Masashi Sato/佐藤 将史 Profile Banner
Masashi Sato/佐藤 将史 Profile
Masashi Sato/佐藤 将史

@masasi_jp

2,729
Followers
2,678
Following
239
Media
9,090
Statuses

COO&Co-founder, SPACETIDE Foundation/Beyond Next Ventures/ex-ispace/ex-NRI/UCLA Luskin MPP/U-Tokyo, BS&MS, Earth&Planetary Science/Space&Sports

Tokyo/LA/Moon/USMC2026
Joined May 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
略歴や活動内容を聞かれる機会が増えていて、この記事を紹介するのが一番分かっていただきやすいみたいなので、こちら固定しておきます! 自分が宇宙ベンチャーと社団法人のダブルハットを被っている背景と、コンサル出身の話がギュッと。
3
17
174
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
競争入札を16年間(稀に発注&審査側の仕事も)やってきたプロとして言います。 総合評価方式による競争は、悪貨が良貨を駆逐する流れを生みます。コストカットはできても仕事の質が当然ながら下がるため、経済合理性の面では価値が下がります。 さらにいうと続
23
2K
3K
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
ついにやしろあずき先生 @yashi09 が某大人気マンガとコラボ(違)
Tweet media one
0
197
2K
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
「ドボン」の致命的欠陥は予定価格(発注側の予算額)をシークレットにしていること。 なぜ予定価格を非開示にするのか、今も意味分からない。金額勝負に「秘密とペナルティ」は不要では?決められた額の中で安くする工夫を求めるだけで十分では? 民間は、省庁の予算当てクイズのプロじゃない。
5
699
879
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
価格競争が中心になると、発注側の志向や制度が金額至上主義になっていくので、基本的に案件の発注金額が前例踏襲になりがちになる。 となると仕事の内容と質に反して安く受託された案件が生まれたら、後年にわたり延々とスペックに合わない発注が続く。 もはや低単価の事業者にしか応札できなくなる
1
803
857
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
入社や配属してくる若手が「役所の仕事はしたくありません」と面と向かって言ってきて面食らうことがここ数年かなり増えてる 物凄く負荷とリスクのかかる競争入札の仕組みを知ると、誰もしたがらない。役所離れは役人側だけの話ではない 僕は公共の仕事をとても大事に思っているからこそ、悩む 了
3
644
828
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
極め付けに恐ろしいのは、発注側の予定価格を1円でもオーバーして入札すると失格となる通称「ドボン」 金額の読みを違えただけで、何週間も高負荷をかけて作り上げたプロポーザルを読んでもらうことなく退場 こんなハイリスクな仕組みに挑む気はなくなる。頑張ったものが見てももらえないのだから
1
756
827
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
一連の話は、同業コンサルやSIer、ゼネコンの方々と話すととても共感を得る一方、霞ヶ関の人たちに伝えても驚くほど理解されない。 特に「ドボン」リスクがあると、会社からはハイリスク過ぎて応札すら控えるよう言われる訳なのですが、その辺が全然ピンときてない発注者が大半。 これは怖い。
1
585
756
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
予定価格をシークレットにしている部分が最大の問題。 これが応札候補者の熱意とクリエイティビティを著しく毀損してしまうリスクを、発注側が理解しないまま制度導入すると、結果的に民間側の公共案件離れを誘発すると思う。 現にコンサル業界では働き方改革もあり若い世代で公共案件を嫌う流れ。
3
540
660
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
RT伸びてるついでにまとめ… ドボン怖いから自社水準より安めに出す→受注→前例踏襲で翌年の案件の予算が低くなる→プロポーザル頑張ったのにドボン or ドボン怖いから安めに出す→それよりもっと安い社が受注→前例踏襲で翌年予算がグッと低くなる→もう出せない →結果、この課とはサヨナラ…
4
370
483
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
NASAから採択されました!嬉しい。 22の応募から2つ勝ちました。プロポーザル書くの頑張りました。(政府プロポは自分の主戦領域)
5
66
479
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
8 months
社員に向けてCongratulations から始まるポストをするSpaceX 爆発という視覚インパクトの強い終わり方をした直後に「おめでとう!」と公に発信できる会社は日本にいるか?社会全体のチャレンジ精神が問われている気がする。 「何を以て成功か」成功指標を面子や体裁とは別に合理的に置くことが大事。
@SpaceX
SpaceX
8 months
Congratulations to the entire SpaceX team on an exciting second integrated flight test of Starship! Starship successfully lifted off under the power of all 33 Raptor engines on the Super Heavy Booster and made it through stage separation
2K
10K
61K
2
118
357
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
イスラエルの衛星データ解析x漏水検知のスタートアップ @UtilisCorp が、JAXAのだいち2号機のLバンドのマイクロ波データを使って豊田市の漏水箇所を特定した件。 日本でUtilisは殆ど話題になってないけど、これ結構凄いのでは。イスラエルに負けていられないぞ日本勢。
1
201
320
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
普段から文高理低の雇用形態や、基礎科学に予算をつけてこなかったツケが出ているだけ。今さら遅い。。。
2
105
306
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
JAXAも山川理事長の就任によって産業振興支援の確固たる軸が生まれていて、副業兼業の許可に加えて、退職する社員に対して応援をする空気感が生まれ、退職先でJAXAと連携する機会も生まれていて、この2,3年で物凄いスピードで変わってきていると見聞きしています。素晴らしい。
@masahiro_ono
Hiro Ono / 小野雅裕
4 years
これ全くの同感。僕の知ってるケースだと、 1. JPLからWaymoに行って一仕事して、また戻ってきた 2. JPLからSpaceXに行って、戻ってきて一仕事して、またどこかに転職して行った ってか、今の所長も辞めてアカデミアに行って呼び戻された人だし。
0
28
156
0
62
270
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
問題だらけのトランプ政権の一つの瓢箪から駒だったのが、優秀な海外エンジニアがアメリカで働くことができなくなり、日本の宇宙ベンチャーに就職する流れがあったこと。 日本人含めて再びアメリカに人材が集まる流れが復活するだろう中、日本勢の人材獲得競争は踏ん張りどころになる。
1
144
261
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
米国下院の科学技術委員会がNASAの月面探査を極端なまでに変更する法案を提出。 アルテミスの2024着陸→2028に後ろ倒し 月面開発の優先度を下げる→火星中心に 月の水資源→火星探査への活用は想定せず切り離す ゲートウェイ→”火星行ゲートウェイ”と改名 その他諸々 これは混乱しかない…
@SpaceNews_Inc
SpaceNews
5 years
The leadership of the House Science Committee introduced a NASA authorization bill Friday that seeks to significantly alter NASA’s current plans to return humans to the moon and make them part of an effort to send humans to Mars.
Tweet media one
10
43
93
3
184
232
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
部活の大先輩に宇宙飛行士がいて、その先輩に国際会議の場で英語で怒られたことがあって、その人が昨日宇宙行ったいう極めてレアな経験してる。
0
8
234
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
@Knjshiraishi トーランスは週末の買い物スポットで、日本人や韓国人の友人も結構いました。 しかし今のこの社会情勢で、表立ってこういう発言ができる(しかも撮られているのに)感覚が、全然分からない。 みんなネイティブ先住民に謝ったらどうですかね。。。。
1
22
210
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 months
ご報告 3月末で5年勤めたispaceを退職しました。100名未満の時に参画、シリーズBから日本初の宇宙スタートアップIPO、世界初の商業月ミッション打ち上げ等、300名規模になる所まで駆け抜けました。 沢山の新旧同僚に労ってもらい笑顔で次のステップへ。まだ黎明期の宇宙ビジネス。やること山積です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
17
213
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
これはデカい。月云々もあるけど、産業としてのインパクトもデカい。 安倍首相が遺してくれたもので、間違い無く成果が顕在化していることの2つが、1)宇宙ビジネスの政策的な振興拡大と、2)米国外交と密接に結びついた月面探査の進行。
@GoichiKawasaki
川﨑 吾一 /宇宙ベンチャー Yspace CEO
4 years
JAXAの年間予算が過去最高の2800億へ! これまでJAXA予算は1500億円+補正予算300億円で1800億円程であったが本格的な月面探査に向けて+1000億円の概算要求がでた。 大臣が言っていたJAXAの予算をESA並にするというのはあながち嘘ではなかった(あと数千億足りないけど)
Tweet media one
4
118
373
1
66
196
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
日本語のツイートでは自分も含めてベゾスが飛んだ!という表現なのに、アメリカ界隈の英語のツイートはWally Funkさんを称えるものでタイムラインがギッシリ。 長きに亘る経緯を知る人達が、彼女をこの宇宙旅行の主役として称えている。 アメリカの宇宙の歴史の深さを思い知らされる。
2
81
176
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
この話はオリジナル被害想定発表時の2005年当時からメディアやドラマ救命病棟の3部などもあり、当該地域の環7-8の通る木像家屋の多い区の人たちにはかなり周知されたのだけど。 2011年から8年、更新版の被害想定公表から6年。人の記憶が薄れているということですね。TV特番、大事。
@mk_ishi
いし@元名誉🚉長
5 years
だから、昨日のNHKスペシャルでその話が出てきて、 この話が一気に知られる時が来たんだなって思った。
1
698
1K
0
138
169
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
@lawkus 私はその群大事件の主婦の息子です。 人の一生を左右しかねないことにも関わらず個人の入試の評価基準や結果を開示せず逃げる国立大である群馬大学と、それを認めた裁判所。 国の仕組みとして、日本に激しく落胆をした瞬間です。一生忘れませんし、今回の事件もさもありなん、という感想です。
1
131
163
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
ついに首相が共同親権にコメント。理解を示し、法務省に検討指示することを示唆したと。 大きな前進。串田さんのエネルギーが凄い。明らかにおかしな件であっても、自分に利益がなければ動かないのは政治家も一緒。 そんな中、日本の世直しのために動きまくったその志に敬服
1
83
142
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
Planet, Maxarのチェルノブイリやキエフの衛星データ画像、SpaceX Starlinkのウクライナへの衛星通信インフラ提供 次々と宇宙が紛争の状況改善に貢献し始めている 政府や研究機関にはできないスピードで。民間の宇宙ビジネスだからこそできること これは平和のための宇宙利用であることを信じたい。
0
62
140
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
Not iSpace but “ispace”.... 先ほど発表。 ようやく公でUAEとの関係のことを話せるようになりました!
0
25
139
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
一連のツイートへのコメントを見て、まだ世の中で理解されてないことが多いのだなと認識。 入札方式には大まかに3つある: 1 企画競争(完全なるプロポーザル方式) 2 競争入札(金額の安さだけで決めて内容を問わない方式) 3 総合評価方式(1と2のミックス。主流は内容点:価格点=2:1) コンサル業界で続
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
競争入札を16年間(稀に発注&審査側の仕事も)やってきたプロとして言います。 総合評価方式による競争は、悪貨が良貨を駆逐する流れを生みます。コストカットはできても仕事の質が当然ながら下がるため、経済合理性の面では価値が下がります。 さらにいうと続
23
2K
3K
2
117
137
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
タクシー会社さんへ、 運転手「私、新人なので道が分からなくてすみません!」 これプロとしてアウトでは? 美容師「新人なので髪の切り方覚えてるところです!」 パイロット「新人なので着陸する空港わかりません!」 そんなのお金払わないよね?なんでタクシーだけ許されるんですかね?おかしくね?
3
34
129
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
7 months
今こそSARや光学衛星、衛星通信の本領を発揮すべき時なんだが、少なくともネットには衛星データ関連の話題が今の所、出てこない。 スクランブルで元日返上の衛星企業もあるようだし、公開されていない動きも沢山あるはず。何がこの日衛星周りで起きていたか(または起きなかったか)後ほど検証したい。
5
40
123
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
日本は学歴社会だ!という反応が多いようだけど、僕の感想は 1. いやむしろ日本人の年収が総じて低過ぎだろ(危機感) 2. 大学の違いによる差が小さく、優しい世界の日本(アメリカとかもっとエグい) です。
@kazu_fujisawa
Kazuki Fujisawa
3 years
卒業大学別平均年収というのは信頼できるデータがないんだが、これは転職サイトに登録された人から得たデータだから、ある種のバイアスはあるが、かなり実情を反映してそうだな。
Tweet media one
24
418
1K
0
59
121
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
内定辞退は挨拶に来いっていうお笑い話。 その昔自分が某総合商社を辞退した時は、むしろ委託調査会社による「辞退者グループインタビュー」が行われ、確か交通費もらえた。で、素直に言いたい放題、言った。辞退者同士で仲良くなり過ぎて飲み会突入。 辞退はしたけど凄い会社だ!と感心したなあ
1
57
120
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
話題性が高い法改正や新法成立はサクサク進むことが多い一方、国民の人生や命に関わる重大な民法が、異論が渦巻いても行政サイドで手付かずで10年以上放置されていることも多い。 単独親権問題はその最たるものの一つ。早く手を打ち子どもと親の幸せを国は改善して欲しい。
1
44
102
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
10 months
ご報告 今月より @BeyondNextV に参画し、投資部門で宇宙領域を中心としたスタートアップのソーシング業務を始めています。(任期付き&週1-2日のパートタイムです) 特にシード/アーリー期の熱い起業家さんとぜひ交流したく、何卒宜しくお願いします!
4
1
108
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
日本は法治国家としては共同親権について極めて遅れた未整備国家。この点については、男性の人権が踏みにじられてきたと見ています。子どもに会わせてもらえない心労から命を絶つ父親も多いというニュースをNHKが扱っていたことも。 そろそろ他の先進国並みに、なろう。
0
73
103
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
メディアやテレビだけに止まらず「働く」「評価される」とはどういうことなのか。労働そのものの意義すら考えさせる堀潤さんの言葉 堀さんと同時期にUCLAにいて、彼が当時の勤務先に対してとった姿勢に非常に感銘を受けた。あの時に感じたものと同じ精神をこの言葉に感じる
0
54
102
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
いただいたコメントで天文は役に立つ立たないとか、思想や哲学として大事だとか議論がありますが、僕はそのどっちでもないです。 100年目線で見た時に外の世界を知るための一歩一歩を今の世代が残し繋いでいくことは今の時代を生きる義務だと思っていて、我々が死んだ後世に「役に立つ」と思ってます
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
僕は大学院時代、大学から派遣されて国立天文台の研究員をしていた。野辺山の状況は当時から危うかったのでよく分かる。 そして天文•惑星系の”カネ”の深刻さは野辺山だけじゃない。トップ国立大の教授以外だと、給与もその頭脳才能に比してかなり少ない。 だから今僕はこう言う仕事をしている
1
21
77
2
44
99
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
11 months
コメント欄が 「準天頂のみちびきと全球のGPS等と比べるなんて日経分かってない」旨で溢れ返ってますが。。。 その枝葉末節に拘る余りに、本質的な予算や打ち上げの議論に意識が向かなくなるのが、日本における宇宙産業を巡る世論の問題を表している気がします。
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
11 months
宇宙の安保「自前」は遠く ロケットや衛星、数で見劣り 日本の測位衛星「みちびき」は4基で、アメリカの31基、中国の45基には及びません。正確さを極めるには数がモノをいう世界のため費用と時間にらみの模索が続きます。
Tweet media one
64
169
369
1
18
96
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
テレ東さんが秋山さんを日本人初の民間宇宙飛行士と認めないロジック 可能性1 ライバルキー局はスルーするスタイル 可能性2 メディアは民間人ではなく政府相当である 可能性3 本当に知りませんでした 可能性4 秋山さんは実はソ連人だった説 さぁどれだ。
@sorabatake
宙畑-sorabatake-(宇宙ビジネス情報サイト)
3 years
【速報】前澤氏が日本人初の民間宇宙飛行士としてISSへ(テレ東BIZ) #Yahoo ニュース SpaceXの宇宙船で月周回旅行を行うことを発表していた前澤友作さんが、ロシアの宇宙船に搭乗して国際宇宙ステーションへと年末に行くことを発表されました。
9
107
381
7
29
91
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
宇宙分野で知財は殆ど話題になってこなかった。官需中心、1つの国内での閉じたR&Dだったから必要性が低かった。 がNewSpaceのオープンイノベーション時代はそうはいかない。 知る限り世界唯一、宇宙ビジネス特化の知財レポートを作りました。知財でも日本が戦えるように!
0
36
87
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
NFL選手がオフシーズンの選手会インターン制度でNASAで働いている。アメリカのアスリートの文武両道ぶりは有名だけど、Dobbs選手は航空宇宙工学出身とのことで、これは凄い。 日本のプロ野球やJリーグの選手がオフにJAXAで働く、なんて当たり前にやる姿は、今のところ想像できないな…この差はデカい
@NASAKennedy
NASA's Kennedy Space Center
4 years
2017 #NFLDraft pick and @NASAInterns , Josh Dobbs, chatted with us on the latest episode of the Rocket Ranch podcast. The @Jaguars quarterback talked football, engineering and what it's like to be an intern at @NASA . Listen and watch here:
Tweet media one
3
48
312
2
32
83
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
第5回宇宙開発利用大賞が発表!おめでとうございます! 今回(R3年度)と第1回(H25年度)の受賞者を比較して見てみると、その間の宇宙ビジネス発展の軌跡が猛烈に明白。宇宙ベンチャーの事業は今やもう現実のものに。 @QPS_Inc @astroscale_JP @avatarin_ @tenchijin_pr @GITAI64818084 @ridge_i_jp
Tweet media one
Tweet media two
1
16
84
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
@Knjshiraishi アメリカの義務教育に必要なのはSTEMではなくて、自国の歴史ですね。。。恥ずかしくならないのでしょうか。
1
17
81
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 months
定義に従えばミニマムサクセス達成。現時点の感触でフルサクセス確度高。 太陽光パネルをことさら特別に挙げて課題課題となるのは少し違和感。 今時点でガッツポーズで笑顔振り撒き、後にフルが証明できたら飛び跳ねるくらいに喜ぶ。これが宇宙業界を育てるために課せられた振る舞いだと考えます。
@rocket_EE_okada
岡田修平 / OKADA SHUHEI
6 months
#SLIM 『成功』の基準をおさらい ・ミニマムサクセス ・フルサクセス ・エクストラサクセス
Tweet media one
11
897
2K
2
18
78
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
ご報告 本日付で16年間勤めた「東大京大生就職ランキング1位になったことのあるコンサルファーム」を退職しました!退職日にこんな記事が出るとは、洒落たネタができました。 明日からの冒険は @HAKUTO_Reboot のスタートアップへジョインです。不惑超えても惑いながらガンガン行きますよ!
@bitsbbit
ビジネス+IT(公式)
5 years
バブルか?「宇宙ビジネス」に投資が集まる理由と、その課題
Tweet media one
0
2
4
2
17
77
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
やっぱりね。絶対に偶然ではないと思っていました。予め動画を撮っていたことも。 なぜならばANAさんの宇宙への取り組み方が「粋」過ぎて。 やりたい!と意思を発している人たちに人事異動等でチャンスを与えたり、チームを作って政府や海外プレイヤーと絡んだり。社風が粋
0
42
79
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
僕は大学院時代、大学から派遣されて国立天文台の研究員をしていた。野辺山の状況は当時から危うかったのでよく分かる。 そして天文•惑星系の”カネ”の深刻さは野辺山だけじゃない。トップ国立大の教授以外だと、給与もその頭脳才能に比してかなり少ない。 だから今僕はこう言う仕事をしている
@enodon
榎木英介 独立系病理医(学士編入)
3 years
「稼げる大学」、記事の見出しのミスリードとばかり言えなくて、元資料を見ても #基礎研究の危機 悪化の懸念が。天文学のような「稼げない」研究は…。 “予算要求のときに必ず聞かれることがあるんですよ。『何の役に立つんだ?』って。もっとひどいのはいくらもうかる?”
16
526
1K
1
21
77
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
ついに鳴ってしまったJアラートの国民保護サイレン。 なぜあのような音になっているかと言うと、私と共同開発してくれた早大山崎研との間で重視した2点が、①不安感を適切なレベルで掻き立てること、②あらゆる人の耳に認知されること。具体的には、
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
日本の領土に弾道ミサイルとか撃ち込まれた時に鳴る国民保護サイレン音作るプロジェクトの責任者やってました。 聴いておいてください… #あれ実は私なんです
1
2
11
1
29
76
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
本当にこれ。アメリカで暮らしてから、自分もそういう嫌なところがあるなと自省するようになった。 日本人の気質は震災やコロナのようなトラブルに対して一致団結の物凄い集団パワーを生む一方で、この気質は個人のイノベーションの足首掴んで引き摺り戻す物凄い抗力としても作用する。
@satoshi07qb
Satoshi🇺🇸救急獣医師
3 years
スタンフォード受かった方のツイートがあんな流れになってるの知らなかった… 主語が大きいのは重々承知ですが、本当に素直に応援出来ない日本の雰囲気が嫌い(経験多)。アメリカなんて大した事してなくても凄い褒めてくれるし応援してくれるよ。おめでたい出来事はおめでとうで良いじゃんね。
20
375
4K
1
12
77
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
このアナロジーは現代も生きていて、宇宙が急速に新ビジネス化し、その潮流がシリコンバレーやLAから始まった(そしてそれが他国では遅れた)理由がまさにこれ。
@knsmr
西村 賢🐠Coral Capital, Partner
5 years
技術でも豊かさでも圧倒的な先進国だった中国が、大航海時代頃から西洋に負け始めたのは、ハイリスク・ハイリターンの航海事業の証券化という発明の有無だったのかも、と野口悠紀雄先生がどこかに書いてたのを思い出した。中央集権の官僚社会では失敗ゼロを目指すため大艦隊を沿岸遠征するにとどまる
0
40
133
0
54
73
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
あの1800機を超えるドローンのコンステレーション飛行(呼び方がもう職業病)は、位置制御はどのようにしたのでしょうか? 夜間で画像認識に頼った距離感の把握はできないはずだけど、お互いが光ってるから可能だった?それとも、RTKやみちびきを使っていた?(だとしたら宇宙勢歓喜)
2
17
75
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
従兄弟が東大に行き、学部同期がMITに留学し、サークル同期がSpaceXで働き、歳の近い中村さんや袴田さんがアクセルやispace立ち上げたのを身近に見て「それできるんだ」を感じとったことが、今の自分を築いてきたと思う。 自分の成果のシェアは、単なる自己満足なんかじゃない。
@hirotsujino
Hiro
3 years
米国大学合格 tweet を見て思うけど、身近な人が道を切り拓いたことによる「あ、それ、できるんだ」効果は無視できないと感じる。自分も今のチームではできないと思われてたことを実現して、周りの inspiration になるからと上司にシェアを促された🐣
1
110
767
0
3
76
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
知財はガチで宇宙ビジネス関係者の盲点なので、本気で普及して欲しい。手をこまねいていると欧米や他国にいつ間にか権利を取られているなんてことにもなり兼ねない。既に危険な萌芽が出ています。 宇宙基本計画でも、これから国の宇宙知財戦略を策定することが決められており、近々流れがきます。
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
宇宙分野で知財は殆ど話題になってこなかった。官需中心、1つの国内での閉じたR&Dだったから必要性が低かった。 がNewSpaceのオープンイノベーション時代はそうはいかない。 知る限り世界唯一、宇宙ビジネス特化の知財レポートを作りました。知財でも日本が戦えるように!
0
36
87
1
54
76
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
1 year
ようやく自宅に着きました。 これでひとまずSPACETIDE 2023当日編は完了。 Lessons learned 振り返りと、各所皆様への御礼を送って真の完了ですが、ひとまず休みます! ご来場ご参加、協賛後援登壇の皆様、皆んなの想いと力で築いた最高の三日間をありがとうございました! #SPACETIDE2023
Tweet media one
4
5
74
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
僕の母も医学部を3度不合格になり”合格者の平均点より10点強高い”ことが成績開示で判明したから、この方とシンクロ。 母を取材してくれた岩永記者 @nonbeepanda も本記事の山崎記者も共にバズフィード。奇遇…? 落とす側は受験者の志や想い、積み重ねた日々の努力を少しでも考えたことはあるのか。
@hyamazaki26
Haruna Yamazaki
4 years
何も言えないけど何か言いたくてたまらくなる曲、SNSで話題沸騰の「Sai no Kawara」、制作者のcrystal-z氏にお話を聞きました。楽曲も歌詞もMVも全部すごい、そしてそれを一人でやっていてすごい……。 まず楽曲を聞いてから、打ちのめされて読んでほしいです
1
71
171
1
19
74
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
貧困層の議論とはちょっとズレるけど、欧米だと年収って学歴と同じくらい自分の身分を保証するものなので、「日本人は低収入」というレッテル貼られると、他の国で働こうとしても給与交渉の場で物凄く弱い立場になる。これがツラい
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
6 years
平均年収186万円の貧困層が今後も増加。対策として①最低賃金の引き上げ②累進課税の強化③相続税率の引き上げ④資産税の導入など、所得再配分の強化策をと。/2025年、「アンダークラス」1000万人超の絶望 社会保障費の増大、犯罪の増加…社会全体の不安拡大へ
17
438
539
0
55
72
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
「無能を責めても、敵を増やすだけ。仕事なんてものは、多少我慢しても、無能たちのプライドを維持してやるコストを払った方がうまくいく」 ⇨これ大企業においては同僚や部下相手のプロマネより、むしろ古い価値観に染まって硬直化した幹部や上司を懐柔して組織を動かす知恵として大切な考え方では。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
6 years
ものすごく身も蓋もない内容ですが、現実的な解に思える。「無能を責めても、敵を増やすだけ。仕事なんてものは、多少我慢しても、無能たちのプライドを維持してやるコストを払った方がうまくいく」/私が仕事をしてきた中で最も合理的と感じたリーダーの話。
50
3K
5K
1
22
67
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
私の母(当時50代)は群馬大学医学部に年齢差別と思われる形で不合格とされました。 2005-06年当時よく報道されていたので国にも情報は沢山残っているかと。 女性だからか年齢なのか不明ですが不自然でした。 群大は入試情報開示を拒み続け逃げ、母の訴訟は棄却されました。ぜひ調査をお願いします。
@mizuhofukushima
福島みずほ 参議院議員 社民党党首
6 years
文部科学省は、東京医大以外の医学部が同じような女性差別を行なっていないか直ちに調査をするべきである。先日、東京医大から8月上旬に報告を聞くので、それから検討という回答だったが、即他の大学についても調査をすべきである。
24
338
455
2
34
66
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
理系で日本の大学行った場合、十分な給料を得るためには 1. 途中で経済学部に文転 2. 文系職の人気職や外資 3. 海外でエンジニアや研究職に 自分は3など考えられず情報もない時代。2が主流で1がポツポツ目立ち始めた頃。 日本企業で理系離れを食い止められない以上、3は大事な策と国も認めて欲しい
@yorikokuroda
黒田よりこ
2 years
スタンフォード大学学部生卒の初年度年収平均は1250万円、MITやカルテックなら1500万超。 一方、京大卒でM重工にエンジニア就職したらおそらく450万円くらい。院卒ならもうちょっともらえるのかな? この差は埋まることなく、どんどん開く。それが悲しいことに現実。(続く)
42
2K
11K
1
26
67
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
少し当日の議論レビューを。 宇宙業界というのは「理系の真面目な人が真面目にし過ぎてしまってきた」という話題が出ていたけどまさにその通りで、かつ、安全保障属性の方々宇宙を引っ張ってきたので輪をかけて真面目なことしか許されなかったのが、これまでのこの業界でした。続
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
少しだけNoMapsの裏話をすると「宇宙ビジネスは『セクシー』であるべきか」というお題設定は、昨今のメディア報道を見て感じた、個人的な強い問題意識を思い切り宇宙をネタにぶつけてみた訳です。 なので小泉進次郎さんの画像を背景に使いたかったのですが、流石に事務局に採用いただけませんでしたw
1
1
12
1
28
66
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
これまで宇宙ビジネスはB to Gから始まり、この数年はB to Bが成長してきたところでした。 そして今日Virgin Galacticが、新しい市場B to Cの礎を作ってくれた。政府でも企業でもなく個人が宇宙のサービスを購入し使える時代が、始まる! (まだちょっと高いけども!)
0
12
68
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
6 years
的を得たコメント 高齢医師の賛否は本件の本質では全くありません。 年齢差別や高齢医師が問題の核心ではなく、受験生に対する募集要件と評価の仕組み、説明責任といった入試制度そのものが論点です。 無用な賛否論が溢れていて閉口していましたが、ズバリ本質を指摘する方がいて安心しました
@renatkhsh
高橋怜奈/産婦人科医YouTuber
6 years
私のツイートの論点は高齢の方が受験して医師になる事に対しての意見云々ではなく、まず初めから年齢で落とすつもりなら医学部の募集要項に理由とともに記載し、受験者に無駄な時間とお金を使わせるべきではない、ということです。
8
53
272
1
25
68
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
ついに本田圭佑さん @kskgroup2017 が宇宙ビジネスに参入。僕もかつて本田さんと宇宙ビジネスについて少し話す機会があったけど、このフロンティア領域への関心がものすごく強かったことを覚えている。 一緒に業界盛り上げましょう!
@warpspace_inc
Warpspace(ワープスペース)
3 years
���プレスリリース】 宇宙フロンティアファンドや @kskgroup2017 が率いるKSK Angel Fund LLC、SMBCベンチャーキャピタル産学連携2号投資事業有限責任組合等を引受先とした第三者割当増資による4億円の資金調達を実施しました。
1
30
137
1
16
68
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
程々に勉強して、理系は避けて文系を選び、政府やアカデミアは避けて給料高い民間に行く。そつなく昇進する。 そればかりが将来の目標として子どもたちが描くような国にはしたくないので、今回の結果はものすごく思うところあります。
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
理系は国(国研と大学)の研究者に 文系は霞ヶ関の官僚に どっちも求められる優秀さに比して給料が泣くほど安い。これが国の優秀層のトップキャリアという構造的課題。 それに加えて文高理低の給与格差が開いているのでは?本来なら一橋では無くて東工大が東大を抜かすくらい方が国としては前向きなはず
0
1
65
2
20
68
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 months
着陸に沸く中で”何が月面に運ばれたか”をご存知の方は結構少ないのではないでしょうか。IMはNASAと民間数社の荷物(ペイロード)を相乗りで運んで月面で稼働させます。 NASAペイロードは全て科学データ収集や月面環境での技術実証のためのもの。月ビジネスの初期フェーズの特徴はズバリ”科学者が顧客”
@NASAMoon
NASA Moon
5 months
What did NASA send to the Moon with @Int_Machines ? This thread highlights our six science instruments and technology demonstrations that are now on the lunar surface!!!
9
98
398
1
16
67
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
以前、堀江さんが「インターネットが黎明期に普及したのはアダルトコンテンツの影響が大きい。産業を育てるのはアホなことに使うのが重要」と仰っていたのを聞いて、とても印象に残っていたのだけど、ついにそのまんまインターネット時代の成功体験を宇宙に当てはめて来た…
@livedoornews
ライブドアニュース
3 years
【公式発表】「TENGAロケット」、2021年夏に打ち上げへ 堀江貴文氏の宇宙事業との共同プロジェクト。「宇宙用TENGA」の開発もスタートさせるという。
Tweet media one
572
17K
45K
2
13
65
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 months
おめでとうございます! それは一般的には成功と言います!
1
13
66
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
理系は国(国研と大学)の研究者に 文系は霞ヶ関の官僚に どっちも求められる優秀さに比して給料が泣くほど安い。これが国の優秀層のトップキャリアという構造的課題。 それに加えて文高理低の給与格差が開いているのでは?本来なら一橋では無くて東工大が東大を抜かすくらい方が国としては前向きなはず
@nikkeireskill
NIKKEIリスキリング
3 years
一橋大学出身者の年収 40歳で東大出身者を抜き1位に #出世ナビ #NIKKEISTYLE #新着 #奥田碩 #ピーター・ドラッカー #中山素平 #OpenWork #三木谷浩史 #大平正芳 #丸山貴宏 #伊藤邦雄 #石原慎太郎 #出身者
0
4
17
0
1
65
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
同時期に社会人になった者として同感 就活〜若手時代に飛び交っていたのが 優秀、使える/使えない、成長 等の抽象ワード。馴染めなかった… スキルがまだ未熟なのに抽象的な強迫観念にかられていて、長時間働くことでしか安心感を得られなかったのではと今は思う 今の若い世代は違うんじゃないかな
@nori76
とくさん|マイコーピング
5 years
あと私が働き始めた00年代前半は、外資コンサルや金融、ベンチャーが一般化しはじめた時で、「激務こなすのカッコいい、それでこそ成長できる」みたいな価値観が広がったんですよね。メーカー勤務だった私も影響されて、ムダに終電まで働いてました。そうしないと置いていかれる感があったので。
1
18
157
1
10
63
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
宇宙ベンチャーに転職して以来、体重計に乗ったところ人生で最重量を計測したわけですが、これを「Space デブり問題」とは呼ばない気がしない訳でもない。
2
8
62
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
プーチンと対峙するゼレンスキーも、プーチンを宥めるマクロンも、学年で言うと自分と同い年であることに気づく… タメの連中が国の首脳をしていることに敬意と刺激を感じる一方、僕ら世代が古い価値観に囚われた父親世代を鎮めるべく奮闘する構図だと見ると、その意味でも他人事には思えなくなる
0
31
66
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
え?え?え? SpaceILのベレシート、コンピュータ不具合で月軌道へのエンジン点火を中止とのこと。 バックアッププランは、、、あるの?月には行けるの??ぬおおお。
@SpaceflightNow
Spaceflight Now
5 years
An unexpected computer reset caused the Israeli Beresheet lunar lander to abort its first major engine burn on the way to the moon.
Tweet media one
12
54
117
1
53
59
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
すごい調査結果だなあ… 強くて稼げる男性像を女性から求められ続ける限り、それに応えようとする男性主体でオッさんが偉い官僚的な社会は変わらないし、ジェンダーバランスも変わらない。 他の国で同じ調査やったらどうなりますかね。
@frau_tw
FRaU(フラウ)
3 years
【相手に高収入を望む8割の本心】「男ですが、収入が上がっていかないと結婚相手として認識されないんだろうなと常々感じます」という声を受けバービーさんが実施したアンケート。8割が自分以上の収入を望むという声の詳細から、#自立とは何か も見えてきます。 @Barbie_Babiro
60
589
1K
2
41
63
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
JPLの人日本人の仲間たちが絡んでいるので素直に火星探査応援しています。 が惑星科学出身なのに、TLを占拠する盛り上がりとは心に距離感がある。 それは恐らく、民間企業が他の星を駆け回る時代を創りたいので(願わくば日本の企業が)、その実現までまだ距離があることを感じているからなんでしょう
0
6
63
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
飛行機オタクの鬼才バートルータンと、稀代の起業家だけど慎重な故ポールアレンが積み重ねて来た、空中発射による輸送技術の実現による宇宙旅行ビジネスのアイデアを、豪快な冒険家リチャードブランソンが70歳にして実現に漕ぎ着けた。 スタートアップは若くなくちゃいけないなんてことはない
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
これまで宇宙ビジネスはB to Gから始まり、この数年はB to Bが成長してきたところでした。 そして今日Virgin Galacticが、新しい市場B to Cの礎を作ってくれた。政府でも企業でもなく個人が宇宙のサービスを購入し使える時代が、始まる! (まだちょっと高いけども!)
0
12
68
0
9
64
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 months
何度でも言うけど「ロケット○○」「ムーンショット○○」といったスタートアップ関連のプログラム、頼むから有言実行でロケットとか月面開発を扱ってほしい
5
3
63
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
親子なのになぜ逮捕されなければいけないのか。。。 本当に日本の現行法は酷過ぎると思います。
@PA_ischildabuse
Regain Access
5 years
≻離婚調停中で別居中だった1歳の長男を連れ去ったとして父親の28歳の看護師の男が逮捕されました。 逮捕されたのは筑紫野市の看護師、仲村浩輝容疑者(28)です。 仲村容疑者はきのう2時間だけ長男との面会が許可されていたということです。 嫌がらせの逮捕では?
13
44
91
2
26
60
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
法律=規制と見なして法整備を嫌うビジネスパーソンによく会いますが、それは誤解です。 許認可を得る=政府お墨付きの商業活動= •何かあった時に政府が保護してくれる •投資家や取引先が安心して付き合ってくれる つまり法整備は投資促進に繋がる。 ベンチャーほど法整備に目を光らせるべき。
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
うおおお!日本が世界4番目の宇宙資源法の国に! スマホ見ながら吠えました。
0
14
54
0
26
58
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 months
2015年から始めて9年弱。光栄な賞をいただくに至りました。立ち上げから今に至るまでファウンダー、スポンサー、パートナー、後援者、登壇者の皆様、そして理事や監事、メンバーの皆んな。全員の想いと行動の積み重ねがあって、このような評価をいただけるところまで来たのだと考えてます。続
@SpaceTide_Conf
SPACETIDE
5 months
🌟【第6回宇宙開発利用大賞】『経済産業大臣賞』を受賞しました🌟 「宇宙ビジネスの全体促進と産業エコシステム形成にむけた取り組み」の事例について受賞しました。 今後もより貢献できるよう、取り組んでいきます🚀 ⬇️詳しくはこちらから
Tweet media one
0
2
10
6
6
61
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
安倍首相の演説「四.成長戦略【イノベーション】」に月面探査が!! 成長戦略の構成は、 ノーベル賞/若手研究者育成 ベンチャー育成 第4次産業革命 5G 量子技術 【月面】 ソサイエティ5.0 このポジショニングの意味は大きい。月面探査は5Gや量子技術と同格の、成長の核にするんだということ!
Tweet media one
2
12
59
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
核融合の実現により利用が期待されるのがエネルギー変換効率がめちゃくちゃ高いヘリウム3。 核融合が確立すると、ヘリウム3が豊富な月と木星の経済価値が高まる。つまり宇宙業界のパラダイムシフトに。 なので核融合業界、応援してます(ベゾスも核融合に大型投資)
@NestHongo
鮫島昌弘
4 years
MIT発の核融合ベンチャーCFSが追加でTemasekリードで82M調達して累計調達金額が200Mを超えた。100億円超えはGeneral Fusion、TAEに続き三社目かな。 日本発の核融合ベンチャー設立したいので、原子力専攻出身で起業に興味あるマッキンゼーの方いらっしゃればDMください。人類の課題に挑戦しましょう
1
17
58
0
32
60
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
イベントでたまに「宇宙の仕事には英語は必要ですか?(苦手ですがやらなくても良いですか?の意)」という質問をいただく。忖度せず「不可欠です」と答えるようにしています。 直球過ぎるかなぁって思ってたんだけど、先日、一緒に登壇した他の人が同じ回答していて、そうだよねってなった。
2
11
60
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
まさにコレですね。 UCLA のGender Policyのクラスでは「女性の社会進出のための女性の待遇改善」を提案した学生は軒並みB以下を付けられていました。 A以上は、男性側の環境改善をセットで提案できた学生だけ。 日本のジェンダー論はこれがないから、極めて幼く見えます。
@AlissaMiky
三木アリッサ 🌊海藻テック
4 years
女性の解放は、男性の解放でもあると信じてやみません。 育休取りたくとも小さい子供の成長がみれ無いパパや、海外住みたいのに奥さんの海外転勤についていけないで別居する男性も、古い「男性のロールモデル」が硬くこびりついているだけです。 男性ももっと自由になりましょうよ。
0
1
44
1
13
59
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
宇宙業界の中で競争とか嫉妬とかマジでくだらなくて、車やエネルギーやらITより遥かに規模で劣った産業なんだから、貶めたり出し抜く発想は産業振興の足を引っ張るだけ。真に必要なマインドセットは、それぞれの個人や企業の強みを補完的に合わせて”宇宙ビジネス凄い”感を発信する実績を作るのみ。
0
9
58
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 months
ある衛星事業者の方と話して「ロケットは内燃系だから自動車エンジニアがハマる。人工衛星は電子部品とロボティ���スのインテグレーションなので、レーザープリンタなどの複合機が一番近い。プリンター業界からプロマネやエンジニアを採るのが良い」と聞き、なるほどと唸った。その方もプリンタ出身。
@uchubiz
UchuBiz
4 months
キヤノン電子、超小型人工衛星の主光学系カメラで初撮影–H3で打ち上げ
0
15
40
1
8
59
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 months
SPACETIDE受賞。 「宇宙産業の振興に多大に貢献」いただきました。ありがとうございました! 今回の受賞者(恐らく過去を遡っても?)唯一技術らしい技術を使わずして宇宙開発利用大賞に選んでいただいたケースとなりました。 ビジネス時代、こういう宇宙開発と利用もある、と示したことは大きいかと。
Tweet media one
Tweet media two
2
5
58
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
登壇者が”全員佐藤” 前代未聞パネル
@DigitalBlastInc
株式会社DigitalBlast
2 years
総合宇宙イベント #SpaceLINK SESSION2 ▼登壇者 三菱重工業株式会社防衛・宇宙セグメント宇宙事業部 技術部計画管理グループ長 佐藤晃浩氏 有人宇宙システム株式会社(JAMSS)ISS利用運用部長(兼)新事業開拓室長 博士(工学) 技術経営(MOT)修士 佐藤巨光氏 一般社団法人SPACETIDE理事兼COO 佐藤将史氏
Tweet media one
1
1
13
0
9
57
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
ウクライナのことは応援していますが、日本の宇宙ビジネスの軍事利用は反対です。 民間ビジネスの価値は、僕はそこではないと信じています。(アメリカの宇宙ビジネスがどうあれ)
2
12
57
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
快進撃のラグビー日本代表。 意外にも宇宙との関係は長く、前回大会のエディー監督時代からGPS/GNSS端末付スポーツブラを練習時に着用、選手個々のデータ分析に活かしています。 現代表アシスタントコーチの太田さんにはそのご縁で、SPACETIDE 2018に登壇いただきました。僕らも太田さん大応援!
0
17
57
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
Crew Dragonの打ち上げ成功を沢山の人が観たことによるビジネス面でのポジティブインパクトで自分が推したいのは2点。 一つは、スタイリッシュな船内や宇宙服の映像は、民間人が行く宇宙旅行時代のイメージを具体的に伝えたはず。スマートでカッコいい、意識高いデジタル時代の宇宙はコレだと。 次に
1
16
54
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
宇宙ビジネスが宇宙狂ではない人を惹きつける理由1: ・巨額の資金投入→ビジネス成立するならば巨万の富 ・ぶっ飛んだアイデア×ぶっ飛んだハイテク ・理系の天才がビジネスで活躍する(文高理低ではない) ・グローバル感覚と英語環境が基本 ・政府・大企業・投資家・ベンチャーがそれぞれ強い存在感
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
5 years
前職後輩と話していて「誤解されてると思うけど、宇宙が好きでたまらなくて宇宙ビジネスの仕事始めた。訳じゃないからね」と言ったら、「えー違うんですか!」と反応されましたw 一緒に仕事していてもこんな感じだから、誤解している人が殆どなのでしょう。これが宇宙ビジネスの日本での現在地。
1
2
15
2
19
53
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
うおおお!日本が世界4番目の宇宙資源法の国に! スマホ見ながら吠えました。
@kobahawk
小林鷹之
3 years
【ブログ更新しました:宇宙資源法(議員立法)が成立!】 #宇宙資源法
12
85
305
0
14
54
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
さらに言うと京都大学の順位と年収が、日本の”学歴社会”は、その実、大学の序列との相関は弱いことを示唆する一例になっているかと。
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
日本は学歴社会だ!という反応が多いようだけど、僕の感想は 1. いやむしろ日本人の年収が総じて低過ぎだろ(危機感) 2. 大学の違いによる差が小さく、優しい世界の日本(アメリカとかもっとエグい) です。
0
59
121
0
29
52
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
1 year
ついに!はじまる! 世界の宇宙ビジネスの中心となる3日間!
Tweet media one
1
1
53
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
ニューシェパード、ニューグレンというロケットの名前、そして初搭乗クルーにWallyさんを選んだこと。 Jeff BezosとBlue Originの哲学として、宇宙業界の歴史に対する温故知新が溢れていると理解しました。 NewSpaceと言っても、何でもかんでも破壊的に新しいことをやるのではない、ということ。
1
20
52
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
2 years
宇宙ビジネスの政策や法律、プログラム立ち上げに多大なる貢献をして来た官僚の志士たちが、異動で宇宙を離れた後に転職やプロボノなどで宇宙ベンチャーやSPACETIDEに加入するこの数年の現象に名前つけたい JAXAからも流動は起きているけど役所の場合は「宇宙から離れても戻ってくる」のが興味深い!
1
4
53
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
もはや遥か昔のことだが、修論発表で最初に手を挙げて質問したのが、松井孝典先生。 開口一番「君の修論の成果は社会の何の役に立つの?」 ここ理学部やぞ… 俺の修論、太陽系外の恒星の観測データ解析やぞ… 就活ちゃうわ、修論審査や… と思いながら、就活モードにスイッチ入れて回答した。
@cobaetal
こばしり
3 years
理学部に「それ何の役に立つの?」って聞くな、「君の仕事は世界を理解するのに何か寄与したの?」って聞くぞ
0
523
3K
0
29
52
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
4 years
日本では長らくタブーとされて来た有人飛行を、俺が私が成し遂げる。夢見ても良いのだ。と思う人々を生み出していく可能性。 今年改訂予定の宇宙基本計画には、初めて民間による有人宇宙旅行を示唆する”スペースポート””弾道飛行”という言葉が入った。 CrewDragonの成功が、その具体化を加速する。
1
20
51
@masasi_jp
Masashi Sato/佐藤 将史
3 years
自分のカバー領域の一つでもあるので特許は超重要と信じて疑わないけど、それが産業のどのステージの誰のために重要なものなのか、という俯瞰的な目線で物事を見たほうがいいなと気付かされる。
1
10
50