Sotaro Karasawa🍺 Profile Banner
Sotaro Karasawa🍺 Profile
Sotaro Karasawa🍺

@sotarok

9,258
Followers
1,140
Following
2,015
Media
50,782
Statuses

Software🐘🦏& Beer Drinkability Engineer🍺吉祥寺P2B Hausクラフトビール屋やってます🍺STAR FESTIVAL CTO🍱Almoha CEO🎏Crowi📃Former: Mercari CTO, Crocos CTO,GREE,中大📖パーフェクトPHP著

Tokyo, Kichijoji
Joined June 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
8 months
マジで伝説の人だ… とほほでHTMLとCSS学びました… #yapcjapan
Tweet media one
74
7K
19K
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
ちょっとこれは信じられないな。NASの故障で社長が辞めるとか、そんなことがあったらシステム開発なんでできないよ。障害そのものがいけない、という風潮がなくならないと日本のIT社会は後退するばかり。 / “東証システムトラブルの責任取り 東証の宮原社長 辞任 | 株価・…”
14
2K
5K
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
国会中継見てるんだけど、議事録係も含めて誰もPC持ってないのすごいな。資料は紙、議事録は手書きで書きつつ、労働生産性について話してた。
30
2K
4K
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
なぜあなたはそんなことをするの?
Tweet media one
14
1K
2K
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
夫婦間でまず話すのは、家事を On Demand型にするか、On Ready型にするか、だよ。 ストレスの原因はその、型の違い。 お鍋使ったら「次の人が使えるように洗っておく」か「次に使う人が使うために洗うか」。 世の中On Readyを求める人がOn Demand型に対してストレスためがち。
7
575
2K
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
デジタル庁の働き方、改革されすぎて床で仕事できるようになってる (このひとにとっては通常運転なんだろうな知らんけど (いや知ってる))
Tweet media one
10
453
1K
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
システム開発をしていると「あれこれこういう事情でこの要件はこうなっておりここは変更できない、だからこういう運用になっている」みたいなことが多くあり、しかしそれを深堀っていくとみんながあると思っていた「こういう事情」が、実はなかった…ということが判明する、ということが起こる。
4
286
1K
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
というわけでスタートアップ各社集まって「全然いけてないけどとりあえずこの構成で初期を乗り切った結果今がありますカンファレンス2022」をやった方が良いな
6
101
914
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
「カタカナ用語沢山出てきましたけど難しいですよね。これ例えば二階幹事長に理解してもらうにはどうしたらいいんでしょう?」 「それは不可能ですね」 わらた いや、笑い事ではなく、これは真理で、わからない人に分かるように無駄な翻訳をするのではなく分かる人に任せていくことが重要。
Tweet media one
1
374
848
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
社員数が10万人を超えるような企業が、年功序列を廃止したり本当にめちゃくちゃいけてる人にめっちゃ給料だしたり、役職を撤廃していくような動きが出てきていて、もちろん概要は賛成しつつも、本当にそれができるか、というところについてはかなり懐疑的な立場だったりする。なぜかというと、
1
76
760
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
こないだ飲みながら話していたが、エンジニアリングのことをわかってる風で深いところまでは理解してない人(過去自分でも初期のコード書いたことのある経営者に多い)が、わかったつもりでエンジニアリングやその組織に対して権力を行使してしまうのは悲劇をもたらす。今我々が見させられているのはソレ
2
142
747
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
本当にこういう、「重要なお知らせ」のところに自社の宣伝をさ ... 重要なお知らせとして掲載して素直にログイン後画面にいけないようにした挙句、読まないと一生出続けるのとかさ。 自分の関わるサービスでそうならないようにしないとな...
Tweet media one
1
213
712
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
「元メルカリCTO」と言われるたびに、アレ以上の仕事がまだできていないんだな、と自分の今の未熟な成果を噛みしめるので、「今の肩書」で呼んでいただけるよう引き続き頑張っていきたい
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
ロクに成果も実績も残さず去った会社のネームバリューだけを利用して自己ブランディングに使うような人間にだけはなりたくないから全力で成果を残したいと思うし、自分のことをそう思ってる人がいるかもしれないからから虎の威を借りないように今の成果、次の成果を作り続けていきたい。
1
23
445
2
34
585
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
く...! Slackが忖度社会に屈してしまった!!! 通知は受け取る側で調整しろ派には向かい風だぜ ...
Tweet media one
4
124
584
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
最近、息子がAlexaに何かの拍子に(具体的に何に反応してるかわからない)、音読させることに最高してて、それが「みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史」なんだけど、3歳児がひたすら、勘定系システムの話聞いてるの面白すぎる。
2
193
567
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 month
いまいちど、声に出して読みたい言葉。 「撤退はしないくせに投資もしないというのは、戦争の最前線で補給物資を送られない中で、「お前、がんばれ」と言われているインパール作戦みたいなもんですよ。そう考えれば、答えはもう明確だと思うんですね。」
2
125
528
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
天皇の退職エントリー、noteにかかれるかな?
1
117
503
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
悲報: 妻がemacs派だった
4
95
494
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
こういう相談受けたときにほとんどの人に「そのフェーズならモノリスにしとけよ」っていうんだけど、GitHubさんにこう言ってもらえるととても後押しになりますね!! > If you are reading this at a 5-50 person company...just stick with a monolith. Trust me
2
74
482
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 month
自分がエンジニアをリモートOKにしてるのは、 「そうでないと採用ができないから」 とかではなく、 「そのほうが生産性が高いから」 なんだよね。 この原理原則を理解できない人が採用なため*だけ*にエンジニアをリモートOKにしても、そのうちうまくいかなくなる。
2
60
461
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
イケてる人材が入社すると今まで止まってた奴が一気に動き始める、、みたいなやつを連続で経験してて、これだよこれ、これのために採用やってんの、という気持ちになっている。 死力を尽くして仲間集めをする、それがもう俺たちの使命なんだよ。
1
41
450
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
ロクに成果も実績も残さず去った会社のネームバリューだけを利用して自己ブランディングに使うような人間にだけはなりたくないから全力で成果を残したいと思うし、自分のことをそう思ってる人がいるかもしれないからから虎の威を借りないように今の成果、次の成果を作り続けていきたい。
1
23
445
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
※ 念のため 信じられない、はこれを辞任に追い込む側であり、宮原社長のことを言ってはない (むしろ、障害対応後の会見含めよくやってた印象だったので…)
1
173
434
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
これ、100%(ほぼ) 再現できた。 - @ メンションつける - IME で 「。」打って「…」に変換しようとする でクラッシュさせられる。
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
iOSのSlack、日本語長文入力中にフリーズして落ちて下書き保存されてなくて全部消えてる事件がも3度目で…深い悲しみの深さが悲しい…笑 URLがついてる時起きがちな気がする。
1
10
39
7
258
418
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 months
すごく重要な話なんだけど、 会社における活動には、事業に対して、売上に対して、会社運営に対して、カルチャーに対して、細かいところで様々な外圧がかかってる。 投資家から言われたからとか証券会社から言われたからとか、あるいは行政からこう言われてる、とか。
3
46
420
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
Amazon、たまに突然呼び捨てにしてくるよね
Tweet media one
3
52
401
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
新しいバイトちゃんが入って、俺は普段飲みに行くくら��で面接にも出でないので、オーナー?誰?って感じでシフト入ったタイミングで初めましてーって社員に紹介してもらうことがあるんだよね その時の会話 社員「このひと前メルカリで仕事しててー」 バイトちゃん「えっ転売ですか?」 クソ笑った
2
43
399
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
社内のドキュメンテーションツール、CrowiでもesaでもKibelaでもなんでも良いけれど、それを選定・決定する立場の人は少なくとも100ページ以上は書けよ。 お前がドキュメント書かないツール、誰も書かないからね。
0
104
364
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
CTOとしてのお気持ち表明です。 全員分ライセンス買わなきゃ。
Tweet media one
4
64
348
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
めちゃくちゃわかってて素晴らしいな河野さん。エンジニアリングでも「これが出来たら人減らせる」論には「そうではない」と言い続けている。 / “ICT化と教員削減、「取りまとめから削除」指示 河野行革相 | 教育新聞”
0
87
336
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
CTOとして(というか経営として)、社員の環境の何にお金を払って何にお金を払わないか、の線引きのところは、特にリモートの時代に入って非常に難しい問題になってきている。 全員の生産性を上げることが必要だけど、個人の趣味嗜好に近いもののドコに線を引くか、という問題である。多分全員悩んでる。
1
29
315
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
ちなみに、PC誰も1台も持ってない会議、というのは割と斬新で、割と、誰もSlackで他の人と話したりTwitter見たりもできないから、集中するくらいしかないから会議に対するアテンションは強そうだなーと思ったw (ただ寝落ちしてる人はいるかもだけど)
3
113
271
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
7 years
エンジニアブログの活用、メルカリでも本当に定着するのには2年かかった印象。ここまで持ってくるまでに諦めなくてよかったと思うし、短期だと意味ないと思われがちだから、みんな挫折せずに取り組み続けて欲しい。
0
90
276
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
メルカリ、PHPってイメージがない、とブースに来る方々に言われる。PHPがなかったら1円も稼げない。ありがとうPHP。
0
71
277
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
マネジメントできる人はそこそこいるけど、リーダーシップとれるひとってあんまいないよね、と最近思ってきてる。
2
20
266
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
もともと、ビールのマスターデータ自体は Spreadsheet で管理してたんだけど、最初は、メニューは店長(デザイナー)がイラレで作ってたが手間がかかる→JSON化してNext.jsで生成して印刷するように→JSONの更新面倒だからSpreadsheetのAPIから直接static generateされるようになりました。
Tweet media one
Tweet media two
2
35
264
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
この歳になって、いろんな会社(と言ってもあまり多様ではなくごく一部に限られるが)でマネジメントレイヤーを見てきてるけど、わかるのは、あらゆることが全てうまくできる人はほとんどいない。大胆な意思決定が得意な人がピープルマネジメントが全くできなかったり、その逆とか。
1
32
264
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
知らんひと風を装った発言をしたけど(ネタです)、よく知ってるとても尊敬しているCTOです。 彼が仕事中に床に座り続けられるうちはデジタル庁は爆裂に前に進む確信しかしていません。
0
64
258
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
これは毎回狐につままれるような体験なのだけど、これに慣れていば「こういう事情」を聞いた時に「本当にその事情、今も存在してる?*「当時はそうだったけど今はそうではないみたいなことない?」と最初から疑ってかかるので、ああやっぱりそんな感じ?となるので驚きよりも安心を得られる。
1
39
261
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
8 months
これ本当にそうだし、一般攻撃魔法しか使わないけど物量で圧倒するところもなんかもうフリーレンにしか見えなくなってきた……
@fuba
メキシコ産
8 months
とほほさんがOSSのサポート期間が短いっていうのエルフ目線感ある #yapcjapan
0
94
386
0
60
255
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
13 years
妻の Twitter の「夫」って List に入れられてるんだけどこのリストに人が増えたらどうしようって思ってる。
4
628
245
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
結論だけ書くと死ぬほどありふれててみんな当たり前だと思ってることなんだけど、 ・前提を疑ってかかれ ・疑ってかかった前提について動かせない事情が判明したらそれも疑ってかかれ ・それにより判明した複雑な事象があったらそれも疑ってかかれ である。
0
39
251
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
16 days
うまくいった会社に後から入ってあーだこーだ言いたくなるのはその会社が「うまくいったから」なのである。 大抵の会社は、あーだこーだいう前にプロダクトがなくなるので。 自分も新卒で入った会社であーだこーだ言ったけどw そのせつはすみませんでした
1
24
249
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
7 years
エンジニアとして大成しないことがわかってきたからマネージャーを目指し、しかもその先のキャリアとしてVPoE的な存在がそういう風に扱われるフシがあるが、いつでもコード書く役割に戻れるような人でなかったらマネジメントされたくないよね、みたいな話を昨日してた
2
77
228
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
マネージャーとしてフィードバックの場で絶対言ってはいけないセリフ: 俺が俺が系:「俺ならこんなことにならない」「俺ならこうする/こうできる」 XXやれ系:「なんでXXやらないの?」「XXすればいいじゃん」 FBした後に、その相手が考え行動に起こすことができなかったなら、それはFBではない。
1
46
220
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
「入社したらエンジニアとしての価値が上がる」というの、結果的にとか会社目線でのブランディング観点としては理解できるが、個人目線としてはむちゃくちゃもやもやする表現だ
@kazuhei__
かずへい@M&Aクラウド
1 year
採用が上手だと思う企業の選出理由が面白いですね。「入社したらエンジニアとして価値が上がるというブランディングができている」は当たり前だけどなるほどなと思いました。
Tweet media one
1
60
353
0
47
223
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
全体の組織の中で特に能力の秀でた人の集まるチームは、しばしば「全体からしたらみんながみんな評価が高すぎる」状態が起こり、他のマネージャーから「評価が甘い」と難癖をつけられることがある 結果足を引っ張られ低く評価させられ���成果を正しく評価できない組織が誕生し、優秀な人が抜け崩壊する
1
61
222
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
(特定個人の話ではなく一般論ですが)採用のときに誰かがNG出たのに、他の部署の人やより上の人が「それでも採用したい!もしダメだったら最終的に責任は持つ」というケース、たいていNG出した人がケツもつことになる事になるので、面倒になって「それならいいけど…」って絶対言っちゃダメですよ
2
38
218
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
これで思ったのだけど、良いものを良い、と表明することはすごく重要で、これを良い、と評される世界を作らないと僕らはいろんなものに惑わされてデジタル庁を中心としたあれこれが続かなくなってしまうのですよね。 良いものを良いと評して証拠として残すためにみんなApp Storeにレビュー残そうな!
@geronnu
pironnu
3 years
ワクチン接種証明、ものの2分で登録完了して最高だった App Storeのレビューにあったようなこういう声↓に配慮しすぎた結果、これまでデジタル化が進んでなかった側面はあるんだろうなと思った。デ庁は良い意思決定をしていると思う
Tweet media one
34
2K
4K
2
158
216
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
そこそこの立場になった人が引き続きTwitterなどを続けていると呟くことはやめられないけど具体的な内容を呟けなくなり(さまざまな理由により)ハイコンテキストで抽象的な物言いになった結果本来そのツイートで呟いた事柄と全く異なるものに当てはめられて解釈され(また、可能であり)誤解を生む事態
1
43
210
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
8 months
ミーハーすぎて写真撮ってもらった
Tweet media one
3
10
205
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
ソフトウェアエンジニアの採用、船の加減速・舵取りみたいな感じで、踏んだ瞬間、止めた瞬間、回した瞬間からその動きが出るまで時間がかかる。さらに人の動きの話なんで、オファー承諾から入社までは1−2ヶ月以上のラグがある。 ので、体感、早くても3ヶ月、平均的には4-5ヶ月のラグってイメージです
1
24
203
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
10 months
働いてる時間の工数入力するやつ何のためにやってるのか問題
0
33
196
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
ちなみに私の発言の趣旨としては、それを馬鹿にする気持ちはあまりなくて、どうしたらこれ変わり、どう変えると良いのかな〜とぼんやり思考するきっかけなのだけどねー。
4
67
188
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
「厳しいフィードバックをする」ことと、「厳しい言い方をする」は全く異なるということを認識しないと、良いフィードバックをすることはできないと思うのですよ
0
37
185
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
CTO、ちょっと先のことを考えて常にアクション取ってると、割といろんなことの準備ができた状態で前に進めるんだけど、現場や今起こってることにかかりきりになってると、色んなことが起こるたびにあたふたする。 先のこと、先のこと、の仕事をしていかなければならない。
1
8
187
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
メルカリのエンジニアリング情報の発信文化、今続いてるのは紛れもなくそれをエンパワーする人がしっかり続けて、さらにそういう体制を続けようという組織の意思があってこそだと思う。 自分にとっても、他社でこれ再現性があるかというとなかなか難しい。 (まあつまりメルカリ褒めてる)
0
18
180
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 months
お金の話にフォーカスしたカンファレンスをやったほうがいいかもしれないという話をしています。 #kichijojipm 株式会社の話、SOの話、社保の話など、みんななんとなく知ってるようで知らないお金の話を集めてエンジニアのお金に対するリテラシーを育てたい的な
5
17
177
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
昔はルール厨で、絶対こうしろ、はずれるやつは許さん、ってスタンスだったんだけど、今は「ベストプラクティスはこうである」を共通認識としたうえで、それでもこうしたい、とするメンバーがいたならば、致命的な問題にならないならばそれでいいんじゃない、という感じ。 それは信頼であり尊重。
2
24
168
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 month
今日聞かれた「CTOって何する人ですか?」 に対して自分の明確な答えは 「経営の中で一番技術のわかる人であれ」 CTOたるもの経営者であれ、技術を一番プロダクトに上手く活かせ、予算を達成しろ、アウトプット量で圧倒しろ、マネジメントもうまいことやれ、株主と話せ、資金を調達せよ
0
15
170
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 months
どんなに正しいことを言っても「自分以外全員バカ」と思っていたら人はついてこないということを私は20代で学びました
1
8
166
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
じぶん多分他者と比べて意思決定が得意な方なんだけど、なんでだろう、と考えたことがあるのだけど、割とトレーニングでできるようになる気がするので、小さなことからトレーニングすると良さげ。 各会議等でも自分が「決めた」か? を意識して、決めてないなら、決める。
1
6
165
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
とにかく最近フリーランスや副業エンジニアの需要も供給も盛んで、殆どのスタートアップが副業エンジニアによって支えられていると言っても過言ではないのだけど(過言かも)、やっぱり自社エンジニア大事。スピード感も出ないしコストも余計にかかる。 って話をブログに…
1
46
158
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
機能やプロダクトとしては全く抜き去られていないのにアクティブユーザー数だけ抜き去ってしまうのはO365ユーザー企業の所属社員数とかにもよりそう DAUのカラクリ、めちゃくちゃSlackを大活用してる50人規模1000社vs 大してTeams活用してない5万人大企業1社、で覆るからなぁ
3
54
154
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
33歳ですよ、と言ったときに若者に「意外といってるんですね」と言われたので、生き方ちゃんと考えていかないとな、と思いました。 そう、意外といってる、になる歳なんですよね。 みんなわかると思うけど自己認識20代後半くらいで止まるので、他の人からそうみられるか、というのはハッとする。
1
33
152
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
王様達のヴァイキングの完結祝い打ち上げでした。さだやす先生からこんなものまで頂いてしまっためちゃくちゃ嬉しい…!!!(自慢です) 一生の宝になります!! みんな本当読んでほしい!沢山の人に届けー!!
Tweet media one
1
42
151
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
人事評価は、社員をどう評価したいのか、がないとうまく作れない。だから、メルカリとかが「どう評価してるか」やり方を聞いても、参考程度にしかならない。「どういう人をどう評価したい」があって初めて、それをどうやるのか、になるから。まずはそこに経営陣が一番時間使わないと始まらない。
0
50
151
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
いただいております
Tweet media one
5
0
152
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
CTO、ネット企業の人たちからしたら俺たちのCTOって感じだけど、なんというかこの、なんだろ、ずっと応援してたアイドルがメジャーデビューしちゃった、みたいな気分…?(いやいい意味で)
3
12
150
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
commit hook で eslint (prettierなど) かけるとめちゃ時間かかって、コミット分けたりするのがめんどくなるのと、commit -p で分けたりするとぶっ壊れたりするから、もう最近はコミットの時にしないで on save でかけてる これが思ったよりライフチェンジで書いてて気持ち良い 漏れは ci で検知
1
17
140
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
Slack、本当にこの邪悪なダイアログやめてくれないかなw
Tweet media one
2
7
140
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
マネージャーより給料のいいエンジニア、ゴロゴロいる弊社。 これ実現するには、評価やマネージャーの任命の考え方やプロセスそのものを変える必要がある。
0
24
139
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
また緊急事態宣言で休業延長ってことはさ、急に決まった休業要請で控えている在庫の美味しい瞬間がどんどん失われていくということなんだよ。ビールの賞味期限は短いん。 それならなんとか売らせてくれー。 なんでせっかくその救済措置だった期限付き酒販終わらせたんだっていう。
3
21
131
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 months
でも、そういうものに対して「自分たちがどうありたいか」がない人たちで会社運営をすると「あ、そうしないといけないんですね、ではそうします」みたいなのが生まれまくって、少しずつ、少しずつ、会社が「普通」になっていく。 そうしてスタートアップとしてのカルチャーも輝きも勢いも失っていく
1
10
132
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
SmartHR をつかっても完全に労務業務はなくならないが、労務業務を外注に出そうとすると謎のWeb 0.5 みたいな古いツール使わされたりするので、SmartHR をツールとして利用して労務業務を請け負ってくれる会社が必要、という話をしている。
3
22
127
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
会社としてOSSにコミットできる体制作りたい。 会社としての利益ではなく純粋にそのソフトウェアのビジョンを実現するためにひたすらに開発できるチームを許容できる経営。これはなかなか難しい。エンジニアをリソースとしてしか見ていない会社には実現できない。確固たる意思が必要。
0
11
129
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
出会いと別れの季節ということでうちの店でも卒業して就職する子がいるのだけど、そのひとりがこんなこと言ってて、すごく良い話で… 曰く「P2Bで働き始めてIT系の人や仕事の話を楽しそうにする人が多く職業観が変わった。大手中心に就活しようと思っていたが結局小さめITにも関われる会社にした」と
2
13
125
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
俺もエンジニアブログとか社内で発表しようて時によく言ってた→「エンジニアとして普通に働いてたら何かしらのネタがある。ないとしたらそっちの方が問題ある」 自分(達)にとって普通とか書くほどのネタではとかをアウトプットすると意外と世の中の普通じゃないから自信持ってアウトプットするよろし
0
17
125
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
1 year
ここにビールの樽積んだ人、俺だけなのでは? #wdpress_party
Tweet media one
Tweet media two
5
10
126
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
というわけで、既存の仕組みはそれはそれで優れた点があるので大企業のシステムはそれはそれで合理的だだったりもするわけで。 多分、うまくいかすためには、小さい会社たくさん作るとかするのが良いと思ってたりします。(雑な結論)
1
5
119
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
“「スキルが高くてカルチャーマッチしない人は採用しない」の鉄則を、誰でもわかるように図解する|土居 健太郎|note”
0
38
122
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
・仕組みによって昇降給が決まるということは、マネジメントのスキルがむちゃくちゃ高くなくてもマネジメントができるというメリットがある ・逆にいうと、当人のスキルやキャリアステージを、年齢・役職・役割によらず正しく評価する(正しい、というのはある意味かなり難しいので市場で納得感がある
1
10
117
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
Fleet、みんな割と好きなこと言って好きな日常を投稿してる感があって、とても良い一方で、いや、そもそもTwitterて全てのツイートが元来そうではなかったか?と思うなどして謎の気持ちになった。 そんな牧歌的なインターネットの時代はもう返ってこないので次に進まなければならない、と。
2
12
118
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
今でこそ、当たり前のように Slack でオープンに、という話になっているが、自分が入社当初は、全社やりとりは Yammer、開発関連は Slackで、となっていた。当然開発メンバー以外は文脈な読めない話が増え、Slackを使ってるメンバーはYammerを見ない、ということが当たり前になってた。
1
15
117
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
7 years
社内で使われるシステム(今はまだ社内のま)作ってて思うけど、本質的にこれはシステム開発というより、業務フローとデータの整理が7割、3割が開発というイメージがある
2
28
112
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
CTO協会というかとにかく広木さんのアウトプットが半端ないからみんな見て欲しい。DX自己診断のやつ、かなり質良いし、ここまで言語化できるのは本当に類稀な能力だと思う。
1
19
113
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 years
この1年、1人プロダクト無しから25人4領域、Webプロダクトとしても3つ、採用含め組織とプロダクトの立ち上げを同時にやってきてて、始めて組織作った時や始めてゼロイチプロダクト作った時より、圧倒的に上手くなったと実感してるのでこれを上手く言語化できないか、と思ってる。
3
5
111
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
5 years
チームとは、何かを共に成し遂げることでビルドされるんや。 一緒に飯食ったり飲んだりしてビルドできるチーム力は最初の一歩だけなんやで。
0
18
110
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
にでたときに「相槌は意外と音声配信だと気になる(うざい)から気をつけて」と言われたの、今でも音声配信する時には気をつけてる。普段会話だと、うんうん、うんうん、って聞くところ、グッと黙っとくイメージ。 じゃないと、マジでうざい。
0
14
109
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
4 years
プロダクト開発って、権限を持った人の強いわがままによってドライブされるよな、と。権限があってもわがままがないと何も起こらないし、わがままがあっても権限がなければ先に進まない。 そのわがままさが会社の強みと向かう方向性に合ってれば、それこそが成長力になる。
1
16
110
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
2 years
ある程度コミュニティが大きくなった時に、本来の価値が失われて「馴れ合い」になることがよくあって、何かの問題を解決したくても「困ってて」に対して「うちも悩んでます…」みたいなのが集まり「あ、よかった、みんな同じ悩みを抱えてるんだ」と安心してしまうアレ。本当に意味がないからやめよう。
2
13
110
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
3 years
凡人が強くなるためには人より多くの時間を投資しなければいけない。こんなことは当たり前すぎるから誰も教えてくれないが、なぜできるようにならないか、それは大抵の場合、それに対してより多くの時間を使ってないからなのだ。
0
11
109
@sotarok
Sotaro Karasawa🍺
6 months
カルチャーは「言わなくてもそうなっている」姿のことを表すと思うけど、言わないと、そうしようと思い続けないと、簡単に崩れさっていくもの。少しずつ崩れていることに気づかないものでもある。 そうならないように自分たちの足元がどうなってるのかを認知し、そこに立ち続ける強い意思が重要なんだ
0
1
111