山形方人(nihonGO) Profile Banner
山形方人(nihonGO) Profile
山形方人(nihonGO)

@yamagatm3

11,323
Followers
3,106
Following
1,061
Media
54,555
Statuses

🇯🇵在住、神経科学者(🇯🇵ポストなし)。編集員→ 神経回路 @FrontNeurosci , 脳科学辞典 @BrainScienceBot , @SynBio_MDPI 合成生物学 英: @masayamagata

Japan
Joined September 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
1 year
畜産動物研究で知られる英国ロスリン研究所が中心となってまとめたニワトリ遺伝子と染色体についての第4回報告書(オープンアクセス)が印刷版になりました。 拙著 Chicken Cel Atlas: Science and DeSci も掲載されています。
Tweet media one
0
2
14
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
'COVID Toes': Could skin conditions offer coronavirus clues? - ABC News - ここ数日話題になっているCOVID toesという皮膚の変化。無症状の若い感染者や子供にも見られるという。米国皮膚科学会が症例を集めはじめている。
32
4K
6K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
「マサチューセッツ工科大学でこう言われたという。 「今の時代、すべての科学技術は5年で陳腐化してしまう。だから私たちが教えるのは、すぐに役立つ技術や最先端の科学ではなく、『学び続ける姿勢』そのものなのです」」
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
リベラルアーツ教育は東工大生をこんなに変えた|BUSINESS INSIDER
1
372
521
2
4K
5K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
渋沢栄一:理研の設立提案者の一人。 津田梅子:後にノーベル賞を受賞するモーガンのもとで生物学を学び、共著論文を書いた。 北里柴三郎:ノーベル賞候補にもなった医学、細菌学者。 この科学に対する思いを、研究の財政支援にもつなげて欲しい令和の時代。
2
3K
4K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
しかし、近年の日本の状況ですと、30才台くらいでノーベル賞に値する研究をして、地味な雑誌に発表したが、ポストが見つからず研究者の道を諦める。30年くらい経って、ノーベル賞受賞が発表されて、探してみたら、タクシーの運転手になっていた、というようなことが現実に起こりそうな気配がある。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
このページには、2008年のGFPのノーベル賞で、GFPのcDNAを最初にクローニングした Prasher博士が、職がなくて、その時にはアラバマでシャトルバスの運転手をやっていたという話が書いてあります。
0
415
376
4
2K
2K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
ノーベル生理学・医学賞受賞の大隅氏「視野の狭い研究者ほど客観指標に依存する」 「本来、一人の研究者が年間に10本も論文を書くことはおかしなことだ。3年に1本良い論文を出していれば十分良い研究ができている。」
3
1K
1K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
ただ、英語の方が日本語の世界より100倍、1000倍以上の情報が蓄積されているということを、高校生くらいで強く認識させることは大切だと思う。日本の英語教育は、4技能とか薄っぺらいことを言うのではなく、この情報をどうするのか、というところに焦点を当てるべきだと思う。
4
433
1K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
このマンチェスター大学の英語論文言い回しサイトの内容は、Kindle本になっていて、日本のAmazonでも購入できます。
@kasa12345
Masashi Kasaki
7 years
英語で論文とかレポート書く場合、まずいろいろ便利な言い方を知っているのと知らないので、かなり違う。マンチェスター大学が提供している、このフレーズバンク非常にいいな。
6
4K
17K
1
337
1K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
1 year
日本の研究レベルの衰退は、指標で見られるからその通り。研究者が研究に使える時間が少ないというのも事実だろう。 しかし、私のようにNature誌に6報(うち2報は1st)発表してきても、ラボを持つことができず、ただ死を待つのみという現実が、日本社会の根本的な問題だと思う。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
1 year
「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と科学誌のNatureが指摘 - GIGAZINE
1
20
43
6
318
1K
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
論文に何を書くべきか→これだけは埋めろ→論文作成穴埋めシート
0
295
851
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
これは逆だと思う。先に女性教員の数を増やせば、それを見て女性の院生も学部生も増えるのです。女性の学長を増やせば、女性教員も増えます。上の地位にあるところほど、積極的に増やさなければならないです。
@ishiiakira
石井晃(2022年3月鳥取大学退職)
5 years
そもそも理系では研究者の数どころか、院生どころか、学部に入ってくる女性の数が圧倒的に少ないんだから、いきなり女性教員比の達成なんて無理でしょ。竹槍でB29を落とせなかった件でいちいち始末書を書かせるようなものですよ。
19
1K
2K
8
331
800
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
日本のサイエンスが伸びないのは、1. 海外からの帰国組の採用を妨害。2. 機器類の個々のラボでの限定使用囲い込みとコアファシリティ設立の妨害。維持を考慮しな使われない機器への思いつきのような投資。3. 大学院生への全くないサポートの三点が外からみた印象。
2
870
791
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
オートファジーを発表した直後の1995年に科研費がゼロであるようですが、これが日本の科研費審査者の見識ということではないでしょうか。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
私の研究は科研費に支えられた−総額18億円の支援が大隅氏のノーベル賞受賞に結実 | 日刊工業新聞 電子版
Tweet media one
1
391
254
5
1K
603
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
大学院重点化されて定員が増えた初期のころは、無給でも大学院生は増えていた。 もちろん、大学院生の収入の援助もしっかりと行うべきですが。。院生が減っているのは、無給であることより、将来が見えないハイリスク、ローリターン、アンフェアであることが大きい。
@puck334
puck
4 years
#nhk #NHK スペシャル   若手研究者頑張れ言うても、博士課程にまで進んで研究を続ける学生すら減ってるって話だぞ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
267
674
3
233
617
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
中国の科学研究について、特に最近気になることとして、上海や北京といった大都市の有力機関ではなく、地方都市の大学などから発表される基礎科学研究のレベルの高さです。日本の地方大学の研究基盤が崩壊しつつあるのとは、あまりに対照的です。
@enodon
榎木英介 独立系病理医(学士編入)
4 years
読売の千人計画特集の問題点の一つは、中国の研究レベルが近年日本を大きくリードする中、日本で研究の質量の停滞が続いているのをほぼ無視している点です。下記記事ではその背景にある日本の「選択と集中」政策や「国立大学の運営交付金削減」問題を取り上げています。
12
564
963
4
303
591
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
高校生に言いたいのは、「大学の先生の研究内容をよく調べて志望大学を決めよう」というのは意味がないということ。研究者は異動するし定年退職もある。そして、研究する大学院は大学とは違うところに行くのがグローバルな世界の常識。 「「出身大学を決めろ!」、「自分のブランド」も意味がない。
@scitechjp
博士(理学)
7 years
「出身大学を決めろ!」、「自分のブランドにしたい理想の大学」、SELF BRANDというフリーペーパーの誌名、どの言葉にも、根底にある考え方に違和感を覚えるが、大学の先生の研究内容をよく調べて志望大学を決めようという趣旨には賛同。
0
8
7
6
467
575
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
こういう記事は本当に興味深い。政治家は、本当に(選択と集中)で「定員削減すると、世界と競争できる」と思っているのだ、ということに気づく。甘い言葉で院生を誘い、ポスドクは厳しい競争で多くを潰し、教授は雑用で疲れ果てさせることで、世界と競争しよう。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
異見交論47 「定員削減で、世界と競争する国立大学をつくれ」渡海紀三朗氏(元文科相) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
0
67
47
5
630
565
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
内閣府:公募研究、事前に「内定」応募仕込む - 毎日新聞 「総額1500億円規模になるとみられる大型研究プロジェクトで、公募が形骸化していた実態が浮かんだ。」 公募の出来レースが報道されるなんていうのは画期的。。
5
655
493
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
研究者の方のみ(院生含む)にうかがいます。GAFAのうち、無くなってもよいのはどれですか?
グーグル
32
アマゾン
73
フェイスブック
1669
アップル
322
2
452
483
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
ハーバードは全寮制ですが、寮に住む学生は週3回の検査が行われます。私の場合は、週1回ですが、状況によっては更に頻度を増やすことになるそうです。この記事に方針が書かれています。
@koichi_kawakami
Koichi Kawakami, 川上浩一
4 years
ボストンエリアの大学、研究所、全学生、全職員を対象に、週2回PCR検査していますから。
4
277
453
3
408
479
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
ノーベル賞級どころか、本当の受賞につながった研究をして、1995年に科研費が取れなかったというのは、深刻な問題を意味しているように思います。大学の基盤研究費などがなくなれば、そんな研究も潰れるということでしょう。
2
859
449
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
教科書通りにならない。研究がうまくいかない。実は、これが大学院での研究経験として大切だと思う。「うまくいかない」という経験をした人が、政策の策定に関わる公務員になったり、政治家、学校の先生になったりすることが大切だということ。
3
267
451
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
3 years
九州大学、博士課程の学生 研究費と生活費支援: 日本経済新聞
0
102
443
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
3 years
日本版AAASの内部イベント用にTwitterを使った科学コミュニケーションの注意点を、まとめています。こういうこともあるよ、というようなインプットを希望します。
Tweet media one
7
207
422
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
文科省に逆らえない大学が、天下りで文科省元幹部を「教授」にする。 一方、大学に逆らえない普通の研究者は、ポストが見つからないために、研究ができなくなる。 こんな構造は変だと思います。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
でも、こういう感じの天下りというのは、かなりあるような。国立大学法人でも、文科省の元幹部が、学位も持っていないのに「教授」になるというのはよくあると思う。これは、文科省の人事課が国立大学法人に斡旋したということ?こういうポストは公募しているのだろうか?
0
212
88
1
794
396
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
開成から海外大20名合格、いよいよ東大よりハーバードの時代に
4
414
397
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
日本では、ロックダウンというのは、大地震後の混乱状態みたいなことを想定しているのだろうか。実は、食料、水、電気も正常で全然違います。散歩もできるし、スーパーも営業しているし、私など、普段より美味しいもの食べてるような気がします。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
ロックダウンは早くやればやるほど、その効果が大きく、ロックダウンの期間も被害も少なくてすみます。ロックダウンを検討するべきだと思います。
0
90
139
3
256
392
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
Why sparks fly when you microwave grapes ブドウ粒を2つ並べて電子レンジにかけると、こんなことが起こるなんて知らなかった。
0
215
395
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
このページには、2008年のGFPのノーベル賞で、GFPのcDNAを最初にクローニングした Prasher博士が、職がなくて、その時にはアラバマでシャトルバスの運転手をやっていたという話が書いてあります。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
季節ものですが、Wikipediaの「ノーベル賞controversies」のページというのがあって興味深い。英語版しか、ありませんが。。
0
58
57
0
415
376
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
学術論文の査読システムが崩壊の危機に瀕している 「査読プロセスは、研究者の「善意」「正しいプライド」「正当な資質」に依存したシステムであり、少数の研究者が狭い範囲の仲間内で楽しくノンビリと研究をやっていた時代の名残。。」
0
369
369
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
夢のない理系
1
285
338
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
若い研究者の待遇は、あまりにひどい ニュートリノ振動でノーベル物理学賞の梶田隆章氏に聞く(第2回) これは若い研究者だけでなく、あらゆる人達に読んで欲しい記事。
1
399
340
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
9 years
博士課程の学費、全員「タダ」 東京理科大が来年度から:朝日新聞 http://t.co/B7R8yMgZUp 「来年度からは入学金と施設設備費を免除し、授業料相当額を返済不要の奨学金として給付する予定だ。同時に、学生への経済援助も充実させる。」
3
696
314
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
ホタルの幼虫を食べて毒を得る蛇 京大など突き止める(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
0
125
315
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
山中さんの現在のパブリケーションの状況では、米国だとグラントがまともに取れないレベルなのではないか、と思います。あるのは、ノーベル賞受賞者というブランドだけでしょう。こういう状況になっている現実を受け止めるべきです。
@vc_neco
ねこまた見習い💙стою з україною💛
7 years
山中先生が日本を出る=日本にとっての損失だ、などということを心配するよりも、山中先生が日本にとどまる=世界の損失なんじゃないかと思うので、もっと良い環境で思いっきり研究してもらった方がいいのじゃないかと思ってしまいますね…
4
2K
4K
2
299
301
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
9 years
東京理科大のこの話題に多くの方の関心が高いようですが、米国の研究系の大学院でしたら、それだけで生活できるレベルの「給料」が支払われるのは当然。日本の研究系大学院の異常さが世の中では知られていないようです。本来は国立大学の大学院もすべてこうあるべきです。
5
641
295
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
本が売れないというが、早川書房の件で感じるのは、やはり本や筆者の「質」が劣化しているので、売れないのではないか、ということ。表層的で薄っぺらい内容の本が多すぎる。それと、いろいろな意味で多様性がなくなってきている。出版社は、もっと内容を高める努力が必要。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル
0
9
3
0
207
289
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
ハーバードのケンブリッジのラボは、18日から完全に封鎖です(5月中旬まで?)。重要実験のリクエストも一切受け付けられず。また、ラボに寝泊まりしたら、外に出ないからよいか、と聞きましたが、これもリジェクト。明日はデスクトップを車で住居まで運びます。メディカルスクールも同じみたいです。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
Harvard Drastically Scales Down Lab Research for Two Months Due to Outbreak | The Harvard Crimson
0
11
11
0
327
301
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
名大総長「(シンガポールでは)国と大学との間でしっかりとした信頼関係があることです。国は全力で大学を支援し、大学はそれに応える頑張りで結果を出しています。日本の場合には、様々なステークホルダー間で一種の相互不信の連鎖にはまっているようにも感じました。」
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
総長海外出張報告
Tweet media one
0
45
74
4
206
292
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
世紀の新薬、未来へ 京都大学名誉教授・本庶佑さん:朝日新聞デジタル 「政府の科学技術政策の司令塔である総合科学技術会議の議員だったとき、基礎研究の研究費はばらまきだと批判され、むしろ、ばらまかないとだめなんだと言いました。」
1
387
295
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
@shiba_masa @yuukiwomanabu 財務省は大学院も院生自身が受益者だという観点から授業料を取るが、実務系の大学院は確かにそういう側面が強い。一方、研究系の大学院はその受益者は国民です。例えば、認知症の研究を行う院生の受益者は国民となりえます。この視点から研究系の大学院は授業料無料とするべきです。
3
139
280
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
英ネイチャーが日本の科学研究費の乏しさを指摘 「未来を守るため対策取るべき」と警鐘|ニフティニュース
0
409
284
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
「とがった人材」や「リベラルアーツ」の重要性は、科学研究者にとっても同じだと思います。ところが、日本では「とがった人材」を潰し、「リベラルアーツ」は不要で不毛なものだという科学研究者のリーダーが多いのが実状です。これが日本の科学研究を悪くしています。
@yanabo
yanase hiroichi『カワセミ都市トーキョー』『国道16号線』『親父の納棺』
6 years
出口治明APU立命館アジア太平洋大学学長と、池上彰東工大特命教授が、 日経の大学シンポジウムで対話。「とがった子供を育てる教育が必要だ」(出口さん)、長い目で見て役に立つのはリベラルアーツ(教養)だ」(池上さん)日本経済新聞
1
42
123
1
109
275
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
これが日本の国立大学の現状だと思うと、とても暗い気持ちになる。高校でも、個人ラップトップの使用、無線WiFiの備え付けが世界の常識になりつつあるのに。大学はすべての部屋および大学周辺で無線WiFiは常備するべき。
@odg1967
💙💛 Fly, ODG, Fly💙💛
7 years
ノートパソコンなりタブレットなり学生が各自で自分の端末を持参して講義を受ければいいのだという意見の教員が増えてきたのだけども、それだけの経済的余裕のある学生が多いとは思えないし、全員が持ってきたとして、それに対応できる電源とか無線環境を大学が提供できるとも思えないのだけども。
8
267
287
3
350
270
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
現在、オーム社が「マンガでわかる免疫学」という本を無料公開しています。この本は自然免疫を含めた免疫について、とてもよく説明しているので勉強してみてください。
@bluebird_HIKARI
BLUEBIRD
5 years
@yamagatm3 @naturesciencejp 医療従事者ではありません。私個人の直感ですが、ウイルスに対する自然免疫が回復する薬、はコロナに関して有効だと感じました。 今、主に有効だと言われる薬がウィルスを殺す薬なのか、ウイルスに対する自然免疫を回復させる薬なのか知りたくなりました。
0
0
5
2
160
283
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
3 years
「本庶チャンネル」をユーチューブに開設へ…科学などをテーマに10月から : ニュース : 読売新聞オンライン 「ノーベル生理学・医学賞受賞者の本庶佑・京都大特別教授は、動画投稿サイト「ユーチューブ」に科学などの話題について語るチャンネルを開設」
0
100
268
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
私の研究は科研費に支えられた−総額18億円の支援が大隅氏のノーベル賞受賞に結実 | 日刊工業新聞 電子版
Tweet media one
1
391
254
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
日本、研究費当たりの論文数で12年から連続最下位 主要9カ国調査 研究費の額は3位なのに… - 産経ニュース
2
276
249
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
この「東京工業大学」というのを見ると、非常に嫌な気分になりますね。大隈さんの研究は、東大、岡崎の基礎生物学研究所で発展したもの。退官後の居場所として、東工大が名前だけを奪ったという印象が非常に強い。別に東工大の運営に強く関与しているわけでもないでしょうし。
1
298
238
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
8 years
(本庶)「――大学院に進む学生が減り、将来が危惧されています。 「当然です。まず、大学院の授業料は無料にすべきです。財務省は受益者負担の原則をいい、教育を受けた者が受益者だから負担しろといいます。とんでもない間違いです。受益者は国であり、国民です。」
2
268
251
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
Fundamental science behind today’s important medicines 今日重要と言われる薬がどのようにして見つかったか。 基礎科学の大切さを示している。この論文の付表。
Tweet media one
0
134
246
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
「日本はもうノーベル賞を取れない」歴代受賞者が危惧も“お金とシステム”の問題を抱える日本科学界の“ヤバさ” | AbemaTIMES これはこういうタイトルにしては、かなりまともな記事。
0
93
245
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
3 years
mRNAワクチンの革命は、数十年にわたる基礎科学研究の成果;カリコ氏ら、ラスカー賞受賞 「核酸が注目されている一方で、mRNAワクチンの開発成功に最も過小評価されているのは、リポソームおよびナノ粒子技術の開発です。」
0
70
233
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
82歳プログラマーが懸念する「シニアの危機」 IoT時代は「デジタルが苦手」で済まされない | 最新の週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン 「「リケジョ」ならぬ「リケロウ」を増やす」
0
138
226
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
3 years
「ノーベル賞級の研究成果を創出するためには、過去の研究業績を評価指標として用いるのは有効でないことが示唆」
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
3 years
ノーベル賞級の研究は、過去の業績に関係なく突然発表される 筑波大の研究 | 財経新聞
1
138
357
1
112
228
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
基礎研究は壊滅状態。詐欺のような研究が横行している… 研究者の認識悪化が顕著に 「「イノベーションばかりがもてはやされ詐欺のような研究が横行している」など、痛切なコメントが多く寄せられた。これらは数字以上の意味をもつかもしれない。」
4
195
213
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
1月から仕事がないです。RNAウイルス(ベクター)や抗体も扱えるので、コロナウイルスの研究、解析などをやるという意欲もあります。経験と高い技術力のある研究者を利用しないのは本当にもったいないと思います。どうでしょうか?
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
今年いっぱいで「無職」で日本に帰国することになった状況の説明です。ハーバード大学との関係はアソシエートとして維持します。セミナー等もしますので、機会がありましたら、ご連絡ください。
3
38
78
4
121
219
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
進行中の研究を含めて停止となりました。最低限の動物を残して、動物を削減して、すべて中止です。
@PdJv_888
T
5 years
なんと、、、 実験動物達はどうなってしまうのか。
0
53
36
2
297
220
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
バイオ系の研究者はポストの「奪い合い」ばかりで、イジメと傲慢さが目立つ。仲良くしようとすると、裏切りが横行。人が沢山余っているので、多くのバイオ人材をコンピュータサイエンスに向ける必要がある。しかし、これを理解できるリーダー研究者がいないし、いても傲慢。
2
106
209
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは(デイリー新潮)
0
61
212
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
神経科学者の伊藤正男先生 「第一に初めの動機を忘れないこと、 第二に自分しかできないことを選ぶこと。 第三になんとか屋にならないこと。 第四に日本人であることを過度に意識し ないこと。 第五に競争をさけないこと。」 (続く)
0
66
206
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
日本で見つかったコロナウイルス(東京、京都、愛知)の全塩基配列も公表されている。こういう情報を国際的に共有することが大切。
Tweet media one
0
125
206
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
山中氏、科学誌創刊に深く関与か 京大、iPS研の論文不正発表 | 2018/1/25 - 共同通信 本当にこの国のメディアの感覚はどうかしているとしか思えない。。。
5
235
198
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
9 years
科学離れに親の影響も 科学技術・学術政策研調査で判明 | SciencePortal 「日本人がノーベル賞を受賞すると子供を研究者にしたいと考える親がむしろ減るという意外な結果が、科学技術・学術政策研究所の調査で明らかになった。」
1
377
195
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
「第六に対決を恐れないこと。 第七に 全力を30代に出すこと。 第八に自分と同じスタイルで研究している人以外 を馬鹿だと思わないこと。 第九によく眠ること。眠らないと脳は働かない。 以上が30代の邁進を始める前の人に、無我夢中になる前に言っておきたい ことである。」
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
神経科学者の伊藤正男先生 「第一に初めの動機を忘れないこと、 第二に自分しかできないことを選ぶこと。 第三になんとか屋にならないこと。 第四に日本人であることを過度に意識し ないこと。 第五に競争をさけないこと。」 (続く)
0
66
206
0
70
195
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
これは先日の慶応大学病院の研修医のケースとは全く違う。ここまで厳格な管理と自己申告をしていることを賞賛するべき事例なのでは。
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
5 years
京都大学医学部附属病院の説明。 「4 月 1 日までの 2 週間の間に一回でも2人以上(家族で の食事を含む)で飲食を伴う外食をしたことがあるかについて自己申告を求 め」
0
43
38
2
166
198
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
ハーバード大学のBeauty of the Brain Imageコンテストの受賞者になりました。GFP標識したニワトリ網膜の神経細胞の写真です。
@masayamagata
Masahito Yamagata
4 years
"Wheel in Chick Retina" Winners of the 2020 Beauty of the Brain Image Contest - Harvard Brain Science Initiative
Tweet media one
0
17
64
2
40
195
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
7 years
落合陽一、梶取弘昌 プログラミングは重要じゃない 学校は放っておくと工業製品的人間を大量生産する場所になる | 日経DUAL これは、よい教育談義。
0
93
191
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
4 years
無知の知を意味する「知的謙虚さ」の欠如が多くの問題を引き起こしているという指摘 - GIGAZINE 「現代は知的謙虚さが軽んじられ、ナルシスト的性質が好まれることで社会的にも政治的にも多くの問題が発生している」
0
101
188
@yamagatm3
山形方人(nihonGO)
6 years
ノーベル賞・本庶佑氏と小野薬品「がん薬物治療革命」までの苦闘15年 | 週刊ダイヤモンド特集セレクション | ダイヤモンド・オンライン これは受賞前のインタビューだが良記事。 「PD‐1は国から時間も金ももらえた時代の産物です。」
1
160
184