ゆったま君 Profile Banner
ゆったま君 Profile
ゆったま君

@yuttamakun

237
Followers
368
Following
107
Media
5,661
Statuses

越谷市在住の会社員です。哲学的?なネタなど日々思い付いたことを呟いていこうと思います。自由にフォローしてくれたら嬉しいです(^o^)

Koshigaya-shi, Saitama
Joined May 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@nanpei_real 昔は「責任を自分でとれる」人が、結果皆からの支持を得て上に上がっていけましたが、今は「責任を誰かに取らせられる」人が皆からの支持を得て上に上がります。
4
128
550
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@jzbookp9ca 見ていないからなんとも言えないが、社会に出てからは経営学をもっと自由闊達に議論できかつ実地で学べる場があるから、学生は後顧の憂なく全力で学びに専念して欲しい、くらい言えないのかね。
1
76
480
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@jzbookp9ca 名刺の出し方なんか先輩なんだからお前が教えろや、と思う。
0
30
275
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
宮台真司がどうとかよりも「社会学者憎し」がこれ程潜在的にある・あった事に大変驚く。みんな社会学の事が本当に分かってないか、初めから無価値と決め込んでるんだな。社会学に価値を認めないということはそもそも「社会」に価値を認めないということなんだろうな。
201
170
280
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@willyoes @kapibaku 姉「えっ?私は全力で集中なんて御免だな。やる気が無い日はダラダラ雑談しながらコッソリSNSもしてそのまま1時に終わって帰って遊びたい」 爺「えっ?雑談禁止にSNS禁止、会議の時短で仕事に集中して5時間労働?それ今の8時間労働でも普通に出来なきゃいけない事じゃないの?」
0
77
211
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@aznayuko @codomoootokage @r3takao @mt3678mt @kyJLwarDI4mKK5x 話逸れそうですが、うちの母は政治には殆ど関心が薄いのですが、農家が種作りの自由を奪われるかも?という話が出た際は初めて「そんなことになったら国が滅ぶ」と叫びました。農家出身でその誇りもある人なので、「食は全ての礎。それを産む『農』は絶対に奪われたらいけない」と言っていました。
2
86
198
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@tsuharayasumi 23人とかは「はたみたり」とかになるのかしら…🤔
1
136
161
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@chilime @komomamachan サラ金に言わせると「レジャーのため」に借りる人はまだ返す見込みはあるそうですが、「生活のため」に借りる人は返す見込が薄いそうです。だから利息だけを毎月必死に払い続けるような上客を作るのに必要なことは、後者に必要以上の分不相応な額を余計に貸すことだそうです。
1
124
162
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@MofaJapan_jp 全員が男性にしか話しかけないとか、「いや皆さんお綺麗な方々ばかりで緊張しますな、ワハハ」とか言って苦笑されても「つかみはOK」とか思ってそう。
2
27
144
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@bigface1979 それが進むと問題はやる気のない教師だけじゃなく「規律に従えない子供が増えた」「世間をナメたモンペが増えた」「問題行動を世間が容認した」せいで教師に余計な仕事が増えたからなので、規律と罰則をもっと厳格化・強化して、教師が少人数でも管理・統制しやすい環境の整備を図れ!となっていく。
1
53
145
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
社会学者の怠慢(か本当に大変なのかは分からないが)のせいで社会学が社会の実相をうまく捉えきれてないか幼稚なままで放置してきたばっかりに、社会学とはどんな学問なのかが理解出来ないどころか考えもしないバカが増殖してきた結果、バカな言説がそこら中で湧いてきたの言うのが正しいところだろう
4
51
137
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@Lowtake51 @amou_rinpei @7M3QVC @op101op101 @JIBURl そういう事一切が記録に残らずその店員の成績にも反映しないのが悲しい所。結局「売った人」が上がっていく。店員も正式に指名できたりすればいいんだけどね。
6
6
110
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@rainbowfoster 自分の感覚などを振り返ってみると、同性婚(の制度)が憎い、と感じるのは、つい世間に配慮してそうした「結婚」とか「愛の形」に「好き同士だから」というだけでは臨めなかったことへの、そうした世代のルサンチマンなのだろうなと思ったりする。
1
31
93
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@acfthr3 @sayasaya777 通勤電車は規制せず、こういう事は規制しようとするのは、やはり何があろうと「経済活動」が重要かつ緊急という具合に活動が恣意的に取捨選択されているのでしょうね…そしてその担い手の活動だけが制限的に許容されるのと、老人・成人男性は罹患してもいいが、それ以外は保護的に隔離しろという発想。
1
25
105
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
もちろん文系の学者全般に言えることではあるし、学者だけの話ではないと思うが、世界への感度を失ってしまっては、どんな人でも幼稚さの誹りは免れない。科学者は、文系の学問が貧困化する事で招く事態は確かに「科学」の貧困化ではないが、実は自分自身の生の貧困化である事だと知るべきだと思う
9
45
111
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
@sugoi_kaizen 分かりすぎるくらい分かる。きっと「派遣が勝手にマニアックな事して業務を誰にも分からなくしちゃって、しかも自分だけ楽した挙げ句、それを誰にも引き継がずに居なくなった。本当迷惑」 「馬鹿言うな。折角速い方法残してくれたんだからお前が今から覚えれば良いだけだろ?」 という事になっている。
0
21
103
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@ursus21627082 アーレントの著作にそんな話があったと聞いたことがあります。ローマ時代、街中?で誰が奴隷かすぐ判るように、奴隷に制服を着せたらどうかという意見が出たが、却下された。なぜならそうすると奴隷達が自分が奴隷身分であることを意識し、互いに連帯してしまうので、それを怖れたということでした。
1
43
92
@yuttamakun
ゆったま君
2 years
@kabasawa 睡眠時間をこれ以上増やしたら後もう仕事して食って寝るだけのスケジュールから出られない人生になってしまうんよ…睡眠したことによる効果が結局は全部仕事に奪われるだけになるのは嫌なんよ…
0
9
91
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
それかそれが誰で何の専門であれ「学者」という立場がそもそも嫌われているのかも。「経営者」なら成果にある意味自分自身の破滅や死を賭けて取組んでおり、不幸や不運、理不尽な誤解にさえもその全ての結果への責任を負わされているのに、学者は自らの範囲の及ばない結果責任は負わずに済まされている
6
46
90
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@buu34 過労死の「社員たちがですね、会社のために⾃分の命を捧げるというのは、どんなに勇気がいることだったのか」 「『残業を美化している』というような⾔い⽅で⽚付けるのは簡単かもしれないですけれども」 は?
1
22
68
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@rainbowfoster リツイートなどを見ると、反対しない理由は「互いに好き同士なのだから、二人が愛し合うのは本来自由なはずだ」ということが圧倒的だったが、きっと我々の世代以前にとって結婚は「義務」であって、子や後継ぎ作りの手段だったりと、本人の意思はほぼ関係ないものだったので、そこが違うのだろう →
1
29
60
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
勿論それは学問への誤解でしかない事は確かだし、どの様な学問にも、さらに言えばどの様な生も全て政治的な活動でしかないのに、あたかもそうでない生が在るかのように思われているのは何故なのだろうとは思う。とは言えこうした空気の元は社会学の狭い世界観から生まれた事は間違いないとは思う。
4
36
73
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@furukawa1917 むしろ全て故意という気がしています。つまりこの本の目的は、個別の歴史解釈ではなく、歴史「学」そのものの否定を目的としているので、良識的な人が常識的な指摘をするほど「そもそも歴史認識などこの程度で十分なのがまだ分からないのか」と思っている気がします。それを体制が後押ししているのです
2
26
63
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@motukage1 @moegi_hira 社内でマンガのかなり本格的に上手い人がいて、ある偉い人がお金取れるレベルなので社内報に描いてくれと言うのをやんわり断ってムッとされてました。断られた途端に「プロはだし」なのが「仕事に全力集中できない」人に変わったのにはちょっと引きましたね…
1
11
62
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@J_geiste いや想像以上に酷すぎるな… #検察に安倍首相に対する捜査を求めます #広島地検頑張れ #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します
1
26
63
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@Sa10_0 @kanenooto7248 そのうえこれは決して「お願い」や「望み」の類いとかではなくむしろ「命令」とかのレベルだと知るべきです。��どういうものを作るか教えて欲しいだと?何も言われなくてもそれをお前らが死ぬ気で考えて作って売って現金持って来て、万一問題起こしたら責任も取るんだよ!会社に甘ったれるな!」
1
20
62
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@pomkas1945 @nhk_news 社長:なに?テレワークで社員を7割も削減できるのか?! 専務:違います。出社する人です。 社長:どうせ家でなんか仕事しないんだから同じだろ? 専務:いやそんな事ないですよ。若い人とか普通に対応できてますよ。 社長:えっ?誰にも監視されてないのに進んで仕事するとかバカなの? 専務:……
1
9
63
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@jingikandai @Wolfman0044 「臣下」って…
0
5
52
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@Sa10_0 @kanenooto7248 会議とかでこんな様な発言が飛び出すとアホらしくて絶句しますよね。「お前に何の具体的な意見も案も夢もやる気もないのは分かった。成果はくれてやるからとりあえず自分の席に早く戻れ。邪魔だ」と言いたくなります。でも自分には政治力が無く、蛮勇は身を滅ぼすので、退室後また案を練り直すのです。
1
8
56
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@Hashira_EKT @manju1635 同僚が昔横浜方面に住んでいたのだが、仕事で疲れていたので「そうだ新横浜で乗り換えて帰ろう」と新幹線に飛び乗ったところ、無情なアナウンスに「次は名古屋~」と告げられたことがあるそうだ。無論翌日は休んだ。
0
14
58
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@toraneko_tw @Simon_Sin その分、あまたの下請けが何らかの形で泣きをみるというのが、我が国の美しい伝統。
1
7
55
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@nipponichi8 さすがに気になったので数十頁読んでみたが、あんな「きっとこうだったの『かもしれない』」「思うにこれはこうだった『かもしれない』」の仮説ですらない思い付きというか単なる「僕の想像」の羅列には到底付き合えなかった。文芸の新ジャンルとしてなら新しい。
0
16
54
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@kumasan1111 無意識に顔に出るなりして悟られるのがイヤだとか、皆が集まったときの対立候補の悪口や指示された候補の賛辞に上手く反応できない事が怖いから、後ろめたくならないようにってのは聞いたことがありますね…
1
3
48
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@feedback515 @sayasaya777 自分も「これは世の中大変なことになる」と感じたのは、白紙領収証が「何の問題もありません」で実質終わってしまったことからでした。およそこの資本主義社会で、白紙領収証の使用などという犯罪行為とも言えることを政治家だけが問題にならない。これがうやむやになった時点でもうダメだと思いました
0
68
45
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@chilime @komomamachan 生活苦から金を借りる人はただでさえ支出が収入を上回っているのに、金を借りるとホッとして苦しみから逃れてしまう。本当は最低でも利息の分だけ今まで以上に切り詰めるか、収入を増やさなければならないのに。 その結果収入と支出の差がさらに広がり、より苦しくなってしまう。こうなるともう麻薬。
0
31
48
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@furukawa1917 「学」の否定を官が後押ししているのだとすると、先々「歴史」を例の本のような官製で唯一の「正史」のみとし、異論は物理的に排除していくと思います。誰もが体制に尽くす意義を楽しく理解できる物語だけが必要で、あとは害とする。歴史学の次は哲学、倫理学、宗教学、民俗学の否定といったところか。
1
21
45
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@gogojyushin @Fungus_grower 五・七・五ですね…?
1
3
41
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@sanzou_nozues @hitogoroshicafe クライアント:「それは大変だったね~。で、それが遅刻に何か関係あるの?」
0
8
32
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@furukawa1917 勝手な学問を禁じて官が正しく指導・教育・周知・内面化する。哲学→官製の「正しい」人生観、死生観。倫理学→正しい道徳。宗教学→正しい宗教。民俗学→正しい日本人の民俗。「学問」とは今後「官」が要望・要請したことを速やかに期待以上に叶えるためにする努力全般の謂となると思う。
0
18
42
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@sstt6532 @lovelovesarah @GalleriaMxi7 東京モーターショーでもバイクのコーナーに群がってるのはオッサンばかりです。
0
15
37
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@C4Dbeginner @Rano_Zy 小泉は「前提としてこれは放射能の問題ではなく風評の問題」と質問自体を一蹴したうえで「自分は被害者の心に極めて近く、彼らの気持ちをよく理解している」から「何より先ず福島への不当ないじめを止めさせるべき」とその後当然予想される質問や批判は全て福島いじめにとられるよう暗に仕掛けている
2
23
41
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@_y_olanda 何となくパワハラもセクハラも根っ子は同じ感じがしますね。
0
6
39
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@today_gochisou 泉谷何やってんだよ…( ´Д`)
0
13
39
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
@Hikikomori_ どれだけ損をしようとも絶対に人件費は上げない、上げてなるものか、むしろこんな奴は業界からも島からも干してやる…位の強い意志を感じる。 実際こういう対応は企業にはよくある話だと思う。「じゃあオレの仕事も価値の高い仕事だし上げてくれよ」と炎上していくのが何よりも怖いのだろうと思う。
1
23
43
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@rainbowfoster LGBTのことは、昔を知ってる自分からすれば今みたいな自由な感覚になったことには隔世の感がある。 自分などは古い世代なので、「同性婚当たり前」という主張が普通になされる事が何より驚きで、「当然反対」とか「ありえない」というのが世間一般の感覚かと思っていた。→
1
21
30
@yuttamakun
ゆったま君
11 months
@asahi_digital >この選手の母親は娘に良かれと思って心を鬼にしたのだろう。しかし、「良かれと思って」親が何かを命じ、子どもにプラスになることはほぼない。 しかし大きな不安を前にした親にそんな話は聞こえない。普段でもそんな自分に気付ける人は稀だろう。他人事にせず自分を振り返ってみる事が大事だろう。
0
2
42
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@chachacharchar @cook_hideyoshi 10分後 「あちらのお客様が上タンと上ハラミをあと二人前ご注文です」
0
0
34
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@marekingu @marxindo 元ツイの話に反するようで本意じゃないのですが、言われる様に「なぜ大学の勉強?」という層はかなり多いと思います。大学じゃなくて「社員教育」「上司やシニア層の話」「飲みニケーション」逆にアイドルや芸人、スイーツ店、マナーも含めた「一般常識」こそ社会人の学びと捉えられてる気もします。
1
5
34
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@motukage1 @moegi_hira 「会社」というものはそうした個人的な営みをとことん当てにしてきますよね。そうやって会社目線で「評価」した上で利用できるものは利用し尽くそうという。 逆に会社で利用できない様な活動は出来ればして欲しくないのかもしれないですね。
1
8
38
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@rainbowfoster ただ自分はそうした、愛の物語からではない自分の「生活世界にとっての必要性や必然性」から、「道徳的で常識的な」結婚を選択していた以前の世代の感覚を否定したいとも間違っていたとも思わない。彼らがそうすることで「乗り越えて」きた今にはない厳しい環境もあるいはたくさんあったのだろうから。
0
11
31
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
@levinassien バカで結構ムダで結構ダメならダメでいいですよ。この際もう何でもいいです、もうとにかくひたすら 「こっちは急いでいるんです!あぁもう時間がホントにないんですよ!早く早く!!」 だからだと思います。 「何に急いでいるか」を考えてる暇もないくらいに急いでる。
1
2
38
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@tsuharayasumi なるほど!ありがとうございます☺️
0
3
29
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@marekingu @marxindo むしろ昨今のセクハラはじめ様々なハラスメントがこれだけ浸透しないのも、一種の普遍性を持った倫理や道徳、法の問題というよりは、お箸の持ち方や上座下座のような会社員としてのマナーの問題としてしか学ばれていないからのような気もします。要は「生きられて」ないのです。話はそれましたが。
0
2
30
@yuttamakun
ゆったま君
2 years
これは分かりすぎるくらいわかる。そういう直感は自分にもある。 年寄りがまず憎しみとともに現場から次々排斥され、次には後進世代のうち役に立たない層(助けにならない層)が次々排除される。最後は同世代間での権力闘争。かつての派閥間抗争というよりは、旧ソでの粛清のイメージかな…
1
16
31
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@_y_olanda 会社とかの男社会コミュニケーションあるあるですね… 「金曜納期の資料作成出来る?」 「今週は出張があるので…」 「お前そういう時はいつなら出来るか言うのが常識だからな。それと『やりたくない』はやらない理由にならないから注意しろよ?」 同じ構造だと思いますよ。
2
10
33
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@nayuta_miki ランチの時に会社の人に休日の誘いを受けたのだけど、哲学カフェの予定があり断った。そしたら哲学ってどんな話するの?と食いついてきたので、前回フロムの「愛するということ」の読書会があったので「そうねぇ…『愛とは何か』とか…」と話したら皆急に目を丸くして赤面しだした経験ならあります。
0
7
24
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@togesohe @SRanboru 何となくハマり役な感じがします。日本人があえての日本軍将校アイコンの役をやりこなすというのは、善玉の役をやるより遥かに好感の持てる行為だと思います。香川照之さすがですね。
1
8
29
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
面白そうですね。。 とは言え意外と10冊って難しかったり。。 しかも小説じゃないやつも(;´∀`) 意外と小説読んでないな。。 #名刺がわりの小説10選 #読書好きな人と繋がりたい #本好きな人と繋がりたい
Tweet media one
0
1
32
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@junpeiakashi 鳴かぬなら 鳩が鳴いても 「ホトトギス」
0
2
29
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@tomoyaaaaaaax92 @ryomakom 「ここから先はもうやらなくていいから、全てのデータを大人にあずけて、君は遅れた分頑張って彼女作ったり就職先探したりとリア充目指さんといかんよ」 って感じですかね…
1
4
27
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@nonomurax @satoshin257 「国は人命救助が最優先」「何であれ国がまず動く」といった態度が明確だったので、共同体も個人も国家への原始的な信頼感の下、回復へ向けて働くことができた。自衛隊への根強い支持もここに根拠がある。しかし千葉に至っては露骨に「自分達でやれ」の感。もう恐怖しかない。
@oiB1yw1whMhwNJz
子猿信者
5 years
@nonomurax @toilet_trained 以前の自民党(公明党と組む前)の鳩派が主流でした時は、災害時は、人命救助が最優先でした。人命救助>💰でした。ハイジャックでも、総理大臣が人の命は、◯◯よりも重いと言って救出に全力でした。今の自民党は変わったなぁ❗
1
10
15
0
26
28
@yuttamakun
ゆったま君
10 months
@aisa_rizapuro @marxindo ただ頭が良いだけの捻くれ者じゃダメで、全てにおいて色々とそれなりに出来が良く、素直で毛並の良い坊っちゃん嬢ちゃんしかもう要らないということなんかな。。
2
12
28
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@BavariyaHonpo11 いわゆる「専門家」でなく会社でも 「基幹システムのデータからここの数字をちょっと引っ張ってきて、任意の品番で検索して自動で集計するエクセルのマクロをチャチャっと作ってよ」 「基幹システムのサーバにアクセスする権限がありませんが…」 「困るよそんなのどうとでもなる事でしょ?」 「無理」
0
4
26
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@_y_olanda 「金曜の部長の飲み会行くだろ?」 「金曜は予定があるので」 「お前そういう時はいつなら行けるか言うのが常識だからな。それと『行きたくない』は行けない理由にならないから注意しろよ?」
1
5
27
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
@gamayauber01 ホントですね。古文でも独特の言い回しや概念の繋がり方、意味の落とし方、美や究極の意味に昇華させる結び方など、今の言葉だけでは到底知り得ない文の世界がありますよね。漢文では論理的な構成力が、古文では美的な創造性が、総じて日本語が貧しくなっていく事で日本人の世界がより貧しくなっている
0
7
30
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@yaesuyama 買取リスクが高まり、店頭に今以上に「売れる本」しか並ばなくなったら悲劇でしかない
0
18
25
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@kumasan1111 「行ってきたよ投票」 「ちゃんとあの人にいれてくれた?」 「うんもちろん」 「前から言ってるけどあなたもただ『言われたから入れる』じゃだめだよ?」 「分かってる。消費税はもうこりごりだよね」 「えっ?あの人は消費税はもっと上げるべきって言ってるんだよ?」 「えっ?汗」
0
2
22
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@acfthr3 @sayasaya777 老人は放っておけ、成人男性はコロナの事はあれこれ考えず、怖れず怯まずとにかく働け、女は子供を隔離してきちんと管理監督しろ、子供は親や大人に迷惑かけるな。 こんなところですかね…そんな気分がコロナ統制下で露骨に表れてる気がします。
0
9
24
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@rokuro3535 @taro0829 まさにそれです。企業は社員に「新しい発想」や「若く柔軟な視点」など求めてはいません。それらはみんな外注先に求めているもので、社員に求めているのは「利益に対する責任」だけです。それが負えないのなら黙って「右向け!」と言われたら誰よりも速く右を向いてもらえばいいだけなのです。
1
3
23
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@togesohe @SRanboru 日本では戦争の加害行為についての分析や反省がないために次に繋がらないとよく言われますが、加害者心理の分析も批難したり吊し上げたりする為以外基本おざなりですよね。親鸞ではないが衆生なら誰でもやりかねない「人の業」としてもっとその「加害者の物語」が省みられていく必要はあるでしょう。
0
8
22
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@feedback515 これはとことん気持ち悪い内容…中学生の頃漠然となぜこんな理不尽な「学校」からのいじめがあるのか理解できず、教師がひたすら憎かったが、教育を巡る「上」の意識がこんなことならさもありなんと思った。むしろ当時の先生方には同情する。
1
6
20
@yuttamakun
ゆったま君
8 years
@manami19640720 人間関係の大切さは社会に出てから痛感する。大事なことは自分を見失わないことだ。
0
6
20
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@KTr7TIiwOXCx134 @feedback515 最近はもしかしたら日本は国ごと文字通り病んでいるのではないかと思うようになりました。何か神経症的な正体不明の恐怖が蔓延しており、漠然とした不安と極限の疲労から「他人に構ってる場合じゃない」という一種のパニックに陥っているのではないかと。多分ゆっくり休むべきなんです。色んな意味で。
1
11
17
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@shishmaref どこでもドアで通勤がなくなるから通勤手当がなくなり、移動工数がなくなるので旅費交通費も減り、物流工数も無くなるので運送費が減る。総労働コストが減るので労働力も人件費も減る。だが一人辺りの仕事はますます増える。
0
19
19
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@edanoyukio0531 「モリカケ飽きた」と言う向きもあろうけれども、適当にシラを切り通せばどうせそのうち世論の方から「飽きた」とか「他のことやれ」と言ってくるさと足元見られている。モリカケを止めるということは野党の全てが茶番でしたと言うこと。納得するまで永遠に問い続けて欲しい。白紙領収書問題も。
1
5
20
@yuttamakun
ゆったま君
2 years
@maskot1977 この言葉(「高すぎる。けしからん〜」)には下の句があって、「減らした分はオレに回せ。それで初めて公平だ」と続くのです。
0
1
19
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@onji_1069 @YakuYakusanGt 確かにそれはありそうですね。「機械が小銭をちゃんと数えられる」ことが今一つ信じられないのではなかったかと思います。だから「はい、ではこちらの機械で数えますね」とか承認が欲しかったのかもですね…
0
3
18
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@nakatanimotoshi 「若い時の苦労は買ってでもせよ」への反感って、みんな「苦労」させられる方にフォーカスしてるけど、本当は「目的」や「目標」がすり替えられ奪われてしまっている事の方が大問題だとなかなか気づかれない。
1
5
19
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@keiyou30 @SRanboru いえ、自分の時は「何の罪もなかったにも係わらず」無視され辛い仕打ちを受けたけど、今年の一年目は「全然ダメ」なので辛い仕打ちをされるのも仕方ない。という構えが代々続いていくのではないかと思います。
0
3
20
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@ColorOfLifeSiho @Rano_Zy 「L」だとまだLittle(リトル)では…?
1
3
12
@yuttamakun
ゆったま君
2 years
@sociologbook 分かります。 子供を産んだらその子のマイナンバーカードをすぐ作ることで、マイナポイントで国が指定した「子育て応援企業」から子育てグッズを安く買えるようにしたり、申請をしたら産院にかかった費用が後々何割か戻ってきたりするんでしょうね…そしてそのシステムづくりにウン兆円要るんです。
0
0
20
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@mahoroszk @sayasaya777 都会でも自宅に高齢者のいる人とそうでない人の感覚に温度差ありますね…自分は良くても知らずに持ち帰ったらと思うと、「コロナはただの風邪」とか「百人って要は一千万分の百?」とかとても思えないですね…
0
5
20
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@hiro_takai 入学式が祝いの席とか正直理解に苦しむ…しかも親が入学式でお嬢ちゃまの晴れ姿を御覧遊ばしてるのに、祝辞が気に入らず怪しからんそうだ。幼稚園かよ。大学が「お前らこれから日本の事や社会の事は自分らが解決するんだぞ!今の内に必死に勉強しろよ」と喝を入れてるのはこういう親の目を覚ますため。
1
3
16
@yuttamakun
ゆったま君
2 years
@NoriakiImai 「日本もフィンランド並みの福祉大国にしよう!」と言って福祉制度充実のプランや法案が山程出て国会で次々可決されるも、先ず消費税が20%になったところでそれらの計画の全てがなぜか軒並み別のものになる。
0
0
19
@yuttamakun
ゆったま君
4 years
@feedback515 安倍は自分の意思や考えを討論などでカッコよく伝える事を「やりたいが出来ない」感がアリアリだったけれども、菅にははっきりと「そういう事はやりたくないしやらない」とする強い意志を感じます。彼にとってはこの討論会すら全然意味を感じてなく、何かの茶番位にしか思ってなさそうですね。
0
12
18
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@kaori_sakai 多分この国の「教育」の肝が「親の恩、家庭の恩、先祖の恩、年長者の恩、国家の恩、会社の恩、社長の恩、クライアント様の恩」など、徹底的に周囲や社会の「恩」を知り感謝することにあり、「私」を無視・疎外するからではないか。
4
8
16
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
@naive_prince ほとんどのクライアントは「複雑に絡み合う事象を統合的に考えたり、難解な試行錯誤」こそ誰かに丸投げするために金を払っている。ほとんどのクライアントは「システム」になどそもそも何の関心もない。彼らの目的は「業務委託」で、極論ベンダーがその機械を使って業務をやれば早いのにと思っている。
1
6
18
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@tettsu0623 @kuroshituzi999 会社近くのコンビニでも中国人旅行客がレジの列に割り込もうとすることはある。店員は同じ中国人だが、激する事もなく普通に並ぶよう指示する。客も「おぉ…」と言ってすぐ従う。恐らく我々の方が彼等を知らなすぎるのだ。
1
3
18
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@manndamm いや、ただ奴らは定時までに期待以上の成果を出した上で定時後は「残業」でなく上をめざす「自主勉強」のため上のお手伝いを実地でさせていただき、勉強のお礼に上の机や会社の備品を綺麗に磨きあげ、社旗に一礼し最後に退社。睡眠三時間で十分休み、翌日には万全の体調で臨んで欲しいだけなのですよ。
0
6
15
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@TJO_datasci これ現場の営業マンとかが聞いてブ���ギレする理屈の最たるものですね…夏は猛暑冬は極寒の中カスハラに耐え本社のミスを平謝りに謝って何とか許してもらって深夜に報告書書きに事務所に即戻れば「サーバーダウンでパソコン当面使えません」「情シス定時で帰宅しました」「おいそんなの許されねえぞ!」
2
5
14
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@C4Dbeginner @Rano_Zy 端的にいうと「汚染水の海洋放出の是非については難しい部分もあり答えについては慎重にならざるを得ませんが、今のご質問に対しては私は先ずもって地元の方たちの安心した暮らしのためには何より早急な対策と、それを国は元より国民皆が考えていくことが必要であると痛感しています」と言うことかと。
0
10
17
@yuttamakun
ゆったま君
2 years
@akikomiz 教育とはお上の命令を素直に納得出来る様にするための精神修養。科目は会社・経済社会に最大限貢献する為に必要な一般常識。高校大学は就職予備校とか大人のキッザニアであって、学問の内容などより、自分がどれ程理不尽な状況に置かれても、その範囲でどんな成果が出せたのかの方が後々重要視される。
2
4
15
@yuttamakun
ゆったま君
7 years
@kaori_sakai 「人権」も「自分の権利」というよりは、むしろ自分を除いた誰か「他人の権利」と理解されている節があるように思う。
0
7
14
@yuttamakun
ゆったま君
1 year
@ritti3939 @Hiromi19611 うちの母は北関東の生まれなのもあって、うどんばかりとか麦飯など割に普通だった様ですが、それでも父方の実家の新潟へ初めて行った時は、三食全てが白米だった事に大変驚き、余りに美味しくて何て豊かな暮らしなのだろうと思ったそうです。母も釜の米粒は完全に取ります。自分もです。
1
3
18
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@aminah2500 @smoke_buddha @feedback515 全くです。過去を知ることは過去に囚われることを意味しないし、どのような歴史にも必ず正の遺産と負の遺産とあって、歴史的な事実は将来の評価に対し特段顧慮を払ったりはしない。ましてや「私」と歴史の主体とは別のものなのだから、「何も教えない」事は却って子孫への暴力に等しいとさえ思います。
1
11
16
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@aminah2500 @feedback515 日本は「未来志向」なので、未来のアジアの子供達が悲惨な過去の記憶に縛られない様、全てを水に流し一切を記憶から無くすべく努力しており、今の若者が何も知らないのはその成果。なのになぜ諸外国はそれを今更蒸し返しその成果を無駄にするのか?と逆に思っています。「部落差別を教えるな」論と同じ
4
6
13
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@desean97 @feedback515 インセンティブとかモチベーションとか言い出すと「甘やかしている」とか「花畑を作っている」「部下に良いように利用されている」と誰からも嗤われる。とにかく出来るだけ一方的に脅して理不尽なことをやらせ続けなければリーダーからはすぐ外されて考課は下がり、新しくそういう人が充てられる。
0
9
14
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@MegaBlackLabel この状況から「実現不可能にはあたらない」と閣議決定して結局やる方に100円。
0
9
16
@yuttamakun
ゆったま君
6 years
@synfunk @sayasaya777 他にも「全員に申し込みさせたけど強制にはあたらない」「確かに殴ったけど暴力にはあたらない」「財布から金は抜き取ったけど窃盗にはあたらない」「加除修正したけど改竄にはあたらない」の菅バージョンがあります。
1
10
13
@yuttamakun
ゆったま君
5 years
@hiro_takai 「親の目を覚ますため」も違うか。子が自らの意志で学びに行くのだから、始めから親の出る幕などないもんな。それでも「心配なのは当然だ」とか、大学にも「親の気持ちをわかって欲しい」という向きには、お子さんの就職した会社の入社式にもお出になればいいと言いたいですね。
0
2
13