ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売 Profile Banner
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売 Profile
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売

@latina_sama

97,238
Followers
280
Following
3,255
Media
10,374
Statuses

ラテン語の面白さや、ラテン文学並びにローマ帝国の奥深さを解説しています。東京古典学舎研究員。英検1級仏検1級TOEIC990全国通訳案内士独検2級伊検準2級西検4級中検準4級取得。ラテン語翻訳等のご依頼はDMかlatengosan @ymail .ne.jpにお願いします。

noteに記事を沢山書いてます。ぜひチェックしてください。
Joined January 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
7 months
ついに、私の初著書の発売日を迎えることができました!書店(新書コーナー)や、Amazonなどのネットショップで購入できます。また、Kindleなどの電子書籍でもお読みいただけます。
Tweet media one
88
1K
5K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
「感情的になってしまい、つい食べ過ぎて出来たぜい肉」のことを、ドイツ語では"Kummerspeck"と言います。 文字通りの意味は、「悲しみベーコン」です。かなしい、、、
39
25K
73K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
「アニマーテ」と読めば、ラテン語で「生命を与えなさい(animāte)」という意味になります。
Tweet media one
93
19K
73K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
使えるイタリア語 Andate a casa a giocare alla PlayStation!「帰ってプレステやれ!」(イタリア バーリ市長 Antonio Decaro)
Tweet media one
82
30K
73K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
英語で「七面鳥」は"turkey"で、文字通りには「トルコの」という意味です。 ちなみにトルコ語で七面鳥は"hindi"といい、この語源は「インドの」です。 そしてインドのヒンディー語では"pīrū (पीरू)"といい、語源は「ペルー」です。このたらい回し感。
100
16K
63K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 years
「許してクレメンス」などで使われる「クレメンス(Clemens)」は人名由来ですが、この名前はラテン語clemens「慈悲深い」に由来しているので、「〜してクレメンス」と言って依頼するのはラテン語の意味とドンピシャで合ってます。
38
19K
48K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
イタリアメディアの「古代ローマは移民都市だったことがDNA解析で分かった」という記事にテルマエ・ロマエの阿部寛が…
140
13K
49K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
ある漫画のタイトルです。ヘブライ語だけど、誰でも読めるはずです。(ヘブライ語は右から左に読みます)
Tweet media one
271
12K
48K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
2000年前の恋人自慢 「ヴィーナスを見たことがない人は、俺の彼女をよく見るがいい」 ポンペイの落書き
Tweet media one
31
8K
47K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
この動詞怖すぎ
Tweet media one
47
12K
45K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
11 months
この言葉は知りませんでした。
Tweet media one
109
13K
46K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
6 months
「許してクレメンス」などで使われる「クレメンス」は野球のロジャー・クレメンス(Roger Clemens)選手の名前が元ですが、この人名の由来はラテン語clēmēns(クレーメーンス)「慈悲深い」なので、「〜してクレメンス」と言って依頼するのはラテン語の意味と通ずるものがあります。
128
13K
44K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
アメリカで、閉店が決まった書店の張り紙。 「トイレはありません。アマゾンで借りれば?」
Tweet media one
47
14K
42K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
オーストリアにある古代ローマ時代に建設された「異教徒の門」はかなり変わってしまいましたが、そこに設置されている透明なアクリル板を通して見ると、当時の姿がはっきり分かります。すごくいいアイデア。
Tweet media one
27
10K
43K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
「悩み事のせいで、つい食べ過ぎて出来たぜい肉」のことをドイツ語では"Kummerspeck"と言いますが、文字通りの意味は「悲しみベーコン」です。かなしい、、、
Tweet media one
25
16K
42K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
インド系の学生が書いた太陽光発電の論文、冒頭の謝辞でいきなりサンスクリット語で太陽神への祈りを捧げてる。 「太陽がなければ、この世界も太陽光発電もこの論文も存在できなかったであろう。ゆえにまずは、太陽神へ祈りを捧げる」とのこと。次元が違う
Tweet media one
55
9K
40K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
Bluetoothのロゴはハーラル王の頭文字Hと、王のあだ名Blåtand(青歯)のBの音を表すルーン文字を組み合わせたものです。 デンマークとノルウェーを平和的に統一したハーラル王にあやかって、乱立する無線通信規格を統合したいという思いから、ハーラル王のあだ名である「青い歯」と名付けられました。
Tweet media one
38
13K
40K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
私の周りでも勘違いしてる方がいたのですが、「この豆はレンズに似ているから『レンズ豆』と呼ばれた」のではなく、「この豆に形が似ているから、光を収束したり発散させるガラスが『レンズ』と呼ばれた」のです。 レンズの語源はラテン語lensで、古典ラテン語lensにはレンズ豆の意味しかありません。
Tweet media one
66
12K
39K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
古典ギリシャ語の辞書にて
Tweet media one
54
8K
38K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
15世紀の写本。書いてるときに、猫が足にインクつけて歩いてしまったようです。
Tweet media one
29
11K
38K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
エジプト政府観光局が、ラムセス6世の墓の内部の3Dバーチャルツアーを公開しています。目を見張る美しさなのでぜひ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
30
18K
38K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 years
スペイン語には、いわゆる「攻め」と「受け」を表すかなり詩的な表現があります。 「攻め」は"soplanucas"で、文字通りの意味は「首筋に息を吹きかける人」です。 「受け」は"muerdealmohadas"といい、文字通りの意味は「枕を噛む人」です。
Tweet media one
Tweet media two
25
18K
38K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
仏検1級の勉強のときいろんなフランス人に個人レッスンを頼んだけど、一番厳しくてレッスン中私を全く褒めなかった40歳の紳士に「ありがとう!1級合格しました!」って送ったら、「あなたのフランス語のレベルの高さを考えれば、大した驚きはありません」って返信が来た。最後までツンかよキュン死する
Tweet media one
13
9K
37K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
ある漫画のタイトルです。ヘブライ語だけど、誰でも読めるはずです。
Tweet media one
139
18K
36K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 months
2000年前の恋人自慢 「ヴィーナスを見たことがない人は、俺の彼女をよく見るがいい」 ポンペイの落書き
Tweet media one
38
5K
36K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
「海底2万マイル」は海の深さではなく、海中を移動した距離のことです。 仮に2万マイルが深さだった場合、原題のフランス語"20000 lieues"(2万リュー)は約8万kmなので地球の直径(12000km)を突き抜けて宇宙に行ってしまいます。
54
6K
34K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
手書き看板。朝、ベッドから出るときの俳句: 「いやだだだ いやだだだだだ いやだだだ」
Tweet media one
21
13K
33K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
このカレー屋さんの看板は一見意味不明ですが、インドやバングラデシュで使われるベンガル文字では4を「8」のように書くのです。
Tweet media one
Tweet media two
58
7K
33K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
中世の写本に描かれたコウモリをどうぞ。
Tweet media one
48
6K
32K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
日本で一番よく知られてるポルトガル語はsaudade(サウダージ)だと思います。 この語は「失われたもの、過ぎ去ったこと、遠く離れてしまったもの、もう会えない人などを思う寂しい気持ち」という意味です。
101
7K
32K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
古典ギリシャ語の辞書にて。
Tweet media one
61
6K
31K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
英語の「七面鳥(turkey)」は、文字通りには「トルコの」という意味です。 ちなみにトルコ語で七面鳥は"hindi"といい、この語源は「インドの」です。 そしてインドのヒンディー語では"pīrū(पीरू)"といい、語源は「ペルー」です。このたらい回し感。
54
10K
30K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
「きみは作品を出してないのに、僕の作品を批判するよね。やめてくれないかな。それが嫌なら、きみも作品を出して。」古代ローマの詩人マルティアーリス
Tweet media one
33
10K
29K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
「許してクレメンス」などで使われる「クレメンス」は野球のロジャー・クレメンス(Roger Clemens)選手の名前が元ですが、この名前はラテン語clēmēns(クレーメーンス)「慈悲深い」に由来しているので、「〜してクレメンス」と言って依頼するのはラテン語の意味と合ってます。
28
10K
29K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 months
拙著『世界はラテン語でできている』のおかげで、残っている奨学金を一括で返還できました!お読みくださった全ての方に感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。
Tweet media one
79
2K
29K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
東大の近くで、入試予想問題配ってた。英訳の問題がパンチ効いてる。
Tweet media one
97
11K
28K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
「悩み事のせいで、つい食べ過ぎて出来たぜい肉」のことをドイツ語では"Kummerspeck"と言いますが、文字通りの意味は「悲しみベーコン」です。かなしい、、、
Tweet media one
14
9K
28K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
日本で一番よく知られてるポルトガル語はsaudade(サウダージ)だと思います。 この語は「失われたもの、過ぎ去ったこと、遠く離れてしまったもの、もう会えない人などを思う寂しい気持ち」という意味です。
57
6K
27K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 years
日本の女性名のラテン語での意味 さくら 「神聖な(sacra)」 えりか 「ツツジ(erica)」 りいな 「亜麻(līna)」 あかね 「アザミよ!(acane!)」 せいら 「遅咲きの(sēra)」 れいな 「売春宿のおかみ(lēna)」 もえか 「不倫相手(moecha)」 かえで 「殺人という手段で(caede)」
46
9K
26K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
6 months
「雪」はラテン語でNIX(ニクス)といい、あまり馴染みが無いと思いますが、「雪のように白い」という形容詞は(意味は知らなくとも)知ってるはずです。 "NIVEA"です。
104
6K
26K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
エジプト政府観光局は、ラムセス6世の墓の内部の3Dバーチャルツアーを公開しています。目を見張る美しさなのでぜひ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
11K
25K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
11 months
「No.1」は当たり前のように「ナンバーワン」と読まれてますが、英語の"number"にはoの文字はありません。 実は、"No."はラテン語"numero"「数で表すと」の略なのです。
33
5K
24K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
東京外大の言語モジュール、すごくおすすめです!学習できる外国語は27もあり、全部無料です。 しかも英語だけでもアメリカ、イギリス、オーストラリア、インド英語など地域別に分かれています。一生使える教材です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
22
7K
23K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
イタリア語の「さようなら」が「アリーヴェ・デルチ」と書かれてるのを度々目にします。ジョジョの漫画でアリーヴェで改行されてるので、そこが単語の切れ目だと誤解する方がいるようです。 「さようなら」はArrivederciまたはA rivederciなので、中点を書くにしても「ア・リヴェデルチ」になります。
61
6K
22K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
「アニマーテ」と読めば、ラテン語で「生命を与えなさい(animāte)」という意味になります。
Tweet media one
31
5K
22K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
中学の同窓会で、元クラスメイトに「英語勉強したいからさ、ネイティブアメリカン誰か紹介してよ」って言われた。私がモホーク族とかラコタ族とか?って聞いたら話が噛み合わなかった。 ひょっとしてシャイアン族に会いたかったのかな
96
6K
22K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 months
「No.1」は当たり前のように「ナンバーワン」と読まれてますが、英語の"number"にはoの文字はありません。 実は、"No."はラテン語"numero"「数で表すと」の略なのです。
33
3K
21K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
最近、「全て」の意味で「すべからく」と言われるのをよく耳にしますが、本来の意味ではありません。「すべからく」は本来「〜すべき」と共に使われ、「当然~すべきだ」という意味です。 「全て」を五文字で表したいのであれば、「おしなべて」と言うべきです。
57
6K
21K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
研究社の新和英大辞典の例文に「文部科学省がまた無理難題を言ってきた」って書いてあるけど、著者に何があったのか
Tweet media one
34
8K
20K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
英語の「七面鳥(turkey)」は、元々は「トルコの」という意味です。 ちなみにトルコ語で七面鳥は"hindi"といい、この語源は「インドの」です。 そしてインドで話されるヒンディー語で七面鳥は"pīrū(पीरू)"といい、語源は「ペルー」です。このたらい回し感。
37
6K
20K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
研究社の新和英大辞典の例文に「文部科学省がまた無理難題を言ってきた」って書いてあって、著者は文科省に相当な恨みがあったと思われる
Tweet media one
34
7K
20K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
英語のbird「鳥(バード)」は大昔は"brid"(ブリド)だったのですが、iとrが入れ替わって現在の発音になりました。 こういう例は日本語にもあって、「さざんか」は昔は「さんざか」と言われていました。漢字の「山茶花」にその名残があります。
57
4K
20K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
疲労感を飛ばす薬として昔売られていたヒロポンは「疲労をポンと飛ばす」から名付けられたのではなく、「働くのが好きな」という意味の古典ギリシャ語φιλόπονος(philóponos)を元にしています。ラベルにも"Philopon"と書かれています。
Tweet media one
87
9K
19K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
イタリアのリアーノで水道管を敷設するための工事を行っていたら、地面から90㎝下で古代ローマ時代に建設されたフラミニア街道を発見したとのことです。
Tweet media one
53
5K
19K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
ディズニー映画などで有名になった「ヴィラン(悪役, villain)」という言葉の語源は、中世ラテン語villanus「村人」です。 語源から次第にイメージが悪くなり、「村人、田舎者」→「身分の低い田舎者」→「悪党、悪役」となりました。
30
5K
17K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
イタリアメディアによる「古代ローマは移民都市だったことがDNA解析で分かった」という記事でテルマエ・ロマエの阿部寛の画像が、、、
51
9K
17K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
11 months
英語の"bird"「鳥(バード)」は大昔は"brid"(ブリド)という形だったのですが、iとrが入れ替わって現在の形になりました。 このように音が入れ替わる例は日本語にもあって、「さざんか」は昔は「さんざか」と言われていました。漢字の「山茶花」にその名残があります。
66
3K
16K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
10 months
イタリア語の「さようなら」が「アリーヴェ・デルチ」と書かれてるのを度々目にします。ジョジョの漫画でアリーヴェで改行されてるので、そこが単語の切れ目だと誤解する方がいるようです。 「さようなら」はArrivederciまたはA rivederciなので、中点を書くにしても「ア・リヴェデルチ」になります。
31
4K
16K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
オーストラリアの「オースト」とオーストリアの「オースト」は、意味が全然違います。 オーストラリアはラテン語australis「南の」が元で、オーストリアの語源は古高ドイツ語ōstar「東」+rihhi「王国」なので、方角が違うのです。
46
4K
16K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
24 days
「今まで何度も死にましたが、このような死に方は今回が初めてです」役者の墓に刻まれた文章のラテン語訳より
Tweet media one
7
3K
16K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
自分の周りに、意外にもベルリンの壁は西ドイツと東ドイツの国境に建てられたと思ってる人が多かったです。 正しくは東ドイツと、ソ連に占領されていた東ベルリンに囲まれた西ベルリンの周り全体に建てられた壁です。
Tweet media one
101
5K
15K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
イタリアメディアの「古代ローマは移民都市だったことがDNA解析で分かった」という記事にテルマエ・ロマエの阿部寛が、、、
41
6K
15K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
ラテン語には、「メス化させる」という意味のmulierō(ムリエロー)という動詞があります。ここの例文では「王は青年をメス化させた」と書かれています。
Tweet media one
33
8K
15K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 months
TOEIC満点の公式認定証が届きました!これで私の英語系の資格は英検1級、TOEIC990点、全国通訳案内士となりました。これからもいろんな形で英語と触れあっていこうと思います。
Tweet media one
26
564
15K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
中世の写本に描かれたコウモリをどうぞ。
Tweet media one
14
4K
15K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
アイルランドの警察は以前、度々違反を繰り返し、取締りのたびに住��が違うポーランド出身の人物プラヴォ・ヤズディに手を焼いていました。 プラヴォ・ヤズディについて調査を始めたところ、PRAVO JAZDYはポーランド語で「運転免許証」という意味で、警官がこれを名前だと誤認していたと判明しました。
Tweet media one
27
6K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
英語のGoodbye「グッバイ」は「良いbye」という意味ではなく、"God be with you"「神があなたと共におられますように」が短くなったものです。Godがgoodに変化したのは、"good night"など、goodを使う他の別れの挨拶に引っ張られたためだと考えられています。
Tweet media one
25
4K
15K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
また、「英語のsoy sauce(醤油)はsoybeanから作られるからsoy sauceと呼ばれる」のではなく、「soy(醤油)の原料だから大豆がsoybeanと呼ばれる」のです。soyの語源は日本語の「しょうゆ」です。
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
私の周りでも勘違いしてる方がいたのですが、「この豆はレンズに似ているから『レンズ豆』と呼ばれた」のではなく、「この豆に形が似ているから、光を収束したり発散させるガラスが『レンズ』と呼ばれた」のです。 レンズの語源はラテン語lensで、古典ラテン語lensにはレンズ豆の意味しかありません。
Tweet media one
66
12K
39K
26
6K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
6 months
こちら2万近くリツイートされていますが、最後の日本語文の意味だったらラテン語ではMalum, malum, morere, morere!のはずなので、これは誤訳と言えます。 ChatGPTの翻訳は、鵜呑みにしないほうがいいと思われます。
@oryzae1824
6 months
「マル・マル・モリ・モリ!」の深さに震えた
Tweet media one
464
46K
268K
51
5K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
英単語を入力するだけで、それをヨーロッパ周辺の各言語に翻訳して地図上に表示してくれるサイトがめちゃくちゃ便利すぎるので、言語好きな人みんなに知ってほしいです! 試しに"cat"「猫」でやってみました。
Tweet media one
30
6K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
インド系の学生が書いた太陽光発電の論文、冒頭の謝辞でいきなりサンスクリット語で太陽神への祈りを捧げてる。 「太陽がなければ、この世界も太陽光発電もこの論文も存在できない。ゆえにまず、太陽神への祈りを捧げる」とのこと。次元が違う
Tweet media one
17
6K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 months
また、「英語のsoy sauce(醤油)はsoybeanから作られるからsoy sauceと呼ばれる」のではなく、「soy(醤油)の原料だから大豆がsoybeanと呼ばれる」のです。さらにsoyという単語の由来は、しょうゆを指す鹿児島の方の方言の「そい」です。
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
6 months
私の周りでも勘違いしてる方がいたのですが、この豆はレンズに似てるから「レンズ豆」と呼ばれたのではなく、光を収束したり発散させるガラスがこの豆に形が似てるから「レンズ」と呼ばれたのです。 レンズの語源はラテン語lensで、古代ローマ時代のラテン語lensにはレンズ豆の意味しかありません。
Tweet media one
21
2K
6K
34
4K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
「ローズマリー」の「ローズ」は「バラ」じゃないです。 ローズマリーという名前の元はこの植物のラテン語名のrōs marīnus(ロース マリーヌス、意味は「海のしずく」)で、これが縮まって英語でローズマリー(rosemary)と呼ばれるようになりました。
15
4K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
中世ヨーロッパの写本のウサギ、敵に回しちゃいけない感がある
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
34
4K
14K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
使ってみたいイタリア語:miagolare (ミャゴラーレ) 「ニャーニャー鳴く」
Tweet media one
20
6K
13K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
発掘されたところの出身である霊長類学者の「河合」さんの名前をラテン語化(Kawaius)して、それを属格(Kawaii)にしたから偶然こんなことに。 朝日新聞デジタル:日本最古の哺乳類化石、学名は「カワイイ」
23
8K
13K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 month
「食え。飲め。遊べ。死後に快楽は無いぞ (Ede, bibe, lude; post mortem nulla voluptas)」
Tweet media one
8
3K
13K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 months
北千住の、マルイが入っているビル「ミルディス」はおそらくフランス語のmille(1000)+dix(10)が元で、1010(せんじゅう)→「千住」を表していると思われます。結構凝ったネーミングです。
Tweet media one
23
3K
12K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 years
役に立つラテン語会話集で見つけた「お前の戦車なんかぶっ壊れればいいんだ」、積極的に使っていこう。
Tweet media one
27
5K
12K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
6 months
「ローズマリー」の「ローズ」は、「バラ」ではありません。 ローズマリーという名前の元はこの植物のラテン語名rōs marīnus(ロース・マリーヌス、意味は「海のしずく」)で、これが縮まってさらに変化して英語でローズマリー(rosemary)と呼ばれるようになりました。
7
3K
12K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
6 months
役に立つラテン語会話集で見つけた「お前の戦車なんかぶっ壊れればいいんだ」、積極的に使っていこう
Tweet media one
19
3K
11K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
西洋の人による、日本を描いた大昔の地図です。 そこに書かれている"Meaco"は「都」、その右隣の"Osaquo"は「大阪」だと思われます。
Tweet media one
Tweet media two
66
2K
11K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
東京外大の言語モジュール、すごくおすすめです!学習できる外国語は27もあり、全部無料です。しかも英語だけでもアメリカ、イギリス、オーストラリア、インド英語など地域別に分かれています。一生使える学習教材です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
4K
11K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
ラテン語で「ばか」は「バーロー(bārō)」と言います。すごい偶然。
Tweet media one
30
3K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 months
Bluetoothのロゴはハーラル王の頭文字Hと、王のあだ名Blåtand(青歯)のBの音を表すルーン文字を組み合わせたものです。 デンマークとノルウェーを平和的に統一したハーラル王にあやかって、乱立する無線通信規格を統合したいという思いから、ハーラル王のあだ名である「青い歯」と名付けられました。
Tweet media one
12
2K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
エジプトのイシス神殿の3Dバーチャルツア��が公開されてます。息をのむ美しさなのでぜひ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
4K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
役に立つギリシャ語会話集にあったこの文、いつ使うんだ、、、
Tweet media one
32
5K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
「ざんまい」という言葉はサンスクリットのसमाधि (samādhi)の発音を訳したもので、この語は瞑想において精神集中が深まりきった状態のことを指します。 なので「すしざんまい」は、語源的には「寿司に全集中」という意味になります。
Tweet media one
18
3K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
英単語を入力するだけで、それをヨーロッパの各言語に翻訳して地図上に表示してくれるサイトがめちゃくちゃ便利すぎるので、言語好きな人みんなに知ってほしいです! 試しに"language"「言語」でやってみました。
Tweet media one
24
4K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
英語版Wiktionary、「草」の説明詳しすぎて草
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
20
5K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 months
日本橋三越にある「カフェ・ウィーン」に行きました!日本で初めてウィーン市・ウィーン商工会議所・ウィーンカフェハウス協会の認定書を受けたカフェということもあり、本格的なオーストリア料理が楽しめます。店内の雰囲気も落ち着いてて、定期的に来ようと決めました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
2K
10K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 years
中世のフォントで書かれたラテン語です。 mimi numinum niuium minimi munium nimium uini muniminum imminui uiui minimum uolunt(雪の神々のかなり小さい笑劇役者たちは、彼らが生きている間ワインの保護という過剰な義務が軽減されるのを全く望んでいない)と書かれてます。読めんわ、、、
Tweet media one
23
5K
9K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
2 years
今まで多くの外国人と接してきた私ですが、絶対に「世界の常識」や「海外では当たり前」という言葉は使いません。 世界には様々な文化圏や国があり、1つの国の中でさえも複数の考え方があります(日本のように)。このことを考えれば、「世界の常識」のような言葉はかなり現実離れしていると分かります。
34
3K
9K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
古代ローマのラテン語の詩の中で、夫が少年と浮気してるのを見つけた妻が夫にぶつけた「後ろのアナなら私にもありますけど!?」っていうフレーズ、すごいパワーにあふれている。
Tweet media one
17
4K
9K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 months
英単語を入力するだけで、それをヨーロッパの各言語に翻訳して地図上に表示してくれるサイトが便利すぎるのでみんなに知ってほしいです! 試しに"dog"「犬」でやってみました。
Tweet media one
17
3K
9K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
このツイートは現在1万7千ほどリツイートされていますが、この説は疑わしいです。オックスフォード英語辞典第2版は、1724年よりもずっと前の1660年の"French toast"の用例を載せているので。
@goji_mutyu
ごじむ
3 years
衝撃の事実
Tweet media one
84
16K
54K
16
5K
9K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 years
ラテン語には、muliero「メス化させる」という動詞があります。ここの例文では「王は青年をメス化させた」とあります。 注釈によると、この動詞は「去勢する」という意味ではなく、「貫通する」という意味らしいです。
Tweet media one
11
5K
9K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
1 year
「文部科学省がまた無理難題を言ってきた」 『新和英大辞典』より
Tweet media one
14
3K
8K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
4 years
中世のフォントで書かれたラテン語です。 mimi numinum nivium minimi munium nimium uini muniminum imminui vivi minimum volunt「雪の神々のかなり小さい笑劇役者たちは、彼らが生きている間ワインの保護という過剰な義務が軽減されるのを全く望んでいない」と書かれてます。読めんわ、、、
Tweet media one
35
4K
8K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
3 years
15世紀の写本。猫が足にインクつけて歩いてしまったようです。
Tweet media one
12
2K
8K
@latina_sama
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
5 years
これ8000以上RTされてるけど、ソクラテスは「無知は罪」なんて言ってないです。このことは「無知の知」を知ってれば想像つきそうなものですが、、、。 古代ギリシャ哲学の誤った知識がこれ以上広まってほしくないです。
32
5K
8K