Daichi Konno / 紺野 大地 Profile Banner
Daichi Konno / 紺野 大地 Profile
Daichi Konno / 紺野 大地

@_daichikonno

30,701
Followers
1,373
Following
633
Media
4,381
Statuses

医師・神経科学者(MD, PhD). 東大医学部卒. 池谷研究室 @yuji_ikegaya で脳や人工知能の研究中. ex-松尾研究室 @Matsuo_Lab . 論文解説AI「Paper Interpreter ()」製作者. 著書等のその他の情報は↓の「さらに表示」に記載しています.

Tokyo, Japan
Joined March 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
「なぜ生物は眠るのか?」という問いに対し、近年の睡眠研究の進歩を挙げながら、 ・むしろ睡眠の方が生命体にとってのデフォルト状態である ・生物は睡眠を進化させたのではなく、覚醒を進化させたのではないか と問いかける記事。 すごく興味深い着眼点だと���じました。
Tweet media one
61
26K
83K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
睡眠を剥奪されると数週間で死に至ることは有名だが、その原因が腸に蓄積する活性酸素種(ROS)であることを明らかにした論文。 驚くべきは、抗酸化物質を事前投与してROSを中和すると早死が見られず寿命を全うした点。 もしかしたら、生物は睡眠を克服できるのかもしれない。
Tweet media one
26
14K
28K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
医学部でトップクラスに衝撃だったのは、外科の病院実習。 内科で、 「遺伝子治療!分子標的薬!がん免疫療法!」 など最先端の研究でも癌が完治しないなか、 外科は、 「ズバッと腸を切る!ホチキスでくっつける!はい完治!」 というのが、いい意味で衝撃だった。
10
2K
26K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
5 years
イーロン・マスク率いるNeuralinkにより、Brain Machine Interfaceの発表が行われた。要点は以下。 ・髪の毛より細い電極1024本を脳に埋め込む ・それらの電極で脳波を記録する ・電極で脳を直接刺激することもできる ・これらをiPhoneのアプリ上で操作できる ・来年(!)にヒトでの臨床試験を開始する
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
102
12K
24K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
DeepLで「PDFの翻訳」ができるようになっています!歓喜!! 試しに、デミス・ハサビスのレビュー論文 "Neuroscience-Inspired Artificial Intelligence" を訳したのが、添付画像です。 翻訳のクオリティは相変わらず申し分なく、もはや研究者に必須のテクノロジーと言っても過言ではなさそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
20
7K
22K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
新しいMicrosoft Edgeは、論文の読み方を根本的に変えうるテクノロジーかもしれません。 この1年のAIの進歩で、ダントツの衝撃です... ↓は、指定した形式で論文を要約させた動画です。 「考えうる応用方法」として、論文には載っていないポイントを複数挙げてくれた点に、畏怖すら感じました。
21
2K
11K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
5 years
「大学院でしてはいけないこと」がNatureで特集されている。 当たり前のことばかりだが、Natureと言われると読んでしまう不思議。 1.他人と比較する 2.データを盲目的に信じる 3.一人で苦しむ 4.ハードワークが良いと思い込む 5.自己流に記録をつける 6.一度の失敗を引きずる
13
4K
10K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
イーロン・マスク率いるブレインテック企業Neuralinkの発表が終わりました! 要点は以下。 ・サルが念じるだけでキーボードを操作し、人間の言葉を入力 ・電極の自動埋め込みロボットの実演 ・小型化により、1回の手術で16,000電極を埋込可能に ・ヒト臨床試験を半年以内に開始予定(!)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
34
3K
8K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
最近は論文をまずDeepLで読むし、8割くらいの論文はDeepLだけで終わる。 「母語でサイエンスができることが日本人にノーベル賞が多い理由だろう」と白川英樹先生も仰っており、英語を学ぶことはもちろん無駄ではないが、科学者には他にやらなければならないことが山ほどあると個人的には思っている。
5
2K
7K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
生きている人の脳に初めて触れた時は衝撃だった。 豆腐よりもさらに柔らかくて簡単に潰れてしまいそうな物質が、 私たちが感じる世界の全てを生み出しているという事実に、大きな衝撃を受けたことを鮮明に覚えています。
13
1K
7K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
論文の内容を分かりやすく解説してくれる「Paper Interpreter」を公開しました! 使い方は簡単で、論文のPDFをアップロードするだけです。 テキストだけでなく、図やグラフについても説明してくれる点がポイントです! 早速公開したので、ぜひ使ってみてください😊
18
1K
7K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
9 days
"「思考」のみでゲームをしている"と話題のポストですが、要注意です。 操作に寄与しているのは、大半が「体の動き」や「瞬き」の成分であり、神経活動はほとんど寄与していないと考えられます。 脳神経科学の分野が注目されるのは非常に嬉しいですが、過剰宣伝にならないよう注意です。
@__gsk__
₲$₭
9 days
エルデンリングのレラーナを「思考」のみで倒す女性。自分でチューニングした非侵襲型脳波読み取りデバイス(EEG)を使ってる。 思考を操作にアサインするチューニングがものすごく大変らしいが、それを超えたら入力デバイスとして特定分野で優秀な可能性がある。もはや魔法。
83
11K
31K
5
3K
7K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
うつ病患者の脳活動を常時モニターし、「落ち込んでいるパターン」が検出されたら電気刺激することで気分を急速かつ持続的に改善できた、という驚きの論文。 従来の深部脳刺激療法に比べ、患者ごとに異なる脳の領域をカスタムメイドで刺激できる点が素晴らしいと思います。
Tweet media one
13
2K
5K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
"視床の橋"によって2つの脳が物理的に融合した姉妹クリスタとタチアナは、互いの感覚や感情を直接感じることができる。 これは極めて興味深く、 たとえば人工的に何らかの形で視床を結合させることで、相手の世界を直接体験できる可能性を示唆しています。 (しかも2つの人格を維持したままで!)
Tweet media one
21
886
5K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
これは凄い研究ですね! 「頭の中で話すことを思い浮かべるだけで、人工知能が読み取ることに成功した」というプレプリント論文。 読み取り精度と速度の両方で、従来をはるかに上回る成績を実現している点が驚きです。 現時点で世界最高のBrain Machine Interfaceです。
Tweet media one
Tweet media two
18
1K
5K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
"Ikigai(生きがい)"の図は本当に秀逸だと思う。 "Ikigai"とは、  1. 好き  2. 得意  3. お金を稼げる  4. 世界が必要としている の全てを満たすものであり、これが幸せな人生につながるという考え方。 自分にとって医師の仕事、研究、子育てはどこに属するのだろうと日々考えています。
Tweet media one
8
1K
5K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
『小学校から大学院までの教育』が端的に分かる図。 1. 高校卒業まで→あらゆる学問を行う上での基礎をまんべんなく学ぶ 2. 大学→徐々に自らの専門に特化していく 3. 博士号取得→人類の知の限界を広げることが求められる 人類の知の限界を広げることができる大学院、素晴らしいですよ!
Tweet media one
10
1K
5K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
自分専用のChatGPTが作れるOpenAI社の新機能「GPTs」が凄すぎますね... ほんの5分で、論文のURLかPDFを与えると解説してくれるアシスタント"Paper Interpreter"が完成しました。 今後はここに、「どういった形式で解説するか」などをどんどん追加し、自分好みにパーソナライズさせていきます。
Tweet media one
8
707
5K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
あまりネガティブなことは言いたくないのですが、大学院に入って衝撃的だったことの一つは"極めて優秀な先輩が何人もアカデミアを去ること"でした。 "この人こそ日本のアカデミアを支えるべきだ"と感じる人材がことごとく去ってしまう現状に対して、暗い未来を想像せずにはいられません。1/3
22
2K
5K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
11 months
『アルツハイマー病研究、失敗の構造』、これはスゴ本です!! アルツハイマー病の歴史から最先端までを概観しつつ、 「アミロイド仮説の是非」、「どこで間違ったのか」、「これからどうすれば良いのか」を大胆に論じています。 間違いなく今年ベストを争う一冊でした!
Tweet media one
8
879
4K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
うつ病がセロトニンの低下により引き起こされるというエビデンスはない、という驚きのsystematic review論文(2022/7)。 精神疾患を単なる神経調節物質の多寡と結びつける時代から、脳内ネットワークの異常など、より多角的にパーソナライズした診断・治療が望まれています。
9
1K
4K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
インターネットをどれだけ探しても見つからなかった70年前の本を、東大の医学図書館で発見!! 大学が"知の森"と呼ばれる所以と意義はここにあると思うし、本当に感謝です。 ちなみに、本は"The Cerebral Cortex of Man" (Penfield and Rasmussen, 1952)で、このホムンクルスの図を探していました😊
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
14
1K
4K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
機械翻訳技術を用いて人間の皮質脳波から文章を解読できた、という論文。 先行研究で40-60%程度あったエラー率が3%まで低下した点は驚愕。 画像認識で始まり機械翻訳へと進展した人工知能業界のブレークスルーが、確実に神経科学にも訪れつつある。
Tweet media one
Tweet media two
6
2K
4K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
「ChatGPTを用いた論文検索」が、かなりアップデートされていますね! 以前は「存在しない架空の論文」を提示することが多かったですが、 現在は「実在し、指示に的確にマッチした論文」を答えてくれます。 いよいよ、論文検索に革命が起きるかもしれません。
Tweet media one
7
696
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
PowerpointへのGPT-4の統合、本気で凄いですね… ・ワードファイルからスライド生成 ・新たなスライドの追加 ・文字だけのスライドをビジュアル化(!) ・プレゼン原稿の自動生成(!!) 特に最後の2つが便利すぎてビビってます。 ぜひこの動画だけでも見てみてください!
11
647
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
と言っておいて何ですが、睡眠には記憶の固定や不要なシナプスの除去など様々な役割があることは明らかなので、個人的には「睡眠の克服」はかなり困難だと思います。 「抗酸化物質の腸内投与」は、ここぞという時の禁じ手ブーストくらいには使えるかもしれません。
8
2K
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
イーロン・マスクが、 「脳とコンピューターを接続する」 ために立ち上げたNeuralinkが、日本時間の明日午前11時から1.5年ぶりに進捗報告を行います。 これまでの復習&明日の予習に、Neuralinkについての以下のツイートとnoteをぜひご覧ください!
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
5 years
イーロン・マスク率いるNeuralinkにより、Brain Machine Interfaceの発表が行われた。要点は以下。 ・髪の毛より細い電極1024本を脳に埋め込む ・それらの電極で脳波を記録する ・電極で脳を直接刺激することもできる ・これらをiPhoneのアプリ上で操作できる ・来年(!)にヒトでの臨床試験を開始する
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
102
12K
24K
12
1K
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
この問いかけは、 「なぜ眠るのか?」から、「なぜ起きるのか?」へのパラダイムシフトになりえます。 個人的には、 「起きて行動し、自ら世界にはたらきかけることによって、世界への予測誤差を主体的に減らすため」 という、自由エネルギー原理で言うところのactive inferenceがしっくりきます。
2
1K
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
モルモットの脳活動を人間に"送信"し、人間がその意味を理解することができた、という論文。 Brain Machine Interfaceならぬ、 Brain "Brain" Interfaceという、なかなかにクレイジーな研究です。 個人的には、こういうぶっ飛んだ研究は結構好きです笑
5
1K
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
Synchronという会社が驚きの報告をしている。 ・カテーテル経由で脳の血管内に留置する電極を開発した ・既に運動麻痺患者に電極を埋め込み、研究を行った ・"念じるだけ"でキーボードタイピングを達成した NeuralinkやKernelとは全く異なる、新しいタイプのBMI技術です。
4
1K
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
「ロボットが自律的に化学実験を行い、適切な光触媒混合物を見つけ出した」という論文。 「人間だと数ヶ月はかかる研究」というのが凄い。 ソニーCSIの北野先生が 「2050年までにノーベル賞を取れるAIを創る」 と言っているが、その第一歩になりそうな研究。
Tweet media one
Tweet media two
10
1K
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
「論文管理はPaperpile + Readableが最強」です。 1. Paperpileでワンクリックで論文登録 2. Readableでワンクリックで翻訳&登録 3. Paperpileで論文を読む&クラウドで全デバイス同期 このスタイルにより、圧倒的に生産性が上がりました。 後日noteで詳しくまとめます!
4
407
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
細胞のリプログラミングにより、損傷した視神経を「若返らせて回復させる」ことに成功したという論文。 この研究では、山中先生が発見した4つの山中因子のうち3つを発現させている。 将来的に細胞のリプログラミングは、 「老いを克服する切り札」になるかもしれない。
Tweet media one
4
1K
3K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
「その人が何を見ているかを、脳活動(fMRI)から再現できた」という論文。 この論文がすごいのは、 「他人の脳データで訓練したモデルでも、ある程度再現できた」点。(左下&右下の図) これは妄想ですが、将来的には 「世界の見え方が個人間でどう違うか」的なものを定量化できそうでワクワクします。
@ykamit
Yuki Kamitani
2 years
New preprint from the lab (w/ Ho, Horikawa, Majima). Our previous visual image reconstruction from brain activity was based on models trained/tested on the same person. What if another person's trained model is used?
4
144
524
3
788
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
イーロン・マスクが、 「脳とコンピューターを接続する」 ことを目的に立ち上げたNeuralinkが、日本時間の明日朝7時から1年ぶりに進捗報告を行います。 1年前の復習&明日の予習に、Neuralinkについてまとめた以下のツイートとnoteをぜひご覧ください!
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
5 years
イーロン・マスク率いるNeuralinkにより、Brain Machine Interfaceの発表が行われた。要点は以下。 ・髪の毛より細い電極1024本を脳に埋め込む ・それらの電極で脳波を記録する ・電極で脳を直接刺激することもできる ・これらをiPhoneのアプリ上で操作できる ・来年(!)にヒトでの臨床試験を開始する
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
102
12K
24K
3
1K
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
東京大学大学院博士課程を修了し、本日卒業式を迎えました。 一度はドロップアウトしかけた大学院生活でしたが、こうして無事卒業できたのは支えてくれた全ての方々のおかげです。 本当にありがとうございました!!
Tweet media one
36
48
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
「脳を持たない動物であるヒドラにも睡眠が存在する」ことを明らかにした論文。 睡眠は脳機能と深く関連しており、睡眠と脳は切り離せないと考えられていたので、とても驚きの結果。 こういう「定説を鵜呑みにせず、ありのままに自然を観察する」研究に憧れます。
2
906
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
「最も訪問されたGPTs」で、Paper Interpreter (Japanese)がなんと世界6位になったようです!!🎉 使っていただいた多くの皆さんのおかげです! より使いやすくなるよう改良を重ねているので、ぜひこれからも使い続けていただけると嬉しいです😊
Tweet media one
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
論文の内容を分かりやすく解説してくれる「Paper Interpreter」を公開しました! 使い方は簡単で、論文のPDFをアップロードするだけです。 テキストだけでなく、図やグラフについても説明してくれる点がポイントです! 早速公開したので、ぜひ使ってみてください😊
18
1K
7K
7
277
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
11 months
これからの時代、「暇であること」が極めて大きな価値になると思う。 新しいテクノロジーが毎日のように生まれる中、自らの手で触る時間がないことが一番のリスクになる。 不要な仕事を可能な限り手放し、暇な時間をどれだけ確保できるかが、誰にとっても大きなテーマ。
9
432
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
論文検索サイトElicit がさらに進化していますね! 論文を入力すると、 「一文での要約、何を検証したのか、参加者は誰か」などを自動で抽出してくれるようになりました。 添付画像は、イーロン・マスクが立ち上げたNeuralink社の論文について表示したものです。
Tweet media one
1
364
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
辛いのは、サイエンスが嫌いになり去る訳ではなく、アカデミアの体制(長時間労働, 雇用の不安定さ, 大量の雑務など)を理由に挙げる人が多いことです。 サイエンスは、裕福な家庭や金銭的報酬を必要としない人たちの特権になりつつあると感じてしまいます。 (ずっと前からそうなのかもしれませんが)2/3
4
684
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
人工知能に比べた脳の明らかな強みは、「エネルギー効率の良さ」。 AIが膨大なエネルギーを要するのに対し、脳は30W程度で動く。 この理由の1つは、 「脳が振動を利用しているから」と考えられる。 膜電位を一定に保つのではなく、常にある範囲で揺らぐことで消費エネルギーが抑えられている。(続)
6
448
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
科学に対する意識調査で、「日本における科学・科学者への信頼度」が過去最高になったとのこと。 理由には、「パンデミックへの対抗手段として科学が存在感を発揮したこと」などが挙げられています。 国として科学への信頼が増しているのは、とても嬉しいことだと感じます。
Tweet media one
25
829
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
医学部よりもコンピュータサイエンスを扱う学部(理学部・工学部)の人気が上がっているのは、東大にいても強く感じる。 ただ、CSは無料でクオリティの高い教材がネット上にいくらでもある。 一方で、生身の身体や脳を扱う経験の希少さは今後も薄れることはない。(続く)
24
239
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
論文を分かりやすく解説してくれる"Paper Interpreter"の全言語対応版を新たに公開しました! 全世界に広めたいと考えているので、元ツイートのリツイートに協力いただけると大変嬉しいです!! なお、先日公開した日本語専用版とは別物です。 先日の日本語版は"Paper Interpreter
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
I created a "Paper Interpreter" using #GPTs ! It provides a clear explanation of the content of the academic paper just by uploading the PDF. It also explains the figures and graphs! Please try it!
16
139
348
1
343
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
【本を出版します!】 池谷裕二先生 @yuji_ikegaya との共著 『脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線』 を12/16に出版します! 未来のフロンティアである「脳AI融合」の最先端を知りたい方、ぜひ読んでいただけると嬉しいです😊
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
32
378
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
やや飛躍した意見ですが、例えば将来的にベーシックインカムが普及し、生活の心配をせずにすむ世界になれば、サイエンスを志す人は今よりずっと増えるのではないでしょうか。 個人的には、望む人誰もがサイエンスを志すことのできる世界を強く願っています。3/3
6
510
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
※内科的治療が著効する癌も数多くあります。また、ステージが進むと多くの癌は手術ができず、そのような場合には内科的治療が極めて重要です。
5
164
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
大学院入学前、1日かけても論文1本読み終わらなかったのが懐かしい。 4年かけて多くの論文を読み、さらにDeepLなどを活用することで、今では数十分で論文を読めるようになった。 多くの人は経験+テクノロジーの活用により論文が読めるようになると思うし、それは確実に世界の見え方を拡げると思う。
3
181
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 months
数年前までは、 「絶対に幼少期から息子にプログラミングを学ばせよう」と思っていた。 だが近年の生成AIの進歩を見て、何より身につけるべきは、 「母国語をしっかり読み書きできる力」という確信がある。 テクノロジーが急速に進歩しても、このスキルの重要性はいつまでも変わらないと思う。
15
393
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
GPT-4が発表され、もはや知性は人間の特権でないことがほぼ確実になりつつある。 では、生身の身体を持つ人間の特権とは? 個人的には、「感動できること(感情を持つこと)」だと考えている。 神経科学やブレインテックが目指すべき方向は、まさにこの分野での貢献である、と最近確信しつつある。
21
300
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 months
「脳が人工知能よりも優れている点は何ですか?」 とよく質問されるが、個人的な最近の結論は、 「脳が生身の身体と接続されている」こと。 脳は生身の身体と接続されているが故に、 「身体に紐づいた感覚や感情」が生まれる。 今後の人類には、これを大事にすることが求められると考えている。
13
472
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 months
まさにこのようなサービスが"Paper Interpreter"です! 論文解説に特化しており、 ・わざわざプロンプトを入れずとも、PDFアップロードだけで要約開始 ・図やグラフの解説も可能 近日中に無料ユーザーにも解放される予定なので、ぜひ使っていただけると嬉しいです😊
Tweet media one
Tweet media two
@SMBKRHYT_kinoko
キノコ老師🍄🧚
2 months
1・論文をPDFでダウンロードします。 2・それをGPT4-oさんに読ませます。 3・要約してくれます。 4・分からないところは質問すると、答えてくれます。 論文をインプットするのが遥かに効率的になるぞ。
4
839
7K
2
241
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
「世界最高性能のBrain Machine Interface (BMI)を作り上げた」という論文で、 「従来のアルファベットより優れたアルファベット(optimized alphabet)」が提案されている...笑 「BMI的には、我々が提唱するアルファベットの方が判別しやすい」とのこと。 神経科学の新たな可能性(?)を感じます笑
Tweet media one
12
425
2K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
7 months
論文解説AI「Paper Interpreter」1位選出ありがとうございます! 提供開始から多くの方に使って頂き、自分自身もこれなしで論文を読むのが想像できないほど使っています。 全世界のアクセス数でも6位と、多くの方に使っていただき、本当に嬉しく思います。 まだの方も、ぜひ使ってみてください!😊
@shota7180
木内翔大@SHIFT AI代表「日本をAI先進国に」𝕏
7 months
ChatGPTユーザーは使わなきゃ損です。 GPTsを使うことで 日々の業務から解放されます。 今回は既に数千個あるGPTsの中で 私が実際に使って役立ったと感じた10個を厳選して紹介。 ブックマークして保存しておきましょう。 スレッドに使い方と詳細情報 そしてURL載せてます↓
Tweet media one
3
355
3K
3
177
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
「クラウドラボ」という、"ロボットによるバイオ実験の完全自動化"を目指した驚きの取り組み。 ・世界中から実験を外注でき、12時間以内にロボットが実験開始 ・人力の3-5倍のデータが得られる ・既に大規模施設の建設が始まっており、今夏完成予定 科学を加速させるイノベーションになりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
4
400
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
大学院でトレーニングを受けて初めて出来るようになったのは、「論文を批判的に読む」こと。 初めは論文に書いてあることをそのまま真実として受け取っていたけれど、 輪読会で先生方や先輩の鋭い質問を聞き続けることで、少しずつ批判的に読めるようになったと感じています。
4
153
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
「日本の研究力低下」を考えるうえで、ドイツやイタリアが気になる。 両国とも英語が公用語ではなく、ましてGDPは日本より小さいにもかかわらず、この20年間順位があまり下がっていない(むしろイタリアは順位を上げている)。 この2ヵ国は日本と何が違うのだろうか?
Tweet media one
31
444
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
10 months
Open Interpreter、凄すぎて引いています...! ChatGPTの旧Code Interpreterがローカルで動くようなものなので、大容量神経活動データも扱えます。 自然言語による神経活動データ解析の重要性を以前から訴えてきましたが、いよいよ本当に時代が変わろうとしています。
3
225
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 month
【論文解説AI"Paper Interpreter"無料公開!🎉】 ChatGPT有料ユーザー限定だったPaper Interpreterが、遂に無料ユーザーに開放されました!🎉 GPT-4oになり、回答速度や精度も明らかに向上しています(添付動画)。 ぜひ一度試してみてください!😊
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
論文の内容を分かりやすく解説してくれる「Paper Interpreter」を公開しました! 使い方は簡単で、論文のPDFをアップロードするだけです。 テキストだけでなく、図やグラフについても説明してくれる点がポイントです! 早速公開したので、ぜひ使ってみてください😊
18
1K
7K
10
243
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
6 months
「脳のメカニズムについて、シンプルな説明が必ずしも優れている訳ではない」という非常に示唆的なコメンタリー論文。 科学界では「シンプルなほど良い」というオッカムの剃刀が長い間賞賛されてきたが、我々は今大きな転換点にいるのかもしれない。(続)
Tweet media one
1
267
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
9 months
GPT-4V、めちゃくちゃ凄いです...! 論文名とFigureを載せるだけで、 (論文の内容についてはプロンプトで何一つ情報を与えていないのに!!)、 Figureと論文の内容を関連づけて説明してくれます。 また1つ、研究業界を大きく変えうるテクノロジーが生まれました。
Tweet media one
6
262
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
"双方向性のBrain Machine Interface (BMI)を作り上げた"という論文。 従来のBMIは「脳→機械」という方向がほとんどだったが、本論文では「ロボットアームの出力を脳にフィードバックする」ことで性能が格段に上昇した。 BMIの可能性を拡げる素晴らしい研究だと思います。
Tweet media one
2
418
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
『幻覚剤は役に立つのか』は、今年読んだ中で間違いなくベスト本でした(発売は2020年)。 筆者自身がシロシビンやLSDといった「サイケデリック・ドラッグ」を飲んだ感想や、これらを飲んだ時の脳のメカニズムが論文ベースで記述されており、衝撃的な一冊でした。(続)
Tweet media one
3
177
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 month
論文解説GPTs"Paper Interpreter"のURL検索機能が復活しました!🎉 わざわざ論文PDFをアップロードする手間が省け、さらに便利になりました。 先日からChatGPT無料ユーザーも含め全員に解放されたので、ぜひ使ってみてください😊 p.s. 日本製GPTで使用数世界トップです!🎉
4
197
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
大学教員の実態にかなり沿っていると思う。 残念ながら、これを見て大学教員を目指したいと思う人は多くはないだろうな… "自分の研究?毎日3時間残業して、土日も8時間ずつ出勤すれば週に31時間は研究時間が確保できますよ。いつも脳みそクラクラで死にそうになるけどね。"
3
439
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
「研究」と一口に言うが、実は膨大なスキルが要求される。 発想力,情報収集力,英語力,計画立案力,工作力,プログラミング力,デザイン力,プレゼン力,文章力,交渉力,忍耐力,体力,気力... 全部できる人などほぼいないので、 大学院の間に「自分が得意なスキル」を見極めることが極めて重要だと感じます。
3
192
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 month
論文要約GPTs「Paper Interpreter」のさらに便利な使い方を発見しました! 論文検索GPTs「Consensus」内でPaper Interpreterを起動する(@マークを押すだけ)ことで、論文の検索から要約までを一気通貫で行えます!🎉 めちゃくちゃ便利なので、ぜひ試してみてください😊
4
214
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
5 years
学習が早い人と遅い人の神経活動の違いを分析した論文。 早く学ぶ人は神経活動が「低次元空間に効率良く表現される」一方、遅い人は「高次元な空間に無秩序に表現される」という。 「鍛えれば効率的な神経活動ができるようになるのかどうか」も気になるところです。
0
315
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
医学部の解剖学実習で扱った脳は、ホルマリン固定されていたので固かったです。 そのイメージがずっと頭の中にあったので、生の脳に触れた時にはその柔らかさに本当に驚きました。
1
166
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
脳を学ぶほど、現在のAIと脳は似ても似つかない点が多いと感じる。 グリア細胞の存在、数十もの神経伝達物質、樹状突起のシグナル逆伝播、… 結局のところ、脳は進化という極めて時間スケールが遅く非効率的な制約を受けており、 情報処理において決して最適なアルゴリズムではないのだと思う。(続)
12
219
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
博士論文の最終提出が完了しました! 謝辞には、Twitter上のみなさんへの感謝の気持ちを記しました。 ありがとうございました!!
Tweet media one
Tweet media two
15
42
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
5 years
オープンソースの脳のモデルが登場。 ブラウザベースで利用可能であり、ニューロンやネットワークの可視化はもちろんだが、なんとシミュレーションまで可能だと言う。 このようなオープンソース資源はとても望ましく、これまで以上の速度で脳の研究が進む可能性がある。
Tweet media one
Tweet media two
2
470
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
「脳への情報の書き込み」についての衝撃的な研究。 視覚障害者の脳に電極を埋め込み刺激したところ、 「脳への電気刺激パターンを文字として理解・表現できた」という。 しかもそれを、ネズミやサルをとばしていきなりヒトでやっている!!
Tweet media one
Tweet media two
8
355
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 months
早速GPT-4oを使って脳データ解析を試していますが、速度と精度にめちゃくちゃ驚いています。 GPT-4ではあったエラーが激減しており、いよいよ実用段階に近づきつつあります。 生成AIの活用により、(神経)科学そのものの進歩が加速される時代が、いよいよやってきました。
Tweet media one
5
313
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
博士号取得に際して最大の問題は、 「アカ��ミア以外の選択肢が少ないこと」というのが個人的考えです。 「博士課程が無給であること」もよく言及されますが、アカデミア以外の就職先が豊富で、かつ博士号取得後に金銭的にきちんと報われるのなら、喜んで博士課程に進む人は確実に増えると思います。
5
189
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
10 months
これは凄い論文ですね! 「うつ症状に対する脳深部刺激療法の効果を予測するバイオマーカーを発見した」、という内容。 ・複数患者でバイオマーカー(βパワー)が一致していた ・うつ症状の再発を未然に予測できた という点も素晴らしく、さすがNature、という研究です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
257
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
人工知能により、脳機能をどう拡張できるかを考察したレビュー論文。 脳-機械融合や脳-脳融合を紹介し、具体的な活用法を検討している。 「ポスト・ヒューマン誕生」や「ホモ・デウス」に近い読後感で、脳と人工知能が融合した未来に興味がある人は必読だと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
214
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 months
これまで試した論文管理法の中で、 「Paperpile + Readableが圧倒的に最強」なので、研究者の方はぜひ試してみてください😊 (↓のURLにデモ動画を載せています)
@makiko_nakamuro
中室牧子
2 months
研究者に愛用者が多いと聞いてReadable()を使い始めたのですが、すごいいいです。日英交互にレイアウトがそのまま表示される。日本語で斜め読みして、「ん?これどういうこと?」と思って、元の英語に戻るとき、どこの訳なのかわからず探すということがなくなりました。
1
976
5K
2
143
1K
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
他にも衝撃を受けたのは、脳の物理的な柔らかさ。
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
生きている人の脳に初めて触れた時は衝撃だった。 豆腐よりもさらに柔らかくて簡単に潰れてしまいそうな物質が、 私たちが感じる世界の全てを生み出しているという事実に、大きな衝撃を受けたことを鮮��に覚えています。
13
1K
7K
3
133
997
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
6 months
論文解説AI「Paper Interpreter」に、「インターネットアクセス機能」を追加しました! これまで利用できるのはPDFだけでしたが、論文サイトのURLだけでも解説できるようになりました! ますます便利になった新Paper Interpreter、ぜひ使ってみてください😊
3
155
975
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
8 months
現代ではほとんどの人が、 「奴隷制度があった中世はひどい時代だった」と考えている。 だが数百年後の世界から見たら、1日8時間週5日を労働に縛られている現代も「奴隷時代」と分類される可能性があるかもしれない。 GDPの大半をAIが生み出し、人間は好きなことができる世界を作っていきたい。
9
167
956
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
昨日は池谷研究室のセミナーで、 ・ChatGPTとNoteableを組み合わせたデータ解析 ・PaperpileとReadableを組み合わせた論文翻訳&管理 についてミニ講義を行いました! 両方とも研究の生産性をかなり上げると確信しており、ぜひ研究室の皆さんに活用いただけると嬉しいです!(続)
Tweet media one
Tweet media two
3
97
948
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
18 days
1分51秒と長いですが、ぜひ全ての研究者に見てほしい動画です。 研究者は今後、こういったテクノロジーをバリバリ使いこなし、「5分で論文の下書きを終える人たち」と競争しなければなりません。 「生成AIを使えないこと」が、研究者にとって極めて大きなハンデになり得ます。
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
18 days
【『研究者のための生成AI活用セミナー』見どころ①】 セミナー開催まであと1週間となりました! 「論文執筆」コーナーでは、添付動画のように5分で論文の下書きが終了する方法をお伝えする予定です! 研究の生産性が数倍どころじゃなく上がると思うので、ぜひご参加ください😊
3
68
463
3
151
960
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
Neuralinkのデバイスを埋め込まれたサル23匹のうち、少なくとも15匹が死亡したという。 それだけでなく、Neuralinkが動物福祉法 (Animal Welfare Act)に違反していた点が、個人的にはより問題だと思う。 非常に残念だが、Neuralinkの活動が減速するのは避けれらないだろう。
5
322
930
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
2 years
昨日まで計算論的神経科学のサマースクールを受講しており、 脳のメカニズムを数式的に記述する方法を3週間かけて学びました。 脳をハードな機械として理解する方法を学べば学ぶほど、 あのウェットで柔らかい脳の感触を思い出して、そのギャップに不思議な感覚を抱きます。
1
128
915
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
博士論文(仮製本)の提出が完了しました! 大学院で行ってきた研究がひとまず形になり、安心しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
14
33
917
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
なお、使ったプロンプトは以下です。 " 論文「XXX」の内容を以下の構成で教えてください。 -abstract -background -methods -results -discussion -limitation -possible application " 途中で止まってしまった場合は、 "続きを書いてください" で書いてくれます。
4
142
894
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
アメリカでは高校1年生にゲノム編集のキットを配り、クリスパーを使った授業(実験)を行っていると聞いて驚きました。 将来的に子どもが産まれたらプログラミングとゲノム編集を教えて、機械と生物の両方をエンジニアリングできるようにしてあげたいな、などと妄想しています。
12
152
878
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
今さらですが、多能性幹細胞Muse細胞がものすごいですね。 "脳梗塞患者への1回の点滴投与で、約7割の患者が日常生活レベルまで回復した"という驚きの治験結果が先日発表されました。 東北大学病院長の冨永先生の「驚きと喜びを隠せない」という発言が全てを物語っています。
Tweet media one
4
226
893
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
5 years
予想よりもはるかにscientificな発表で、Neuroscience界隈が興奮しているのを感じます。 この発表に触発されてメガ企業の資本がどんどん投入されれば、神経科学が一気に進むのではないか、そんな期待を強く抱かせてくれます。
2
343
854
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
アマゾン奥地の原住民は「エビングハウスの錯視」の影響を受けないらしい。 (「2つのオレンジの円は同じ大きさだ」と答える。) 錯視という「人間が生来持つように思われる現象」でさえ、文化や教育の結果である可能性があり、驚愕している。
Tweet media one
4
156
878
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
記事中でも取り上げられている伊藤先生、金谷さん @simpletocomplex 達の研究は、改めてめちゃくちゃ面白いです!
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
4 years
「脳を持たない動物であるヒドラにも睡眠が存在する」ことを明らかにした論文。 睡眠は脳機能と深く関連しており、睡眠と脳は切り離せないと考えられていたので、とても驚きの結果。 こういう「定説を鵜呑みにせず、ありのままに自然を観察する」研究に憧れます。
2
906
2K
1
319
856
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
1 year
Bing AI登場後の世界で磨くべきスキル・アセットは何か。 1.偏愛 2.個人ブランド 3.実行力 4.人的ネットワーク 5.マネジメント力 6.コミュニケーション力 7.「善い人間」であること この辺りになると考えています。 以下、スレッドで説明します。
1
118
828
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
9 months
イーロン・マスクは、 「脳に電極を埋め込むことで人間の知性を遥かに増大させ、人工知能に��抗する」 ことを主張しているが、率直に言ってこれは筋が悪いと考えている。 人間の脳は有機物で出来ており、いかにAIを接続しても脳側の通信速度の制約がボトルネックになる。(続く)
@elonmusk
Elon Musk
10 months
The first human patient will soon receive a Neuralink device. This ultimately has the potential to restore full body movement. In the long term, Neuralink hopes to play a role in AI risk civilizational risk reduction by improving human to AI (and human to human) bandwidth by
14K
17K
107K
17
155
842
@_daichikonno
Daichi Konno / 紺野 大地
3 years
光遺伝学を初めて人間に医学応用した、という驚きの論文。 40年来の網膜色素変性症でほぼ視力が失われた患者の網膜にチャネルロドプシンを導入することで、部分的ながら視力が回復したという。 光遺伝学がこんなに早く人間に応用されるとは思っておらず、衝撃を受けました。
1
207
812