日テレR&Dラボ Profile Banner
日テレR&Dラボ Profile
日テレR&Dラボ

@ntv_rd

10,099
Followers
3,752
Following
748
Media
1,196
Statuses

日本テレビの先端テクノロジー/メディア表現調査研究チーム。共創・共同研究パートナー募集中!Lab of Nippon TV , a Japanese broadcaster. We R&D future media tech and new experiences. #CES #SXSW #HCI #メディアアート

Tokyo, JAPAN
Joined February 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
4 months
おそらく世界初??座面が全て照光ボタンスイッチの椅子『PIXTERIOR/ピクステリア』をSXSWで初公開!インテリアのあらゆる面をボタンスイッチで埋め尽くし、メディア化する試み。タッチパネルにはないアフォーダンスを誘発。ぜひ座ってみてください! 日テレ×サンミューロン×TASKOによる共創です #SXSW
1
50
228
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
21 days
影で蝶が羽ばたく!揺れ動く電球を使った作品『森の夢を』。影だけでなく反射も使っているのが見事。電球に集まる虫の影にインスピレーションを得たという。シンプルなのに豊かな表現力。小松宏誠さんの作品@ハラカド4Fハラッパ
2
2K
10K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
9 months
電子インクで作られたプログラマブルな服。 あらゆる面が表示装置になっていく。
98
3K
9K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
8 months
スマホの中のレコードに針を落とすと演奏が始まる『TurnT』を拝見。実物の公開は初! 全てがタッチパネルの中に収まってしまった今だからこそ、改めてフィジカルな行為にフォーカスしたプロトタイプ。柔らかなデザインも素敵でした。 ヤマハデザインの企画展「Where We Are」で明日まで!
16
3K
8K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
傘のように折り畳めるポータブルディスプレイ!Aroviaの『SPLAY』。小型プロジェクターとフォルダブルスクリーンの組み合わせ。アウトドアや出先でのプレゼンなど様々な場面で活躍するとのこと!面白いアイデア商品。 #CES #CES2024
30
2K
5K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
つかみどころのない光の強さを、重さで可視化する照明『1g1lm』。のせたオブジェクトの重さに応じて明るさが変わる仕組み。シンプルだけどおもしろい!イタリアのHABIT DESIGNの作品 #ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
5
635
5K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
ゴム人工筋肉に身をゆだねる、話題の無目的室『Morph inn』を体験!生き物の中にいるような不思議な感覚。胎内を模した照明もあり超リラックスできました!象の呼吸や潮汐など自然の動きをインストールした柔らかなロボット。制作はブリヂストンソフトロボティクスベンチャーズ×Konel。社内に欲しい‥
8
1K
4K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
本物の苔(こけ)を使ったユニークな空気清浄加湿器『Moss Air』!苔は面積あたりの呼吸量が多く、効率的に二酸化炭素を酸素に変換してくれるとのこと。苔はカートリッジ式で交換可能。フィルターの役割も果たしつつ、見た目も癒される #CES   #CES2024
28
662
3K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
7 months
siroさんによる企画展「が、動く」を調査! 一定の速さで動く物体が、遮蔽されたデジタルの箱の中では躍動。物体のシルエットをもとに、フィジカルとデジタルの切り替わりがシームレスに溶け合う素敵な作品です。 #siro_exhibition
6
602
3K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
これはやばい。何がやばいって、スローではなく等速でこの動き。重力を無視し、不安定な角度を保ったままゆっくり転がり続ける『Strolling』。仕組みがわからない。魔法のよう。nomenaの個展「まだ意味のない機械」、杉原寛さんの作品
17
367
3K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
おりんに共鳴する光が美しい!!トヨタ紡織の「CONTINUUM -Roots of comfort-」。WOW×おりん職人島谷好徳氏によるインスタレーションは、まさに五感で心地良さを感じる空間。独特な音色と、うねりを表現したグラフィックに魅了されました #ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
1
421
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
斬新なアーム型ロボット”Aru”!見た目は奇抜ですが、形状変化により段差を越えたり、ドアを開けたり、柱をよじ登ることもできる合理的なデザイン。様々な場所の点検や、家事のサポートなど活用の幅は広い! フランスのスタートアップ @NimbleOneRobot による展示です #VivaTech 🇫🇷
6
825
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
神の雫🍷🍾 こちらも今回イベントあります。 (登壇者まだわからず) #神の雫 #dropsofgod #そのまんまだね
Tweet media one
140
852
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
9 months
世界最大かつ最先端の球形デジタルシアター、『Sphere』がついにオープン!!16K、1.5万㎡というウルトラスペックのLEDビジョン。この映像だけでも凄さがわかる。ラスベガスの必見スポットになること間違いなし。要調査!
7
523
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
かっこよすぎる!透過ディスプレイを備えたスピーカー『Haloasis AI』。スマホと接続して歌詞を表示可能。透明な筐体は共鳴管にもなっており、音質も良い!KICKSTARTERでクラファン開始予定だそうです! #CES #CES2024
2
564
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
3Dホログラムファン事例のベストプラクティスかも??鹿児島空港で発見したクリスマスツリーが素敵でした!葉の部分は暗いためファンのベース部分が目立たず、映像が浮いてる感が強い。アニメーションも可愛く、多くの人が足をとめて見入っていました!
2
640
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
10 months
予想を微妙に裏切ったiPhone15ProMaxのペリスコープじゃない高倍率レンズ「テトラプリズム」、2022年にAppleが取得した特許にほぼ同じ図を発見!興味深い構造。発明者には日本人2名の名前も。 #tetraprism #patent
Tweet media one
3
784
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
LOVEが現れるまでランダムに文字列を生成し続ける作品、エキソニモさんの『Find My LOVE』。37万文字描いてやっと出会えました。シンプルだけど奥深い。面白い。 アートキャンバスとしてのWebをテーマにした展覧会、NEORT++「Web as a Medium」にて #exonemo #neort
7
242
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
粉末×水による美しい表現!初出展の島津製作所と、we+によるリサーチプロジェクト『WONDER POWDER』。金属から木材まで、様々な素材を粉末化・分析しインスタレーション化。多くの展示が集う高架下のDROP CITYの中でも、ひときわ注目を集めていました! #ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
2
243
2K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
液体に立体でデザインを描けるフードプリント技術。オレンジジュースくらいの粘度がある液体ならなんでもOK! CES初出展のサントリーブースにて #CES #フードプリント
4
582
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
D2C IDさんのIDEATIONS Vol.1 Wipe Fakeは透明ディスプレイを使った曇りガラス落書体験✏️ 水滴の落ち方が本当に結露したガラスのようです💦 #Ideations #透明ディスプレイ
3
279
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
7 months
『#どうする家康』のミニチュア・インカメラVFXスタジオをNHKさんのブースで発見!まだノウハウが少ない撮影手法のため、実撮影前のシミュレーターとしても活躍したとのこと。背景レンダリングは #UnrealEngine #InterBEE #InterBEE2023
3
385
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
【訂正】 ×呼吸 ⚪︎光合成 逆ですね、お恥ずかしい‥ 失礼しました!!
3
85
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
こちらは独Inuru社のラベルに埋め込める発光フィルム『Elf』。薬の期限切れ通知(とても有用!)やパッケージ裏のインストラクションなど、様々な用途に使えるとのこと!未来のラベルはこうなるかも? #CES #CES2023
4
534
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
7 months
麻布台ヒルズJPタワー、高すぎて東京タワーの地デジアンテナ越しのタンカーという、わけわからん画が撮れる #麻布台ヒルズ
6
408
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
見た目はただのガラスになんと発電機能!可視光を最大限透過しつつ発電する独自技術によって、建物の開放感を損なわない発電���置を実現。今後様々なシチュエーションで街に溶け込みそうです。 CES2024のSmart City部門でBest of Innovationを受賞作品。 #CES #CES2024 #inQs #smartcity
5
320
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
5 months
@tokyonode @tokyonodelab @jvmc_tiktok ミニチュアサイズになったJO1メンバーがハイテンションでチャーハン作り!?社内クリエイターにボリュメトリックデータを使って遊んでもらいました笑 ぜひいろんな世界観のMV作品のご応募お待ちしております!! 応募期限は2/13まで! @jvmc_tiktok #JO1 #JVMC2023 #Unity
3
624
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
ソニーさんの技術展示会STEF!一番感動したのは、55インチ3Dディスプレイによるリモート接客デモ。肉眼だと本当に飛び出してるように見えて”目の前にいる感”がすごい!!映像では伝わりませんが、声リアクションでインパクトがお分かりいただけるかと笑 #SonySTEF #LightFieldDisplay
7
425
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
木板の上で四角が遊ぶ不思議な作品『色と空』。周囲の視覚的な要素により���郭を知覚する“主観的輪郭”という現象によるもの。映像でもなく穴でもない、一瞬わからなくなる構造も面白い。nomenaの個展「まだ意味のない機械」、武井祥平さんの作品
4
168
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
斬新な頭型ビデオコミュニケーション装置『Wehead』発見!スマホの画面モジュールを組み合わせ、低コストに立体化(アイデアに拍手)。首の動きも再現。日本にも発送可能とのこと。こういうの結構好きです笑 #CES #CES2023 #Wehead
20
626
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
カナダのMeta Materialsによる、ありそうで無かった『窓が透明な電子レンジ』のデモ!マイクロ波を遮断する特殊な透明フィルムにより実現。最大透過率99%ということで、見ての通り食材の様子が良くわかる!!料理番組で使うと良いかも? #CES #CES2023 @Metamaterialtec
11
314
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
@tokyonode @tokyonodelab @jvmc_tiktok TikTok x日テレのコラボで縦型動画コンテストを実施中! 配布中のJO1さんのボリュメトリックデータはもちろんUnityでも!ARやVRと掛け合わせて映像制作する猛者からの応募、ぜひ待ってます!! 使用方法は↓から! @jvmc_tiktok #JO1 #JVMC2023 #Unity
1
615
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
アメンボみたいだけど、実は時計のムーブメント!セイコーのメトロノームウォッチの機構を使った『時計の捨象 #01 』。時計をアメンボにするアイデアのセンスがすごい。たくさんいると生き物のような躍動も感じる。nomenaの個展「まだ意味のない機械」にて
0
162
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
昨日のオープニングパーティーの様子が もう掲載されてます📸
Tweet media one
Tweet media two
32
410
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
TikTok×日テレのコラボで縦型動画コンテストを開催!!課題曲を歌唱する、JO1のボリュメトリックキャプチャデータ &クロマキー映像の配布を開始しました! 映像クリエイター、XRクリエイターの皆様のご参加をお待ちしています!!詳細はリプ欄から▼ #JO1 #JVMC2023 #XR #VR #MV
Tweet media one
1
618
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
雲に着想を得たという、カラフルで軽やかなインスタレーション we+の「Straordinaria」。メッシュ素材の筒で構成され、風に揺れる様子も美しい!舞台となる歴史的建造物リッタ宮とのマッチも見事。イタリアのキッチンメーカーElicaらとのコラボレーション #ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
0
148
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
日本発のARグラス開発企業CellidのARデバイスを体験!なんと他に類を見ないマイクロプロジェクターによる投影方式で広い視野角(FOV60度)と小型化を実現しているとのこと。 #CES #CES2024 #Cellid
4
254
1K
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
円形ディスプレイ使って、Quest2に目をつけてみました!!良い感じ。次はアイトラッキングして視線と連動させたい。目を合わすのが苦手な人もこれで解決? #quest2 #xr
15
288
955
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
AGCさんによるSuper Hydrophobic Glass! ガラス表面の微細な加工により超撥水性を実現。なんと蓮の葉の構造をもとに研究開発したとのこと! 撥水スプレーなどのコーティングに比べて磨耗に強く長期の耐久性を持つため、今後車のガラスなど様々な活用が期待です! #CES #CES2024 @AGC_MAGIC
7
328
959
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
21 days
配線に液体金属を使った、自由変化可能な『ディフォーマブルディスプレー』。腕に巻くディスプレイのような、SFデバイスを実現する技術。これでゴムボール作って遊びたい。あらゆる面がメディア化される。NHK技研公開2024にて
1
220
952
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
リアルタイムで都市をつなぐ窓『PORTAL』が、新たに🇺🇸ニューヨークと🇮🇪ダブリンに設置されたようです!東京にも設置してほしい。以前、リトアニアとポーランドに設置され話題になりました
1
124
820
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
ルイ・ヴィトンの3Dショーケース!透過ディスプレイ+2D映像ですが、影の効果なのか想像以上に立体的で存在感を感じます。スマホで簡単にモデルを選択可能。トランジションもおしゃれ。 #vivatech #LVMH ブース、フィジタル体験を推すフランスのfosforによるデモ
0
150
774
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
BMWの色が変わる車『i Vision Dee』早速見てきました!昨年はモノクロでしたが、今年はレベルアップして32色に変化。発色も綺麗で、未来感すがすごくてわくわくする!CGの世界。 #CES #CES2023 #BMWiVisionDEE
5
317
757
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
こちらは中国企業nanoARによる透明ディスプレイ! 一般的な透明ディスプレイと異なり、特殊な透明フィルムに映像をプロジェクションすることで、高精細かつ透過度の高い表現を実現。 比較的低価格で、サイズの制限もないとのことで、これから利用が増えていきそうです! #CES #CES2023
4
279
737
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
配信番組で使うツールも自作してます!これは若手社員がUnityでつくったテロップ送出アプリ。最大4つの素材を重ねて、NDIでOBSに送ってスーパーインポーズしてます。便利!! #Unity #NDI #OBSstudio
Tweet media one
Tweet media two
0
152
684
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
イベント会場到着 ビーチの横でいい雰囲気です。 お土産ももらった🎁 日本人キャストの山下さんは 残念ながらいらっしゃらないそうです😢 2023年にHuluにて独占配信なので 見てねー!!! #drops_of_god #fulu #mipcom #ワインを飲みます🍷
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
56
308
680
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
驚異的に小さくて軽い!ビデオシースルー方式のMRグラスプロトタイプをキヤノンさんが展示。まだ世にお披露目したのは2度目、海外向けの展示は初。HMDの装着負荷問題を解決し、よりお手軽にMRコンテンツを楽しめる素敵なプロダクト!早期商品化を期待! #CES #CES2024 #Canon
4
205
670
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
こちらは自動走行パワーショベルのコンセプト展示。 なめらかに高さ制御される複数枚のモニターで、走行の様子をXR的に表現!昨年のCESに引き続きHYUNDAIはXR的な展示の見せ方が秀逸です。 #CES #CES2024 #HYUNDAIHD
3
200
654
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
これを家具に使う発想は無かった!赤木亮介氏の『Tefu-Tefu』は、最近ではメガネケースなどにも使われる、からくり屏風の仕掛けを応用。思わず動かしたくなる楽しい作品!#ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
1
51
651
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
有機ELディスプレイ搭載の次世代型ルービックキューブ『WOWcube』の実機を体験!!たくさんのパズルゲームを内蔵。使わないときはインタラクティブな照明やデジタルアートにもなる。SDKもあり独自アプリ開発可。 ガジェットとしてのクオリティも高い 。 #CES #CES2024
1
237
648
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
@tokyonode @tokyonodelab TikTok x日テレのコラボで縦型動画コンテストを実施中! 配布中のJO1さんのボリュメトリックデータはTouchDesignerでも扱えます!ぜひインタラクションやオーディオビジュアルなど色々遊んでみてください! 使用方法は↓から! @jvmc_tiktok #JO1 #JVMC2023 #touchdesigner
1
337
632
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
9 months
「“Syn : 身体感覚の新たな地平” by Rhizomatiks × ELEVENPLAY」を一足先に調査!!テクノロジー×身体表現の高次元な融合と、特徴的な空間をダイナミックに使って生まれた新しい体験に、まさに圧倒されました。 虎ノ門に開業する情報発信拠点『TOKYO NODE』で明日から公開です!! #TOKYONODE
1
150
584
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
珍しい粉末造形のフード3Dプリンター!小麦粉ベースのパウダーに、液状の生地を射出。型を使わずに様々な形のクッキーやビスケットを作れる!味も香ばしくて美味しかったです。フードテック×メディアで何かやりたい フランスla patisserie numeriqueのプロダクトです! #VivaTech 🇫🇷 #foodtech
0
177
579
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
4 months
実際に着てみました!住友金属鉱山さんのDOWN-LESS DOWN JACKET。デザイン性も高く、軽くて面白い着心地!近赤外線を吸収するSOLAMENT製で、外に出るとさらに暖かく。遮熱性能を活かしたスカーフや帽子タイプも。今後の展開が期待されます! #SXSW #SXSW2024 #SXSWJP
4
103
573
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
「温度で五感をハックする」をテーマに掲げる日本のスタートアップOsaka Heat Coolさんのかゆみ止めデバイスを体験! 冷感と熱感を同時に与える独自の機構で皮膚への負担をかけずにかゆみを止めてくれるとのこ🔥🧊 つい引っ掻いてしまう煩わしさとおさらばできそうです! #CES #CES2023
3
177
532
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
世界初!TCLの『4Kドーム型デスクトップ有機ELディスプレイ』がしれっと展示されておりました。横方向だけでなく縦方向にも湾曲しており、没入感が高まる。ディスプレイの形の多様化が止まりません! #CES #CES2024
0
193
538
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
動いているときだけ見える、止まると完全に消える!!粒の位置はそのままなのに、ふわっと霧散するイメージの儚さと不思議さ。大島遼さんの作品『見ることはつくること #01 』。nomenaの個展「まだ意味のない機械」にて
3
76
525
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
もはやアート作品!ソニーブースに展示されていた、LiDARセンサー「IMX459」のシリコンウェハー。あまりにも美しいのでつい撮ってしまいました。撮影用が有名ですが、多種多様な自動車向けのセンサーも作られており会場でPRされてました #CES #CES2024 #SonyCES
0
111
520
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
マクドナルドのNeRFを使ったTVCMが話題になってますね!NeRF (Neural Radiance Fields)は、複数の2D画像から、AIによって3Dシーンを描く技術。番組制作でも使ってみたい。
0
71
475
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
9 months
テレビカメラ等の色調整に使う『グレースケールチャート』デザインのTシャツを発売しました!!開局70年を記念し、グラニフさんとコラボした特別アイテム。規格を策定した映像情報メディア学会(ITE)さん公認です! 購入はリプ欄から↓ #graniph @graniph_updates
Tweet media one
4
167
470
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
今年のミラノサローネで最も目立っていたブースのひとつ!!新進気鋭のブランドDAFT about DRAFT。製品紹介よりも世界観の表現に振り切り、主宰の山下泰樹氏が自らデザインする『Pointillisme』。映り込みも影も美しい!この球、日本から運んだそうです #ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
0
66
477
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
マウスとキーボードが一体化!mokiboのFusion Keyboardはキーをなぞる&タップすることでなんとマウスコントロールが可能。タプレット用のキーボードとして重宝されそうです! #CES #CES2024ROG
0
140
469
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
11 months
珍しい雲型のフリップドットディスプレイ!平面のものはよく目にしますが、この形のものは初めて。見ていて気持ち良すぎる。 出張の乗り継ぎ時、 @HeathrowAirport T5で発見。ロンドンのアートユニットTroikaの「Cloud」という作品です! @Troika_London
0
104
466
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
7 months
ランダムなアンビエントサウンドを奏でる!京都の伝統技術から生まれた新しい音のプロダクト『Synclee』。仏具ベースの自由に動かせる「おりん」と可変速ターンテーブルの面白い組み合わせ!惑星が遊んでいるようにも見える。かわいい。欲しい‥ #AMBIENTKYOTO の会場で体験しました!
1
147
459
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
シドニーで見た大型シースルーLEDビジョン!何もないビルに映像が浮かび上がってるように見える。消灯時はほとんど目立たないので、外観を損ねずに大型サイネージ化できる。あらゆる壁面のメディア化が進む
0
146
461
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
世界初!LGが透過型ワイヤレス有機ELテレビ『SIGNATURE OLED T』を発表。星空を背景に妖しく登場しました!昇降式のシェードを上げれば通常のテレビに。背景透過による設置の自由度の高さや、アート表示等の使い方をPR。ミニマルなデザインも美しい #CES #CES2024
1
136
436
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
画像データそのものをQRコードに変換する技術Hybrid Code!デコードシステム部分は専用のスマホアプリでオフラインでも使用可能。かつ長い文章や音声ファイルなどのデータも変換可能とのことです👀 日本から、Intermedia Laboratoryさんによる出展です。
2
119
424
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
レッドカーペット敷いてるよー! #すごい人たちが歩くんだろうな
Tweet media one
9
100
420
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
美しいクラゲの乱数発生器!漂うミズクラゲの位置から、常に変化するランダムな数値を生成し提供する『Aguaviva』。アルゴリズム生成の擬似乱数に対し、真のランダム性を謳うアート作品。思わず見入ってしまいました!🇸🇪のThomas Marcusson氏の作品。 #SIGGRAPHAsia2023 Art Galleryにて
0
93
415
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
Googleは色がテーマのインスタレーション『Making Sense of Color』を展開!半透明の空間にしばらく居ると、音が視えるような感覚を覚える。Chromasonicとのコラボ。他にも五感×色の展示が複数、カラフルで楽しい体験でした!#ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
1
52
408
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
今日会場で配布された冊子にも 神の雫載ってましたー🍷
Tweet media one
9
149
398
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
お待たせしました💦 おかげさまで無事「 #THE_HEAD_season2 」の出演者+制作者のステージ会場に入れました! トレイラー、見ましたがとってもワクワク(((o(*゚▽゚*)o))) 公開が待ちきれません! #福士蒼汰 さんも流暢な英語でご挨拶。 今後の活躍にも期待です💪
Tweet media one
Tweet media two
13
98
392
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
7 months
まるで光学迷彩!!光と音のインスタレーション『mono:lith』を調査。ハーフミラーで、庭園空間にすっと溶けて浮かび上がる素敵な演出。 制作はSPEKTRAとSawa Angstrom。京都・新風館で2/29まで!
0
112
388
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
日本発・海外初出展!注目のオートフォーカスアイウェア『ViXion01』。見た場所にスッとピントが合う感覚は、何度体験しても感動もの。後半はレンズを通した映像ですが、かなり近くでも合焦していることがわかります。ブースも海外メディア関係者で大変賑わってました! #CES #CES2024
1
121
381
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
光るパーティションロープ発見!シンプルにかっこいいし、色やパターンを変えて動線をスムーズにするのに役立ちそう #Salonedelmobile2023 #euroluce #MilanoDesignWeek2023 #ミラノサローネ
0
37
377
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
7 months
「映像を照明として使う」新しいコンセプトのLED照明!Kino Flo社のMIMIK120。LEDビジョンでは?と思われるかもですが、最大10,000nitsの明るさに加え、色温度の違う白のサブピクセルを2つ備えたRGBWWの特殊構成。ディスプレイと照明の垣根も溶け始めていますね #InterBEE #InterBEE2023
1
70
373
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
8 months
閉幕した『Syn : 身体感覚の新たな地平 by Rhizomatiks × ELEVENPLAY』滑り込みで2回目!国内外の様々なシアターを調査してますが、やはりこれは世界最先端の新感覚没入体験。テクノロジー×ダンスのハイレベルな融合。これを38日間、646公演はすごい。改めて刺激を受けまくりました @tokyonode
0
83
367
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
真空管アンプ×透過型OLEDのレトロフューチャーなスピーカー、LG Labsの『DukeBox』。真空管を見せつつ、リッチな情報を表示。上部には360°スピーカーを搭載。インテリアとしてもめちゃくちゃカッコ良い! #CES #CES2024
1
108
359
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
キャストたち登壇🎤
Tweet media one
7
118
341
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
会場のスタッフはお揃いの #drops_of_god Tシャツ着用👕
Tweet media one
10
117
339
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
4 months
東大toテキサスのプロジェクトの一つ、「Touch & Feel 3D」を体験!立体視x超音波によるフィードバックのタッチ感は絶妙。ホントにクラゲを感じます。 触れた際の当たり判定も秀逸に組み込まれており、バーチャルオブジェクトとのインタラクションも進化していますね #SXSW2024 #SXSW
0
71
321
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
シャープは話題のHMDだけでなく、すごいものをひっそり初出展。この点みたいなものは『”世界最薄”のカメラモジュール』何と高さ2ミリ以下!ウルトラコンパクト。HMDでのアイトラッキングが想定用途だそうですが、それ以外にも様々な活用方法が考えられそうです!! #CES #CES2023 @SHARP_JP
1
105
301
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
身体表現とテクノロジーの融合!MIKU BREAKを調査! 透過スクリーンのON/OFFを切り替えながら、現実のダンサーとバーチャルダンサーがシームレスに交差。 生身の動きとXR映像が同じ空間レイヤーで表現されることで、新たな舞台表現の可能性を感じます。 #MIKUBREAK #XR @thinkandsense @CondenseB3
1
100
319
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
スシテック@有明アリーナにてM++さんによるスペシャルダンスショーケース! 基盤や通信設計なども自ら手がけたLEDフラッグやリボンや傘などを存分に使った、光と音と身体のパフォーマンス。背面のLED映像とダンスの連動も圧巻。 まさにネクストレベルのステージパフォーマンスです! @mplusplus_jpn
1
61
315
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
生成AIで柄が変わるサイバーテーブル『Anytable』!Midjourneyにより描かれたパターンを表示し、常に新しい表情を持つ家具となる。グリッド表示だとCG感がすごい!METEORA++とSTUDIO NUVOLARIによる作品。#ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
2
40
310
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
8 months
CGキャラでコップを動かすと現実のコップが動く『Overlapping AR』。Web ARベースなのでブラウザから手軽に参加でき、デジタルと現実が交わる感覚を簡単に味わえる!色々な応用ができそうです。 「IDEATIONS Vol.2」by D2C ID IMG SRC STUDIOにて @D2CIDinc
1
71
309
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
8 months
様々なスイッチや鍵のロックを共鳴箱に取り付けたコンセプト楽器!見た目も楽しく、思わず触りたくなる。弊社のスタジオにも大量のボタンがあるので、こんな感じで楽器化したら楽しそう! ヤマハとスズキユウリ氏の共同作品。ヤマハデザインの企画展「Where We Are」で明日まで @DESIGNART_TOKYO
0
84
294
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
LVCCの中にもミニsphereが出現!SKブースはSKワンダーランドと題して、今年は楽しくサステナビリティを伝えていますね! #CES #ces #SK
2
79
281
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
世界初公開、宙ジローこと宇宙飛行士?そらジローです!!宇宙遊泳をイメージしたダンスで皆様をお迎えいたします!!宙フェス@日本橋に遊びにきてください★コレド室町の裏、福徳神社でやってます◎ 日テレも、宇宙を目指しています! #宙フェス #宙ジロー @sorafes_jp
0
55
280
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
磁気粘性流体を使ったハプティックデバイス、栗本鐵工所さんの『SAWARERU』を体験!流体を制御し、単なる重い/軽いを超えた様々な感触を再現。大手XRデバイスメーカーの方もたくさんブースを訪れているようです #CES #CES2024
0
75
273
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
7 months
@s_torian_ iPhone 15 Pro Maxの望遠レンズです
1
91
272
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
世界中のスタートアップが集まるEureka Parkではおもしろデバイスがたくさん! こちらはラズパイで制御しているミニマムな機構のバランシングロボットBABOT!華麗な身のこなしです🤩 デザインやシステムも全てオープンソースにしているとのこと👀 #CES #CES2023
0
81
268
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 months
換気のタイミングを教えてくれる黄色い鳥、birdie!部屋のCO2濃度が上がると、くたびれて逆さまに。販売中のプロダクトですが、実物は初めて拝見。数値だと味気ないですが、これはインテリアとしてもかわいくシンプルでわかりやすい!デンマーク発 #ミラノデザインウィーク #MilanDesignWeek
0
46
266
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
計算生物学の博士号を持つ異色のアーティストMax Cooperのライブパフォーマンス!!芸術×科学による音楽と映像はユニークで魅力的。透過スクリーンによるVJで没入感も◎。領域横断的なアプローチにインスピレーションを刺激されました! #SXSW #SXSW2023 #maxcooper
0
44
262
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 year
ついに日テレにも宇宙の部署ができました!「宇宙ビジネス事務局」という部署名ではありますが、ビジネスに限らず様々な切り口で宇宙領域に関わっていきますので宜しくお願い致します!!
Tweet media one
2
55
256
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
FINTINは6つのスイッチですが、押す方向によって異なる振動を伝えることで、デスクトップキーボードと同じ36個のキーをサポート。テクノロジーを活用したインクルーシブデザインが評価されCES2024ベストオブイノベーションアワードを受賞。 #CES #CES2024
0
76
255
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
6 months
新型4速歩行ロボットのUnitree Go2発見! 華麗な身のこなしで、15cmほどの段差は軽々乗り越えます。標準の動きに加え、ROSでユーザーが独自にカスタマイズ可能なSDKも配布。 既に日本国内でも販売が開始されています! #CES #CES2024 @UnitreeRobotics
2
96
247
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
1 month
“煎餅は不揃いなほうがおいしそう”そんな不揃いの魅力を表現した作品『おいしいかたち』。まとめると直方体になるので、パッケージに用いても流通性は損なわない。音も無く動き、最後に隙間なく合体する様子が気持ち良すぎる!nomenaの個展「まだ意味のない機械」にて
0
21
254
@ntv_rd
日テレR&Dラボ
2 years
話題の寿司フェーダー発見!!ネタではなくカタログにも掲載されていて、うに・いくらが一番高い。思いつきで作ったそうですが、クオリティが高く遊び心もあって素敵ですね! デジコムさん @digicomOFFICIAL のブースです!  #interbee2022
0
126
253