Kensuke Nagae Profile Banner
Kensuke Nagae Profile
Kensuke Nagae

@kyanny

2,369
Followers
105
Following
613
Media
39,686
Statuses

Support Engineer @github . He/Him. I like cats, cameras, yak shaving, #zweigen , and watching cycle road races. Opinions/views are my own.

Kanazawa, Japan
Joined March 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kyanny
Kensuke Nagae
3 years
電話口で父から「転職先はなんという会社か」と聞かれ「GitHub という会社だ」と答えたら「えー!GitHub!? すごいじゃないか!」と驚かれたのだけど、父(70 代男性)が GitHub を知ってることのほうが驚きだよ。一体いつどこで知るタイミングがあったんだろう…
28
1K
11K
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
リクルートのミッショングレード制(MG)人事評価システムがまさにこの考え方だけど、給料=等級を上げるためには高難度の業務を担う役割を与えなくてはならず、そんな仕事の機会は限られてるので割とすぐキャリアが行き詰まる。ので中堅クラスになると転職を余儀なくされる、的な厳しさがあったと思う
@asuka_sandayoo
あすか
6 months
10年前に人事部オフサイドmtgで 「会社を強くするために年功色を弱めその人が何をするか何を成し遂げるかに等級と報酬がつく会社にすべき」と提案した そしたら定年間際の仕事が得意ではない管理職のおじ様から 「俺たちの生活をどう考えているんだ?」 と質問された
6
103
751
5
480
2K
@kyanny
Kensuke Nagae
3 years
父はアパレル業界一筋で、現役時代に Excel で VBA を書いたりはしてたみたいだけど、ソフトウェア業界の人でもなければソフトウェア開発者でもなかった。そして引退後もプログラミングとかしてないはず。ネットニュースとかで見かけたのかな…
1
89
908
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
「社内ドキュメント(wiki とか)が整備されてない!すべきだ!」という声は疑ってかかる癖がついた。だいたい「○○が必要だ!」と主張して新しいツールを導入して少し使っては飽きて放置し、余計に散らかすだけだから。すでにあるドキュメントの手入れから始める人を見たことがない。
1
156
854
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
社名が伏せられているスカウトは全て断るポリシーなので、そういうメールには正直に「クライアント名が伏せられている案件はすべて断ります」と返信するようにしたら、けっこうな高確率で「実は○○社です」とあっさり社名を明かしてくるんだけど、だったら最初から社名を書けよと言いたい。
2
315
529
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
「あの会社に入社したらエンジニアとしての価値が上がる」という理由で入社するような考え方の人がその価値を作ることはなくて、無名の頃に入社して成果を出して価値創造してきた先人の遺産を食い潰してるだけだと思う。そういう人が多数派になった時点から価値は下がり続ける。
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
「入社したらエンジニアとしての価値が上がる」というの、結果的にとか会社目線でのブランディング観点としては理解できるが、個人目線としてはむちゃくちゃもやもやする表現だ
0
47
223
1
134
531
@kyanny
Kensuke Nagae
2 years
縁あって「わたしの選択」に記事を書かせていただきました。読者がキャリアを考えるヒントになれば幸いです。 #Findy 「いつかGitHubで働きたい」10年来の空想を現実にしたソフトウェアエンジニアの紆余曲折な人生 - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
2
49
303
@kyanny
Kensuke Nagae
8 years
ダメなポケモンGO便乗の例
Tweet media one
1
458
260
@kyanny
Kensuke Nagae
8 months
ぼっち対策には登壇しろ!には明確にダウトがあって、おれは登壇した技術カンファレンスの懇親会で誰からも話しかけられなかった経験がある。完ぼっちですよ。意地で最後までいたけどずっと一人で寿司だかピザだか食ってそそくさと帰った。登壇しても脱ぼっちできない人もいる。
0
41
233
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
人件費をコントロールしながら、等級を上げ続けられない「そこそこ」の人材にほどほどに辞めてもらって新しい人材を補充しつつ、次世代の「Up し続ける人=幹部候補」を発掘・育成していく、という、組織の新陳代謝に主眼を置いた賢くてドライなやり方だなあと感心したものだ
2
28
155
@kyanny
Kensuke Nagae
3 years
バズったので宣伝、というほどでもないですがウチの猫でも見てってください キジ白のネコル♂と三毛猫のネココ♀どちらも保護猫出身です 妻がインスタもやってます
Tweet media one
Tweet media two
0
7
141
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
Ruby on Rails という OSS が存在する前から Rails アプリケーションを開発してて 20 年も開発保守運用し続けてきた DHH に「ソフトウェア保守には静的型が」という主張は、まあ、100% 通用しないんじゃないかなと思うし、TypeScript に goodbye する資格は十分過ぎるほどあると思うよ
0
15
143
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
単純化するとシンプルな Up or out (昇進か退職か)みたいな側面がある。退職の圧力は弱いけど、聡い人ほど居続けても将来の展望は明るくないと悟って辞めていく。有名な(かつてあった)退職金割増制度が辞めるインセンティブになっていて、そこまで含めて優れた仕組みなのだと思う
2
31
138
@kyanny
Kensuke Nagae
12 years
俺がプログラマ男子をお勧めしない理由、学もないのに理屈っぽい•コード書かない人にやたら厳しい•飽きっぽくて生活の役に立たない知識しか知らなくて会話が退屈•プログラムほかこだわりのあること以外に無頓着すぎて呆れる、とかそういうのですかね。別にプログラマに固有ではないが。
0
184
132
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
技術部門のトップ = CTO なり VP なりが役員(取締役)なのか執行役員どまりなのかそれ以外なのか、でその会社における技術部門の発言力とか立ち位置が見えてくる、というのはあると思う。「技術部門トップが偉くない会社」で技術者として働きたいか?という話(気にする人も気にしない人もいる)
@maverick_am_i
dora-gt
6 months
転職時の評価ポイントとして「CTO がいること」みたいな項目を入れてる人は何を求めているんだろうか。
0
1
6
1
18
130
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
多くの「卒業生」が起業したりして様々な業界で活躍している人材輩出企業です、というブランディングも非常に効果的で、新しい挑戦を求めて外に出ることは良いことだ、という価値観が背中を押す。見ようによっては出世競争に負けて都落ちする、ともいえるのだが、そういうネガティブさを払拭している
2
27
127
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
MG 制度は、上司の立場で運用するほうが難しさを感じた。「なぜ私の等級=給料は上がらないのか」という切実な問いへの答えは「上の等級の仕事はあなたには力不足だ(と私は考える)からです」しかありえないのに、そんな酷なことをオブラートに包みながらも伝えなくてはいけない心労たるや
2
22
115
@kyanny
Kensuke Nagae
5 years
Finally got @chrisfroome ’s autograph on his book!! Thank you very much!! #SaitamaCriterium #さいたまクリテリウム
Tweet media one
2
3
88
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
↑ここまでボヤキ ↓ここから僻み妬み嫉み マネージャーではなくプレイヤーの立場で MG 制度を見ていたときは、「これ担当する仕事によって等級の上げやすさに大きな差があるのでは?」と感じていた。バイアスの影響を受けていた自覚はあるが、雑にいうと「インフラ寄りのほうが有利」と思っていた
1
19
82
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
それしかありえない、は不正確か。上の等級にふさわしい難易度の仕事を作ってやればいい。ただ、これはこれで非常に政治的な作為があり、おれには上手くできないムーブだった。そういうのが上手い人もいた。大企業における「できる上司」とはそういう人のことを指すのだろうね。おれは無能上司だった
2
16
77
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
来週ペパボを退職します!転職先は Quipper です!みんな大好きウザい退職エントリも当然あとで書きますがウィッシュリストとか無いので!ブクマとスターを!!くれ!!!承認欲求!!!!
4
23
72
@kyanny
Kensuke Nagae
8 years
My wife's #TeamSky nail art 💅🏻 Looking forward to see @chrisfroome @WoutPoels at #saitamacrite 🚴🏻
Tweet media one
3
3
70
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
要するに、隣の芝は青いと羨んでばかりいる人は、たとえ隣人と家を交換したとしてもまた同じことを繰り返すのだろう、という、愚かな教訓の話。いまの自分で「強くてニューゲーム」できたら、少しは使える・仕事ができる人になれるのかもしれないけど時すでに遅し
2
13
65
@kyanny
Kensuke Nagae
8 months
先月受けた TOEIC の結果来た。935 (目標 900、前回は 920)でややスコアアップ。リーディング満点!しかしリスニングは 10 下がった。一ヶ月弱だけど abceed で Part5 対策の勉強した成果が出た。
Tweet media one
1
0
39
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
実力があってすでに成果を出している人が認められて基盤開発などの重要で要求レベルも高い仕事を任せられる、が現実であって、そういう仕事に(運良く)ありつけた人が成果の出しやすさ故に認められた、というのは誤った認識なのだが、かなり長い間(下手したら十数年くらい)それに気づけなかった
1
8
50
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
それがわからないくらい、おれは事業への関心が薄かったし、給料とか人事評価とかそういうもの全体への理解度解像度も低かった。開発者の物差しだけが評価基準だと考えていて、KPI だのを気にして開発するのはなんなら不純でダサいことだとすら思っていた
1
9
49
@kyanny
Kensuke Nagae
8 years
個人的には、環境に不満があって転職するのは妥当だと思うし、これまでそうしてきた。思い入れも責任もない環境を変える努力はたいてい報われないので人生の無駄。みんなが環境に不満あるなら逃げたほうがいいし、自分だけ環境に不満あるときはだいたい自分に問題があるので努力しても環境は変わらない
0
32
48
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
だからといって「後出しじゃんけん」で告げられたものに対して改めて「転職する気はない」と返信する義理もないと思うので、そういうのは二度は返信しないことにしている(情報を小出しにする駆け引きをする相手に対して、最初から十分な情報を提供する相手よりも丁寧に対応するのは筋が通らない)
0
11
48
@kyanny
Kensuke Nagae
2 years
吉祥寺でデモやってた。デモ隊の先頭の車に「中止だ中止」って殴り書きしてあってニッコリした
Tweet media one
1
24
48
@kyanny
Kensuke Nagae
3 years
今日は社内 OSS (というと聞こえがいいが実質一人プロジェクト)にパッチを送ったら「お前のパッチの件でいま zoom できるか」と突然言われて一瞬ひるんだけど、オンライン英会話の成果を見せるときだ!と思って Sure! と威勢よく受諾し、どうにか二人きりのお喋りタイムを乗り切りました。
0
0
47
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
この手の人は以下のいずれかなんだと思っている ・自分の好きな・慣れたツールを使いたくて、既存の知らない・不慣れなツールにケチをつけてリプレースしたい ・「新しいツールを導入して社内 wiki を整備した」みたいなわかりやすい「成果」をあげてアピールしたい
1
7
45
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
アプリ寄りの仕事は事業の指標と結びつけやすく、KPI にダイレクトに効く仕事ができる。自ら企画立案することすらできる場合もある。これは、事業の成果に間接的にしか関われないインフラ寄りの仕事と比べて、ビジネス側へのアピールのしやすさという観点ではかなり有利な点といえる
1
9
45
@kyanny
Kensuke Nagae
5 years
インターネットワナビーとしてはoutstandingな会社は良くも悪くも変わらないでほしいんですよ、はてなはへんな会社でいてほしいしGoogleはevilにならないでほしいしFacebookはthingsをbreakし続けて���しいしUberはステークホルダーと揉め続けてほしい、それがブランドってことだと思うんですよ
0
11
46
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
実際に評価する側に回ってみると、単に影響範囲が広い仕事をしただけでは高い等級に値するとはいえず、範囲が広い割に成果がイマイチな仕事もあったりするわけで、ちゃんと中身を見れば担当領域による差はそこまで大きくないな、と感じた
1
9
43
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
一方インフラ寄り、いまでいう Platform Engineering に近い気がするが、エンドユーザーから遠くてシステム基盤に近い領域の仕事のほうが、組織内で与える・及ぼせる影響が大きく、個人の手柄として可視化されやすく、成果を最大化しやすいのでは、という印象を持っていた
1
7
43
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
95年〜00年に思春期ど真ん中だったけど、渋谷系・お笑い・サブカルのどれにも別に救われなかったな。おれを救ってくれたのは匿名掲示板で夜な夜な素人大喜利みたいなことをやってた名無しさんたちだったよ。
@cobta
藤井セイラ
6 months
#不適切にもほどがある 観終わって、やっぱりサブカル、冷笑、イジりの時代は終わって、真面目、ケア、受容/変容とかがキーワードなんだなと思った。乱暴な私観だけど95年〜00年頃の「スクールカースト上位でない子」を救った文化系として渋谷系の音楽、冷笑の松本人志、サブカル/演劇のクドカンがいて
203
3K
30K
0
2
44
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
プロジェクトXで国鉄の偉い人が「全員で心を一つにして一つの歌も歌えないようではプロジェクトがうまくいくわけない」と言ってたので、ソフトウェア開発がうまくいかなくて悩んでる人たちもアジャイルとかスクラムとか言ってないでプロジェクトの歌を作ってみんなで歌ったら良いと思う
0
32
39
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
これは厳密には順序が逆で、おれはもともと(二十代の頃から)フレームワークとか内部利用向けミドルウェアとか、そういうものを作る仕事に憧れがあって、しかしシンプルに実力不足だったのでそういう仕事はついぞできず、「基盤仕事は花形で高評価」という誤った内面化をしてしまったのだと思う
1
9
41
@kyanny
Kensuke Nagae
3 years
社内の Slack チャンネルで「OSS プロジェクトに初めて貢献するときプログラムやテストの実行方法がわからなくて苦労するよね」という話題を見かけたので、日本には #oss_gate というコミュニティがあって、README の改善を入り口に OSS 貢献者を増やしているよ、と紹介しときました @ktou @piro_or
2
13
41
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
#railsdm Day 1 #rdm2018A にて 14:50~ 発表する資料を公開します! Quipperにおける「関心の分離」の歴史
1
12
38
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
「すでにあるドキュメントの手入れから始める人を見たことがない」のは、そういう人は声高に主張したりせず黙って手を動かすからかもなあ。すべきことを自然にやるので、悪目立ちしない。
1
4
38
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
自分はシステム開発の中でもエンドユーザーに近いほう、いわゆるアプリ寄りばかりやってきた身なので、複数の製品と開発ラインがあるような現場では一製品の一機能一領域を担当してるのでは、与える影響も出せる成果も限定的になる、という考えを持っていた
1
9
38
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
@chrisfroome , @TeamSky , we’re looking forward to see you at Saitama. @LukeRowe1990 ,we wish you get better soon😄Illustration by @kogawa_ms
Tweet media one
2
3
36
@kyanny
Kensuke Nagae
9 years
iKnow やってたら物騒な例文が出てきた http://t.co/RA9RdApRbW
Tweet media one
1
25
38
@kyanny
Kensuke Nagae
8 years
「誰の落ち度とかではなく、トラブルを解決するために今できることをしよう」って言うけどさ、そんなの開発者は誰よりもよく分かってるんだよ、だって最終的に手を動かして問題を解決するのは自分たちなんだから。それを自分たち以外の口が言うのを聞いて穏やかでいられるほどお人好しじゃねぇぞ。
0
18
37
@kyanny
Kensuke Nagae
6 months
それでも当時はまだアプリ寄りよりもインフラ寄りのほうがやや有利(というか単に羨ましい)と考えていたが、相応に歳をとって「事業貢献」みたいなことへ意識が向くようになると、見方によっては真逆の評価になることも十分ありうるな、と気づいた
1
7
36
@kyanny
Kensuke Nagae
4 years
会社に7年も勤めたの初めてだから、辞めるにあたってなんかソワソワしている。新卒で入った会社に長く勤めた人が初めて転職するときってこんな気持ちなのかな。
0
0
36
@kyanny
Kensuke Nagae
13 years
「年とると新しいことに挑戦しなくなる」話、加齢臭のようにある日突然興味関心を失うわけじゃなくて、だんだん自由に使える時間が減ったり徹夜とかできなくなったりしていろいろ首突っ込めなくなる -> アンテナの感度が落ちる -> インプットが減るので興味関心も失う、というスパイラルと思う
0
35
30
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
てっきり、クライアント企業側の要請で社名を出すのを禁じられてる、みたいなケースばかりなんだろうと思ってたのにぜんぜん違ってそうで、謎の配慮(忖度ってやつ?)で隠す必要のない情報が隠されて、結果的にクライアントにも損させてるんじゃないの、ってのが、効率悪いし謎だと思う。
1
19
33
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
中途半端に権力がある人が煽動者になるパターンが最悪(中途入社のプロエンジニアリングマネージャーとか)。権力の及ぶ範囲が限られるので全社的な動きにならない。「早くわかりやすい成果をあげたい」という欲もある。結果、局所的に、素早く散らかっていく。
1
9
31
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
"俺は手戻りを一切恐れてないので、細かく仕様詰める無駄な時間を過ごす間に3回作って捨てる" これができる環境は羨ましい。。開発スケジュールとか、他人の価値観とか、そういうのが邪魔にならない、自分の価値観とズレてないということだもんなぁ。
1
9
31
@kyanny
Kensuke Nagae
12 years
「桐島部活辞めるってよ」を妻と鑑賞していて、映画部がサッカーのチーム決めで最後まで選ばれないのとか、キックが空振りするのとか、「俺の高校時代はまさにあの通りだった、この映画は残酷だ」と言ったら妻が大笑いして「あんな人本当にいるの!?」と俺の十代を全否定した。
0
26
31
@kyanny
Kensuke Nagae
9 months
家族ともども無事です
2
0
31
@kyanny
Kensuke Nagae
2 years
Skeb の件、Heroku Enterprise を契約してるっぽいこと、初動で Heroku ではなくセールスフォース・ジャパンに連絡してること、連絡から回答までのタイムラグがなさそうなこと、などから Salesforce Success Plan の Premier 以上を契約してたのでは、と予想。24x7 の電話サポートがあるらしいので。
0
18
30
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
かつてビジネス上とても重要な要件を満たすために、困難な問題を解決するコードが書かれた。そのコードは黒魔術的だったが、関係者が頭を抱えていた問題を当時の種々の制限内でクリアする英雄的なコードでもあった。後年、当時のいきさつを知らないものが「クソコード」と評していた。そんなもんだよね
1
37
30
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
最近元同僚からリファレンスチェックを頼まれて back check 使ったけど、真剣に取り組んだら 90-120 分くらいかかったので妥当な想定回答時間だと思う。そのくらいの労力をかけるに値する人からの依頼だったので、負荷とは感じなかったな。むしろ彼の転職活動に貢献する機会をもらえて嬉しかった。
@jooohn1234
jooohn
1 year
back checkなるサービス、リファレンスチェックSaaSなのは良いとして、想定回答時間70分はやばすぎるだろ。長めの面接じゃん。 ピアフィードバックみたいな結構な負荷の作業を(元)同僚に押し付けて、候補者にも「お忙しい中大変な作業をお願いして...」と悪いことした気持ちにさせる。 最悪なUX。
1
29
244
0
1
27
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
#TOEIC 結果出た。Listening 450 Reading 470 Total 920!目標スコア(800)を大幅に上回った。手応えはあったけど、まさか 900 超えるとは。「マジで!?」って声出た。8 年で +190 は積み重ねもあるけど、やはり #Bizmates を 2 年続けたのが最大の要因だと思う。
Tweet media one
0
0
28
@kyanny
Kensuke Nagae
10 years
GitHub サポートから Chrome 拡張の名前に GitHub て入れていいの?って質問への回答きた。"[Your Extension Name] for GitHub" という名称にするのを推奨、とのこと(GitHub 自身が作ったものではないという表明になるとのこと)
0
21
27
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
「新ツール導入プロジェクト」を局所的にやってる間はまあ無害っちゃ無害だけど、無駄に行動力・影響力があると既存のドキュメントの移行までし始めるので被害が広がる。たいてい途中までやって頓挫するから、単純に探す場所と手間が増えて終わる。
1
4
27
@kyanny
Kensuke Nagae
9 years
ブログってのはなぁ、魂の救済のために書くんだよ。人工透析みたいなもんなの。書き続けないと毒素が溜まって死んじゃうの。だから書かなくても死なない人と勝負して勝てるわけがない。
0
6
27
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
お待たせしました!!おまえらの大好きな退職エントリを書いたので!!!ブクマとスターを!!!! / Leave from paperboy&co., join to Quipper - @kyanny 's blog http://t.co/RDwlY7tV3u
0
16
25
@kyanny
Kensuke Nagae
5 months
合わない会社を短期で辞めるのも一度くらいなら良い経験だと思う。二度はしなくていい。
1
1
25
@kyanny
Kensuke Nagae
10 years
組織における優秀な人、は組織がどのステージにあるかによって全然違うから、社員数一桁のとき重宝する一騎当千タイプが社員数三桁前後になると逆にめんどくさい存在になる、とかは普通。むしろ合うステージにいる組織へどんどんホップしたほうが双方にとって幸せということもあると思う。
0
27
24
@kyanny
Kensuke Nagae
4 years
達人の境地だ "優れた設計をするために能力を高めた結果、高度な設計をするよりもほどよいわかりやすさで軽量にスピードをもって開発をしていけるほうが価値があるのではないかという感覚を持つに至る"
0
7
25
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
大学中退しても、新卒採用のチャンスを逃しても、治療法の無い難病にかかっても、キャリアの最初が風俗店のホームページ制作でも、人生詰まないから安心しろと、悩める若者やベテランに伝えたい。
0
18
24
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
同僚のHaskellプログラマが炎上系ブロガーの若者と普段話してるとき言葉の誤用を逐一「ちょっとまって、それは抽象的じゃなくて具象的だよね?」などと指摘するのが面白くて会話の仕方が関数型の人って感じがしますと言ったら別の同僚が「型チェックっぽいってこと?」と言ったのが昨晩の見所
0
25
24
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
@mizchi 一行目は主語無し(命令形)、長い説明をつける場合は 1.言い訳がましいコメントは I を主語に 2. 誰かと合意済みの事柄は We を主語に 3. 仕様に沿う振る舞いに変更する場合は It should be ~ などコード自体が主語であるように、と書いてる
1
8
24
@kyanny
Kensuke Nagae
9 years
鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流 もちろんいい話なんだけど、おじさん祭りが面白い。「毎年、見知らぬ男性に感謝する祭りを開いてきた。」現代の神話だ。
0
23
22
@kyanny
Kensuke Nagae
11 months
この手の話で噛み合ってないなあと思うこと。高年収に家事させるな派は、家事をしなければもっと稼げるし家事をすると稼ぎが減る(減るリスクがある)と仮定してるが、高年収も家事手伝え派は家事させても年収は減らないと仮定している。のだと思う。
@ShougoMatsu
暗黒美無王 dark Vim
11 months
年収2000万円に家事を手伝わせるんじゃないと思ってしまうの私だけ? 効率が悪すぎる
4
74
451
4
5
20
@kyanny
Kensuke Nagae
5 years
なにかの仲間内の読書会の議事録らしき secret gist に自分のブログの記事への参照が貼られてて、おそらく意図せず記事タイトルに含まれる @kyanny が mention 扱いになり、それをトリガーに通知メールが飛んできて、多少ぶっちゃけた内容も含む内容が人知れず漏れていた(メールは削除した
1
7
23
@kyanny
Kensuke Nagae
12 years
#yapcasia ブロマイド制作秘話: お医者さんごっこシーンの患者役は新卒デザイナー女子にやってもらいましたが、彼女は「私はこれから猫のことを考えます」といって撮影中ずっと目をつぶっていたそうです
0
12
23
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
デプロイは「ワンクリック」でできるべき、という考えは数年前から変わってないけど、マージボタンは「コード書いた本人以外の誰かが押す」ほうが良いと思っている。プロダクトコードに対する権利と責任を「チームが」負うんだよ、それがチームで開発するってことなんだよ、と思っているから。
1
3
22
@kyanny
Kensuke Nagae
8 years
リモートワーク賛成だけど、会社の定めたリモートワークの日にオフィスから一斉に人がいなくなる、みたいなのはリモートワークの意義が半分くらい失われているように思う。会社の言うとおりに出勤したり自宅作業したりしてるのでは、個人の裁量で自由に時間を使っているとはいえない。
1
7
21
@kyanny
Kensuke Nagae
13 years
「私をフォローし返してくれてない人」とかいうリストに入れられてるのを見つけてびっくりした。どんな使い方するのも自由だしどんなリスト作るのも自由だと思う、けどずいぶん価値観が違うんだなあと。
0
44
20
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
あーもーマジでめんどくせえ。もう組織とか解体して全員が個人事業主として個別に契約することにすればいいのではないか、報酬も業務内容も全て個別に交渉して市場原理に任せればいいのではないか
0
1
21
@kyanny
Kensuke Nagae
10 years
妻が「あんたもオライリーから一冊くらい技術書出しなさいよ」とかまたハードルを上げてきてつらい…
0
4
20
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
「分断されたモノリス」がちょっと流行ってうれしい😄
0
1
21
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
奥さんが誕生日ケーキ買ってきてくれた http://t.co/BsecKJ8HET
Tweet media one
4
0
21
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
Google Domains「終了」ではなく「売却・移管」であり慌てる必要はないはずなのに人々が一斉に移行先の話をし始めてるのをみて、Squarespace そんなに人気ないの?と思ったけど、ちゃんと推してる人もいるにはいた
1
8
21
@kyanny
Kensuke Nagae
10 years
単に海外に行きたい、外資系企業で働きたい、みたいなのは、「ステイタスのある何かに自分を引き上げてもらいたい」という考え方からくるものだから、結局どこまでいっても満たされることはないんだろうな。自分の意志で選ぶ姿勢があれば評判を気にすることも無くなるはず。その境地を目指そう。
0
6
18
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
ペパボ退職しました。三年と三ヶ月、お世話になりました! http://t.co/j5xFFttbY5
Tweet media one
6
1
18
@kyanny
Kensuke Nagae
12 years
読んでみるもので、 Winny 裁判の最高裁判決でソフトウェア作者に著作権違反幇助の罪が成立するという意見を述べていた裁判官の方がいらっしゃったので、ご退場願うことにして名前をメモった
0
39
19
@kyanny
Kensuke Nagae
7 years
素晴らしく良く書けている。ソフトウェアエンジニアの思想や動機について、ここまでうまく言語化されているのは初めて読んだかもしれない。
0
8
18
@kyanny
Kensuke Nagae
10 years
#rubykaigiA こまめに(毎日とか) bundle update すると Gemfile を頻繁に意識するので掃除のチャンスが増え、結果クリーンな状態を保ちやすいと思う。それを自動化する便利サービス情報です http://t.co/E0B9T8B112
0
12
19
@kyanny
Kensuke Nagae
3 years
妻にGitHub限定生産のグラスを先に使われちゃった
Tweet media one
0
0
18
@kyanny
Kensuke Nagae
11 years
情報共有するぞ!って気合い入れた時点で負け戦ですよ
1
4
18
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
「このツールのこの機能がないとダメなのだ」という主張は、単にそれを使うための口実に過ぎないか、高度な機能を使いこなしたい症候群じゃないかな。情報共有ツール以外においてもいえることだけど。
1
3
18
@kyanny
Kensuke Nagae
9 years
react学ぶ我が猫 http://t.co/uPxhfuia5V
Tweet media one
0
4
17
@kyanny
Kensuke Nagae
5 years
奥さんがドラマ見ながら「佐藤健と同じ布団で寝るの羨ましいわ〜」とキャッキャしてたので調子に乗って少し離れた場所から「我が家の佐藤健はここにいるぜ?」と言ってみたら「我が家の佐藤健(飼い猫)は隣にいる。そっちにいるのは佐藤二郎」と切り返された。なかなか上手いことを言うwww
0
2
18
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
新車注文した!人生初!スバルのクロストレック Limited AWD オフショアブルー・メタリック 11 月納車予定
Tweet media one
0
0
18
@kyanny
Kensuke Nagae
8 years
組織が〜とかプロダクトが〜とかプロジェクトが〜とか色々なもののマネジメントの重要さを日々実感しつつも、やっぱりコードが読めて書けるソフトウェア開発者って圧倒的に強くて圧倒的に大事な存在だなとの確信がより一層深まる
0
5
18
@kyanny
Kensuke Nagae
9 years
「スクラムは数人の並エンジニアで問題に立ち向かうための手法なので、スクラムをやっても並から上・特上になるわけではない」のあたり、完全に同意。なのに「スクラムやってます!」だけで人は偉そうになるの不思議 / “良いエンジニアの定義…”
0
16
18
@kyanny
Kensuke Nagae
1 year
これを逆手にとってブログの記事を無題(■)で投稿すると、少々燃える要素がありそうな内容も比較的安心して投稿できる。私はこれで 15 年以上ブログ続けてて炎上したことがありません。
@windymelt
Windymelt💀(めるくん)🚀❤️‍🔥
1 year
人間は記事のタイトルしか読まないので、タイトルにある程度の情報と結論を書くことを心がけています(ラノベほど伸ばす必要はないけど、「こういうときはこうすべきである」という主張を全面に出すようにしている)
0
1
6
1
0
18
@kyanny
Kensuke Nagae
9 years
中高で母から話が長いと言われ、大学で友達から話が長いと言われ、社会に出て2ちゃんねらーやはてなーから掲示板やブログの文章が長いと言われ、ペパボで上司や同僚から日報が長いと言われ、ついに Pull Request まで長くなってしまった
0
1
17