KABA Profile
KABA

@KABA0115

220
Followers
304
Following
123
Media
12,699
Statuses

子供バンド、白井貴子、森恵、玉城ちはる、さらさ、映画、アニメ、特撮とそれらの音楽、イージーリスニング・フュージョン系の音楽、ラーメン、つけ麺、広島のお好み焼き、串焼き、サイクリング、温泉が好きです。

広島
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@KABA0115
KABA
5 years
@pentaxxx まだ事件の全容がわかっていないから、「一人で…」が影響したかどうかはわからないので、決めつけはどうかと。偶然的に、川崎の事件と時間的に近いだけかもしれない可能性はあるのでは?
1
13
116
@KABA0115
KABA
2 years
@c_ssk ヘルプマークはできて10年近くは経っているので、「最近」ではもうないと思います。 日常的に福祉などに関心を持っていないことが、この問題で確認されたのだと思います。
1
32
116
@KABA0115
KABA
4 years
@kando_abugen @psychologist_kj やはり、底が浅い人だったのかな?大義を持っていない人は、国会議員になって欲しくないですね。
1
15
91
@KABA0115
KABA
1 month
@suppai_karin どんなつもりで言ったのかは真実はわからないけど、 2級だけど、一人暮らし大丈夫なのかな?という意味合いにも取れますよね。 先生が一人暮らしを仕事と直接結びつけて考えたのか、書かれている情報だけではわからないかな。 先生が前から仕事の話をしていたのかな?
0
1
88
@KABA0115
KABA
6 years
@kinkuma0327 マイナーチェンジはするけど、本当に必要なこと、人員増員、十分な予算を回すことをしないので、十分な対応が取れないままなんです。根性とかで対応できるレベルではないんです。政府がその場しのぎしかしないんです。忘れられるのは、どんなことでも同じです。中心にいる人達しか覚えていません。
0
40
79
@KABA0115
KABA
4 years
@TeacherChildish @YumiOkano この事件は悲劇的だし、怒りにあふれた事件です。 相手を選べていることから、判断能力はあると考えて良いでしょう。
0
15
80
@KABA0115
KABA
3 months
@KensukeGru 昔、避難場所で営まれた仕事が売春だったと言われています。 その行為自体は主に男性に何かをもたらすものだけど、その避難場所全体の安全にも貢献していたと言われます。 男性の心に平安を与えていたので、それも広義の福祉と言えると思います。 福祉?救済措置?
22
17
70
@KABA0115
KABA
5 years
@mayukoshimada これは、間違いなく昔からあるエロ漫画、ポルノ映画、AVの世界で書かれてきた内容を鵜呑みにしてきた人たちが、かなり多くいると思います。一概にそれらを完全否定はしないけど、犯罪につながる内容はどうかした方がいいと思います。
0
24
66
@KABA0115
KABA
4 years
@shu_yamaguchi 呪いの言葉そのものはわかるのだけど、では、人に迷惑をかけてもいい、我がままを通していい、という言葉も、そのままは受け入れるのは難しい。要はそうするべき時を判断できて、それでもマイナスを少しでも減らせる気配りができる方がいいかと。そういう意味で、縛られ過ぎ自由過ぎも
1
11
69
@KABA0115
KABA
4 years
@4jyu_8 どっちが実際に正しいのか、別に犯人いるのか、結果が出るまで不明です。 なので、ここで大事なのは子供の意見に耳を傾けていないことでなく、複数の可能性があり、それをきちんと調べるまで、安易にどちらが正しいかを判断しない姿勢を子供に伝えることだと思うのだけど、違うかな?
0
13
64
@KABA0115
KABA
1 year
@5_nao0369 ごめんなさい。反対意見を言います。 生まれ変わりだとは考えずに、むぎはむぎだからこそ大切な1匹の猫だ、と腹を括って育てて愛してあげてください。 誰かの代わりに自分が見られているなんて、そんなの悲しすぎます。 気持ちとしてはわかるのだけど。
2
1
59
@KABA0115
KABA
7 years
「作曲家・横山菁児さん死去 82歳 カープ応援歌、「聖闘士星矢」劇中音楽など」今まで素敵な楽曲、ありがとうございました。キャプテンハーロックで知りました。広島カープの歌まで幅広い活躍ですね。ご冥福をお祈りします。広島のTVで特集があればうれしいです。
0
79
60
@KABA0115
KABA
1 year
@meguro_staff 暴くのが解答ではないので、書かれていないことを事実と確信して答えるのは、それがあっていたとしても、相手が書けなかった心情を切り捨てていることになるので、アドバイスとしては失格です。 単純に、妊娠も病気も心配なことを伝えて、その心配に具体的に対応しないなら、大事なのは自分です。
0
0
56
@KABA0115
KABA
7 months
@greencog なら、どう考えて具体的な対応を考えればいいのかというのが、わからない。 あれもダメ、これもダメというのはわかったけど、ならどうすればいいの?という視点がないので、工夫できる視点が欲しいところです。
1
1
51
@KABA0115
KABA
6 years
@Keikolein @YahooNewsTopics だから、無知から差別する人には正しい情報を提供すればいいし、間違った受け取り方から差別になってしまう人には、それが修正できる、やはり正しい知識を伝えるのがいいでしょう。糾弾するよりも、一緒に考えていく姿勢を持って対応していくのがいいように思います。
2
4
49
@KABA0115
KABA
4 years
@sirrockbye @incident_girl 安全管理義務違反で、病院を訴えて勝てるレベルです。
0
4
44
@KABA0115
KABA
3 years
日本のアルコール医療に減酒の考えが入ってきた。治療ギャップを埋めるために必要なこととはわかってはいるが、「一旦は減酒を認めて、その後、断酒に説得しないといけない」という意識が残っている。
1
6
41
@KABA0115
KABA
4 years
@shu_yamaguchi 過度は禁物。 縛られている自分に気づき、時には通す力も必要だし、暴走し過ぎるのに気付いて抑える力もあった方がいいかと。 大体は子供時代に抑えることを身につけ、思春期以後それを破り、青年過ぎには両方できるようになるのが理想かな。
0
5
41
@KABA0115
KABA
5 years
@akisumitomo 僕も最初そう考え、言葉にして、威圧的に責められました。何故そう考えるのが間違いかはわかるけども、その時の相手の対応は間違いだったと今も思います。今でいうパワハラ、モラハラでしかありません。考え方なので、完全否定こそが間違いだと思います。
1
8
29
@KABA0115
KABA
5 years
@saharabingo あまりにも単純過ぎる見方なので、これを本気でその通りだと思う人が、より恐ろしい。これを本当かよ?と思って休み後の自殺の背景について、色々な資料を調べようとする積極性を出して欲しい。
1
5
28
@KABA0115
KABA
4 years
@nakochinu すごい。確かに神とか天使 の領域。 その人の背景も気になります。天性なら、ほんとすごいです。
0
0
26
@KABA0115
KABA
5 years
@morewhite_ ある人には毒親からの呪われた言葉と感じ、ある人には親からのためになった言葉と感じるのも、同じ言葉でも様々あるんじゃないかな。だから、その言葉だけで、その親が毒親だと決めつけてしまうのはどうかな?決めつけられるのに苦しんだはずなのに、自分が決めつける方になっている。皮肉だよね。
1
2
23
@KABA0115
KABA
4 years
@Yuki_Mats では、その役は簡単だという言葉が相応しいのでしょうか? 役作りが難しいというのは、特別対象者を差別した言葉ではありません。そこは大切なポイントです。 いろいろなさくひんのなかでも、そういう発言はあります。それも差別的でしょうか? 過敏になり過ぎている面はないのでしょうか?
0
1
23
@KABA0115
KABA
5 months
@knnnkns2020 信田さんが「同感」を示しているのは意外だし、事実なら幻滅ですが、自分なりに色々な困難を持ちながらも、いろいろな人、もの、制度を活用しながら生きている人を腐っているとか表現することには断固反対します。 その中でささやかにも幸せを感じている人は、近くの人に力を与えてくれる存在です。
0
2
23
@KABA0115
KABA
4 months
@utatane1943 番組は見ていないけど、他からの情報から判断すると、本人は明けない夜はないとは違い、鬱があるままで、鬱が完全に治らなくても、その中でできることをやっていくという趣旨のことを言っていたように思います。 番組プロデューサーか誰かが、本人の主旨とは関係なく番組を締めたのかな?
0
0
23
@KABA0115
KABA
5 years
@murasawawatari @emiemi14 徴兵検査で始まった検査もあれば、理解し援助するためから始まった検査もある。その生まれた背景とは関係なく、人を峻別し採用するか落とすために、どの心理検査であっても使われる危険性があるし、実際そういう歴史がある。それを阻止する意識を持っていて欲しいと思います。
0
2
23
@KABA0115
KABA
1 year
@Drmiidr 健康に生まれてきて欲しい、というのは自然な気持ちには間違いないけど、それを表に出しすぎるのは、その障害で稼いでいるかもしれない人が言うと、デリカシーという面でどうかとは思うのも自然ですよね。 だから、批判には当たらないと言うのもどうかと思ってしまうのは事実です。
0
4
22
@KABA0115
KABA
7 months
@Koiramako これは相手女性への性暴力ではなく、公共の中で性行為を行う犯罪行為ですね。 もし、どうしても性暴力とするならば、周りの乗客に対して不快な性行為を見せた、ということで周りの人への性暴力と考えることができますね。
0
0
23
@KABA0115
KABA
1 year
@knnnkns2020 すごい対決姿勢のカウンセラーさんでしたね。 僕も経験あるけど、やっぱり先に死にたい気持ちを聞いてもらいたいですね。 先に理論的な説得なんかはごめんです。 僕が少し救われたのは、死んだら私が悲しい、という言葉だったと思います。
0
2
20
@KABA0115
KABA
4 years
@lapidpsycler 薬そのものを嫌悪する人、精神科の薬を違法薬物と混同している人、過去の向精神薬の副作用などを見てきた人達、実際に使って副作用に苦しんだ人達など、嫌う理由も様々。 ただ、精神病は再発を繰り返すとどんどん治り難くなるのがあるので、医師と相談して減薬に取り組んで欲しい。
0
2
21
@KABA0115
KABA
3 months
@KensukeGru さて、最近は女性用風俗もあります。 女性は何を求めて利用するのか?利用した後、どんな気持ちになるのか? 奉仕?する男性は何を提供していると思っているか? 男性側に、強制された人はいるのだろか? ケアの側面があるなら福祉と考えていいかな。
1
2
20
@KABA0115
KABA
7 months
「死亡の劇団員へのパワハラ、宝塚歌劇団側が認める…遺族とは一部見解の相違も」 結果からみると真実が見えてきたので良い方向に向かっているのだけど、初期対応の間違いが宝塚イメージ低下につながったので、誰が指示指導したのか、責任はどこにあったのかが問われないといけないだろう。
1
5
16
@KABA0115
KABA
4 years
@Kusshy_46nmon_5 01は、何かと555のオマージュが多いなぁ〔いい意味で)。 多分、らしい…は、巧のセリフだよね。
1
1
18
@KABA0115
KABA
1 year
@Drmiidr 終わっているという表現はわからないけど、うつになると買い物が億劫になるし、料理するのも億劫になるので、食事が偏ったり、少食に、最悪は食べれなくなりますね。それは、症状によって引き起こされるものですね。
0
0
18
@KABA0115
KABA
3 years
@sempreviola 生徒がそういう価値観を持っていて聞いたのか、単純に非正規と非常勤講師の混同から聞いてきたのかが、この文章だけからはわからない。 生徒の価値観なのか、あなたの中にそういう価値観があって生徒の質問にあなたが勝手に反応したのか?考える余地はあるかな?
0
2
16
@KABA0115
KABA
4 years
@a_anzai それは、死刑廃止を訴えるための、順序を逆にした理論展開でしかありません。それでは、死刑廃止論を進めていくには相応しくありません。死刑は、あくまでも死刑にしたいほどの事柄が有って初めて生まれるものです。そこから始まるものでないと、納得できる理論にはなりません。
0
1
16
@KABA0115
KABA
6 years
@m1238s 「どのような批判も聞く」とは言っているけど、「聞いても聞き流すだけだよ」という言葉が浮かんできます。人を殺すという重い決断を数時間内?数週間内にしているのに宴会を楽しめるとは、「鉄の心」よりも怖いなぁ。
1
11
15
@KABA0115
KABA
4 years
@shimpei_kudo あれ?合理的配慮って、障害持っている人が自己理解して訴えて勝ち取るというよりも(それは大切だけど)、障害持たない側がしっかりと理解して対策を取っていきましょう、という配慮義務だと思ってました。ただ、困っているところに気づき難いので、その部分を伝えることが必要かな。
1
5
16
@KABA0115
KABA
3 years
ARPを「説得の場」だと考えてしまっているところが、見直す点だと言える。 違法薬物の松本先生達のアプローチを参考にせれば、「断酒に向かわせる場」ではなく、「自分を振り返える場」にしていくことが、治療ギャップを埋めることにつながると考えられる。
1
1
16
@KABA0115
KABA
3 years
そのためには、スタッフの「断酒に向かわせねばならない」という認知枠を外さないといけない。しかし、これがなかなか難しい。断酒の効用を知っているから。 「断酒を選ぶかどうかは本人の課題であり、他者がその人をどうにかできるわけではない」という基本に、スタッフこそが戻る必要がある。
1
0
16
@KABA0115
KABA
5 years
@morewhite_ どんな言葉でもプラスマイナスはあるし、大人から子供に100%無害なメッセージなど出せるわけがない。思春期にそれらを脱価値化して自分の価値観を獲得するのが、成長じゃないかな。毒親と規定したところから始めるのもいいし、そうじゃなくてもいい。
0
3
13
@KABA0115
KABA
6 years
@nauchan0626 よくわからない。それならば、その理由で殺人するのも仕方ない、わかることだ、ということかな?目的が待遇改善であれば、手段と方法がずれているのだから、行動の幼さ、考えの幼稚さの方もしっかり押さえておかないと。
1
4
14
@KABA0115
KABA
6 years
@me16i0 思春期の子供が親に向かって「産んでくれって頼んでないわ」と言われる親の気持ちと共通するかも。傷つくけどそこから逃げられないと。願わくば、その傷つきからリカバリーする先生の姿が、生徒に良き影響になりますように。
1
0
14
@KABA0115
KABA
4 years
@koko_ron @mitsuru_kuroda いやいや、反発は受けるが、僕の周りでも、家賃保証されていていて、医療費も実費免除されているのだから、低額でも安定した収入があるのだから、10万円支給されなくてもいいのでは?という考えは多かったです。その考え自体に間違いはないと思います。
1
1
14
@KABA0115
KABA
2 years
@HHH43712412 @annaPHd9pj ことの初めはどうあれ、順番ができたものは守るのが普通かな。順番を譲る、譲ってもらうは、双方の事情と配慮によるのかな。 急ぐ事情があるなら説明が必要ですね。 僕も現在膝が悪くエレベーター使っているけど、順番は普通に守ります。車椅子であっても同じかな。
0
0
13
@KABA0115
KABA
4 years
@hiroshimilano ならば、韓国人が行ったベトナムがどこかに対しての虐待をモチーフにした像を作って展示していけばいいのでは? 像が作られた背景そのものに半日が見えるから問題にしているのでしょう。 ヒトラーを題材にした映画とこの像が、同じように見えるのが不思議です。
0
1
12
@KABA0115
KABA
4 years
@ItohMaki 健常者と比較する段階で、暗黙の障害持った人への差別になっている可能性があるような気がします。 ALSであろうがなかろうが、何かと比較しないでも、素敵なことをやっている人はやっています。 障害を持っているにも関わらず、という言葉には注意が必要かなと、個人的には思っています。
1
6
14
@KABA0115
KABA
4 years
@yasushimizu 安楽死が認められているオランダなど、自殺者がいないのか? 自殺予防と安楽死の議論は別物でしていく必要がある。安楽死を考えることが自殺予防の妨げになると考えるのは、それこそ自殺予防の未��さを露呈しているのではないか? 安楽死を厳密にするから、自殺との区別が明確になるのでは?
0
1
12
@KABA0115
KABA
5 years
@sanbesan42 @gorie666 知っている人とするからといって、その人がウィルスを持っていないことの保証にはならないのだけど。奥さんの理想主義、或いはメルヘンチックな思い込みを崩すのは難しいかな。薬剤師だから、玉虫色の副作用問題が影響あるのかな?
0
0
13
@KABA0115
KABA
6 years
@liontaicho わかる意見ではあります。しゃべっているだけで胸が揺れる、確かにそれだけでは異様です。しかし、その揺れが「不安」、「気持の高揚感」を示すために使われているものならどうでしょう。疑問があれば、否定する前に確認が必要かな。大きい胸が絵として受けやすいのは、確かにあるとは思いますが。
6
4
12
@KABA0115
KABA
3 years
もし、高知東生さんが、母校の明徳義塾高校で講演ができれば、薬物という闇に落ちたとしても回復する姿勢、姿がより若い人たちを支えること、そして、回復していく人を社会が受け入れていく姿を見せられることにならないか?誰か取り組んでくれないかな。
0
1
13
@KABA0115
KABA
5 years
@cracjp @rkayama 正直、どっちもどっちとしか思えない。日本にも悪いところはあるけど、まだいいところもあるし、韓国も悪いところはあるし、いいところも見える。片方だけを肯定したり否定するのは、何だろう?
0
0
12
@KABA0115
KABA
9 months
@utatane1943 それぞれ全肯定した上で、自分の大切なことを主張して欲しいかな。 他者の否定の上に自分を肯定するのは、なんか矮小な気がします。
1
1
13
@KABA0115
KABA
6 years
@chinatakechan 運ぶ、移動させるのが仕事なのだから、その間は物でもあり人でもあるだろう。仕事として拒否権がないのだから、その運ぶ、移動させる人達を責めるのは筋違いだろう。
1
2
10
@KABA0115
KABA
6 years
玉城ちはるの広島ライブ。ラスト10分に、玉城ちはるの人生、玉城ちはるが皆んなに感じて欲しい人生がまさに集約されてました。笑って泣いてまたわらう人生、皆んなの協力で成るものでした。機械操作の人、頑張ってくれました、ありがとう。
Tweet media one
0
3
13
@KABA0115
KABA
3 years
「説得」という意識が残っている以上、それが嫌で治療ギャップが生じているのだから、なかなか治療ギャップは埋まり難いのではないだろうか? 熱を持っての説得が功を奏する場合もあるが、上手くいかないのは治療ギャップの存在が証明している。
1
0
12
@KABA0115
KABA
6 years
@zimkalee @gorie666 煽り文句だろうがなかろうが、内容がありえない内容なので、問題視しているんですね。ここは文脈ではありません。税金の活用を決定する国会議員ならば、なぜそこに税金が使われるのか理解しておかないといけないことですよね。
0
3
12
@KABA0115
KABA
5 years
@hatyaihappy @mph_for_doctors @woodsideparkiv 何で偏差値が急に出てくるの?しかも、これでは高校野球やっている人が全て偏差値低いと言っているようなものです。つまりは、決めつけの上での侮辱ということで差別意識の表れでしかない。
2
2
12
@KABA0115
KABA
6 years
@asatian @chinatakechan もし機動隊の人が個人的思想、感情で動いた結果、どうなりますか?その組織で立場、それによる家族の状況。批判すべきは命令を下す上位組織の人間と組織でしょう。機動隊の中でグループを作って命令に反発しろとは、簡単には言いにくいなぁ。
2
0
10
@KABA0115
KABA
4 years
@YURI_allday 生活保護を受けている人であれば、月のお金が減るわけではないし、そもそも税金から既に支給されているから、10万出さなくても大丈夫ではないか、と思う方が当然の流れではないだろうか? それを人間としてどうかと批判するのも、どうかと思うが?
1
0
12
@KABA0115
KABA
7 years
日本の和歌山県である鯨漁は、血が出るので辺り一面血の海になり、確かに残虐に見える。しかし、牛、豚、鶏などを食料として解体する時も血が出て残虐な見た目だろう。人目につくかつかないかの問題だろう。鯨と牛などが違うというのは、都合のいい差別だろう。それをしてくれる人がいることに感謝。
0
5
11
@KABA0115
KABA
5 years
@akisumitomo 何故それが間違いかとは今はわかるけど、浅い考えだからといって、頭から1000%間違いだと否定するのも、理不尽な決めつけでしかなく、それを威圧的に批判するだけの対応は間違いです。理解ではなく服従させる上下関係、もしくは水面下での差別意識の温存になる危険性を持っています。
2
7
12
@KABA0115
KABA
9 months
@emiemi14 想いはわかるのだけど、やってはいけないことの二つを比べて、一方をたかがと言っていいのかどうかは、もう少し考えて欲しいかと思います。 ここでの論点は、実名報道、顔出し報道が何を基準になされるのかという点です。 万引きと殺人を比べて、どちらかをたかがと、簡単に言えますか?
0
0
12
@KABA0115
KABA
8 years
森恵in福山 やっぱり森恵は生の歌がいいね。
0
1
10
@KABA0115
KABA
4 years
@Utekido 他人事だから、凄く素敵な話を聞かせてもらって良かったと言えるのだけど、でも、素直に人の素晴らしさに触れられて良かったです。 少し気になったのは、子供とあなたに、父親として夫として男はどう関わっていたのかな、というところです。
0
3
11
@KABA0115
KABA
7 months
@nobuyukikoseko 田嶌誠一先生が言っていることに、まず家の中で元気になれることが最初に取り組むことだというのがあります。 家の中で元気でいてもらうには、何が必要かを見立てていく必要がありますが、訪問看護は家族に直接働きかける機会も多いので、本当にひきこもりのサポートに訪問看護は適していますよね。
1
0
11
@KABA0115
KABA
7 months
@sakutosero 日本の中でも、当時のアニメの中では人気があった方なので、当時のアニメ状況を確認もしないで主観だけで語っている部分は、報道する姿勢としては疑問が残りますね。
0
1
12
@KABA0115
KABA
4 years
@mentane 難しい問題ですね.病気なのかどうかは別にして、生き辛さを抱えた人には違いないですね。 また、子供を持った人なら、そういう人が近くにいないことを望む気持ちもわかります。 同性愛も昔は精神の病と見なされていた時期もあります。 今後どうなるでしょうね.
0
0
11
@KABA0115
KABA
4 years
@Qkn3R グロいオペをした後でも外科医がすぐに美味しく食事ができるのか知らないけども、自分が関わっていた人が自死したことを、すぐに収められる人が、心理士ではない。 悩むことを避けない人が心理士だと思います。 タフネスさは少しずつつくでしょうが、死ぬまで悩みます。それでいいと思います。
0
1
10
@KABA0115
KABA
3 months
@emiemi14 元々ベテルは、統合失調症の差別問題を考える視点があって始まったと思います。 それはある一定の意味があったと思います。 しかし、今回は女性差別、パワハラの問題があったにも関わらず、当事者研究のスタッフ自身では向き合うことができませんでした。 残念ですね。
0
4
10
@KABA0115
KABA
7 years
@children_ymlaw いや、それはやはり注意するでしょう。前もって時間指定していたなら分かるけど、そうでなければ相手の事情を考慮していないのだから。障害を持っている人の言葉だからと、全て肯定するのも変な話じゃないかな。
0
2
9
@KABA0115
KABA
7 years
@KS28226613 @tak_konn 日本人に限らず、人間全てが持つ悪魔性ですね。その時代、その場所で、自分を上位者だと思い込んだ心が浮き上がらせる悪魔の心です。だから、日頃から自分に注意を向ける必要があります。
0
2
8
@KABA0115
KABA
5 years
@mar_cat14 @psychologist_kj もしかしたら、他の事でも愛情飢餓を感じていて、それが唐揚げに象徴されて表現された可能性はないだろうか?生活や子供への対応全般を見直してみるきっかけにしてもいいかも。
1
0
10
@KABA0115
KABA
1 year
@knnnkns2020 これは、自分より不幸な人を見て自分を慰めろ、という昔からある、かなり差別的な見方を助長する考え方ですね。 そういう考え方で自分を持ち直している人には、再考してほしい言葉です。
0
2
10
@KABA0115
KABA
4 years
@shimpei_kudo 困っていることをそのまま伝え、それをしっかり受け止め、対話しながら改善策を考え対応していく、それが求められています。 訴えても受け止めようとしなかった姿勢を改善してもらう為の戦いが必要だった。合理的配慮は、障害を持たない側の姿勢として考えた方がいいように思います。
0
7
10
@KABA0115
KABA
1 year
@sofficek 個人の心の問題として見すぎる危険、社会的問題として捉えすぎる危険、共にあるように思うので、常にその危険性を意識しておくことは必要かなと思います。 ただ、それと自分が動くかどうかは別かと思います。相手がどう動くかの決断をサポートするのは心理学的支援になるかと。
1
1
10
@KABA0115
KABA
4 months
@spt_lz_00x1985 ハイパージェリルの回は、色んな意味で神回でしたね。負のオーラの怖さと悲しさがよく伝わる回でした。 ただそれ以上に、チャムに萌えた回でしたね。
1
1
9
@KABA0115
KABA
5 months
@den_thieves UFO戦士とUFOロボを間違えてますよ。戦士はダイアポロンですね。
1
0
10
@KABA0115
KABA
6 years
@katsuyatakasu @YumiOkano 文化的違いはあるとしても、それを普通なものとして見られるようになるのも一つの方向性だと思います。傷跡は病気と闘った勲章という意味もあると思います。乳がんに限らない、全ての傷跡が。そういう傷跡を持った人が恐れるのは、傷跡を持った自分たちがそのままで受け入れられないことだと思います。
0
2
9
@KABA0115
KABA
3 years
ただ、飲酒に未練がある人、減酒か断酒か迷っている人、減酒に決めている人、断酒に決めている人を同じ場所でミーティングする場合、それぞれの人がお互いを否定し合わないように、スタッフがコーディネートしていかなければならない。 そういうスタッフ側の課題が出てくる。
1
0
9
@KABA0115
KABA
3 years
これにより、飲酒への未練が強い人、断酒か減酒か迷っている人、減酒に決めている人、断酒に決めている人、その全てを肯定した形でARPを行えると考える。 断酒へのリアクタンスを、かなり押さえられるはずだ。
2
0
9
@KABA0115
KABA
2 years
@knnnkns2020 ごめんなさい、話が見えました。 自分で自分の安全を守るための行動なので、事情がわかるので怖くはないです。そういう行動が取れてよかったと思います。 安心して話ができるようになるまで時間がかかる、教えていただいてよかったです。
1
1
8
@KABA0115
KABA
8 months
@kawahara_shogo 阪神大震災の時は、経験がなかったために、良かれと思って、或いは研究心が勝ってしまって、それこそその時の対象者の環境も含めたアセスメント��できていなかったのでしょうね。 その時の関わりで重宝されたのが動作法だったというのは、動作法そのものよりも、その背景を知る必要があると思いました
0
0
9
@KABA0115
KABA
6 years
@UUQjfllQ68CKPia @YumiOkano 言いたいことはわかるし、正論なのだけど、DVを高い確率で受けていると、真っ当な判断力が保てなくなることがあります。暴力による精神的支配です。逃げることも思いつきません。母親はそういう状況にあったようです。だから、単純に手伝っているとは考えて欲しくはないです。
1
2
8
@KABA0115
KABA
1 year
@chiharunba 今、福馬(広島市中区本川町)いる。ここに来るまで広島駅、路電広島駅、本川町の通り、そして福馬で席に着くまで、そして座ってからも、視力障害のある自分は、いろんな人に助けられました(その中に玉城さんもいます)。平和でないと、難しかったのかもしれません。 ありがとうございます。
0
1
9
@KABA0115
KABA
5 years
@shiraishimas 「精神病院」ではなく「精神科病院」であって欲しかったな。もともと精神科の病気を治療(そして回復を支援)する場所を完全否定すること自体が歪んでいる。否定されるべきなのは、人として対応できていなかった部分なのだから。必要な精神科病院がどういうものなのかを求めるのが、最重要。
0
1
9
@KABA0115
KABA
6 years
@zerotkone @rkayama @rawota これはあまりにも捻じ曲げた解釈で、悪意しか感じません。表現の自由を守れ、という事が即差別発言肯定にならないことは、わかりそうだけど。言葉狩りのレベルだと思います。
0
0
6
@KABA0115
KABA
1 year
@Vn7rfILsHyD3gCu 個人情報が消された状態で、専門家だけであれば、共同守秘義務だったかな、それを守ることが前提としてあるから、特に問題にはならないような? その理由が不明瞭な倫理違反に関しては、再考していいと思うし、個人判断で対応してもいいと思うのだけど。
1
0
9
@KABA0115
KABA
10 months
@aqua_saito 真相ってなんなのだろう? なぜ今まで公にしなかったのだろう? 何故夫婦が別居していることがいいことだと断言できるのだろう? 不思議なことばかりで、何が真実なのかわからないや。
1
0
8
@KABA0115
KABA
7 years
玉城ちはる、ブルーライブ広島ライブ。久しぶりの広島でのライブで、最初緊張があったのかな。でも、歌あり、笑いあり、驚きあり、涙あり、で最後は柔らかく暖かい空気に包まれて終わりました。玉城ちはるらしいライブでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
9
@KABA0115
KABA
3 years
病院でのARPは考える場であり、考える材料として病気の知識、自助グループの紹介、体験談を用いている、と考えて行うのがいいように思える。 断酒に向かわせる場ではなく、いろいろ考えてもらう場にするわけです。
1
0
9
@KABA0115
KABA
1 year
@mai_gakusei ○○がある人はやってはいけない、なるべきではない、というのは白黒思考です。 その危険性に、もしその人が気づけていないとしたら、その方が心理としてはどうかと思います。 昔から、二律背反を生きること、傷を持った治療者というのが議論されていたわけだから、単純に分けないことです。
0
0
9
@KABA0115
KABA
1 year
@yukichildpsy そういう区別が子供につけられるように伝えていくことも大切。 また、そういう区別がつけられない可能性もあるので、何かこういう感じになったら誰かに相談できる、相談力を育てることも必要ですね。 あとは、子供たちの周りに良い相談先を増やすことが必要ですね。
0
2
6
@KABA0115
KABA
5 years
@emiemi14 僕は、強い気持ちが必要だと思うのは、うまくいかなかったことへの援助者側や周辺の人の、無力感への対応だと思ったりします。底つき体験への思いの半分も、そこからきてるのかなと思っています。有るのか無いのかわからないもの、幻想を用いた納得させる謀略だと。
0
1
8
@KABA0115
KABA
7 months
@kenichi_ohkubo 認知の問題も愛着の問題も直線的に考えれば、どちらか一方だけを悪者にして考えるけども、相互作用という視点を忘れない限り、両方のことを視野に入れて考えていこうとはすると思いたいですね。 本人が工夫できること、周りが工夫できそうなこと、バランスよく考えていけたらと思います。
0
0
8
@KABA0115
KABA
4 months
@kura_sara 疑問を投げかけたり、提案をしてきている人に、威圧的にあなたが間違っているからと言うニュアンスで返すのも、圧力団体と思われても仕方ないと思います。 フラットとは何か?少なくとも喧嘩腰はフラットではないですよね。
0
0
7
@KABA0115
KABA
6 months
@knnnkns2020 逆境体験で強くなる人を一般化してはいけないです。 それだと、強くなれなかった人を否定することになるし、誰もが強くならないといけないと思わせてしまいます。 逆境体験で強くなれる人は、色々な偶然が重なった結果でしかないので、それを目指させるような指標はマイナスが多いです。
0
0
8
@KABA0115
KABA
6 years
@NatsukiYasuda @YumiOkano 同じジャーナリストに聞いているからじゃないかな?外国の全ての人が同じ考えだということが信じられるわけがない。思想の強制的統一でもしていない限り。
0
1
8
@KABA0115
KABA
4 years
@gestaltgeseltz そういう「言わせている」という発想はなかったです。相互作用だからか。では「言わせない」という働きかけをしていると考えることもできるのかな? 言ってもらう必要のある面接、それを言わなくても成り立つ面接があるのかな?解決に向かう方略の違いかな?
1
0
8
@KABA0115
KABA
5 years
@granamoryoko18 申し訳ないという気持ちはずっと持ってはいても、永遠にお金を払い続けるのは別だと思うなぁ。また、怒りが残っているのはわかるけど、具体的にお金を求め続けるのも違うかな。 一旦決められた額を払った後は、別の形で誠意を見せていけばいい。
0
0
7