海ゴリラ@深海問答 Profile Banner
海ゴリラ@深海問答 Profile
海ゴリラ@深海問答

@the_kawagucci

4,321
Followers
176
Following
6,184
Media
135,199
Statuses

『深海問答』 深海ロジカルクソゴリラ。博士(心身不良)。JBA公認E級コーチ。四児の父。おならがくさい。

宝塚→札幌→東京→横浜→葉山→Zurich→葉山→逗子→逗子
Joined July 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
23 days
【深海問答が出るよ(8月18日発売)】 「海洋開発研究の最前線で奮闘する科学者による図解満載の新感覚教養エッセイ」なんだって。 「自分は文系で」「ブルーバックスも難しくて」という方に向けて書いた余計な話ばっかりの本です。
Tweet media one
4
83
238
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
『「優秀な学生が博士課程にこない(から研究力が低下している)」って言うけど、そもそも「学生を優秀に育てること」が使命である大学としての責務を放棄した言い分ですよね』と文科省の偉い人と大学教授達がいる会議で不規則発言した。
54
3K
25K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 months
ダルビッシュ有が長時間の走り込みは意味ないと公に言いトレーニングを科学的にやろうぜと呼びかけたことが一つの契機だと思っている
@tatsudaisuke20
達 大輔
2 months
プロ野球平均球速の推移。 これってなかなかエグくないですか? 引用元:やきゅまるブログ
Tweet media one
147
923
6K
52
3K
17K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
5 years
卒論生よ。中身クソミソでも良いから今すぐ「これを出せば形式上は提出したことになるモ��」を印刷して綴じて封筒に入れてデスクの上に置いておくんだよ。あるいはソレを事務預かりにしておくんだ。提出日が近づくと風邪や骨折やプリンタ故障や電車不通や失恋が起こり提出できないことがあるからな。
14
4K
10K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
尾身さんが明らかにギアチェンジしているのだが、それは感染拡大がシャレにならないからか、abema出演で得た何かのフィードバックなのか。いずれにせよ「こ、こいつ、まだ変身できるのか・・・」感がスゴいし、たぶん最終形態はまだ残されている。
10
2K
10K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
男女共同参画系の委員会で「工学系の女性比率が20%以下で問題!」と盛り上がっているから「でも看護系は男性比率が20%以下ですよね?そっちは問題視しないの?」と言って大火力集中砲火を浴びる程度にはフェアな議論を心がけています。(マジ怖かった)
48
3K
9K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 months
芸能人の知名度を利用して、ユーモアを交えながら、病気による休業についての報告と同時に、かかりつけ医と定期検査の重要性を紹介しており、悪魔史上に残る最高のプレスリリースである
@seikima_ii35th
聖飢魔Ⅱ
2 months
デーモン閣下に関するお知らせを公式HPにアップロード致しました。 #デーモン閣下 #聖飢魔II
526
34K
50K
1
3K
6K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
#大津祐樹 といえば #内田篤人 とのバチバチ。もう12年前の #J リーグ #J1 #柏 #鹿島
5
517
4K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
10 years
「38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか」 愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部 これはすごい・・・。 http://t.co/dRzHBLgLL3
25
4K
4K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
まったく思っていた通りのことを尾身さんがやっているという内部からの報告。
Tweet media one
3
1K
3K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 months
読み物としてオモロイだけでなく人材育成やDXや現代日本のアレコレに関する示唆がテンコ盛りだ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@dnobori
Daiyuu Nobori (登 大遊)
3 months
デジタル庁「国・地方ネットワーク検討会」登提出資料 ヒアリング見聞録 P.10「国や民間よりも高いIT能力水準を有する地方自治体の存在」 X9市は、1996年ごろに市の幹部たちが突然庁舎の窓際にモデムを並べ、JPNICからIPv4アドレスを8,192個も取得し、AS 番号BGP...
Tweet media one
4
1K
3K
0
921
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 months
"財務官僚が3名きて「最近、日本の科学論文の引用数が落ちています」と言いました... 私が「ひどい凋落だよね。なぜだと思う?」と問いかけると、3名はしばらく考えて、「なぜでしょう。予算は出しているのですが……」と困惑しています。" ???「???」
14
687
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
理系女子少ない問題の根っこは算数数学理科そのものには無くて、日本社会の「女子は理系向いてない」「理系は女性らしくない」と考える文化によるもので、それゆえ根深く解決がとても難しい。
21
468
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
7 months
なんと驚くべきコトに「政府レベルでは世界レベルの基礎研究は諦めるというのはもうコンセンサスになってる」にはなっていないのです。それなのにこんな状態なのです。なんでだよ。
@willyoes
Willy OES ☀
7 months
日本の国立大学は極端なくらいに予算を絞られていて、それに対して中の人が色々と声を上げるのはポジショントークとして大事だと思うけど、政府レベルでは世界レベルの基礎研究は諦めるというのはもうコンセンサスになってると思います。
13
569
2K
2
601
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
市から「保育士に」家賃補助と特別給付を出してるところが見事だわ。マジそこだよ、そこ。
@kayaern
ゆーすけ@浦和住みリーマン
3 years
流山市長の井崎さん。有能オブ有能過ぎる。 都市計画を学んだバックグラウンドから自治体運営ではなく自治体経営を掲げ、マーケティング課を日本初設置。 市制施行時4万3,000人であった人口は、現在20万人弱と爆増中。 ソライエグランも出てました。おいでよおおたかの森!(誰目線)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
28
3K
10K
2
680
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
これはマジこれ。 「大学に居ないとランダム発生イベントに遭遇出来ないので、確実に経験値に差が出る」
@metamorphicfl
a.k.a. ヨシダ
1 year
「研究」は大学・研究室に居なくても出来るけど、大学に居ないとランダム発生イベントに遭遇出来ないので、確実に経験値に差が出るよね。 装置の故障対応とか、他人の事例見て学ぶのめちゃくちゃ大事だけど、基本的にその時いる人まででやっちゃうから。
3
291
1K
1
410
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 months
これ以来、科研費が通ってないんだ。もうこんなの書けん。
Tweet media one
4
198
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
他にも「自分でしっかり論文が書けるポスドク」に共通する被教育経験として、先生とマンツーマンで論文原稿を挟んで一文一文ビッチリと修正していくってのがある。それをやってるラボの出身者は総じて卒業後もコンスタントに論文が書けている。だから「学生を優秀にする教育」は存在する。
3
320
2K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
5 years
トラブルが起こらないにしても、精神安定剤になるのでね。あと裏ワザ的だけど「提出」の期限は厳しいのに「後日差し替え」は許されたりするしね。
2
630
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
たとえば『M1 で論文を書く研究室の運営 / 白木賢太郎』って話があって、こういう院生教育法を共有して改良したりチューニングしたりしてるかって言ったら、まだまだ全然やられてないじゃん。「理念は良いけど現実は」とか「お前がやれ」とか言う前に、みんなで考えようよ。
1
281
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
研究者が「高卒」呼ばわりしてるの、端的に差別的で感じ悪い。なぜ「有識者とは言えないだろ」で止められないのか。
9
270
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
文科政策と官僚への学者の御意見を見ていると、尾身茂さんが席を蹴飛ばさずにあのポジションに居続けて一定の意見を押し込んでいることがいかに驚異的な仕事かが身に染みる。
0
512
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
日本のラボ教育はほとんどがOJT的で、読み書きの基礎スキルを切り出して指導する方法論が練られていない。なぜか叩かれた「修士の2年で論文500本読む」だけど、大学院ラボ教育の方法論として論文を読むことの重要性を明示している点で、凡百のアドバイスより有益だよ。
2
258
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
読売新聞、マジですか。もうさすがに無理。正気とは思えない。
4
406
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
「しんかい6500」は大きなシステムなので、特定部品の寿命を取り上げて言うならば、寿命5年と言える。しかしシステムの根幹たる耐圧殻はまだまだ使える試算なので、世間が抱く『寿命5年』とは大分違う状況と言えるでしょう。
@FRIDAY_twit
FRIDAY
1 year
世界で10隻しかない有人潜水船「しんかい6500」の寿命は約5年 現状は後継船を作れない深刻事情 #フライデー #しんかい6500 #タイタン #潜水船 #超深海
4
68
79
1
533
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 months
JAMSTECの平民として言いたいのは、エラい人たちが「スゴいぞスゴいぞ」アピールをすると思うが、ぜひとも「こんなにボロい・・・」「満身創痍やないか・・・」というところこそ見てほしい。蛇口をひねってもロクに水が出ないとか、格納庫の天井(屋上)は板が薄くなり骨組みが浮き出ているとか。
@KenAkamatsu
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)
3 months
以前、有人潜水調査船「しんかい6500」のチタン製耐圧殻の製造能力が日本から失われてしまった件についてJAMSTECに質問したところ、丁寧なレクを受け、更にJAMSTECへ視察に行けることになりました。しんかい6500(1989年製)の耐圧殻の中に入れるのかな?母船も見られるので、しっかり観察してきます。
16
1K
3K
0
819
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
6 months
昨年末に若手研究者(博士院生)向けにお話ししたスライド抜粋。いつものヤツです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
159
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
少なくとも「大声で言う」は残っているわけです。普通の人なら序盤に使うヤツですよ。
6
211
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
この疑問には尾身さんが回答していた。 「首都圏は匿名性が高い(=飲食店の店員と客の間に面識がない)から追跡できない。だからエビデンスはない。でも他データ等を見て、あくまで個人的に、感染不明分も8割程度は会食を介した感染だと考えている。医療・福祉・家庭に感染を持ち込む基点が、会食だ」
@hiranok
平野啓一郎
4 years
このデータがあって、どうして飲食店の8時までの営業短縮で感染拡大が収まると考えられるのかがわからない。なぜ、国が金を出して医療・福祉施設の検査を徹底しないのか。 / クラスター発生、医療・福祉施設で45% 12月分析 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks
74
3K
7K
6
814
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
・社としての見解を示していない ・『優秀な研究者を集めるプロジェクト』と正確に認識 ・千人計画と科研費は無関係なのに数字だけ具体的 ・「米国は」「政府は」と他人の口で喋らせる ・全体に何かを匂わせている
9
625
1K
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
6 months
まさにこれだ。
Tweet media one
@HiraokaYasushi
はじめまして 平岡です
6 months
僕の学位指導者の教えは「実験した時間の5倍は考えろ」 科学の仕事は考えること。その手段として実験することもあるが、思考だけでも成立する。
3
145
747
1
157
975
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
「このストーリーなら、このデータはいらない。ストーリーを変えるか、データを消すか」とのコメント。 ボクはこの考え方が大嫌い。一次データは人類の財産。ストーリーの価値は変わっても、データの価値は変わらない。「取ったデータだから報告しておく」という態度を認めないことは人類の損失。
5
197
901
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
@kumagoya 母ちゃん、めっちゃ教養あるやん!
1
57
859
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
武井壮がいろんな競技に挑戦してはすぐに習得して専門家を驚かせるのだが、本人は「すべて自分の体をどう動かすかで、自分の身体操作には自信がある」という説明をする。これがまさに博士に期待されている「高いコア能力」というヤツなんじゃないかと思っている。
3
100
874
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
博論主査「なに言ってるか全然わかんないんだけど」 D3院生「あ、ちょっと難しかったですかね」 (実話)
パワハラ上司「なに言ってるか全然わかんないんだけど」 超大型新人「あ、ちょっと難しかったですかね」
61
22K
141K
2
237
807
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
指導教員に言われた中で一番ヤバいヤツは「純度99%の一酸化炭素ボンベをエレベータに持ち込むのはヤバすぎるからお前は階段で行け」です。 (8階から2階までボンベを担いで降りたよ) (中身が空気でも危ないよ)
5
147
770
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
今回の申請書。かなり冒険だったが勝てば官軍。
Tweet media one
4
145
707
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 months
「ずるい」じゃなくて「うらやましい」と言いなさいとキッズには伝えています(N回目)
@katukawa
勝川 俊雄🐬
4 months
恵まれた環境にある人を「ずるい」と非難して、引きずり下ろした結果、皆で貧しくなる脱成長社会が実現しました。
4
311
961
2
158
681
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
海洋放出について、たとえば海洋学会って声明だしたりせんのかな?あるいは学術会議経由で。こういうところでパッと何か言えないところが学術界が国民の信用をえられない一因だと思うのだよ。
4
409
663
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
ナンシー関は.《視聴者.が勝手につくった「感動をありがとう」に着地するはずの物語に乗ってくれなかったからである。感動という快楽を享受というより貪るためにつくった物語に、千葉すずは収まってくれなかったのだ。それで怒ってんだ》と喝破
9
338
626
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
本件最大の被害者はそもそも全然別カテゴリなのに大学院と対比された挙げ句に擁護してもらえないカルチャーセンターセンター
2
111
619
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
「優秀な連中には行き渡ってるみたいやから、これ以上の支援をしてもアホにもカネが渡ってしまうだけとちゃう?」って書いてあるんだよね?
Tweet media one
@takanzai
takanzai
2 years
元ネタはたぶん、財政制度分科会の資料2の31ページ
Tweet media one
0
33
56
6
357
598
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
採択課題群。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
51
580
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
落ちたから言う訳じゃないけど、なんか「こういうのが審査ウケする」ってのが年々先鋭化していってる気がするんだよね。落ちたから言う訳じゃないけど。審査観点の多様性が失われると研究業界の多様性も失われるよ。落ちたから言う訳じゃないけど。見る目ないよね。落ちたから言う訳じゃないけど。
2
82
558
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
11 years
U うえだよ S しただよ B ばかめそこはLANだ わかる(泣
7
2K
551
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 months
これはこれなんだが、一個すごく大事なことが抜け落ちている。ウチの大将が常々言うていることなのだが「良いと思ったらオモテでちゃんと褒める」ということが、アカデミアの方々はまったく出来ないのよね。だからオモテに出るのがネガティブな部分だけになってしまう。ここに問題があるんじゃないか。
@m_morise
M. Morise (忍者系研究者)
2 months
アカデミアの界隈がことあるごとに衝突しているけど,これって「多様な人が住んでいて,ダメと思うことを堂々と言える世界」の縮図なんだよね.言い方に問題がある一部が衝突を促している気もするけど,そういう人でも住めて意見を発信できる場所ってこと.「多様性」ってそういうこと.
1
95
373
0
181
565
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
科博が悪いとかモンカが悪いとかじゃなくて(ザイムは悪いけど)、国民の気風というか、そういうことに問題の根があるから、タチが悪いんだよ。なんでも短期的なエンタメとして消費してしまう。
1
197
549
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
「政治的な理由で基礎研究を疎かにし 科学力で後れを取る方がよほど危険だと思うがね!」 Dr. STONE 21巻
Tweet media one
1
83
521
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
だって尾身さん、ここまで一度も政府のメンツを潰してないし、でもずっと注意喚起してるし、もう大丈夫って絶対言わないし、これってスゴいことだと思うのよ。正論をぶったり、過激なことを言ったり、それは誰でも出来るけど、この働きは出来ないよ。
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
尾身さん本人は、ここが本質でないことは百も承知で、もっと他に言いたいことがあるはず。でも政府との交渉でそれは言えない。だから自身が道化になってでも、とにかく話題になることで注意喚起をしている。そう思って見ている。
2
266
487
1
290
520
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
入国後に14日間隔離されなければならない海外出張ミッションが発生しそう。困った。用事は2日間で終わるのだが14日間も隔離。困った。国指定の5つ星リゾートホテルに強制隔離。困った。
1
153
509
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
学生時代に優秀と評判の化学の若い教授が女性院生と朝来るのも夜帰るのも一緒で他の院生のデータもその女性院生が筆頭になってて2ちゃんにもカキコされてたんだけど、今回の改竄の人、その人じゃないか?
0
126
493
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
「会議をするから委員のみなさんは乃木坂に集まってください。でも予算が乏しく乃木坂に来ていただく旅費はありみあせん。でも旅費を出せませんとは言えません。だから辞退を申し出てください」という連絡がきても集まって議論して提言を出している学術会議の委員は、世間の常識からかけ離れている。
@hashimoto_lo
橋下徹
4 years
学術会議についてメディアは徹底的に検証すべき。おそらく世間の常識からかけ離れた事実が続々と出てくると思う。
127
697
3K
3
308
504
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
尾身さん本人は、ここが本質でないことは百も承知で、もっと他に言いたいことがあるはず。でも政府との交渉でそれは言えない。だから自身が道化になってでも、とにかく話題になることで注意喚起をしている。そう思って見ている。
@katoikumi
加藤郁美
4 years
政府コロナ分科会・尾身会長、拡大期コロナの新しい会食お作法を発表😳。「箸🥢右手、左手でマスク😷、ごくんと飲み込んで、またマスク」「これは神奈川県知事も推奨している会食の方法です」。
764
1K
2K
2
266
487
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
5 years
こないだ企業の研究所で基礎研究に近いことをやっている人からヒアリングをしたんだけどもその彼がビシッと言ったの。「大学の先生には研究をしてほしい。その姿を見て学生が育つ。学生が育てば企業にも良い人が来る。企業人でも本当に研究がしたいヤツは大学に行く。だから大学の先生には研究を!」
0
217
474
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
【意見ちょうだい】 学術界に渦巻く三大問題「研究時間が足りない」「若手支援がビミョー」「"博士の多様なキャリアパス"というフレーズの空回り」を解消すべく10個の私案を考えました。「アレも入れろ」「コレはアカン」とか、何でも構わないのでコメントください。褒めてくれるのも嬉しいです。
Tweet media one
29
172
458
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 months
こういうので潜在的な票田の規模が可視化されることで「あ、学術政策は票になるかもな」と考える政治家が出てきたら政策に繋がる可能性はあるから「なんで科研費やねん」と思う人であっても学術��の状況を政治に変えてもらいたいならオンライン署名ぐらいやれば良いのではないかと思っています
@BigAsMountain
Dai YAMAZAKI / 山崎 大
2 months
科研費増額要望書のオンライン署名、始まりましたね。「日本の未来のために、 科学研究費助成事業(科研費)の増額を求めましょう!」 @change_jp より
1
53
71
1
171
461
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
・最後のスライドには「まとめ」を載せる。 ・文字数は多めで、箇条書きにする。 ・なぜなら時間調整に使えるから。 ・早すぎた場合は読み上げて1-2分の時間稼ぎ。 ・遅すぎた場合は駆け足になった分の補足。 ・そのまま映しておけば質疑の防波堤になる。
@st_ktu
S.KATO
1 year
口頭発表の最後のスライドは結論(+展望)にすべき. Acknowledgementや感謝をに示すことは大事だけど,質疑応答の参考になる情報を示す方が大事. どうしても書きたければ結論+展望+「ご清聴ありがとうございました」にしたら良い.
2
12
80
0
88
444
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
『学術的背景』は、人類の問題意識(温暖化など)から入って世界でどんな研究があるか学術分野の重要性アピール。 『着想に至った経緯』は、背景で述べた研究がいま直面している問題点整理と「おれならば解決できる」のアピール。 『これまでの研究活動』は、自分自身の研究履歴。 と整理している。
2
92
433
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
@aglio26 合理的な反論はなかったです。ただし「それは(双方とも)同様に問題ですね」という意見も示され、それが半数以上であると感じられました。
2
71
406
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
そもそもは「オンライン動画こそ学会の出番でしょうよ」って話をしたはずなんだ。たとえば地球化学会ならば「地球化学入門」「地球化学基礎」「○○の地球化学」などシリーズ動画を用意しましょうよ、と。オンライン講義に使っても良いし、意欲ある中高生&中高年が勝手に視聴しても良い。
1
90
398
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
5 years
博士院生~ポスドクを経験して"去った"人のこういう気持ちと履歴をオーラルヒストリー的に集めた薄い本って需要あると思うのだか、どうかな?
@dansaw2010
key
5 years
たまに研究の世界に戻りたくなることはあるけど、待遇の悪さと自分の実力を考えると、やはり無理。 趣味で研究できたらいいな…と思うけど、仕事と家庭で24時間なんて一瞬で消えてくし、あれもこれもは無理なのかなぁ、という気もする。転職したら話は別かもしれんけど、そんな気も無いしなぁ…。
0
29
155
1
154
399
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
弊社、風邪症状が認められた場合、休校措置に伴い出勤が困難になった場合、いずれについても「回数の限度なく有給休暇を付与する」方針を固めた様子。 やっぱり、やれば出来る子! すばらしい!
1
137
393
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
原因が社会文化だとしたら、女子中高生をターゲットにした「リケジョ啓発」は悪手だよね。社会通念からしたらカルト勧誘と同じ扱いになってしまう。むしろ女子中高生と日常的に接する大人をターゲットにすべき。つまり親と教師。
4
162
370
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
すばらしいスレッド。学術界の人々は『ナチュラルに傲慢』なんだよ。これを自覚しないと味方は増えないよ。 自戒を込めて。
@yamagrove
やまぐろ
3 years
アカデミア、研究者の待遇改善とか基盤経費の拡充を最初に訴えても、大多数には響かない(悪感情を持たれる可能性すらある)ので、戦略を転換する時期に来ていると思う。
6
536
2K
3
129
379
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
あまりにもなので個人的なツテで中の人に近い筋に話を聞いた。 記事は社会部のもの。なぜ今この記事を出したのか真意は不明。一方、科学部は日本の研究者の置かれている資金状況や国際的な研究者の異動について理解しているだろう。 社会部による産業安保案件扱い(しかし勉強不足)ということか。
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
読売新聞、マジですか。もうさすがに無理。正気とは思えない。
4
406
1K
3
239
367
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
6 years
地震で集会が中止になると現地入りしてしまっている人々の旅費が払えない(学会集会に”参加”していないから)とかマジですか?そのために集会を開催しようとするのもマジですか?両方ともオカシイでしょ。
3
308
357
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
6 years
【宣伝】ヒラ研究員が経営陣に直接メイルで「これはアカンよ」と伝えたら「確かにアカンから改善するよう指示するわ」と即座に返事がきてそこから二週間で実際に改善してしまう風通しの良い職場ことJAMSTECで一緒に研究しましょう!
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
6 years
「国際ポスドクの募集が郵送のみってヤバすぎでしょ!」と経営陣にメイルしておきました。参考にこのブログのリンクも貼っておいた。ワイに出来るのはここまで。非力なゴリラでスマン。
2
67
63
1
264
352
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
6 years
「税金で研究してるのに役に立たないこと���やっていて申し訳ない」と若者が本気で悩んでいたのでこの話をしたら復活した。
@Yh_Taguchi
田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません
6 years
そもそも、基礎科学をどうするかは国の将来の問題なので国民に説明するのは政治家の問題。研究の重要度の国民への説明の義務を研究者に負わせるのは、警察や消防の必要度の説明義務を警察官や消防士に負わせるようなものでばかげている。
4
440
560
2
275
348
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 months
国内学会組織の改革案です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
93
356
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
同じような質問をたびたび受けているので、条文的な回答とかサイトの紹介だけではなく、自分の理解するところを自分なりに書き連ねてみる。 1/n
@zawasn
(ざ(わ)こ)
4 years
@the_kawagucci 他人事とまでは思いませんが、どのように人が選出(推薦?)され、誰が、何を考えて、どのような活動をしているかがさっぱりわからないというのはありますね(わからなすぎて今回のもどう考えたらいいのか結構困惑しています)。広報みたいな部門はないのでしょうか
0
5
13
3
277
342
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
科研費の採否はともかく2月末発表になったことは喜ばしいって思いのある方は制度改革に尽力された皆さんへの感謝をツイッターに放流してほしい。モンカちゃんもjspsも中の人はウォッチしてるので、ぜひ。
0
116
341
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
6 years
若手支援がもっとも必要なのは,研究能力が最高水準のトップ層ではなくて,業界で生きていこうとしているボリューム層で,だからこそ腰を据えて時間をかけた仕事が出来る環境こそが重要だと思うのだが,すぐに海外だ何だと言い出すのはなんなんだろうか。
@KeikoUTorii
Prof. Keiko Torii
6 years
MEXT plan to recruit outstanding early career researchers from abroad to JPN. 「さきがけ」強化も。文科省、海外研さん重視で人材育成  | 科学技術・大学 ニュース |
1
19
47
2
217
334
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
ボクが科学技術政策の「選択と集中」路線に対してわりとノンビリ構えているのは、「アレはアカン」ということが文科省まで理解が行き届いていて、ただ財務省の緊縮方針のみによって継続しているからで、そこの方針が変われば一発で(しかもそれはきっと10年以内に)変化すると思っているからです。
1
105
327
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
11 months
【新作】 日本学術会議若手アカデミーから『見解:2040年の科学・学術と社会を見据えていま取り組むべき10の課題』を発出しました。未来像提案にありがちなキラキラだが中身ナシってヤツじゃなく、現場の感慨に近い地に足をつけた議論と提案になってます。 要チェックや! ↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
117
325
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
【宣伝】日本学術会議若手アカデミーの直近3年間の活動をまとめた資料をネットにあげました。「学術会議って私たちとは関係のない老人のサロンなんでしょ?」という研究者や学生にこそ見ていただきたい。PDF直リンです。
Tweet media one
5
243
317
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
ボクら親が欲しているのは、優れた教育コンテンツじゃなくて、教育コンテンツに子供を向けさせる魔力なんだよ。
1
123
315
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
これ。 小保方さんが特異な人物だったのではなくて、小保方さん的な振る舞いを看過・許容・評価してしまうバイアスが今の学術界を覆っている。 競争主義・宣伝主義・若手奨励・女性奨励・著名研究者の発言力。 『目の前の問題は、過去の行為の結果である』
@dcKEPi
八ツ橋🎴🦎
1 year
予言だけど「選択と集中」を勝ち抜いたPIの教え子からは確実に第二第三の小保方さんが出てくるよ。 研究会やセミナーで彼らの仕事のいい加減さを見ていて思う。
2
316
885
0
101
311
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
5 months
これは本当にこれ。ある種の方々は「過去の女性は苦労したのだから次は現代の男性が苦労するのは当然」と言ってしまう。事実そういう施策だし、それを引き起こしてでもやる意義があるのだとしても、そこの説明はもう少しなんかあるやろ、と。
@SMBKRHYT_kinoko
キノコ老師🍄🧚
5 months
意地の悪い言い方をすると、「今を生きる男性諸君、涙を飲んでくれ」なわけなので、 男性が不満を吐き出せるくらいの自由は残しておいて欲しいと願う。不満を言う事すら批判する女性研究者を以前見たもので。。。
6
209
1K
1
80
313
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
諸事情で最近の若手ポスドクの業績リストを見ることがあったのだが、10数年前の自分達の頃に比べて、圧倒的に増えてる印象。あと、二分化している。これはたぶん、業績主義社会にアダプトした指導をする教員と、旧態依然の教員との、指導方針の違いを反映しているんじゃないかと。
2
93
285
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
5 years
「博士院生に給料は世界では当然」という認識が十分に広がったところで「じゃあいくら?財源は?」ということが議論されるでしょう。 国内博士院生は約7万人。 仮に年300万円として約2000億円/年。 科研費総額と同程度で、文科省系で捻出するとなると途方もない。 しかし防衛や社保から見れば……。
5
100
279
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
8 months
学術界の新たな女性問題とも言える「数値目標達成のために少数の現職女性研究者に過剰な仕事が押し寄せ多忙を極めるせいで本来の職業的魅力が発信できておらず数値目標がかえって女性活躍推進の足枷になっているんじゃないか問題」の実態調査と解決に向けた施策の提案に取り組みます。
0
72
279
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 months
「おかしいのは彼自身ではなく、日本国の行政」 「おかしいのは彼自身ではなく、日本国の行政」 「おかしいのは彼自身ではなく、日本国の行政」 まさに。
@keizotakao
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中!
2 months
そう。 科学的におかしいものを商売にするのは合法なんですよ。 そんなのは巷に溢れてる。 でもそんなことやってる人に国がお墨付きみたいなので与えたり、国の科学技術行政に関わらせるってのは科学者研究者としては引っかかるところ。 つまりおかしいのは彼自身ではなく、日本国の行政。残念ながら。
7
1K
4K
0
65
284
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
ボクはこういうところに「論文至上主義」を感じるのですよ。データを余さず報告することよりも、論文が美しいことに高い価値を置くのは、違うでしょうよ。特にボクらのような天然環境の描写が対象なら、記載の網羅性や精密性こそが人類への貢献だよ。
1
43
272
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
9 years
「innovation」と「イノベーション」の違い
Tweet media one
Tweet media two
1
327
265
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
この意見は衝撃的。マジすか。そんな加虐性が学術界のシステムに組み込まれているとしたら、それこそ今すぐ排除すべきでは。
@K_Miyamichi
Kazunari Miyamichi
2 years
rejectする権限のない査読なんて何が楽しんですか?という意見を聞いて打膝。確かに、査読のモチベーションにはその気になれば無抵抗の著者をサンドバックにできるという全能感的な報酬性が含まれているのを認めないわけにはいかない。
9
198
424
0
112
262
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 months
人生ポエムを書いて恥ずかしい気持ちになったワシに謝れ
Tweet media one
@IWKRterter
てるてる
1 year
某振の「目指す研究者像」が"夢バトル"だと思われがちだけど、あれはポエムを書くのではなくて分野の研究動向からしてどのようなスキルを持った人材が必要か分析して、申請がそれを埋める形になってるストーリーが麗しいと思う。人生ポエムを書いて恥ずかしい気持ちになる必要はないんじゃないかな。
1
118
739
0
39
270
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
業界をあげて推奨されてきたアウトリーチ活動が、その実、科学研究を商業娯楽メディアに都合の良い消耗品として提供するだけ、そんな状況にも無批判無反省でどんどん過剰にアピールしては消費されながら飽きられてくるという流れも、今回の爆発的スタート(とこれからくる息切れ)の背景にある。
1
106
261
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
5 years
研究者が研究する時間がない理由として競争的資金の申請や報告があり、研究不正の原因は評価審査への対応が大半で、つまり「研究」と「競争」ってのはすごく相性が悪い。それはもうみんなわかっているはずなのにやめられない。
1
167
256
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
【ご報告】 学振特別研究員での産休育休において保育所に申し込む際の手続きについて、学振が情報を整理してウェブに掲載してくれました。 「保育園の入園等で必要となる採用証明書について」
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
【情報収集】 学振特別研究員での産休育休に相当する「採用中断」を行った上で、地方自治体に保育所の申し込みに行った人の情報を集めています。自治体に「採用中断=無職」とみなされ保育所確保に苦労したとの情報があり、どれぐらい一般的に起こっているのか調査しています。
3
215
231
1
179
259
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
@HattoriLab
Motoyuki Hattori (服部素之)
2 years
日本のとある公的機関からのヒアリング依頼で、大学院生への経済支援や共通機器整備のしくみ等、中国のアカデミアの現状を昨日お話しさせていただきました。その資料の一部を先方の許可の元、こちらに掲載いたします。継続性のある共通機器支援については日本でも是非推進されるべきだと思います。
Tweet media one
Tweet media two
1
180
560
3
64
251
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
「OIST叩いたザイムちゃんは見る目なし」ってのは違うだろ。ヨソですでに成果をあげている人に給料と肩書きを渡しOIST所属にすることで日本在籍者が受賞ということにしてノーベル賞受賞数という指標が伸びたわけで、そういうやり方はまさに「選択と集中」路線であって、そこを非難しないとダブスタでは
3
97
243
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
そういう問題意識を文科省と(ごく一部の)研究者が共有して仕掛けられた事業が『創発』なんです。ポスドクから独立PIになる世代を支援しよう、という理念です。 しかし制度設計がうまくいかず、少数の強者をさらに富ませるような状況になってしまっており、忸怩たる思いであります。
@matsukiblade
Matsukiblade
1 year
そう、国もシニアも若手を優先して、独り立ちしてて教育もできる院卒後10年前後の今盛りに支援するってのがないのよね。 これが日本の現状だし、シニア世代が残したものなんだわ >RT
0
14
50
2
90
245
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
和文誌に総説を書いたら、検索して引っ掛けたという企業の人から問い合わせがあって、そもそもの狙いとしてはちょっと的外れだったんだけど話がすごい盛り上がって、じゃあ何かやっちゃおうって計画して研究費の申請書を出したら採択された。 良い話でしょ。
1
29
240
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
1 year
『5000 万円以上の高額金額帯になると、研究成果の創出が横ばい状態に達し ... 研究費を投資する側から投資総額に対しての研究成果創出効率を見ると、500 万円以下の少額研究費を多くの研究者に配る方が、より高額な研究費を限られた研究領域の限られた人数の研究者に配るよりも効果的』
@rjp_news
日本の研究.comニュース
1 year
【注目プレスリリース】ノーベル賞級の研究成果やイノベーションの創出を促す研究費配分を解明 / 筑波大学,弘前大学
5
554
1K
1
74
234
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
【情報収集】 学振特別研究員での産休育休に相当する「採用中断」を行った上で、地方自治体に保育所の申し込みに行った人の情報を集めています。自治体に「採用中断=無職」とみなされ保育所確保に苦労したとの情報があり、どれぐらい一般的に起こっているのか調査しています。
3
215
231
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
2 years
あんまりこういうことは言いたくないけど、目の前に0歳と10歳がいて自分が40歳という状況にある自分は、2030年なり2040年なりの社会に対する責任感みたいなものを生活実感もあわせてリアルに考えてて、60歳が立案するプロジェクトの*華々しさ*に対して無責任だと憤りを覚えるのです。
3
31
226
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
1.医療・福祉・家庭のクラスターは、会食で感染した人が持ち込んで発生している。 2.医療・福祉・家庭のクラスターは、そこから先のクラスターをうみにくい。 ⇒ 1&2から、会食感染を断ち切れば、医療・福祉・家庭のクラスターは発生が抑えられ、地域全体の感染数を抑え、医療崩壊から脱却できる
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
4 years
この疑問には尾身さんが回答していた。 「首都圏は匿名性が高い(=飲食店の店員と客の間に面識がない)から追跡できない。だからエビデンスはない。でも他データ等を見て、あくまで個人的に、感染不明分も8割程度は会食を介した感染だと考えている。医療・福祉・家庭に感染を持ち込む基点が、会食だ」
6
814
1K
1
181
227
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 years
"We are pleased to inform you that ..."ときてacceptじゃないのダメージがデカすぎる
1
21
221