キャッチフレーズ前半の「成長」は嘘ではない。後半の「100兆円」をどう見るか、という問題。
2
9
60
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
5 years
私が嫌いな言葉の一つに、「宇宙って、ロマンがありますね」があるのだけど。 この言葉を、ビジネスの場で宇宙利用ビジネスの需要側(ユーザ)が使ってきたら、要注意です。 「我々がどんな事業・サービスを実現したいのか、もう少し勉強して出直してね」という、「お祈り」です。
0
25
58
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
輸送ビジネスは製造・運用が事業分離されているのがむしろ普通で、航空業界みたいに「ロケットそのものは海外メーカーが製造して、運用は各国宇宙輸送会社で」という世界が出現するんじゃね? なら製造は海外でもええんちゃう?  …と論理を補強して言い出すかも。
@masa_0083
MASA(航空宇宙・軍事)
3 years
私が危惧しているのは、スペースX によって打ち上げコストが激減した結果、財務省が「国産ロケット技術の維持なんて予算のムダでは?」と言い出しかねない事。 そして実際に国産ロケットで打ち上げるよりもスペースXで衛星を打ち上げる方がはるかに安い時代が目前に来ている。
36
2K
5K
1
16
56
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 months
マジメにフォローすると、内閣官房には「日本版CIA」などとも言われる(らしいです)、「内閣情報調査室(内調)」がありまして。 そこのイミント(画像諜報)の重要手段の一翼が情報収集衛星。
2
21
56
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
【報告】某ワークショップで、「月に核パルスエンジン実験場を作る法制度的な可否について」とか不穏なこと質問しましたごめんなさい。
2
37
52
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
9 years
この前の伺った展示会講演会での、広瀬茂男先生(※)の言葉(ちょっと意訳)。 「しわくちゃのワイシャツの山を見て、アイロンがけヒューマノイドを一生懸命開発する人材って、本当に優れているのか。私は、形態安定シャツを開発した人間を評価します。」 ※とっても有名な日本のロボット研究者。
0
62
52
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
6 years
…昔、研究開発規模と知財力の相関を研究したことがあったのだけど。 大企業の方が、知識のネットワーク化で強い知財(特許)を効率よく保有できている、という仮説を立てまして。 見事に崩れました。業界・企業規模に依存せず、エラい奴もいればダメな奴もいる、という身も蓋もない結論でした。
1
42
52
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
米のイーロン・マスクやジェフ・ベゾスは、多くの宇宙系スタートアップのような宇宙一本足経営ではありません。彼らはまず盤石な巨大産業体を築き、その資産・資本を基盤にSpaceXやBlue Originを運営するという「正攻法」です。 HONDAの宇宙への乗り出し方も、この正攻法に則っているように見えます。
0
31
53
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
…なんか、新iPhone8系の「準天頂衛星対応!」なツイート群がちょっと…。 ・やったー! iPhone8でcm級測位ができるー!な人。 ・いや。まだ衛星全部打ちあがってないから。iPhone8でcm級測位ができるのはその後だよねー。な人。 …どっちも違うからね。
2
87
51
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
9 months
国内法での定義では「間違っていない」になります。 法と、そもそもの語彙の食い違いによる違和感はおっしゃる通り。 宇宙活動法第二条二号 二 人工衛星 地球を回る軌道若しくはその外に投入し、又は地球以外の天体上に配置して使用する人工の物体をいう。
@lizard_isana
isana
9 months
つっこみというより純粋な疑問なのだけれど、衛星(月)の周りを周回する天体を「衛星」と呼んでいいのだろうか?
13
41
188
3
27
51
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
…モノ作りではなく、作ったモノ(設備)の運転・維持(メンテナンス)の現場でも、同様の問題が現に進行してます。 健全な運転・維持ができなくなると、運転がストップします。 でも、安全な状態ではストップしません。そう、事故が起きるのです。
0
100
49
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
…今回の神戸製鋼所のニュース。 個人的にとても怖いのが、背景が「客を騙して不当利益を稼いでいたんだねー」ということではなく、日本の素材産業が、既に能力・体制的に高品位材を作れなくなっている証左なのかも…、というところ。 中の人には、全力で否定してほしいのだけど。
1
54
48
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
…その健全な運転・維持ができる現場の人間が、日本からいま、櫛の歯が欠けるように消えつつあるのです。 この流れの先には、「多分、あと十年ぐらいで、日本は土台から崩れて潰え」る未来が本当に待ち構えています。
0
97
48
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
国交相なのか。斉藤さん、宇宙担当とかだと面白い流れだったかも。 東京工業大学大学院→清水建設では技研宇宙開発室という経歴の人。
@UN_NERV
特務機関NERV
3 years
【NHKニュース速報 10:09】 国土交通相に公明・斉藤鉄夫副代表 自民・岸田総裁が起用の意向固める
7
152
368
1
13
45
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
10 years
昨日のG空間EXPOの講演会では、Ingressのリアルビジネスへの波及効果が話題に。 曰く「喫茶店で時間を潰していた営業マンが、積極的に遠方顧客回りをするようになった」と。 単なる位置情報が、人間の行動パターンを変える可能性を秘めているとは。いやはや、ビジネスとは奥深い。
0
83
45
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
11 years
永遠の0 #タイトルを100倍にすると盛り上がる
4
86
45
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
【今日の議論】 「JAX◯基金。JA◯Aが投資判断機能持ったとして、J◯XA自身の事業に、基金のうちいくらなら投資しても良いと判断するっすかねぇ」 と問題提起した強者が居て、ちょっとビビった。 怖くて、◯AXA殿の知人関係者にはこんなエピソードとても話せない。
2
7
46
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
この点、日本の宇宙系スタートアップはとてもつらい。エクイティファイナンスとかで200億円集め、それが資産に全部回ったとしても、HONDA総資産(約20兆円)の1,000分の1。 無いとは思いますが、「HONDAは全資本の1%を宇宙に回します」となったら、その段階でケタ違いの相手と闘うことになるのです。
1
29
47
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
…「少ない予算と無理なスケジュール」は、すでに一度RTさせて頂いたこのあたりの流れが尾を引いた帰結だろうな。 いったん「前例」となったQCD(品質(仕様)、コスト、納期(スケジュール))は、なかなか突き崩せない。
H-IIロケットの時は「開発費2500億円」と欧米に伝えた時「それは、本体の開発費か?エンジン単体の開発費か?」と問われ、合計と回答したところ「クレイジー」と言われたそうだが。今回のH-3の合計開発費2000億円。金がないと人も雇えない、試作回数も限られる。「貧乏が悪いんだ」とね。
Tweet media one
35
4K
9K
1
40
46
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
…「科学技術のエリート国から陥落する」というこんなわかりやすい危機感が、何故政治を動かすパワーにならないのだろうか、と素朴に思うのだけど。そもそもこれ、近くあるであろう衆院選に向けた論点に上がってましたっけ? #nhk
0
68
45
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
【昨日学んだこと】 ブルドーザーを月に持ち込む場合、それは、宇宙活動法(第二条二号)では「人工衛星」という扱いになる。 「地球を回る軌道若しくはその外に投入し、又は【地球以外の天体上に配置して使用する人工の物体】」は、人工衛星なのな。
3
12
45
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
トヨタが全固体電池車 充電数分、22年国内で:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)
1
96
45
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 years
…で、こういう言い方すると、「つまり、科学分野(宇宙探査など)は実利用ではないからdisり対象ですよね?」と言われるのだけど。それは違います。 むしろ「それが、様々な日本の課題を解決する手段として比較最良ならば」という観点では、それこそ、準天頂衛星なんかより理由付けしやすいです。
0
67
42
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
JAXA内でも開発部門(原局)と安全・信頼性推進部(安信部)が真っ二つになり、 ・JAXA原局+受託企業連合軍 VS JAXA安信部 ・JAXA原局 VS JAXA安信部+受託企業連合軍 という枠組で議論になり得るのが安全審査。 企業として設計固める前に見ておくとマジでこういう闘い方ができるようになります。
@Aero_actor
戸梶 歩 「宇宙開発エバンジェリスト」
1 year
安全審査を担当してたことあるから安全審査に関するところは多少知っているけど、設計固める前に安全関連の要求は絶対見ておいた方がいい あとになって安全要求を満たせないとわかった時の手戻りの影響が甚大なので #JAXA 共通技術文書
1
16
47
1
10
44
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
10 years
「ミドリムシ冷えてます」 日本科学未来館のショップにて。 http://t.co/CkAcl8ME5H
Tweet media one
1
127
43
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
モノ作りの観点で語られているので、「すごかった国がすごくない国になるよ。残念。でも、自分には有効な手立てがない。もどかしいけど。」というニュアンスで読み流している人もいると思うのだけど。 これ、違う観点の場では、大変な爆弾をはらんだ問題でして。
0
94
42
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
JAXA、月面探査機の打ち上げ2022年に1年延期 - 毎日新聞
0
15
41
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
6 years
動画視た。落合陽一氏と山川宏JAXA理事長がパネルディスカッションで同席し、かつ彼のキャラにJAXA理事長が共鳴しているっぽい、というシーンは新鮮かも。「どうせ餅の絵描くのなら、でっかいのを描け」という落合氏のあおりでJAXAのロードマップ制定への姿勢とか、変わるのかな。 >RT
1
9
44
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
太陽フレアに関するわかりやすい資料 (その1) 人類はスーパーフレアを生き延びられるのか(pdf資料)/柴田一成(京大) @cosmic_jet
0
47
43
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
…でも、その未来を阻止しようとしているいま必死にもがいているエンジニアは、日本にもたくさんいます。ぜひ、応援してください。
0
79
41
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
1 year
なんてことはない。 実態は、お高いものを、信じられないくらいめっちゃくちゃ人手をかけて作っている、という色合いがとても濃い産業です。
2
17
43
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 years
中国は、国際宇宙技術の独立極(酷い言い方だと「キワモノ」)、という考え方は捨てた方がいい。 むしろ、「非軍事」の銘の下に頑張ってきた日本の方が、よほど独立極。
1
66
41
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
4 years
…衛星リモセンでよく引き合いに出される石油タンクの屋根高画像。それで石油会社に「衛星で御社の石油備蓄量が管理できるようになります」とプロモートに行ったら、「タンクには当然、センサがついてますから…」と一刀両断にされた笑い話とか。誰が顧客か、何がニーズかという命題。奥が深いっすよ。
2
22
41
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
7 years
「日本が国際的な月探査活動に対しどのように関��していくべきか。政府筋がその正しい判断をする手段としての技術検討を、JAXAは組織を整備して責任をもっておこないます」 …という論旨を「JAXA、月探査の技術検討へ 山川新理事長が意気込み」なんて丸めて書いていいのやろか、と。
0
41
41
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
自身が載せてもらう方の宇宙村民であることを宣言した上で。 政策決定機関には、日本の宇宙へのアプローチをできるだけ遅らせない次善策をとって欲しい。 ロケットは大事だけど。でも、それを玉成させることは、必ずしも他を屍にした上でまで優先する事項ではないです。
1
12
42
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
「H3ロケットの電気系システムは、H-IIAから大きく変わっている。従来は、機器間を1対1で繋げていたのに対し、H3ではよりシンプルなネットワーク方式を採用していた。」
@ots_min
大塚実(Minoru OTSUKA)
2 years
H3ロケット初号機失敗の原因調査はまだ始まったばかりですが、すでに電源系統の異常が確認されています。有識者会合で明らかになった最新情報について、詳しくまとめました
3
163
445
1
16
41
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
「自動車が時速40kmでずっと走っていて家の前でも停まらないのなら、乗ることができず、その自動車では旅館に向かうことができません」 「家の駐車場に止まっている車に乗り込んで移動するなら、発進時に時速40kmまで瞬間加速すると、中に乗った人はその衝撃で死んで、やはり旅館に到着できません」
1
6
40
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
8 months
カイロスについては、エビデンス何も持っていないのですが、これって、兵器運用に近い自律制御の考え方なのかも。 通信のクラッキング(ハッキング)リスク考えると、この制御の方が合理的。耐クラッキング性を通信制御系に持たせるのは、性能的に割と大変。
@nvslive
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ
8 months
ロケットと地上系はロケット下部で接続する為、アンビリカルタワーは無い。 打上げ準備は3~4時間程度の為、夜通しの作業などは無い。 管制の自動化を進め、自律的にGO/NOGO判断を行う。 飛行安全も自律判断で行う為、指令破壊を地上から送信する事は無い。 天候判断は2日前、1日前、当日朝に行う。
3
136
357
2
22
40
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
不具合がリアクションホイール側なのか、電源側なのか、電源制御側なのか、それともそれらが複合でトラブっているのか。 原因切り分けできているのかな。
1
3
41
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
3 years
最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が冷めて「やっぱ民主主義や…めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた…… #Togetter
1
21
40
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
9 months
いまの宇宙業界の中のシニア層の人々だと、きっかけがアポロ・バイキング・ボイジャー・スペースシャトル組も、ヤマト・ガンダム組もたくさんいます。
@forestwaterfall
たっきー🛰
9 months
非常に同感。 はやぶさがきっかけというのがありきたりっていうのは確かにそうかもしれんけど、それで興味を持って勉強して大学に行き、宇宙工学を学んだり衛星開発したりして、宇宙を仕事にするところまで行く人が果たしてどれだけいるのか。
Tweet media one
8
90
518
6
21
40
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
とても重要な示唆を含んだtweets(2連)。 宇宙飛行士にはリーダーシップと共にフォロワーシップが重要資質として求められるけど、「フォロワーシップ不全の組織でどうリーダーシップを行使すべきか」という点はどうなんだろ、という素朴な疑問に対し、JAXAの本音が出た形の会見だったと感じました。
@sato51643335
Satoshi Tanaka
2 years
JAXAの不正事案、宇宙飛行士として問題があるわけではないという方向で収束するようです。宇宙飛行士というのはエンジニア的な側面があるのではないかと思うのですが、そういう職種でデータに対していい加減な感覚を持っているというのは拙いと思います。
3
15
48
2
10
39
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
2 years
宇宙開発も、なんか似たような側面持っているかな。 社内の非宇宙部門の経営層・同僚とか、一般大学生とかに訊いてみると、 「弊社(日本)が宇宙開発をやっていることに違和感ある」 とか言われることが結構ありまして。 まぁだからと言って、事業遂行当事者の私の自信(?)は揺るがないけど。
1
2
39
@mitologia_hot
Hideaki HOTTA
13 years
【緩募】この絵を描いて下さった年配男性に心当たりのある方。【数少ない手がかり】●2003年正月、JR中央線・新宿~立川乗車時、気づかぬ間にササっと描き手渡された家族画●サインは、TogamiまたはJogami http://twitpic.com/4sr7vc
0
372
36