西園美彌 Profile Banner
西園美彌 Profile
西園美彌

@miyanishizono

29,141
Followers
196
Following
3,518
Media
37,489
Statuses

舞踊家・ダンサー/クラシックバレエ/コンテンポラリーダンス/筑波大学体育専門学群・大学院スポーツバイオメカニクス研/動作改善&運動指導/身体も姿勢も足が大事/ 最近魔女と呼ばれます #魔女トレ YouTubeも細々とやってます 2021年書籍「魔女トレ」発行

日本
Joined April 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【魔女トレ 1万部突破】 日貿出版社様より第四刷が決まったとの連絡がありました。 皆々様に求められていることに感謝しかありません。 私は ・ダンサーという視点 ・芸術という領域を経た世界観 ・バイメカという科学的研究を学んだ見地 ・独自の身体感覚 そこから言葉を紡いでいます。
Tweet media one
1
39
521
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【股関節をハメるトレーニング】 お尻のくぼみをどんどん深く、ネジを締めていくイメージで行います。 ①膝下だけ動かす ②ネジの部分をてこの原理で膝を浮かせる(背骨を引き上げ、前脚のお尻は下へ下ろす) ③ネジを締める延長で膝を立て、胴体も捻る ④ネジを軸にして脚を前後に動かす #魔女トレ
16
1K
8K
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【猫背直し】 姿勢改善や猫背・巻き形改善は、肩だけ お尻だけ ではなく全身を使ってこそ。 ・両うで長く ・右うで左うでは同時に動く ・両膝は伸ばす ・目線は必ずななめ下 ・つま先は必ず締める ・内転筋も脇腹もつま先も全部 この姿勢で背中が丸くなる人は、二の腕を外旋させて行う #魔女トレ
3
532
3K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
《最新版》 股関節をハメるトレーニング 膝を床から上げる際に逆回転してる人が多いため、腕を追加。より内旋を促し、体幹部をねじるようにするのが大事です。 8の字は足指からすくうように意識。 こちらのやり方を真似してください🧙‍♀️🔥 #魔女トレ
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【股関節をハメるトレーニング】 お尻のくぼみをどんどん深く、ネジを締めていくイメージで行います。 ①膝下だけ動かす ②ネジの部分をてこの原理で膝を浮かせる(背骨を引き上げ、前脚のお尻は下へ下ろす) ③ネジを締める延長で膝を立て、胴体も捻る ④ネジを軸にして脚を前後に動かす #魔女トレ
16
1K
8K
7
443
2K
@miyanishizono
西園美彌
4 years
沖縄のおばあ(神人)の言葉をメモ
Tweet media one
13
481
2K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【外反母趾の足】 外反母趾はアライメント(骨の配列)を正し、出っ張りを真下に戻し、縦に動かすこと。関節が硬い場合は小刻みに動かして少しずつ丁寧に。 母趾のアライメントを整えるには小趾の位置も直すこと。 母趾周辺の機構が整い、正常な回転が起こります。 #魔女トレ
9
382
2K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【手の指は肩の奥につながっている】 肩が力む人 上半身につい力が入ってしまう人 →小指を使おう 手指もまんべんなく使えることが肩の安定、脇の締まり、上半身と体幹との連動性を高めます。特に小指は大切です。日常でほんの少し意識して使い、神経を発達させると良いです。 #魔女トレ
11
381
2K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
最近スマホの電源を切って寝るようにしている。目の脱力感が断然違い、意識がストーーーンと深いところに入りやすくなる。 Wi-Fiも切った方が良いとのことで切って寝てみた。 全然違った。脳神経や深層筋の反応が特に違う気がする。 やっぱ電磁波の影響は大きいな。
14
295
2K
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【手首まわし】 肩が力みやすい・凝っているという人には手首まわしが有効。 手の甲を床につけて、まわす(まわる)。 ポイント: ・反対の手で手首を床に密着させる ・肘が円を描く ・肘は前向き ・腰で全身を引く ・へそを背中に寄せるようにする ・手首から脇・背中が繋がるように丸まる #魔女トレ
3
305
2K
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【腸腰筋のストレッチをするとき】 1.骨盤の向きを変えない 2.限界が来たらそこでストップ 3.筋肉が伸びるのを待つ 4.伸びたなと思ったらまた前に行く 5.戻る時は前の足が床を押す 6.最後に足を引くまですべて美しい動作に 初めから終わりまで美しい動作、美しい所作にこだわる #魔女トレ
2
332
2K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【股関節の柔軟性up×全身の機能向上トレーニング】 ・両手足を機能させること ・手にも結構体重が乗る ・お尻の筋肉は固めない ・お腹は引き上げたまま ・足が筆だとイメージしてその筆で綺麗な曲線を描くように動く ・股関節は滑車のように滑らせて動くこと ・足先が床につく瞬間は細心の注意を払う
3
311
2K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【股関節のストレッチ】 腰の高さは左右一緒 →腰を動かさないで足を出す →膝が、出している前足の中指ライン上になるように前へ、前に行くとき両手で膝を前に押す →戻るときは前の足で押して戻る、上半身を使って戻らない →膝を立ててる側のお尻のくぼみを確認し、くぼみを作ったまま前へ
3
298
2K
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【胸椎伸展】 思うに、このように何か軽い物を持つことで末端の意識が生まれる(この意識は小さくて良い)。また握ることで上腕の外旋を動作中に含ませることが可能になり、自ずと肩周りの筋群の連結が高まる。それが胸郭へと繋がり、ストレッチが効きやすくなる(変な力みが減って伸びやすくなる)。
2
252
2K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
足指・足裏の鍛え方 指は伸ばして使った方がいい。指を曲げちゃうと足裏の短い筋肉しか使えない。「床をつかむ」のは長い筋肉。指を曲げちゃう人は、初めは手を加えてまっすぐにさせて練習すること。感覚が分かるまでこのままやる。このエクササイズの後、立ってみて床が足に吸い付いてくる感覚だと◎
10
308
2K
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【この動きができるようになるプロセス】 肩甲骨の内側に癒着がない状態にする ↓ 肩甲骨が肋骨上をよく滑るようにする ↓ 動かす意識は胸骨 (肩甲骨は無意識) つまり 肩甲骨のストレッチ ↓ dog&catで肩甲骨の開閉の動きを出す等のEx 首・僧帽筋・腹筋の緊張があると× お尻、大転子周辺が硬いと×
2
260
2K
@miyanishizono
西園美彌
8 months
【股関節をハメるトレーニング】 [初期版]解説と[超最新版]解説。 股関節が動かない人は肩関節を一緒に動かしてみる。動画では伝わらないかもだが指先も各関節も繊細な動きをしている。(動画見るだけで分かった気になってほしくないけれど実践者が増えてくれることを信じて…)
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【股関節をハメるトレーニング】 お尻のくぼみをどんどん深く、ネジを締めていくイメージで行います。 ①膝下だけ動かす ②ネジの部分をてこの原理で膝を浮かせる(背骨を引き上げ、前脚のお尻は下へ下ろす) ③ネジを締める延長で膝を立て、胴体も捻る ④ネジを軸にして脚を前後に動かす #魔女トレ
16
1K
8K
5
222
2K
@miyanishizono
西園美彌
4 years
【開脚における身体の使い方】 身体が硬い人は『動き出す場所の順番を守る』必要がある。 1.丸くなる/骨盤後傾…お腹の力は抜かないといけない/おへそが入り込むようにする…おへそが溶けるイメージ 2.頭が垂れたところで骨盤前傾…頭から伸びるイメージ 3.股関節が回転し脚が後ろへ #魔女トレ
3
283
2K
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【小指を開く・使えるようになるためのトレーニング】 1.左右の足裏を全部合わせる 2.前に出す 3.小指をパーにして床に押し当てる 4.そのまま足首を曲げ伸ばし 5.左右の足裏を全部合わせる 丹田を感じるためには股関節が動くこと。股関節が動くには小指が開くこと。 #魔女トレ
5
249
2K
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【足指足首が硬い人にやってほしいこと】 足指を、指のつけ根から曲げる。 指が上を向く方も。 指が下を向く方も。 🧙‍♀️鏡の前で行うこと🧙‍♀️ 足指-足の甲-足首-膝-(できたら股関節も)、骨の向きや角度がまっすぐになるようにする。 息を吐いて痛みに耐える。 むくんだ足にも効果的です。 #魔女トレ
2
282
1K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【魔女トレ本、発売】 発売日が決まりました。 12月16日(木)です。 本日より予約開始。 ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。 🧙‍♀️
Tweet media one
39
205
1K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【体幹強化】 1.脚は正座にして両手を耳の横に伸ばして上半身を床に倒し、サポートの人が腰を抑える 2.両腕を伸ばし、てこの原理を利用するようにして背中をまっすぐの状態にキープして起き上がってくる 3.真上に来たらサポートの人が両腕を引っ張り上げながら前方へ 4.もう一度やる #魔女トレ
1
198
1K
@miyanishizono
西園美彌
4 years
足指を鍛えると首の後ろの筋肉(写真の水色の部分)が緩んでくる。 足指が過緊張気味だったり丸くなりやすい人は、首の後ろの筋肉も弱かったり過緊張だったりするのではと思う。 普段の頭の位置や姿勢が足指に影響していることもあるのでは。 身体は相互に影響し合っている。 #魔女トレ
Tweet media one
5
224
1K
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【体幹-中身の詰まった身体-大腰筋】 股関節をハメるトレーニングでやっている、前後に脚を曲げて座り膝を上げる動作の時の体幹/大腰筋(腸腰筋=大腰筋+腸骨筋)の解説中。 フェイントが巧い選手や体幹内部のバネがある選手はこの筋肉が必ず発達している。 解剖学+イメージでやってみて!🧙‍♀️ #魔女トレ
3
204
1K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
あったかいお水が売ってた! 長年なぜ商品化されなかったのか不思議だった。(みんなが健康になっちゃうから?笑) 嬉しい〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Tweet media one
Tweet media two
8
144
1K
@miyanishizono
西園美彌
4 years
【"坐骨で座れるお尻"にするエクササイズ】 坐骨の認識はあらゆるシーンで重要です! ①お尻歩き(前と後ろ) 8歩ずつ ②両腕両膝を伸ばして骨盤を中心に自転 8歩で一周 ③脚を開閉 8回 ※坐骨は「床にコンセントを挿す!」イメージ🔌 ※背骨は真っ直ぐ🦒 長座が苦手な人はやろう❗️ #魔女トレ 🧙‍♀️
1
211
1K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【つい肩(僧帽筋)が力む人へ】 引き上げやドローインで肩が上がる・肩が力む人は僧帽筋を優位に使う癖がついている。なので写真のように脇に柔らかいボールを挟み(←前鋸筋を使う!)ながらストレッチして緩めるケアを。 ・しっかり挟む ・背骨はまっすぐをキープ ・ボールは丸めたバスタオルなどでも◎
Tweet media one
1
249
1K
@miyanishizono
西園美彌
4 years
【魔女トレ】で検索すると沢山出てきてしまうので過去のツイートをまとめたモーメントをどうぞ🧙‍♀️ 主にほぐし方や使う時の注意など。 足指は、足裏にある筋肉につながっており、足裏は地面を捉えるセンサー。 そして体幹とも連動させたい大事な部位。 魔女トレ ‐足指‐
3
229
1K
@miyanishizono
西園美彌
4 years
【ご報告】 魔女トレ、本になります。
Tweet media one
38
75
1K
@miyanishizono
西園美彌
5 years
「全身のバネ」を考えるとき、背骨の動き、可動性はとても重要。 バネとは弾性、伸び縮みする力。 背骨のしなやかさが失われる一つは背筋群の硬直。 背筋群の硬直は背骨の動きが悪くなるだけではなく呼吸の浅深にも関わります。 腰痛になってこのストレッチの重要性を身に染みて感じ、日課です。
5
206
1K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【足裏3点で床を押す練習方法】 1.足指の指先が真上を向くようにセット→屈伸 2.繰り返すとだんだんハムストリングスや腸腰筋が発揮されてくる (これは直接の指導、個々のやり方や力加減が効果を大きく左右するのでどこまで皆さんが真似ることができるか分かりませんが) 効果絶大です。 #魔女トレ
@miyanishizono
西園美彌
3 years
床を押せていない時、踵は"点"の感覚ではない。踵が点になってないために押すことができない。だから母趾球・小趾球の位置を確かめて立つように促す。親指と小指を直角に立てたときに当たる場所が床を押す"足裏3点"。足裏アーチ、骨盤の傾き、骨盤内部と股関節周囲の筋群のバランスが整う。#魔女トレ
2
39
175
5
227
1K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【片足でのジャンプや回転から静止する動きでバランスが崩れる人へ】 足指を《親指だけ床につけて4本指を床から離した状態》で安定した屈伸をする。 内転筋群と股関節の連動が良くなり骨盤が安定する。 すると静止が上手くとれるようになる。 まずは指を分けて使う練習を。床に吸い付くように。
6
190
1K
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【股関節をハメるトレーニング】 "超"最新版は上半身の動きに螺旋を加えました。 全貌はもう少ししてから投稿しますね。 チラ見せ。 これこそ生で観るのと動画で観るのとで、体感と印象が違うのではという気がしています。 #魔女トレ
2
145
1K
@miyanishizono
西園美彌
3 years
奥歯の歯を抜いていたり、神経を抜いていたり、あまり噛まなくなっている人は、肩甲骨をななめ下に下げる筋力が低下しているなどの影響が出ることがあります。 そのせいで肩が上がりやすくなり、体幹に力が入らなくなり、結果力みやすい身体の使い方になることも。 そういう人はこれ必須。
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【つい肩(僧帽筋)が力む人へ】 引き上げやドローインで肩が上がる・肩が力む人は僧帽筋を優位に使う癖がついている。なので写真のように脇に柔らかいボールを挟み(←前鋸筋を使う!)ながらストレッチして緩めるケアを。 ・しっかり挟む ・背骨はまっすぐをキープ ・ボールは丸めたバスタオルなどでも◎
Tweet media one
1
249
1K
4
227
1K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【足指の機能向上】 1.足指と手指を恋人繋ぎして強い力で握り合う 2.恋人繋ぎのまま足首を回す 3.足指の間を縦に伸ばす。 4.足指の間を横に伸ばす。 5.足指一本ずつ付け根から回して最後に引っ張る。 6.足の甲を遠心方向にマッサージする。 7.足首を持ってほこりをはたくように足を振る。足の脱力。
2
174
1K
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【内転筋とか外旋筋とか骨盤底筋とか腸腰筋とか大事なもの全部】 1.股の付け根にボールを挟む 2.お尻を締める(坐骨を寄せる感覚) 3.股関節を外旋 4.腰骨を床につける 5.縦に伸びる 10秒は単純な筋トレ 15秒はどんどん集まる軸 20秒以上はコアは収縮アウターは弛緩し平べったくなる身体に #魔女トレ
2
145
1K
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【体幹トレーニング】 ・両腕両脚を伸ばしたまま平行線を保ちゆっくりと回転する ・コロン、と落っこちないようにする ・動作中のスピードは全てコントロールする ・くの字にならないようにする ・身体を縮めて動こうとしない ・伸ばすことで"真っ直ぐ"になった姿勢をつくり骨盤を転がして回転する
4
167
997
@miyanishizono
西園美彌
4 years
◾️脚が全然開かない人の練習方法 1.同 2.手で身体を支える (※腰が浮かない人はお尻の下にボールなど置き、傾斜をつくる) 3.手で歩く、戻る =骨盤が前方に移動する ⇒股関節自体は回転動作になる ⇒球関節である股関節が広範囲に動く 4.お尻を丁寧に下ろす⇒開脚に必要な筋肉:外旋筋が鍛えられる
2
199
989
@miyanishizono
西園美彌
5 years
[背骨を動かす] 一つ一つの骨の隙間を広げるイメージで行う 手の指から足の指まですべて繋がっていたい 力を入れすぎない(感覚的には力感30〜40%くらい) 止まる・終わるイメージはない(どこまでも押しつづける伸ばし続ける) 胸椎回旋では視線が超重要 いつも首は長く #魔女トレ GW day3
3
143
929
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【180度までいかない人の開脚練習】 ①手に体重を乗せることから。 ②手に体重を乗せられたらそのまま手で前に進む。 ③手で戻る。 ①が出来ない人は背中が丸まらない姿勢をつくるところから。恥骨を床につけにいく。それも出来ない人はお尻と背中をたくさんほぐす。 それもダメなら魔女トレに来て。
2
146
922
@miyanishizono
西園美彌
4 years
これはバレエやダンスのウォームアップにも頻繁に出てきます。この動作をやるときのコツは、 ・足指の裏(第一、第二関節のシワ)が伸びるようにやる ・足裏を押されてるような感覚があるとなお良し ・踵を上げた側に重心をかけ、床に下ろす側の踵がスポンジを押すような感覚が起きるとなお良し 🧙‍♀️
@yutore10byo
ユウトレ@反り腰改善
4 years
【脚が細くなる歩き方】 だいどーさんの『骨盤から進む歩き方』と同時にして欲しいのが『足の指の関節を使い、スムーズにうごかす歩き方』です。 かかとをあげて足の指を使うと、ぺたぺた歩きがしなやかな歩き方に変わります。 骨盤→足の指で連動して動かせると、ふくらはぎがほっそりしますよ🦵
2
429
2K
2
173
930
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【手のストレッチ】 ・指の間&関節を刺激 ・手のひら〜手首 ・手の甲〜手首 ◉手を固定して肘回し→重要🧙‍♀️ ◉手を固定して手首回し→重要🧙‍♀️ ・握る、開くをしっかりと ・全関節使う意識でくるるん (本当はもっと時間をかけ呼吸と共にやる) 肩や首がよく緊張する、固まる人はぜひ。 #魔女トレ
3
219
922
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【小指と薬指がくっついちゃう人】 まずは指の間を広げること。固まっている筋肉や皮膚、毛細血管からなにから溶かしてあげるようなつもりで。 ちょっとしか触ってないのに、本人は激痛。 その痛みもまた身体感覚の覚醒には必要。言葉通り、眠っているものは目を覚まさせてあげること。 #魔女トレ
2
122
911
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【股関節Tr.】 ・足指ストレッチしてから行う ・重心を安定させる(私は内くるぶしに落とす)感覚 ・全身の末端(頭手先足先足裏)を遠くに伸ばす意識(力むとアウト) ・股関節をはめていきながら身体を起こす(外旋) ・身体を倒す(内旋)ときは鼠蹊部を溶かす感覚(ヒュおおお〜って引っ込めてもいる)
0
153
903
@miyanishizono
西園美彌
4 years
【片方の腸腰筋が痛くなってしまう人へ】1 腸腰筋はハイレベルのパフォーマンスを生み出すには使いたい&鍛えたい筋肉。使ってしまう場所なので治療へ行っても再発しやすい。 片方だけに痛みや違和感を感じる場合は特に、身体の使い方を見直し、動き方を改善させる取り組みが必要である。 #魔女トレ
3
145
908
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【骨盤と股関節のコントロール】 ・骨盤を動かさない ・骨盤は前傾させない ・軸側の膝で床を押している ・お尻を固めない ・鼠蹊部はリラックス ・目線は遠くに ・上半身(肩や腕)でバランスをとろうとしない ・感覚的にはお腹を上げて、体を軽く感じて、スッと出す Let's try٩( 'ω' )و #魔女トレ
6
150
897
@miyanishizono
西園美彌
3 years
セミナー中の一コマ🧙‍♀️ 丹田とは? 丹田がある状態とは? 丹田をつかんで動くとは? 筋肉(表層筋)ではなく骨を使う(深層筋にスイッチ) 丹田を体感するには足裏3点で立つこと 足裏3点を常に確かめること "身体を運ぶ"とは、丹田のあたりにある"大切な大事なものを運ぶ"イメージ #魔女トレ
4
134
902
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【腸腰筋のストレッチ】 これは骨盤がズレたら腸腰筋に効いてこない。だから正しい姿勢で行うこと、それを常に修正することを怠らないこと。 ・骨盤の位置は左右並んでいる ・おへその向きは爪先・膝と同じ ・あばら骨の下の体幹は閉じる ・後ろ足側のお尻を自分で真下に押す ・背骨〜頭まっすぐ
1
147
898
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【軸づくり】片足を上げる動作 ・四角い上半身をそのままキープ ・真ん中にある重心を足を上げても移動させない ・骨盤の高さを変えない ・足で床を押す(内踝の真下) ・頭は天井へ ・背骨一つ一つの隙間を空けるつもりで ・床を押す時、全関節(特に膝)は固めずに遊びがあること #魔女トレ
1
142
856
@miyanishizono
西園美彌
5 years
足指を鍛える目的は 「体幹と脚をつなげるため」であり「足指を鍛えること」ではないんです 「足で床をつかむ」より「床を押す感覚を"とらえる"」ことが大事です 体幹が使えない人が多く、その原因は足指が使えないことから来る だから足指なんです 大事な体幹は特に下腹 下腹に力を入れたいです
Tweet media one
2
195
848
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【「股関節をハメるトレーニング」の姿勢がとれない人へ】 1、太もも前面のストレッチをやってから臨む。足首を滑車のように滑らせて。 2、膝を縦に重ねるお尻のストレッチをしてから臨む。 3、胴体が歪む人は体幹部の引き上げが弱いので、それを強化するトレーニングをしてから臨む。 #魔女トレ
1
126
894
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【坐骨で座れない人へ】 魔女トレ足指足裏をやる際、必ず坐骨で座ってほしい。でも坐骨が迷子になる方がいる。 そういう方はこの動きを行なってください。 1.正座をし、踵と坐骨を合わせる 2.お尻をズラす →ドシンとならないように 3.力まずスムーズに戻る →手からうにょ〜んと伸びる #魔女トレ
4
116
811
@miyanishizono
西園美彌
4 years
【母趾球や小趾球がうまく使えない人は】 「足裏の3点で立つ」というのは母趾球、小趾球、踵のこと。 "点"で捉えられていない人はその部位/関節が回転しないか動いていない場合が多い。 指と指の間の水かきの部分を10秒間もみ柔らかくしてあげると関節が動き、点であることが分かるようになります。
2
150
802
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【全身の機能向上】 「外に力を出す」(押す)動作、その時の筋肉の使い方を身につけてもらいたい。 ・手や足は吸盤 ・肩関節股関節は外旋(内旋させる、力む、は×) ・床を手と足で押し"続ける"(onとoffをつくらない) 補)柔軟性は筋肉を使う・動かすことによって上がっていきます。 #魔女トレ 岡山
1
137
810
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【体幹Tr.を行う前の姿勢づくり】 アスリートに多く見られる背骨が丸くなっている状態は背筋ガチガチ状態 背骨はまっすぐがいい そのためには肩甲骨を在るべき位置にする必要がある そのためには二の腕を外旋させる すると前鋸筋が働く それによって背骨が伸びやすくなる #魔女トレ in 福岡
1
112
801
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【足裏3点で立つ】 日経ヘルス2022夏号にも掲載している足裏3点で立つ方法の発展ver. 椅子か壁に手をつき、片足立ち又は反対側はつま先チョンくらいにして立ち、地面を感じる足は指を上げて3点を感じる。 常に地面を感じること。屈伸を繰り返すと膝は自然と正面向きになっていきます。 #魔女トレ
6
117
763
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【下がれば、上がる】 〜スッとした姿勢づくりの時の肩の位置が分からなくなる方へ〜 いわゆるパワーポジションをつくろうとすると肩が前に来てしまう人はこの脇の感覚・肩甲骨の動き・筋バランスを覚えた方が良い。それが身につくと、意識して胸を張らなくてもスッとした姿勢をつくれる。 #魔女トレ
3
109
767
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【股関節の動きは足首と丹田で】 空手の師範向けに伝えた内容ですがシェア。(丹田がモヤっとわかる人向け) ・坐骨はつけたままが理想 ・膝を倒す時、足首の背屈が股関節の回転時のアンバランスを軽減させる ・丹田を保ち、回すイメージが膝を起こす(下半身だけの運動にしない) #魔女トレ
1
100
758
@miyanishizono
西園美彌
3 years
「魔女トレ」 ついに…! 本が出来ました〜!!!
Tweet media one
Tweet media two
12
46
759
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【脱力が出来ているときの身体感覚】 ・外側(皮膚・筋肉)の緊張や力が抜けているけれど身体の奥には"芯"がある。 ・筋肉は消え、骨を感じる。 ・細胞の振動を全身で感じる。 ・関節には隙間があるし広い。 ・下方向に向かう重力と、それに逆らった上方向への身体の伸びが生じていることを感じる。
2
118
733
@miyanishizono
西園美彌
2 years
胸椎伸展をしたくても出来ない人は肩甲骨の位置が適切ではないかも。 適切な肩甲骨の位置にするには二の腕の外旋動作が必要な場合が多い。 なぜなら現代人の多くは姿勢がニュートラル(真ん中)ではなくなってしまっているから。 内旋→緩む 分解 外旋→締まる 収納 ※でも関係性が大切 #魔女トレ
2
114
740
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【魔女トレがまとめられています】 大きな写真で見やすく、読みやすい内容となっております。 皆様ぜひご利用ください❗️🧙‍♀️ ………………… 自在にグーパーできる? 柔軟性がUPして足裏が吸盤のようになる足指トレーニング【前編】 | Bicycle Club
2
111
710
@miyanishizono
西園美彌
2 years
本日、股関節をハメるトレーニング、《超最新版》を出しました。(動画なし) これからの魔女トレは【元のやつ】→【最新版】→【超最新版】でお送りしようと思います。 🧙‍♀️🔥
@miyanishizono
西園美彌
3 years
《最新版》 股関節をハメるトレーニング 膝を床から上げる際に逆回転してる人が多いため、腕を追加。より内旋を促し、体幹部をねじるようにするのが大事です。 8の字は足指からすくうように意識。 こちらのやり方を真似してください🧙‍♀️🔥 #魔女トレ
7
443
2K
1
97
696
@miyanishizono
西園美彌
2 years
日本ハムファイターズ 北山亘基投手  @57kitayama 先日シーズンを終えられ、この一年を振り返りながら話をしてくださいました。私は彼の身体の疑問に答え、選択肢や道筋を少しずつ提案。 北山選手は本当に美しい。 志の高さに触れ、あらゆるものに感謝の気持ちが湧いてきました。 #魔女トレ
Tweet media one
4
68
667
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【足指強化】 足指は、伸ばして床をつかめるようになりたい。 これは足指を使うことが苦手な人・弱い人は必ず身につけた方が良いと思う。 そして左右差が極力ないようにする。 足指ストレッチ(手でムギュ〜っと伸ばすやつ)を入念に行ってからやることをお勧めします🧙‍♀️ #魔女トレ
3
119
658
@miyanishizono
西園美彌
5 years
[股関節の外旋を促すトレーニング] 1 小指で床を押し踵を上げる 2 踵を上げたまま膝を伸ばす 3 足首を開く/閉じるとき小指が床を離れない 4 踵を上げながら膝を曲げる 股関節の外旋には神経伝達・連結の意味でも足の小指を機能的にすることが必要。小指で床をガリガリできるようになろう!#魔女トレ
2
138
658
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【全身を繋げてストレッチ】 よくあるハムストリングスのストレッチですが、これも身体がユニットとして繋がっている状態を保って行うことでパフォーマンスに生きるストレッチになります。 お尻のくぼみを保つ/股関節から折り曲げる/背骨を長く保つ(丸まるならそこでストップ)/足指は床に吸い付く様に
1
90
649
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【股を締める・寄せる力を強化する】 1.仰向けに寝て軽く上体を起こす。仙骨・座骨から足先までを遠く長くする意識。 2.股関節から外旋させる。太腿・膝・下腿・足首・指先まで外旋。 3.ハサミで切るように、”挟む””重ねる”ことを意識して動かす。 4.連続で30回以上は行う。
2
104
647
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【腕を上げる時は外旋動作を】 腕は僧帽筋で上げない方が良い。そのためには肩を下げたままで上げること。肩を下げたまま上げるには二の腕を回し、肩関節を外旋させる。 そうすることで前鋸筋広背筋などとも連結が生まれ、結果的に体幹・胴体と腕が繋がっていく。平らな背中づくりにも👍 #魔女トレ
1
106
648
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【姿勢づくりのポイント】 ・足の裏で床を感じる ・足の指が5本あるという確かな認識 ・膝はふわっと曲げ、脚全体は重力に逆らわない ・骨盤はどんな時でも水平を保つよう努める ・骨盤~背骨~首の後ろ~頭まで常に端と端を反対方向に長く伸ばし続ける ・両肩は両耳の真下 ・デコルテ、うなじを美しく
1
110
630
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【胸部と肩が硬い人のペアストレッチ】解説1/3 上半身の力が抜けない人は足裏を感じにくい。 この姿勢でのストレッチの際のポイントは"膝で床を押す"こと。 上の人は実行者が膝で床を押すサポートをする。 上の人は実行者の胸部の深さと厚み掌から感じて丁寧に押す。 #魔女トレ
1
74
633
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【しなやかな身体の獲得】胸部の柔軟性 しなやかな身体になるためにはねじり系の柔軟性がいる。 骨盤と肋骨の距離を離す体幹づくりを促すためにも、ここのストレッチは重要。 ポールに肋骨が当たるように乗り、ゆっくりとねじる。 この時柔道の寝技のような下方向への力を発生させた下半身でいる。
4
97
635
@miyanishizono
西園美彌
3 years
えー!!!!😳
@iga11moon11wave
イガ IGA 身体研究家&地を這うダンサー
3 years
魔女トレという文字が 道新スポーツの一面に!! 西園さん凄い...
Tweet media one
0
9
88
5
35
627
@miyanishizono
西園美彌
2 years
準備が出来てる人にしか 運はやって来ない。
1
58
632
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【外反母趾&内反小趾の整え方】 "正しい向き"に指を直し、その方向を守りながら滑らかにMP関節を曲げてあげる。 "正しい向き"とは、横に飛び出している骨を下に向け、足の甲を走る腱の延長線上に足指を向けること。 はじめは手動で行い、徐々に自力で開くことができるように鍛える。 #魔女トレ
0
134
621
@miyanishizono
西園美彌
5 years
「背骨を伸ばす」とき 身体が硬い人は背筋を縮めがち。 「背骨を伸ばす」なら 坐骨で床を押すこと。 もし坐骨で押す感覚が分からない人は、 下腹(おへそより下)に力を込めて背中をまっすぐにしてみると良い。 その上でこのストレッチをする。 きっとここで書かれている意味がわかると思います。
0
88
618
@miyanishizono
西園美彌
3 years
【体幹が安定している】とは よく上手い選手や上手いダンサーは「体幹/胴体が四角いかたちを保てている」と言います。見た目の違いを見つけるとき、とてもわかりやすいですし真似しやすいですよね。 そのかたちは固めているのではありません。よく動くからこそ、あらゆる方向の制御が可能なのです。
2
72
613
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【坐骨を下に向ける】 1.まず自分の坐骨を認識する(触る) 2.お尻の筋肉は使わないつもりで立つ(この時動作を急ぐと筋肉にスイッチが入りやすい。ゆっくりと丁寧に立つ。) コツは手で坐骨を押してあげること 3.立ったときに踵で床を押せていたりお腹に力がふっと入っていたら◎ #魔女トレ 岡山
4
98
606
@miyanishizono
西園美彌
4 years
『お尻とハムストリングを繋げられるようにしたい』という方に必要な取り組み3選。 【1つ目】 足指-足首-膝-股関節の、下肢をつなげるワーク。
1
87
588
@miyanishizono
西園美彌
6 years
【坐骨を感じるためのワーク】 ・柔らかいボールに乗る ・ボールを潰すように座り骨盤を前後左右に動かす ・左右の坐骨を床に下ろす、その時下ろす方の腰回りの筋肉が伸びるのを感じる ・肩の力は抜いたまま行う この後ボールから下りて普通に座ると「坐骨で座る」が身体で理解できる。#魔女トレ
1
78
581
@miyanishizono
西園美彌
4 years
◾️内転筋が張るという人は その張りが「内転筋の弱さ」であるならば鍛えること。内転筋はこの"山越え"の際、頂上で身体を脚で支えると鍛えられる。(頂上で止まってもよし、通過であっても効果あり) ◾️手で身体を支えられない人は 脇腹が弱い。脇腹が強化されることも開脚に役立つ。 #魔女ト
3
99
579
@miyanishizono
西園美彌
2 years
【魔女トレ掲載情報】 6月14日発売の“日経ヘルス2022夏号“に魔女トレ股関節編が8ページに渡り掲載されます❗️ かなりの情報量です。QRコード読込で私が解説する動画付き🧙‍♀️ 初心者・硬い人向けに解説やアプローチを増やしました。多くの方にご覧いただきたい内容です。 この機会にぜひご覧ください❗️
Tweet media one
10
81
582
@miyanishizono
西園美彌
5 years
【足指強化】 足指を時間をかけてストレッチし、よくほぐした後はしっかりと動かしましょう。 前進も難しいけど 後進はもっと難しい。��� でも後進の方がめちゃくちゃ必要な筋力だと感じます。 なかなか指をパーにできない人におすすめなエクササイズです🐾 #魔女トレ 大阪体育大学水上競技部にて
3
114
572
@miyanishizono
西園美彌
4 years
《より詳細な説明と共に》 ①番目 ・内旋外旋という動きであること ③番目 ・捻る順番&戻る順番 ・背中のイメージ(右の肩甲骨と左のお尻を近づけること) ④番目 ・8の字をかく位置は真正面と真後ろであること を特に意識するとこのエクササイズは効果的だと思っています🧙‍♀️ 魔女トレin愛媛松山
2
82
555