相佐優斗/ Yuto Aisa Profile Banner
相佐優斗/ Yuto Aisa Profile
相佐優斗/ Yuto Aisa

@aisa_rizapuro

1,825
Followers
45
Following
111
Media
1,035
Statuses

富山中部→早稲田社学23卒 / リザプロ株式会社事業統括責任者 /「教育」で日本を強くするため、立ち上がった大学生を中心に運営 / 本がAmazon10部門で1位達成🥇 / 代表→ @SonTatsuhiro / クラウドEnglish公式→ @CloudEng_edu

Joined February 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
大学生で一番危機感を抱いてほしいのはサークルや友達と遊びまくってる人よりも、「TikTokやYoutube shortsで水ダウや月曜から夜更かしの無断転載を無限に観て一日が終わってる人」です。
212
4K
49K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
【新大学1年生がしない方がいいこと】 ・生協でパソコン購入 ・ネトフリTikTok漬け生活 ・先生を全員“教授”と呼ぶ ・単位上限まで履修登録しない ・大学生のことを“生徒”と呼ぶ ・大学メアドをテキトーに決める ・不本意入学だから友達作らない 1年生は覚えておこう #春から大学生
29
857
11K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
東北大学が「将来的に一般入試の廃止、全面AO入試にする」ことを発表しました。 早稲田、慶應などの難関私立大学も続々と一般入試の比率が下がっていますし、他の国立大学も同じ道を歩む可能性もあります。 受験生はペーパーテスト対策だけに集中すればいいという時代は終わりを告げるでしょう…
140
1K
5K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
今の大学の一般入試ってインフレしてるんです 例えば英語長文は ・単語数の増加 →今の共テは20年前のセンターの2倍の量 ・英検準一/1級レベルの単語が普通に出る(特に難関私大) ・なのに"平均点が変わらない" という状況です 参考書やネットが充実した結果、多くの受験生の学力が底上げされました
14
520
5K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
観測した今年の共通テストの英語Rを解ききれなかった人 ・再受験生(センター92%) ・TOEIC900↑ ・英検1級 ・帰国子女 ・ネイティブ このテスト本当に英語力や学力を測れていますか?
19
200
4K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
10 months
【SNSのせいで感覚が麻痺してること】 ・マーチは上位10% ・日東駒専も上位20% ・偏差値60は秀才、65は超秀才 ・マーチ未満でも就職詰んだりしない ・難関大に穴場学部は今や存在しない ・浪人しても学力は簡単に上がらない ・1日10時間勉強の継続は普通に難しい ネットを真に受けて病む人多い…
27
511
4K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
3 months
早稲田大学内のWi-Fi経由でchatGPTやDeepLが使えなくなりました。 テスト期間限定の制限かもしれませんが、今この時代に生成AIツールを禁止するのはいかがなものかと思います。 一方でchatGPTを推奨する先生もいらっしゃるので教授会の中でも意見が割れてそうです…。
16
450
4K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
10 months
大学が決まった高校生が学部問わず入学までにやっておくべきことは、「ワード」、「エクセル」、「パワポ」、そして「寿司打」です。
13
253
2K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
←大学入試で解く英語の問題 大学入学後に受ける英語の授業内容→
Tweet media one
Tweet media two
16
202
2K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
【ネットのせいで感覚が麻痺してること】 ・マーチは上位10% ・日東駒専も上位20% ・偏差値60は秀才、65は超秀才 ・マーチ未満でも就職詰んだりしない ・難関大に穴場学部は今や存在しない ・浪人しても学力は簡単に上がらない ・1日10時間勉強の継続は普通に難しい ネットを真に受けて病む人多い…
8
267
2K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
首がもげるほど頷いた。 学生は100回くらい読んでほしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
11
239
2K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 month
今の大学生、3年生だけ就活&サークル&バイト&授業…と死ぬほど忙しい代わりに4年生の夏には就活と授業がなくなるのでほぼフリーターみたいになる。
2
62
1K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
「文系大学生を採用するくらいなら難関大学に合格したばかりの受験生を採用したい」と考えている経営者もいるらしい。 この現状を文系大学生はよく考えなければならない。
16
121
1K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
自分が聞いた早稲田大学の一般受験対策で一発逆転を狙えるくらい戦略的で面白いと思ったのは ・早稲田文/文化構想狙い ・共テ韓国語選択 ・共テ社会2科目受験で倫政、政経、倫理の中から2つ解く ・早稲田本番で解くのは国語だけ という勉強負荷を下げまくった戦略です 韓国語は日本人にとって→
3
66
1K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
「私立文系の大学生は楽だよなw」と言ってるのは40代以上の私立文系出身の人だけです 今の大学生は私立文系でさえ ・大学の高校化(出席厳格化など) ・高額な学費のためのバイト ・就活の早期化 で全然楽じゃないです 20年以上前の大学生活をしたら確定で留年します
9
143
1K
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
10 months
精神を病んでいる大学生の特徴のひとつに「独りの空き時間が多すぎる」があると思います。 こういうタイプの人は将来のことがなんとなく不安になったり友達と自分を比較してどんどん傷ついていきます。 部活やサークルを頑張ったり充実した日々を過ごしていればこういうことを考える隙すらないので…
5
143
950
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
大学受験は英検準一級がバグレベルに強すぎる ・MARCHの英語より簡単と言う人が多い読解問題 ・パターンゲーのライティング/スピーキング なのに難関大で英語免除の入試方式や推薦入試でのアピールにつながる。中堅私大なら英語満点換算もザラ 英検取るだけで大学合格率がありえないほど跳ね上がる
3
86
957
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
今の大学の一般入試の英語難しくなりすぎ! ・年々増える長文の単語量(センター→共テで2倍に) ・難関私大なら英検準一級の単語暗記は当たり前。1級レベルでやっと有利に ・でも合格点は変わらない 参考書やネットが充実した結果受験生全体の学力が底上げされ、イタチごっこ状態になっています
8
79
906
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
2 months
並の大学生は以下のうち2つまでしか取れないと思った方がいいです。 ・バイト代毎月8.5万(扶養ギリギリ) ・全国大会レベルのガチサークル ・広くて深い人間関係の構築 ・新しい趣味を極める ・難関資格取得 いろいろ手を出したくなる時期ですが、何かを成し遂げたければどれかは捨てた方が吉です。
4
77
906
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
英検準一級不合格スコアを使って中堅私大の一般入試を無双する生徒さんはまさに受験情報強者って感じがします。 CBTなら2次も無条件で受けられますし、 準一級不合格スコア>2級合格スコアにもなりやすい。 受験に詳しい先生がいない高校だと、こういう情報がなかなか手に入らない。
5
88
879
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
「英語で点数稼いで入試を突破したはずの文系の学生よりも、東大京大はじめ難関大学の理系の学生の方が英語ができる」現象、結構起きがちです 文系が英語ですら勝てなくなったらいよいよ立場が…
26
88
825
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
塾バイトしてる、もしくはしたい大学生には意識してほしいんだけど、 偏差値40台の高校から日東駒専に受からせるのは偏差値60前半の高校からSMARTに受からせるのと同じくらい大変。 SNSで感覚麻痺してる人はこの認識がないと自分も生徒も納得できない結果になっちゃうよ🥲
3
71
780
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
MARCH志望の春から高3の子が英検準一級受かったので、一般受験対策ではもう国語と世界史しか勉強しないと宣言した。 立教法政中央なら国語と社会だけで受験できるし、英語の勉強時間がなくなるだけで普通の人の2倍は世界史を勉強できる。 実質1浪分のリードを取れるのは現役生にとって大きい。
8
61
721
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
高3の女の子が2月にかかる出費はヤバいです。 ・受験料 20万円 ・入学金 100万円 ・成人式の振袖etc 20万円 ・スーツ 5万 ・パソコン 10万円 計155万円 端数無視して155万円です。 これに一人暮らしや教科書代、仕送りが加わるととんでもないことに…
24
85
692
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
29 days
就活で失敗するタイプの大学生は、受験で失敗していわゆる高学歴の大学群に入れなかった学生や遊びすぎて留年してしまった人ではなく、希望の大学に受かって満足してしまって学生生活をSNSで全て溶かしてしまった人です。
1
62
676
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
4)単位上限まで履修しない →「4年間で128単位取ればいいなら、年間32単位でいい」と思っていると4年後期に留年&内定取消に怯えることになります。 悪いこと言わないので1年生のうちは上限まで取ることをオススメします。
2
38
667
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
8 months
【合格発表シーズン前に注意喚起】 合格画面のスクショをSNSに載せる際は必ず「受験番号を隠す」こと。 受験番号がわかってしまうと、身近な第三者が入学辞退手続きをできてしまう可能性があります。 X、インスタは誰が見てるかわかりません。最後まで油断しないように。
Tweet media one
1
109
635
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
大学側も高得点を取らせるわけにいかないので難易度が上がり→対策が進み→また難易度が上がり…となります 他の科目も同じです 私立大学に進学したい子は高1,2で英検2級〜準一級を取りつつ、学校の成績をちゃんと取って推薦入試やAOで入る戦略の方が確実です (ツイッターウケは悪いですが…)
1
76
610
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
今は一般入試が全体的に難しくなりすぎて共通テストの英語でさえここまで長文化が進んでいます(しかも制限時間短縮まで) 受験生時代に8,9割取れてた保護者世代が当時の学力で共通テストを解いたとしたら、時間内に解き切れる人は多くないのではないでしょうか…
Tweet media one
4
110
551
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
3)先生を全員教授呼びする →簡単に言うと教授は役職みたいなものです。サラリーマンを全員「課長」と呼ぶのと同じくらい変です。 そして教授じゃないのに教授と呼ばれると怒る先生もいるらしいので、教授かどうかわからなければ「先生」呼びするのが安全です。
3
19
537
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
20 days
大学生活で病んでしまう学生の特徴のひとつに「独りの暇な時間が多すぎる」があると思います こういうタイプの人は将来のことがなんとなく不安になったり、友達と自分を比較してどんどん傷ついていきます 部活やサークルを頑張ったり充実した日々を過ごしていればこういうことを考える隙すらないので…
2
51
552
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
1)生協でパソコン購入 →一般的に生協のパソコンはスペックの割に高額だったり、あまりオススメできないことの方が多いです。 パソコンに詳しくない、詳しい人が周りにいないなら避けておいた方が吉。 2)ネトフリTikTok漬け生活 →就活が始まると「大学生活何もしてなかった…」と絶望する羽目に。
4
15
512
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
精神を病んでいる大学生の特徴として「独りの空き時間が多すぎる」があると思います。 こういうタイプの人は将来のことがなんとなく不安になったり友達と自分を比較してどんどん傷ついていきます。 部活やサークルを頑張ったり充実した日々を過ごしていればこういうことを考える隙すらないので…
3
89
476
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
【ネットで意味ないと揶揄されるけどなんだかんだ役に立つもの】 ・学歴 ・TOEIC ・資格勉強 ・大企業就職 ・大学での勉強 ・学校でできたヨッ友 なんとなく「これ大事じゃね?」とみんなが思ってることはなんだかんだ大事だし役に立ちます
2
28
444
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
偏差値60くらいの私立高校にいる子は特進コースだと受験がハードモードになる。 指定校推薦の枠が普通科コースに回る上に先生からの指導で国公立一般入試に絞らざるを得なくなる。 かと言って最上位層ほどの学力はないので結局日東駒専に進学、普通科コースの友達はMARCHに行くというケースも…
4
59
450
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
日本の大学入試(特に私立文系)は英語が重視されてるので 英語 偏差値50 国語 偏差値65 地歴 偏差値70 だと早慶や明治大に落ちるケースをたくさん見ます…
7
36
428
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
5 months
信じられない話ですが、英検の準会場をしている個人塾の中には「ライティングのお題を生徒にあらかじめ教える」塾があるそうです いまやAIで満点回答を誰でも作れるし、ライティングが満点なら一次試験合格がほぼ確定します この問題が放置されると最悪公正な入試ができなくなるかも…
13
72
442
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
英語の偏差値が50を越えない子は正直単語力が全然足りてない。 口頭でテストをしても十数秒かけて「え〜と、、○○みたいな意味の、、、」みたいに答える。 そんな子がネットの「1ヶ月で偏差値70!」みたいな情報に踊らされるという… ハッキリ言います。英語は単語を覚え切るまでは根性ゲーです。
3
47
410
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
7)不本意入学だから友達作らない →不本意入学した学生が仮面浪人や編入を決意したり、そうでなくても「自分は周りとは違う」という心理から、友達を作らない人も珍しくないです。 しかし、これをすると単位取得が難しくなったり、孤独感で精神的に参ってしまうことがあります。
2
22
433
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
一般受験で早慶マーチを専願で受かるのは本当に難しい時代になった。 3科目しかないからこそ私文ガチ勢が過去問演習を東大受験生以上に仕上げてくる。 セオリー通りの勉強を完璧に仕上げてようやく合格点ちょい下。あと少しの合格点を越えるには勉強への狂気か豪運が必要。
4
54
412
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
「お金がないから国立大学に行く」が厳しい時代になりました ・一般入試の難易度が全体的に難化、問題の長文化 ・共通テストの傾向のバラツキによる運ゲー化 ・↑これが7科目分 ・乱れ打ち不可の一発勝負 教育にお金をかけられなかった人が学費の高い私大にたどり着きがち…
7
50
423
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
5)大学生のことを生徒と呼ぶ →大学生は生徒ではなく「学生」と呼びます。 これは間違えても先生に指摘されて恥ずかしい思いをするだけなので、特に実害はないです。
1
12
419
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
2 years
偏差値40の子が一般入試で東京の私立大学に行きたいって言ってきた。厳しい言い方だけど今の私大入試は激戦区だから正攻法じゃ無理だと判断した。 そこである受験戦略を組んでそれをやらせてみた結果、法政・中央・立教大学に見事に逆転合格した💮
3
35
386
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
東北大学が出しているデータによると、AO入試の学生の方が大学での成績が優秀であるとされています。 また、教授を受験問題作成業務から解放させたいという狙いもあります。 もしこの取り組みが成功したら受験業界は大きく動くでしょう。
Tweet media one
Tweet media two
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
東北大学が「将来的に一般入試の廃止、全面AO入試にする」ことを発表しました。 早稲田、慶應などの難関私立大学も続々と一般入試の比率が下がっていますし、他の国立大学も同じ道を歩む可能性もあります。 受験生はペーパーテスト対策だけに集中すればいいという時代は終わりを告げるでしょう…
140
1K
5K
16
91
382
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
6)大学メアドをテキトーに決める ※メアドを自分で決められる大学のみ →4年間使う上に、メアドの変更が基本的にできないので、推しの名前や下ネタをメアドに入れると就活や先生とのやり取りで恥をかくことに…。
2
14
385
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
2 years
実は早稲田大学の学生証があれば慶應義塾大学と一橋大学の図書館に入れちゃいます! 特に慶應は早稲田への取り寄せ資料を専用車で運搬しているので早く届きます! 欲しい資料や読みたい本が早稲田の図書館になければ慶應・一橋も探してみましょう! #春から早稲田
Tweet media one
Tweet media two
1
29
359
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
大学4年生が口をそろえてこう言う。「もっと英語をちゃんとやっておけばよかった。」みんな受験が終わったら英語の勉強をやめてサークルやバイトに行っちゃうんだよね。これすごくもったいない。英語ができる人材がこんなに重宝される国はないのに。 大学でも英語の勉強続けてみよ?
3
43
360
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
28 days
大学1,2年生は何気ないサークル活動でも友達との日帰り旅行でも趣味に没頭してる時でも、なにかイベントがあれば友達に自分の写真を撮ってもらうようお願いした方がいいです。 就活で「あなたらしい写真」の提出を求められることが増えているので。
0
29
347
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
←大学入試で解く英語の問題 大学入学後に受ける英語の授業内容→
Tweet media one
Tweet media two
5
24
334
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
今年難化した共通テストの英語ですが、来年も同じ難易度か、さらにもう一段階難しくなると予想します。 理由は「新課程の切り替えに伴って語彙数が増えるから」です。 高3から受験勉強を始めて8〜9割取るというやり方はかなり厳しくなりそうです。
Tweet media one
1
41
331
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
日本の大学生、勉強することへのインセンティブがなさすぎてとんでもないことになってる。
Tweet media one
0
34
320
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
2 years
【早大生必見】 早稲田大学は以下の博物館・美術館の入館料が無料です!特別展なども割引を受けられます! ・東京国立近代美術館 ・東京国立近代美術館フィルムセンター ・国立西洋美術館 ・国立新美術館 ・国立科学博物館 ・附属自然教育園 ・筑波実験植物園 ・東京国立博物館 #春から早稲田
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
43
325
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
10 months
今のTOEICってインフレしてるので高得点狙いがマジで難しくなってます リーディングだけでも ・並の難関大の学生なら解き終わらないほどの長さ ・初見殺しのフランス語単語 ・解答根拠になる英検1級レベル単語 などなど鬼畜ゲー要素盛りだくさん 900点以上取りたい大学生は一刻も早く英語の勉強を!
0
36
327
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
【速報】英検2級と準2級の間に新しい級が新設されるみたいです! でも今の大学入試で使われているのはほぼほぼ2級からなので大学入試にはあまり使い道はないかもしれません…
1
26
299
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
『英検準1級って難しいんでしょ?』 そんなことないんです❗️ 実は実力がない子でもたとえばこんな作戦を取ると結構な確率で受かります❗️ ・ライティングでの高得点狙い ・語彙問題は完璧、読解は丸々1〜2問捨ててライティングに時間を使う ・CBTと紙の試験を3回連続受験して上振れを狙う
1
26
300
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
非進学校の子に多いのが、 「数学だけ偏差値50で他が40台だから消去法で理系に舵を切る」 →最終的に自分では得意科目と思っていた数学すら偏差値60を超えず、浪人して文転…という受験失敗パターン。 高1,2ならまだしも高3なら一旦文理選択を考え直した方がいいです。
2
20
292
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
高校までの教育や学生の質はアメリカよりも全然高いのに大学から逆転されるのはこの勉強時間の差が原因ですよね…
Tweet media one
4
45
296
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
4 months
【SNSのせいで感覚が麻痺してること】 ・マーチは上位10% ・日東駒専も上位20% ・偏差値60は秀才、65は超秀才 ・マーチ未満でも就職詰んだりしない ・難関大に穴場学部は今や存在しない ・浪人しても学力は簡単に上がらない ・1日10時間勉強の継続は普通に難しい ネットを真に受けて病む人多い…
0
29
300
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
3 months
大学生で危機感を持つべき人は、夏休みに遊びやバイトしかしない人よりも、tiktokで無断転載のドラマの切り抜きをダラダラと観続けて2ヶ月を消化するタイプの人です。
1
32
292
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
塾講師の方々のお話を聞いた感じ、やはり中高生の英語の読解力がここ最近ガタ落ちしてるっぽいです ・入試英語長文の文章量増加&英文法問題減少 ・授業でも文法はほどほど&スピーキング重視 なので単語と単語を繋ぐように文を読む子が続出。 4技能意識しすぎてどれも半端になってるのかも…?
2
34
266
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
5 months
東北大学と早稲田大学の調査によると、AO入試の学生の方が一般入試よりもGPAが高いです。 一般入試組は「大学合格」という目的のために数千時間勉強に時間を費やすので、燃え尽きてしまって入学後に失速してしまう方も多い印象があります。
Tweet media one
26
33
257
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
早慶の一般入試は英語が満点取れるレベルの人だと3ヶ月の勉強で受かることもあります… 早稲田は平均点よりもかなり上の点数を取ると上方修正で満点超えてヌルゲーに、 慶應は世界史さえ詰め込めば小論文なしで合格できます 実際これで慶應法、早稲田商・教育に受かった子がいて衝撃でした…
2
22
242
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
完全に休学をして仮面浪人をするならまだしも、少しでも学校に行く気持ちがあるのならば1人くらいは仲のいい友人を作っておくのがいいと思います。
0
6
256
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
4 months
今の大学生、3年生だけ就活&サークル&バイト&授業…と死ぬほど忙しい代わりに4年生の夏には就活と授業がなくなるのでほぼフリーターみたいになる。
4
17
254
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
そろそろ第一志望校に受かりそうにない受験生が志望校のランクを下げるのを検討し始める時期になってきた。 でもこういう子って一旦目標を落とすと精神的に余裕ができて勉強時間も減るケースも結構ある。結果的にランクを下げて設定した志望校すら受からなくなる。
1
28
239
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
「大学では興味のある授業をたくさん履修するべき」論って本当にその通りなんだけど、「奨学金・ゼミ選考・院試・留学」 でGPAを参照するせいで事実上不可能だよね。 難しいけどなんとか取ったC(可)よりもchatGPTに解かせたオンライン試験で取るA+(優)の方が評価されるという…
2
24
237
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
6 months
意外と大学受験がキツいのが偏差値60前後の私立高校の特進コースの子。 指定校推薦の枠が普通科コースに回る上に、先生からの指導で国公立一般入試に絞らざるを得なくなる。 かと言って最上位層ほどの学力はないので結局日東駒専に進学、普通科コースの友達はMARCHに行くというケースも…
1
44
247
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
今の大学の一般入試ってインフレしてるんです 例えば英語長文は ・単語数の増加 →今の共テは20年前のセンターの2倍の量 ・英検準一/1級レベルの単語が普通に出る(特に難関私大) ・なのに"平均点が変わらない" という状況です 参考書やネットが充実した結果、多くの受験生の学力が底上げされました
4
34
238
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
日本の大学入試(特に私立文系)は英語が重視されてるので 英語 偏差値50 国語 偏差値65 地歴 偏差値70 だと早慶やMARCH上位に落ちるケースをたくさん見ます…
1
23
222
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
2 months
英検準一級不合格スコアを使って中堅私大の一般入試を無双する高校生はまさに受験情報強者って感じがします。 CBTなら2次も無条件で受けられますし、 準一級不合格スコア>2級合格スコアにもなりやすい。 受験に詳しい先生がいない高校だと、こういう情報がなかなか手に入らない。
1
24
239
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
いい高校や大学に行く最大のメリットは「優秀な友達を見て焦りを感じられること」です 結局進学校や就職強い大学が強い理由って学校の指導がいいというよりもいい方向の集団圧力なので…
1
30
220
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
5 months
塾講師の方々のお話を聞いた感じ、やはり中高生の英語の読解力がここ最近ガタ落ちしてるっぽいです ・入試英語長文の文章量増加&英文法問題減少 ・授業でも文法はほどほど&スピーキング重視 なので単語と単語を繋ぐように文を読む子が続出。 4技能意識しすぎてどれも半端になってるのかも…?
3
40
220
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
2 years
早稲田にはこんな便利な制度があります! 僕も何度も助けられました笑 #春から早稲田
Tweet media one
2
30
212
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
最近の子、MARCH未満の大学に行くと即就活詰みだと思い込んでる節がある。 実際は就活と学歴の相関関係はwebテスト(筆記試験)や志望動機とかの文章力からくるものがほとんど。 この認識は大人が直してあげないといけないけど、社会人経験ある先生がいないとなかなか難しい…
4
30
214
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
大学4年生がよく後悔してるのが「英語の勉強をしなかったこと」。 みんな受験が終わったら英語の勉強をやめてサークルやバイトに行っちゃうんだよね。これすごくもったいない。英語ができる人材がこんなに重宝される国はないのに。 大学でも英語の勉強続けてみよ?
0
18
203
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
8 months
日本の大学入試(特に私立文系)は英語が重視されてるので 英語 偏差値50 国語 偏差値65 地歴 偏差値70 だと早慶やMARCH上位に落ちるケースをたくさん見ます…
2
20
198
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
2 months
今の大学生が就活ガチ勢になろうとすると3年生5月までに数ヶ月〜年単位で打ち込んだエピソードが3つ(チーム経験最低1つ含む)くらいないと厳しい戦いになるんですよね。 もはや大学はモラトリアム期間ではないです。
2
23
208
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
6 months
並の大学生は以下のうち2つまでしか取れないと思った方がいいです。 ・バイト代毎月8.5万(扶養ギリギリ) ・全国大会レベルのガチサークル ・広くて深い人間関係の構築 ・新しい趣味を極める ・難関資格取得 いろいろ手を出したくなる時期ですが、何かを成し遂げたければどれかは捨てた方が吉です。
0
25
202
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
地方の大学受験生って「推薦は逃げ」「私立専願は逃げ」みたいな謎の縛りプレイを強要されがちなので、首都圏の高校と比べるとまだまだ教育格差って存在すると思います
1
35
203
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
大学生って意外と自分の大学のことを知らなくて損してることが多い 例えば早稲田大学では ・医療費が年間6万円の医療費給付 ・1回5000円の民間のカウンセリングサービスが月2回まで無料 ・博物館などの入館料がタダ などいろいろ充実してます 安くない学費を払ってるんだから大学をうまく使おう!
0
16
185
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
東京都立大学の授業料が来年度から無料になることが発表されました。 都立大法学部は共通テスト2次試験共に3科目で受けられるので、早稲田MARCH専願勢が併願するケースがよくありました。今後は更にその傾向は強まるでしょう。 今年から都立大はハイレベルな戦いになりそうです…
4
30
186
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
大学受験は英検準一級がバグレベルに強すぎる ・MARCHの英語より簡単と言う人が多い読解問題 ・パターンゲーのライティング/スピーキング なのに難関大で英語免除の入試方式や推薦入試でのアピールにつながる。中堅私大なら英語満点換算もザラ 英検取るだけで大学合格率がありえないほど跳ね上がる
2
24
175
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
「英語で点数稼いで入試を突破したはずの��系の学生よりも、東大京大はじめ難関大学の理系の学生の方が英語ができる」現象、結構起きがちです 文系が英語ですら勝てなくなったらいよいよ立場が…
5
20
181
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
ぶっちゃけいい高校や大学に行く意味のほとんどは「優秀な仲間に出会えること」です。 悲しいことに必ずしもいい授業に恵まれる訳ではないので、授業内容に過度な期待をしたらガッカリするかも…
1
17
180
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
大学生は100日の休みがあっても10万円を気軽に出せる財力はない 社会人は100万円出せる材料があっても10日の連休は作れない 定年後は100日の休みも100万円もあっても体力がない どのタイミングでも何かは必ず足りない。だから足りないことを言い訳にせずやりたいことは今やろう。
1
23
183
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
大学生は100日の休みがあっても10万円を気軽に出せる財力はない 社会人は100万円出せる財力があっても10日の連休は作れない 定年後は100日の休みも100万円もあっても体力がない どのタイミングでも何かは必ず足りない。だから足りないことを言い訳にせずやりたいことは今やろう。
1
22
182
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
ネットに書いてある勉強法やオススメ参考書、大体これなので鵜呑みにするのは危険です
Tweet media one
1
16
174
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
まだ結果は出切っていませんが、今年の私立文系の受験は英検2級以上を持ってる人が大勝利でした。 難化した共通テストの英語で点数を稼げず、滑り止めを確保できない一方で、英検利用者はそれを無視して滑り止めに合格。 精神的な余裕が生まれ、志望校・チャレンジ校もうまくいっていました。
3
20
176
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
AO入試を経験した人は「就活はAO入試の2周目みたいだった」と言います。 面接の対策だけでなく、自己アピールの方法や求める人物像との擦り合わせなどを一足先に経験できることは間違いなく就活に活きてきます。
1
19
167
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
今のTOEICってインフレしてるので高得点狙いがマジで難しくなってます リーディングだけでも ・並の難関大の学生なら解き終わらないほどの長さ ・初見殺しのフランス語単語 ・解答根拠になる英検1級レベル単語 などなど鬼畜ゲー要素盛りだくさん 900点以上取りたい大学生は一刻も早く英語の勉強を!
0
10
162
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
次の大学受験は一般推薦問わず、英検2級か準一級を既に持っている人がかなり有利になりそう。 ・単語問題の数が減るので単語力ゴリ押しができない ・受験生が得意な長文問題も減る ・追加される要約問題の採点基準がわからない 情報感度の高い人ほど高1,2のうちに英検を取ってた印象があります。
2
13
163
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
地方では地元の国立大学に進学することが東大の次か同じくらいすごくて、早慶どころか東工大や一橋大に進学しても滑り止めに進学くらいに見られます(そもそも本屋に赤本すらないことも) 近所の人や同級生の親からも噂されるので、東京の大学に進学するのはかなりの勇気と強メンタルが要ります
1
20
158
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
7 months
小中学生が英検2級を取る時代なのに、準一級すら持っていない英語の教員がいる現状はどうにかならないでしょうか? 特に今は大学入試で英検準一級が最強の時代。高校生もそれをわかっててガンガン勉強して準一級を取る。 学力上位の生徒の方が先生より英語ができるという高校も少なくないのでは?
2
14
161
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
9 months
偏差値が高い高校や大学に行く最大のメリットは「優秀な友達を見て焦りを感じられること」です 結局進学校や就職強い大学が強い理由って学校の指導がいいというよりもいい方向への集団圧力なので…
1
30
153
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
8 months
早慶の入試が始まっていますが、相変わらず単語レベルのインフレがすごいです。 英検1級の単語も普通に出てくるし、それ以上のレベルの単語もちらほらある。 もはや英検1級と同等かそれ以上の難易度なのでは?
6
18
150
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
一般入試で早慶合格には2500時間必要(諸説あり)と言われていますが、最近の入試ではプラス数百時間必要だと思います 推薦入試で受験を早く終わらせて数百〜数千時間を他のことに投資するのが現代では賢い選択かもしれないですね
1
10
138
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
大学生が大学に来れなくなる原因でもある「ギャンブル・ゲーム・スマホ依存・夜職」、全部脳の報酬系が壊れるアクティビティです。 どんなに賢い人でも「努力量に見合わないほど大きい報酬」に脳が慣れちゃうと普通の生活に戻るのは難しくなります。 やるなとは言わないけど適度な距離感で。
1
23
141
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
10 months
意外と大学受験がキツいのが偏差値60前後の私立高校の特進コースの子。 指定校推薦の枠が普通科コースに回る上に、先生からの指導で国公立一般入試に絞らざるを得なくなる。 かと言って最上位層ほどの学力はないので結局日東駒専に進学、普通科コースの友達はMARCHに行くというケースも…
0
15
147
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
11 months
英語の偏差値が50を越えない子は正直単語力が全然足りてない。 口頭でテストをしても十数秒かけて「え〜と、、○○みたいな意味の、、、」みたいに答える。 そんな子がネットの「1ヶ月で偏差値70!」みたいな情報に踊らされるという… ハッキリ言います。英語は単語を覚え切るまでは根性ゲーです。
0
9
142