近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】 Profile Banner
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】 Profile
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】

@sekondo1234

1,792
Followers
1,609
Following
158
Media
1,661
Statuses

株式会社K-model 代表。システム運用設計、運用コンサルタント。技術評論社から「運用設計の教科書」と「運用改善の教科書」を出版しました! 趣味のアカウントはこちら→ @rjgfdsvhu

Tokyo
Joined July 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
面白い論文見つけました。 RFPベースで見積もりしたことある人なら、あるあるばっかりだと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
772
2K
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
「誰でも作業できる手順書」って作成コストが高くなる。スキル前提を決めて、一定以上のスキルを持つ人たちが使える手順書を作った方がいい。 「誰でも作業できる手順書」は、小学生全員がその場で因数分解を解ける手順書を作るのと一緒。それが無理なので解くためには教育が必要って話でもあります。
16
336
1K
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
ご献本頂いたのですが、とてつもない運用改善の実践書でした。よくもまぁ、こんなに惜しげもなくって感じです。 この本に書かれている通りにやれば、確実にインシデント対応が改善されると思います。 システム運用に関わる方は、絶対に買いですよ!
Tweet media one
Tweet media two
1
110
528
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
「運用設計をする」というのは「ルールの余白を無くす」ということです。余白を消したルールはツールに落とし込んだり自動化したりして、絶対に守るように利用者と運用者を追い込みます。それができないなら、守らざるを得ない動線にルールを組み込みます。運用設計は実行されて初めて意味を持ちます。
3
61
471
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
最近、心底思うのは「運用者はヒマでなければいけない」ってこと。新しいことに取り掛かるのは、気力と体力が必要で、日々の運用業務で気力体力が削られてしまうと、新しい知識も経験も得られない。その状態で「運用改善のアイデアを出せ!」なんて、そもそも無理な話だと思う。
3
66
300
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
ようやく、、、ようやく完成しました! 「運用設計の教科書」の続編。 「運用改善の教科書」です。 前著が終わってからすぐに取り組み始めたので、企画から完成まで1年半以上。本当に長かったです。 こちらも、よろしくお願いします!
@gihyo_hansoku
技術評論社販売促進部
3 years
【新刊】2021年4月17日発売『運用改善の教科書 ~クラウド時代にも困らない、変化に迅速に対応するためのシステム運用ノウハウ』本体2,680円+税、近藤誠司 著 クラウド時代にもう迷わない!
Tweet media one
0
25
60
0
52
197
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
「運用設計をして、いったいどういう効果があるのよ?」と聞かれることは多々あります。運用設計の有用性の説明はホラーストーリーで進めると理解してもらいやすいと思います。運用設計をやらなかった場合に起こるであろうトラブルもまとめています。 #運用設計の教科書
Tweet media one
0
58
157
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
酔った勢いで運用設計研修のアジェンダ考えたら、どうしても3日かかってしまう。。。 運用設計の教科書をベースに、SIerで運用から運用設計にキャリアチェンジする時に、研修で事前に1回プロジェクト案件を疑似体験できる内容にした。IaaSベースで実践がメインな感じ。 ※本研修はまだ存在しません。
Tweet media one
0
24
151
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
4 years
むかし「スペシャリストというのは、特定の領域ですべての地雷を食らったことがある人」という話を聞いて、妙に納得した。 地雷を食らう=失敗しているのだけど、その前提として成否を出すためにチャレンジをする精神があることがスペシャリストになる条件かもしれない。
0
54
125
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
4年の時を経て「運用設計の教科書」を改訂することになりました。改訂できたのはご購入いただいた皆様のお陰であります! ちなみに、現在絶賛校正中ですw 4年間で経験した内容を詰め込みまくったので、ご興味ある方は是非お手に取って頂ければ幸いです。
4
26
113
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
SLAとSLOとSLIを改めて整理。 1枚にまとめると、たぶんこんな感じ
Tweet media one
1
10
106
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
パッチ適用が判断できないという企業は、JVN iPediaのCVSSスコアを判定基準にすればよいと思う。 スコアが7.0(重要)だったら無条件であてる。6.9以下だったらリスクを許容して、何か発覚したら対応する。そうしておけば最低限の脆弱性対応と対応スピードが確保できます。
Tweet media one
1
13
101
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
我が家にも見本が届きました。319ページから359ページに増えたので、一回り大きくなって帰ってきました。 お願いしたわけじゃないのですが、尊敬する中島らもさんのカバーデザインとちょっと似てて興奮します(笑)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
93
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
クラウドサービスを運用していく上で最も大切なことは、公式マニュアルと仲良くなること。画面スクショ付きの手順書を作っても、あっという間に陳腐化してしまう。公式マニュアルからやりたいことをすぐに見つけ出せる能力がすごく大事。
0
25
86
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
11 months
社内システムはSaaSが増えていき、社外システムはAWSとかAzureとかのパブリッククラウド上に構築されることが増えていくと思っています。 クラウドで大きく育ったサービスは、コスト・性能・変更のアンコントロールさに不満が出るとオンプレに回帰していく感じ。
1
5
81
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
「運用設計の教科書」の増版が決定しました! 出版前は「ニッチな内容だけど、技術評論社が在庫と頭をを抱えることがないように頑張ろう!」という意気込みでしたが嬉しい限りです。これもすべて皆様のおかげです。 増版記念として週末に「筆者のおすすめポイント」をツイートしようと思います!
1
22
82
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
運用設計が広がってほしい理由はいくつかありますが、その中に運用エンジニアのキャリア問題があります。私も運用からインフラ設計構築へキャリアチェンジしたのですが、運用しか経験がないとだいぶ断られました。運用のキャリアップ先として、まずは運用設計があれば選択肢が広がると思っています。
1
29
67
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
著者オススメ立ち読みページです。 ①今回は「改善の進め方」と「改善の要素」の二本柱です。 ②1章はなぜ運用改善が必要かを解説しています。 ③気合入ってるページ。今回も図と表多めです。 ④2章は運用ルールを見直そうの話。図に鬼を入れたらそのまま採用になりました(笑) #運用改善の教科書
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
22
68
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
構成管理の話になると、どこの何の話をしているのかわからなくなることが多いので、ITIL4のサービス構成管理を見ながらなんとなく情報をまとめてみた。まだ途中だけど、これは無限に話せるテーマだなw
Tweet media one
0
15
70
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
アメリカの企業を見ていると、大量に採用/レイオフ(一時解雇)して短期間で激しい人の入れ替わりがあるから、そりゃ運用ルールをITSMツールに頼らないと難しいな、と思う。 逆に日本企業の正社員はレイオフされないので、個別業務が増えても社内ルールを把握している人がいるからツール導入が難しい。
1
17
70
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
運用設計って、まずは8割ぐらいのパターンに適用できるルールを考えて、そこから残り2割の例外を検討するという流れがよい。 そして余裕が出てきたら、最初に設計した8割ぐらいを効率化したり自動化して行く。この効率化・自動化フェーズは運用開始後でもよい。
0
10
69
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
皆さんにご愛好いただいたおかげで、「運用設計の教科書」が第6刷となりました! 書き上げたときはこんなに長く読んで頂けるとは想像すらしていませんでいた。新年度が始まり部署移動などで運用に関わる方がいたら、どこかでお手に取っていただけたら幸いです。
0
7
65
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
インフラって言葉は「下部構造」という意味なので、立場によってインフラの場所が変わってくるというのを意識する必要があります。PC管理を例にするとこんな感じ。 これはそのまま、ITIL4でいってる「サービス関係モデル」だったりもします。
Tweet media one
0
14
64
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
W杯解説で本田さんが「メッシやネイマールは外れ値なのであまり参考にするべきではない」みたいな話をしていて、なるほどなぁと思った。 運用を考える上でも、一番できる人をベースに考えるとすぐに破綻する。とはいえ、何もできない人をベースにするとコスト爆増するのでスキルセットの定義が重要。
2
12
63
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
10 months
私がSIAMやVeriSMといったサービスマネージメントのフレームワークを学んだブログを書いていた加藤明さんのITIL4の書籍をゲット! 加藤さんの解説で公式資料よりめっちゃわかりやすい。 ITIL v3からの学び直しや、ITILってなに? 食べれるの? って人は、今すぐ買いですよ!
Tweet media one
0
5
58
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
運用改善コンサルをする時、徹底的に課題を定量化して数字で理解できるようにするけど、目的は「事実を把握する」んじゃなくて「数値を含めた課題解決を会社のストーリーに組み込んで、現場の明るい未来を描く」ことなのだと肝に銘じている。 事実やベストプラクティスだけじゃ、人は動かんぜよ。
0
14
60
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
毎月ミスなくシステムを安定運用しても評価されないことがほとんどです。それどころか経営層からは「もっとコストは下がらないのか?」と聞かれます 評価されるためには、業務を数値化して継続的に改善して報告し続けるしかありません。アウトソースしている場合、改善までを契約範囲した方が良いです
1
6
56
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
先行販売と時を同じくして、我が家にも大量に届きました(笑) コロナ禍で立ち読みをしに書店に行くのが難しい方もいるかと思いますので、あとで「立ち読み感覚の著者オススメページ紹介」をやろうかと思います!
Tweet media one
0
5
51
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
改訂新版の「運用設計の教科書」の変更箇所をまとめました。 全体で30%程度の改訂が入り、主な箇所は「2章の前半」「4章全体」「5章全体」となります。初版を持っていて、再購入を検討して頂いている方はご確認ください! ここが変わったよ! 運用設計の教科書|
1
15
55
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
2~3日で「運用設計の教科書」と「運用改善の教科書」をベースにシステム運用について学べる研修があったら興味のある方っています? 有料にはなると思いますが、キチンとカリキュラムを組んで短期間である程度を学べる仕組みを作りたいなぁと。時間がないから、やるとしても来年になりそうですけど。
1
8
49
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
このふざけたスライドを残すかどうか迷い中です。 無料オンラインセミナー!お時間ある方は是非! 2021年 11月 26日 (金) 15:00 ~ 16:15
Tweet media one
1
16
50
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
4 years
今日です!まだ間に合います!話す内容をちょっと出し。 ・クラウド運用全体で考えること。 ・クラウドへリフト&シフトすると楽になる運用 ・ITテクノロジーと社会 ・クラウドで考えるセキュリティ 登録しておいてもらえれば、あとから録画を見ることもできますよー
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
10
50
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
運用していて、どうしても更新されないドキュメントは出てきます。そういう場合は「どうすれば更新されるのか?」よりも「更新されない場合どうなるか?」を考えるようにしています。更新されないリスクが許容できるなら、凍結した日付と理由を書いておいて更新しないのも手だと思います。
0
9
46
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
「運用改善の教科書」では、参考文献や引用元を親の仇かってぐらい徹底的に記載しています。 Kindle版(電子書籍)だと、リンクをそのままクリック出来るので便利ですよ。
Tweet media one
Tweet media two
0
16
48
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
運用改善を突き詰めて考えると、「空き時間を作る」な気がする。自動化や運用者のスキルアップで、運用品質や提供スピードが上がると時間が空く。時間が空けばリスキリングなどでさらに労働生産性が上がる。運用をこのサイクルに乗せることが重要で、それがエンジニア不足解消にもつながると思う。
1
9
46
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
4 years
皆様のおかげで「運用設計の教科書」の増版が決定いたしました! 発売後もしぶとくとご興味頂き、こんなニッチな内容にも関わらず3版までたどり着くことができました。今後ともよろしくお願い致します! #運用設計の教科書
0
10
45
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
「監視の設定を100点で開始するのは不可能」という認識がもう少し広がってほしい。80点、なんなら60点ぐらいで開始して、トラブルとか不具合があるたびにチューニングしていくものだと思います。 初期設定を100点だと信じるのは、逆にマズい気がする。
0
8
44
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
運用の世界では無駄なドキュメンテーションは撲滅すべきです。運用設計において、運用フロー図も盲目的に作るのではなく、情報を整理する必要があるから作るという判断をしたいものです。登場人物が二人しかいないのにフロー図は不要です。 #運用設計の教科書
Tweet media one
0
15
43
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
運用設計とか運用改善やってる身として、大切なのは「論破」じゃなくて、「対話と共感と合意」なんでよね。論破なんかしても、遺恨しか生まないんですよね。
0
3
44
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
私事ですが昨日でJBSを退職し、本日から人生2度目の個人事業主となりました。JBSに恨みがない & フリーとしてのお付き合いが続くので退職エントリは書きませんw 今のところ来年の6月までは忙しそうなのですが、お仕事(研修・執筆・講演含む)のご依頼がありましたら是非ご相談ください!
0
7
44
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
あくまで目安の考え方ですが、利用者やシステムに近い「一次対応」は「定型作業」が多くなります。 運用担当者が解決できなかった問い合わせを受ける「保守対応」は、毎回はじめから考えなければいけない「非定型作業」が多くなります。 #運用設計の教科書
Tweet media one
0
14
39
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
システム監視のメモ。 誰だって深夜に電話するのは心理的なハードルが高いので、出来る限りの一次対応手順を監視チームに連携して、復旧したら電話連絡は不要としておいた方がお互いに良い。あとから作業内容が確認できるのであれば、エスカレーション回数は少なければ少ない方が良い。
0
4
39
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
運用設計はクラウドかどうかよりも、システム内にOSが有る/無いかで運用が変わってくる。 1台でもOSがあると、OS用のパッチ運用/サーバ監視/システムバックアップ/アカウント管理/障害・監査用のログ管理などが一式丸ごとついてくる感じ。 SaaSだけでOSがないと、基盤運用はかなり無くなる。
1
4
39
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
けっこう細かい文章表現の話なんですが、「●●の洗い出しを行う」ではなく「●●を洗い出す」とした方が絶対にスッキリする。スタジオジ○リのせいで「崖の上の……」みたいに「の」を続けたくなるけど、ビジネス文書では「の」を減らした方が良いと思っています。
1
7
37
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
4 years
会社のやり取りはTeamsで、お客さんとのやりとはWebEXを使い、飲み会はZoomとLine、小説の打ち合わせはDiscord。いろいろ使ってみてわかったことは、どれもだいたい良い感じ。みんな違って、みんな良い。
0
10
37
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
運用設計の教科書の改訂点をまとめてみました。 コンサル業をやっていると、つい数値化したくなりますw 感覚としては、2章前半、4章、5章は追記、全面改訂が多いですね。初版を持っていて再購入を検討している方はNoteを見てやってください。
Tweet media one
0
3
37
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
友人が猫の里親を探しています。 5年前にキリスト教の教会の前に捨てられているのを拾って育てていたのですが、おばあちゃんが亡くなり、おじいちゃんも寄る年波に敵わず施設に入ってしまい、一年くらい誰も住んでいない家で生活してるらしいです。 長毛黒ネコ、メス5歳です。
Tweet media one
1
19
37
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
仕事をしている中で、「こんな簡単なこと、誰でも出来ることでは?」と思う仕事は向いてる仕事です。 私の場合は人前で資料を説明することと、状況を図にまとめること。ちなみに、オペレーション作業は苦手でよくミスります。 35歳ぐらいからは、向いてることで勝負する方がよさそう。
0
6
35
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
パッチ適用とアップデートは、考え方を分けておいた方が良いと思います。 アップデートは機能追加を伴う場合が多く、機能を利用するかどうかの検討が必要です。パッチ適用はバグやセキュリティ対応などで、機能への影響は少ない場合がほとんど。ポイント君はいつもエエこと言います #運用設計の教科書
Tweet media one
0
2
36
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
さっきから2時間ぐらい調べてるんだけど、「手順書に従ったオペレーション作業を2人でダブルチェックすることによるミス軽減率」がネット情報から見つからない。これってどこかの機関で検証したりしてないんですかね?
1
6
33
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
運用って言葉にたくさんの意味が含まれいているのを何とか分解したいと思って色々考えていたけど、OperationとMissionControlの2つに分けるのが良さそうな気がしてきた。 自動化が求められるのはOperation、MissionControl はJAXAの運用管制官のようなイメージ。必要なスキルセットはもちろん違う
Tweet media one
1
7
37
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
正式に改訂新版の情報が出ました。 新しいカバーデザインが中島らもの「もっと明るい悩み相談室」みたいで気に入っております。
@gihyo_hansoku
技術評論社販売促進部
1 year
【新刊】2023年8月28日発売『運用設計の教科書【改訂新版】~現場でもっと困らないITサービスマネジメントの実践ノウハウ』本体2,800円+税,近藤誠司 著,「サービスはいつでも利用できて当たり前」を実現するのも運用設計
Tweet media one
0
6
28
0
13
37
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
4 years
少し先ですが、ウェビナーやります! 古巣にして今もお世話になっているJBSで「クラウドサービス運用」のポイントや気をつける点などを3回に渡って解説します。 運用設計の教科書には書けなかった内容が中心になりますので、ご興味がある方は是非ご参加ください。無料です!
1
16
36
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
まさかの実現!編集の緒方さんがkawasima( @kawasima )さんへ許諾を取って頂いて、運用でカバーがPDFでダウンロード可能に。運用設計の教科書をご購入の方は、このカバーをかけてみんなで運用でカバーを無くしていきましょう! #gihyojp
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
本気で「運用設計の教科書」の購入特典として付けたい! 技術評論社さん、どうでしょう?(笑)
0
6
12
0
18
36
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
【ご報告】4月から個人事業主から法人化して株式会社K-modelという会社の代表取締役になりました。 とはいえ、当面ひとりで活動していくので、これまでと変わらずお付き合い頂ければと思います。
0
1
33
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
運用設計が「本当にできる」というのは、見たことも聞いたこともないシステムやサービスの利用方法から維持管理のルールと運用項目(必須作業)を定義できることだと思う。 これにはある程度の決まった手順があって、それをスキトラできる型まで昇華できたら運用設計で困る人が激減するはず。
0
5
35
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
運用改善の教科書の第2版の見本が届きました!こんなニッチな内容でも増刷できたのは、読んでいただいた皆さまのお陰です! 運用設計の教科書の続編みたいな内容ですので、まだ未見の方は是非どこかでお手に取ってみてください。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
34
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
運用設計の教科書では、目的について煩く書いていますが、その対抗の考え方として哲学のコナトゥスも意識しました。コナトゥスは、事物が生来持っている、存在し、自らを高めつづけようとする傾向です。 簡単にいうと「得意な分野で自在に能力を発揮している時は、目的がなくても楽しい」という話です
Tweet media one
1
9
32
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
「運用設計が上手くいかない」という相談を受けて、話をよくよく聞いたら「PMがぜんぜん動いてくれない」とか「お客さんのクセが強くて設計内容が合意できない」という話だった。結局、問題はいつも人と人の間に発生する。人間だもの。
0
3
34
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
本日発売です! よろしければ是非!
@gihyo_hansoku
技術評論社販売促進部
1 year
【新刊】2023年8月28日発売『運用設計の教科書【改訂新版】~現場でもっと困らないITサービスマネジメントの実践ノウハウ』本体2,800円+税,近藤誠司 著,「サービスはいつでも利用できて当たり前」を実現するのも運用設計
Tweet media one
0
6
28
1
15
35
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
みなさんのおかげで、爆速で増刷となりました。誠にありがとうございます。 これからも運用設計の考え方が広まって、日本中の運用がより良くなるように頑張りたいと思います!
@dentomo
傳智之
5 years
今日はダブルリリース日ですが、どちらも担当はしてませんw ・アプリでかんたん確定申告 発売 ・運用設計の教科書 2刷納品 #アプリで確定申告 #運用設計の教科書
Tweet media one
0
2
3
0
4
34
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
運用でカバーの作り方。 ① A3で印刷します(私はセブンイレブンのネットプリントで20円でした) ② 運用設計の教科書を良さそうな感じの場所に置きます ③ 本のサイズに合わせて、上下に折り目をつけます ④ 折り目にしたがって折ります ⑤ 運用でカバーします #運用設計の教科書
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
22
33
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
とある所で、「来週サービスインなんですが、運用設計をお願いできますか?」と言われて、まだまだ運用設計がどういう仕事か広がっていないと痛感した。
0
4
33
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
運用設計内容を分類すると、以下の5つにまとまる気がしてきた。 体制:誰がやるか ルール:どういった規律で動くのか タスク:いつ何をするのか 管理データ:何を維持管理するのか 手順:どうやるか これらを決めて、ツールに実装したりドキュメントに残したりしていく。
1
2
31
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
私は必ず読まなければいけない本が届きました。読むぞー!
Tweet media one
1
1
33
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
運用設計の教科書のAmazonレビューが100件超えてました。やったー! 評価も4.2をキープして嬉しい限りです。 この春からシステム運用に関わる方におススメです!
Tweet media one
Tweet media two
1
1
31
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
エンジニアがスキルをつけなければいけない理由は、 ①スキルが足らないと追い詰められて精神を病む。 というネガティブの極から、 ②スキルがつくと仕事が理解できるようになって楽しい。 というポジティブな理由の間に、たぶん108個ぐらい理由があると思う。
0
2
32
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
「運用設計の教科書」に入りきらなかったコラムをnoteで公開しています。文字数の関係で載せられなかっただけの可愛い奴らですので、合わせて読んで頂けると幸いです。
0
12
32
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
応募者数が140名を超えて、気合が入っています! すでに読んで頂いた方も、読んでない人も「運用改善の教科書」をベースにどうやってサービス管理でじっさいに改善をするかを説明します。ITIL4の説明も少しだけしますよ! ぜひ、ご参加ください。無料です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
32
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
「台風19号 東京のもろさ露呈」の記事のすぐ下に「首都圏の鉄道 ほぼ全てで再開」の記事。首都圏、強い!
Tweet media one
0
9
27
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
システム導入時の運用チームへの引き継ぎは、最低限の構成理解と製品知識が必要なので毎回講習会みたいになって、引き継ぎというより教育になる。 ただ、これをやらないとシステムを運用する人ではなく、手順書通りの作業しかできないオペレーターになってしまうのでやるしかない。
1
5
31
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
文書を残す場合の抽象度のコントロールは難しくて、例えば運用設計書に具体的なことを書き過ぎると冗長になって誰も読まなくなるし、書かなすぎると一般論になって意味なくなる。 何にどこまで書くか、というのは早めに合意しておいた方が良い事項。
1
1
33
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
来週の木曜日、5月20日の19時からはssmjpに出ますよ! 「運用改善の教科書」には載せなかった赤裸々すぎるアンケート結果から「イケている運用組織って何?」ってことを話します。書籍読んで頂いた方も是非! ssmonline #11 #ssmjp
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
15
30
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
研修向けの運用から始まるキャリアパスを整理した資料。 運用現場でメンバ→サブリーダー→リーダーとなっていく以外の道を作りたい。学びなおしによって新たなスキルを得て、対応できる範囲が増えてステップアップしていく道をしっかり作っていきたい。 これは今のところのキャリアパスの図。
Tweet media one
1
6
29
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
5 years
諸悪の根源のように語られる「運用回避(運用でカバー)」ですが、盲目的に判断するのがダメなだけで、運用回避した方が良い場合というのもあります。 「ちゃんと考えたうえで、運用回避しようね!」ってのが、私からのメッセージです。 #運用設計の教科書
Tweet media one
Tweet media two
0
8
29
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
手持ちの情報が足りないことで設計がヘンテコになっていることに気が付けいないと、ほとんどの場合にあとで手戻りが発生します。 特に上流工程では、必要な情報をどれだけ集められるか、集まらなかった場合はどこまで精度の高い類推ができるかが後続工程の精度に影響してきます。
0
5
29
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
「脆弱性の指標としてCVSSv3の数字だけだと中身がわからないから、具体的な脅威とか内容が知りたい」と言われたけど、「それって、そのままCVSSv3じゃね?」ってなって表を作ったら納得してもらえた。 ちゃんと内容までしっかり読みましょうね、って話でした。
Tweet media one
2
5
30
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
これまでの講座で「なんとなくやっていた運用設計を体系立てて学習することができた」というコメントを多数いただいてます。 ちょっと運用設計をやったことある方も、知識体系の整理のためにご参加検討頂けると嬉しいです。 10/5(木) ~ 10/6(金) オンライン
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
11
30
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
先日、後輩からメンタルの相談を受けて、よくよく話を聞いたら「ジョーカー」の話でした。 人にはどうやっても合わないという人が確実にいて、それを私はジョーカーと呼んでいます。
0
7
30
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
いま研修を作っていて、取得できるスキルを表にまとめました。運用設計のスキルを得るのはそんなに難しくないと思います。ただ、PJを円滑に進めるためには様々なスキルが必要。PMにそのスキルがないと、リーダーがカバーしなければならず、リーダーがダメならメンバーが、という所がPJでは難しい。。。
Tweet media one
1
4
30
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
2 years
サービスレベルについて。利用者が社内(OA系)/社外(業務系)という分類、外部ベンダー(クラウドベンダー、アウトソース先)の契約の話がある。 ①~⑥でどんなサービスレベルが決められていて、整合性があるのかをチェックが必要。 外部ベンダーはサプライヤー管理(SIAM)の話でもある。
Tweet media one
0
6
30
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
変更作業のリスクは、 ①変更しないリスク ②変更作業中のリスク ③変更失敗した場合のリスク ④変更後に発生する予想外のリスク の、4つがあって、それぞれに複数の要素で成り立ってる。個別にリスク軽減を考えないといけないから、本気で考えるとやっぱり結構めんどい。
0
2
27
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
本日ご参加頂いた方、ありがとうございました。アーカイブもこちらから見れますので土日にお時間ある方はぜひご覧ください。良い週末を! #インフラエンジニアBooks
@apc_tweet
エーピーコミュニケーションズ公式🌈
3 years
#インフラエンジニアBooks #10 近藤 誠司氏 @sekondo1234 と読む「運用改善の教科書」は20時から開催です ご視聴はこちらから!
0
8
15
0
12
27
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
『運用設計の教科書』の増刷が決定しました!🎉🎉 こんなニッチな内容にも関わらず第4刷です。ひとえに、読んで頂いた皆様なお陰でございます。 ちょうど来週に運用設計の教科書をベースに、運用改善を解説する無料セミナーをやります。お時間合う方は是非ご参加ください!
0
6
27
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
インフラエンジニアbooksの2回目の記事がアップされました。 なぜ運用改善の教科書を書こうと思ったか、あたりのことがまとめられてます。 お時間ある方は是非ご覧ください。
@logmi_tech
ログミーTech
3 years
【新着】「役割の変更というか、トランスファーはどうしても起こることです。」 @sekondo1234 #インフラエンジニアBooks 運用の考え方は「システム管理」から「サービス管理」へ ITIL4で変わってきた、運用者に求められること
Tweet media one
0
6
12
0
7
28
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
3 years
運用現場に入ると、少なくとも1~2年は同じ現場になる(私は6年同じ現場にいた)。そうすると、他の現場と自分の現場の差がわからず業務での伸びしろがなくなります。 これを打開する案がなく、運用エンジニアのスキルは個人の頑張りに依存するので、運用が下に見られる原因になっていると思います。
0
8
27
@sekondo1234
近藤 誠司@運用設計の教科書【改訂新版】
1 year
みなさんのおかげで、カテゴリ別の1位になっていました! ありがとうございます! 楽譜・スコア・音楽書 (本)ランキングも67位に上昇しましたw キャンペーンもあと2時間半ぐらいですので、まだの方はお気軽に書評/感想を引用リポストでつぶやいてみてください。
Tweet media one
Tweet media two
@Kmodel_pr
株式会社K-model
1 year
\✨#運用設計の教科書【改訂新版】出版記念🎉/ 初版・改訂新版問わず、書評/感想を投稿で #Amazon ギフト 500円分を100名様に抽選でプレゼント🎁 ◤参加方法◢ ① @Kmodel_pr をフォロー ②この投稿を引用リポストして書籍の書評/感想を投稿 ◆締め切り 9月10日(日)23:59
2
15
32
1
1
28