黒木 Profile Banner
黒木 Profile
黒木

@kurokito

2,254
Followers
671
Following
1,627
Media
282,813
Statuses

文学が嫌いな文学博士(フランス国立ルマン大学)です。博論は19世紀末フランスのステファヌ・マラルメにおける音楽思想について。現在は比較修辞学、音楽学などに興味があり、またフェテシズムという観点から秩父を中心に神社やお寺のフィールドワークをしています。 フランスのミュージシャンや経済学者と仕事をしています。釣り好きです

Joined April 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kurokito
黒木
8 years
「秩父困民党無名戦士の墓」 われら 秩父困民党 暴徒と呼ばれ 暴動といわれることを 拒否しない 「無名戦士」という記述が私の思考を秩父からフランスの凱旋門へと誘う
Tweet media one
9
197
513
@kurokito
黒木
7 months
授業を全部英語化しますーってのが好きな政治家さんがいるけど、それだったらあんたらの会議や議会での討論も全部英語でやって自ら範を示してから言ってくれ、と思います
48
2K
12K
@kurokito
黒木
2 years
昔、私に対して、文系の学問は大学や大学院に行かなくても本やに行って本を買って来れば自分で出来る、と言った人がいたが、そもそも人文系の研究者がいなくなれば本が出なくなるんだが
35
2K
10K
@kurokito
黒木
5 months
で、こうやって自己流で文章術を身につけた院生は、フランスの大学に行って論文を書く段になって、教官にボロボロにけなされ、プライドをへし折られ、泣く泣く体系的な論述法を身につけることになります。私は院生時代にフランス人の恩師に習いました
@smasuda
増田聡
5 months
日本の大学が新入生にレポート執筆の指導を体系的にしないのは、OJT的に「いきなり書かせる」方が経験的に有効だからです(大学の水準にもよりますが少なくともうちでは)。特に人文学は習った通りやなくて「なぜこのように書かなあかんのか」を自分で考えつつ書く経験積まんと自力で卒論とか書けんよ
2
154
852
7
415
2K
@kurokito
黒木
1 year
フランスで博士号を取った後、満足に非常勤も見つからず苦労していた頃、複数の先輩研究者の方に「君が真面目に仕事をしているのは上の人はちゃんと見ているから頑張るように」と言われたが、今になって実際は見てくれていなかったことがわかった
8
330
2K
@kurokito
黒木
8 years
「ごめ~ん。息子のインフルうつっちゃったから休むね」そう言ってた同僚が亡くなった。亡くなるまでの容体を公開し注意呼びかけ
1
6K
2K
@kurokito
黒木
4 years
スーパーマンではない僕が研究者を目指すのは間違っていた気がします。博士号さえ取れば貧しいながらも喰っていけるのではと思っていましたが甘かったです。今では研究者の道を選んだことを後悔しています。よほどの才能でもない限り、庶民出身では研究者になるのは困難ですね
23
410
2K
@kurokito
黒木
4 months
いろいろな大学で教えていて感じるのは、いわゆる偏差値の低い大学にも優秀な学生はたくさんいる。偏差値が高いというのは単に日本の筆記試験を解くのに長けているだけなのでは?と思うこともしばしば
@practi_beans_2
実学の豆β
4 months
実は偏差値の高い大学でも、そのように話し合える人ばかりとは限らないのだ。 周りに話す人がいないなら、なおのこと、先生を独占して話しまくればいい。足りないなら大学院も考えよう。 受験勉強で磨耗するのも考えものだったりすると思う。
2
67
418
19
309
2K
@kurokito
黒木
4 years
社会学者はディスられ、歴史学者は素人に因縁を付けられ、大変なようですが、仏文研究界隈は今日も平和です。
2
278
1K
@kurokito
黒木
2 years
もっと単純なこと言うとね、文学研究者がいなくなれば、夏目漱石もシェイクスピアもダンテも読めなくなるよ。だって、翻訳の日本語が古くなるから定期的に訳し直す必要あるから。漱石にしたって原書は旧仮名だよ。それにどの版を出すかを決めなければならない
4
323
976
@kurokito
黒木
8 months
フランスの人文系左翼の厄介なところは、民主主義を志向しつつ、その民主主義を革命によって達成したフランスは偉い、というナショナリズムを隠し持っていることであり、そのナショナリズムを指摘するとショックを受ける。で、そのようなナショナリズムを対象とする私は受けが良くない
6
252
955
@kurokito
黒木
4 months
数学や物理が積み上げ型の学問で、人文系は思いつきでやっているって随分傲慢な考えだな。積み上げじゃない学問なんて存在しないと思うが。特に語学は積み上げないことには話にならない。苦手でも良いからとにかく時間をかけて積み上げないとどうにもならないのだが
15
133
875
@kurokito
黒木
5 years
それは学費が安かったからできた運動です。高学費、借金で首根っこを抑えられている学生が上の人間に逆らうことは困難です。大人はそういう社会を作り若者押し付けてきたという自覚を持つことが必要なのでは???
@NaotoKan
菅直人 衆議院議員
5 years
私が大学生であった1970年当時、日本の大学の半分近くが学費問題などでストライキをやっていました。当時に比べて今の大学生の方が奨学金に返済などもっと厳しい状態にあるのに、なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。同調圧力のせいか。当事者である学生が動けば政党も必ず動きます。
1K
2K
6K
1
323
718
@kurokito
黒木
17 days
フランス文学という学問を志した時は、自由に議論ができ公平に評価がなされる分野だと思っていて、フーコーとかデリダとか革新的な思想かの影響の下、民主主義をおし進める学問だと思っていたけれど、実はとても保守的な世界だった
3
116
702
@kurokito
黒木
2 years
翻訳はねぇ、別に研究者じゃなくても、翻訳家でも小説家でも翻訳の上手い人にやって貰えば良いんだけど、翻訳にするには版を決めなければならないし、その版を決めるには研究者に意見を聞くのは必須です。原さんは研究者であると同時に翻訳もうまいから尊敬されているんだな
3
192
669
@kurokito
黒木
2 years
これでまた上智らしさがなくなっていくのだと思う。以前の上智はことさらに宗教的形象=十字架などを掲げなくてもカトリックの信仰の空気を醸し出していた。神父の先生が学内に住みキャンパス内を闊歩していたからだ。今では神父の先生もほとんど退職なされた。それで十字架を全面に押し出すのか?
@silcngo6479
☃️
2 years
上智新校舎圧がすごい
Tweet media one
323
4K
37K
9
186
542
@kurokito
黒木
5 years
日本史研究者の方は低レベルな小説家に絡まれて本当にご苦労様と思う。対して仏文研究者は平野啓一郎氏、池澤夏樹氏や辻仁成氏などに「お前のマラルメ解釈はおかしい」と絡まれることはまずない。この差は何なのだろうか? もしかして人徳???
3
204
458
@kurokito
黒木
5 years
結局、研究を捨てられなかったから、結婚もできなかったし、家庭も持てなかった。就職できたら考えようと思ってきたから。今では本当に研究の道を選んだことを後悔している。もちろん、自分の業績は誇りに思っているけど
0
110
334
@kurokito
黒木
6 months
僕なんかフランスで博士号をとって帰国しても年収200万いかない年が続いたし、今でも300行ったり行かなかったり。今年度は300万切りました。国立でなければ研究者を目指すのはやめるベキだと思います
@hioki
Shuhei
6 months
見えない困窮:修士号でも年収300万円台 非常勤講師の男性「まるで捨て駒」 | 毎日新聞  現在の大学教育を維持・発展させるために「非常勤講師」という存在が欠かせないのだったら、健康保険・年金制度を含め、せめて正規教員の給与の50%の水準は保証すべきではないか。
3
58
122
10
117
332
@kurokito
黒木
4 years
歴史学者の方がトンデモ本への警戒の言葉を綴っているが、指摘する学者がいるだけマシである。文学研究の世界だと批評する者もほぼいないし、トンデモ本を素晴らしい読みと絶賛される場合さえある。何より作家先生は研究対象として尊敬の対象です。
1
66
300
@kurokito
黒木
2 years
共産党や左翼が嫌いでも好きにすれば良いと思うけど、カルトを支持するってのははっきり言ってどうかと思う
0
137
290
@kurokito
黒木
4 years
僕は神を冒涜する自由は大切だと思っている。なので、ムスリムの神を冒涜する画像を提示した教師の側にも問題がある、という意見にはどうしても同意できない。やっぱり人を殺しちゃいけないよ、と単純にそう思う。
7
63
262
@kurokito
黒木
4 years
私がネトウヨの第二次世界大戦に関する言説を不愉快に思うのは、彼らがきちんと負けに向き合わないこと。負けの分析をしっかり行わなければ永遠に勝てないだろう。負け犬の遠吠えをずっと続けるつもりかな?と思う
2
65
254
@kurokito
黒木
4 years
優秀な大学教員が極め付けの変人であることが多いのは事実ですが、変人だけど優秀ではない人もいるので、変人とみたら優秀とみなすのはある意味ハラスメントです。ただの変人も尊重してあげて下さい。そして私のように変人でも優秀でもない教員がいることもわかって下さい、お願いします。
1
67
204
@kurokito
黒木
16 days
文学研究者には「我々は理性や数値では理解できない高尚な研究対象を扱っているのだ」と誇るけれど、実はそれがコネに基づく保守的な思考を育んでしまうことが多々ある。そして文学研究を誇りにする人ほど、この傾向に無自覚なことが多い
3
54
196
@kurokito
黒木
8 years
やねよーりー ひーくーい こころーざーしー おおきい まごいー は ろくでーなーしー ちいさい ひごいー は ごくつーぶーしー それでーも たのしーく いきてーいーるー
2
258
188
@kurokito
黒木
2 years
実務家教員って企業等で働いた経験を学生に教えるというのは表向きで、学生の就職を世話をする代わりに大企業から大学への「天下り」を促進するための言い訳として制度設計されたのではないかとみている
5
87
193
@kurokito
黒木
7 months
学校の宣伝をしようという時、有名なスポーツ大会での活躍ってのがあるけど、授業を全て英語でってのも割合素人には好まれる方策かもしれないけど、それって一から部活立ち上げて正月の駅伝に出たり、甲子園で好成績収めるくらい難しいからね
0
34
184
@kurokito
黒木
6 months
福祉というと人々の善意という話になってしまうのがこの国のダメなところなんだな、と改めて気づく。どんな社会でも人の善意は気紛れなので社会制度として助け合う仕組みを作るのが福祉なのに、その発想がない事を指摘されると一斉に弱者を叩き出す...
1
95
186
@kurokito
黒木
4 years
巷で評判になっている授業法って、やる気のある学生はどんどんとできるようになるのに対し、そうでない学生は急降下で落ちこぼれていき格差が開きやすいという傾向があるように思う。で、オンライン授業にも似たようなものを感じる。
1
42
176
@kurokito
黒木
5 years
出羽の守が欧米では差別がないって言ってけどーって書き込みみたけど、あるよ、差別、フランスでも。当たり前じゃん。ただ、それに不当だーと声を上げると応援してくれる人が多いってのは特徴かな。また冷笑系や君のためにならないよ〜とか意味不明な助言をしてくる人はほぼいない感じ。
3
54
161
@kurokito
黒木
8 years
保育士の給料が低いという話題が上がっているが、大学の非常勤講師の給料はさらにその下。しかも非正規雇用。世の中の人は、大学の先生が保育士より給料もらっていないとは思っていないだろうなぁ
1
287
144
@kurokito
黒木
2 years
いや、すごいな、ここまで大学のことも学問のこともわかっていない人が大学教授を務めていたことも驚きだし、したり顔で大学批判をしてしまうことも呆れてしまう。私の恩師には授業は下手だけど立派な研究業績があるので中身のある授業をなさっている方がたくさんいたよ
@kurokito
黒木
2 years
2030年危機で大学教授も大量失業へ 私大腐敗“諸悪の根源”は何か(デイリー新潮) #Yahoo ニュース
1
7
8
1
77
146
@kurokito
黒木
3 years
辛いので研究者を辞めようかと思ったが、もし僕が辞めたら変人だらけの研究者の世界で普通の人間が減ることになってしまうので、思いとどまった
1
7
141
@kurokito
黒木
6 months
でも、実際、人文系の多くの学問領域では旧帝大の出身者が勢力を保持しており、公正な競争なんて想像もつき��せん。パイの大きな領域はともかく、ヨーロッパ文学など母数の小さい団体はますますコネが重要になっていくものと思われます。研究者を目指すのなら恥ずかしがらずに学歴ロンダリングです
@nulptyx
石田英敬
6 months
在野研究が経済的に成り立たない研究領域はたくさんあります。基礎的な研究は文理を問わず、そういう場合がほとんどです。
1
50
129
2
44
136
@kurokito
黒木
2 years
なんかパズったので宣伝します。『ロックと悪魔』という文章書いてます。この原稿、出版したいんだけどなぁ、出して下さる出版社ありますかね?
1
36
135
@kurokito
黒木
5 years
鎌倉で退廃美術展を観に行った後阿部良雄先生に報告した時の事、先生は気をつなければならないのはあの中にはナチスの思想に親和性のある作品もあるのですが弾圧されたことによってアメリカで持ち上げられてしまったのですとおっしゃった。我が意を得たりと思い、この師につけたことを光栄だと思った
@kurokito
黒木
5 years
有名画家の伝説に嘘? ナチスへの傾倒が明るみに出て、メルケル首相もエミール・ノルデ作品を排除|ニューズウィーク日本版
0
26
27
3
72
133
@kurokito
黒木
6 years
@shijo_and それやったら、ブチギレて縁を切って来たクライアントがいました!
1
29
130
@kurokito
黒木
8 months
社会学の師匠の吉野耕作先生に「外国人が自国のナショナリズムを研究しているのを見て、その国の人たちが不愉快に感じる���は当然でしょ」と言われたことがあります。そう言って吉野先生は私のことを励ましてくださったのですが
0
50
130
@kurokito
黒木
2 years
あのー 神父に娘はいないはずなんですが.... 牧師の間違えではないでしょうかね??
Tweet media one
9
44
131
@kurokito
黒木
7 years
この問題、エロ認定の閾値がフランスは低くて日本は高いことに起因することに気がついた。エロ認定されたものが公共空間から排除されているのを見て、フランスは進んでいる!と思う人がいる一方、エロ認定から外れたエロが街にあることを見て、フランスではエロは規制されていない!と思う人もいる。
@taka_paris
《タカ》
7 years
いやフランスでも女性の裸(男性もだけれど)の広告で昔よりは減ったと言えども公共空間に溢れてますわよ。それこそパリ交通公団RATPがメトロ内でのハラスメントに対してキャンペーンも行ってるしこの国の性犯罪は日本より比べものにならない位多い。ナンパだって執拗だし安全?何処ですか?って感じ。
21
2K
1K
2
96
119
@kurokito
黒木
9 years
ラーメン屋の真実を明らかにした漫画がシビアすぎる
1
85
113
@kurokito
黒木
16 days
本人は革新を志向し、それを誇りつつ、その実がっつり保守に転じているのに、そのことに気がついていないという現象が昔から気になっているのだなぁと思う
0
22
122
@kurokito
黒木
3 years
日本という国を守るという議論をするにあたって、今最も必要とされるのは、9条がどうの議論でもなく、核武装の可能性でもなく、一番日本に足りていないのはインテリジェンス=情報収集能力だよ
0
35
117
@kurokito
黒木
1 year
あと、努力をすれば必ず成果が出ると思っている人も。だから困窮者は努力をすれば良いじゃん、とか安易に言うんだよね。努力が実を結ばなかった人、そもそも努力することすらできなかった人がいることが理解できないという....
@sezeaki3
せぜあき
1 year
インターネット見てると自分は病気にも障害者にもホームレスにも老人にもならないと思ってる人が多すぎる
103
9K
27K
1
60
117
@kurokito
黒木
4 years
@regiusheinrich 今のうちに、保存しておきましょう
2
16
108
@kurokito
黒木
4 years
菅義偉首相が「エッグスンシングス 原宿店」でオフレコ懇談会。欠席した新聞社が意見表明
0
55
112
@kurokito
黒木
4 years
研究者ってのは、私のように普通の人もいますが、どこに地雷があるかわからないややこしい人が多いですから、くれぐれも取り扱いには注意してあげてください
2
27
112
@kurokito
黒木
4 years
でもね、オンライン授業、僕も含めて皆さん惨敗すると思う。で、改めて対面授業の重要性が指摘されるんじゃないかと。
1
24
112
@kurokito
黒木
16 days
マラルメ研究のキーワードに虚無とか沈黙とか空白があり、lこれらが神否定の狼煙として扱われることが多い。確かにマラルメに神を乗り越える意志はあったと思うが、マラルメはその虚無が別のカルトを引き寄せる可能性を指摘している
1
22
109
@kurokito
黒木
2 years
そもそもね、いくら教え方がうまくたって、教えるべき研究内容がない人には大学の授業は無理なんですよ。こういう新聞社上がりの人が実務課教員として大学に入ってこられるのが本当に迷惑ですね
2
51
105
@kurokito
黒木
3 years
オリパラを強行したことがどうしても許せない
0
11
99
@kurokito
黒木
5 years
本来は学生に向けて書かなければならないシラバスが、今では大学評価機関に向けて書かれている。そもそも大学評価は大学教育の質を高めるために大学を評価する機関だが、現状、大学教育の足を引っ張っているのでは?
@ursus21627082
ursus
5 years
「シラバスを頑張って書いても誰も読んでくれない」そんな悩みを抱えておられる大学教員も多いと聞きました。読んでますよ教務委員が涙を流しながら全項目を目を皿にしてですね
2
159
508
1
62
99
@kurokito
黒木
2 years
小学生の頃は天文少年でお金を貯めて天体望遠鏡を買って、星空を必死に眺めていた。その頃は天文学者に憧れていたが、結局何を間違ったか仏文学者に。でも星座にまつわるギリシア神話に関する文章を読んでいてのが現在とっても役立っている。
1
25
101
@kurokito
黒木
2 months
フランスの極右が負けたのを見てフランスは進んでいるからと思う人もいるだろうけど、フランスは民衆がいかに思っていようとエリートが国を動かんすんだっていう意志がはっきりした国でもあるという視点もある。対して、日本は政治家や官僚が世襲あるいは受験秀才からなっているからね。以下略
0
32
100
@kurokito
黒木
8 years
非常勤講師の待遇改善は、時給アップより、科研費申請のための研究者番号出すことと研究員としての所属の確保、そして何より社会保障費を出すことだと思います。1時間働いたら1時間働いた分だけの社会保障を事業所は出すべきです
2
107
94
@kurokito
黒木
3 years
フランスの大学のフランス語教師の資格が取れることになった
8
3
91
@kurokito
黒木
6 years
素人には分からないだろうが、研究の世界とは一人の天才と一億人の凡庸な人間でできている。私は天才を支える無名の一学徒として生涯を学問に捧げる所存です
2
28
88
@kurokito
黒木
11 years
@magazine_posse フランスに住んでいる時、スウェーデン人の女性に「授業で日本にはサービス産業や過労死というのがあるって聞いたんだけど、嘘でしょ?」と聞かれたので「本当だよ」と答えたところ、「そんなのを受けている人はね、人間じゃなくて奴隷と言うのよ」と返されました。
0
240
82
@kurokito
黒木
5 years
この国の、教育を受けた専門家の言うことは間違っていて、いろいろな人生経験を積み重ねた素人の言うことの方が正しい、という信仰はどうやって産まれたのだろうか?
4
51
82
@kurokito
黒木
1 year
鬼滅論を書きました。ご笑覧いただければ幸いです/ @AkikoUE1 /J-STAGE Articles - キリスト教の悪魔と『鬼滅の刃』の鬼
2
28
85
@kurokito
黒木
2 years
文理を問わず学術論文で絶対にやってはいけないのは、最初に結論を決めてそこに向けて論理を展開すること。ただし、論文というものは仮説の検証というスタイルとをとる文章なので、どうしても結論最初にありきの文章と似た面は拭い去れない。そこで自然科学系は実験を行う。対して人文系はどうか?
4
19
84
@kurokito
黒木
2 years
僕なんか博士号持っていて、フランス政府認定のフランス語教師の学位も持っているのにフリーターです。
@freeze210929
WADA_version3
2 years
職業訓練を受ければいいのに,なんて言われるが,あの,私博士の学位持ってるんですがね。それでも失業するのだよ。
1
43
248
2
23
84
@kurokito
黒木
5 years
結局、研究者としての道を諦められなかったのは、フランスで出した博士論文の執筆に苦労したからというのが大きい。渋る指導教官を説得したのも疲弊したが、A4で四百頁近くを1年の間に仏語で書いたのが大変だった。ほぼ家に篭りきりで書ききった。こんな苦労したんだから報われても良いだろうと思った
1
8
84
@kurokito
黒木
5 years
産休育休をとるから女医はダメなんだ、という論理は受け入れられない。それはハンディキャップがある人間は不利で当然という考えと同質だからだ。人間それぞれ得手不得手があるわけで、たとえハンデがあるにせよ社会全体でそれを補い補われというシステムを構築した方が効率が良いと思うから。
3
47
84
@kurokito
黒木
5 years
現在、苦境にいる研究者に対して、上の世代で既に職を得ている研究者が「僕も若い頃は苦労したんだよ」という類の意見を口にするのには、正直、腹立ちを抑えきれない
@kurokito
黒木
5 years
「当初、西村玲さん個人の問題として捉えていました」ってどういうことだよ。/ 朝日新聞小宮山亮磨氏の記事に関する私見: bunmaoのブログ bunmao.cocolog-..mment-142401342 西村玲さんの記事に関してご意見有難うございました: bunmaoのブログ bunmao.cocolog-..mment-142401343
0
8
4
1
43
81
@kurokito
黒木
3 years
バッハさんほど、腐ったトマトや卵を投げつけられるのに相応しい人は見たことがない、と思うようになりました。
1
22
81
@kurokito
黒木
5 years
大学教員やりながら警備員している方もいます
@honnoinosisi555
本ノ猪
5 years
先程ショッピングモール前の交差点で立ち止まっていたら、目の前の高校生らしき二人が、「大学受験頑張ろうな。ああいうやつにならんように」と、交通警備員を見ながら囁きあっていた。 とりあえず後ろを振り返ろう。そこには君らが夢見る大学に通いつつ、警備員に従事したことのある人間がいるぞ。
58
2K
4K
2
52
79
@kurokito
黒木
3 years
移民の流入によってヨーロッパの社会が無茶苦茶になった、という声を聞くのだが、具体的にヨーロッパのどこの社会が無茶苦茶になったのかよくわからない。そう声を上げる人は実例を知っているのだろうか?
1
30
81
@kurokito
黒木
2 years
右でも左でも良いけれど、トンデモ本を読んで勉強したつもりになって、とんでも説を、これが隠されていた正しい真実だ!と吹聴するのはやめてほしい。
0
12
78
@kurokito
黒木
2 years
@aminah2500 明らかに、ヨーロッパ勢は調整ミスしているところが多かった印象です。この時期のW杯は初めてだし、そもそも中東の地で戦うことは慣れていない。対して、アジア勢は予選で何回も来ていますからね。
2
4
75
@kurokito
黒木
4 years
まぁ、ナチの非人権思想を論じるなら、20世記初頭アメリカの優生思想も見る必要がありますよね。
1
23
74
@kurokito
黒木
6 years
@T_oogami @LoveBeat125 そもそも経済政策として間���っているのですよ。経済成長を伸ばすのにこそ、大学無償化は必要
1
28
71
@kurokito
黒木
5 years
研究業界、壊れてしまう人を何人か見てきた。お会いした頃は朗らかで頭もキレ、活躍なさっていたのだが。プライドが高いが故に報われず酷い目に遭い、耐えられなかったのだろう。他人事ではないが
1
31
75
@kurokito
黒木
2 years
政治家としての「安倍晋三」とは、決して安倍晋三という個人のこととではなく、安倍晋三をハブとする汚職の構造のことだと思っている
@knakano1970
Koichi Nakano@Progressive! Channel
2 years
【📣Progressive! Channel🗝️】日本語字幕付き なぜ❓日本の多くの人が国葬に反対するのか英語🇬🇧🇺🇸で海外に向けて発信するシリーズ最終回! 安倍さんの権力の私物化 三大疑惑🌸 本質をズバリ🔍 YouTube の字幕機能で日本語を選んで、本編を視聴、拡散してね‼️ 👉 #国葬反対
3
294
427
0
38
69
@kurokito
黒木
4 years
どんな社会でも差別はなくならない。だから、自分たちの社会に差別はないという人より、気づかないところにも差別はあるかもしれないが気がついたら対処してより良い社会を作っていきたいですという人の方がはるかに健全です。
0
15
70
@kurokito
黒木
5 years
BBCニュース - ローマ法王、フランスの司祭が修道女を性奴隷にしていたと認める
3
43
61
@kurokito
黒木
7 years
@Yasu9412 これですね:
6
159
62
@kurokito
黒木
3 years
私のような落ちこぼれでも、落ちこぼれだからこそできる研究テーマというものが存在する。ただ、メインストリームからはひたすら無視されるので「いつの日か俺の正しさが認められる時が絶対くる」という根拠のない自信を持ち続けることがポイント。
1
15
66
@kurokito
黒木
4 years
@motoakihara うちは逆かな。医師に延命治療するようにしきりに勧められた。胃瘻をしようと。父とは縁を切っていたので、仲介の司法書士さんから、医者に何度も勧められていると連絡があった。で、延命治療は一切しなかった。
1
26
66
@kurokito
黒木
3 years
これに関しては非常勤講師の給料は最初御車代だったと聞いたことある。大学がなかなか非常勤講師の労働者性を認めたがらなかったのもそういう理由。有閑マダムの趣味だと思われるのもそれなりに歴史的経緯がある。つまり今の大学はボランティアに頼って運営しようとしているスポーツ大会みたいなもの。
@niina_noriko
oʞıɹoN ∀NIIN
3 years
@shishimaru1970 いえ、非常勤講師という仕事が、本来はそういう人向きの職種なんだと思います。私もよっぽど親しくないと「常勤になりたいんです」とか、ましてや「非常勤だけではお金に困ってるんです」とか言わなかったので、優雅に見えていたんでしょう。
4
102
538
1
32
63
@kurokito
黒木
5 years
本音を言うと、努力は報われて欲しかった。3年半で死に思いして仏語の博論を書き上げ記憶した後、実家もなく非常勤の口もない中惨めな思いをしながら研究に必死にしがみついた時のことを思うと、その頃の僕と同じ年代の友人が30代で職が決まるのには正直激しく嫉妬する。
3
22
64
@kurokito
黒木
8 years
そもそも学問の世界における トップ とはなんぞや?? 学会等で偉い先生に頭をなでなでされることではあるまい。長い間日の目を見なくても、数年後に突然脚光を浴びる研究だってある。まずは自分の直感を信じて、根気強く研究を続けられるかどうかが、研究者にとって一番大事な素養
0
47
60
@kurokito
黒木
8 years
「なんて時代だ」 除夜の鐘を禁止させられるお寺が続出中  @grapeejp さんから
1
218
63
@kurokito
黒木
8 years
僕の母は長崎に住んでいた。祖父が三菱造船所に勤めていたのだ。原爆の日の1年くらい前のある日のこと、曽祖父が突然やってきて、この戦争は負ける、ここにいたら死んでしまう、と言って祖父にすぐさま会社を退職させ、松山に帰ってきたという。その曽祖父の決断がなかった僕は今この世にいないだろう
4
108
61
@kurokito
黒木
8 years
「原宿駅解体」が示す日本的観光政策の大問題 観光客が見たいのは最新鋭のビルじゃない | レジャー・観光・ホテル - 東洋経済オンライン @Toyokeizai さんから
0
64
61
@kurokito
黒木
5 years
もうすぐ、グランド・オペラの共著が出ます。 よろしくお願いします
Tweet media one
Tweet media two
2
28
62
@kurokito
黒木
8 years
【まるでブラック企業の労働者?!】妊娠から出産までの子宮の中の様子を描いたマンガがおもしろい!
0
65
59
@kurokito
黒木
2 years
若手研究者に支援をと訴え続け、支援が始まった頃には、私自身が若手でなくなってしまいました
@nofun1978
真弓創
2 years
覚悟していることがある。日本がいよいよ低迷してきて「若い世代にちゃんとお金を使おう! 年金の支給減らして高齢者への諸々の優遇もなくそう!」となったとき、高齢者になっているのは若い頃からさんざん苦労してきた氷河期世代でした、というオチが待っていることを……
2
17K
49K
0
16
61
@kurokito
黒木
4 years
パンデミックなんて初めての経験なので行政は右往左往しているのだろう。すべては手探り、それは仕方ない。でも、そういう時のために科学・学術はあるのだと思う。この国が知を軽視してきたことのつけは重い。
2
15
60
@kurokito
黒木
4 years
シラバス、大学教職員の膨大なる労力を奪っているこの作業が、どのくらい授業の質の向上に貢献しているのだろうか?実感としてはほぼ無意味な感じがするが
0
26
60
@kurokito
黒木
8 years
非常勤講師に対する格差で問題なのは給料の低さというより、社会保障の弱さであることはあまり知られていないらしい
0
54
51
@kurokito
黒木
3 years
倉持仁院長 菅首相に「お願いだけでうまくいくの政治の世界だけ、いい加減気付いて」(デイリースポーツ) #Yahoo ニュース
0
30
56
@kurokito
黒木
8 years
なぜ昔は、学歴も年収も低くても結婚できていたのか - Chikirinの日記 (id:Chikirin / @InsideCHIKIRIN ) 私はこの中のグレー人材でござる
0
32
54
@kurokito
黒木
2 years
私に領域であるフランス文学では、英米圏の研究者もフランス語で論文を書くのがスタンダードですが....
@lotzun_DeuPol
Lotzun
2 years
そんなことはありませんよ。例えば人文社会科学系の地域研究ではそれぞれの地域の言語で論文が書かれることは普通にあります。僕の分野(歴史学)だと基本的に、ドイツ人研究者はドイツ語で、ポーランド人研究者はポーランド語で論文を書きます。
2
145
401
1
15
54
@kurokito
黒木
2 years
なお、プロテスタント系の大学のキャンパスもあからさまに形象を掲げているところが多い。ということで、僕の目には上智のプロテスタント化に見える。
4
22
54
@kurokito
黒木
5 years
正直言って、グレタさんの主張に目新しいところはないだろう。彼女の目新しさはその行動力である。欧米ではそこが評価されているのに、日本ではそれが故に嫌いという人が結構多い。このことは日本社会の何かを浮き彫りにしたよね
1
21
54
@kurokito
黒木
11 months
@regiusheinrich これでさらに苦境に立たされることになると思います。会見は失敗だったと
1
3
54
@kurokito
黒木
8 years
大学生の学力が落ちると騒ぐくらいなら、部活をやめて中高の先生方にはもっと勉強の指導に頑張ってもらうべきというのがなぜ分からないのか! 部活やっても良いけど、勉強をおろそかにしてやるべきことじゃないだろう。で、「大学教員の指導力がー」と言われても困る。
0
78
48
@kurokito
黒木
6 years
フランスを理想化??バカを言ってはいけない、革命を起こした国だけあって色々な不祥事や事件は次々起こる。フランスが理想の国だなんてもってのほか。やっとこすっとこ擦り合わせて維持しているに過ぎない国だよ。ただ、不安定なだけに国民が制度の擦り合わせに懸命になっている所は見習うべきかな
0
20
51