ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長 Profile Banner
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長 Profile
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長

@mg_motoizakaya

649
Followers
388
Following
76
Media
879
Statuses

20年以上続く老舗企業様の課題解決に特化したベンチャー企業|経営を学ぶために飲食店に新卒入社|新卒・第二新卒を成長させる指導法と|副社長のホンネを発信|日課は社員にランチを作ること

東京都
Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@nemuri11290 おっしゃる通りだと思います。スパルタ教育=人がよく育つという謎の慣習が上記のような管理職を多く生み出している現状。そもそも人を育てるということは労力を使うことである認識を持ち、本気で向きあうことでが共に悩み考え、自身の成長とその人の成長につながるという体験をするべきだと思います。
0
21
79
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@SaaS_product そういう人に限って、Instagramの鍵アカで身内に向けて表彰式の映像を意識高めに投稿しがち
0
1
40
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@SaaS_product 消費税増税
0
0
37
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
いつかこう言える経営者でありたい。 だが、今は全員の責任で、全員で成果を味わいたい。
1
0
25
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@stdaux 本来、人間は怠惰なんだから、仕方がない。明日やろうはバカヤローではない。いつかやればいいのだから、その人のペースで、その人のタイミングで。
0
1
24
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
⬜︎自己紹介 ・兵庫県出身 ・趣味:ドライブ、料理、アニメ ・仕事:ベンチャーの副社長(COO)/代表取締役 ・担当:マネジメント(内政) ⬜︎業態 WEBマーケティング/コンサルティング ⬜︎業務内容例 組織開発支援、新規事業開発支援、経営戦略立案、 オウンドメディアの構築設計、SNS運用体制の構築…
0
0
21
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
【会社自慢】 香川県の素敵な老舗企業の社長様が、わざわざ弊社のオフィス、社員研修にお越し下さいました! 今後とも、社員一同、 「チアワンっていい会社だね!」 「チアワンのみんなって素敵だね」 と言っていただき、皆様から応援される会社を目指していきます。 @ohta_hazumi
0
3
23
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
とりあえずPDCAを回そうかって言う人の Pってつまらんかった記憶しかない。 PDCAなんか意識して回すもんじゃない。
0
1
23
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
2 months
@narita_yusuke だとするなら、新橋のサラリーマンはなぜみんなあんなに疲れた顔をしてるのだろうか…もしかして、筋トレしてないからじゃない? 結局筋肉が解決する説。
0
0
23
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
【社内連絡】 仕事集中するので、スマホ電源切ります。 ご用の方は社長まで。
0
0
21
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
ここのラーメン屋さん、ワンオペやのに店内にチリやホコリ一つなかった。 忙しいはずやし、後回しにしたいはずなのに、自分のできる範囲のことをされていて、これがサービスの本質やと改めて思いました。 忙しいは言い訳にならない。 お客様にとっては来店した瞬間が全て。
0
0
20
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
ベンチャー企業は常に 社員と会社の成長速度の競争。 会社の成長速度に、社員がついていけないと社員は辞める。 社員の成長速度に、会社がついていけないと社員は辞める。 だからといって、会社が成長速度を落としていては何の意味もない。
0
0
16
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
何がとは言いませんが、 何がを別に言っても良いと思う。
0
0
18
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
成長も取捨選択。 何を捨て、何を拾うのか。 人の成長も、特化すればするほど早く深くそして遠くへ成長する。 何を自分が学び成長し、何を人に託し共に成長するのか。 1人で成長するよりも、人と成長する方がより高みへ、より遠くへ成長できる。
@ittoku_bowers65
星野一徳 l 連続起業家
1 year
経営は何をやるかよりも、何を捨てるかの勝負。
1
2
163
0
0
17
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
自分が褒められるより、社員や会社が褒められる方が何よりも嬉しい。 そこに自分のやってきた意味があるし、そこに社員それぞれが頑張っている意味がある。 評判が上がれば、自ずと売上も上がる。 ただ、評判は上げるのではなく、上がる。 あくまで、日々の積み重ね。
1
0
14
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
仕事の流れ、商談の流れ、人生の流れ、 自分に流れがきている。と経営のなかで感じる時いつも大きな湖を泳いでる感覚に陥る。 何もせずに、止まっていたら、最初は楽して浮いてるかもしれないがいずれ力尽きて沈んでいく。
1
0
16
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
兄ちゃん、料理人かいな! 肉のハナマサで、社食用の食材買い出ししてたら、めっちゃ応援された。 頑張りや!今度、お店行くな! 一応、経営コンサルティング会社なんですけど…とは言えず。
0
0
15
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
本日も、ありがとうございました! さらっといつも素敵なお写真撮られるのがすごいなと思っています…
1
0
14
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
お互いの職種や事業を越えて、 お互いを尊敬し、お互いが競い合い、 お互いが褒め合い、お互いを指摘し合う 厳しくもあり、楽しくもある。 結局そういう関係性と環境が一番人を成長させる。 厳しさと優しさ
0
0
14
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
会社が大きくなるにつれて、会社のサービスを費用対効果や実績値で判断される。 確かに、費用対効果や実績値は大事。 しかし営業するときにここを問われた時点で他者との価格競争になる。
0
1
15
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@SaaS_product 「新しいルートが見つかりました」と、2分短縮の為にGoogleマップが高速道路に乗せようとしてくる。
0
0
15
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
2 months
何でもそうだが、継続することが何より難しい。だからこそ、継続するだけで、差別化。始めるには簡単な一歩。
1
0
14
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
限界まで走ってからのもう1本 限界までやってからのあと1ページ ただやり続けることは努力ではない。 ここでやめようと思ってからどれだけこだわるか。そこからが努力。 限界を超えてから走った分だけが自分の成長につながる。 そんな努力できる仲間をどれだけ周りにいるか。それが最高の環境。
1
0
14
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
そもそも人の概念はネガティブかポジティブかではなく、ネガティブでありポジティブ、ポジティブ且つネガティブだと思う。 ネガティブに未来を想定し、ポジティブに行動する。 部下に対しても、ネガティブに想定するように苦言をさしつつ、ポジティブな結果をイメージさせる。
0
1
13
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
21時の上司の本音 人間の能力の差なんて、ほとんどない。 上司と部下の差なんて、ほとんどない。 新卒同士の差なんて、ほとんどない。 同僚同士の差なんて、ほとんどない。 でも、その差にこだわり続けるかどうかが他者との差を作るのも事実。 頑張ってる人とそうでない人の差はめちゃくちゃわかる。
0
0
13
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
やらない理由を挙げ出したらキリがない その時間があるならやる理由を見つける。 これができるかどうかで、人生大きく変わる。
1
0
12
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
11 months
会社の中で、発揮するスキルや能力のうち、唯一極めれば極めていくほど、評価されにくくなるのがマネジメントスキルだと思う。 他のスキルは磨けば磨くほど、自分が輝いていくが、このスキルだけに関してはその人の周りが輝き、その人自身は目立たなくなっていく。
0
2
12
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@jibunhack 人事マニュアルにはイレギュラー対応は書いてなさそうですね…。 むしろマニュアルと同時にこのような体験談や経験、ナレッジをマネジメント研修としておこなう社内体制を築くことが大切だと思います。
0
1
12
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
10 months
ミッションもビジョンもシンプルな方が良い。結局、社員やお客様に伝わらなければただの役員の自己満足。
0
0
12
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
11 months
これは、盲点だった… 確かに、仕事をご一緒していて、仕事ができる営業マンや経営者ほど、不確定要素の多い先のことを具体的にイメージできていて、かつそれを人に伝えるのが上手いと感じる。 言わば、道案内が上手い人と一緒。
0
2
12
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
同じく
0
0
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
11 months
仕事ってダラダラやっていると、気がつかないうちにモチベーションが下がっている。 スピード感を持って、自分の中でテキパキと効率良く仕事をやろうとするだけで、気がつかないうちに自己肯定感は上がり、必然的にモチベーションは上がっている。
0
0
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
辞めたい、妥協したい、もう限界… からのもう一歩、もう一回 この積み重ねだけが、人を成長させ、思い描く理想の未来を作る。 限界から一歩踏み出し続けることでしか、人は成長しません。 限界を感じたら、チャンス! 小さくても良い、とりあえずもう一歩、もう一回試しにやってみる。
@ittoku_bowers65
星野一徳 l 連続起業家
1 year
今動かなければ未来で何かを失う。失いたくなければ今すぐ動け。
0
3
95
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
5 months
創業初期は難しく考えず、採用と売上、ここだけに一旦こだわれば、何年も続く盤石な組織基盤が出来上がる。
0
0
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
5 months
一発逆転ホームランを狙おうとする人をよく見かけるが、そんな奇跡を信じるくらいなら、平凡なプレーであったとしても地道に実績をコツコツ積み重ねた方が勝率高い。
0
0
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
世の中の上司の本音 辞めようと思ってますの相談された時、上司もめちゃ気まずい。 むしろ言ってスッキリした部下と対称に自責の念に囚われ始めます。 できれば、午後16時以降に言ってあげてください。上の空になるので。
0
0
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
5 months
優秀な営業マンって商品を売らないとよく言うが、言葉にすると ・性能や機能ではなく、物語を語り ・必死すはなく、余裕があり ・価格を下げず、価値を上げ ・説得はせず、納得させ ・単発で終わらず、必ず次があり ・当たり前のことが当たり前にできている。
0
1
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
11 months
フリーランスで成功したい人はまずは「給与をもらう」というマインドを捨てるところから始めるべき。長い期間にわたって給与をもらっていると、人は気づかないうちに「労働に対する対価をもらうことは当然である」という中毒性のある考え方(マインド)から抜け出せなくなる。
2
0
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
7 months
【上司の本音】 破天荒な社長の元で、副社長をしているとよく勘違いされる。 自分はブレーキをかける役割ではなく、ギアを上げ下げしてるだけ。 業務上は役割分担しているが、うちの会社はアクセル踏む人しかいない。 ブレーキを踏むくらいなら、加速して突破した方がよい。
0
0
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
5 months
努力して結果が出ると自信になるが 努力せずに結果が出ると驕りになる。 センスや運に頼らず、泥臭く努力すれば 結果が出なかろうが、それは経験になる。 結論、努力するしかない。
1
1
11
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
5 months
皆さんのおかげで、犯人が見つかりました。ご協力ありがとうございました。
0
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
6 months
マネジメントのコツ 社員や部下の気持ちは汲んでも 顔色を伺ったら負け。 ついてこないことを恐れない。 媚びるくらいなら自分自身を見直すべき。 社員や部下がついてこないのは あなたの器がその程度だったということ。 だからこそ自分を見つめ直して、ただひたすらに人の器を磨くしかない。
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
8 months
こだわりが物事を複雑化させる。 お客様やユーザーが求めている答えは常にシンプルであること。 そこを履き違えるとそれはただの自己満足。
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
良い意味で、俺はまだまだや。 って思い続けれる人って素敵やと思う。 良い具合の自責が、自分をどこまでも成長させる。成長してるあの感覚って何にも変え難い。
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
まっすぐな事業が生まれてそう
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
2 months
いやー、うちの社長はすごいな。 やっぱり営業はほんまに苦手。
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@SaaS_product 今日、知り合いの社長が同じことを大きな独り言で呟いていました。 「なんで、アポイントの連絡とか、自分の都合が悪いときに限って、レスポンス悪いねん!こういうことができるのかどうかが、ホンマに大事!まじで!」と
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
部下に今月が山場やから、もう少し頑張ろうと言い続けてもうすぐ年末。 ずっと山場だということは、最前線で成長している証。 大きい山を登ってるんでしばらく険しい登りです。登った分だけそこから見える景色は絶景になるんです。だから山登り(ベンチャー)はやめられない。そう思わないですか?
2
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
最近の悩みは 営業が案件を取り過ぎて、社内が壊滅的な人員不足になっていることです。 人員不足を補うべく、部下一同が覚醒しまくってます。 大きい会社に行って、打席数を減らすより ベンチャーに行って、打席数を増やす方が 良いと思うのはスポーツ脳なんですね?
1
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
能ある鷹は爪を隠すとはよく言ったもので、本当に優秀な社員は抜けてから評価される。普段は会社や事業が円滑に回ることにコミットし、違和感を感じさせない。だからこそ、社員の一人一人を大事にしなければならない。一人一人がスター社員であり、その可能性を持っているから。
0
1
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
自分の目指す理想のリーダー像です。
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
コンサルタントと言うと、無責任な仕事できる風を装う大人と解釈される業界イメージを真正面から信頼と信用を積み重ねてぶっ壊していきたい。
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
世の中の上司の本音 褒めるタイミングと飲みに誘うタイミングは難しい。部下から上司をさそってあげると、飲みの席で褒められるし、コミュニケーションも取れて上司も嬉しい。
0
0
10
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
飲みに誘うことがハラスメントと呼ばれる時代、中々上司から誘うことは憚られることも多々あると思う。 しかし、お酒を飲む(お酒を除いた食事や飲みの場も含む)以外に、本質的なコミュニケーションが取れる気がしないのですが
1
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
何かを続けるのが苦手な人は、いっそ全部周りのせいにして、その周りの環境から変えていくのはどうだろう? 筋トレやダイエットが続かないなら、周りに成功した人や続いている人ととりあえず関わってみる。 自分を変える強さがないなら、 自分のいる場所や環境を変える踏み出す勇気を持てば良い。
0
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
世の中の上司の本音 ジェネレーションギャップってそれぞれが思ってるほどないです。固定概念を捨てて、相手に興味を持って質問するだけ。これで越えれないギャップはない。
0
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
俺デザイン担当じゃないのに…と思ってるそこのあなたへ言いたい。 色々な会社の資料を見ている中で思いますが、文字が入っているもの(資料やホームページ、ポップ、広告など)は使う色とフォントでデザインの8割は決まります。 つまりそこそこのデザインのものは努力すれば必ず作れます。知らんけど
0
1
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
これでしかない。期待せずに、怒らずに、過ごすのが1番省エネ。そんなので楽しいのか?何事も熱く全力でやるから、楽しい。 熱量を持って仕事をするから、熱量は伝播していく。 闘志を燃やして、熱く働いていきたい。
0
1
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
6 months
ADHD経営者あるある ※個人的主観 ①常にPCとスマホのバッテリーがない ②初期設定が長いサービスは使わない ③長文の契約書や説明書は読まない ④1時間以上の会議や打ち合わせNG ⑤喫煙者 ⑥お菓子や飲み物をこまめに摂取する ⑦特定の場所が散らかりがち ⑧傘とモバイルバッテリー大量保持
0
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
頑張れない、続かない時は、まずはその環境に身を置いてみる。 自分自身を律して、努力できる人ごく一部だ。そこを目指して続かないと嘆くより、自分の頑張れる環境、続けていける環境に身を置くべき。
2
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
仕事を円滑に回すマネジメントスキルにおいて大事なことは、概念化と言語化。 組織の共通認識やサービス、あらゆるものを一言に表せるように名付けを行い、全ての事象を説明できるようにしておくこと。 平たく言えば、あれしといて、と言えば動く指示系統が出来上がることが理想。お母さんご飯!理論。
0
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
結局、本当にカッコいいひとは生き様がカッコいい。どう生きるか、そしてどう生き抜いたか。今の自分は、過去に生き抜いた人生の結果でしかない。
0
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
三流は できる仕事、やりたい仕事をやる 二流は やらないといけない仕事をやる 一流は やらないといけない仕事に時間をかけず できる仕事を増やすために時間をかける 三流は仕事を選び、二流は求められる仕事をし、一流は将来の自分の仕事に投資する。 今、自分に投資せずにいつ投資するの?
0
0
6
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
5 months
言葉は言い換えるだけで、結果は変わる。 才能がないことを伸び代しかないと新卒の時に思えるようになっただけで、自分自身の成長角度が上がったと今振り返れば思う。 些細な一言の変換でマインドは変わるし、その些細な変化で変わった角度で未来が大きく変わる。
0
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
11 months
上記から得た学び ☑️マネジメントスキル(飲食店勤務) ☑️マーケティング(新規事業の立ち上げ) ☑️経営戦略(経営企画・役員経験) ☑️SNSマーケ(YouTuberマネージャー) ☑️SNS案件獲得(YouTuber MG) ☑️販促・コンサルティング(ホットペッパー) ☑️その他経営知識(飲食店・起業)
0
1
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
2 months
たまにええこと言うからうちの社長はたまらんぜ(定期)
0
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
4 months
絶賛、社員に車止めてこいよとパシられてます。
0
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
経営者は検討を加速しても意味ないですね。
0
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
完璧な偏見なんですけど 革靴の尖り具合、ブランドアクセサリーの装着数の増加に反比例するように、人間としての器と中身減少していく気がする
1
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
2 months
なんでも本気でやるから面白い 遊びも、仕事も、人生も
0
1
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
うちの顧問弁護士の方は、甲乙を逆の契約書を作ったり、リーガルチェックで誤字があったりと可愛い一面がある一方、 常にクライアント様と戦う姿勢なのが凄い。 リスクヘッジではなく、もはや争う前提。 勝つかどうかは開戦前に決まってるとはこのこと。
0
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
世の中の上司の本音 期待をしてない人に、注意も指摘もしない。今、上司に優しくされていると感じるなら焦った方が良い。
0
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
2 months
もうすぐ、秋ですね。 ケトジェニック(糖質制限)から 低脂質に切り替える時期にになりました。 また、社内が混乱しそうです。
0
0
9
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
3 months
忙しくなってくると、 やった方が良いこと、 今やらなくても良いこと、 優先度の低いことって どんどん後回しになってくる。 顕著に出るのが、Xの投稿。
0
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
成長の仕方は、よく階段に例えられるが、まさしくその通りだと思う。 正確には階段状にジグザグと上昇と進行を繰り返して、成長していく。 成長の上昇は爆発力、成長の進行は継続力。 短期的成長はスキルの成熟・専門性(上昇)を促し、長期的成長は次の段階のスキル取得への進行を促す。
2
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
6 months
フリーランスの人って新規案件ばかりを見てる人多いけど、そもそもリピートからの紹介をもらうループに入ったらめっちゃ楽なのにと声を大にして言いたい。 結局、シンプルに ①期日までに完璧な納品 ②入金確認後のお礼 この当たり前のことができれば、意外と変わる。
1
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
8 months
ネガティブな批判ばかりする有識者ほど、経営者に向いてない人はいない。
@yuzo_hashimoto
橋本祐造|RECOMO CEO
8 months
会社も組織も表面的な部分を捉えれば、課題ばかりの「問題会社」に見えるだろう。課題を取り上げて「こんな会社では経営ではいけない」とばかり言う評論家がいる。自分は会社を組織を悩み苦しみながら作ったことがあるのか?私は課題は見つつも、会社の可能性、伸びしろに目を向けたい。
0
1
171
0
1
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
嫌われたとしても、間違っていることは間違ってると相手に言えること。 これが本質。 そして、自分がそこに対して組織の中で誰よりもできていること。 その状態で、嫌われるなら仕方がない。 嫌われて本望。あなたは間違っていない。
0
2
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
11 months
コンサルするなら、相手が嫌な思いをしたとしても言わなければならない場面がある。 そこで、相手に忖度するくらいなら、コンサルタントはやらない方が良い。 クライアントは気持ちよくしてくれるから、お金を払っているのではない。 信用できる第三者意見をもらいたいからお金を払っているのだから。
0
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
甲子園を目指す野球部員は、毎日猛練習をしてその上で、夜遅くまで自主練や朝練を休みなく、行なっている。 夢の実現のためには、絶え間なく途方もない努力をしなければならない。 世間では休みなしに働いているとブラックだと言われる。 みなさんは夢の実現のために、いつ自己研鑽するのだろか。
1
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
7 months
【上司の本音】 ここだけの話。スタバ民の気持ちがわかる。 休みの日に、働いていると自己肯定感が上がる。自分が努力しているように思えるから。 ただこれは、趣味とか自己満足の世界。 トレーニングの後に、鏡を見ている状態に近い。 結局、トレーニーも経営者も総じて変態だと思う。(ストイック)
0
2
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
お客様に信頼してもらうには わからないことをわからないと言える できないことをできないと言える その上で、自分に何ができるのか 自分が何が得意なのかを伝え しっかりと自分のできることを、最後までやり遂げる。 シンプルだけど、これの積み重ね
1
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
失敗か成功かではなく、成功するまでやるか諦めるか
0
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
友人や家族を大事にしなさい。 学生時代に、よく教師や周りの大人に言われた。 学生時代は 小言と愚痴の多い母親 すぐ感情的に怒る父親 厳しい指導をする部活の顧問 彼らを鬱陶しく思っている自分がいた。 たが、社会に出て働く中で 成果を出し、役職や立場が上がるにつれ、
0
2
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
6 months
結局、あーめんどくさいなぁっと言いながらもしれっとめんどくさいことを終わらせてくれるツンデレタイプの上司を持つと組織はうまくいく。
0
0
8
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
仕事ができる人が、仕事ができるまでに踏んできたステップは基本的に下記の3つ。 ①知識を蓄えろ ②知識を知恵に変えろ ③知恵を絞り見識を身につけろ
0
1
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
5 months
まっすぐじゃなくなったときは、真っ先に後ろから蹴り飛ばしますので背中は安心して預けて下さい。
1
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
評価が大きく変わる機会は ①数値目標を大きく達成した時 ②ミスが起きた時 結果を出すか、ミスを取り返すか その人の本性が出るのもそのタイミング。 驕らず謙虚か、逃げずに誠実か。 上司や周りはこの瞬間を特にみている。
0
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
ビジネスの成り立ちは突き詰めたら、 ①自分のやりたくないことを誰かにやって欲しい! ②こんな便利なものがあったら良いのになぁ〜 この2つしかない。 ②のクリエイティブなことにすぐ目が行くが、信頼の積み重ねは①をどれだけやるか。 誰かがやりたくない仕事があなたに回ってきた時はチャンス!
0
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
最近、フリーランスや個人事業主の方 自分の事業を拡大する際に最も多く相談される内容が 「同じ依頼者様からのリピートが来ない、常連顧客を獲得できない」です。 横柄な態度や失礼な態度をとっていたわけではありま���ん。 期日までに納品が完了しなかったわけでもありません。 ではなぜなのか?
1
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
6 months
人生はマラソンじゃない 短距離走をどれだけ繰り返せるか 気がついたら長距離走ってるだけ 仲良しこよしで一緒にゴールするのか 倒れるまで走り切って、競い合って ゴールするのか 山頂の景色が綺麗に思えるのは そこまでの過程が過酷だったからでしかない。
0
0
7
@mg_motoizakaya
ヤマハラ@いつか社長になりたい副社長
1 year
@SaaS_product いつでも心の余裕を持てるように、時間かお金に余裕を持つ必要がありますよね。 簡単にできることは、期日に余裕を持って、仕事を進めることがおすすめです。
0
1
7