碧電総合運転区 Profile
碧電総合運転区

@hekkai_rail

1,180
Followers
527
Following
549
Media
2,694
Statuses

ウエブサイト「碧海電子鉄道」の開設者です。「シリーズ30年前 or 40年前」ほか、主に古ネタを中心とした写真を公開していきます。 FFにはこだわりません。共感して下さる方ならどなたでも断り無用にてコメント下さい。 フォローバックはTLに流れて来る内容(鉄道の話題が中心)で判断しますので、お返しできないこともあります。

Joined November 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hekkai_rail
碧電総合運転区
8 months
【常磐緩行線の「マヤ検」】 通常機関車が走らない路線のマヤ34はクモヤ143によるサンドが一般的でした。しかし、常磐緩行線は103系1000番台に組み込まれました。 きれいに順光で撮れた亀有。なぜか通常の営業列車の103系1000番台は撮らずじまい。クハ103-1020 #碧電シリーズ40年前 83.12.21
Tweet media one
8
531
2K
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電シリーズ30年前 #1991 年 10.19 or 20 おおみや鉄道祭で大宮工場が一般公開されました。 どうしても見たかったのがこれ、ガスタービン試験車キハ391です。この時はきれいに整備して展示されたのですが・・・。 元記事 の写真の状態が思わしくないため、再スキャン。
Tweet media one
3
254
1K
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
910M、165系+ #185 系200番台 の連結部です。 右は当初記録帳に「あかぎ6号」と記載が。サボを拡大すると「水上‐上野」と読めます。当時の時刻表を再確認しました。40年の時を経て、「ゆけむり8号」が正と判明。 左は急行「草津6号」。混んでいるようで、デッキに立つ人も。 #1982 年 6.6 上尾‐宮原
Tweet media one
2
272
1K
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#901 系の日 確か映像があったはずだと思って探したら出てきました。1992.10撮影。場所は御徒町でしょうか? たまたま見かけたものの、(当時のフイルムカメラでは)暗くて無理だと思って動画を撮ったのでしょう。 A,B,Cの3編成がありましたが、どれでしょうね。
15
294
1K
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研撮影会82春 #横軽 をもう少し。 デビュー間もない #185 系200番台 は急行に使われていました。急行「軽井沢」 6614M 横川で #EF63 が切り離されます。顔を見せたのはEF631号機。同機は引退が早かったのですが、この頃はきれいで、まだ元気に活躍していました。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 5.16
Tweet media one
8
148
857
@hekkai_rail
碧電総合運転区
9 months
1983.9.30は鉄研のスライド映写会。終了後、数名と帰宅。 「常磐線の中電(中距離電車)なんだけどさ。低窓の初期車も塗り替えるのかな?」 「まさかぁ。塗り替え前に検切れで廃車なんじゃ?」 上野を出ると、話題の低窓車!しかも白! 先輩と鶯谷から引き返して撮影 クハ401-17 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
5
158
817
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【川越線のキハ35系7連】 「新木場ってどこですか?」という時代。 ローカル線ならではのアイテムを入れて、空気感を出したかったようです。 腕木式信号機と絡めた写真がないのは大いに後悔。 キハ35165(高タカ一) 南古谷-指扇 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 10.24
Tweet media one
4
176
747
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
半月経ちましたが、45年前、「北アルプス」が国鉄線内も特急に格上げされ、名鉄キハ8000系がキハ82に準じた塗り分けになりました。 前運用で知立に毎日「ディーゼル特急」が来るのは衝撃的でした。私鉄食わず嫌いを打破するきっかけに。 キハ8002ほか8連 特急「名古屋283D」 1976.10.11 知立―牛田
Tweet media one
6
181
717
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
臨時特急「踊り子55号」9023レの先行電車、791M いつもならばスルーするところでしたが、背の低いグリーン車が入っているのに気づいて撮った模様。 181系からの改造車 サロ110-301(静シス)でしょうか。 編成番号T6ですが、クハ111-5**の下2桁が読めず。 #碧電シリーズ40年前 #1983 年 5.21 蒲田
Tweet media one
5
150
711
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
大船工場で改造落成したサロ110-303 この頃、特急用サロなどを種車とした113系用グリーン車が続々登場しました。 お迎えは静岡運転所のクモハ12 018(左)と054(右)。 試8393M #碧電シリーズ40年前 #1983 年 4.28 大船 編成写真は後ほど返信で。
Tweet media one
7
131
648
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
【名鉄瀬戸線栄町乗り入れ45周年】 栄町開業初日、夏休み自由研究の名目でここへ。 実質の調査は外堀線跡を撮っただけ💦 この装飾には驚きました。それを思うと、近年の記念列車はほんとうに簡素になりました。 地下へと入っていく付近には多くの方が来られていました。 モ6703 1978.8.20
Tweet media one
4
134
629
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
#碧電シリーズ40年前 #1983 年 8.7 飯田線南部にもまだ貨物列車が残っていました。 旗竿受け器が残るED6215は元お召機。 記録ノートには区名札は[松]だったと書かれています。 ED62は伊那松島、豊橋から浜松に転属したようなのですが、[浜]ではなかったのはなぜ? 城西-向市場
Tweet media one
6
104
631
@hekkai_rail
碧電総合運転区
9 months
ウエブサイト 碧海電子鉄道は本日、開設23周年を迎えました。 記念画像として、配給車クモル23050をご覧に入れます。豊橋機関区所属ながら、浜松工場にいることが多かった模様です。 回8587Mで豊橋到着後、入区のため、転線中。 この頃は木製の電柱が多かったようです。 1981.7.22
Tweet media one
2
85
572
@hekkai_rail
碧電総合運転区
10 months
#碧電シリーズ40年前 今夜は久しぶりの #東武 鉄道です。 いつの日だったか、9000系を目撃。当時は9101Fの1本だけだったため、同じ運用で来るかも知れないと、沿線へ。 結局、来ませんでしたが、代わりに撮れたのが7300系+7800系でした。 9101Fは先日廃車になって、撮れずじまい。 83.10.26 クハ303
Tweet media one
6
109
577
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#143 形電車 4種盛-1】クモユ143 1982年に新製デビュー後、僅か4年で廃車、解体された悲運の電車。 名鉄1600→1700系の短命を惜しむ声が多く聞かれた昨今、はるかに短かい活躍。 1コマもないと思っていたが、スキャンした最後の1コマから発見👍 1985.7.28 籠原-熊谷 クモユ143-1(新ナカ) 荷2043M
Tweet media one
4
167
549
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【特急「やまびこ」下り最終便】 東北新幹線大宮開業40周年前夜です。 40年前の1982.6.22の今頃、上野発最終となる特急「やまびこ7号」は盛岡へ向かっていました。 しかしながら、マークが汚れていて不鮮明です。 撮り直したくてももう来ません😢 クハ481-335 37M #ヒガハス は雰囲気が変わりせんね。
Tweet media one
3
110
544
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
【#キハ91 急行「のりくら2号」】 713D急行「のりくら2号」が名古屋駅に入線。 キハ915(名ナコ) 。その前で白煙を上げているのは普通車で唯一の冷房車キハ918。1976.8.13撮影 ちょうど45年前の1976.9.3、キハ91系は10月のダイヤ改正を待たずに営業運転を終えました。 元記事
Tweet media one
1
119
538
@hekkai_rail
碧電総合運転区
10 months
今夜も #碧電シリーズ40年間前 #東武 鉄道です。 昨夜の73系+78系より前に貨物列車が来ました。予備知識はなく、偶然撮れました。 セメント列車でしょうか。貨車はこんな形だったのかと、改めて驚きました。 年々減ってはいたものの、まだ各地の私鉄に貨物があった時代。 ED5014 83.10.26 柳瀬川付近
Tweet media one
8
104
522
@hekkai_rail
碧電総合運転区
7 months
帰省明けで東京へ戻る途中、竪堀に立ち寄り。 62系は内部の方も「アコモ」と呼んでいた。84.2.1改正で引退予定と、何かで読んだ記憶。実際、いつ離脱したかはわかりません。 クハ66303(静ヌマ) 62系は各番台0から始まる。3両あったクハ66形300番台はなぜか302が欠番。 #碧電シリーズ40年前 84.1.8
Tweet media one
9
116
553
@hekkai_rail
碧電総合運転区
9 months
【EF15重連スイッチバックの旅】 東京西鉄道管理局では、EF15を使ったイベント列車を何度か運転しました。「さようならED16」が盛況で、増収に効果ありと判断されたのでしょうか。 甲府から回送で折り返し、酒折で1時間半停車とメモ。 EF15137(立)+EF15136(立)+12系8連 #碧電シリーズ40年前 83.11.23
Tweet media one
5
62
511
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
「中央線」ですが、東海道線を走っています。 103系クモハ+モハ+クモヤ90804のオールM編成で浜松工場へ回送。回8512M 左奥の勾配あたりが現在の野田新町駅。まさか駅ができるなんてという時代。 #碧電シリーズ40年前 ちょうど40年前の #1983 年 8.4 撮影にはPLフィルター使用。
Tweet media one
3
107
506
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【 #栃木県植樹祭お召列車 】 口コミで聞いた宇都宮運転所での #EF58172 号機公開。 皆さんテンションマックスです。職員の方々も交代で記念撮影をされていました。 61号機の予備機は出さないという慣例の中、本務機を出したことは、運転所の皆様にとって名誉であったことでしょう。 #1982 年 5.21
Tweet media one
2
70
470
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
西濃鉄道のDE10 501の解体が進んでいるのだそうで。 同機は元国鉄DE10 148ですが、名古屋局の12系お座敷客車を牽いたときの写真がありました。 1985.8.16 坂祝-美濃太田
Tweet media one
1
82
461
@hekkai_rail
碧電総合運転区
10 months
#あかぎ国体お召列車 の運転日、高崎第二機関区では、国旗を取り付けたEF58130号機の公開がありました。 メディアなどへのアナウンスはなく、口コミのみです。 グループごとに班が割り当てられ、時間を区切って撮影。混乱を避けるように配慮されていました。 #碧電シリーズ40年前 83.10.16
Tweet media one
5
69
462
@hekkai_rail
碧電総合運転区
10 months
高崎第二機関区で旗付きのEF58130号機を撮らせていただいたわけですが、当時、同区で静態保存されていたEF551号機も楽しみでした。 くたびれた風貌からは、3年後の車籍復活、本線走行は想像すらできませんでした。 このとき、前側の連結器はなかったのですね。 #碧電シリーズ40年前 83.10.16
Tweet media one
5
68
451
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【伊豆箱根鉄道線内 #お座敷レジャー号 と185系「踊り子」】 うちのHPでは10年前から公開している画像ですが、貼っておきます。 行程上、撮影地まで歩く時間がなく、大場でED32と185系の交換を撮影。単機で停車、起動では遅れるのか、「踊り子」を待たせて通過。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 8.13
Tweet media one
0
115
455
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
#碧電シリーズ40年前 #1983 年 7.11上野着の602レ #急行能登 は、なんとEF62 1+EF64 1001 の重連でした。 「なんだこれは❗️」と、思わず声を上げました。 82.11改正までの606レ「越前」、改正後の「能登」では、時々臨時列車用機関車の送り込みがありました。 (高崎発は共に5:18)写真は推回。
Tweet media one
3
108
433
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
今夜の定期更新は #碧電シリーズ40年前 #1981 年 の積み残し。 新宿駅にスカ色とカナリアの混色編成が現れた。 大井工場を出場して、中央線、総武線経由で所属区へ帰るのだろう。 「新宿南口コンコース拡張工事 設計監理 国鉄東京第三工事局」の文字もよき記録。クハ111-1333 1981.9.22
Tweet media one
2
84
427
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
碧電定期更新は金沢合宿で訪れた東洋活性白土専用線(新潟県糸魚川市)です。 毎日運転ではないので事前に確認するように助言をいただいていました。7.13に問い合わせたら「明日走ったらしばらく運転しない」との回答でした。そこで、急遽当日の急行「きたぐに」で出発することに。 #1981 年 7.14
Tweet media one
3
102
422
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
分割民営化まで1ヶ月少々。原色の #DD51791 号機 初代ユーロライナー塗装機、DD51592号機の後継指名されていたのか、ヘッドマークステイが取り付いています。 この日は伊勢鉄道の移管開業に備えたイセ1形の甲種を牽きました。名古屋にて 1987.2.21 民営化後はまた明日。
Tweet media one
2
63
410
@hekkai_rail
碧電総合運転区
9 months
#碧電シリーズ40年前 #1983 年 11.8 当時は遠足列車として、上野動物園は人気の目的地。中にはヘッドマーク付き列車も。左側に出発駅が書かれていたものを消して使い回しをしたか? 左:クハ185-203 2007M 特急「白根3号・谷川3号」 右:クハ451-14 9432M 団臨「土浦パンダ号」
Tweet media one
1
66
414
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電シリーズ30年前 #1991 年 高山線をもう1コマ。 4711D急行「たかやま」です。キハ85系の「ひだ」や名鉄のキハ8500系「北アルプス」との格差是正のためでしょうか。キハ58系のリニューアル車が登場しました。総員7両に原色車を増結した9両編成。 出しそびれて季節外れに。91.5.5 中川辺-下麻生
Tweet media one
3
96
405
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#DD19 の日 #碧電構内放送ログ は例年4月第1週に半年経過した記事を削除します。 削除する前に。 19周年記念画像、DD19の甲種です。現役時代、極寒の未明、早朝に撮られた力作と比べれば、当時の自宅から30分のお気楽撮りは引け目を感じます。仮台車は種車のもの? 撮影日は記載漏れで不明。西浦和にて
Tweet media one
5
100
392
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
【24系25形の入換で品川駅へ出てきたDD13】 品川駅ではこんなシーンがしばしば見られました。 写真のDD1370ほか、1灯ライトの初期型もありました。 左側もカットせずに残しますが、いかにも修学旅行の生徒さんたちという雰囲気ですね。 #碧電シリーズ40年前 #1981 年 5.24
Tweet media one
5
62
396
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
【#キハ91 急行「のりくら2号」】 昨日は901をたくさん見せていただきました😀今日9月2日は私から902を。 グリーン車は付随車、キサロ90形の2番。3枚折戸や動力車の屋上ラジエターが特徴的ですね。 1976.8.13 活躍が残り3週間となった頃。名古屋入線 後打ちしたキハ91(碧電では公開済)はまた明日。
Tweet media one
2
113
395
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【伊豆箱根鉄道 ED32牽引 #お座敷レジャー号】 復路、東京行です。単機でス級客車6両をよく牽けたものです。 障子の閉まり具合からして、気の毒なほどのがら空きでした。今ならファン向けツアーやネット広告で盛況でしょうに。 #1982 年 8.13 三島二日町-大場 掲載ページは ↓
Tweet media one
3
105
371
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
【東武鉄道熊谷線廃止から40年】 #1983 年 5.31が営業最終日となりました。熊谷駅まで行ったものの、改札口は長蛇の列。乗車は遠慮して、上熊谷付近で1本だけ撮って帰りました。 キハ2002 余談ですが、この日、国鉄大宮工場では、EF58 60号機が解体線に入っているのを見ました。 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
1
98
375
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研撮影会82春 #横軽 #EF63 7号機が先頭の貨物列車です。 トキばかりが連なるのは珍しいというコメ��トをいただきましたが、こちらは黒ワムほかの混成ですね。 #EF63 の日 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 5.16
Tweet media one
3
65
367
@hekkai_rail
碧電総合運転区
8 months
品川に到着したスロ81系「シナ座」は機関車を交換。出て来たのは、ヤッタ! #EF5861 号機でした。私はロクイチだったら儲けくらいのつもりでしたが、皆さん事前にご存知だったようです。人が多かったものの、統率が取れていました。 客車にも蒸気が通ってますね。 9529レ #碧電シリーズ40年前 83.12.7
Tweet media one
3
40
367
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電シリーズ40年前 吾妻線用に残っていたEF12をこの日初めて撮影。 定期貨物の機関車は渋川まで1781レでEF15と重連に。 EF1217(高二)+EF15135(長岡) #1981 年 7.5 群馬総社-八木原 EF15の車体のツルんとした仕上がりに対して、EF12は手作り感や彫りの深さを感じます。
Tweet media one
0
77
361
@hekkai_rail
碧電総合運転区
6 months
1984.2.1ダイヤ改正では、機関車に大きな動き。そのうちの一つが信越、高崎線のEF62を下関へ転属させ、荷物列車用EF58を置き換えたことです。 EF62は2~3両まとめて回送。一部は東海道、山陽線の各地で研修用となり、3月下旬の置き換えに備えました。 EF60 49(高二) #碧電シリーズ40年前 84.2.9
Tweet media one
3
57
376
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研夏合宿82 【南海キハ5501,5551形併結の急行「きのくに8号」】 藤並に着いて、有鉄に乗る前に駅はずれの踏切へ。新宮からは遠く、間もなくお昼という時間です。 南海車狙いで後打ちしました。国鉄車は冷房車ですが、南海車は非冷房ですね。 キハ5553 304D #碧電シリーズ40年前 #1982 年 7.23
Tweet media one
4
62
357
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
可部線のクハ79。3両とも顔が違いますね。左から214、466、004。004はいろいろ改造されていますが、73系末期まで残っていたのは奇跡的。 1982.4.3 広島運転所横川派出所 この1コマを最後に帰宅しました。 #クハ79の日
Tweet media one
1
106
405
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
165系+ #185 系200番台 の急行「ゆけむり8号・草津6号」910M 先頭はクモハ165-117 「新幹線リレー号」の運転が始まれば、165系との併結は見られなくなるかもと予想して撮りに行ったようです。つなぎ目がポールにかかったのは残念。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 6.6 上尾‐宮原
Tweet media one
0
56
334
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
#ヒガハス に現れた常磐快速色の103系 当時、日光線の鶴田にあった富士重工に冷房改造工事が委託されていました。改造を済ませた車両の回送ではないかと思われます。 クハ103-632(北マト) 控え車はクモヤ143-12、20のどちらかでしょうか。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 10.21
Tweet media one
3
70
334
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研夏合宿82 自主延長 当時もこういう写真はあまり撮りませんでした。カメラを向けたのは、 #EF5866 号機の列車に乗れたという喜びの表れでしょうか。 風通しのよいデッキでは、同好の方が生録中。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 7.26 121レ車内
Tweet media one
0
49
337
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
日付ネタ6月25日 ED625+「白樺」9834レ 天気予報は最悪でしたが、飯田線北部の臨客はなかなか休日に当たらないので決行。前夜の夜行電車で現地へ。 手前の伊那新町で交換がないのにしばらく停車するのが見えた。 交換駅有効長の関係か? #碧電シリーズ30年前 #1992 年 4.19 羽場ー伊那新町
Tweet media one
2
59
322
@hekkai_rail
碧電総合運転区
7 months
今夜は #碧電シリーズ30年前 この日は愛知の鉄仲間からいろいろな臨時列車があると聞き、新大阪朝一番の新幹線で名古屋へ。 キハ6573+キハ58+リゾートライナー 当時はよく見られた編成で、「ついで」、「オマケ」のつもりが、結局この1コマしか残せなかった。 1994.1.16
Tweet media one
2
47
330
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#名鉄混合列車1982 駅から数十名の人波が!日長の鉄橋付近はロープが張られ、ツアー会員さんの撮影地になりました。 排除はされませんでしたが、陸橋に移動しました。 先行電車は851F「なまず」。スタッフらしい方がメガホンで案内していたので、あらかじめ仕込みがあった模様です。 #1982 年 .2.28
Tweet media one
5
61
323
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
【鉄博キハ41307の現役晩年】 #碧電シリーズ40年前 #1983 年 5.3 #筑波鉄道 DD501+12系の「筑波」を撮って満足したようです。 キハ461が先頭の筑波発16:09の列車で帰りました。 アルバムの説明文に以下の記載を見つけました。 駅員さんと運転士さんが話していた。 「この車を動かすのは久しぶりだね」
Tweet media one
4
70
323
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電シリーズ40年前 【EF80「ゆうづる2号」回送】 上野到着が早かった「ゆうづる」。82.11改正以前は尾久まで推進回送された後、さらに東大宮操車場に回送されていたため、大宮市内でも撮影できました。 EF8016(田) 回58レ 晩年は29番が最若番で人気でしたね。 大宮-東大宮(操) #1981 年 5.21
Tweet media one
0
50
313
@hekkai_rail
碧電総合運転区
8 months
1983年のスロ81系「シナ座」は多忙で、連日のように運転されていました。この日は中央線へ向けて、八王子のEF60 504号機が牽きました。蒸気発生装置を持っていないので、暖欠ということになります。 同機はこのあと、高崎第二、竜華と、活躍の場を移すことになります。 #碧電シリーズ40年前 83.12.1
Tweet media one
4
36
320
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
#碧電シリーズ40年前 #1983 年 春休みに訪れた江ノ電をもう1コマ。 標準色とは違う800形も走っていました。映画の撮影のために塗られた色だそうです。 路面電車っぽくない車両が路面区間や狭い道路沿いを走る様子は、名鉄美濃町線に通ずるところを感じました。 802号 峯ヶ原(信)-七里ヶ浜 83.3.25
Tweet media one
2
67
312
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【ゴハチの臨時特急「はつかり51号」】 #昭和の日だから昭和の車両を貼る 東北新幹線大宮開業を2か月後に控え、客車の「はつかり」は最後と思って撮りました。 「踊り子」はこの年の年末からで、EF58の特急はレアでした。EF58123(宇) 9021レ #碧電シリーズ40年前 #1982 年 4.29 後打ちは返信で
Tweet media one
4
63
308
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【仙台から南福岡へ広域転属する485系】 この日、 #1982 年 9.24はEF58+14系ハネの回送があると聞いて都内へ。お会いした方から「ああ、それ、トケてますよ」と言われてがっかり。会話の中で教えていただいたのがこれ。 中間のクハ、山貨経由は珍しかった。クロ481-103 恵比寿 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
0
67
301
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
新宿に到着したスロ81系シナ座。ここからはEF60 502(八)が担当して中央線に入りました。奥に切り離されたEF58130(高二)が。 幼少の頃、ブルトレ色で一灯ライトのELを見た覚えがあります。EF60形500番台には思い入れがあって、客車を牽くのは嬉しいものでした。 #碧電シリーズ40年前 #1983 年 6.30
Tweet media one
0
57
306
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#名鉄混合列車1982 関連写真の公開を始めます。 当初不明であった運転ダイヤは、常滑線沿線に入ってから把握することができました。 当初は日長を出たところの鉄橋で撮るつもりでした。 3880系のク2886を先頭にした編成が来ました。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 2.28
Tweet media one
2
69
296
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研夏合宿82 【新宮に留置されていたキヤ191系】 #1982 年 7.23、有田鉄道へ向かう前に撮れたものです。右端のスユニ50は本来の用途。左の茶色い客車が気になりますね。調べると、奥がスエ71 30、手前はスエ31 67のようです。 旧形客車はまだ多くて、救援車を気に留めなかったのは今さらながら残念💦
Tweet media one
0
55
292
@hekkai_rail
碧電総合運転区
7 months
今日からロイヤルエクスプレスの四国ツアーが始まったそうですね。30年前、似た色の列車を撮っていました。 南海ラピート甲種 牽引はEF66 33(吹) 1994.1.16、中央線矢田川の次の訪問地。確か、三河三谷駅でレンタサイクルを借りたと思います。 #碧電シリーズ30年前
Tweet media one
4
37
292
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
【名鉄 緑色の”なまず”の特急】 うちのHP開設当初の頃から載せている画像ですが、動画にいただいたコメントへの返信として。 1977.3改正で「特急」は原則指定席、自由席は「高速」に。それ以前は、吊掛式、ロングシートの特急もありました。モ852(後年の改番でモ851に) 今は高架工事中の知立 76.11.7
Tweet media one
2
66
288
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
東武鉄道熊谷線は5月末で廃線から40年になります。 キハ2001+2002 839レ #1983 年 2.19 大幡-妻沼 #碧電シリーズ40年前 碧電で公開中の熊谷線のページは ↓ 撮った写真の共通点はトリミングの余地がないことです。それくらい空気感が豊かでした。
Tweet media one
0
62
287
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
民営化後の #DD51791 号機です。塗装はユーロ色になりました。 所属は名古屋南運転区で、SL時代からの独特な書体の区名札「名」を挿していました。 ミステリー列車「飛騨古川町民号」とキハ58系のナゴヤ球場正門前行。ヘッドマーク付き列車が目の前で並ぶ贅沢なひととき。 1987.8.2 名古屋
Tweet media one
0
51
289
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
日付ネタには1が1つ足りませんが、 #EF61 11号機 下枠交差型パンタが特徴だった同機を撮りたかったものとみられます。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 3.27 刈谷-東刈谷 他のコマやキロポストの調査から撮影地点が特定できました。後ほど現状を返信に投稿します。
Tweet media one
2
42
288
@hekkai_rail
碧電総合運転区
6 months
84.2.1ダイヤ改正の前日の試6961レ 所定は浜松のEF58ですが、改正間際の頃は他区のゴハチも充当されていました。84.1.31はEF58 100(宮) 同機は下関へ転属、EF62への置き換えまでの暫定運用に入りましたが、故障発生で修理を断念。途中から他機に交代しました。
Tweet media one
3
37
291
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
#1983 年 3.27は「カルチャートレイン327号」を静岡県西部で撮って東へ。日程が重なっていた「さようならED16号」に青春18きっぷ(普通列車乗継)でも間に合ったからです。 強雨で暗く、F4.5開放 1/125。もう写ってさえいればよい。 ED1610 西国分寺 思いのほか速くて痺れました。 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
1
53
286
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
#碧電シリーズ40年前 #1983 年 3.17は初めて百山踏切へ。前日、加悦鉄道を訪問。夜行普通列車「山陰」で京都へ。山崎駅で鉄研の先輩と待ち合わせをしました。 有名だった「つるぎ」客車の回5006レ EF58100 ゴハチの定期関西ブルトレには手が届かなかった世代にはありがたい運用。 1年後にはEF58は激減。
Tweet media one
2
34
282
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
先週上げた急行「津軽2号」と同じ日 #1981 年 5.22に撮ったものです。慌てて撮ったので写っているだけ。 キニ554 まだ10系DCが残っていたのかと驚かされました。その後、常磐線で走行シーンを撮る機会が得られました。 白帯貨車は大宮工場配給車代用、ワ10195と読めます。#ヒガハス #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
1
94
284
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
久しぶりに #碧電シリーズ30年前 EF58PP+旧形客車によるレトロミステリー列車 EF5861の不具合のため、JR東海から122号機を借用。後日、賃借料が〇〇円などの噂を聞きましたが、売り上げのかなりの部分が吹き飛んだのでは? PF代走にせず、他社から借りてまでゴハチを入れたのは称賛もの #1992 年 12.6
Tweet media one
1
39
280
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#名鉄混合列車1982 前座、「なまず」に続いて、いよいよ混合列車が来ます。ツアー会員さんのほか、沿線住民の方々も出てみえました。 心配そうに「何かあったんですか?」と尋ねる通行人も。 日長駅に一旦停車して、鉄橋を最徐行で通過します。 貨70レ デキ376 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 2.28
Tweet media one
4
57
280
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
常磐線の荷物気動車。これを目的に出かけることはありませんでしたが、何度となく撮る機会がありました。 狭幅車、キニ55を撮ったのはこのときが最後になったかも知れません。 キニ553(水ミト) 荷35D 我孫子 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 11.10
Tweet media one
3
58
275
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#名鉄混合列車1982 #クリスマスなので赤と緑の車両を貼る ですか?緑は松の木で許してください。 混合列車は大野町ですぐ折り返して来ました。(中部空港開業までポイントがあった由) デキ401は「常滑線開業70周年」のマーク付き。 新舞子らしい松林と絡めて撮りました。 #碧電シリーズ40年前 82.2.28
Tweet media one
0
65
277
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研撮影会82春 #横軽 の続き、今夜は #EF63 の日 です。 沿線での撮影はこの列車から始まりました。 旧形客車による普通列車、321レです。 この機会を逸すると撮り逃しになるところでした。 #EF63 23 + EF636 、先頭は EF6226 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 5.16
Tweet media one
1
58
303
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#碧電シリーズ30年前 でこれは外せません。 1週間以上過ぎてしまいましたが、 #1992 年 3月末で #岩手開発鉄道 の旅客営業が終了となりました。 3.29にはキハ301とキハ202が2連で運転されました。 総括制御ができないので各々運転士が乗務して、タイフォンの合図で協調運転されました。 岩手石橋にて
Tweet media one
1
57
277
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電シリーズ40年前 【昭和のお召電車】 #1981 年 6.25、下田御用邸からお帰りのお召電車を鉄研の同期4人で撮影。 撮影経験があるKさんがあらかじめ心得をレクチャーしてくれました。 白シャツの人からわかるように、通過時はしゃがむように指示されました。 クハ183-1019 恵比寿(返信に続く)
Tweet media one
1
61
267
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
碧電定期更新、今夜は1997年のお年玉。EF58150が牽いた「なにわ」+「あすか」の回送列車です。動画は以下のリンクからどうそ。他にイゴマルの列車がもう1本登場します。 1997.1.3 魚住-大久保 もう25年も経っているんですね。
Tweet media one
3
46
265
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
飯田線の人気車両、クモハ53007(静ママ) 友人が伊那松島機関区を訪れた際に運用番号を調べてくれたもの。 連結相手がトイレありのクハ68400に変わって、それまでの4連中間車ループ運用限定が解除。最晩年になってやっと先頭に出る機会が増えた。 #碧電シリーズ40年前 #1983 年 3.29 642M 三河槇原
Tweet media one
1
53
269
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電シリーズ40年前 【ほのぼの落語列車】 群馬入りの主目的。いわゆる「情弱」、初心者の私は駅の団体募集ポスターだけが頼りでした。周りは〇報などで情報を得た強者ばかり。小野上-祖母島ではご一緒した方から定番築堤よりこちらを勧めていただいた。 EF121(高二) +オク座 #1981 年 7.5 9533レ
Tweet media one
3
39
268
@hekkai_rail
碧電総合運転区
11 months
#1983 年 の #二俣線 では、貨物列車が健在。 短い貨物も所定どおり重連で来ました。引きが取れない場所で、精一杯次機が写るようにアングルを調整。 遠江二俣のDE10は静岡転属→民営化後JR東海という機番が多いです。1519の最期は樽見鉄道の部品確保用とのこと。83.8.29 都筑 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
2
57
271
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#102 号機の日 【急行津軽2号】 社会科系の講義は1、2年生合同だったため、サークルのS先輩とよく一緒に受講しました。「もう十分撮れるはずだよ」と助言を受け、寮から自転車で15分のここへ。有名撮影地だとは知りませんでした😅 EF58102(宇) 402レ ヒガハスにて #碧電シリーズ40年前 #1981 年 .5.22
Tweet media one
3
42
263
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
【EF80+旧形客車の常磐線普通列車(推回)】 #57 年11月改正40周年 これもこの改正でなくなったものです。 EF80 60号機は1974、1976年にお召本務機に抜擢されています。しかし、EF8181やDD51842のような後年の特別扱いはありませんでした。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 11.1 鶯谷
Tweet media one
1
43
263
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
浜松工場入場車回送の103系+クモヤ90。 投稿して気づきましたが、日付ネタにもできますね。 後打ちは勝手に #804 号の日 クモヤ90804(名シン) パンタグラフ部分が低屋根になっているのがなんとかわかる。当時、架線がダブルになっていました。 #碧電シリーズ40年前 ちょうど40年前の #1983 年 8.4
Tweet media one
0
55
269
@hekkai_rail
碧電総合運転区
8 months
201系試作編成の特快 たまたま見かけて、東京駅から折り返して来るのを待ったのだと思います。 手が入れられていて、量産車との外観上の区別が付けにくくなっていました。 クモハ200-902 #碧電シリーズ40年前 83.9.30 神田
Tweet media one
2
45
264
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研夏合宿82 和歌山駅で #EF5866 号機が132列車に荷物車を連結するところです。つないでいるのはマニ60のようです。 庇によって運転台に差し込む日差しがほぼ遮られていています。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 7.26
Tweet media one
0
34
260
@hekkai_rail
碧電総合運転区
7 months
1983年末の帰省時、多数が引退間近のEF58を撮ろうと、連日、朝の荷36レの時間に現野田新町駅の地点へ。 所定は米原区担当のところ、12.25はPS22パンタの63号機(広島)が来ました。 ネットのない時代。東京の先輩にTELで知らせたところ、一人が年賀状で送ってくれました。 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
3
33
265
@hekkai_rail
碧電総合運転区
6 months
1984.2.1ダイヤ改正当日。改正の動きとは直接関係はないと思いますが、この日、EF66 901号機を初めて撮ることができました。品川 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
1
31
267
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電シリーズ40年前 【昭和のお召電車】 ご紋章を掲げたクロ157-1です。 ご乗車になられるときは運転台が後ろ向きになるように編成ごと方向転換をしていました。 #1981 年 6.25 恵比寿 1979年、愛知県で走った植樹祭お召は部活の試合で撮れなかったので、この日、初めてお召列車を撮影しました。
Tweet media one
0
70
256
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#碧電20周年【EF81トワイライト色】 #20 系客車 13連の団臨を牽くEF8143 1994.5.7 京都にて 手前を走る電車が遅れ気味で、最後尾が抜けたのはギリッギリでした😅 雑誌記事によれば、一連の運用に「トワイライトEXP」が含まれていたため、実質上トワガマ指定であったとのことです。
Tweet media one
1
63
255
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
モノクロが2コマ続いたのでカラーを。 日付は #1983 年 3.17に戻ります。 この日の朝、山崎駅で鉄研の先輩と待ち合わせ。午後は予定を変更して阪和線の浅香駅へご一緒することに。 先輩が現地で調べたEF58のマヤ検があったからです。対向の貨物が遅くて焦った💦 EF5842(竜) 試9326 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
2
40
255
@hekkai_rail
碧電総合運転区
7 months
新年最初の #碧電シリーズ40年前 #1984 年 は少し前倒しで1.22撮影分。 この冬は東京でも積雪が多く、どこかに必ず雪があるというありさま。 東京機関区から去る間際のEF58 68がマニ50の転属回送を担当。7111レスジで、SGを噴き上げて東京駅9番線に入線。 EF62化により、大幅減が近づいたEF58は大人気
Tweet media one
1
35
256
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
ED16の引退を記念したさよなら運転が4日行われました。 #1983 年 3.21は「リバイバルつばめ」の下りと重なっていて、それを撮ってから(カブリ、撃沈😭)では時間の余裕がなく、牛浜駅近くのお手軽ポイントで。 前半2日は「日本テレビおもしろまじめ号」として運転。ED163 #碧電シリーズ40年前
Tweet media one
4
47
249
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
南海電鉄 #30000 系こうや号 完成40周年 留置線で牽引機EF651084号機を連結し、入換扱いで逗子駅に入ります。 工場からの線路がどうなっていたかの知識があまりありません。しかし、今は地図や航空写真を見ることができて、便利ですね。 #碧電シリーズ40年前 #1983 年 5.16
Tweet media one
1
50
244
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
今日はEF65123の写真が多いですね。かなり強引ですが、関連として茶色のロクゴを。 「種村直樹さんと行く貨物線ミステリー列車」は貨物会社のEF659とEF651065(試験塗装)が「スーパーエクスプレスレインボー」をPPで牽引。今や伝説です。 1993.4.4 新金線 の写真差し替え
Tweet media one
2
41
243
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研夏合宿82 【#有田鉄道】 前日に訪れた紀州鉄道に続いて、こちらも貨物列車が来ました。金屋口から藤並に戻ってから撮影地を探しましたが、田殿口まで一駅歩いてしまいました。 DB-20 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 7.23 HP→
Tweet media one
0
55
242
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
#鶴見線 大川支線の終点大川は貨物扱いをしていました。しかし、この日は日曜日のせいか、ワフ1両でした。右端に写っているのは旅客ホーム。奥の方に貨車が見えます。平日に行っていれば、これが付いたのでしょうか。 #碧電シリーズ40年前 #1981 年 4.5 DD13 348
Tweet media one
2
57
236
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
【岡多線旅客開業から45年】 東刈谷駅から徒歩で自宅へ戻る途中、不意に70系が来ました。 岡多線(→現愛知環状鉄道)岡崎-新豊田の旅客開業(76.4.26)に備え、訓練運転が始まっていました。 1976.3.28 クハ76306(名シン) 慌てて撮ったので左右に余裕あり過ぎ。あえてノートリミングで。
Tweet media one
2
48
239
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研夏合宿82 【EF15が牽く紀勢線の貨物列車】 EF15125(竜) 2灯ライトは関東にもありました。 同機は1955年(昭和30年)製造とのこと。電化によって非電化時代のDF50より機関車が古くなった例。 #碧電シリーズ40年前 #1982 年 7.23 藤並 露出不足で没にしていた1コマ
Tweet media one
2
42
236
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
【名鉄1700系の引退に寄せて-2】 2008.6.29ダイヤ改正の当日早朝、1603F+1604Fの6両編成で猿投へ疎開回送。そのうちの1604Fを使って7.13に1600系ラストランイベントを実施。 そして、7.19の早朝、舞木検査場入場に先立ち、まずは方向転換のために西枇杷島の三角線へ回送。モ1704 竹村-土橋 6:00頃
Tweet media one
1
31
233
@hekkai_rail
碧電総合運転区
2 years
#鉄研夏合宿82 は残り僅かです。 和歌山を発車する #EF5866 牽引の132レです。 いろいろな物が写り込んでいますが、編成の内容がよくわかります。 お客さん用の客車より車体が新しいスユニ。後ろから2両目は10系。最後尾はオハフ33 367。(茶色塗装、内装ニス塗り) #碧電シリーズ40年前 #1982 年 7.26
Tweet media one
0
33
238
@hekkai_rail
碧電総合運転区
3 years
EF5888(東)が牽くスロ81系「シナ座」 6347レ 遠くに列車が見えたときは京東と並走💦アウトかと思いましたが、何とか抜け切りました。一緒に撮った同好の方と「凄い追い込みでしたね」と。1983.10.19 大井町 #88 号機の日
Tweet media one
0
33
239
@hekkai_rail
碧電総合運転区
1 year
「日本テレビおもしろまじめ号」は新宿まで営業運転。ED16はマークを外し、客車共々品川まで回送されました。 日頃走ることがなかった中央快速線、山手貨物線を走ったことは特筆されます。 ED163 回9544レ 原宿 #碧電シリーズ40年前 #1983 年 3.21 ED16は東京機関区に入ったのでしょうか?
Tweet media one
3
34
230