石田真康@SPACETIDE代表 Profile Banner
石田真康@SPACETIDE代表 Profile
石田真康@SPACETIDE代表

@masayasu_ishida

1,420
Followers
168
Following
114
Media
1,375
Statuses

日本初の国際宇宙ビジネスカンファレンス主宰/毎日ホットな宇宙ニュースを発信/一般社団法人「SPACETIDE」代表/「宇宙戦略基金」プログラムディレクター/経営コンサル「Kearney」エグゼクティブアドバイザー/「NewPicks」プロピッカー/「宇宙ビジネスの新潮流」著者/宇宙とクルマ好き

Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
24 days
宙畑さんに取材いただきました。自分の知識ではなく、思いや考えにここまでフォーカスをあててくださった取材は初めてでした。これからの10年も引き続き宇宙産業を前進させるために人生を賭してまいります! #SPACETIDE #宇宙ビジネス
0
7
34
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
佐藤さんとSPACETIDEのパネルで話したとき「スターウォーズ世代は宇宙に行こうとするけど、マトリックス世代は宇宙を作ろうとする」というコメントがあってすごく印象的だったけど、それがカタチになってきた感じがする
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
8 months
バーチャル月面やバーチャルISSなど「宇宙デジタルツイン」を作ってみたので、色んな分野に活用していきたい🚀 スペースデータ社、宇宙環境をデジタル空間に再現する「宇宙デジタルツイン」を開発
0
125
846
0
15
105
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
SpaceX、今年46回目の打ち上げ。世界的に見ても圧倒的な打ち上げ回数。ちなみに日本は過去5年合計で15回くらい。半分以上は自社のStarlinkの打ち上げだけど、ロケット業界はSpaceXの一人勝ちが続く。。。
@SpaceX
SpaceX
2 years
Liftoff!
394
2K
16K
1
56
140
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
ちなみに、今年のSpaceXは計算上は6.1日に1回ロケット打ち上げてる。週次打ち上げって小型ロケットをやっている人達がコンセプトとして良く言うのだけど、それを大型ロケットでやってしまっているSpaceX。
0
34
96
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
衛星インターネットは30億人のデジタルデバイドを解消するというけど、当面という意味では、Starlinkの狙いは比較的高所得国でインターネット接続が弱いところ。このマップでも明らか。日本だとあまり感じないけど、世界にはそういうところがたくさんある
1
32
87
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
ispaceのランダーから撮った地球。こういう映像ってNASAかSpaceXが撮るのが大半だったけど、ついに日本企業が届ける時代になった。
@ispace_HAKUTO_R
ispace_HAKUTO-R
2 years
今日もispaceのエンジニアは管制室からランダーの運用を行っています。新たに取得に成功した画像をご紹介します!こちらはランダーがロケットから分離した後約2分後に、地球と、分離されたロケットを捉えたものです。
Tweet media one
5
300
1K
1
32
83
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
米国で、携帯電話が繋がらないエリアで、峡谷に突っ込んだ車に乗っていた人が、iphone14の緊急衛星通信サービスを使って救助された
0
51
80
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
#SpaceX のFalconロケットの第一段回収が累計250回に到達。ついこの間、革新的だったことが、今は当たり前になってる。スピード。本当にスピード感がすごい。
@elonmusk
Elon Musk
8 months
Congrats to the @SpaceX team on the 250th landing of a Falcon rocket
6K
12K
105K
0
32
80
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
6 months
これらの記事って、記者の方がJAXAの記者会見を夜中まで待って、そのあと徹夜で記事を書いて、編集してて、入稿して・・・だと思う。メディアの宇宙や宇宙ビジネスの取り上げる回数はここ10年で大きく変わった。本当に嬉しい
@utyuiroiro
宇宙飛行士の日常
6 months
凄まじい事になってきた。
Tweet media one
5
67
609
0
22
79
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
ispaceの皆さん、世界初を懸けた月面着陸の挑戦、ありがとうございました&お疲れさまでした。この経験と膨大なデータが血肉となり、ミッション2へと不屈の前進されることを期待してます! #宇宙開発 #ispace #月面着陸
0
14
68
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
参加させていただきます!楽しみ。 まさに、宇宙やろうぜ!
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
来週1月17日(水)19時から宇宙ビジネスの勉強会&交流会を渋谷でやるので、宇宙領域に興味ある人orやってる人で参加したい方いたらDMください!まだ空きあるのでご招待しますー🛰️
Tweet media one
0
43
441
0
4
64
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
#日本航空宇宙学会 が発表した宇宙ビジョン2050(写真は表紙から抜粋)各種専門家の方がとりまとめた内容は読みごたえあります。今回宇宙ビジネスロードマップの取りまとめをお手伝いさせていただきました! 全文はこちら↓
Tweet media one
0
15
62
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
#SpaceX がボーイングやロッキードマーチンを抜いてNASAのトップベンダーになった模様(Caltechに次2位)2022年は約3000億円。国防総省との契約も大きくなっているだろうし、Newspaceの筆頭に見えるけど、官需と民需と双方をきちんと押さえてる。
@Free_Space
Irene Klotz
2 years
. @spacex has edged out @BoeingSpace to become NASA's top vendor after @Caltech , which operates @NASAJPL . @NASA obligated more than $2B to SpaceX in fiscal '22, which ended Sept. 30, compared to $1.7B for Boeing, $1.3B for @LMSpace . Caltech's contract $2.7B. Times are a'changing
Tweet media one
28
96
536
1
34
62
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
新しいバージョンが出るたびに進化してる。SpaceXのStarlinkの爆発的な売り上げを見ていても思うけど、こういう個人が触れられる宇宙ビジネスはいずれ市場拡大の起爆剤になると思う
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
バーチャル月面やバーチャルISSをフォートナイト上に再現したので、探索したり修理したりして遊んでみてください🛰️🌕 《バーチャル宇宙マップ》 🏝️コード:0294-9879-5161 #fortnite #UEFN #FortniteCreative
1
75
565
0
9
60
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
#光通信 は宇宙業界でここ2-3年ぐっと注目高まってきている。コンポ、ターミナル、ソリューション、通信サービスなど、主だったスタートアップ企業は日米独に10社くらい。けど宇宙空間で技術実証した企業はわずか。日本企業&日本政府がんばってほしい!
1
17
56
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
GPSほど世界中で広く使われているのに、実は良く知られていない宇宙システムも珍しい。例えば、日本で爆発的に流行ったポケモンGOは位置情報がないとできない。位置情報はGPSからもらっている。GPSは米軍の衛星システムである(ということを知っている人は100人に1人な気がする)
@USSF_SSC
Space Systems Command
7 months
Did you know that GPS coordinates are accurate to within 43 centimeters? Or that GPS is used to time-stamp and record every ATM banking transaction? Setting the standards that keep GPS secure and accurate is the job of Space Systems Command’s GPS Certifications Branch. #GPS50
28
39
85
4
25
56
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
6 months
月面軟着陸した実証機 #SLIM をとらえた歴史的写真!小型ローバーSORA-Qによる撮影。当初着陸地点から東に55メートルに着陸。今回の実証目的だったピンポイント着陸精度は10メートル以下(おそらく3~4メートル)とのこと。本当に偉業!
@SLIM_JAXA
小型月着陸実証機SLIM
6 months
SLIM着陸後運用に関連してWebページ(主にOperationとGallery)を更新いたしました。 運用中のテレメトリ(Gplot)や降下中の運用室の様子などが掲載されておりますので是非ご確認ください。 #JAXA #SLIM #たのしむーん
Tweet media one
158
5K
14K
1
20
54
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
北海道宇宙サミットきた。数年前に訪れたときとは大きく違う熱量。日本の宇宙も全国に広がりつつあることを実感。 @h_spacesummit
Tweet media one
0
5
52
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
中国で上海市人民政府が、将来的に12,000機のメガコンステプログラムを発表したとのこと。たしかに上海市はこれまでも宇宙に投資してきているけど、年間300機の衛星を作る工場が今年竣工予定とさらっと書いてあるが、、、本当か
0
33
52
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
長らく議論のあった宇宙資源法成立。宇宙資源には月の水資源や小惑星のレアメタルなどありますが、そうした宇宙開発活動を政府だけでなく民間企業が行う時代。そのための国内法整備。今後国際社会のルールメイキングを主導していくことを期待。
0
6
51
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
日本人宇宙飛行士の月面着陸にむけて日米協力。
@USAmbJapan
ラーム・エマニュエル駐日米国大使
2 years
What is the future of U.S.-Japan cooperation? Look to the stars & dream. Today’s @POTUS announcement on new 🇺🇸🇯🇵 space partnerships sets the course. We will partner to orbit the moon through the Gateway Program & put a Japanese astronaut on the moon through Artemis.
Tweet media one
48
389
2K
0
12
50
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
スペースXが凄いのは衛星を打ち上げるスピードもあるけど、この短期間に世界数十各国で通信サービスを展開できる地上戦のスピードだと思う。ライセンスとか地上局設備とかかなり労力かかる(テスラでいう充電ネットワークみたいな感じかな)
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 year
イーロン・マスク氏が経営するスペースXが衛星通信の世界を席巻。足元の衛星打ち上げシェアは6割に達し、速度は地上通信に勝るとも劣らない水準を実現。成長市場の覇権を握りつつあります。 #日経_チャートは語る
7
228
637
0
14
49
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
6 months
航空宇宙工学は引き続き中核だけど、宇宙業界には本当に多様な人が必要になってる。電機&機械はもちろん、通信&SW&AIとか。さらに宇宙ビジネスの時代になってきて、マーケティングもファイナンスもクリエイティブも営業も全部重要。本当に多様な人材を求めています。
@takotsubo7
Space Investor🗯
6 months
航空宇宙を志す高校生大学生の皆���ん 「航空宇宙コース、専攻に行けなかった。もう宇宙開発に関わることができない😭ロケット、衛星、航空機の設計は出来ないんじゃないか😭」と思っている人もいるのではないでしょうか。 しかし、ロケットや飛行機は機械であり、電気電子も使うし、ソフトウェア(情報
4
66
359
1
8
50
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
SpaceX、今年に入って3.8日に1回のロケット打ち上げ。年換算96回ペース。ついこの間まで世界全体で年間100回の打ち上げだったのに。
0
15
46
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
早速まとめ記事。Super Heavy Boosterは分解し、Starshipは自動飛行停止システムが作動したけれど、Starshipのホットステージングに成功し、燃焼ステージもほぼ終えて、時速24,000km以上と軌道速度近くまで到達したことなどから「大幅な前進」と評価 #SpaceX #Starship
0
26
48
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
おお、すごい絵。こんな角度&距離でロケット打ち上げ見てみたい。
@ValaAfshar
Vala Afshar
1 year
A Falcon 9 @SpaceX rocket launch as seen from an airplane cockpit
44
535
3K
0
26
47
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
#IAC2022 2日目。今日は早朝ミーティングから。エッフェル塔が美しい
Tweet media one
0
3
47
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
9 months
日本の金融機関は米国に次いで、世界で2番目に宇宙に積極的に投資しているとのこと
@BryceSpaceTech
BryceTech
9 months
Since 2000, 62 unique banks have invested in space start-ups. ➡️ 18% are headquartered in the US (36% in New York) ➡️ Non-U.S. banks are primarily based in Japan (24% of non-US total) and the UK (10%) Download the full report: #StartUpSpace #Space #Banks
Tweet media one
0
0
6
0
17
47
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
なるほど、直近宇宙にいった世界全体のペイロードの70%程度を #SpaceX が打ち上げているとのこと。たしかにStarlinkをあれだけ高頻度に打ち上げていればそりゃそうだ。しかしこれだけの重量を短期間に宇宙に運べるという輸送能力がすごいな
@wapodavenport
Christian Davenport
2 years
SpaceX launched more mass to orbit than the rest of the world combined in the third quarter, and almost four times what China lifted, according to @BryceSpaceTech
Tweet media one
7
77
511
0
14
44
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
12月も近くなってきたので、今年の国内外の宇宙ビジネスの振り返りを10回くらいにわけてしていきたいと思います。まず1回目は国内の政策。宇宙政策面では攻めの1年でした。第5次宇宙基本計画の改訂、宇宙安全保障構想の発表、過去最高となる6000億円の概算要求、SBIRを通じたスタートアップ支援、10年1
0
5
41
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
米Umbraが #能登半島地震 をうけてSAR衛星データを提供。Umbraは米国においては商業最高レベルとなる解像度16cmのSAR衛星データ提供をしている
@umbraspace
Umbra
7 months
In the wake of the Noto Peninsula Earthquake disaster, we offer our sincere condolences. We have gathered data with the aim of contributing to the public welfare. You can access the data through the following link:
1
49
135
0
26
39
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
Rocket Labが米政府と18機の衛星開発+製造+運用を5億ドルで契約。既に創業事業であるロケット打ち上げよりも、衛星関連事業のほうが売上が大きいが、それが顕著になってきた。宇宙ビジネスの進化にあわせた事業ポートフォリオ改革は重要
0
5
39
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
先週開催した「SPACETIDE2023」無事に閉幕しました。2015年に開催した第1回と比べると、コミュニティが本当に大きく、多様に、深くなりました。ご登壇&来場頂いた皆さん、協賛&協力&後援頂いた皆さん、チームのみんな、最高の三日間をありがとうございました! #SPACETIDE2023
Tweet media one
0
1
38
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
ビッグニュースではあるけれど、Blue Originは月面着陸船・宇宙ステーション・Amazonのインターネット衛星などなど打ち上げるもののニュースが多いけど、肝心なのは大型ロケット(=ニューグレン)な気がします。スペースXが強いのはそこかと。
0
10
39
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
11 months
SPACETIDEの夏合宿 日本語訳すると確かに宇宙潮流研修会なのだけど、なんか完全に怪しい団体
Tweet media one
0
12
39
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
若田さん宇宙ステーションに無事到着。しかし、20年前は世界中が懐疑的だったSpaceXのロケット&宇宙船開発。今や、宇宙飛行士を輸送するインフラで、世界最多打ち上げ回数を誇るロケット業界のプライスリーダーで1人勝ち。そしてすべての道は火星に通ず。
0
13
38
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
去年から始まった #宇宙旅行 はフライト15分でぷかぷか浮かぶのは3分だけど、高度数百キロにつくる予定の商業宇宙ホテルまで行くとなると準備も必要。けど、そういう時代にむけて世界は動いていて、#宇宙 はどんどん近くなってる。
0
12
37
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
欧州のロケット事情も苦しい。Ariane6のデビューが2024年にずれ込むとのこと。Ariane5は既に最後の打ち上げを終えていて、Vegaは前回の失敗から運用停止中。Soyuzはウクライナ危機の影響で使えない。目下、自立的なアクセス手段がない
0
15
36
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
#SPAETIDE2022 の詳細公開&登録開始しました!今回は国内外から約80名が登壇、海外登壇者も多数来日し、虎ノ門ヒルズに集結します!6月末までは早割でチケットも33%お得。宇宙ビジネスの熱をリアルに感じたい皆さんの来場をお待ちしています! #宇宙
Tweet media one
0
8
36
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
9 months
米小型ロケットスタートアップのAstraが深刻な資金不足の状況。色々と革新的なアプローチをとっていて面白い企業と思ったのだけど・・・ロケットは世界的には淘汰の時代になってきてる
1
15
36
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
宇宙業界全体としては明らかに人不足。政府予算も増えて、大手企業もスタートアップ企業も陣容拡大したい。航空宇宙工学はもちろん、システムズエンジニアリングや通信やソフトウェアなど多様な技術人材を求めてるけど、市場でマッチングがうまくされないのが課題。年2回やっているSPACETIDEの転職&就
@takotsubo7
Space Investor🗯
8 months
航空宇宙を志す高校生大学生の皆さん 「航空宇宙コース、専攻に行けなかった。もう宇宙開発に関わることができない😭ロケット、衛星、航空機の設計は出来ないんじゃないか😭」と思っている人もいるのではないでしょうか。 しかし、ロケットや飛行機は機械であり、電気電子も使うし、ソフトウェア(情報
4
135
559
0
8
35
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
衛星とスマホの直接通信は、Appleが圏外地域における衛星を介したSOS緊急サービスを米国等で提供中で、テキストや自分の位置情報を送れる。遭難した人とか、崖から転落した人が、これで助かったというニュースをかなりみてきたし、今回のような地震や震災の際にも活用されると思う
@forbesjapan
Forbes JAPAN
7 months
イーロン・マスクが率いるスペースXは1月3日、世界中のあらゆる地域に携帯電話サービスを提供するための最初のスターリンク衛星を打ち上げたと発表…… → スペースXが「宇宙の携帯基地局」打ち上げに成功、日本のKDDIも対応へ
0
16
27
0
19
34
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
この動画、めちゃ面白い。 #SpaceX のロケット打ち上げ、2020年くらいから連射状態だ笑 これだけの頻度で打ち上げるためには、裏では生産&再利用&運用&申請を高速で回すわけで、それが何よりも凄い
@teslaownersSV
Tesla Owners Silicon Valley
7 months
Every SpaceX launch from Cape Canaveral
290
2K
13K
0
16
33
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
パリで開催されるIAC(国際宇宙会議)へ。1950年の初開催から70年以上。日本からも業界関係者がかなり多数行く感じ。個人的に初めてなので楽しみ。 #IAC2022
Tweet media one
1
0
32
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
最近は気候×宇宙のスタートアップが増えてる。が良いのは、将来顧客となる航空会社が投資家として参加していること。衛星作って、データとれて、けど顧客開拓で困るというパターンを超えるのによい組み合わせ。
0
3
33
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
12月13日~16日にかけて「SPACETIDE 2021 Winter in Nihonbashi」を開催!今回は開催期間を4日間へと拡大、日本、米国、欧州、アジア、オセアニアなどから約100名の業界リーダーが登壇、アジア最大級の宇宙ビジネスカンファレンスを目指します。皆さん、ご予定確保ください!
0
8
33
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
11 months
#Starlink の2022年売上14億ドル=2,000億円って、十分大きいと思うけどな。そもそも衛星通信市場規模って世界全体で6,000億円しかなかった市場。2023年の売上見込は30億ドル=4,500億円、この規模で年間倍増するサービスって宇宙業界全体でもなかなかない
0
12
32
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
ジェフ・ベゾスの宇宙ビジョンは「人類の宇宙時代において(イーロンマスクが掲げる)火星等への移住ではなくて(ガンダムで馴染み深い)スペースコロニー型が適している」とのこと。2017年米国で生で聞いたことと不変。彼のロジックは以下(続く)
2
9
32
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
SpaceXのロケット開発では、やっぱりロケットエンジンの主任設計をしていたトム・ミュラー氏の存在が大きいと思う。トム・ミュラーとイーロン・マスクの出会いが生んだ技術革新。それとNASAがやってたFastracという再利用型のエンジン開発の技術資産。
@APInitiative
Asia Pacific Initiative
2 years
#地経学オンラインサロン 「 新しい #宇宙開発 時代の地経学」 石田真康氏 A.T.カーニーディレクター/SPACETIDE 代表理事兼CEO @masayasu_ishida 鈴木一人上席研究員 @KS_1013 なぜ民間企業でのロケット開発が活発化しているのか。政府の役割とは。 議論の続きはこちら
0
15
36
0
9
33
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
年末恒例の宇宙基本計画工程表改訂。今年は、宇宙基本計画改訂、宇宙安全保障構想策定、宇宙戦略基金創設、SBIR基金採択など、本当に宇宙政策が大きく前進した年。そして、政府委員会は今週もまだまだ続く。仕事納めの最後までがんばります
@takaichi_sanae
高市早苗
7 months
昨日は、官邸で開催された宇宙開発戦略本部会合で『宇宙基本計画工程表』の改訂案をお認め頂き、ひと仕事が終了。 次は、来年3月までに『宇宙技術戦略』を策定し、日本が強みを持ち得る技術を戦略的に見極め、開発に向けたタイムラインを示します。世界市場から日本に富を呼び込むぞ!
325
2K
12K
0
2
32
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
こういうのいいな。ispaceの競合でもあるintuitive machineからのメッセージ。月を目指す同志だ���らこそ、挑戦の意義や価値がわかるんだよな。最高。
0
7
32
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
徳川慶喜が15代だったから3-4世代前が江戸時代か。150年っていうと遠いけど3-4世代というと近く感じる。
@nhk_news
NHKニュース
1 year
徳川家康を初代とする徳川宗家では、60年間にわたって18代当主を務めた徳川恒孝さん(82)が高齢などを理由に退き、長男の家広さん(57)が19代当主となりました。 式典には、徳川家の関係者など400人余りが参列しました。 #nhk_video
307
8K
31K
0
9
30
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
11 months
さすがに宇宙やってる者として、これは知ってた笑。IHI以外に、MHI(三菱重工) KHI(川崎重工)っていうもん
@IHI_ad
株式会社IHI
11 months
日本人の若者の7割どころか全国民の8割は知らないし従業員でも4割は知らない
Tweet media one
480
7K
20K
0
11
30
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
中国で民間宇宙企業の育成が本格的に始まったのは2014年。あれから10年で、5社のロケットが軌道到達に成功して商業サービスも始まってる。成長スピードが速い。しかもこういう企業の一部は既にアジア市場とかに出てきている
@CNSAWatcher
CNSA Watcher
7 months
Now 5 commercial aerospace companies nailed orbital launch in China: Interstellar Glory (Hyperbola-1/Solid), Galactic Energy (Ceres-1/Solid), Space Pioneer (Tianlong-2/Liquid), LandSpace (Zhuque-2/Liquid), and Oriental Space (Gravity-1/Solid). Source:
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
21
129
0
12
30
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
今年末に月着陸船を打ち上げと発表。2012年にHAKUTOの前身となるチームにプロボノとして参加したのが自分の宇宙業界での活動のはじまり。それから10年近くになりますが、成功を祈ります! #HAKURO #ispace
0
9
30
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
#能登半島地震 に関連して防災科研が様々な衛星データをまとめて公開。JAXAから民間企業まで多数の衛星画像がまとまって活用できる。ぜひ利用が進んでほしい!
@NIED_CRS
防災クロスビュー: bosaiXview
7 months
アクセルスペース、JAXA、 NASAから提供を受けた衛星による人工衛星観測の「衛星画像」を公開しました。 #地震,#石川県,#能登半島地震,#防災クロスビュー,#防災科研
Tweet media one
3
197
302
2
15
31
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
年の瀬の12月28日にSpaceXが今年60回目の打ち上げ。21年は31回だったのでほぼ倍増ペース。本当にすごい打ち上げスピードだ。来年は100回超えらしい。
0
12
30
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
11 months
4日毎に衛星を打ち上げるスピードも凄いけど、技術難易度の高い有人打ち上げを継続的に成功させていることも #SpaceX の凄さ。同じ時期に開発始めたBoeingはまだ飛ぶことができてなくて来年初打ち上げ予定。商業サービスインという意味では3~4年の差がついてる
0
13
30
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
#SpaceX の最新の企業価値評価は1800億ドルとの報道。日本円で約26兆円。既にユーザー数が200万人を超えた #Starlink が評価額を押し上げてる。ボーイングやロッキードマーチンなどの防衛宇宙企業よりも企業価値は高い
1
17
30
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
あと、SpaceXの衛星インターネットプロジェクトを支えているのは自社ロケットの競争力。中国除くと世界で1番打ち上げ回数が多くて、1番コスト競争力があるのがファルコン9。衛星とロケットの垂直統合モデルが強さ。AmazonのKuiper(衛星)とNew Glenn(ロケット)もそうなるはずだけど・・・
0
1
29
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
米DARPAが今後10年の月経済圏の発展を見越して、月面の統合的インフラアーキテクチャを検討するための取り組みを立ち上げ。予算をつけた公募形式。テクノロジーとエコノミクスが50:50の検討とのことで、商業的側面が強いのが特徴的。これは色々と波及効果がありそうだ
0
12
27
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
ついにPlanet上場。今後上場を考える観測衛星ベンチャーと投資家にとってはExitの際の指標。軌道上コンピューティングとかいろいろ進化の余地があるし、またSPACETIDEでも話してもらいたい。
0
3
29
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
#SpaceX のStarlink の展開国。ネットに繋がってない30億人という話がよくあがるけど、こうみると今のところ高所得な国で光ファイバーとか十分でない家庭や地上ネットワークが未整備なところが対象なのは明らか。さすが、きっちりグローバルビジネスしてる。
Tweet media one
1
15
27
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
楽しかったー
@SpaceLinerJP
Space Liner Association(宇宙旅客輸送推進協議会 SLA)
1 year
「さぁ、あなたも宇宙旅行へ〜誰でも気軽に宇宙へ行ける世界を創るには〜」 ご参加いただいたみなさま!ありがとうございました! イベントの様子は後日、SLAのYouTubeチャンネルにて公開予定です。
Tweet media one
1
4
29
1
2
27
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
自分も宇宙を10年前にはじめたのは、週末のプロボノ活動だった。何でもいいから宇宙のことをやりたいといって飛び込んだのが、月面探査レースに参加していた当時White Label Space Japanという名前だった今のispace
@shu_yamaguchi
山口周
2 years
自分の人生を振り返るに、本業ではない活動の中にこそ、実はその人の未来の枝葉となる種が眠っていると思います。すぐに役に立つことはないけれども、なぜか心を惹かれてしまう、そういう活動にどれだけ身を投じられるかで人生の後半の実りの大きさが決まるように思います。
9
571
5K
0
8
27
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
電気自動車中国BYDがTeslaを販売台数で近々逆転とのこと。電気自動車はイーロンマスク(Tesla)対中国(BYD)だけど、宇宙もイーロンマスク(SpaceX)対中国(CASC等) がロケット打ち上げ回数で争ってる
0
16
27
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
米宇宙軍が将来のLEO衛星サービス契約にむけて16社を選定。米国企業以外もはいっている。今後5年間で総額900MUSD(1300億円)を入札で争う。宇宙安保と民間企業の連携がどんどん進んでるな
0
10
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
10 months
今日からインドネシアでAPRSAF(アジア太平洋宇宙機関会議)
Tweet media one
0
1
27
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
過去10年で25の国や地域で宇宙機関が設立してます。中東、アフリカ、欧州、アジア、南米など世界中です。宇宙は成長産業ですが、協調と共に競争も激化するのでCompetitive edgeをどこに持つか大事。
@APInitiative
Asia Pacific Initiative
2 years
#地経学オンラインサロン 「 新しい #宇宙開発 時代の地経学」 石田真康氏 A.T.カーニーディレクター/SPACETIDE 代表理事兼CEO @masayasu_ishida 鈴木一人上席研究員 @KS_1013 宇宙開発に関わる国・事業者が急速に増える中で懸念されることとは。 議論の続きはこちら
0
3
11
0
7
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
成功すれば世界で5番目の快挙、ではあるが、むしろピンポイント精密制御での着陸という技術においては史上初。成功を祈念します!
@SLIM_JAXA
小型月着陸実証機SLIM
7 months
月着陸 1/19深夜(1/20 0:00~) #SLIM #月着陸 #JAXA #たのしむーん #月着陸カウントダウン
Tweet media one
4
190
772
0
4
27
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
そのSpaceXの60回を上回るロケット打ち上げをしたのが中国。同じく12月28日に今年64回の打ち上げ。22年の打ち上げ回数では米中が本当に圧倒的だった。
0
9
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
NASAが将来の月着陸船にブルーオリジンを選定。ジェフベゾス&ブルーオリジンはいろいろなプログラムやっているけど、やはり月は彼らのど真ん中。NASAとの巨額契約額もあるけど、それ以上に、宇宙文明を創ることで地球を守るというビジョンにむけた活動。
0
3
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
イーロンマスクとDoDのウクライナに関するやりとりが話題になってるけど、これは別論点。論点は衛星システムの相互運用。複数の事業者の衛星システムを統合利用したいDoDと(名指しはされてないが)圧倒的先行者&市場独占で突っ走りたいSpaceXの違いが見える。 #SpaceX
0
6
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
宇宙スタートアップ企業にとっても安保需要は大きな顧客になってる。一方で、中期的には民需広げないと成長しない。バランスをどう取るかは経営者の悩みどころ。
@KS_1013
Kazuto Suzuki
1 year
米宇宙軍は民間企業との連携を深めるための新しいセンターを立ち上げたとのこと。宇宙では本当に軍民の区別がなくなってきている。 @SpaceNews_Inc より
0
12
35
0
4
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
9 months
世界の衛星打ち上げ市場では、SpaceXが10月までに70回を達成して独り勝ち状態だけど、次に続くのは中国で今回60回目。国内市場に概ね閉じているので、あまりニュースにならないけど、打ち上げ回数は米中が完全に二強
0
11
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
中国が衛星通信コンステの試験衛星を打ち上げた模様。今回の打ち上げは中国として今年54回目で、国が40回で民間企業が14回。気づけば民間企業の打ち上げ回数がどんどん増えてきている。成長スピードが速い
0
6
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
金曜日に閣議決定された政府の成長戦略。重要分野の1つに宇宙が入りました!小型コンステレーション構築、アルテミス計画、軌道上データ処理・光通信、防災・減災への貢献、宇宙港の整備、将来輸送システムなどが明記。ガンガン行きましょう。 #成長戦略 #宇宙
Tweet media one
0
7
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
米宇宙軍と民間宇宙企業の新たなパートナーシップ。当初から84社が参加とのこと。米国ではスタートアップも安全保障色がどんどん強くなってる。
0
9
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
3 years
文部科学省の委員会で議論してきた将来宇宙輸送システムのロードマップ案が公開。2040年代にむけて、基幹ロケットの発展システムとは別に、新たな輸送システムの研究開発を民主導で実施、官は技術提供やアンカーテナントなどを行うことが示された。詳細はこちら↓
Tweet media one
0
4
26
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
インターステラがMOMO、ZEROに続く、大型ロケットDECAの開発を発表。2段式で初段は再使用。衛星事業を担う子会社Ourstarsとの垂直統合モデルも目指す。
0
3
23
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
1 year
歴史的にみても、政府や安全保障は常に主要顧客だった宇宙だったけど、過去10年強くらいは宇宙スタートアップが市場を産業や民間に広げていくという流れが強くなった。けど、足下はスタートアップも含めて政府や安全保障がまた強くなってるのが世界トレンド。
0
4
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
10 months
インドの商業宇宙産業育成がどんどん進んでいる。旗振り役のIN-SPACeのトップであるGoenakaさんは以前お会いしたことあるけど、もともとはマヒンドラグループの経営者。宇宙業界以���からトップ人材を登用して宇宙業界の改革を進めている
1
6
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
今週末SpaceXが36時間で3回の打ち上げ。一昔前には考えられなかった打ち上げスピード。
@SpaceX
SpaceX
2 years
Deployment of 54 Starlink satellites confirmed
459
990
16K
1
13
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
#NASA の活動は223億ドルの予算に対して、約3倍の712億ドルの経済的成果を生み出しているとの評価。
0
6
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
6 months
SLIMの開発・担当は三菱電機。そして各サブシステムや機器を作っている様々なメーカーがいる。歴史に残る偉業を成し遂げた日本企業の活躍にたくさんの日が当たってほしい
@ME_JP_official
三菱電機|Mitsubishi Electric
6 months
実は #三菱電機 が、世界初の高精度着月を達成した #SLIM の着陸機システムの開発・設計を担当しているのです...! この歴史的な偉業に少しでも貢献ができてとても嬉しく思っています✨ 改めて、SLIM着月成功おめでとうございます🎉🎉 #小型月着陸実証機 #Yahoo ニュース
0
60
392
0
3
25
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
8 months
宇宙スタートアップが本社をどの国におくべきか?すべての起業家が悩む問いだと思う。Satellogicが本社を米国に移転したようだけど、理由は「現在の地球観測市場の80%以上は米国とその同盟国が占める」との判断。安全保障需要を中心に考えると合理的ではある
0
7
23
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
11 months
#GITAI が追加1500万ドルの資金調達を発表。日本企業と書かれているが、実際は米国企業というくらい米国市場にコミットしている。こうしてSpacenewsに取り上げられるのも米国市場での注目度が高まっている証左
0
2
24
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
2 years
ちなみに、以前宇宙旅行ニーズを資産家にヒアリングした時に「全球をみたい」というニーズが大きかった。自分の視野に地球がすっぽり入る絵を見たい、それだったら数億とか数十億の価値があると。これはBlue Originとかのプランでは実現できない世界。
0
6
24
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
7 months
2024年前半の宇宙政策において注目すべきは宇宙技術戦略。日本の勝ち筋を見据えた開発技術の見極めとタイムラインを示したロードマップが年度内に策定される。業界の指針となるためとっても重要
1
0
24
@masayasu_ishida
石田真康@SPACETIDE代表
11 months
ヴァージンギャラクティックが3回目の商業宇宙旅行に成功!次のフライトは来月とのことで運用が軌道に乗ってきた感じ。けど株価はあまり芳しくなく、成功した当日も2%下落してる。市況もあるけど、事業成長の難しさを表しているのかも
0
4
24