新保博久 Profile Banner
新保博久 Profile
新保博久

@oldmanincorner

2,164
Followers
256
Following
1,324
Media
26,854
Statuses

喫茶店ABCショップの片隅で紐の結び目をいじくるフェチである謎の老人。陰でよからぬことをしている噂もある。新聞を読んでいない婦人記者ポリー・バートンをいじめるのが趣味・・・という「隅の老人」にあやかって重箱の隅の老人と称している。

日本 京都
Joined July 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@oldmanincorner
新保博久
4 years
30余年前、消費税が初めて導入された際、今後も需要があれば細々と売っていきたいという本が、カバー刷り替えの手間までは掛けられないと大量に絶版、断裁された事実を中老以上は忘れていないのだ。廃棄されなければ、本の賞味期限はパンケーキより遙かに長い。
8
11K
10K
@oldmanincorner
新保博久
3 years
海外文学が若い読者に読まれなくなったのは、翻案・リライト・改作で悪名高い(?)少年少女世界文学全集を滅ぼした結果、「外国文学ってのは面白いんだ」と小学校時代に体感させる機会を奪ったせいだと思いますね。どれだけ激しく加工されても、幼い心に届くほどの力強さが原作にはあったのに。
@kaigaibungaku
はじめての海外文学
3 years
( ´ω` )<滋賀県の野洲図書館で『はじめての海外文学』フェアがはじまりました! ありがとうございます😭✨ Vol.4以降の分に、司書さんのおすすめ本を合わせ、合計300冊ほど並んでいるそうですよ! 展示期間は2/5~3/3まで。 お近くの方はぜひぜひ見に行ってみてくださーい!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
66
118
6
252
461
@oldmanincorner
新保博久
5 years
【謹告】ミステリー文学資料館、好評開催中の「綾辻行人の世界展」は7月27日(土)までです。 そして、7月31日(水)をもって、資料館は入居ビル建て替えのため、20年の歴史に幕を閉じます。 今回の展示で初めて存在を知った、初めて入館したというかたも少なくないのですが、再訪はお早めに。
2
406
443
@oldmanincorner
新保博久
3 years
名探偵が最後に関係者一同を集めて謎解きをする設定は誰が初めて使ったかと発問する人が数年前いたが、そのとき答は出なかったと憶う。クリスティ『スタイルズ荘の怪事件』(1920年)を新訳版で読み返したら、まさにそのパターンで、当時まだヴァン・ダインもクイーンもデビューしていない。
@mokugyo_note
木魚庵@「金田一耕助の間取り」連載中
6 years
ヴァン・ダインかクイーンあたり?それとももっと以前にスタイルが確立していたのかな?
0
2
7
4
162
437
@oldmanincorner
新保博久
5 years
「私は嘗つて『陰獣』といふ小説を書いたが、陰獣とは猫のことであつて、決して淫獣又は艶獣と同義語ではない」「家庭の事情の為に、私は嘗つて猫を飼つたことがないけれども、若(も)し私が独身者であつたならば、無数の猫を飼つて『猫の家』に起伏(おきふし)してゐたかも知れない」(乱歩「『猫町』」)
@Rikkyo_Rampo
旧江戸川乱歩邸(立教大学大衆文化研究センター)
5 years
[乱歩邸母屋出入口のお知らせ] ネコも見学がしたいのか、玄関から乱歩邸に上がってしまうため、一時扉を閉めさせていただきます。 庭の展示室側から母屋にお入りください。玄関展示もご覧いただけます
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
12
4K
7K
0
180
422
@oldmanincorner
新保博久
3 years
ひねくれ者の私には、このごリッパな意見は、「少年法が適用されるうちに悪事は済ませておけ」というのにも似た響きが感じられますね。 >>古市氏「子どもの頃のいじめは大人になったら時効。ちゃんと広めていかないと復讐社会になってキモイ」
8
235
383
@oldmanincorner
新保博久
3 years
なぜ一般国民への現金給付が行なわれないのか考えると、中抜きが出来ないからなんだな。#ユウレカ
3
140
380
@oldmanincorner
新保博久
6 years
んなこと言ったら、江戸川乱歩賞は真っ先に名称廃止だわ。
@Temp002a
にゃほ
6 years
米児童文学の功労者に贈られるローラ・インガルス・ワイルダー賞、彼女の著作に差別な内容があり、名前を冠するのが不適切だとして、児童文学遺産賞(Children’s Literature Legacy Award)に改名。 アメリカ図書館協会の、児童図書館サービス部会(ALSC)が全会一致で決定。
18
1K
523
3
253
282
@oldmanincorner
新保博久
4 years
本は、読むという使い方も出来ますが、買って持っておけば いつでも読めるという安心感を得るためのお守りなのです(もっとも、読もうと思ったとき姿を消していることが多いが)。心の常備薬です。
@kimyonasekai
奇妙な世界
4 years
新刊あるある すぐ読む予定はなく、積読になるのがほぼ確実なのに、発売日に手に入れたくなるのは何故なのか…。
3
13
145
0
139
285
@oldmanincorner
新保博久
5 years
ご存じでしょうが、本棚を壁沿いに設置するのはマチガイで、櫛形に配置すべきです(二重格納しても両側から取れるし)。そしてそれは、より大きなマチガイへの第1歩なのです。本には体積だけでなく重量もあることを忘れているから。もちろん生活空間もなくなる、と経験者が語ります。
@tolle_et_lege
中野善夫
5 years
もっと本を買いたいから本棚が欲しいが、もうこの部屋には壁が残っていない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
15
708
3K
2
171
257
@oldmanincorner
新保博久
4 years
確率は同じなのに、当たる気がしない。
Tweet media one
4
57
253
@oldmanincorner
新保博久
4 years
そのとき奮起していれば、『虚無への供物』が書けたかもしれません。
Tweet media one
@japanfield
漆原正貴
4 years
中学一年のとき。綾辻行人先生の『十角館の殺人』という本が、1ページで世界がひっくり返るミステリだと聞いて、期待しながら読み進め、ようやく辿り着いた終盤の1ページ。……なんだこれは!? こんな本見たことがない! とあまりの驚きに思考停止したのですが、トリックではなくて乱丁でした。
Tweet media one
1
496
1K
1
106
226
@oldmanincorner
新保博久
1 year
中相作編『江戸川乱歩年譜集成』より。創作に倦んでいた乱歩だが、掲載元が横溝著書を出すのを条件に引き受ける。横溝には内緒だった。こういう陰徳は自伝には書かれない。横溝の知らぬこととはいえ、翌年「悪霊」を中絶したことを横溝に痛罵されたのは、恩を仇で返されたような気がしただろう。だが↘️
Tweet media one
1
72
223
@oldmanincorner
新保博久
4 years
@ashibetaku 意地でも同じ表記を使うまいとするほど仲の悪い両社なのに、なぜか世間一般に優勢である「ミステリー」に対してだけは「ミステリ」で共闘する謎(ハヤカワ流だと「秘密」)。
Tweet media one
1
122
199
@oldmanincorner
新保博久
4 years
@MayumiShinoda11 @quadrumviro これは日本推理作家協会(代表理事:京極夏彦氏)に提訴すべき案件です。日本の出版界では執筆前に契約書を交わす商習慣が定着していないので、担当編集者との交信記録があれば、正規契約に準ずる暗黙の了解があったと見なされるはず。最悪でも違約金は取りましょう。
2
110
172
@oldmanincorner
新保博久
3 years
記事の上部に国産抗原検査キットの広告出るの、ギャグか?
Tweet media one
0
107
166
@oldmanincorner
新保博久
5 years
原作で死んでいない人物を誤訳して、死んだことにしてしまったら、訳者が犯人ということになります。
@bobby_darin1
bobby_darin
5 years
えっえっ!訳者が犯人!!そんなミステリが??
1
5
6
1
98
161
@oldmanincorner
新保博久
5 years
@ayatsujiyukito 【来館のかたへ】 20日展示初日、21日祝日休館、22日3時閉館(入館2時30分まで)、23日通常(入館4時まで)、24・25日休館、26日(火)~通常、なれど4月27日(土)~5月6日(火)は10連休。開館日をお確かめの上お越しください。
Tweet media one
1
65
157
@oldmanincorner
新保博久
4 years
絵柄は続かないんだ・・・・・
Tweet media one
5
35
155
@oldmanincorner
新保博久
5 years
「石榴忌」命名の由来は、まだあまり知られていないようなので再掲します。講談社〈現代推理小説大系〉第17巻(1973年1月)月報より。
Tweet media one
1
86
151
@oldmanincorner
新保博久
3 years
某首相のことを「幼児並み」というのは、あまりにも失礼でしょう。 たいていの幼児は、いずれ学習して賢くなります。 たとえるのは、幼児に対して失礼です。
0
46
151
@oldmanincorner
新保博久
6 years
ああ、もう言ってもいいのか。『ヨギガンジーの妖術』(新潮文庫)が復刊されます。ある事情があって、ひとより早くは知らされていたんですけどね。
2
118
149
@oldmanincorner
新保博久
4 years
横溝正史に担当編集者が、自分が指を怪我して流血した話をしたら、「やめてやめて、そんな怖い話」と言われたそうです。」
@ayatsujiyukito
綾辻行人
4 years
猫が小鳥を狩るのを見てもつらい気持ちになる人間が、Anotherとか殺人鬼とかを書いているのだから、まあ、ミステリ&ホラー作家なんていうのはそんなものなのです🐱
6
197
2K
0
54
145
@oldmanincorner
新保博久
8 years
育った家には、電話帳以外に本が3冊しかなかった、その1冊。たぶん祖母がくれたもので、従姉のおさがりか。『ジェーン・エア』の絵物語版だと知ったのは後年で、単行本でなく『りぼん』昭和31年8月号の付録だと知ったのは、古書店で懐かしさのあまり大枚をはたいた2日前。 #はじめての海外文学
Tweet media one
2
76
141
@oldmanincorner
新保博久
6 years
何でも怖い乱歩先生でしたが、唯一怖がらなかったものーーそれは「死」。生そのものが恐怖であり、死はそこからの救済だったのでしょう。従容として死に就きました。二十面相が人殺しをしないのは、死が怖いことでないからなのです。
@sarihama_xx
さりはま書房🐠徒然なる紙魚📚
6 years
乱歩「随筆」より「声の恐怖」読。なんて怖がりな乱歩先生。「影というものを、人間から切り離して考えるのと同じように、声というものを、抽象的に、それの発する源を別にして考えることは、かなり恐ろしいと思う」と語る乱歩先生は谺、幻聴、読唇術、蓄音機、電話、ラジオ…すべて怖いのだなあと。
0
5
33
1
54
136
@oldmanincorner
新保博久
5 years
【「綾辻行人の世界展」期間延長のお知らせ】といっても2日間だけですが。7月27日(土)終了の予定のところ、好評につきミステリー文学資料館閉館ぎりぎりまで、30日(火)、31日(水)と延長します。入館は午後4時まで。
1
86
128
@oldmanincorner
新保博久
3 years
もっとも、『スタイルズ荘の怪事件』の初稿では『黄色い部屋の謎』に倣って、法廷でポワロに謎解きさせていたのだが、知識不足のため法廷場面がそれらしくないと出版社に改変を求められた結果だという。あの黄金パターンも、苦肉の策から生まれたらしい。
1
75
125
@oldmanincorner
新保博久
4 years
読書とは、読んだ内容を忘れ去ることなり。忘れたくせに、読書量を誇る心の虚しさよ。
1
19
126
@oldmanincorner
新保博久
1 year
↘️当時しぶしぶ引き受け、横ちゃんのためならエンヤコラと連載したのは『黒蜥蜴』。そして戦後、乱歩人気が一時翳りかけたとき三島由紀夫が劇化して、人気を再燃させるきっかけになった。情けは ひとのためならず、めぐりめぐって自分の役に立つ。感慨が止まらなくなる、この『江戸川乱歩年譜集成』。
0
44
125
@oldmanincorner
新保博久
3 years
改めて言っておかないと。
@oldmanincorner
新保博久
4 years
30余年前、消費税が初めて導入された際、今後も需要があれば細々と売っていきたいという本が、カバー刷り替えの手間までは掛けられないと大量に絶版、断裁された事実を中老以上は忘れていないのだ。廃棄されなければ、本の賞味期限はパンケーキより遙かに長い。
8
11K
10K
0
99
124
@oldmanincorner
新保博久
5 years
訃報に対して、「ご迷惑をお祈り」するかたが驚くほど多い。検索すると、出てくること出てくること。
1
186
117
@oldmanincorner
新保博久
7 years
@tsuharayasumi 昔こんな文章を書いたことを思い出しました(特に第5条)。『別冊宝島63「ミステリーの友」』(1987年)。30年前は、まだ純喫茶文化が滅びていなかったのですね。その他「原稿用紙」「ワープロ」など瀕死語が散見するのにも感慨ひとしお。
Tweet media one
0
105
117
@oldmanincorner
新保博久
4 years
これほどの悪文は、書こうとしても書けるものではありません。
@sanzokusaka
日下三蔵
4 years
ヤフオクに初代「ゴジラ」の台本のコピーを1000万円で出してる人がいて、値段も驚きなんだけど、商品説明が霊感商法のセールストークみたいになってて唖然とする。
2
54
93
1
119
117
@oldmanincorner
新保博久
6 years
通じやすいように、亜愛一郎のモデルはブラウン神父ということにしてあるが、本当の本当は、同じチェスタトン作でも『詩人と狂人たち』のガブリエル・ゲイルだとのことでした(後世のための註)。
0
55
117
@oldmanincorner
新保博久
8 years
横溝vs.都筑対談「われら華麗なる探偵貴族」で、「あれは獄門島(じま)なんですか、獄門島(とう)なんですか」との問いに著者は「ぼくは獄門島(とう)のつもりなんです」と答えています。都筑「妙な考え方ですけれども、島(とう)という呼び方は関西弁なのではございませんか」と重ねられて、↘
@ayatsujiyukito
綾辻行人
8 years
そういえば。『獄門島』の本来の読みは「ごくもんじま」なのだと、いつだったか田中潤司さんから伺ったことがあります。田中潤司さんは横溝先生から直接そうお聞きになったのだそうな。
2
310
331
3
111
109
@oldmanincorner
新保博久
7 years
「ミステリが好きです」と言っても、「じゃあ殺人現場とか変死体とか、積極的に見に行きたいですか?」とは訊かれません、幸い。
@ShindyMonkey
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行
7 years
自己紹介で「SFが好きです」というと、「じゃあUFOとか見たことあります?」と訊かれたりする。「いやあ、フィクションとして楽しんでいるので、ファクトには積極的興味がないんです」と応えるようにしているんですが‥‥。あれ? UFOってファクトでいいのかな、とあとで首をひねってます。
2
67
59
2
144
103
@oldmanincorner
新保博久
3 years
••••••届いた。いい日、なのかな?
Tweet media one
3
10
104
@oldmanincorner
新保博久
11 months
いちいち卒倒していたら身が保ちません。
Tweet media one
@t_echizen
越前敏弥 Toshiya Echizen
11 months
『悪魔の手毬唄』の老婆おりん(市川崑映画では「おはん」)が自分より年下だったと知って、卒倒しかかっている
Tweet media one
8
106
242
1
47
105
@oldmanincorner
新保博久
3 years
エラリー・クイーンは、クリスティの新作を読むのが怖かったといいますね。自分たちが練っていたアイデアに先を越されたことがあって以来。『そして誰もいなくなった』という作品だったそうです。
@huruta10
降田天(萩野瑛)@8月新刊『少女マクベス』
3 years
ずっと書くのを楽しみにしていたプロットを封印することになった。理由は存在を知らなかった既存の作品と根幹の設定が被ったから。自分たちにとって大切な一作になるはずだったが、ここまで酷似していたらどうしようもないというレベルで似ていた。 同じくらい書きたい話をまた作ります。やるぜ!
2
17
155
1
36
105
@oldmanincorner
新保博久
5 years
漢字で書くなら「噓吐き」だろうとか、小うるさいことを言うべきでないかも知れないが、出版人ならもう少し言葉遣いに繊細であるべきだと思う。
Tweet media one
2
55
101
@oldmanincorner
新保博久
4 years
「ゴカイを招いた」(©️スカタン)らしいことより、ニカイを招いたことを反省してもらいたい。
2
37
105
@oldmanincorner
新保博久
5 years
赤江瀑『オイディプスの刃』再々文庫化版を編集部Iさんよりいただいた。今月の新刊を見ると、すでに文芸文庫の時代ではなくなっているのか。千街さんの解説によれば、「現在、空前の日本刀ブームが起こっている」んだそうな。だとすれば、次いで甦るべきは大河内常平だな。
Tweet media one
4
84
103
@oldmanincorner
新保博久
5 years
こちらこそ ありがとうございました。 (って、私はあまり何もしていないのですが) 来場者数も画期的記録を樹立し(当館比)、有終の美を飾れました。お運びいただいたかた、さらに広めて下さったかたがたにも御礼申します。 これが世界の終わりでなく、新たな始まりとなるよう、引き続きご支援を。
@ayatsujiyukito
綾辻行人
5 years
ミステリー文学資料館の閉館とともに、「綾辻行人の世界展」は本日終了しました。本当に多くの方々にご来館いただき、感謝いたします。 そして資料館のスタッフの皆さん、お疲れさまです。長期間ありがとうございました。
Tweet media one
Tweet media two
3
173
884
0
29
99
@oldmanincorner
新保博久
3 months
ミステリー文学資料館 ミステリー文学資料館Web複写サービス () > 2024.4.23.蔵書複写サービスオープンしました。
0
67
97
@oldmanincorner
新保博久
4 years
ずーーーーーーっとタケ書房と読むのだと思ってきた。だが、このアカウントをよく見たら・・・・・・。もう、カクカワ文庫とかツノカワ文庫と呼ぶ人を嗤えない。ガンパ文庫も。ーー深く静かに反省していたら、やっぱりタケでいいんじゃないか。こんチク書房。
@chikushobo02
Shiro Mizukami
4 years
横田順彌『幻綺行 完全版』色校が来ました。 ※新刊です。
Tweet media one
Tweet media two
13
452
702
2
51
95
@oldmanincorner
新保博久
6 years
大幅・・・
@209_500
桑野崇(書籍編集者)
6 years
S・S・ヴァン・ダイン『【新訳】カナリア殺人事件』(日暮雅通訳、創元推理文庫)、4月21日に発売予定です。新訳に際して『カナリヤ殺人事件』から大幅にタイトルを変更し『カナリア殺人事件』になります。
Tweet media one
1
167
187
0
89
93
@oldmanincorner
新保博久
3 years
あと一人 死なねば解けぬ 金田一 #ミステリ川柳
0
36
94
@oldmanincorner
新保博久
6 years
『死に山 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相』ロシア史上最悪の遭難怪死事件に挑む - HONZ 一般に、本は読めば読むほど物知りになれると思われがちだが、実際は逆だ。読めば読むほど、世の中はこんなにも知らないことであふれているのかと思い知らされる。
0
50
93
@oldmanincorner
新保博久
2 years
ルビを正しくしてエラい。
Tweet media one
2
15
89
@oldmanincorner
新保博久
7 years
本日11月22日、創元推理文庫版『事件』(大岡昇平著)発売日です。解説〆切の土壇場で『事件』の“事件”のインスパイア源となった現実事件が判明したので、そちらに筆を割いたため、予定していた大岡氏のベストテン回答を紹介できなかった。『宝石』1959年秋季増刊「文壇作家推理小説代表作集」より。
Tweet media one
0
56
88
@oldmanincorner
新保博久
5 years
一人称の地の文や、会話で「おれ」と自称する登場人物が出てくると、こいつ女ではないかと まず疑ってしまう、叙述トリック症候群。
1
32
84
@oldmanincorner
新保博久
6 years
新人賞の応募原稿を読んでいると、未来都市が舞台で、ヒーローがエアロバイクでどこそこへ乗りつけるというシーンに出くわす。エアロバイクって、フィットネスバイクのことではないのか? いくら乗っても、どこへも着かないと思うのだが。
2
69
85
@oldmanincorner
新保博久
7 months
そろそろ発売の第2集『楽屋の蟹 中村雅楽と日常の謎』には「グリーン車の子供」を〝幻の〟ひかりヴァージョンで収録しました。従来の文庫では専ら、こだまヴァージョンが採られてきたので、ひかりヴァージョンは初出誌以来、約半世紀ぶりの〝書籍初収録〟となります。
@kamiemiyako
みやこ
8 months
戸板康二氏の名優・中村雅楽シリーズ、およそ文庫落ちしてる分は、あらゆる版を持ってるはずなんだが、「幻の作品」とか「書籍初収録」とか書いてあると買っちゃうよね😅 歌舞伎役者が探偵役とか、日本の舞台文化の歴史をも知ることができて、ほんとに良き。 「新版」て言われりゃ買うよなぁ…
Tweet media one
Tweet media two
0
5
9
2
55
85
@oldmanincorner
新保博久
2 years
#猫の日 向けには、猫の〝出てこない〟この作品かな。七枚舌。初期の版は真鍋博、山藤章二、和田誠と錚々たる画家の筆で、『三重露出』との合本以外は、表紙にたいてい猫が描かれるが、唯一、猫の〝描かれていない〟下田悌三郎の講談社文庫版に注目を。
Tweet media one
3
22
83
@oldmanincorner
新保博久
4 years
「貴様それでも日本人か」と難詰されたら、「いえ、クレタ人です」と返して、うまいこと言ったつもりになろうとしていたのに、周囲にそういう言いがかりをつけてくる人が誰もいない。
2
29
84
@oldmanincorner
新保博久
5 years
謎は〈館〉で待っている――綾辻行人の世界展  猫の額の展示スペースだけに、みっしりと(Ⓒ『魍魎の匣』)詰め込みましたが、それでも詰めきれないので少々展示替えしました。入館は16時まで、日月は休館です。桜を惜しみにお出かけください。 あ、万年筆はまだ展示中です。
@sosuke_wadatumi
稲羽白菟📗文春文庫 『神様のたまご 下北沢センナリ劇場の事件簿』
5 years
ミステリー文学資料館 『謎は館で待っている──綾辻行人の世界展』 行ってきました。 万年筆の謎と解答編が最高でした。 ※謎解きイベントではありません。
Tweet media one
1
12
40
0
33
80
@oldmanincorner
新保博久
1 year
本が届いて今日はいい日か
Tweet media one
3
21
83
@oldmanincorner
新保博久
5 years
松野一夫画伯によるこの原画は、ミステリー文学資料館に掲額中。現在「第22回日本ミステリー文学大賞受賞記念 謎は〈館〉で待っている――綾辻行人の世界展 」も開催されています(~7月27日(土))。見るならこの機会に。本当に、この機会に。
@aof1080
PICOROCO
5 years
ついに我が家にも還暦の乱歩先生をお迎えする日がやってきた。今日はいい日だ。ありがたみがすごい。
Tweet media one
1
42
108
1
33
79
@oldmanincorner
新保博久
2 years
「楢喜八 ミステリ挿画 原画展」の案内をいただく。残念ながら今回は伺えそうにない。探偵たちは左からルパン、ブラウン神父、ポアロ、マープル、後ろは小林少年かな。中央メグレの両脇にいる女性たちは誰だろう? ホームズと金田一の間にいるのも分からない。黒猫も探偵?
Tweet media one
3
34
79
@oldmanincorner
新保博久
3 years
@komorikentarou 割り込み失礼。春秋社ではなく春陽堂ですね。
1
30
73
@oldmanincorner
新保博久
4 years
1997年あれは銀座のドレスだったか、推理作家協会賞の選考会のあとの慰労会で、選考委員の勝目梓氏が、真保裕一氏に受賞作『奪取』へサインを請うておられた。選考委員が受賞作家にサインをせがむのを見たのは、後にも先にもない。↘
1
36
76
@oldmanincorner
新保博久
4 years
12月10日頃発売の見本を頂戴した。編者解説を読んで、今日は照れる日だ。短編は、誰が選んでもまずこのあたりというところだが、13番目の「夏の夜ばなしーー幽霊を語る座談会」は文庫初収録どころか、初再録ではないか。「当代における乱歩研究の泰斗のお一人」wも初めて読んだので、ますます照れる。
Tweet media one
1
35
76
@oldmanincorner
新保博久
1 year
都筑道夫は、翻訳するのに宛てがわれたナンシー・ドルー・シリーズの原書を読んで、「アメリカの女の子は、こんなもので、満足しているのかね。サトウ・ハチローが、むかし書いていた少女ミステリだって、もっとおもしろかったぜ」と思ったそうだが、これはハチローの師匠、西條八十の思い違いだろう。
Tweet media one
1
29
76
@oldmanincorner
新保博久
4 years
ご馳走責めと言うしかないのです。
Tweet media one
0
12
74
@oldmanincorner
新保博久
6 years
#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 いちばん怖いかどうか、いちばん短いのは確かで、読んだのでなく聴いたのだが、幼いころ父に寝物語をせがんで聞かされた、「天井から血がタラタラ・・・・・・」という冒頭しかない。「わあ怖い怖い、もうやめて」と応じるから、父は子守をやめて眠りに就けた。
1
24
73
@oldmanincorner
新保博久
8 years
乱歩賞作家の会で、命日に集まって墓参するのに名前が欲しいということになって、中島河太郎案で「石榴忌」に。ということを、たしか西東登が現代推理小説大系第十八巻『現代作品集』の月報に書いていたはずですが、いま簡単に取り出せません。
@noji2207
Genei-John
8 years
今日は乱歩の命日で石榴忌というのか。乱歩の「石榴」は決して悪い作品ではないが、最高傑作というわけではないし、作品にちなんだ漢字二文字から採るなら、「陰獣忌」とか「芋虫忌」とか「押絵忌」とか、そういうほうがよかったと思うのだが、石榴忌というのはどういう経緯で名付けられたのだろう。
0
16
20
2
66
72
@oldmanincorner
新保博久
5 years
京大ちかくで見つけた双子ポスト。 そんなにたくさん郵便物が投函される? 集配局が違う? 一方はフェイクで、投函してはいけない? 謎のポスト2きょうだい。
Tweet media one
4
31
74
@oldmanincorner
新保博久
7 years
シャーロック・ホームズ〈130年〉半七捕物帳〈100年〉展 情報解禁です。別に秘密でも何でもなかったんだけど、公式告知、出ました。 新刊市場では既に入手不能の『シャーロック・ホームズに愛をこめて』(正・続)の販売も(在庫限り)。
1
82
72
@oldmanincorner
新保博久
4 years
@KnstMaho @Novpoecoco 防波堤になってくれる人がいると信じましょう。
Tweet media one
0
45
71
@oldmanincorner
新保博久
4 years
#手持ちでいちばん珍本を晒す 稀覯本でなく、こんなアホくさい本を持っているのは自分くらいだろうという自信のあるものを。チキンラーメンの袋が綴じ込まれている書物は世界唯一かも知れない。モノクロで撮った麵が実に不味そうでしょ。一応、乱歩案件なので。金田一案件でもあるかも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
41
73
@oldmanincorner
新保博久
8 months
何をおっしゃる、ウサギさん。
Tweet media one
@mtsujiji
辻 真先
8 months
クイーン『ギリシャ棺の秘密』読了。といっても再読だとおもうのだが、おなじ1932年奇跡の年(ぼくの生年でもある)の作品でも、バーナビー・ロス名義に比べて情けないほど記憶が朧だ。おかげで鮮やかに面白かった。三段構えの推理と若きクイーンの大失敗。クイーンファンの気持ちが今頃わかった。
0
49
190
2
21
72
@oldmanincorner
新保博久
4 years
都筑道夫は社内の反対に抗して真鍋博を単行本の装丁や別冊の扉絵に起用したが、1959年に退社している。いっぽう真鍋博が『ミステリマガジン』の表紙を描くようになったのは1966年(常盤新平時代)から。
@ehime_art_Mus
【公式】愛媛県美術館
4 years
早川書房と真鍋は多くの仕事をしましたが、そのきっかけをつくったのは都筑道夫でした。 まだ無名であった真鍋の才能を見抜いた都筑は、各所の反対を押しきり、真鍋に『ミステリマガジン』の表紙を任せたのです。 写真とのコラージュを用いた表紙は高い評価を得て、真鍋の代表的な仕事になりました。
Tweet media one
Tweet media two
1
116
252
0
35
72
@oldmanincorner
新保博久
9 months
SRの会の25周年だったかのイベントで都筑道夫・小泉喜美子のパネルディスカッションがあり、司会の青木雨彦が人気ミステリ作家は「むかし乱歩、いま都筑」と紹介していたが、都筑氏は現在よりも知る人ぞ知る存在で、乱歩と並べるのは変だと客席で私は思った。しかし乱歩と都筑には大きな共通点がある。
1
23
72
@oldmanincorner
新保博久
2 years
ご来迎。YOUCHAN さんの表紙でお馴染みの週刊新ch……ぢゃない、この本は6月7日発売です BGM♬ 赤とんぼ 背の「探偵」の文字が棚差しだと帯紙で見えない(^^; 「ミステリー」とあるから、日本の名刹とか誤解される心配はないか
Tweet media one
1
24
72
@oldmanincorner
新保博久
5 months
グリーン家を読むのにふさわしい燕脂色の椅子
Tweet media one
3
9
71
@oldmanincorner
新保博久
8 years
@oldmanincorner ↘横溝「そうかもしれないね。何となく島(とう)のつもりでいたけれども」都筑「私は最初から島(しま)だとばかり思って・・・」横溝「田中潤司君もそういってたよ。(後略)」関西弁だとしても、著者が神戸で舞台が瀬戸内海なのだから、関西弁でいいのではと。↘
0
77
70
@oldmanincorner
新保博久
4 years
ひどく作為的に見える某アクセスキー
Tweet media one
0
22
70
@oldmanincorner
新保博久
5 years
アンソロジストが「他人の作品にぶら下がって生活している人物」だというの、そんなに斬新な意見ですか。私もよく言われますよ。そういう正義漢には、「他人の頭髪にぶら下がって生活している」散髪屋さんもぜひ糾弾してもらいたいですね。
@sanzokusaka
日下三蔵
5 years
「他人の作品にぶら下がって生活している人物」ですか……。ちょっとビックリする視点だなー。
14
93
121
4
26
69
@oldmanincorner
新保博久
5 years
新たに、綾辻氏から高木彬光氏へのファンレター(差出人の照れを押しきって)、 皆川博子氏から綾辻氏へのお手紙を公開しました。リピートの好機です。 火~土は、10連休までは通常開館しております。
@ayatsujiyukito
綾辻行人
5 years
ミステリー文学資料館で開催中の綾辻展、すでにずいぶん多くのみなさんにご来館いただき、嬉しく思っています。七月下旬まで会期がありますので、ご都合のつく方はぜひ足をお運びくださいませ。
1
63
269
0
34
67
@oldmanincorner
新保博久
2 years
むかしカッパ・ノベルスの巻末広告で清張『時間の習俗』が「九州と東京で同時に同犯人が殺人?」と紹介されていて興味を持った。どうやったらそんなことが出来るのかというより、犯人にどういうメリットがあるのか知りたかった。↘
Tweet media one
@oyama_seiichiro
大山誠一郎
2 years
「二律背反のアリバイ」同時刻に離れた場所で起きた2件の殺人、浮かび上がった容疑者は1人。一方で犯行に及べばもう一方は犯行不可能……。連城三紀彦氏の「夜の二乗」(『美女』所収)で描かれたアリバイの設定に魅せられ、オマージュとして書きました(もちろん解決は違います)。
1
11
40
1
22
66
@oldmanincorner
新保博久
9 months
古雑誌が出てきた。今日はいい日だ。 最も驚かされることは↘︎
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
23
66
@oldmanincorner
新保博久
4 years
学生時代、ジョン・ディクスン・カーの作品で〈ハヤカワ・ファンタジイ〉版のあるものは何かと出題されて、「さあ!?『ビロードの悪魔』か『火よ燃えろ!』か・・・・・・」。「そんな考え方では絶対正解できない」と、答を教えてもらえなかったのがコレだったのか!
Tweet media one
Tweet media two
2
26
65
@oldmanincorner
新保博久
6 years
山村美紗の場合、先人のトリックと偶然、同じものを思いついて使ってしまうのを防ぐため、新製品利用にこだわったそうですね。ただ、その新製品があまりにも短命だったため、それをトリックに使った作品も残念なことになってしまったことも なくはなく。
@sanzokusaka
日下三蔵
6 years
ミステリ作家は作品の質を高めるために、ジェンダーに限らず社会現象から最新機器まで、あらゆる知識をアップデートした方がいい。山村美紗はfaxとか留守番電話とか、新しい製品が出てくると、それを使ったトリックが出来ないか考えるのが常だったという。戦時中、カーは空襲をトリックに利用した。
3
69
99
1
52
63
@oldmanincorner
新保博久
3 years
@kanabun_PR (訳)「雑誌お送り下すつてありがたう 拝読いたしました。大そう立派なものです。そのあとこの種のもの 矢つぎ早やに書くことをおす〱めいたします。発表誌なければ、小生が知人に話してよろし。木々高太郎」 この、「この種」を清張が「本格」と誤読したため『点と線』が書かれた。歴史を変えた悪筆
Tweet media one
1
38
65
@oldmanincorner
新保博久
5 years
3月20日(水・翌21日木曜は春分の日で休館)~7月27日(土)の開催です。日・月・祝休/入館は午後4時まで。関心あるかた、お見逃しなきよう。
@ayatsujiyukito
綾辻行人
6 years
日ミス大賞の受賞記念に「ミステリー文学資料館」で「綾辻行人展」をやってくださるという。それは光栄なことなのだけれど、展示に使えそうな昔の写真だとか原稿だとか何だとかを掘り出さねばならないのが大変。恥ずかしいばかりで、大したお宝もないのだよなあ。
3
137
651
0
38
63
@oldmanincorner
新保博久
5 years
「中には全然「解説」なんか読まないという読者もあるにちがいない。そういう読者は映画を観たあとで喫茶店に入らない人にちがいない。してみると、探偵小説の「解説」は紅茶のような役割をつとめるものがいいのかもしれない」――橋本福夫『赤毛のレドメイン家』(新潮文庫)訳者解説
2
29
63
@oldmanincorner
新保博久
4 years
編纂したのに他人名義になっている本や、何もしていていなくとも自分名義の本、分冊になっているものもあって、何冊目といっていいのか自分でも分からない。ただ、献辞というものをつけてみたのは、これが初めて。7月8日に発売されたら、お手に取って見ていただけると幸甚です。
@oldmanincorner
新保博久
4 years
(見)本が届いた。今日はいい日か?(天気はいい)
Tweet media one
0
10
49
1
28
62
@oldmanincorner
新保博久
4 years
本を捨てるとき、本もまたこちらを捨てているのだ。              ーーニーチェ
@tolle_et_lege
中野善夫
4 years
本を捨てる者はいつか人間を捨てるようになる。
4
52
144
0
26
61
@oldmanincorner
新保博久
8 years
> 国土地理院での名称を見ると 昔から認識されていたものは ○○しま ○○じま 明治以降認知されたものは ○○とう (含む海外)という感じなんだそうです。獄門島はどっちかな。
@metalcco
歓喜先生の一番弟子
8 years
そういえば「淡路島」「佐渡島」「竹島」「奄美大島」「大島」、これ等は「しま・じま」だけど、「奥尻島」「北方四島」は「とう」だな…。
1
1
0
0
60
62
@oldmanincorner
新保博久
5 years
@tisensugimura ↓というのを、まあ信用していたのですが。 (間羊太郎『ミステリ百科事典』教養文庫/文春文庫)
Tweet media one
0
34
60
@oldmanincorner
新保博久
3 years
これが平行移動したのかと思うと……((((;゚Д゚)))))))
Tweet media one
@kozukata
Maiko Kozuka
3 years
本日午後緊急救助されました。心優しい人々にたくさん助けて貰って、だいぶズルをしたかも。心配してくださったみなさまにも感謝を捧げます!サラバ6階。だが俺たちの闘いはこれからだーー
Tweet media one
4
7
102
1
31
61
@oldmanincorner
新保博久
4 years
明治24年5月21日、帝國探明會が初めて探偵社の新聞広告を載せたから、この日が「探偵の日」なんだって。しかし探偵の本というと、うちにある半分くらいが該当してしまうので、さらすモノにかえって困る。探偵の中の探偵、ということでこれを。#探偵の日
Tweet media one
1
27
57
@oldmanincorner
新保博久
2 years
以前、竹本健治さんから「叙述トリック」という用語の起源を訊かれて答えられなかったとき、角川文庫版『能面殺人事件』(1979年2月)の解説では既に使われていたという情報をいただきましたが、 『ミステリマガジン』1972年10月号はそれより遙かに早いですね。もっと遡れそう。
Tweet media one
@fuehuki
笛吹太郎
2 years
「叙述トリック」という言葉の用例についてのツイートを時々引用頂くため、書誌事項を改めてまとめておきますと、ミステリマガジン1972年10月号掲載のコラム「警戒信号」に "…最後に仕掛けた叙述トリックも…" という表現があるようです(あるよう、というのは私も原典にあたったわけではないからで→
1
18
38
0
28
60
@oldmanincorner
新保博久
8 years
「蟲」「芋虫」は検閲削除前の乱歩オリジナルに近づけるべく復元を試みた、他社のどの版とも違うヴァージョンになっております(モロマ)。
@_Count_Zero
Count_Zero
8 years
辻村深月の編纂した乱歩傑作選、というのがあって「わ~」と思わず買おうとしたが、乱歩だいたいあるのに買っても新鮮なところは目次と解説くらいだし、と冷静に行動できた。えらいとおもいます
0
0
0
0
57
56
@oldmanincorner
新保博久
4 years
これは逆から書くと、“日常の謎”系のミステリになる。
@IKEHATAtoTABI
人間池畑と愛犬たび(6歳5ヶ月)
4 years
年末に車の下に猫が入っちゃってどいてってお願いしたのにふてぶてしくも全く説得に応じてくれなくて粘り腰の交渉でなんとかどいてもらったんだけど、それを見ていたらしい向かいの爺さんに「この前ずっと自動車に土下座して謝ってたね。大丈夫?」って言われてウケました。おめえん家の猫のせいだよ。
18
5K
27K
0
33
57
@oldmanincorner
新保博久
4 years
現在時刻、アメリカではまだ #黒猫感謝の日 だという逃げ道を先日だれかさんに教わったので、書影はやはりこれでしょう。『モルグ街の怪声』『盗まれた秘密書』に続いて、デュパンが『黒猫』の謎まで解いてしまう超絶訳は、本文だけなら『世界推理小説名作選』で読めます。
Tweet media one
3
26
57
@oldmanincorner
新保博久
4 years
↘サインが欲しいというより、はるかな後輩に賞をくれてやるという威張った態度でなく、これからは先輩でも後輩でもなく同輩だ、という親愛と敬意を表したかったのだろう。勝目氏の人柄が偲ばれて忘れられない。
1
27
58