komu Profile Banner
komu Profile
komu

@mkomukomu

2,092
Followers
1,924
Following
2,911
Media
24,529
Statuses

ちょっとpunkでやさぐれ気味のはぐれ支援者。 今は行動援護ヘルパー。職歴:某大型車ディーラー勤務→テント建方→看板鳶→福祉職の異色系。基本的に独り言を呟きます。愚痴も多いです。あたまの中は、ねことエアガンと支援の事。自閉症支援に関するpost多めです

Joined June 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mkomukomu
komu
4 years
東京の乳児院で乳幼児8人が感染(共同通信) このニュース見て「ひどい!休園して!」て叫んでる人がいるけど、ここ、乳児園だよ。ここで暮らしてる子どもたちにどこに行けと?養育できない家に返すのか? 少し、落ち着こう!
6
2K
4K
@mkomukomu
komu
4 years
被害者は腸に穴あく重傷…工場で同僚の尻に『エアコンプレッサー』噴射か 30歳男逮捕「ふざけてやった」(東海テレビ) 時々、思い出したかのように繰り返される。 全てのエアコンプレッサーに「尻 禁止」の表示が必要か。 世界共通の分かりやすいピクトが有ればいいのに。
30
3K
3K
@mkomukomu
komu
9 months
障害が有っても受け止めた男の話し・・・ 友達の紹介で知り合った、バツイチ子供ありの美人さん 何度もデートを重ねて、良い雰囲気になった時に 「結婚を前提に付き合ってほしい」と伝えると 大粒の涙をボロボロ流して泣いてしまった
4
176
3K
@mkomukomu
komu
5 months
今日の行動援護 pecsを持ってマクドナルドへ 利用者さんがpecsで注文を店員さんに渡したら、「凄いですね、これ手作りですか?これで注文できるんですね!感動しました!泣きそうです」といたく感動してくれました。 地域への善き啓発になったかな
Tweet media one
10
267
2K
@mkomukomu
komu
9 months
自分語りは恥ずかしい
27
12
1K
@mkomukomu
komu
3 months
児童発達支援センター勤務時に 言葉はあるけどコミュニケーションが無��お子さんにpecsを導入して要求は上手になった そして卒園の時、式の後に最後に大好きだったグルグル遊び(抱っこしてグルグル)してたら大きな声で「うれしいの!」と初めて自分の感情を言葉にした。 奇跡かと号泣した
1
69
1K
@mkomukomu
komu
3 years
発達障がいの方と免許 どうか事故が起きた時の対応をしっかりと伝えて練習しておいて欲しい。 今まで、数人見てきたがみんな事故対応ができない。
10
218
1K
@mkomukomu
komu
9 months
出産後しばらくして、男は、障害福祉の支援員の仕事に転職して今に至る。血のつながりのない長男ともお父さんと息子の関係で、定型発達の次男も含めて家族4人、うまくやってる。男曰く、長男のおかげで天職に巡り合えたそうです。
1
29
1K
@mkomukomu
komu
11 days
甘ちゃんかもしれないが。。。 テレビなどで自閉症や強度行動障害の事を放送する時は大変さや辛さだけじゃ無くて、希望も伝えて欲しい。
8
55
799
@mkomukomu
komu
9 months
けど、子どもの障がいの事を考えると、私と付き合って大変な思いするより普通の人と結婚して幸せになってほしい」 そう言いながら静かに涙を流す彼女を見て、男は「二人を一生、守る。もう泣かせない」と こころに誓ったそうです。
1
25
675
@mkomukomu
komu
23 days
ABA、PECS、TEACCHプログラム 確かにどこからやればいいの? どれから学べばいいの? 最初はわからないですよね。。。 保護者が学ばなきゃいけない雰囲気はわかるけど どこで 何を学べばいいの?ってなりますよね。。。 以下、自分の例で少しでも誰かの参考になれば。。。
6
64
660
@mkomukomu
komu
20 days
うちの長男 高等養護学校卒業後自宅から徒歩圏内のB型事業所に通所 元々、高次機能障害の方の支援事業所で、界隈では有名なところ。 前年に自閉症の方を受け入れた実績もあり発達障害支援にも力を入れていくとのことで決めた。 しかし、知的障害の有無の差が、長男に大きな影響を及ぼした
3
44
657
@mkomukomu
komu
9 months
「実は子どもに障がいがあるの。今まで言えなくてごめんなさい。 だから離婚した時から、もう二度と恋愛することもないし、ずっと一人で子育てに追われていくんだと覚悟していた。だけど、付き合ってほしいと言われてとてもうれしい。。。
1
24
634
@mkomukomu
komu
9 months
遺伝の可能性も考えて、障害児2人を育てる事が出来るかと不安になる彼女に、男は 障害が有っても無くても二人の子どもには違いないし、絶対に二人の子どもの父になるからと告げ、無事に結婚。
1
19
632
@mkomukomu
komu
9 months
「頑張って良いお父さんになるから、二人の事、守るから結婚して欲しい」と告げた 二年間付き合い、子どもとの関係も出来上がったころ、彼女が妊娠。
1
18
608
@mkomukomu
komu
20 days
グループホームに空きが出たからどう?とトントン拍子にグループホーム入居して現在に至る。 当時の勉強会仲間も今や所長クラス 人との繋がりや仲間作りって大事だなと思います
3
18
585
@mkomukomu
komu
10 days
大事な事 強度行動障害は保護者の育て方、関わり方のせいだけでなるものではありません。 周囲の環境、本人の感覚の特異性、社会の無理解などいろんなことが影響しています。 ひとつはっきりしているのは、 強度行動障害になりたい人はいない 強度行動障害にさせたい人もいない
0
82
523
@mkomukomu
komu
1 year
うちの長男 来週は彼女とデートらしい 自分でどこに行くか決めて ヘルパーさん同伴でデート 俺はこれでいいと思っている 親が付いてくより、 頼りになる兄貴分についてきてもらう方が本人も良いらしい 目的地までの先導、外食や買い物時の会計補佐を主に 支援してもらってる
5
13
512
@mkomukomu
komu
3 years
しかし、なんで福祉職員の給料は安いんだ? 給付費が安いから? 給付費高くしてもそれが従業者の給料になるとは限らないから? 強度行動障がいの支援なんて専門性高いと思うが。。。 もう少しなんとかならんのかね。。。
3
64
513
@mkomukomu
komu
11 days
大事なことなのでもう一度言います 自閉症だから〇〇 自閉症だから〇〇すれば良い 自閉症の〇〇は△△すれば良い 主語が大きいです 自閉症と言っても特性の表れ方はひとりひとり違います 情報を伝える時も 情報を得る時も 気をつけた方が良いです
8
71
515
@mkomukomu
komu
8 months
知的障害のない発達障害の若者が 悩み傷つき苦しみながらも 少しずつ、世の中と折り合いをつけながら 生きていく様を、隣で見てきたから 軽度だからとか重度だからとか 言いたくない派です
7
41
454
@mkomukomu
komu
5 months
自閉症児の父になった当時 いろいろ情報を集めた時に 絵カードを使ったスケジュールなどの視覚支援を知ったが当初は非人間的だと思った。 しかし、ある時
2
27
453
@mkomukomu
komu
4 months
グループホームの食事の写真を撮って親に送ったのはグッジョブ 1人暮らしの方のサポートに入ってた時、 夕食提供すると写真を撮って、母にメールで送信してた。 なんで写真撮るんですか?と聞くと お母さんに言われたとのこと。 ヘルパー全員信用されてないんだなぁと寂しくなって
2
27
445
@mkomukomu
komu
1 year
障がいのあるお子さんは 早めにヘルパー事業所と繋がった方がいい 小さいうちは保護者のレスパイト 小学生中高年になったら本人の余暇 ライフステージが変わっても関わりが切れないのがヘルパー。 上手くいけば一生繋がれる 放課後ディや生活介護、GHなども展開している大手ならなお良い
4
63
426
@mkomukomu
komu
2 years
重度知的障害の方と外食に行くと 付き添いに注文を聞く、付き添いに確認する 付き添いの目の前に料理を置いていく 彼らがあたかも存在しないかのように メニューを指差すことができるかも 頷くことはできるかも 自分も注文した料理は自分のまえに置いてほしいだろう 理解が進むと良いなと思いつつ
7
47
423
@mkomukomu
komu
16 days
福祉の現場あるある 良い人(職員)ほど辞めていく
10
36
425
@mkomukomu
komu
1 year
療育ってなんで、土日開いてない?ってツイート見て 少々モヤるくらいにメンタル落ちてる そこで働く人にも休みは必要なので。。。。 そもそも支給量MAXでも23日くらいかな
9
22
415
@mkomukomu
komu
8 months
生活介護で支援員してた時、服の襟や袖口をたえず噛んでしまう利用者さん。貧血治療とピロリ菌退治したら、まったく噛まなくなったことあった・・・。 なんか因果関係有ったのかな
11
54
404
@mkomukomu
komu
3 years
ADHDの方はとにかく良くぶつける人だったが事故報告は自分からはいっさいなかった。。。。 自閉症の方で接触事故が起きた時にパニクって逃げてしまった人もいた。。。
2
60
395
@mkomukomu
komu
4 months
就労移行支援に勤務してたとき 就労を目指すみんなに伝えたのは 「社交性は無くても良いが、最低限の社会性は必要ですよ」
2
74
399
@mkomukomu
komu
5 months
@NXdeytneRp98360 自閉症の偏食対応レシピ これが参考になると思います
3
81
386
@mkomukomu
komu
10 months
自分の子どもが他者を傷つけてしまったり 誰かに迷惑を掛けてしまったり 障害児者の親は暮らしの中で周囲にとにかく謝ることが多い 親のメンタルケアがもっと充実してほしい 強度行動障害児者の家族が孤立することは防がねばならない 強度行動障害児者を家族のみで対応していくのは無理
2
38
365
@mkomukomu
komu
9 months
障害が原因で離れて行く人もいるが、 障害がきっかけで出会う人もいる 例の自閉症の兄弟がいるからと振られた彼女さんに素敵な出会いがありますように
0
23
337
@mkomukomu
komu
20 days
して、その場で退所の意思を伝えて帰ってくる。 事業所からの謝罪もあったが長男には向いていないと 即、退所する。 通所先どうしたもんかなと思って、勉強会仲間に相談すると うちにおいでと快く受け入れてくれて、利用開始一年も経たずに
1
12
329
@mkomukomu
komu
4 months
うちの長男 勉強はからきしダメだけど グループホーム出なんとか暮らして 休みは時々、彼女とデート(ヘルパーさん同行)して計算なんて出来ないのに彼女にアクセサリーとか買ってあげてるみたい♪ ライフスキル総動員して人生楽しんでる
5
10
330
@mkomukomu
komu
14 days
テレビで強度行動障害の状態にある人の暮らしや困難さを放送する事も大事(知られる為に)だけど、そこに将来の見通しとか希望とかもあって欲しい 適切な支援があればこんな暮らしができるとか。。。
4
36
317
@mkomukomu
komu
12 days
パニックを起こしたから要求を通していると パニック起こせば要求が通ると学習してしまうので パニックが要求の手段になる事があります
5
48
311
@mkomukomu
komu
20 days
何度か事業所と話し合うも詳細はわからず、気をつけますの一点張り。事業所への信頼感も失ったので時々、迎えにいきがてら様子を見に行くことにすると、帰りのミーティングで、他の利用者さんが長男をバカするとほぼ全員が、嘲笑する。 そして職員も笑っている場面に遭遇 その場で介入して、全員に説教
1
14
310
@mkomukomu
komu
12 days
パニックをなくす為に全ての刺激を遠ざけて 本人の好きなように過ごして、日々の暮らしを変更変化なくして全てルーティンにしてしまう訳にはいかないのです。無人島です暮らす訳では無いので人の中で暮らすのだから。。 柔軟さを学ぶ必要があります
4
41
302
@mkomukomu
komu
9 months
強度行動障害のある方の一人暮らし 言葉が適切じゃないかもしれないが。。 支援コストが高いんです 自分も支援してたが一人の利用者さんに 4事業所。 ヘルパー不足の現在では維持するのも大変
1
32
279
@mkomukomu
komu
11 months
褒めるってその子(その人)にわかる様に褒めるのが大事 児童発達支援センター勤務時に隣のクラスにとってもシャイな子どもがいて、毎日、帰りの送迎バスの運転席から👍サイン送ってたら最初はキョトンとしてたけど、そのうち、毎日の楽しみになり、模倣で👍を返して来る様になった。卒園式の日、
1
8
276
@mkomukomu
komu
5 months
ノースカロライナのTEACCHプログラムに書かれた文章でスタッフはスケジュールのキューを渡す時に心の中で「これがあれば一人でできるよね、頑張って」と声をかけている みたいなことが書かれててちょっと感動した
1
15
268
@mkomukomu
komu
9 months
自分の周りだけなのかもしれないが、現在32~35歳くらいの利用者さんで、他者への意識が低く、援助要求が出せない、人の介入を極端に嫌がる、なんでも自分でやろうとする、指示従事が苦手、一方で視覚的指示への追従性は良い。学生時代から当時の自閉症支援をガッツリ受けて来た人に数人いるんだけど
2
45
259
@mkomukomu
komu
4 months
毎回、鬼のように気合い入れて作って、少しでも映えるように盛り付けて、写真撮る時はスマホのライトで照らしてた(笑) おかげで評判良かった
2
7
263
@mkomukomu
komu
2 years
週一回の外食の行動援護 選ぶことの出来ない利用者さんに 毎回、現物の2択からの選択を取り組んできた。 最初は食事とティッシュとか関係ないものから始めて 徐々に、ご本人の好きな食事と嫌いな野菜サラダにして、 少しづつ取り組んできて、昨日ついに エッグバーグディッシュを選んだ♪
Tweet media one
Tweet media two
1
12
255
@mkomukomu
komu
12 days
強度行動障害支援者養成研修受講したからってすぐに支援できる訳ではない。 加算目当てでみんな受けてるし。。。 強度行動障害支援 黒帯とか明確な資格あっても良いよね。 この道場(施設)には黒帯が何人いるとか 事業所のレベルも想像できると思う
2
18
258
@mkomukomu
komu
20 days
飲酒、喫煙、パチンコ、パチスロ。。。。 最初は、周囲の影響を受けるのは年齢相応なんて考えてたが そうも言ってられない状況に。。。 さらに長男の言葉の端々に、バカにするような言葉が増え始める そしてある日、腕にあざがクッキリと。。。
1
13
248
@mkomukomu
komu
1 month
古のTEACCHの誤った支援によって 他者と適切に関わる術を学ばず 自発的な表出も無く 黙々とスケジュールに沿って一人で活動して 他者の介入や関わりを拒否してまるで 自分の殻に閉じこもっているかのような人に選択の機会を設けてPECSを用いてコミュニケーション支援をした結果
1
18
248
@mkomukomu
komu
10 days
強度行動障害 やることははっきりしてると思う 環境調整(構造化) 感覚の特異性への配慮と工夫 受容(理解)コミュニケーション 表出コミュニケーション 情動調整 あとはやるかやらないか 支援者が本気で学んで取り組むかどうか
2
35
242
@mkomukomu
komu
3 months
感情の表出って尊くて大事なもの
1
13
222
@mkomukomu
komu
3 months
強度行動障害だから感情が無いなんてことは無い。嬉しい時と怒ってる時で表情も行動もぜんぜん違う。 嬉しいってどんなものか、 怒る、イライラするってどういうことかを 学んでなかったり適切な表出方法を持っていないだけ 彼らにも感情はある
0
17
223
@mkomukomu
komu
3 months
サバイバルスキル コンビニやスーパーに一緒に買い物に行き 本人の好きなものを本人が手に取って買う経験があれば、いざという時、コンビニやスーパーに行って欲しいものを手に取り 保護される可能性が高まります。
3
32
214
@mkomukomu
komu
5 months
そこから視覚支援(絵カードを使うこと)に肯定的になった。 ちょうど福祉の業界に転職した頃で 働き始めた法人もTEACCHプログラムを参考に支援してたのでちょうど良かった
0
11
213
@mkomukomu
komu
3 years
あくまでも自分の関わった範囲の話で全員がそうだというわけではありません。
0
18
197
@mkomukomu
komu
11 months
お母さんが、「そんな2人のやりとりをずっと微笑ましく嬉しく思ってた。毎日、👍するから園に行くと」行き渋りもなくなったと感謝されたことがある。 今日も頑張ったね!素敵だねの想いが伝わってて嬉しくなった
0
2
201
@mkomukomu
komu
4 months
障害のある子どもが高等部卒業後すぐに社会に出るのは早いと言って在宅で2年過ごした結果、生活リズムが乱れてその後苦労したケースを知っているのでなんとも言えない。。。 #なんか見た
3
14
191
@mkomukomu
komu
8 months
自閉症の方への視覚支援が、命令や強制になってしまう可能性がある事をいつも忘れない
6
22
189
@mkomukomu
komu
8 months
勤務先法人は障害の重たい特に自閉症の方や知的障害の方が多い 20棟以上のグループホームを有し、重度のかたも暮らしてる。 他の団体さんで見きれなくて、この法人に支援を求めてくる人も多い。素晴らしいのだが、中で働いているとそれが当たり前になって���地域には福祉に繋がれない家庭や、
1
8
176
@mkomukomu
komu
5 months
学ばない支援者 学んだ支援者 学び続ける支援者 この業界には3種類の人がいる 自分は学び続ける支援者でありたい より良い支援ができるように 彼らの自由と権利を守るために 当たり前の暮らしができるように 自分らしく生きることができるように 虐待しないために 自分自身のために
1
17
176
@mkomukomu
komu
4 months
加藤潔さんによれば、 社会性はひどく嫌われない程度のつきあい方ができる力。1人で過ごすのも立派な社会性スキル。社会性スキルはその人なりに学べるし、学ばなくてはならない。 社交性はいろいろな人と円滑につきあっていく力。社交性は能力であり、能力差は当然生じるし、生じて良い。
1
33
176
@mkomukomu
komu
23 days
次に個人的におすすめはこの2冊 特に、シンドイ時には救われる本です 支援者にもおすすめ
Tweet media one
Tweet media two
2
17
175
@mkomukomu
komu
5 months
一本の電話 支援学校運動会の翌日の振替休日の日に 空いてたらサービスをお願いしたい、1時間でもいい。無理にとは言わない。。。 なんか様子がおかしいので、お母さん本当は無理してでも受けてもらいたいのだろうな いっぱいいっぱいなんだろうな なんとか調整して午前中全部受けることにした。
3
8
172
@mkomukomu
komu
24 days
いつか訪問型で早期療育できたらいいな 幼児期の大変な時期に外に出ていくのがシンドイ ご家庭や療育施設に繋がるまでの期間にでも 孤立を防ぐ為にも訪問型の支援ができたらと思ってる
4
17
173
@mkomukomu
komu
3 months
一昔前の誤ったTEACCHの支援の結果 人との関わりを極力減らして 提示された変更のないスケジュールにただ従って オートマチックに動いて、一人で作業して いつも同じ自立課題を黙々とこなして 選択する機会もなく 自発の要求すらなく 人との適切な関わり方も学んでない
4
12
172
@mkomukomu
komu
2 months
障害児育児において 父親もまた孤立しやすいのです パパ友なんていないことが多く 職場では育児のこと ましてや障害児育児についてなんて誰にも何も言えないことが多く そして母親と亀裂が生じることも珍しくない
4
27
169
@mkomukomu
komu
20 days
福祉の現場あるある 同僚職員に特性の強めの人がいると サポートするより排除しようとする。。。 なぜか、支援や配慮は利用者さんにするもので 同僚職員へは厳しい対応することが多い 忙しくて余裕が無いのもあるが 意識の根底に利用者さんだから支援するってのがあるっぽい
4
19
170
@mkomukomu
komu
2 months
24時間テレビは今はもう見ないけど 生活介護事業所密着とか ヘルパー密着24時とか 万年一般職支援員密着24時(俺か) なら見たい
3
10
170
@mkomukomu
komu
23 days
あと、よこはま発達クリニック、よこはま発達相談室の 講演会や研修、各種SNSは信頼できるから大いに活用しましょう♪
0
11
169
@mkomukomu
komu
1 month
「子離れできてない」 スタッフ同士の会話の中でも使わないし、 相手が使ったら、やんわり修正入れる 親がいつまでも子どもの事を大事に思うのは当たり前のこと そこに障害があればあれば、尚更、生涯に渡っての心配が増大する。それは福祉に安心して任せられないってことも含んでいるだろうから。。
3
28
168
@mkomukomu
komu
4 months
ついでに。。。 TEACCHの本場ノースカロライナでは自閉症児者に話しかけ無いんですか?と来札してコンサルに来たケイティさんに質問したら そんなことは無いとはっきり言ってた。 褒めるし、挨拶もするし、言語理解があれば言語指示もするって言ってた 不必要な言葉を大量にはかけないとは言ってた。
1
13
163
@mkomukomu
komu
4 months
余暇支援とは ただ、余暇活動を提供するだけじゃなくて 楽しみ方からルールやマナーまで教えたり 自律を目指したり、拡がりを持たせることまでの事だと思ってる
1
30
161
@mkomukomu
komu
11 days
加藤潔さん曰く 「24時間、強度行動障害の状態にある人はいない」 どんな時に強度行動障害の状態になるのか? どんな時に強度行動障害の状態にならないのか? しっかりみて行く事が大事だと思う
0
19
162
@mkomukomu
komu
6 months
同性介助は綺麗事だと言う人もいる 男性スタッフが少ないからしょうがないというひとも多い 福祉従業者が綺麗事を追求しなくなったら終わりです その先には虐待案件しかありません 大事なことなので あえて強い口調で言いました
1
46
160
@mkomukomu
komu
9 months
本当の最重度の方は、なかなか人目に触れるようなところにはいないから、知らない人が多いのは事実
3
14
156
@mkomukomu
komu
5 months
信頼できる事業所や支援員がいないとのお悩みを聞くことが多々あります。 そんな時に自分が伝えるのは、 「まずは期待値を少し下げる」 学び続けることができる支援職員は希少種です 一緒に学びながら伴走して行くくらいなら なんとかなりそうな気がします
1
14
158
@mkomukomu
komu
9 months
15~18年くらい前、当時のいわゆるTEACCH的アプローチでガッツり構造化して一人で活動してカチカチのスケジュールでワークシステムでなんでも一人でこなす、いわゆるコテコテの自閉症の人って時代の産物的なのかなとフッと思った。ちょっと生きずらそう
4
29
151
@mkomukomu
komu
4 months
誰かが我慢したり 無理をしてる 支援や福祉は 長くは続かない
2
23
154
@mkomukomu
komu
1 month
加藤潔さんの名言 「20分の1の意地」です。「20回に1回くらいしかうまくいかないかもしれない。でも19回の試行錯誤だけは繰り返す。自分たちの実力はその程度だけれど、試行錯誤する意地だけは捨てない」これがB級の誇りである チーム支援も同じ。毎回うまくいくとは限らない あきらめない
3
8
153
@mkomukomu
komu
8 months
グループホームで暮らすか、一人暮らしか、入所施設か 本人が選べれば選んだ方が良いのは当たり前だが、 グループホームや入所施設も空きがなければ入れないし 1人暮らしなら支援体制を組まなきゃ始められないし。。。 住居移転の自由の保証の道のりは遠い
2
18
150
@mkomukomu
komu
1 month
今日の事件② リセットという強硬手段でPECSも選択の機会も失った利用者さんと散歩 ヘルパーの腕を取ってグイグイ引っ張って公園の外に行こうとする。。。 気持ちは分かったけどその行動は認めてあげることはできないんだよ。ごめんね。 スケジュールを見てもらうと唸って爪を立てる。
2
7
149
@mkomukomu
komu
4 months
グループホーム入居者の方が亡くなった 親御さんの気持ちを考えて まだ空き部屋にしてる 運営を考えたらすぐにでも、誰かに入居してもらいたいところだけど 親御さんの気持ちの整理が付くまではと こんな管理職素敵すぎる
2
6
145
@mkomukomu
komu
3 years
放デイにしろ就労系にしろ、福祉サービス利用前は見学必須。さらに実際にしばらく利用しないと見えてこない事も多いと個人的には思っている。本人や保護者にとって100点満点の事業所に出会えればいいのだが、なかなか難しい。多少の妥協も必要になってくるが、何を重要視するかは考えておいた方がいい
1
16
142
@mkomukomu
komu
2 months
軽度だから支援がラク 重度だから支援が大変 そんなことはなく、それぞれに難しさが有る そもそも支援はオーダーメイドなので 一人ひとりに違うので、それぞれ難しい
3
8
143
@mkomukomu
komu
7 months
ガイドヘルパーとして気をつけていること 関係性もできていないのに 身体介護はしない 障害の程度や状態を知った上で介助、支援する 地域活動支援センターの時に車椅子の方に教えてもらった 初めて会った人に身体を触られたく無い 初めて会った人に身体をゆだねたくない 当たり前だよなと思った
2
21
134
@mkomukomu
komu
5 months
自分の長男は高等養護学校卒業後、自宅から徒歩圏内の就労継続B型に通った 元々は高次脳機能障害の方の作業所で 数年前から発達障害者も受け入れており 高次脳機能障害支援の業界では有名なところだった しかし、知的障害もある長男はいじめられたりバカにされることが多く(他利用者や職員から)
1
4
139
@mkomukomu
komu
2 years
@noedzNmnsljnesR @5ejwRThPHUqe4GT エリア88」で、白いB-1A爆撃機が登場した話数のタイトルが「死を運ぶ白鳥」でした
1
20
140
@mkomukomu
komu
4 months
久しぶりに繁先生の話し聞きたい
Tweet media one
1
25
139
@mkomukomu
komu
1 year
何故か、福祉の業界では、現場で利用者の方々の為に 頑張れば頑張るほどに孤立して疎んじられていくことが多いように思う。。。。 今もチーム内で、熱心な中堅職員が、チームの支援の至らなさに歯がゆい思いをしつつなんとか良い方向に持っていこうと悪戦苦闘しているがチーム内で浮いてしまっている
3
19
138
@mkomukomu
komu
4 months
診断があるから支援や配慮するのではなく そこに困り感があるからするだけの話 みんなが学びやすい環境や状況を作るのは 先生や学校、管轄する行政の仕事
1
18
138
@mkomukomu
komu
9 months
猫に起こしてもらった 毎朝ありがとう
Tweet media one
2
1
137
@mkomukomu
komu
1 year
障害者グループホームについて、色々と TLに流れてくるけど、ひとくちにグループホームと言っても千差万別だからね。 運営している組織によって、色々あるよ。 定員10名くらいまで、なんてツイートもあったが、20名規模のグループホームもあるし、アパートタイプで一棟丸ごとGHもある
2
25
134
@mkomukomu
komu
9 months
ついでに言っちゃう 自閉症支援において、特効薬のような支援技法や支援ツールは無いと思ってる派です。 大事なのはエビデンスがあるか 対象者にあっているか 効果があるか
1
11
133
@mkomukomu
komu
4 months
6・3・3もしかするとさらにプラス4年の教育機関卒業後の暮らしのほうが圧倒的に長いので、生活リズムと余暇スキルがその後の暮らしを支えるキモになると思っています。アカデミックスキルより余暇スキルと生活リズムです!
1
25
134
@mkomukomu
komu
22 days
暮らしのコツ ①いつ    スケジュール ②どこで   物理的構造化、視覚的支援 ③なにを   視覚的支援 ④どのくらい 支援的支援 ワークシステム ⑤どうやって 視覚的支援 ワークシステム ⑥終わり方  ワークシステム ⑦終わったら次は? ワークシステム この情報が伝わるといいですね
3
21
134
@mkomukomu
komu
2 months
資格の話し 児童発達支援事業所も放課後ディサービスも保育士が資格要件になってるから 保育士さんはたくさんいるけど 自閉症の子どもに対応できる人は少ないなぁと自分の見える範囲では思う。 まぁ、自閉症を始めとした障害児者の療育や支援の専門資格がないからしょうがないケド
6
1
132
@mkomukomu
komu
9 months
ハートネットTVで放送された スケジュール変更の練習について FBやTwitter(X)で批判が多く見られます。自分も疑問に思いました。 ただ、放送の中の一部だけで人権侵害だとかちょっと言い過ぎじゃないですか? しかも全国区で有名なシャチョウさんとかが言うとユーザーが同調して、また声を上げて
1
17
130
@mkomukomu
komu
3 months
スケジュールもカードの形態をやめて 紙にプリントして変更も操作もできない様にするんだって。 それスケジュールって言わないよ ただの言うこと聞かせるための提示です
3
6
132
@mkomukomu
komu
1 month
フォローしてくれる人が増えたから少し自己紹介 職場に身バレしてる福祉職員です 以前のように思い切った呟きが出来なくなりました 今は行動援護ヘルパーです 楽しいことも愚痴も呟きます よろしくお願いします
1
2
131
@mkomukomu
komu
28 days
人手不足 人が入ってこないだけじゃなくて 人が育ってないのもあるんだ。。。。
3
7
128