ワーママの迷走 Profile
ワーママの迷走

@mamimoe1101

120
Followers
405
Following
6
Media
1,758
Statuses

東京の国立大出身/大手総合職/時短ワーママ(育休中)/30代前半/0歳娘と4歳息子/情報収集と日常のモヤをつぶやくためにアカウント作成しました♡

Joined November 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@usasa21 お米→おぽめ 雪だるま→ゆきだだだ 虫→みゅし キラキラ→ちらちら おうどん→おうおん ブドウ→ぶおん
3
73
1K
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
@kyomorunrun 「自分のしたいタイミングでなかなかできない」っていうのがポイントなんだよ。しかも、それが日々重なると大きなストレスになる。(じゃぁ子ども産むなと言われれば何も言えないけどね。)
1
3
371
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
@daru1st とっても分かります🥺 私の人生で赤ちゃんこれで終わり?!もう1人欲しい!!って思ってしまいます。生活の質を下げたくないので、3人目は無いよねと夫とは話しますが、お金があれば産みたいですね〜
1
3
179
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
月さんのこと擁護してる過激派の人たち怖いんだけど…何でそんなに一方的に肩を持つのか意味不明だな。事象に対して客観的に物事見れて無い?分からない。どうしてそんなに、何でもかんでも、頑なに庇うのか分からない。
1
3
154
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
考え浅っ。中絶の権利は妊娠する女性が主体であるべき。
@love_inachu
田原 年彦
1 year
なので私は『原則』#中絶反対 だ。これは子を3人もつ父としての結論。 反論したければどうぞ。
22
3
13
0
2
63
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 month
月さんの件、前にとんでもない方々とやりとりしてしまったから絶対に関与しないつもりだったけどな。自分バカバカバカ!!これは全く私も同じこと思ったのよ、生後1ヶ月の子供をあの体勢で写真撮り、たまたまだとしても、わざわざSNSにはアップしない。確実に炎上目的。違うなら、物凄いアレ。
0
0
55
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@hinato_125 その方のハーネスの使い方には問題があったのかもしれませんが、ハーネス自体を使うことは賛成です。それを使用するまでにご両親は悩み、子の安全のために最適を考え出した結論かと思います。少なくとも私は、周りの目よりも子供の命を1番大切にするので、ハーネスは必要に応じて躊躇なく使用します。
0
0
47
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
@mamemomimuu はじめまして。他県への引っ越しを機に幼稚園に切り替え予定です。他の方があまり挙げていない理由を述べるとすれば、所得や家庭状況により、希望の保育園に入ることができない可能性があるからです。ここはちょっと…という園に預けるなら、環境整った幼稚園の方が良いという判断をしています。
1
0
46
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
こちら意見分かるけど、避妊してたけどセックスして失敗したかもしれないから、お互いのために助産師の母親にどうすれば良いか確認しよう。って結構誠実な対応だと思うけど…パッパラパーな男なら何とかしてよ!とか、大丈夫っしょ!ってなるだけで、恥を捨ててこの行動はなかなか出来ないのでは?
@RVaiQW3767Sj5Sd
きんぎょ🐡
2 years
男児ママがどうこうとかは言いたくないんだけど、 さすがにさ、自分の息子が妊娠させたかもしれない相手の女の子にたいする申し訳なさみたいのは持って欲しいし、息子自慢育児自慢する前に少し考えて欲しいわ。長文で得意げに性教育成功しましたみたいに言ってるけど、女児親からしたらふざけんな
54
963
8K
1
2
43
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
私は誹謗中傷や過激な発言を見て見ぬ振りをして良いとは言ってないですよ。ただ、炎上の中には、社会的に問題とされていることもあったかと思います。そうした内容までも、擁護して彼女は悪くない!という方もいらっしゃるので、物事を切り離して考えられないのかな?と思った次第です。
@ymd6259
やまださん
4 months
誰かが殺されそうな時に見て見ぬふりは出来ないですねぇ、私は🙂あなたは出来るみたいだけど🙂客観的に見ているつもりであなたも見れていないかもね😉
0
2
13
0
1
45
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
意見交換なので、攻撃的にならないでいただきたいです。「擁護したい気持ち」と「社会的に問題とされている行動(例えばマタ旅)の良し悪し」は分けて考えた上で、過激擁護しているのかが知りたいだけです。勿論、ご本人の意見や行動の背景は分からないので、社会的に問題だから、必ずしも悪いとは→
1
1
42
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
私の場合、家族や親戚に産科や小児科に勤める医療従事者が複数名いるので、例えばマタ旅(社会的に問題視されている行動)についてはご本人と擁護派の方含め、「確かに少しは問題があったかも」と省みる姿勢や発信があっても良いのかなと思いました。その上で擁護するのは納得できます。
@ymd6259
やまださん
4 months
『社会的に問題とされていること』とそれに対して月田さんって話してました?私は、本人の意見や考え、それに至るまでの背景も知りません。知らない中で決めつけて叩いてる人しか見てないんですけど、物事を切り離して考える以前の話ですよね😉頭ごなしに批判していることの肯定としか思えませんが🤔
1
1
13
0
2
41
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
そうなんですよね!これ! 月さんフォローしてないけれど、いつ自分の取った不可思議な行動や発言の説明をしてくれるんだろうなと楽しみにしてる。あと、全然ユーモアはないと思うよ。
@sssynyn
☺︎
4 months
皆が月田さんへの興味が消えないの、「何でこんな事するんだろう?」という疑問に尽きると思う😂 「無意味なモザイクは何のため?」 「なぜ燃えそうなテーマをあえて投稿するの?」 「ノーダメージなのに開示請求?」 「ブロックはするけど監視もするってどういう心理?」 何故?どうして?っていう
3
21
923
0
0
35
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@JapanTank 流石に女子大はピンキリでは…?一定の女子大卒で優秀な人たくさんいますからね。(ツイ主の聞きたいことと違うことは承知してます。)
0
0
34
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
ほんとこれ。選択肢の一つとしてアフターピルの知識も入れておいて損はないけれど、それより前に考えることがある。
@no___0303
3 months
これさ考える・話し合うのが重要だからあまりケチつけたくないんだけど、アフターピルに焦点絞ってるのがやっぱ腹立つな…安易な性行為やコンドームの正しい使用法とか、「その前」の段階でお前ら男子が自覚するべき事があるだろうがよ。
8
1K
8K
0
2
29
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
広瀬すず、英語下手すぎて津田梅子役はきついな〜可愛いんだけど、学がなさそうな感じが出てる。
1
2
29
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
合格したー!よかったー!
1
0
28
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
@Dongri_mom 同感です。心配なのはわかりますし、優しさかもしれませんが、大人なので自分でどうにかしてほしいですよね〜!
1
0
27
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@kishida230 うちの地元と今住んでるところには来ないでいただきたいです。節電にもなるし。
0
0
25
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
津田梅子の歴史的な活躍を現代の偏差値で測ろうとすることが愚かなんですが。偏差値の高低で日本の顔は決まってない。流石にツリだよね?ツリじゃ無かったら、思っていた以上し思慮の浅い人物なのだなとがっかり。
@JapanTank
ゆな先生
4 months
津田塾大学はかつて偏差値65以上だったが今や47.5。 意思決定をする中高年はそれを知らずしてか、偏差値47.5が日本円の顔になってしまった件。
241
451
4K
0
2
21
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
今回ばかりは、ゆな先生の言ってることちょいわかるな。夫いわく、男性からしたら全く惹かれないらしい。私はアキさん素敵だし、どんどんいけー!という感じで面白くニヤニヤしながら見てるけれど、男女でかなり意見が分かれるとのこと。ってか、才女が嫌とか日本の男らしいな。
@JapanTank
ゆな先生
4 months
バチェロレッテ3、「魅力ある女性を男性が奪い合う」って番組のはずなのに、「本来婚活相談所とかに行ってるべき学歴が高いだけのモテない女性を、モテる男性たちがおだてながら囲ってあげている」状況になってて、でも耐えられなくて男性らが自ら去っていくっていう過去に例のない状況になってる
136
988
10K
0
1
19
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
働くお母さん凄いっていうツイに対して、専業主婦も偉いと思いますって言う人がいるから人間関係難しすぎるやと思った(遠い目)。どちらが偉いとかないけれど、このお方はあくまでも、いまは、働くお母さんについて話してるからね?論点ずらさないでね?って気持ちがすんごい。
@Dongri_mom
どんぐり
3 years
働くお母さんはすごい。誰にも褒められないから私が褒める。こんなに女性が生き辛い世の中で逆風に負けず、歯を食いしばって妊娠しながら仕事して、出産して育児して家事して。後ろ髪引かれながら復職して。色んなところに頭下げて。本当にすごい。日本のお母さんは世界一すごいと思う。頑張ってる。
83
2K
24K
2
0
20
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
言い切れないことは理解しています。誹謗中傷や過激な発言も許されるべきではないと思っています。それこそ、ラブアンドピースになるように、ご本人が少しことの背景や思いを発信すれば、おかしな憶測されずに応援してくれる方も増えるだろうなと応援している30代のおばです。
0
0
20
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
幼稚園受験終わった…明日合否。
0
0
19
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
わかる…わかりすぎる。父親をここで批判するのはお門違いと理解しつつ、きもい。
@meangirlisheree
ミーンガール@渡韓したい
2 years
父親が性器を普段から「どじょうさん」と呼ばせてることもきしょすぎてむり 【独自】セントラルスポーツ水泳指導員が「3歳女児」に強制わいせつで逮捕!父親が悲憤「娘はトイレを怖がるように」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] #SmartFLASH
1
166
663
0
2
15
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
@hiyoconsultant 私も娘が10ヶ月の際に、ハチミツを棚から自分で出して吸っていた事件がありました。(私の不注意でロック付きのドアを開けたままにしていた。)1ヶ月ほど経ち、何ともないですが、ボツリヌス菌で発症する可能性がある症状を頭に入れて、1〜2ヶ月は様子を見るしかないようです😭何ともありませんように。
0
0
18
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@chimwo_chimko 突然失礼します。アンパンマン英語で見られる方法があるのですか…もしよろしければ方法教えて頂くことできませんでしょうか。不躾なお伺いで申し訳ございません。
1
0
16
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
本当にこれに尽きる。これまで勉強をはじめとし、なるべく良い人生が送れるように(稼ぎに困らないよう)努力を小さい頃から積み重ねてきたのに、所得制限のせいでバカを見る気分。国から御礼とかいらないけれど、せめて税金は未来の子供達に使って欲しい。いやごめん、所得制限撤廃して。
@455babymama
りた
3 years
所得制限の話はね、当事者にならないと分かりづらいと思う。現実は努力してその対価を得ている人が多く、会社に評価されるのに国には「ある程度稼げる人ね、じゃあそこから貰うわ」的な感じで言われている気になるんだよ恐らく。「国の為に努力してくれて経済回してくれてありがとう」と言われないの。
3
48
403
0
4
17
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 months
我が家は「痛かったね〜痛かったね〜大丈夫だよ〜」と痛かったことに全力共感して、本人が落ち着くまで、ハグするなりヨシヨシするなり待つ。同じ子育てしてる親として、その声がけで仲良くなれる/なれないを判断されるのはちょっと厳しいな…痛くない!泣かないは確かに違和感あるけどね。
@r28s14m
れいん☺︎4y1y絵本と積み木
2 months
転んだ子供に対して「お!しっかり手をつけたね!立てる?」って言ってるママがいて、この人とは仲良くなれると確信した。 「痛くない!泣かない!」とか、「泣かないでえらいね!」と言う人とは多分仲良くなれないなって内心思ってる。
15
272
6K
0
0
15
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
捨松と繁も別に特別英語は上手く無いけど、まあ許せる感じ。広瀬すずは聞いていられない。本当に勘弁してほしい。こんなに偉大なことをやった人が安っぽく扱われているように感じる。
0
1
13
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
子連れ出張はそんなに否定的でないんだけど、国民の子育て支援等がまともに行われてない+フランス訪問による成果が期待できない状況でやることかな?とは思う。子連れ出張というよりも、自民党の議員のレベルや姿勢、施策に対して不信感か大きいっていうだけの話。
子連れ出張が話題ですが、皆さんにシェアしたい記事があります。 元世界銀行副総裁の西水美恵子氏の「おねしょ」というエッセイです。 …..寂しそうに残る部下を見つけると、もう帰ったらと声をかける。たいてい家庭問題の悩みなど相談話になる。泣き出す部下もいた。救済行為ではない。(続
23
3K
11K
1
1
11
@mamimoe1101
ワーママの迷走
5 months
この場合、病院側に男児がいないか確認して、自分で自分の子供を守れるようにすべき。他人に「こちらの事情を考慮して配慮しろ!」はお互い無理。そもそも男児全員を性加害者みたいな扱いにするのおかしいし、病院側が施設内に男児が入るのを許可してるなら、いいのでは?
@kakimoji_
r
5 months
婦人科って別に大人の女性だけが受診するわけじゃないんだよね。幼い女の子が性被害に遭って経過観察中ということもあるし、その加害者が大人の男性であるとも限らない。少なくとも男性禁止の婦人科なら乳児くらいまでは仕方ないと思うけど、一人歩きのできる年齢の男児は遠慮した方が良いと思う。
111
2K
26K
0
1
14
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@nemutame09 ありがとうございます♡いつまでこの幼児言葉聞けるかなーと考えると尊いですよね🥺💓
0
0
11
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
自分の娘にも、学歴、職歴、黒帯みにつけさせたいな😊少なくとも変な男を近寄らせないためにはなるしね。
@HilfeSeele
恋愛コンサルタント赤司
4 months
バチェロレッテ3の武井亜樹さんの見た目、経歴何一つ刺さらんやろこれ、、、 誰が学歴を求めた? 誰が職歴を求めた? 誰が黒帯を求めた? こんなん短大卒の見た目普通レベル、20歳保育士に秒で負けるやろ😇
Tweet media one
Tweet media two
608
580
5K
1
1
13
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
私が投下してしまったので自業自得だけど、面倒臭すぎた。
1
0
12
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
昨日は誤解を解くため、思わず返信し、事故になってしまいましたが、擁護する/しない問題について、時間の無駄なので一切の意見交換はやめようと思います。また、私のXなので、面倒だなと思った方はブロックしています。普段は外に吐きだしにくい日常の出来事を投下するだけなので、元に戻ります。
0
0
13
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
最近の高校生って、みんな髪の毛ロングのサラサラ、手足細いんだけどなんなの?この数年の間に遺伝子変化でも起きたの?(tsukiちゃん、可愛い。細い。)
@tuki_music_
tuki.(15)
4 months
写真撮られる時だいたいこのポーズしちゃうのやめたい笑笑笑 映えるポーズ教えて🥹
Tweet media one
608
848
43K
0
0
12
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
アレルギーや誤飲でないのだから、こういうこともあるよね!で済ませて大丈夫よ。死ぬわけじゃないのだから。手の届くところに置いておく親が悪いとか言ってる人いるけど、まじで気にしなくていいと思う。そこまで神経質に育児してたら今後疲れちゃうよ。毎日お疲れ様です😌
0
0
12
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
私は育休復帰する身で、全然昇格したくない派だけど。これに関しては昇格の条件は労働時間ではなく能力であって欲しいと思う。別に育休取得したかどうかは昇格に関係なくない?労働時間が長かったかもしれないけど、能力はフル育休で休んだ女性と同じだったんだと思ってしまう。
@saaakura3648
sakura
3 years
季節柄、「育休を取ったから同期比で昇格が遅れたの悲しい」的なつぶやきが散見されており、確かに育児等を理由に評価に差をつけてはいけない世の流れはあるけど、育休の人の分まで穴埋めしつつ、必死で働いてきた独身or子なし勢からすると、むしろ育休ノーカンで同等の昇格されても悲しくなるよね…。
32
2K
9K
0
0
11
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
うち子供2人、夫の稼ぎが私の稼ぎの3〜4倍。長男が小受するかも、中受は確定の中で、仕事を続けていけるのか不明。とりあえず復職するけど、早々に離脱するかもしれない。でも、自分のお金もないと化粧品も服も買えないんだよ…その辺りみんなどうしてるの…はあ…
0
0
10
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
マタ旅は例として挙げていますが、X事情には疎いので古くて偏った情報しか目にしていないかもしれませんね。ご本人なりの事情があるのは分かります。ただ、ご主人はお医者様ですし、社会的に与える影響はわかるのではないでしょうか。また、私に納得させてほしいなどと、思っていないです
@ymd6259
やまださん
4 months
つまり、月田さんがそれらに対してどういう意見を持っているか、どういう事情があったのか、社会的にどういう影響をもたらしたのかなどを全て無視してる感じですね。あなたに納得してほしいと思っている人はいないと思います🙂‍↕️しかもこのタイミングでまだマタ旅の話なんですね。時止まってる?😅
1
1
8
0
1
10
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
野田聖子さん流石にブロックはまずいでしょ…喧嘩した友達じゃないんだからさ… #所得制限撤廃
0
3
10
@mamimoe1101
ワーママの迷走
5 months
わかる。どんな我儘でも許してあげて欲しい。相手子供だし、生きたくても生きられないんだからね。外野がジャッジすることじゃないと思う。
@mamegohan777
無限のアイ🍊︎👶🍊4y
5 months
「余命1カ月ならどんな我儘も許されると思うなよ?」 許されるだろ どんなことしてでも叶えてあげたいわ 厚かましいとか書いてたけどそれは頼まれた方だけが抱いてもいい感情で通りすがりの人が言っていいことではない
55
408
11K
0
0
10
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@Otintin_Bilooon 古いというか、子育てをしないと理解できない価値観かもしれませんね。
0
0
9
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
@pashoko_89 お気遣いありがとうございます。誤解されたくないなと思い、返信してしまいましたが、私が間違ってないました。今後は全力で捨てようかなと思います。でも、初めてのことだったので勉強になりました!これもXで、ある意味面白いと捉え、今日から切り替えられそうです😌良い1日をお過ごしください✨
0
0
9
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
本当そうなんだよね。あやなんは主語を「女性」とか「産前産後」とかいちいち大きくして共感を得ようとしてるけど、同じにしないでほしい。ただ、あの方は自分の欲求を満たすために後先考えない言動をしてるだけなんだよな。それに気がついてないから、全ての話に一貫性がない。
伴侶公認のセカンドパートナーは他人が口出しすることじゃないけど、世間を巻き込んで公開夫婦喧嘩して、パパが帰ってこない状態の子どもたちをケアするよりも不倫デートを優先して、それがバレたら開き直って「世の中の母親は我慢し過ぎてるんだ」とか言われても「えっ一緒にしないで」としか
70
2K
14K
0
2
9
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
大賛成すぎる。適任すぎる。無能な政治家は退いてほしいですね。
@eIdS33UGpPX8fpF
それなりに。(人的控除を奪うべからず)
2 years
ってかさ、子ども家庭庁の大臣は明石市の泉長が適任だと思いますがいかがでしょう??? おそらく多くの子育て世帯が望んでいると思うのです。
13
228
3K
0
1
8
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
@km116im 今の手の方があったかくて好き♡ これからも応援してます!
0
0
7
@mamimoe1101
ワーママの迷走
11 months
このYouTubeに関して、多くのママが無理なんじゃないかと思う。私も本当にこの類が大嫌い。でも子どもは好きなんだよな…我が家では見れないよーと誤魔化してるけれど、アカウント自体をブロックしたくてたまらない。
0
2
8
@mamimoe1101
ワーママの迷走
6 months
ちょっとそこのあなた。これが子持ち全員だと思わないでくれる?普通は床に落ちたゴミや食べ物は拾うし、椅子も正しい位置に置くし、机の上はある程度片付けるわよ。こっちは、子連れで行ける店が限られてるぶん、行ける店では気遣ってるのよ!
@ichitamo
Ichikawa Tamotsu
6 months
お子さま連れが帰ったあとのファミレス
Tweet media one
1K
4K
54K
0
1
8
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
え?全然やってくれて良いよ!
@hideyosino
ピンフスキー
1 year
世のパパさん、こんなSNS見て「自分は家事育児頑張ろう」なんて思っちゃダメですよ。家事育児こなせるパパなんてママにとって邪魔なだけです。あなたに求められた役割は「家事育児を精一杯手伝うけどママに到底及ばず、ママの日々の苦労に感謝し頭を下げ労働に励み金を出して甘やかすこと」です。
71
2K
8K
0
0
8
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
@yellow_paella 私も同感です!(おすすめから失礼しました。)
0
0
8
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
産むのは女性なのにおかしな話だよなあ。夫の職場の方が私の会社より出産祝い金高いしな…私が産むのに。もう人口とか増えなくていいわ。
0
2
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
確かにゆな先生って津田塾に突っかかってるイメージある。元カノとの悪い思い出でもあるんか?罵倒されたんか?私は、津田塾の生徒と大学時代に交流があったから(10年以上前)、贔屓目で見てしまう部分はあるけど、真面目で勉強熱心、かつ志も高い優秀な生徒が多かったよ。
@ta230hide
竜沢秀朋🔞💙
4 months
津田梅子が選ばれた理由は、津田塾大学の偏差値とは関係ないし。 ゆな先生、若い頃、津田塾の女子大生に罵倒されたトラウマでもあるのかなぁ? 津田塾の偏差値低下気にすること多い。
0
0
20
0
0
8
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
奇声をあげて腕や顔に爪立てるくらいの奇行する人は完全に精神疾患ですね。特殊事例すぎるから、一般の女性と天秤にかけない方が良いよ…
0
1
7
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
このお方のマインドが大好き。自分のこと素直に愛せるのは本当に素敵なことだと思う!!!
@mihoimiofficial
藤井美穂 俳優/プラスサイズモデル Miho Fuji
2 years
相変わらずイイ写真だな、これ。
21
42
1K
0
2
7
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
日本もこうしてほしいな☺️
@nisemono_getako
ゲタ子🇺🇸🇯🇵feat.返信気まぐれ
4 months
日本人、海外で国辱行為 性的暴行で38歳邦人男性にむち打ち刑 シンガポールで初 酔った女子大生にわいせつ行為
25
365
2K
0
0
7
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
まじでこれ。偉そうにするつもりはないけど、女性しか出産は出来ないし、しんどいのよ。命かけてるのよ。
@jtkh1237
たほ*8y5y3y1y
2 years
生物学的に女性しか出産できないんだから本気で少子化阻止するなら産んでいただいてありがとう!!!育児だけに専念してください!!お仕事?大丈夫です!育休12年は出します!障害児?大丈夫!手厚いサポートあります!もう1人産んでも心配ないように旦那さんの控除もたんまり増やします!!だろうが
222
9K
53K
0
1
7
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
旦那様イケメンだな〜 比較画像とか作る必要性は全くないと思うけど、そもそも個人が判別できる写真と情報出してるのは本人だしね…本当いい人ばかりじゃないから、SNSの使い方は気をつけたほうが良いよね。
@don_dorei
どん💀
4 months
他人の投稿写真を盗用し、医院HPの写真も盗用し、画像検索で簡単に職場が割れるような個人情報晒しというトリプルアウトなツイート。 そこまでして人様の旦那の容姿を腐すとか、どんな人生を歩んだらそうなるん?
27
38
875
0
1
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 month
え…小学校3年くらいになれば仕事できるだろうから、復帰しようと思ってたのに無理なのですか…3人ではなく、2人の場合はなんとかなりますか…だれか、相談に乗って…
@harumaru1369
はま
1 month
年子で3人推奨、5年我慢して子どもが小学生になったらフルで働けるって話が話題になっとるみたいですが、仕事と育児の両立の1番高い山は小学校入学以降であると現場からはお伝えしたいです。 ワーママにとって保育園が凄すぎて有り難過ぎるので、小学校入ったら逆に親の手がかかる。
85
2K
19K
1
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
6 months
イオンであろうとなかろうと、基本的に大人は生活をするために必要な物を買いに行くのであって、子供の欲しいものを無駄に買い与えることはしない。子供への伝え方は問題かもしれないけれど、事前に伝えてても、眠い・お腹空いた等の理由でぐずることは全然あるのよ。
@Xholic_natsu
なつき
6 months
イオンに連れてきといて、「我慢しなさい!」て怒鳴る親の意味が分からない。子供に何を教えたいの?
92
71
1K
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
日本は東北だけじゃないんですよね…
@danie21c18
わたぼこり
3 years
「年収600万で子供3人そだてるなんて不可能‼️」 とか言ってる意見を見かけるが 東北県民からしたらそんなの普通だし、むしろ貰ってる方だし、なんなら450万とかでも3人育ててる夫婦はいっぱい居るし。 基準を東京とかで考えるなと言いたい
28
101
285
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
@sssynyn ほんとお疲れ様です😭 議論に対して、途中で感情で語っていたので苦労されてるな…と思わず参戦しようとしていました!住む世界が全く違うということで、我々の村へ帰りましょう(使いたいだけ)笑
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
「子どもはお母さんが家庭で育てるもの」これを本気で言ってるのだとすれば吐き気がする。時は令和で、昭和じゃないよ。お願いだから年寄りの考え方を押し付けないで、アップデートして欲しい。
@doctor_nw
ふらいと🇺🇸@小児科医・新生児科医(今西洋介)
3 years
子ども家庭庁の名称問題。小児医療をしていると様々な家庭があり、残念ながら機能不全に陥ってる家庭も。そもそも母親一人で育てるのでなく、社会で育てる意識が必要 『参院のベテラン議員は「子どもは家庭でお母さんが育てるもの。『家庭』の文字が入るのは当然だ」と言う』
38
1K
4K
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
まじでこれ。絶対入ってくるなよ。
@oregarentodayon
ぼくが、れんとです。(本物)
1 year
チンポも金玉もついてんならてめえは男だよ。女子トイレも女湯も入ってくんなよ
151
7K
53K
0
1
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
大いに間違ってるんだよな…完全に精神疾患だろうから精神科医のサポートが何より必要だよ。この期に及んで自己中心的で間違った解釈を正しいと言い切るの怖い。感情論では精神病は治癒しない。
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
え?私、アンチだと思われてる…? そして、心が汚いと言われても全く否定できない。キレイではない。
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 months
首もげるほど頷ける。ほんとーーーーーーに、相手してると何もできない。向き合った方が良いのはわかる。さとママもそうすべきと言ってるしね!寝る時間のリミットから逆算して動いてるから、途中でこれに付き合うと、間に合わない。
@inusakolovedogs
犬迫☺︎@3y+9m
2 months
ねえねえまま、見てねえ見ててままねぇ見てままが熾烈を極め、「子供が話しかけてきたら作業の手を止めて体ごと向き合いましょう」ってよく言われるけどじゃあ誰がこの皿を洗い洗濯物を干して野菜の皮を剥きご飯をよそうの????お前か??????ってキレちゃうよな、やんのか??????
79
3K
29K
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
あまりにも泣くようなら勿論注意もするし、外に出るけど、「やっと来れたUNIQLO」だったら、多少泣いてても試着とかしちゃうかもな…で、パッと買って帰る。周りの方には申し訳ないけどね。仕方ない場合もあるから、みんなで目くじら立てるのはやめてほしいな。子連れに厳しい世の中辛い…
@gouyokunobarisu
強欲のバリス🐿️
1 year
今日ユニクロ行ったらキーキー絶叫系の2歳くらいの子がいて、この歳の子は多少仕方ないよねって頭では分かるしそのうち収まるかなと思ってたんだけど、 10分以上キーキー大絶叫が絶え間なく続いて、どんなに離れても店内に響いててさすがにしんどくなって商品見られないまま帰ってきた
369
2K
29K
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
炎上商法?津田梅子が何を成し遂げたかを考えたら、こんなこと言えないんじゃないかな。大学のランクは下がってるかもしれないけど、そこじゃない。知り合いに津田卒の人結構いるけど、仕事もとても優秀だし、学ぶ姿勢や人柄も尊敬できるよ。
@JapanTank
ゆな先生
1 year
20年後 「この5000円札の人って何した人?」 「Fラン大学作った人だよ」
Tweet media one
79
883
12K
0
0
6
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
夫の💩が長いかつ、回数が多いのはもはや全国共通なのか…生理現象だから仕方ない!ゆっくりさせてほしい!と言われるの分かるんだけど、こっちは1秒でも効率的に💩を心がけてるんだよね←(急に何の暴露)
@noworks_com
うめ 2y+1y
3 months
普段から夫のうんこがあまりに長すぎるから『その間子供見るの大変だから、もうちょっと便意が迫ってきてからトイレに入れないのか』と言うと『子育て中はゆっくりうんこもできんのか‼️』と言われたのだが。いやいや、そうだよ????笑
6
884
22K
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
世間知らずな政治家はこちらです。
@SekoHiroshige
世耕弘成 Hiroshige SEKO
2 years
柴山昌彦、三宅伸吾両議員と共に議連を立上げ取り組んできた課題。 困窮一人親世帯にとって、元配偶者への養育費請求は非常に重要だが、弁護士費用がネックだった。これで弁護士経由の元配偶者への養育費請求のハードルが下がることになる。法務省の姿勢を高く評価したい。
305
120
516
0
1
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
5 months
自分が1番幸せになる道を選択すれば良いのよ、と通りすがりの二児の母であるおばさんは思う。無理に産むものじゃない。
@garineko_
ガリガリネコゼマル
5 months
子供が欲しくない理由はたくさんあるけど、欲しい理由は1つもない。
669
4K
57K
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
やばい、足突っ込んじゃったかも。
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
この方炎上してるの?!至極真っ当なこと言ってるから、私がポチッと応援しておくわ。
@mstmu_no2_2024
ミス都立大No.2 福光百花
3 months
炎上覚悟で答えますが入りません☺️ 私の父親は多分51歳ですが、そもそも30も年下の人間と付き合いたがる50歳がまともやと思えない。最近ではいただき女子というのがありますが、正直騙される方もどうかと思います。危機感持った方がいい。けど応援は嬉しい。 #Peing #質問箱
1K
8K
100K
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
5 months
もし息子が家族や親戚の身体(プライベートゾーン)を勝手に触ってるところを見たら、注意を繰り返してやらないように躾けるけれど、それだけじゃダメなのですか…確かに男児が意思を持って触ったりしてくるのは気持ち悪いけれど、なんというか、男児を一括りにしなくても良いような…育てるの難しい。
@15P6N
😭
5 months
女児とか関係なく普通に男児嫌 あいつらは自分達が許されるの分かってて調子にのって性加害するから
21
1K
18K
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@eIdS33UGpPX8fpF これ、面白すぎて3回は読み直しましたね。笑
1
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
他人の家庭だか��家庭内でOKならいいと思うけど、自分達の行動を正当化しすぎるのは疑問。私は絶対に娘は男湯に入れない。何かあってからでは遅いし、世の中の頭のいかれた人々は常に自分の近くにいると思って行動する。
@abcabc23456
納豆
2 years
@kikumaco つい最近、2歳半の娘を男湯に入れた私は駄目なんですかね?笑
19
18
16
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@sumi_abita @rokochan76 @tomoka_kuromi @foy159 @wQRIDjHzY0oxL02 @ogashooooco @paparoad_subaru 愛知もちゃんこでした。夫の両親は関西出身で、しっとんでした。
1
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
第二外国語として深く英語を学んだ身からして今NHKでやってる、わげもん、めちゃくちゃ面白い。#わげもん
1
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
@aoringo_0724 陰ながら応援しています。 全然ダメではないですよ!自分とお子さんを第一に考えて行動してくださいね。大変なことも続くかと思いますが、どうぞ実家でゆっくりされてください。
0
1
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
6 months
えー?!私自分の子供は可愛いけど、普通に1人でリフレッシュしたいよ。かれこれ4年自由な時間ないしな〜天気が良くても悪くても、貴重な自分時間の確保のためなら預けちゃうな。その数時間以外はずーーーっと子供と一緒だし、育児全力でしてるし、何より生きてるの。
@WRbMAk1Wqs6TSkX
毒舌保育士
6 months
こーんな天気のいい日に、保護者リフレッシュのため保育園に預けられる子ども(しかも多数)。 別にいいんだけどね、保護者も休みたいもんね、という気持ちと、天気もいいし子どもと一緒に過ごそう、一緒にリフレッシュしよう、とはならないんだね…という気持ち。
372
387
7K
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 years
@sakana_sensei21 1人の親の子供ですが、それでいいと思います。先生いつもお疲れ様様です。
1
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 months
息子、いつのまにか50ピースくらいのパズルを1人でできるようになった👏すごいねぇ、新しいの買ってあげよう!
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
このお方の書いてくださっていることはごもっともなのだけれども、1歳の子供を持つ親が今回初めての帰省で分かったことは、周りを一歳見ずに動き回る子供の命を守るということは想像以上に体力と精神力が必要ということです。お菓子少しこぼすのと電車の中を少し動くのは許して欲しいな…無理なのよ…
@fuanteidiot
澄川🐰
3 years
子どもが嫌いなんじゃなくて子どもを叱れない親が大嫌い 土足でシートに立つ、靴を履いたまま隣の人を蹴る、お菓子をボロボロこぼしてもそのまま、列車内を走り回る そんな子どもを放置してスマホ弄ってるクソ親がこうやってまともに子育てしてる人達の肩身を狭くしてる #お子さま連れ専用車両
18
488
2K
1
1
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
5 months
某バチェラー参加者の方、旦那様のお顔出し大丈夫なのかな。外野が心配することではないけれど、医療業界に近い身としては、普通にあり得ないんよ。SNS経由で勝手に写真使われたり、情報撮られたりして危険が及ぶこともある。なにより、世の中「いい人ばかりじゃない」から、何かあってからでは遅い。
0
0
5
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
え?あのツイート燃えてるの?! 私なんて普段の食事作る時でも、ノンアルビール飲みながら、つまみ食いしながらやってるのに…なんか品がないってことなのかな?よくわかんないや…
@asa3ikuji
あさ
1 year
BBQ、肉が焼けるまでのつなぎで唐揚げ、一部が「これだから男児母は💢」と燃えてる事に驚く。 え、皆肉が焼けるまで大人しく我慢して待っていられるの?嘘でしょ? 私なんか物置あける時点でもうビール開けて何やかんや食べながら準備してるけど…
85
567
6K
0
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
@sssynyn 陰ながらずっと拝見してたのですが、怖すぎてちびりそうでした😭笑 ちゃんと会話しようとされていて凄いなと思ってました!飛び込むとろくなことないですね…
2
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
@Pbb0K 私は誹謗中傷や過激な発言を見て見ぬ振りをして良いとは言ってないですよ!仰る通り倫理的、道徳的な配慮は大切です。ただ、客観的に医師がストップするような社会的に問題とされている行動は、問題だと思うのです。それ自体は、擁護されている方も、問題だと認識されているのかが気になったのです。
0
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
@sersa_h 他人の容姿や性格が少しでも気に入らなければ否定するところ。
0
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
てつやが何をしたのか知らないから肩を持つわけじゃないけど、こうした方法でSNS利用をする人とは距離置きたいと思うのは当たり前では。というか、ママ友は他人のことを直接批判できないから笑うしかないんでしょ…それかママ友も思慮が浅い人なのかどちらかでは。
0
1
3
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 year
わかるよ〜ルールは守るべきなのはわかる。特に混んでる時や耳鼻科とかは。でも多少は許してあげて…という気持ちもあるのよ。日本社会がもう少し他人に寛容になれるといいな。
@moe_bbysz
もえ☺︎3人別園💐🧸🌷11月復帰
1 year
わかる、わかるよ。 2.3歳の子病院の待ち時間、待つの大変だよね。YouTube見せるよね、わかるわかる。 わかるけど… 大音量で流して、ママさんも歌うのは辞めようかw 楽しそうでいいけど、いいけどね、 結構待ってる人もいるし、ここ耳鼻科だから子連れじゃない人も大勢いるでw ルールは守ろう!
10
572
8K
0
1
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 months
わかる。保育施設にも事務を数名設置して、事務的作業はその人に任せて欲しいなといつも思ってた。というか、あまりにも分かりにくいお便りは、謎解きレベルだし、私がボランティアで作るよ?ってなる。保育士の皆さんお疲れ様です…子供の世話に集中させてあげて欲しいよ。
0
1
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
1 month
女の子の秋冬、冬服って何着せたらいいの?無限にワンピースしか思いつかない。
0
0
3
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
まさにこれ。これなんだよ。貧困層への支援は否定しないので、近々どうにかなりませんか…子供産める年齢内に解消されたら3人は産むよ。というか、産ませて、育てたいのに、この国では子育てできない若者が多くいる現状を誰かお金払うから解決して?
0
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
6 months
いいと思う。私も娘には結婚も出産も絶対に強要しない。今後もし気が変わることがあるかもしれないけど、それはそれで自分の好きにしたら良いのよ。現時点で、この法案の意味と自分の人生を照らし合わせてちゃんと考えられていることが偉いよ!
@sakrtaro
saku.
6 months
共同親権強行採決ね、絶っっっっっっ対結婚しない子ども産まない!!!!!!!!!!!!!!!!!まじどんどん20代の人数だって減っていくのに馬鹿なんか???????
135
4K
25K
0
0
3
@mamimoe1101
ワーママの迷走
4 months
某バチェラー参加者女性、開示請求するらしい。度を過ぎたものに対しては良いと思うんだけど、一切自分の非は認めない姿勢がきつい。家族を巻き込んだのは自分自身でもあるのよ…医療職の旦那さんも何も言わなかったのかな。同じ医療職の家族としては考えられない行為なんだよ。
0
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
2 months
夫は仕事、妻は家事育��で我が��は成り立たせたい。だけど、役割分担という言葉のせいで、夫が育児の辛さに対して解像度が低いのはむかつくし、納得できない。世の中の母親、みんなやってる、もっと大変な人もいると。わかるけど、家庭の円滑な運営のために、もう少し我が家についてを考えて欲しい。
0
0
4
@mamimoe1101
ワーママの迷走
3 years
@moma70 共感したので突然失礼します😭注意しても聞けない年齢の子もいるわけですし。周りの目があるので注意しますが、注意してビキャァァァァ!!と喚いて、寝そべって強く反抗する1歳児を持つ私はどうしたら良いのかな、と分からなくなりました。
1
0
4