空中浮遊@小学校教員6年目 Profile
空中浮遊@小学校教員6年目

@kyoshi_is_gomi

1,549
Followers
334
Following
12
Media
2,376
Statuses

今をときめくキラキラ系教師❤️

Joined October 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
毎年必ずする指導 「他の子に″静かにして″、″やめて″、″それはダメ″と声を掛けられても無視したり、言い返したり、ヘラヘラしたりして聞かない子達がいるよね。でも先生に同じことを言われるとすぐにやめる。なんでだろうね。みんなも私も同じことを言っていて、きっとそれは正しいことなのに、→
14
458
5K
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
毎年必ずする指導② 「僕は何もしてないのにやられた」、「僕はやってません」という「明らかにウソやろ案件」な喧嘩が増えてくるこの時期に私は毎年この話をしています。 「喧嘩なんてのはどっちも正しくて、どっちも悪いことがほとんどだと思う。→
2
193
2K
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
こんなこと言ったら叩かれるかもしれないけど、「1人が通常学級に通う権利」のために「30人が安心して学校に通う権利」が侵害されているの、おかしいと思う。しかも前者を振りかざしているのは本人ではなくて親。本人の人生にとってはむしろマイナス。 今年の私のクラスを見て、日々それを感じる…。
@wXUc0HEoJLPa3Qh
2027中受🐬ももかっぱ
4 months
皆様のお知恵をお貸し下さい。小1の娘のクラスにダウン症の女の子がいます。特別支援クラスに通わずに普通クラスで授業も受けています。その子が毎日のように周りのお友達に他害行為をしています。娘も毎日のように爪で引っかかれたり蹴られたり髪の毛を引っ張られたりしています。今日、
507
708
8K
28
250
2K
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
元崩壊学年の彼らを担任して早2ヶ月。 とことん意識し続けたことがある。 それは「何が何でもクラス全員一人残らず授業に参加させる」こと。 今まで、「面白く分かりやすい授業をすれば、別に子ども達に圧を掛けずともみんな学習に意欲的になるはずだ。それが出来ない教師は無能なのだ。」と考えて→
9
97
2K
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
26 days
算数で筆算の単元に入ったから自己解決の時間なんて取らずに「筆算はこうやります。はい、皆さんもやってみましょう。」って一斉指導型の授業をしてるけど 算数ってこれでいい気がしてきた。1つの躓きが将来に直結するっていう他教科にはないトチ狂った特性がある以上、チンタラやってられんよ。
30
89
1K
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
先週1週間やってやべえなと思ったこと ・ただ「静かに行動してください」と言っただけでは休み時間の馬鹿騒ぎ中の50%の静けさにしかならないこと ・「字が丁寧だね」と褒められる子が3人しかいないこと ・座ってられない子が6人いること 「静かに」とはどういうことかから始めた。字なんて二の次。
31
68
1K
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
決める人間のことをあなた達はどう思う? 私はハッキリ言って、″ダサい″と思う。あいつは俺より弱えからいいやwwあいつは俺より強いから大人しくしようって、獣と一緒だよね。人間にしかできない考え方がある。それが、″正しいか、正しくないか″だと思う。→
1
46
907
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
28 days
昨年度学年ごと崩壊していたことを知っていたので1学期の間は「君たちはすごい!ああ、なんてすごいんだ!」で通してきたけど、今月は「君達、すごい自分に満足してないかい? 最近本気の80%じゃないかい?」って発破かけたら今週大爆発した。運動会関係も学習も休み時間の充実具合も歌も全部すごい
3
33
902
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
「黄金の3日間」も「4月が大事」も「最初に叱る基準を示すといい」も全部マジだぞ やらない理由見つけたらあかんぞ ここから目背けたらまた失敗するぞ
9
66
812
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
3 months
臨採2年目でふと湧いて出た「教室がテーマパークになれば学級崩壊は起こり得ないのでは?」という謎思考 あれから色々試して「退屈させない、来て損はさせない。子ども達が明日も行きたいと思える教室」とやっとまともに言語化できるようになったけど「教室テーマパーク化計画」が私の原点で根幹だな
11
32
784
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
あなたが人間だってんなら、たとえ相手の声がどんなに小さくても耳を傾けて正しいか正しくないか考えてみなよ。正しいと思ったなら、従ってみなよ。その小さな声をあなたの大きな声で助けてあげなよ。」→
1
27
771
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
昨年度大荒れした2年生を担任して2週間。子ども達がかなり落ち着いてきた。まだまだ気になることはたくさんあるとはいえ、とりあえず授業中は全員席に座っているし、教室移動の際は素早く整列し、静かに廊下を歩くことができる程度のクラスにはなった。→
3
33
745
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
この価値観を共有することが大事だと思って、特に「クラスをよくしたくて他の子に声をかけてる子」、「積極的に声はかけないけど、声をかけられたら聞く子」、「声をかけられても聞かない子」に分かれがちなこの時期に必ずこの指導をしています。→
1
26
720
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
みんなの言うことは聞かずに、私の言うことは聞く。なんでだろうね。みんなと私で何が違うんだろうね。」 「先生が大人だからです。」「先生の方が怖いからです(笑)」 「多分そうなんだろうね。で、相手が大人なのか子どもなのかとか、怖いか怖くないかとかって見方でいうことを聞くか聞かないか→
1
34
717
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
9 months
この2年間高学年の担任をして児童にぶつけられた言葉 ・私達と遊ぶことしか考えていない ・精神年齢が私達と同じかそれ以下 ・最も大人気ない大人 ・この中の誰よりも楽しんでる ・別に先生自身は面白くない ・笑いに変えて許す範囲がバグってる ・思ってた大人と違う 定年までこれでいたいね。
16
26
650
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
みんながトイレに行く休み時間にお絵描きをし、みんなが図工でお絵描きをしている時に歌を歌い、みんなが歌を歌っている時に鍵盤ハーモニカのホースをしゃぶり、みんなが鍵盤ハーモニカを吹いている時に「トイレに行ってきます」というあの子。あの子だけの時間が永遠に昨年度から止まってる。↓
15
26
643
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
これに加えて「″正しさ″が伝わる声の掛け方」を指導すると効果覿面です。いくら正しくても「うるせー!!お前ら黙れ!!」じゃ伝わりませんからね。 ″怖いか″、″怖くないか″ではなく″正しいか″、″正しくないか″という判断基準を与えることで、その後の指導も格段にやりやすくなります。→
1
25
633
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
「教科書の何ページを開くのか私が言う時、絶対に聞き逃すな」という指導をしてから、授業がかなり落ち着いた 「先生、何ページですか?」とか、隣の子に「ねえねえ何ページ?」っていうあのザワザワが消えるのめっちゃデカい
8
36
620
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
校庭で下級生の顔に砂を投げつけ病院送りにしたことで複数人の教員に指導され、涙を流して「もうしません」と誓っても、次の日には目の前を横切るクラスメイトに足を引っ掛け転ばせる 「人に砂を投げてはいけない」は学習したけど、「人を転ばせてはいけない」とは言われてないもんね 難儀だわ…
20
55
615
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
2 months
たった一言保護者が「その先生ダメだね」と言うだけでその子と担任の信頼関係は終わる 複数人の保護者がそれを言えば、学級が終わる その言葉を言わせないように、常に子どもを通して保護者に見られているという意識が大事
20
41
590
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
崩壊しつつも最後まで学校のルールを説き続けた学年主任の元1組 崩壊して全てを放り投げた2年目の元2組 崩壊はしなかったが常識とかけ離れた独自のルールで動いた5年目の元3組 そんな彼らが入り乱れる私のクラス 困難度はやはり3>>>2>1 元1組の先生はすごい。2はともかく3はふざけんな。
6
26
500
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
増えてきた。多分あの子達はこの1年間通しても授業中はうるさいんだろうなって予感はするけど、「分かんないよおおお」じゃなくて「楽しい」「こんなの簡単」って声でうるさくなってくれればいいなと思う。
5
7
466
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
それがいいサイクルの入り口になります。 「クラスをよくするために積極的に周りに声をかける子達」がゼロでさえなければどの学年でもある程度効果がある指導だと思っています。もし私のようにガタガタの学級を引き継ぎ現状打つ手無しという方がいたら、コレでGW明けに一緒に勝負してみましょう。
1
19
457
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
″正しい″、″正しくない″の判断基準が前面に無いクラスは問題行動の多い児童の地位が低くなりがちで、それはその子のさらなる問題行動や学級全体の荒れに繋がります。 ″正しい″、″正しくない″がクラスの共通の価値観になれば、問題行動の多い児童が奇跡的に放った正論が受け入れられ、→
1
21
445
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
指摘されて気が付きましたが、この指導はやるならまだ子ども達同士の関係が浅いこの時期じゃないといけませんね。子ども達がお互いのことをよく知り合った後でこれ言っちゃうと、「問題児のアイツをみんなで寄ってたかって口撃してもいいんだ」と受け取られかねない。
0
22
435
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
教員に対してだけは根拠もなく「お前この仕事向いてないよ」って誰が言っても良いって風潮、冷静に考えてヤバいよねえ…。 みんなが教員という仕事を知った気になっているからね。子どもの頃の経験で。
10
38
418
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
3 months
担任と子どもの間にはどうあっても埋められない、埋めてはならない壁がある 上下で言えばこちらが圧倒的に上でなくてはならず、しかし絶対的に尊いのは子ども達 これを弁えずに「友達みたいに対等に」って間違った距離の詰め方して崩壊する私よりも若手の方を何人も見てきた
12
21
404
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
7 months
教務主任、「4月の間は初任者のクラスに常駐する」宣言 もうやめてやれよ毎年潰れるやん初任者のクラスが…
17
23
342
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
「『みんな喧嘩はなるべくしたくないよね?』という教師の発言は″他人を傷付けることが面白いと思っている子″の個性を無視した同調圧力だ!気持ち悪い!」ってそりゃ無理筋でしょ。 そんなもんが個性であってたまるか。
16
27
319
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
「静かになるまで待つ」はクラスの大半に「授業を進めなくちゃ」っていう意識があって、うるさくしてる子たちは「うっかり喋っちゃってるだけ」っていう優しい世界じゃないと成り立たな 待ってても永遠に静かにならない世界がある。そしてわずかにいる「授業を進めなくちゃ」の子達の時間が惜しい。
1
18
320
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
今までの、学習内容そのものの楽しさに頼るやり方だけではこの子達はダメなんだと気付かされた。そして「全員起立、考えがまとまった人は座ってよし」、「⚪︎⚪︎さんの説明と同じことが言えるようになったら帽子を被りなさい」、「隣の人の背中に目を瞑ってても新出漢字を書けるようになった人だけ→
1
14
319
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
ドリルに取り組みなさい」と、とにかく圧を掛けまくり、「急に指名されても致し方なし」という緊張状態を常に作り続けた。 これでやっと、「次の休み時間まで授業をシャットアウトして耐えるぞ」という崩壊学年で培われた子ども達の誤学習を打ち破ることができた。→
2
11
310
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
いた。しかし、今年度彼らを前に授業をして、愕然とした。今までの学級では効果を発揮していた子ども達の意欲を引き出すための仕掛けが一切通用しない。最初っからこっちを見てない。聞いていない。一瞬興味を示す者もいるが、最後まで聴き続けるための集中力を持ち合わせていない。→
1
16
304
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
3 months
冷めた白ごはんみたいな授業でもとりあえず食えるぐらいにはなる魔法のふりかけ ①「全員起立。〜〜できた人は着席。」 ②「⚪︎⚪︎さんと同じ説明ができる人? はい、△△さんお願いします。△△さんの次はまた別の人に同じ説明をしてもらいます。挙手していなくても指します。」
2
15
302
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
4月、授業に対して無反応だった彼らは5月初旬、「分からないよおおおお!」「できないよおおおお!」と叫ぶようになった。そりゃできないだろ1年生の頃は授業中に廊下で寝転がってたんだから。でも中旬以降、「授業の時間があっという間」と、授業に集中して取り組んでいることが分かるような声も→
1
8
303
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
「昨年度あんなに荒れてた子達なんだからこれ以上荒れることはない」の精神であの手この手尽くしてきた1週間半 子どもたちがかなり落ち着いてきた そして雰囲気に流されて騒いでいた子達が目立たなくなったことによって、「本当に支援が必要な子」が見えてきた
6
8
296
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
8 months
合唱ってマジでクラスを最強にするための1つの手段で、別に担任自身が歌下手でも楽器弾けなくても音楽の専門的知識が乏しくてもある程度指導できるんだよね マジで最強になる ちなみに絶対言っちゃいけない一言は「声出てないぞ、声出せ」
13
17
293
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
21 days
「私は未来人です」 初めて高学年を持った時に色々迷走して黄金の3日間中にした指導。 「授業?だりィ」「学校?つまんねえ」「先生?うぜぇ」「親?キモい」「異性?…ちょっと恥ずい」 私はあなた達がオギャーって産まれた頃に一通りこれを経験してきた。その時はそれが正しいと思っていたけど↓
1
12
291
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
3 months
「授業は退屈なもので延長はよくあること。休み時間も基本自分の席で過ごさなくてはならなくて、存在意義が分からないルールばっかりで、学校は毎日同じことの繰り返しのつまらん場所」ということを「当たり前」にすることによって子ども達に全てを諦めさせ荒れを防ぐお局さん本当にすごい。
12
16
283
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
・ゴミを平気で床に投げ捨てる ・床に落ちていた学校やクラスメイトの物を勝手に自分のものにする ・何となくでホウキの毛を毟りまくる ・お互いの不注意で体が接触しただけで「何もしてないのにぶたれた」 昨年度の″荒れ″が表面的におさまった今、気になるのは根っこの部分の倫理観 時間かかりそう
3
5
286
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
私が思う初任者に対する指導の三大悪手 ①初任者の教室に入り浸り、時に子ども達の前で初任者にダメ出しをする ②学年会中に初任者だけを切り離し指導をする ③定時後の遅い時間に指導をする ウチの教務主任これコンプリートだドン
8
20
279
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
12 days
学年組んでる初任の方が怒鳴りまくる路線に入ってしもてる…。
9
3
281
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
11 months
管理職に「崩壊した隣のクラスを立て直すために全力を尽くしてほしい。あなたのやり方でいいから。」と言われた。 言ったな!? ウチとの合同レク企画したり中休みや昼休みに一緒に遊ぼうぜ〜!!って乗り込んだりしちゃうぞ!? いいのか!?
12
8
272
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
今日、教室間違えた?と思うぐらい子ども達が落ち着きまくってた 廊下に並ぶ時はシーンと静まり返ってたし体育の集合整列はめちゃくちゃ早かったし、床に落ちてたゴミを進んで拾う子もいるしもう全部褒めまくった こんなに成長!って6月で思えるなんて、元崩壊学年を持たされるって幸せ……なのか?
5
1
239
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
「⚪︎⚪︎さんいい姿勢だねえ〜」で全体をいい姿勢にさせる指導そんなに好きじゃないんだけど、それでもやらなきゃアカンわこれと思った時にそもそも一人もいい姿勢の子がいないの絶望する
5
5
224
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
7 months
「初任者のこと全部やってあげたら育たなくなるからダメ」ってうるせえ! この時期の業務なんて基本単純作業ばっかりなんだからやったところで育たねえんだよ! それはこっちがやるから初任者は学級開きと授業のこと考えとけでええやん!
7
20
223
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
2 months
「先生、あの頃からたくさん経験を積まれて成長されたんですね…。」 って、私が初任者の頃兄を持っていた子の保護者から言われた どんな言葉よりめちゃくちゃ嬉しかった あのクラスのことは本当にごめんなさい…。
6
1
210
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
毎年クラスが荒れる担任の先生は大抵、この時期によく廊下に数名の子を取り出して指導をしている その時間、クラスにいる残り大勢の子は授業が進まないことに不満を持っている そして明日も数名の子を廊下で指導することになり、いつしかクラスそのものが手に負えなくなる。
11
13
205
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
自分の悪かったところを見つけて直すことだと思うよ。」 「喧嘩した相手と先生、そして自分との3人で話す時間を、″先生に叱られるか否かを運命付ける時間だ″と思い込んでいる人を、先生はよく見ます。その勘違いのせいて、叱られないように嘘をついて誤魔化す人もいる。→
1
6
207
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
だから、自分が正しい、相手が悪いと思い込んじゃうと、喧嘩はずっと終わらない。みんな、喧嘩は早く終わらせたいよね?なるべくなら喧嘩を起こさずに毎日を過ごしたいよね?そのためにはどうしたらいいだろう。それは、喧嘩をする度に相手の正しさを見つけて真似し、→
1
6
205
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
「反抗している」という感じではない。指摘されるとハッとするが、30秒後にはまたみんなとは別の行動をしている。「今は⚪︎⚪︎をする時間です」、「⚪︎⚪︎をしてはいけません。何故なら〜〜だからです。」と指導しても毎日毎日同じことの繰り返し。どうしたらいいのか分からない。↓
1
2
195
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
7 months
ウチの校長、ヤバい学年は外様に押し付けるタイプの人事を徹底してるなあ… 荒れた新6年の担任3分の2は異動してきた先生ってそりゃヤバいんじゃないの ただでさえ異動してきてすぐ6年ってしんどいのに
9
7
193
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
9 months
何気ないツイートに反響あったのでびっくりしてます あんまり偉そうなことは言えないのですが、中村健一先生の「ブラック学級づくり」が言う「″やんちゃな子達″や″意地悪な言葉でしか担任との距離を詰められない子達″と敵対するのではなくユーモアでかわす」を2年間徹底してみたら手応えありました。
5
10
188
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
相手を褒めながら自責する時間になるので、最後には2人とも笑顔になることが多いです。「絶対ウソやろ喧嘩案件」が減っていくので、「真の一方的ないじめ」も見えやすくなります。GW明けに喧嘩が起きたら、今年もこの指導を発動する予定です。
0
5
188
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
1 month
隣のクラス(主任の)が2学期に入った今でも4時間目を5分ぐらい早めに終わらせて給食の準備してる それでいいのかね、知らんけど…。
18
9
182
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
11 months
管理職の指示に従って指導案を修正していった結果、現在先行授業の成功率0%、あまりの難易度に児童は思考停止、授業者は脂汗ダラダラの失敗が約束された最凶最悪の研究授業が出来上がった。 沈没すると分かっている船に乗るようなもの。来週、公開処刑されてきます。
12
9
173
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
3 months
特性ある子の存在を上手く誤魔化して成り立たせてるクラスってこういうところで弱い 今回の何でもバスケット然り、長縄大会とか運動会のリレーとか、「1人が止まったら成立しなくなるもの」は諦めるしかない だから私、合唱とか運動会の表現の指導とか日々の授業が好きなんだ 基本みんな報われるから
2
7
174
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
こんなこと言ったらアレだけど… 高学年担任に戻りたいよおおおおおおおおおおおおおお 授業以外の時間がつまんないよおおおおおおおおおおお 今日も1日心の底から笑うことが一度も無かった 授業マシーンって感じ…。
6
2
171
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
学校探検で1年生を案内するための予行練習。彼らは静かに落ち着いて廊下を歩き、すれ違った校長先生に他の教室の邪魔にならないような声の大きさで挨拶をしてみせた。この1年間、彼らがさらに成長できるように頑張っていこうと思う���
1
0
171
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
@miunet1000 お疲れ様です…。 そもそも仕組みが悪い気がしますね。 「帰る場合は連絡帳に記入」の方が良さそう。 誰もいない家に小さい子が一人で帰っちゃうって親としては恐ろしい出来事ですからね…。
3
7
164
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
・日本語が本当の意味で通じない子が2人いること。 ・カタカナをまともに書けない子が半数以上いること。 ・給食や掃除のルールが前担任によってバラバラで、そのほとんどが学校の基準以下なこと。 この辺に関しては前の担任団を殴り付けても許されると思ってる。
0
17
164
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
昨年度崩壊学年にいてメチャクチャだった周囲が急速に成長していく中、1人だけどんどん取り残されてる。ついに「⚪︎⚪︎さんが何を考えているのか分からない」、「⚪︎⚪︎さんって赤ちゃんみたい」と言い出す子すら出てきてしまった。正直、私もそう思うし…。↓
1
2
161
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
8 months
最近教務の一部のBBAどもが若手のクラスに対して「担任の先生のこういうところは直したほうがいいと思う。みんな言ってあげて」みたいな最もやってはいけない活動やり始めてんだよな。 私は一度も「あのBBA達は終了のチャイムを守れない無能だから言う事聞かなくてもいい」って言ったことないぞ。
5
16
160
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
さらに先生のことを、″ボクに嫌な思いをさせたヤツを懲らしめてくれる存在だ″などというとんでもない勘違いをしている人がいるのなら、それは今すぐ改めなさい。先生はあなた達の成長を手助けする存在です。」→
1
5
161
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
どうしたらいいのか分からない。クラス全体のことを考えればその子の行いにはみんなで目を瞑って、他人に迷惑をかけた時だけ指導するってことにするべきだし、その子の将来のことを考えたらしつこく指導し続けるべきだと思う。このままだと高学年になった時に確実にイジめられる。というただの愚痴…。
7
3
156
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
喧嘩の相手じゃなくて、先生の顔色ばかり窺う。でも、それは間違ってる。その話し合いは、本当は自分を成長させるためのチャンスです。だって、相手の正しさと自分の悪かったところを見つけて、自分を大きく成長させることができるかもしれない時間じゃないか。→
1
6
154
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
10 months
計算ドリルの点検やりましょうかと算数専科の先生が仰るのでお願いしたら、とんでもない量の直しの付箋をつけて返された。 cmが小さい、グラフの線が歪んでいるなど重箱の隅を突くような理由で、既に丸を貰っていたところに至るまでビッシリと。 子ども達からは非難轟々。
23
5
151
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
去年のクラスで大人しいけどセンス系の笑いをバンバン取ってた子が中学では今のところぼっち気味って話を聞いちゃって悲しくなった ウェイウェイ騒いでる奴らだけが面白い奴じゃねえぞ強い奴らだけが優れた奴じゃねえぞ間違えるな思春期の中学生達よ…
4
7
144
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
ただ既に「あの子は特別だから」枠は既に1個埋まってて、その子が特別な理由は低学年の子達でも誰もが分かりやすい「そりゃそうだろ」案件なんだ。でもそこに、件の子を加えるってなると「え、なんであの子だけは注意されないの?俺は注意されるのに?」ってなるのが怖い。↓
1
1
140
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
4 months
今のところ彼に対して指導をする動機が「他の子が真似したら困るから」しかない。あの子を一番後ろの席にして誰の目にもつかないようにして、あの子が休んだタイミングで「実はみんなとは違うんだ」って特別扱いしてあげればそれで全部解決するんだよなあと思ってしまう…。↓
1
1
139
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
そうしたら、次は喧嘩をせずに済むかもしれないよね。だから、絶対に嘘や誤魔化しをしてはいけない。それはあなたの成長を邪魔し、次の喧嘩を引き起こそうとしている敵だから、今すぐ心から追い払いなさい。喧嘩をする度に、話し合いをする度に今の言葉を思い出しなさい。→
1
3
134
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
互いの体が不注意で接触しただけで「何もしてないのにぶたれた」という児童が男子の半数近く。 「″ぶたれた″と″ぶつかった″ではかなり違うんだけど、正直なところどっち?」と聞くと大抵″ぶつかった″と答える。 きっと崩壊学級で「なんとか担任を味方につけなければ」と立ち回ってきたのだろう。
2
8
132
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
この指導の後、私のクラスでは喧嘩の後の聞き取りで嘘をつく事がほぼなくなります。「何もしてないのに」の枕詞も消えます。「喧嘩になった」と二人で言いにくる事すらあります。喧嘩の後の指導もお互いが「相手のこの部分は正しかった」、「僕のここが間違ってた」と→
1
4
132
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
ヤバいちょっと自信無くなっちゃうぐらいガチャガチャしてるわこの子達 この3日間で軌道に乗せてあげられなかったらこのまま暗黒の1年間コース 前年度の誤学習がてんこ盛りすぎる
2
1
126
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
きっと彼らなりに、新しい担任や新しいクラスのもとで心機一転頑張ってみようという気持ちがあったのだろう。あるいは様子見や品定めをしていたのかも��れない。 これが最初の3日間が「黄金」と呼ばれる所以だろう。「学校はクソだ。」「先生なんてこんなもんだろ」という予想を裏切り、→
1
2
119
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
21 days
させないようにすることはできます。未来人みたいなもんです。この話を聞いて少しでもなるほどと思った人は私についてきなさい。 まず、親への反抗期に言った言葉は今でも死ぬほど後悔しています……。 なんか低学年っぽいノリのクラスにはなりましたが、一応良い1年間にはなりました。
1
1
111
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
8 months
今日衝撃だったのが、「YouTubeに挙がってる大抵の卒業式の動画より俺たちの方が歌も呼び掛けもよく出来てる手応えがあるのに、なぜ一言も褒められず逆に叱られるのか」というウチのクラスの子達の言葉 「今褒めると伸びしろが無くなるからあえて叱る」というキッショい指導、もう通用しませんよ。
11
5
111
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
「今年こそは」という期待に応え、こちらを品定めしている子ども達に「おっ」と思わせることができるのはこの3日間だけだ。それができなければ「予想」は「事実」となり、期待は薄れていく。黄金の3日間で勝負を仕掛けない方がいい理由など一つもない。→
1
1
103
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
7 months
それともまさかノープランで授業に臨み、子どもの発言のみを頼りに45分間をアドリブで流しつつきちんと学びを成立させる天才なのか…?
4
3
99
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
このスピード感はまだ崩壊の傷が浅い低学年だからこそなのだろうが、立て直しのために自分なりに手を打ってきた成果だと思う。 昨年度は、3クラス中2クラスが崩壊していた。旧1組については、残酷な言い方かもしれないが完全に担任の力量不足によるところが大きい。→
2
0
98
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
2 months
たまに「6年目の素人が」みたいなポスト来るんですけど、びっくりすることにこれが同業者だったりするんですよねえ…。 まともにこの仕事に向き合ってたらそんな考えにはならないと思うのですが…。
14
0
100
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
@man_maru1122 実際には一人全く参加できていない子がいます。 言語の壁+発達の壁がドーンと横たわっていて手の出しようがない感じですね。 現状、「あの子はあの子で頑張ってる」と全体に伝えて理解してもらい、後はその子の席を最後列にして誰の目にも入らないようにしてあげるぐらいの配慮しかできないです。
1
3
98
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
黄金の3日間で徹底的に裏切ってやろうと企てた。 話を聞く力を身に付けてこられなかった子達の姿を想定し、自己紹介や指導の方針、給食や掃除のやり方、果ては合間のゲームのルールに至るまで事前に説明スライドを作成しておいた。→
1
0
97
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
また「合間のゲーム」によって「学校はつまんねえところだ」と思っている子達が楽しみながら規律を身に付けられるように仕掛けをした。さらにそれを学年の全クラスに共有し、1つのクラスから学年が崩れるリスクもできる限り排除した。→
2
0
93
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
11 months
音楽専科が子ども達の前で「ここまであなた達が誰に恥ずかしがることなく歌える雰囲気を作ってくれたのって誰?そう、あなた達の担任ですよね」と私の株を上げてくださった。 「誰?」と聞いた時にみんなが私の顔を見た時すごく嬉しかった。 だがそのあと教室で「じゃあ来年の6年の担任もよろしくお願
3
1
90
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
結果として、スライドによって「先生の話を理解」し、ゲームによって「楽しく学ぶ」という崩壊した1年間では得られなかった当たり前を経験した彼らの目は、3日間でどんどん輝いていった。特に元1組の子達への効果は絶大だった。長い目で見ながら個別に指導・支援をしなければならない児童はいるが、→
1
0
88
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
13 days
この間かなり私のことを買ってくれている先生に「低学年には勿体無いね」と言われた 6月ぐらいまでの私なら「そう、私は高学年でこそ力を発揮できるはずなんです…」と自惚れた返しをしていたかもしれないが、今の私は「いや、低学年でも私のクラスは私のクラスです」とさらに自惚れている。
2
1
84
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
旧2組は蓋を開けたら発達特性のある子達がとんでもない数いてキャパオーバー…という1年生にありがちなアレで収拾つかず。旧3組のみ落ち着いてはいたが、学校や学年のルールをほとんど無視して独自の世界を築いているようだった。→
1
1
82
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
7 months
次の学年主任の先生、悪く言えば「全クラス必要最低限で足並み揃えろ。余計なことはするな。」っていう子ども達にとっても退屈なスタンスで以前組んだ時はとにかく自分のクラスで色んな+αやりたがっちゃう私とは合わなかった だから今度は私の+αを自分のクラスに留めず学年全体でやってみようと思う。
5
3
81
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
そんな私が彼らに対して打った手立ては、一言で言えば「���想を裏切り続けること」だった。崩壊学級で一年間過ごしたことによって彼らが抱いた「教師の言うことは理不尽で、授業はよく分からなくて、なのにオレたちは叱られてばっかりで、要するに学校ってところはクソだ。」という先入観を→
1
0
81
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
7 months
資料、指示、発問はスライドへ 子供達の意見は黒板へ これだけの話だと思うんだが何故スライドを使用すると子どもの意思を無視した授業という話になってしまうのか…。 スライドを使わない授業でも子どもの何かの発言をきっかけに次のあの発問へ…といったある程度のレールは敷いているはずだが
4
8
77
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
しかし、ここまでやって迎えた出会いの日、裏切られたのはこちらであった。 廊下で暴れ回る子など1人もおらず、とりあえずほぼ全員が席に座っていたのだ。といっても半数ぐらいの子は手遊びに夢中だったし、3名ほどの立ち歩きもあったが、想定していたよりもずっとマシな状況だった。→
1
0
77
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
2 months
だめだわ。「それを議論すること自体が悪」みたいな方がいる時点でもうお話にならない。 いち教員アカウントが言及する事柄ではなかったみたいですね。消しときました。
16
0
76
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
5 months
@MbccG2YEdBkW8XD 1と2の子は今年のクラスを「去年よりいい場所だ」と思ってくれるのですが、3の子は「なぜ休み時間にタブレットでゲームをしてはいけないんだ!なぜゴミを分別しなくてはいけないんだ!」と「去年より面倒な場所だ」と感じてしまうのでめちゃキツいっす
1
4
75
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
26 days
子どもの頃学校の何がダルかったかって思い返すと色々あるけど、やっぱり「つまらん授業」がぶっちぎりで一番でしょ。 学校生活の大半が授業時間だもん。 担任の立場になった今、それを極力排除しないという手はない。
3
5
71
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
それでもこの2週間でクラス全体はプラスのエネルギーに満ちてきた。 昨年度の修了式の日、彼らは体育館に向かう廊下で獣のように暴れまくっていた。いや、修了式中も大騒ぎだった。しかし、そんな彼らの姿はもうない。→
1
0
72
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
7 months
昨年度荒れに荒れた学年だし学年団には初任者もいるから「第1週のうちに心機一転頑張れるように学年集会開きましょう」って結構細かいところまで詰めて企画してみたが学年主任は「うーん、それぞれのクラスで子どもたちが安定してからね」と… この状態で安定するかな…?
8
0
68
@kyoshi_is_gomi
空中浮遊@小学校教員6年目
6 months
旧1、2組が互いに及ぼした悪影響、旧3組が他の2クラスに与えた悪影響も、正直あったのだろうなと思う。 授業妨害や暴言暴力など当たり前。彼らが授業中に廊下で鬼ごっこや戦いごっこをする姿も日常茶飯事で、徒党を組んで校庭に脱走することさえあった。→
1
0
68