Лётчик Profile Banner
Лётчик Profile
Лётчик

@l39_driver_jp

1,189
Followers
430
Following
1,038
Media
14,738
Statuses

リーマンしながら飛行機5機のオーナー。乗り物免許マニア。取得済免許:飛行機、ヘリ、小型船舶(フルビット)、ヨット、PADI、大型二輪、大型大特牽引。ジェット練習機L39限定解除訓練中。元軍用フライトシミュレーター屋。 #航空機売買 #アクロバット #パイロット #レトロゲーム #ブロックチェーン #自動運転車 #水上機

Tokyo, Japan
Joined October 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
旧ソ連製のMig-15に乗ってきた。民間人だけど、#ジェット戦闘機 操縦して来ました。 #Mig15 #戦闘機 #パイロット
Tweet media one
1
32
158
@l39_driver_jp
Лётчик
3 months
いや本当に放送大学は日本が国民全員にタダでくれている(放送の視聴は無料)最高の知的財産なのに、なんで活用しないのか不思議だ。MITのOCWの遥か昔からやってるんだぜ?見るだけでなく働きながらでも遥かに安く学士も修士も博士も普通に取れるんだよ?これだけで日本は教養大国だよ。
@Ryoko_is
ryoko
3 months
放送大学で様々な分野の講義を聴くと、テレビで放言している〇〇学者とかTwitterでおかしな言動をしている××学者とかではないちゃんとした〇〇学や××学の話を聞くことができ、やはり他の専門分野へのリスペクトは必要であるなあと思うのであった。
8
2K
10K
36
6K
26K
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
国交省からどうやって許可取ったのか気になって映像に集中できない
@redbulljapan
レッドブル ジャパン🇯🇵
1 year
今朝、新宿のビル群めがけてヘリからダイブしたって、マ!? #翼を���ずける
105
4K
13K
54
4K
16K
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
素晴らしい記事。日本は海に囲まれてるのだからなるべく多くの方に読んで欲しい。人生何十年の内のたった数分読むだけで危険を認識して安全になるのだから読む価値がある 「水面にいて、誰でも這い上がることのできる高さはどれくらいだと思いますか?答えは10 cmほどです。」
9
5K
7K
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
昔ヘリのシミュレーターのテストの業務に関わってたけど、火災時のシナリオで視界が全部真っ赤になってて、これバグじゃないの?って聞いたら仕様通りと返事が来たので、どうせ操作中外見ないし容量足りないから赤一面にしてんだなと勝手に納得してたけど、本当にこうなんだ!
@ReutersJapan
ロイター
5 years
森林火災が発生しているオーストラリアで、取り残された人々を救出するため、国防軍がヘリコプターや軍用輸送機を投入した。 その時に撮影された、窓の外の様子。
31
4K
5K
10
5K
6K
@l39_driver_jp
Лётчик
2 months
こっちくんな頼むから
@Kazumi_Muraki
村木風海|Kazumi Muraki
10 months
世界初、CO2から作った燃料100%で飛ぶ航空会社を作ろうとしている僕。 根っからの飛行機マニア(10歳〜)の僕にとって、航空会社を作るのは長年の夢でした。 それが遂に、機体デザインが決まったんです....!😂 応募を多数頂きまして、本当にありがとうございました〜!✨ 今月から乗員訓練です💪
Tweet media one
9
28
207
2
431
4K
@l39_driver_jp
Лётчик
27 days
あまり知られてない事だが学術論文の大部分は「できた」「発見した」よりも、「やってみたけどダメだった」「探したけどなかった」の方が多く、またそっちの方が研究者の人生に多大な貢献をしている。この方が研究結果を残したからこそ無いものを探すことに長年費やされる罠に誰も引っかからないで済む
@kenhori2
堀元 見
28 days
25年間ひたすら超能力を研究した結果「超能力、ねえじゃねえか!」って気づいた研究者、おもしろすぎる。
Tweet media one
38
2K
9K
4
2K
4K
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
ジョークだと思うが中古機売買コミュニティで、スペースシャトルが2.8億円で出品してる。 早速コメント欄が「グライダーにしちゃ高いな」とか「うちのヤギと交換して」とか「とりあえずテストフライトさせて」とか大喜利状態。 まぁ本気であったとして、展示や研究用だとしても十分安いんじゃない?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
12
835
1K
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
この空飛ぶクルマ(と彼らは呼称)の問題点は、よく言われてる航続距離ではなく、新規の機体開発をする意味がない事にある。所謂空飛ぶ車は20年おきにブームがきてその都度失敗している。それと彼らは安全意識の低さを指摘されてるが何等かの改善をしたという形跡はない
7
581
1K
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
コメント欄の方が冷静ですね。航続距離が、なんと10km!!!ふざけてんのか。そもそも耐空検査の最初すら通ってない。それで1機2億円?詐欺でしょこれ。 「空飛ぶクルマ」2億円で個人向け販売…2人乗りで航続距離は最大10km(読売新聞オンライン) #Yahoo ニュース
16
689
1K
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
「空飛ぶクルマの導入に慎重な自民党会派の団長の北林幹雄議員は閉会後、NHKの取材に対し、「不明な点があまりにも多すぎて、もっと時間をかけて審議しなければ、この事業を取り組んでよいのかという疑問がわいてきた」 北林幹雄議員のこのご意見は極めて真っ当なものです
13
359
990
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
#NHK スペシャル で #EV シフトの衝撃 ってやってるので、てっきりEVは薔薇色だ環境の為にみんなテスラ買えとか言うのかと思ったらEVシフトの動機が欧州企業の市場独占の為と言う事も対抗するトヨタのマルチソリューション戦略もちゃんと見せてる。参考までにこの記事  #N スペ
1
415
590
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
小笠原諸島の空港建設に関して、水上機で定期便飛ばせば空港作らない済むじゃんという議論が定期的にでてくるが、まず、その検討は当然されている。でも水上機は採用されていない。何故か?をこれから続けて書いていく。それは空港の役割は何か、という事なんだが。(続く)
1
539
534
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
GSOMIA破棄を殆ど誰もが予想できなかった件は、WW1やWW2の前に頻出した「自分が理性的に考えるから相手も理性的に考える筈だ」と言う誤謬が重なって相手の出方を見誤り誰も望まない戦争になる、と言う事例は通信が発達した現代においても起き得ると言う事例として興味深い。
1
359
457
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
ハドソン川の奇跡、主人公がパイロットとしては模範的で現役パイロットの方が勧めるのも分わかるんだけれども、こっちはコインの表であって、全く同じテーマの映画デンゼルワシントン主演の「フライト」も観てほしいんだなぁ。こっちはコインの裏で登場人物はクズばかりだけど映画としては遥かに面白い
@FlyTeamNews
FlyTeam ニュース
3 years
映画「ハドソン川の奇跡」、7月31日に地上波初放送 ノーカットで
0
138
383
2
186
438
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
航空宇宙工学の修士を日本で働きながらオンラインで取る方法がある。しかも名門校。オンラインだからと言ってなんちゃってではなく通いで取る修士と同様の扱い。工学部を出ていない人または高卒であっても可能。ただし英語。 学士修士要らないならインド工科大学の授業がYoutubeでほぼ公開されてる
1
129
432
@l39_driver_jp
Лётчик
3 months
そして学生や聴講生にならなくても、全国民がただで視聴出来る様になってることは変わりない。教科書は入学しなくても普通の書店で買える。授業の質も高く教授陣も凄い人達。キャリアアップではなくて、教養を身につけたいなら有料のセミナーに通うよりまず放送大学���った方がいいんじゃないかしら。
2
87
365
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
をいをいブレード回転面にはたとえ全てシャットダウンしてても絶対に立ち入らないのが回転翼扱う者の最低限守ることじゃろが。ましてや子供しかも管理側より遥かに多くの! スカイ○○イブといいどうして #空飛ぶクルマ マフィアはこう言うことして平気なんじゃろうか
@airos_skyview
AIROS Skyview【公式】by AirX
1 year
ニュースに取り上げていただきました! ありがとうございます!! 子供達もとても興味津々👀
24
127
149
4
247
340
@l39_driver_jp
Лётчик
3 months
ちなみに千葉県幕張にある本部図書館では、以前は学生ではなくても利用できて全ての授業の録音録画が視聴できたのだが、今は学生だけに制限してるらしい。ただし、科目聴講生でも利用できると思うから、一科目だけ取れば使えるかな?
2
66
326
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
まず安全性について 僕だけではないと思うが、新しい航空機システムの挑戦ということで興味をもって開発中の映像や画像を見た途端、あまりにも安全に対する意識がなく、かかわるのを止めようとと思った。例えばこの画像 これ見たら関わっちゃいけないって思うわな。
1
151
304
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
@stdaux ゴルゴ13で、ある村の老人が、かつて戦争で村を襲撃された復讐にゴルゴ13に依頼し、その結果ゴルゴ13 に依頼した事実が抑止力となり誰もその村を襲わなくなったって話があった気がします
2
57
296
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
オートローテーションができるから止まっても安全?そんなのヘリの方が実績あるでしょ。つまり全て「ヘリでいいじゃん」で終わってしまう。所謂渋滞の上をスイスイとかもっと安く手軽に空の交通手段を、という話は、ヘリの運行の為のインフラを強化することとか補助金出して安くすりゃ既存のヘリで可能
1
118
294
@l39_driver_jp
Лётчик
3 months
これからパイロットになりたい方へ。フライトスクールの営業が言わない本当の費用を言います。 エアラインの自社養成か航空大学校でなければ、事業用多発計器合わせて2500万円かかります。訓練中の生活費と就活の為のSIM訓練費入れたら3000万円行きます。 趣味で自家用免許だけなら500万円です。
@l39_driver_jp
Лётчик
6 months
コロナ後になって漸く今まで控えて来たけどアメリカで自家用パイロット免許証取りたいという方が増えて来て相談受ける機会も増えた。 が、皆さん情報が古い。いくらかかるかと言う話で250万円と思ってる人多いけど、それではもう取れないよ。フライトスクールが言わない費用入れたら500万円かな。
2
15
81
2
45
297
@l39_driver_jp
Лётчик
7 months
「空飛ぶクルマ」実用化に向けヘリコプターで実験 「モニターとして搭乗した30代の男性は、「東京の景色を楽しみながら快適に移動でき、『空飛ぶクルマ』が新たな移動の選択肢になるとうれしい」 、、、それはヘリで遊覧飛行した感想でしょ。空飛ぶクルマ関係ないやん。
5
64
297
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
空飛ぶ車はヘリコプターが埋められてない市場を開拓するっていうが、どこそれ?航空機である以上、空港やヘリポートじゃなきゃヘリと同じ地上支援システムがなきゃ安全に運用できない。埋められてないのはヘリのシステムの問題ではなくて離発着の場所の安全性の為であって、電動ドローンになっても同じ
1
120
286
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
車と違って人様の上を飛ぶ航空機には極端に安全性を意識することが求められる。彼らは安全性については重要だと言うばかりで既存のシステム(つまりヘリコプター)に対する優位な点は何も発表されてない。複数のローターがあるから安全?そんなのセントラルシステムが止まれば一枚でも十枚でも同じだよ
1
128
278
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
とりあえず既存のヘリと比較してみよう。この機体は2人乗りなんだから比較対象はR22ね ・SD-05 2人乗り 航続距離10km 価格2億円 整備体制や法整備はこれから ・ヘリR22 2人乗り 航続距離556km 価格0.6億円 既に運用中、なお既に完全自動操縦無人化版がある。 誰の目にも明らかでしょ
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
SD-05 2人乗り 航続距離10km 価格2億円 整備体制や法整備はこれから R66 5人乗り 航続距離600km 価格アメリカなら約一億円 既に運用中 でも2人乗りなんだから比較対象はR22じゃね? R22 2人乗り 航続距離556km 価格0.6億円 既に運用中、なお既に完全自動操縦無人化版がある
1
5
17
1
179
278
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
コロナ時代の対応で多くのフライトスクールがPrivateの座学の授業をオンライン化しようとしてるけど、天下のMITが無料で全部公開してるんだよね、、しかもこれはわざわざF-22のパイロットが講義してくれててる。 MIT Private Pilot Ground School 2019, F-22 Flight Controls
1
70
268
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
散々空飛ぶ車ディスったけど、レジャー目的とか砂漠や海の上だけ飛ぶとか、研究教育目的であれば、新規機体開発は大いにやるべきで僕が述べた点は全部関係なくなる。 夢を騙って出資を募るとか都市部の上を飛ぶとかとかいうから安全上の懸念が出てくる。
2
99
268
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
ツッコミどころいっぱいだが、大阪万博で商業運航が目的化しててもう手がつけられん。そもそも耐空検査すら通ってないものを個人に無理矢理売って開発資金と補助金や投資を集めるんの?詐欺じゃね?それで国交省に規制緩和の圧力?そりゃ死人がでるぞ。 どこか新聞社と言うか地方紙が取材しないかな
2
144
263
@l39_driver_jp
Лётчик
3 months
ちなみに語学も充実していて特に英語は何種類もあるし良く作り込んである。有料の英語のオンラインコースや英会話スクール行くのもいいけどまずはタダで視聴できる放送大学の授業やってからでもいいんじゃ無いかしら
1
44
254
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
この機体がどうと言うより、オスプレイであれだけ拒否反応を示した我が国で何故同じVTOLの空飛ぶタクシーに拒否反応が出ないのかわからない。米軍が身をもって安全性を実験したオスプレイにあれだけ批判的だった某政党とマスコミは、遥かに運用実績の無い空飛ぶなんちゃらに何故反対運動起こさない?
@nhk_news
NHKニュース
3 years
ドローン技術などを応用した「空飛ぶタクシー」の実用化に向けて、韓国で空港と都市部の間の移動を想定した実証実験が行われました。 渋滞解消につながるとして各国で開発や制度の整備に向けた動きが活発になっています。 #nhk_video
15
68
128
1
149
247
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
MRJ/SJの失敗を思い出してほしい、MRJ/SJは機体開発自体は終わっていたのにその試験が通すことが難しかった。 まとめると、既に運行実績のあるヘリコプターに自動操縦のシステムだけ入れれば、空飛ぶ車に夢見てることはほとんど実現できるしそもそも、数十年の運行実績がある分新規開発より今の所安全
2
98
253
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
そもそもヘリコプターのみならず航空機が高額なのは、部品とか機体の値段自体というよりも対空検査を通すための膨大な試験を行う必要と、運用による実績によって形式証明を取る必要があるからであって全く新規の機体開発はこれによって大分お高くなる筈。安くはならない。
1
100
248
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
これ、うちにもパイロットのお誘い来たけど断った。安全性が疑問だったから。安いってことは何が犠牲になってるかに疑問を持つべき。今まで同種のサービスが提案され潰れの繰り返しだったのはパイロットの質が担保出来ないから。Uberは事故を予防ではなく事故起きた時の訴訟に対応するという解決策。
2
275
240
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
あと自動操縦だから安全ってのも、自動操縦が売りなら、そもそも世界で一番安いヘリコプターであるR22で完全自動操縦による無人化する実験は十年以上前に終わっている。 なので既存のヘリコプターを無人化すれば済む話であって、わざわざ新規機体の開発をする意味はない。
1
98
242
@l39_driver_jp
Лётчик
4 months
元戦闘機Pの再就職に少し関わったことあるけど大変だった。意識が違いすぎる。PMC以外の会社にとっては使いづらいと思う。飛ぶのが当たり前じゃないんだよ稼ぐアセットになる場合のみ飛ぶんだよ。国防に長年携わった尊敬すべき方だがそのギャップは埋まることなかったな。割愛が増えても解決しないかも
1
59
241
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
@math_ring8128 ちなみに公文の英語はシェイクスピアどころかエドガーアランポーの黄金虫の暗号解読部分や難解で有名なメルビルの白鯨を原文で読みます。
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
白鯨の原文なんて高校生どころか英語で仕事して何十年経った今でもよめねーっつーの。難易度順に並んでると思いきやポーの黄金虫のあとに老人と海が来たりとどう言う基準なのかよく分からなかった。だがお陰で自分からは読まなそうな若草物語とか怒りの葡萄とか原文で触れる機会があってよかった。
1
7
39
0
53
234
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
いや、そもそもMRJ(現SJ)は「部品製造に特化していたらそのうち中韓の追い上げに耐えきれずジリ貧になるから無理にでも航空機設計側で実績を作らないとやばいよ」と言う某研のレポートから始まった事なので諦めて部品製造でいいやとなったらそれで終わりなのだ。
@kaizoku2000
エンリステッド
4 years
今撤退が一番傷が浅��て済むという意見もあるがSJが終われば防衛も予算が無い中では日本メーカーでの航空機製造も終わるのでは無いか?という懸念も有る。もちろん航空機完成品を作るのが偉いのではなく重要な搭載品やパーツ製造で確固たる地位そして利益を得るのも在り方だ。
2
8
30
1
130
225
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
@isseiyamagishi まず国交省でレクを受けられることをお勧めします。 次にこれに載らないと言うことは、空路を不審な航空機が通過してることになり、却って不審な行動を国家元首がやっていることになり大変危険です。 航空ファンならむしろそっちの方が常識だと思いますが、とにかく信頼できるソースにあたるべきです。
0
28
218
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
いや立ちはだかってるのは自然界の物理法則では。もっと言えば規制は立ちはだかってるんじゃなくて無謀と無思慮から人々の安全を守ってるのでは。 焦点:空飛ぶクルマ、「離陸」に立ちはだかる規制や社会の高い壁(ロイター) #Yahoo ニュース
5
84
215
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
空飛ぶ車っていうかEVTOL?ヘリは最初からVTOLだよ。 ヘリだから遅いって?じゃオスプレイの民間版が完成しているからそれ買えばいいじゃん。
1
76
215
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
どうせヘリと同じインフラ使うんだし。最後に、ヘリコプターが高額だから空飛ぶクルマは安価にできるって話だが、、、ならないと思うよ。少なくとも数十年は。というか安くしたいなら既存のヘリを大量生産するか改良すればいいんじゃないのかしら
1
82
212
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
「真面目に折れずに開発を続け、結局欧州が諦めた燃料電池やディゾットの技術をものにしてきた日本のエンジニアたちに、筆者は心から敬意を捧げたい。翻って、まんまとしてやられる日本政府には一言言いたいし、妙な法律を作って敵に塩を送らないことを切に祈る。」<ーー最後のこれ!が正に言いたい
2
142
195
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
ホンダジェット買いたいとか航空会社作りたい人って何でいきなりプライベートジェット買うとか最初から旅客機でエアラインやろうとするのかね。登山始めるのにヒマラヤからやる様な物だ。まずC172又はターボプロップで運用経験積んでからじゃね?西海岸の某大手も最初はターボプロップ二機から始めたぜ
2
32
195
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
爆笑した。でもよ���出来てる。アニメ的な絵の構図を実写でやるとこんなに大変なのかと分かる。京都大学の文化祭でやってた怨念戦隊ルサンチマンを思い出す。 米国の低予算番組が作った「5分で分かる新世紀エヴァンゲリオン」
1
141
197
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
食器から大型空母まで、ものってのは作り続けな数年で技術途絶えるのよ。だから日本は潜水艦や護衛艦毎年作り続けてるし、伊勢神宮は式年遷宮を1300年続けてるでしょ。 もっと言えば色々言われているMRJ/SJ失敗の根本要因は日本の工業会社が60年代以降新しい飛行機を作るのやめちゃったからだと思うよ
@osawa58521
osawa
3 years
ほんこれ。半端ない。 新設をしないと言っている政治家は、これまでに日本が持っていた技術を途絶えさせると言っているのと同じ。 「10年後に原発経験者いなくなる」 IHIや三菱重工の半端ない危機感
78
6K
10K
1
131
195
@l39_driver_jp
Лётчик
2 months
なので、パイロット目指す人は金をかける前に航空無線通信士を独学で勉強して一回で受かるかどうかをやってみるといいよ。良いベンチマークだから。工学で面食らうかもしれないけど訓練始めたらそれを英語でやらにゃあかんよ。 受かれば資格は一生ものだから、仮にパイロット諦めても無駄にならないよ
@Socalsurfpilot
Tobi 飛
2 months
エアラインで航空機を操縦できるようになる免許の取得とその後の技量維持というプロセスにおいて学科試験が占める割合は全作業量に対して精々2-3%位だと思うので、学科試験の準備で既に苦戦してしまっていているならばエアラインパイロットになるのは諦めた方がいいです
3
14
145
1
36
192
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
最近の創作界隈ではなんでもかんでも量子コンピュータで解決する(病気が治ったり世界のルールを改変したり)風潮があって大変嘆いております。
2
123
188
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
実は小型船舶一級免許であっても人の重量を引っ張りあげる練習まではしないから、いざと言う時救助ができる人ってかなり少ないんじゃないかな。(僕個人は特別講習でやったことあるが海保や消防で無い限り普通やらない)。このライフラフトも特定講習でしか触ってないから乗り移れる自信が無い
@minelayer11
minelayer
4 years
下の写真なんかは洋上に不時着水したヘリからライフラフトに乗り移る絵なんだけど、ラフト外に黒色の「π」状の張り出しと床かわりのメッシュがある で、このメッシュに膝をなんとかひっかけれれば自力でよじ登る事ができる(それを介添えする白色のバンドもある
Tweet media one
1
72
149
2
136
186
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
3000人増派よりこっちの方が戦争準備のシグナル
@A10_GAU8
A-10教徒
5 years
海兵隊が、Active Reserveに復帰する元パイロット達に3万ドル支給するそうな これはきな臭くなってきたぞ
2
420
607
0
164
181
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
@KoKoRoBoUZu 半分の8色で描かれたジーザス2もどうぞ。 こちらのWebサイトから:
Tweet media one
Tweet media two
1
76
180
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
いやぁ止めてくださいよ空飛ぶクルマが採算とれないからって航空法改正だなんて。 個人ですら現行の航空法守って開発してきたのになんで空飛ぶクルマのためだったら安全を犠牲にしろと?問題の箇所は39p。
2
166
170
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
パイロット不足、機体価格の高騰、CO2排出、チャーターとか高い、操縦ミスによる事故、Uberみたいに手軽に予約できない、、、、等、空の移動手段の既存の問題は、完全自動操縦が実現できれば(できるかは別として)解決するだろう。空飛ぶ車の問題ではない。新規の機体の開発する必要はない(終
2
57
175
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
ホンダジェットの成功をみてトヨタもやらないの?と思った? 作ってたけどやめちゃったんだよ。TAA-1って言うセルシオのエンジン積んでバートルータン設計って言う野心的な小型機。 他にもかつて唯一自費組がプロパイロットになれたフライトスクールとか、大手FBOのAirFlightとか色々航空事業やってる
Tweet media one
6
87
171
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
ぶったまげた。なんとF-16が民間の #航空機売買 市場に売りに出されたらしい。約9.6億円。しかし今まで売りに出されてた軍用機 #Warbirds と違い、多国で現役であるため、国際武器取引規則(ITAR)をクリアする事が難しいので例えば金持ちの個人が道楽で買うのは出来ない。
1
121
164
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
温暖化懐疑派って言うとすぐに攻撃されるが別に温暖化自体が起きてないって言ってるんじゃないんですよ、0.04%しかないCO2より太陽活動とか水蒸気等気温を上げる主要な要因になるものはがあるからまずはそれらを検証せずに人間活動由来のCO2増加が温暖化の主要な要因と結論づけるのは科学的と言えない
@Hyokonoko
ヒヨコの大将
5 years
氷河期の資料を読んでみた。全然わからなかった。 気候変動についての議論は、ものすごく難しいことが分かった。地質学者の立ち位置からは、近い将来地球は氷期を迎えるらしい。
1
19
20
2
137
168
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
航空機リースを営む者として全く他人事には思えない。貸す相手のチェックは厳しくやるが、運行内容まではチェックできない。実はグルだった可能性もあるが、そうでなければ本当に災難な事だ。
1
135
158
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
まとめると、小笠原に空港が無くても水上機でいいじゃん、という提案には次の三つの誤解があると思われる。  A.水上機は地上機なみにいつでも降りれる、と思ってる。  B.外洋での運用条件の厳しさと整備・維持費用の軽視。  C.滑走路以外の空港の役割の理解の欠如 (続く)
1
153
157
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
翼が折りたためる飛行機に車輪つけた、AeromobileとそこからスピンアウトしたAirCarはレシプロエンジンだし既存の飛行機の延長だからこれは良いと思うよ。ただ有人電動ドローンと同じ空飛ぶ車扱いするのはちょっと違うと思うけど。
1
46
164
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
言い忘れてたが、エンジンについては、モーターの飛行機がこの前ニュースになっていたが、すぐにではないけれどいずれヘリにも搭載されるだろう。その点でCO2排出の問題はテスラと同じになる。
1
53
160
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
なんとシーハリアーが民間市場で売ってる!つまり誰でも #ハリアー が買える! #戦闘機 を民間に売るのは珍しくないけど民間人が買えて、かつちゃんと飛べる垂直離着陸機(VTOL)はこの機体だけじゃないかな。唯一買える艦載機でもある #民間企業のジェット戦闘機 #航空機売買
Tweet media one
2
102
154
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
さて解決方法として水上機が駄目となると、滑走路はともかくそれ以外の機能をもったヘリポートならオスプレイで運用できるじゃんと言うわけで、オスプレイの民間機版のAW609が提案されていて、小笠原諸島の議員が視察に行ってる筈。こっちの方が現実的だろう(終) (航空機)
5
148
144
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
僕の人生で、エンジンシャットダウンしてて絶対まわるわけないと思ったのにプロペラがまわったのをみたことが二度あります。一瞬だし誰も怪我しなかったけど、その日はその場にいた全員震え上がったて原因究明の為に一日潰してたよ
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
#舞い上がれ  航空従事者なら必ず知ってることをお伝えします。 プロペラとかブレードは 「いつ動くか本当にわからない」 事故はまさか回ると思ってなかった時に起きるんですよ ましてやお客様とか見学者がいる時に、、、、、あわわわわ
1
12
52
1
117
140
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
だがそうした整備はむしろやってしまった方がいいのではなかろうか。私見だがヘリ保有率大国である日本にとってAW609の様なパワードリフトはどの国よりも将来に渡ってずっと必要であろう。 と、思うのだが、その最大の障害は国民に染み付いてしまったオスプレイに対するアレルギーだろうな。(終わり)
2
90
134
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
1.まず水上機は空港や滑走路が無くても降りれる飛行機、ではあるが、いつでもまた水面ならどこでも離発着が出来る飛行機、ではない。水上機は「天候が恵まれて」「昼間で」という限られた条件でのみ降りられる飛行機なのだ。勿論US-2なら条件は多少緩くはなるが。(続く)
1
113
128
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
昔僕もしていた勘違いなんだけど、空中戦またはそれの模擬と、Aerobatics(アクロバット)演技は実は殆ど関係ない。確かに耐Gは鍛えられるし各種ターンの基礎は同じなんだけど、アクロはあくまでその軌道を描く事が目的であるのに対して空中戦は速度とエネルギー管理の結果そう言う動きになるだけ。(続
1
72
126
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
長々と書いてきましたが 交通手段としての航空機のには多くの課題があります。人命がかかってる以上それはそれは一つ一つ慎重に解決してくしかない。 で、空飛ぶクルマがそれらを何一つ解決しないのに、さも解決する手段だと誤解させて売ったり投資を募ったり規制緩和させようとするのは詐欺的です(終
1
58
131
@l39_driver_jp
Лётчик
3 months
東側のレシプロ戦闘機と古いジェット戦闘機の中古機、アメリカには愛好家がいるんで中古機市場にも出品してるんだけど、2年前市場からごっそりいなくなった件、ウクライナに行ってるんじゃね?って冗談ぽく話してたが、割とマジかも知れんな
@Mossie633
岡部いさく
3 months
ウクライナがYak-52シプロ練習機の後席の射手にショットガンを持たせて、ロシアのドローン撃墜に戦果を挙げてるのに対して、Bing Chandler氏は「デファイアントの飛べるのがあったら、働き場所があるだろうに」ですって。
20
511
1K
1
79
128
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
#NHK #朝ドラ の #舞いあがれ で折角バート ルータンの名前が出てきたのなら、2019年の #Oshkosh の自作飛行機大会でオリジナルの機体を持ち込んだ日本人がバートルータン氏と会った話を拡散していただきたく。 伝説の設計者叫ぶ「ハチヤ、今すぐこいつを飛ばそうぜ!」
@moonmady
新居宏之
2 years
寝ていたらテレビで「バート ルータン…」の声が聞こえ、あまりのことに飛び起きたら、NHKの朝ドラだった(奥さんに録画を字幕付で再生してもらいました)。
Tweet media one
Tweet media two
3
74
234
1
65
123
@l39_driver_jp
Лётчик
3 months
もし興味を持っていただいた場合、7/14まで1学期で、7/15からが夏期学習期間で各講座を初めから放送するので、始めるならそのタイミング(ただし夏期学習期間中に放送するのは一部の講座のみ)
1
27
121
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
なるほど。もしその空飛ぶ車なるものが、自費開発であり、都市部の上をヘリや飛行機の邪魔して飛ぶのではなく既存のJXのカテゴリーでレジャー用途で誰もいない空き地や湖畔の上を飛ぶなら、何も僕は批判しない。 問題は夢だとか日本だけ遅れてるとか言って騙して投資や公金や人材を吸い上げてることだ
@sshinohe
s.shinohe
2 years
メーカー自身「実用性は無い」と確信した上で作った商品だから、「詐欺」の批判は当たらない。これを「未来」と称して公金を当てる人が詐欺師だ。 それより、【作るとなったら、兎も角実現する設計力】こそ畏れるべきだろう。日本国内、全滅なんだから。詐欺と割り切って作れる企業すら現れなかった。
1
86
190
1
61
117
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
なんかプチバズってる様ですが特に宣伝するものもなく、、、 あ、そうだ。レッドブル エアレースよりもExtremeなエアレースが今年の九月にアメリカのRenoでやります。プロペラ機だけでなくジェット機のレースもあります。そして今回が最後です。気になったらこちらをどうぞ
@l39_driver_jp
Лётчик
9 years
リノの写真7 ジェット機部門決勝。これで終わり。 http://t.co/b137RM4lVG
Tweet media one
0
1
10
0
20
116
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
@jakusyoukakka 横から失礼します。昨秋そう言う問題提起がありました
@tarafuku10
tarafuku10
4 years
動画『女子スポーツの終わり』を訳してみた。セリナ・ソールはコネチカット州の高校の部でトップ5に入る女子短距離走者だった。生物学的な男子と競うようになるまでは。女子はレースに負けるだけでなく、大会に参加する機会まで奪われようとしている。どうすればいいのか?
Tweet media one
99
6K
9K
0
51
115
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
この場合の天候っていうのは晴れだ���ではなく、風速と波高が一定以下という条件が付く。その条件は通常の飛行機が空港で降りれる条件よりも厳しい。昔僕が水上機の訓練をしていた時も晴れで地上機は飛べる条件でも水上機は飛べないので訓練中止ということもあった。後述するが風向きも条件。 (続く)
1
92
105
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
というわけで、L39乗ってきました。久しぶりなんで大分忘れてたけど、L39はJet Warbirdの中では乗りこなすのが簡単な方なので(と、聞いている)、すぐに思い出せました。360度動画撮ったけど編集できないのでスクショで。
Tweet media one
2
17
112
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
あれ、Yahooの記事で #空飛ぶ車 を持ち上げない記事が出たのは初めてじゃない?そう、#空飛ぶクルマ の議論は全て「ヘリでいいじゃん」に帰結する 大阪万博で登場する「空飛ぶクルマ」は社会を変えるのか? どう考えてもヘリコプター優位だ(乗りものニュース) #Yahoo ニュース
1
59
109
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
すげー全部完璧な日本語だ。 小説「ヒュウガ・ウィルス」でCNNのアメリカ人記者が日本の軍事司令部に行って最高司令官を含む三人の日本人から完璧な英語でブリーフィングを受けて変な感じがしたってシーンがあるけど、こんな感じなんだろうな
@rieasianlife
Rie@台湾ブロガー
4 years
日本の首相の退任に台湾のトップたちが日本語で一斉にツイートしてる…😭✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
124
15K
58K
0
60
102
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
3.水上機で一番難しいのは離発着ではなく、水上での移動(タキシング)。地上機では苦労しないが、水上機の場合は水面の流れと風向と風速と機体の方向をうまくあわせながら前進・後退しなくてはならない。なお、この場合の後退はリバーサーではなく「前進しようとしてるのに後方に押される」。(続く)
1
90
101
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
@kouichi_ohnishi ゴルゴ13の「百人の毛沢東」というエピソードで、毛沢東のクローンに毛沢東と同じ経験をさせて毛沢東を蘇らせようとするが、ゴルゴに毛沢東は時代が作ったものだからそんなのうまく行かないよ(意訳)と言われる結末だったのを思い出しました
1
23
102
@l39_driver_jp
Лётчик
27 days
ちなみに「やってもできないことが理論的にわかった」は理論系と実験系をダブルで救うので更によい良い
1
50
103
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
4.飛行機大国アメリカで水上機がばんばん飛んでるかと言うとそうでもない。何故かと言うと同系統の地上機に比べて維持費が高いから。当たり前だが地上機の車輪に比べてフロートは痛みやすく、部品交換の頻度も高い、なのにそんなに大量生産しないから部品も高い、という悪循環になる。 (続く)
1
88
95
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
自家用機なら諦めてかえるだけだが、定期便だと地上機に比べて高い頻度で「本日は出発空港に引き返します」と言わねばならない。自家用機ならともかく、定期便として運用するならそれはかなり厳しい。 (続く)
1
83
91
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
2.天気予報では降りれる予報だったけどいざ行ってみたら波が高くて降りれない、となった時、地上機と違って近くにダイバート出来ない。燃料が少なかったりトラブル起きたらどうするの?沿岸部ならともかく遠く離れた島の場合そういう天候の時は船も出せないから誰も助けに行けない。(続く)
1
86
88
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
さてそもそも空飛ぶクルマを開発する意味についてこんなこと言われてるけども: ・空の移動をするには空港行かなければならない ->ヘリでいいじゃん ・ヘリは高い ->上記の通りR22は0.6億円SD-05は2億円 ・ヘリは降りたら地上を移動できない。->じゃ、ヘリの下に動く車輪つけたら?
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
これヘリの下に入って自走するんだけど、、、これに既存のヘリのっければ空飛ぶクルマ完成じゃん。 ちなみにずっと昔からあります。 #空飛ぶ車
Tweet media one
0
1
8
1
41
96
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
上記の記事、最初は自動車と関係ないロカボ食品の話が延々と続く。ので読んでらんないだろうから本文から:「例によって長い記事なので、結論を先に言うと「欧州の電気自動車(EV)戦略は、未来を見据えて考えられたものではなくて、打つ手が全て外れた結果、やむなく企んだものではないか」」
1
74
90
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
続き ・ヘリポート行くのは面倒。空飛ぶクルマなら庭先で離陸->航空機である以上それは安全の為に規制されます。 ・環境のためにガソリンエンジンより電動モーターの方がいい->R44で実証済み ・ヘリや飛行機はパイロットを雇う必要があるが空飛ぶクルマは自動操縦->既に既存のヘリR22でできてます。
@l39_driver_jp
Лётчик
2 years
あと自動操縦だから安全ってのも、自動操縦が売りなら、そもそも世界で一番安いヘリコプターであるR22で完全自動操縦による無人化する実験は十年以上前に終わっている。 なので既存のヘリコプターを無人化すれば済む話であって、わざわざ新規機体の開発をする意味はない。
1
98
242
1
36
93
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
飛行機のLSAの話をします。まずLSAって何っていう話から。 日本での飛行機訓練は、所謂セスナであるC172を使うのだけど、その費用は1時間あたり最低5−6万円で、これがエアラインに就職できた人以外の人がパイロットになる為の大きな負担になっている。(続く)
1
22
90
@l39_driver_jp
Лётчик
4 years
パイロットに限らずどんな夢でもそうだが、会社に入るとか、なんとか界に入るとか、何々になるんとか、人に選んで貰うんじゃなくて、夢を叶えるもっとも確実な方法は、自分で会社作る事だ。パイロットになりたきゃ航空会社作りゃ確実になれるよ。僕はそうしたよ。あのANAだって最初から大会社じゃない
@UpgradePilot
pilot-upgrade
4 years
ANAに行けないなら、他の拾ってもらえる会社を探せば良い。 「私はANAに絶対行きたいんです!」という声が聞こえてきそうだが…。 私は、「たまたま当時縁があったのが今の会社だ」くらいの考えだ。 もし私がクビになったら残念だが…それに備えた用意はしているし、クビになったらその時はその時だ。
0
16
256
2
7
92
@l39_driver_jp
Лётчик
1 year
続き ・とにかく空飛ぶクルマはヘリよりいいんだ!->そもそも空飛ぶクルマはヘリと同じくらい長い間試みてるのに失敗してるんです。僕が言っても説得力ないので↓をどうぞ 在来機との比較で見えるドローンの未来 「マルチロータ機の棲息域は在来ヘリコプターを超えられない」
1
37
92
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
7、次に民間版オスプレイAW609について。問題はまだ発売してない事。MRJなみに延びまくってるがまぁ新規の航空機はそんなもんだ。次にオスプレイやAW609と言ったパワードリフトの民間の免許カテゴリーが日本には無いので新設しなくてはならない。勿論訓練規定やら認定試験や教官免許と言った整備も含む
2
75
90
@l39_driver_jp
Лётчик
3 years
うちの会社で両方の映画をパイロット連中とプロジェクターで視聴会したんだけど、ハドソン川の方は、観終わった後大変だよねーって共感くらいしか言うことなくて、フライトの方は冒頭の事故発生シーンで一時停止してどうやって切り抜けるか熱く議論して最後の公聴会でどう答えるかでも大分盛り上がった
1
39
89
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
何故か?シアトルの定期便は湖から離発着している。自家用機も湖や河川でのみ。(LAにないのは広い河川が無いから)日本での運用も瀬戸内海、つまり内海だ。共通するのは外洋では運用しないって事で、外洋は湖や湾に比べて波が高くて降りる条件が厳しくまた塩害があるので整備費用がかかるからだ。(続
1
80
87
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
さらに、何か事故があっても消防車や救急車がすぐに駆けつけられる。これに関しては沿岸部なら空港でなくても可能ではあるが、空港の重要な機能ではある。 こうしてみると空港はただ滑走路があればいいと言うわけではなく定期便の運航に不可欠な設備が多数ある。水上機案はそれら無しという制約がある
1
71
89
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
4.それでもアメリカでは水上機は飛んでいるけれども、、、、西海岸で言うと、水上機の定期便があるのはシアトルだけで、人口密集地でありかつヨットハーバーがあるサンフランシスコやLAでは定期便が無い。LAに至っては自家用機すら一機も無い。 (続く)
1
78
86
@l39_driver_jp
Лётчик
6 years
なお、水上機に限らないが、同じ飛行機でも自家用機としての運用と定期便としての運用では整備基準に雲泥の差があり、当然定期便として飛ぶなら高い整備費がかかる。 (続く)
1
71
85
@l39_driver_jp
Лётчик
5 years
エアリプだけど、ジェット戦闘機の体験操縦とかすると保険効かなくなるリスク説明してんのかな?。某旅行会社の宇宙ツアーの説明会で保険の説明ないから質問したら明らかに動揺してたがそれ分かって言わなかったんだなと思った。 覚悟か自家用免許無しの人へ安易なWarBirdsの搭乗は勧誘すべきでは無い
1
49
83