宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医 Profile Banner
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医 Profile
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医

@miyawaki_fit

0
Followers
0
Following
196
Media
272
Statuses

予防医療としてのメディカルフィットネス事業を行う循環器内科医で、株式会社Doctor's Fitnessの代表医師。地域のフィットネスが、医療と結びつき、インストラクターやトレーナーの皆さんが予防医療者として、医師と一緒に「健康寿命」を伸ばす取り組みを行っています。医師の視点から、大事な情報を日々発信!!

大阪市東淀川区東中島1-20-19
Joined April 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
日本健康スポーツ連盟よりご案内いただきました。 Doctor's Fitness Academy オンラインセミナー 本日21時〜 メディカルフィットネスに必要な医学知識を学ぶ。 お申し込みはこちら
Tweet media one
0
1
14
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
「パフォーマンス」を医学的エビデンスに基づき向上させる。 健康維持、そしてパフォーマンス向上。 心とカラダが元気になれば、優しくなって、いい社会になるでしょう。 そのあたり、町田啓太さんと対談したので、よければご覧ください。
Tweet media one
1
115
396
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
ありがとうございます。 メディカルフィットネスがこれから、hacomonoさんと協業する未来が見えてきたね!!
@erina_sady
Ecchan | 貞包 絵里奈 | キャンプ沼なSaaSコミュマネ
3 months
Doctors Fitness @Miyawaki_fit さんと 弊社代表の記念すべきショット📷 大阪からの二連覇おめでとう御座います🍾🥳
Tweet media one
1
1
10
1
1
24
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
薬局でフィットネス!?? 薬局は地域のヘルスケアの拠点になりうるけど、そこに「運動」のコンテンツはほぼない。そして肌感としてもマネタイズは難しい。 しかし、顧客満足度は高く、薬局の処方箋増に必ずつながる。 なので、個人的には、なんとかこの枠組みを作りたい。
Tweet media one
1
2
21
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
メディカルフィットネスを当たり前に!? ご縁があって、スポーツ&リゾートのAT科で「内科学」の授業を12コマやっていました。 これからフィットネス業界に入るこの子達にとって、医療とフィットネスが当たり前につながっていたらな、と思います。
Tweet media one
0
2
21
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
【日本健康スポーツ連盟】 よりご案内いただきました。 Doctor's Fitness Academy オンラインセミナー 7月1日21時〜 メディカルフィットネスに必要な医学知識を学ぶ。 無料でのご案内となります。よければ、ご参加ください。
Tweet media one
1
1
14
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
24時間営業のフィットネスジムでも、指定運動療法施設の認定は可能!? 答えは可能です!! 運動指導を行う人を「常時」置いておくことが条件になりますが、この「常時」の解釈が昨年の3月に明確化されています。
Tweet media one
1
4
12
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
北海道でも「運動療法体操」がスタート!? 北海道をメインに、医療・介護とフィットネスを繋げて持続可能な医療介護保険制度づくりに貢献する、株式会社SHAREさんのスタッフが、運動療法体操の研修にきてくれてました。 無事、試験にも合格し、メディカルフィットネスの連携が深まります!!
Tweet media one
0
2
12
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
最新のパーソナルジムには、クリニックが併設!? 医療とフィットネスの連携が進み、パーソナルジムで頑張った運動成果が、血液検査等でわかる!! そんな時代がとうとう到来!!
Tweet media one
1
2
11
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
【メディカルフィットネスフォーラム2024】 どなたかが、メディカルフィットネス施設とは・・という定義をされていて印象的な表現がこれ。 なんらかの医学的な問題を抱えた人たちが運動をすることができるフィットネス施設 医療機関と良好なパートナーシップを構築しているフィットネス施設
Tweet media one
1
1
11
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
将来の医療は、遺伝リスクと生活習慣リスクの組み合わせ! Precision Medicineという言葉がありますが、個人個人に最適な治療法を分析・選択し医療を行うということです。 近い将来、あなたは遺伝リスクが◯◯で、生活習慣リスクが◯◯だから、◯◯しましょう。と言われる日が間違いなく来る。
Tweet media one
0
1
11
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
今すぐ、座るのをやめて、立とう!! 1日7時間以上座ってる人は、こんなにリスクがあるのか!!と驚きのデータ。 ちなみに、私は7時間以上座っているように思う・・ 是非周りの人に教えてあげよう!!
Tweet media one
0
2
10
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内��医
4 months
これは確かに、めちゃくちゃ興味深い🤔 Reviewだけでなく、こういった本が出版されているのは、とても意義深い気がする。。
@YoshimuraYosh
Yoshihiro YOSHIMURA (吉村芳弘) @サルコペニア・フレイル2025大会長
4 months
拝読しました。筋肉評価に特化した書籍はこれまでありませんでした。このボリュームで単著なのが驚きです。おすすめの一冊。 誰でもできる筋肉評価 中西信人著 日本医事新報社
Tweet media one
1
44
510
0
2
10
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
ご両親が飲んでる薬、知ってますか?? 病気には環境要因と遺伝要因があると言われています。 父親が高血圧だからといって、自分が高血圧になる、というわけではありませんが、素因(=遺伝要因)はあるかな、というのは正しいところです。 血縁関係のある方の病気、家族歴を知ることは大事ですね
Tweet media one
0
2
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
汗をたくさんかいて、老廃物を・・ という気持ちはわかりますが、実際には汗はそういった働きをしているわけではありません。 老廃物を外に出すのは腎臓です。 でも、デトックス感はあるので、私はサウナ好きです。
Tweet media one
0
2
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
成長ホルモンの働きを簡潔に言うと・・ 「ヒトの健康寿命を延ばす様々な働きをしてくれている」というところでしょうか。 作用を個別にみていくと、下記のようになりますが、結構難しいですよね。非常に基礎的で重要な働きをしています。
Tweet media one
0
1
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
「暑熱順化」 だいぶ、TVでもこの言葉を耳にしますね。暑さに慣れる、汗をかく練習、といった感じです。 運動されている方は、おおむね大丈夫かと思いますが、あまりできていない方には「入浴」をオススメしています。
Tweet media one
0
2
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
筋肉の75%は水分でできています。 カラダのうち最も多く水分を含んでいるのは筋肉なんですね。 つまり、筋肉は水分の貯蔵庫なんです。
Tweet media one
0
1
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
年をとると、早起きになるのはホルモンのせい!? これも自然の摂理のようなものです。年を重ねると、メラトニン分泌の時相が少し早くなるので、自然と早起きになってしまいます。 なので、そんなに気にしなくても大丈夫!!病気ではありません。
Tweet media one
0
1
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
健康運動指導士は日本に18,000人!! 指定運動療法施設認定要件には、健康運動指導士および健康健康運動実践指導者が配置されていること、とあります。 この資格を持たれている方は、まさに予防医療の最前線!! 一緒に学びを深めていきたいな、と思います。
Tweet media one
0
2
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
薬局で、フィットネス!? 1回のコラボイベントではなく、継続的に行って、フォーマットを作ると、提供する側も楽だし、参加されるかたも安心です。 フィットネスの方が個人で企画するのは少し大変だけど、組織・会社としてやれば、やりやすいかも・・
Tweet media one
0
1
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
心肺停止での救急搬送は、年間約13万人 多いと考えるか少ないかは、わかりません。 国家の基本として、このように統計を取って1人単位でデータを示していることには、敬意を示したいとは思います。
Tweet media one
0
2
9
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
健康増進施設認定は、昭和63年から制度実施!! なんと36年前に厚生労働省はシステムを作ってはいる・・ 今ほど健康やウェルネスが意識され、健康寿命への関心が集まっている時はない。 健康でいたい、と思っていても、動き出さなきゃ、今の時代、健康にはなれない。
Tweet media one
0
2
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
心筋梗塞は突然発症するのは、その通りですが、0の状態から、突然心筋梗塞になるわけではありません。徐々に病気が進む(=例えば、心臓の血管にプラークがたまっていく)のです。 そして、その病気が進む速度は人それぞれです。この「それぞれ」というのが重要な考え方になります。
Tweet media one
0
1
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
サーカディアンリズム、知ってますか!? ヒトは不思議なもので、生物としての1日のリズムをしっかりもっています。これがサーカディアンリズム。 遺伝子に組み込まれているレベルの話なので、社会生活によって、変えられるものではありません。 このリズムに���わせた生活をするのが最も健康
Tweet media one
0
1
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
sedentary lifestyleのリスク ✓がん死亡率 x1.173 ✓がん発生率 x1.130 ✓2型糖尿病発生率 x1.910 やはり糖尿病との関連が強いですよね・・
Tweet media one
0
2
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
人は誰しも、病気になる遺伝素因を持ってる!? LDL(悪玉)コレステロールが高め、と簡単に言っても、LDLが高くなってしまう過程には様々なPlayerが存在します。少しの遺伝異常があって、ある1つのタンパク質の働きが半分に低下して、結果LDLが高くなることもあります。 人のカラダは、不思議だらけ
Tweet media one
0
2
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
5 months
大脳新皮質と大脳辺縁系のせめぎあい!?? 大脳新皮質は「大きな変化」を好みますが、大脳辺縁系は「変化=恐怖」と判断してしまう・・ 習慣化のプロセスは、この事実をふまえて、うまく自分に「報酬」を与える仕組みを作り出すことでうまくいきます。
Tweet media one
0
2
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
効率的な、土日の朝のウォーキング!! BPMを意識し、ちょっと速歩き。 YouTubeで、"workout BPM 110"と検索して、音楽に合わせて歩くと、ちょうどいいですね!!
Tweet media one
0
2
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
赤ちゃんは、寝る時、足がちょっとあったかいですよね。 あれは、体温を下げて眠りに適した温度にするために、足に血流を多く流し、体から熱を外に逃がしているんです。
Tweet media one
0
1
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
【メディカルフィットネスUpdate】 東京八王子で心臓リハビリテーションをメインで行っている二階堂先生のクリニック。 二階堂先生だけでなく、その他のスタッフのみなさんの活躍が本当に目に浮かぶ体制を整えておられるのが印象的でした。詳しくは是非HPをごらんください。
Tweet media one
1
0
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
睡眠の質を正しく測定する検査も1日寝るだけ!? 睡眠の質を正しく測定するには、脳波を測定することが一番近道ですね。 こんな感じで、自宅で測定した結果がでてきますので、一度ご自身の睡眠を正しく把握してみると面白いですよ!!
Tweet media one
0
0
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
生涯で、脳卒中になる可能性は、24.9% ある報告では、このように言われています。これを、どう感じるかは人それぞれ。 しかも、この数字は様々なリスクをかかえた人の平均値なので、そのまま自分自身に当てはまるかどうかはわからない。 どこまでいっても真に正確なリスクを伝えるのは難しい。
Tweet media one
0
2
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
睡眠時無呼吸症候群【SAS】の検査は1日寝るだけ!? 鼻カニュラを付けて、指に酸素のモニターを付けて寝ると、右のような結果が出てきます。 そうすると、息が止まっているかどうか?その時に酸素の値(SpO2)が下がっているかどうかを把握することができます。
Tweet media one
0
0
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
眼精疲労は、筋肉疲労!? 企業の健康経営実践のため、セミナーを日頃行っていますが、そこでも健康運動指導士さんらは大活躍です!! 私が知識パートを担当し、健康運動指導士さんは実践パートを担当しています。 眼精疲労を改善することで、生産性は向上しますからね!!
Tweet media one
0
1
8
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
医師の皆さんに共感してもらえるのは、とっても嬉しい☺️
@AkiraBee22
二階堂暁|シン♡リハビリテ
4 months
素晴らしい取り組みです👍🏻 是非いろいろご一緒させてください🤗
1
0
2
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
循環器疾患に脳卒中が含まれる!? これよく疑問に思われることですが、脳卒中(脳出血・脳梗塞)も循環器疾患の1つです。 大阪にある国立循環器病研究センターにも心臓血管部門と脳血管部門などがありますね。動脈硬化等による血管の病気、その結果どこの臓器に影響するか・・という話です。
Tweet media one
0
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
「禁煙指導」って、どうするの!? 自分のクライアントが喫煙していると、ちょっと禁煙指導したくなりますね?? まずは、ファクトを押さえましょう。 【成人喫煙率(2019年)】 男性 27.1% 女性 7.6% 男性は20~60代で減少傾向です。 女性はゆるやかに減少傾向、ただし50代は少し増加傾向
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医��とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
ヒトの細胞は、たった1個から37兆個へ ヒトの受精卵は、たった1個の細胞。そこからスタートして、カラダを構成する細胞の数は37兆・・ その1つ1つの細胞には、核が存在し、その中に染色体が存在する。それをひもとくと、DNA・遺伝子が格納されている。 遺伝子異常といっても、とても奥が深い・・
Tweet media one
0
2
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
AEDの歴史 日本での導入は1998年頃、扱い方を学んだ救急隊員であれば使用可能となり、その後2004年頃から一般市民がAEDを使うことができるようになりました。
Tweet media one
0
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
フィットネスインストラクターには、ロールモデルがいない!?? ある時、こんな話を聞きました。キャリアパスの描き方が難しいと・・ 今の仕事に加えて、医療における運動療法(=メディカルフィットネス)という軸を持つ。 うちの主任健康運動指導士は、そのロールモデルになりたいと思います。
Tweet media one
1
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
タバタトレーニングのタバタ(=tabata)は人の名前。 スポーツ科学の第一人者、田畑泉先生のお名前が由来です。海外では、"tabata"という名前は、本当に有名なんですよ!! 意外に日本では人の名前!?って感じで驚かれます・・ いわゆる、逆輸入的な感じです。
Tweet media one
0
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
株式会社SHAREさん(北海道)とのメディカルフィットネス これからフィットネスを楽しんでいこうとする方に、安心して取り組んでいただき、効果を実感していただけるように・・ 医師からの推薦、ってまぁ実際大事なところはありますよね。
Tweet media one
1
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
知っておきたいアウトプットとアウトカムの違い!! 自治体が住民に行う、保健事業において 「自治体が」何をしたか、がアウトプット。 「住民が」どうなったか、がアウトカム。
Tweet media one
1
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
【メディカルフィットネスUpdate】 香川の生成脳神経クリニックでメディカルフィットネス。 診��の延長線上に、サーキットトレーニングを提供し、生活習慣病の改善に取り組まれています。 ぜひ、ご興味ある方は、HPを見てみては??
Tweet media one
1
3
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
何時間眠るのがいいか?の答えはこれ!! よく聞かれるので、いつもこれをお見せしています。 人それぞれ違うかもしれませんが、まずはこれに沿って、1週間寝てみて、自分の体調を確認するといいですよ。 私は、7時間以上寝ています。
Tweet media one
0
2
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
いつから治療するのがベスト!? これ難しい問題で、もちろん病気によります。 LDLコレステロール(悪玉)が、遺伝的異常により高いタイプの人は、治療なしだと、赤or緑のラインにそって、ある段階で脳・心疾患を起こしてしまいます。 途中で治療を開始した人は、緑から青のラインに乗りかわる。
Tweet media one
0
3
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
質の高い睡眠は、測定できる!?? よく、1回目のNon-REM睡眠の深さが大事、と言われますが、客観的な指標でみると、脳波における「N3レベルの睡眠」となります。 これ、自宅で簡単に測定できるんですよ!!
Tweet media one
0
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
健康運動指導士さんが、特定保健指導に貢献!! 行政の保健事業は、「アウトプット」から「アウトカム」を重視する方針へ変わっています。そして、アウトカムを出すには「運動の実践」が必要と、誰よりも実感してるのが行政の人たちです。 これを機会に近くの保健所HPを確認してみては!?
Tweet media one
0
0
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
たったこれだけで、二度寝防止!?? 朝、眠くて、起きたくない時ありますよね。 でも起きないといけない時は、布団の中で、両足をぱたぱたと動かしてみましょう。 1分ほどすると確実に目が覚めます。
Tweet media one
1
1
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
医師が伝える「腸活」のホントの話 胃腸の具合は、メンタルヘルスの状態と大きく関係します。 なんと、2500年前に、ヒポクラテス先生は、それを明言していたんですね。
Tweet media one
0
3
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
タバタトレーニング知ってますか!? カラダには、有酸素性エネルギーと無酸素性エネルギーが存在します。そのエネルギー供給能力を高めるのに、最もいいとされている1つのトレーニングですね。 世界で最も有名なトレーニングの1つですよ!!
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
塩分はカラダにとって重要!! なので、汗を出す汗腺(エクリン腺)では、塩分の再吸収が行われます。 通常の発汗量では、この再吸収システムが働いていますが、運動時などは、追いつかないので、塩味のある汗になるんですね。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
「悪寒」と「恐怖」と「感動」の共通点!? 悪寒がしても、恐怖や感動で震えるときも「鳥肌」って立ちますよね。 医学的には、皮膚の表面にある立毛筋が、交感神経の作用によって、一気に収縮することで生じます。 寒くても、怖くても、感動しても起こる現象が同じって不思議ですね・・
Tweet media one
0
2
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
禁煙は、保険適応で治せる!? 禁煙できない理由には、「ニコチン依存症」という身体的依存が大きく関係しています。ですので、薬を使って上手に治療することが、一番の近道!! 禁煙したいのにできない方が、身近にいたら、受診をオススメしてくださいね。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
昼食後眠いのは、血糖値のせい!?の嘘。 昼ご飯食べて、眠たくなりますよね・・ 血糖値スパイクがどうとか、血流が胃腸にとか・・ まぁ、もっともらしい話はたくさんありますが、根本的な理由は、単に「睡眠不足」です。 私は昼食後も全く眠くないです。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
医師の頭の中を整理したのがカルテ 何かに困っている患者さんが受診に来た時、それを医学的に解決することが仕事なわけです。 基本的には、診断をしっかり行い、それに対する治療を行うのが、西洋医学。 論理的に筋道をたてるのに役立つのが、このSOAP、です。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
心臓は、電気で動いている!? そうなんです。電気が流れて、その刺激で心臓の筋肉が収縮しているのです。その電気信号が乱れて、痙攣のような事態に陥り、心室細動(=VF)が起こります。 それを強制リセットするのがAED
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
朝、よく寝た気がしないのは黄色信号!? 「朝起きた時、よく眠れたと思いますか?」って、初診の患者さんには必ず聞きます。 睡眠時間を確保しているのに、よく眠れた感じがしないのは、睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。 まずは、セルフテストをしてみましょう。 Webでも簡単にできますよ。
Tweet media one
2
1
4
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
薬局でフィットネス in なの花薬局 健康づくり講座の一環で、調剤薬局の中でフィットネスもやっています。20名程度しか参加できないのが残念ですが、毎回予約いっぱい。 パッケージ化されているので、お近くの薬局でもすぐできますよ!!
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
睡眠の質を上げたいですか!?まず、やるべきことは・・ 「毎日同じ時間に起きること」 これが答え。 平日も休日も、予定があってもなくても、同じ時間。 2時間以上起床時間が違う方は「社会的時差ボケ」が生じてしまっている可能生が高いです。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
Doctor's Fitness Academy 「予防医療の概論」 昨日は、40名もの方にご参加いただきありがとうございました。 疾患における遺伝要因、というものを理解いただけましたか?? このように、多くの疾患において環境要因と遺伝要因があるので、すべて生活習慣の改善でうまくいくわけではありません。
Tweet media one
0
2
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
「座りすぎ」が、最初の病気のリスク!? Circulationという、循環器領域で権威ある医学雑誌に、このように表現されています。 生まれながらの遺伝リスクの次にやってくるのは、生活習慣や環境要因。タバコや飲酒より前に「座りすぎ」こそが青年期に生じるリスク。 結構怖いね・・
Tweet media one
0
2
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
5 months
心不全に「運動」が効果的!? 心臓悪いのに、安静にしてなくていいの??と思いますよね。 もちろん状況にもよりますが、今では適切に運動するほうが良いとされています。 特に「心臓リハビリテーション」という形で、適切な目標設定を行い、運動によって心肺機能を徐々に高めるのは効果的です。
Tweet media one
0
2
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
ゴルゴ13を読むと、人の健康づくりやパフォーマンス向上に関して学ぶところが大変多いです。 風邪をひいたら、誰だってしんどいし、パフォーマンス下がりますよね。その時一番大事なのは「しっかり休む」ことです。 私は、漢方の麻黄湯を飲んで、早めに寝ます。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
眼精疲労を訴える患者さんは多いので、診療時間に簡単なセルフケアを一緒にやってます。 こういうのは、動画で作成して、みんなが見れるようにしたらいいよね・・と思うけど、いつでも見れると、みんなあまり見ない・・。 おでこのシワ改善にとってもいいんですけどね〜
Tweet media one
0
0
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
老衰でなくなるのは、たった8.8% みなさん、よく「ポックリ逝けたらそれがいい」とおっしゃるのですが、そう簡単なことではありません・・ しかもこの時代、主な死因はがん、そして循環器疾患(心疾患+脳血管疾患)となります。最期の時を迎えるまで元気に、天寿を全うしたいところです。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
ゴースト血管って、何? 5μm程度の毛細血管は、酸素や栄養を細胞・組織に運ぶ重要な道路の役割を果たしていますが、機能が低下することで、血管はあるけど、血液がちゃんと流れていない、状態になります。 そういった毛細血管のことを「ゴースト血管」と呼びます。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
眼精疲労に関わるのは、目(眼球)についている筋肉だけではありません。このように前頭筋・側頭筋・後頭筋もとても関係しています。 ここをほぐすと、眼精疲労は結構改善されますよ!!
Tweet media one
0
0
7
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
熱中症で、体調を崩して救急外来に来られると、点滴全開で1000mLほど体に水分補給をします。 重症度によりますが、まず「尿」がそれなりに出てくると、医師はひとまず安心します。循環ができている、という証なんですね。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
カラダに熱がこもる?? 運動すると、体の中で熱が産生され体温が上がりますが、その熱を体の外に出して体温を下げなければいけません。 体表の血流を増加させ、外気と触れ合い、気化や熱放散で熱を外に逃がしています。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
成長ホルモンが出るのは、思春期だけ!? 下の絵をみてもらえるとわかるんですが、10代は成長ホルモンしっかりでてますよね。まさに、思春期、生物としてのヒトがぐっと成長する時期に多く分泌されます。 その後ゆるやかに減少しますが、それなりに成長ホルモンは日々、結構でてます。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
"Sedentary lifestyle"(座ってることが多い生活習慣) この言葉、覚えておきましょう。sitting is the new smokingと表現されることがあるくらいです。the Heart Foundationをはじめ、海外ではかなり警鐘を鳴らしてキャンペーンが行われています。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
【メディカルフィットネスUpdate】 やはりメディカルフィットネス推進のためには、制度・法律の変更や改善が必要となることがあるでしょう。このように議員連盟がつくられ、活動されることは有意義なことですね。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
水風呂に入る。 すると、皮膚の血��が収縮し、血液は体の中心部へと移動します。 血管が収縮する=交感神経優位 という状態になるわけです。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
ヒトの身体の構成要素 水分:60% タンパク質:18% 脂肪:16% 年齢によって変わりますが、ヒトって半分以上水分なんですね・・不思議。。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
ブラインドフットボール JAPAN CUP 2024 in 大阪 パリオリンピック&パラリンピックは、もう目の前!! その前に、ブラインドフットボールの大会が大阪で行われます。 スポンサーのダイセルさんとご縁があって、私も観戦に!!
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
自分の指導を、より信頼あるものに!! 「睡眠」を科学する。そんなオンライン講座が、もうすぐ始まります。 自分の言葉に、より説得力を持たせるために、学び続ける。
Tweet media one
1
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
サウナでととのう、メカニズム。 ある程度、医学的に何が起こっていて、整う、と感じるのか。 キーワードは「血流」と「自律神経」 交感神経と副交感神経の切り替えが、ダイナミックに起こっているんですね。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
自治体とフィットネス会社のコラボ!? 私たちは、大阪府茨木市と連携協定を結び、特定保健指導における「運動療法」を3ヶ月無償で提供しています。 ほぼ全員が、そのまま4ヶ月目も継続されますので、まさに自治体、企業、ご本人の”三方よし”ですね。 同様の自治体は多くありますよ!!
Tweet media one
0
0
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
外気浴や休憩で、リラックスモード(=副交感神経優位) 副交感神経優位→血管拡張。再度、体表・皮膚周辺に血液が移動します。 この時、ととのった、と感じるんですね。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
「リスク」をできるだけ、正しく伝えることが重要です。 高血圧や高コレステロール、糖尿病といった生活習慣病は、心臓病や脳血管疾患等といった、命に関わる、あるいは生活の質(QOL:Quality of Life)に大きく関わる疾患を起こすリスクを高めます。 それをしっかり伝えてあげると、何かが変わる。
Tweet media one
0
3
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
SOAPのOはObject:客観的情報 身体所見や検査結果など客観的に患者さんの現状を捉えた情報のこと。 聴診・触診などの所見、血液検査や画像検査の情報になります。 大前提として、そのデータが正しくとれていることが重要です。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
サウナ→水風呂→外気浴 このセットで血管の拡張⇔収縮、交感神経⇔副交感神経、血流の移動、これらの要素によって、「ととのう」と感じると言われています。 なかなか、日常生活で、このような形でダイナミックに血流や自律神経が移動することはありませんよね。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
サウナに入ると、まず皮膚があたたかくなり、血管拡張が起こります(=副交感神経優位)。 体表面の血管が拡張する、つまりは血流が体表・皮膚周辺に集まる感じです。 そして、だんだん熱くなると交感神経が優位になり、血管が収縮していきます。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
起床時の心拍数は、健康のバロメーター 私は毎日、起床時の心拍数をスマホで測定しています。 70を超えて高めだと、飲酒による脱水気味かな・・と思ったり。50台だと、睡眠の質ばっちりだな・・と思ったり。 まずは、測定することから始めてみませんか??
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
「自律神経を鍛える」!? これは医学的にはなかなか、表現が難しいけど、日頃から「副交感神経」優位の状況を、自分なりにうまく作り出すことが重要と指導しています。 その状況を積極的に作り出すのに、サウナは有効かな・・と思っています。
Tweet media one
0
1
6
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
有病率の高い歯周病 定義によって、有病率は変わりますが、それにしても国民の8割が・・というのは違いますね。 このデータをみると、歯周ポケットが4mm以上あったり、歯肉出血がある人はこんなに多いんですね。 フロスをしよう、フロス。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
自己肯定感が高まる→自己効力感が生まれる。 「ありのままの自分」を受け入れるのが、自己肯定感。これが高まり、理想の自分へとsmall successを重ね、成長していく過程で、自然と自己効力感が生まれる。 自分にフォーカスし、人と比べず、理想の自分(=Well-Being)を目指し、正しく努力する。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
3 months
sedentary lifestyleのリスク ✓全死亡 x1.240 ✓心血管疾患死亡 x1.179 ✓心血管疾患発症 x1.143 私も座っている時間長いですが、本当に改善していかないといけないな、、と思う今日このごろです。
Tweet media one
0
0
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
医師が伝える「腸活」のホントの話 胃がんは年々減っている。そして、Stage Iの5年生存率は、94.9% みなさんが指導される方は、胃カメラ定期的に受けられていますかね?? 2年に1度は健康診断で受けることをおすすめします、とお伝えしましょう。 早期胃がんは、症状はほぼありません。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
5 months
ジムの会費が医療費に変わる!? 日頃ジムに行くのにいくら払ってますか??それが医療費として認定されて、医療費控除を受けることで、税金が安くなる!! そんな仕組みが、実は存在しています。 これが「メディカルフィットネス」 ジムで運動して、お金の負担が減るのは助かりますね
Tweet media one
1
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
骨粗鬆症は、治療可能!!治療して高齢になってからの骨折を予防しよう!! 骨粗鬆症は1300万人もいると言われ、そのうち1000万人が女性といわれています。 聞いたことある病気だとは思いますが、治療を受けているのは、およそ20%程度・・骨折予防のためにもしっかり対策したい疾患です。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
救急隊の方と会話しながら、胸骨圧迫。 人が倒れて、自分しかいない。そんなパニックになる場面が来ても、119に電話→スピーカーモードで救急隊の方と話ながら、胸骨圧迫。 その時、助けられるのはあなたしかいない。間違いなんて何もない。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
測った血圧、医者に見てもらってる?? せっかく測った血圧ですからね・・ちゃんと医者にみてもらいましょう。アプリに入力すると、簡単にグラフ化されるし、食事や運動の効果、薬の効果がわかりやすい!! 医者もオンラインで、みなさんの血圧測定結果が見れる時代!!
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
本当に良く眠れたのか!? 睡眠の質を客観的に測定する、最も有効な方法は「脳波」を測定すること。 今では、それが自宅で測定できてしまうんですね!! S'UIMINのInSomnograf(インソムノグラフ)は、使ってみてとても良かったです!!
Tweet media one
1
2
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
ある日突然、高血圧にはならない よく患者さんから、50過ぎて急に血圧が高くなってきて・・みたいなことを言われますが、基本的には徐々に進行するものです。ただ、血圧を測ってなかっただけでは、と医師の立場としては思いつつも、まずは共感。 血圧も体重も日々測定することが何より大事です。
Tweet media one
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
ブラインドフットボールの体験会!! メディカルフィットネスがらみで、会社の健康経営支援の仕事もしています。お付き合いのあるダイセルさんのフィットネスイベントに参加。 「障害」もその人の個性の一つだと私は本当に思っている。障害は障害かもしれないが、だからどうこうはないかな。
0
1
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
5 months
心不全パンデミック!? 心臓に何かしらの不具合があると「心不全」という状態になります。息切れ、むくみ、倦怠感・・心肺機能が低下すると、様々な症状がでてきます。 高齢者の増加に伴い、高齢心不全患者さんが大幅に増加する。これが「心不全パンデミック」と呼ばれる状況です。
0
2
5
@miyawaki_fit
宮脇大|医療とフィットネスをつなぐ循環器内科医
4 months
自己肯定感を育むただ1つの習慣、内省とは!? 内省(=Reflection)ってあまり馴染みのない言葉ですが、「自分自身と対話する」ことです。 1日の終わりに、今日はこんなこと感じたな、思ったな・・といったことを振り返り、メモをすると、いい1日の終わり方になりますよ!!
Tweet media one
1
0
5