Kazunori Otani Profile Banner
Kazunori Otani Profile
Kazunori Otani

@katzchang

5,295
Followers
4,493
Following
6,828
Media
144,392
Statuses

Splunk Observabilityの仕事をしています。ツイートは仕事に関係あったりなかったりしますが、すべて個人の意見です。休日は浮かれています。

Tokyo, Japan
Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
新じゃが半潰しフライドポテト、世の中のフライドポテトでいちばん美味いと思う
Tweet media one
7
1K
4K
@katzchang
Kazunori Otani
5 months
インターンイベントで学生さんから「ここ、エラーで動かないので、見てもらえますか?」って相談された時は、「実際に出てるエラーメッセージを見せて…なるほど、それをですね、選択して、コピーして、ブラウザに貼り付けるんですよ」という、つよつよエンジニアの秘技を伝授しました。
23
691
4K
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
人はなぜ、画面をシェアするときに「よいしょ」と言うのだろうか。
21
781
4K
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
プログラミングの難しさって「1+1のやり方はわかったけど、Twitterの作り方がわからない」みたいなのだと思う
12
610
3K
@katzchang
Kazunori Otani
6 years
今年最高の一句では
2
997
2K
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
そういえば1社目をやめるときも、上司の上司がいつまで経っても引き継ぎの調整をしなくて、「え?有給消化するつもりなの?」とか言われたね。「そのつもりだし、引き継げるかどうかはあなたの仕事ですよ」と即答しました!
2
123
1K
@katzchang
Kazunori Otani
6 years
面接官「今日はどうやってブラウザ起動からページ表示までしましたか?」 NG例「ブラウザからサーバにリクエストし、レスポンスをレンダリングしてここまで来ました」 OK例「リクエストからレスポンスまでの所要時間は通常840msです。まず、ブラウザから最寄りのDNSまで180
2
489
1K
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
「manage」の日本語訳「管理する」は、「なんとかやってく」の雰囲気がなくなるので難しい
8
171
996
@katzchang
Kazunori Otani
2 months
「UUID っていうアイドルグループがあってもいいのではないだろうか」 「デビュー曲は13fd397a-90e0-4f42-a975-6590a1be0aa4」
9
232
958
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
給料は成果に対する報酬ではなくて、「安心して働いてもらう」ためのオプションなので、みなさんそういう感じで捉えると良いと思います。
3
218
906
@katzchang
Kazunori Otani
5 months
ソフトウェアエンジニアがボルダリングと相性の良いのは、大半の時間を「上手くいかない」で過ごすアクティビティだからだと思っています。
3
169
889
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
ソフトウェアエンジニアがまず最初に考えることは「いかに作らないか」だと思うんだけど、多職種に理解されるのは難しいだろうなぁ。
4
186
847
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
学生のコードと職業エンジニアのコードの一番の違いは「自分の手を離れたところでどのように動くか」だと思う。最初にぶち当たるのはエラー処理とテスト、次は読みやすさとか機能追加のしやすさ、さらに可搬性とかが続きます。
2
148
842
@katzchang
Kazunori Otani
7 years
プログラマー「怒る原因が分かった。再現するか、もう一回やってみようぜ」
2
800
816
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
個人的には、git commitって「ちょろっと保存しておくか」くらいの感覚でこまめにやるので、コミットメッセージを丁寧に書けと言われるとすごい困る。ということを話してたら、squash mergeで適当にまとめてコメントつければいいんじゃないかっていう結論になった。
5
141
807
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
前職で翻訳したブログの署名がすべて別のメンバーになってて、さすがにひどいと思いました。
3
171
800
@katzchang
Kazunori Otani
5 years
「今回の件を防ぐにはどうしたらいいかわからない」ってのが「基本情報処理試験に合格しろ」で済むの、すごいよな。
3
400
726
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
うちの子がイヤイヤ期のときは「お好み焼きがカタツムリの形じゃない」という理由で大泣きしたので、飯を置いておいて別の部屋に連れて行って「希望通りじゃないのはわかるけど、そこまで怒らなくても良くない?」みたいな話し合いをして、イヤイヤ期は終わりました。子も覚えていると言っている。
1
96
647
@katzchang
Kazunori Otani
5 years
Twitterは報告フォームに「フェイク情報です」っていうのを足してほしい
3
299
613
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
「ソフトウェア設計のトレードオフと誤り」のレビューに参加させていただきました。タイトルの通り面倒なトピックが満載です。特に7章「日付と時間のデータを効率よく扱う」はおすすめ。
Tweet media one
1
120
578
@katzchang
Kazunori Otani
4 months
最近のスパムはすごい親切だな〜
@hajimehoshi
Hajime Hoshi
4 months
@katzchang やほー🏊‍♂️ UUID 生成しちゃいましたー🌛 キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0
8
120
2
85
562
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
システム開発をプロジェクトとして扱うのをやめて、運用しながら開発していくようにすると、結構色々楽になるんだけど、なかなかなあ。これもたぶん伝わらないことの一つだと思う。
8
132
520
@katzchang
Kazunori Otani
5 years
俺「push master」 レビュアー「こいつ、無詠唱で!?」
2
147
483
@katzchang
Kazunori Otani
5 years
何かにつけてトレードオフ構造を見出して「要はバランス」という結論で満足してしまう人を揶揄して「要はバランスおじさん」と呼ぶことがあります。
1
140
459
@katzchang
Kazunori Otani
6 years
お前らが社内向けの提案を練ってるうちに、やりたい仕事は進まず、競合に先を越され、機会が逃げていく、というところまで話をしないとダメ?
@zacky1972
Susumu Yamazaki (ZACKY)
6 years
そういうわけで「◯◯が支給されない」と嘆く暇があったら,それを上回る価値を提案して◯◯を勝ち取ってください!以上!
15
61
80
1
260
435
@katzchang
Kazunori Otani
5 months
「測定可能ではないものは管理できない」といったのは誰だったけか。管理というものの意味がこの四半世紀でだいぶ変わってることにも注目したいとこですね。
1
43
447
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
私がアマチュアだったときのプログラミングと職業としてやってるプログラミングとの違いは、「テスト」と「エラー処理」にある。手元で動けばよかったのがアマチュア時代だけど、職業プログラマーは自分が知らないところで安定して動き続けるための工夫が必要なのだった。
2
95
419
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
話題の本が届いた。もしかすると批判的に捉える方が多いかもしれないが、ご了承ください。
Tweet media one
1
44
416
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
事業をスケールさせるために必要なことが、コードを書くことではなく、コンビニでアンパンを10個買ってくることだと気づいた。そのときに、躊躇なくアンパンを買ってくる人のほうがエンジニアとして向いてますね。っていう説明も何回かしたけど、理解してもらった実感がない。
6
72
388
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
以前の職場では、「サービスレベルをちょっとだけ下げると運用がめっちゃ楽になる」という言いながら、障害時の売上ログの欠損を放置したり、多少の不具合があるだろうアプリケーションをデプロイして試したりしてました。
1
47
384
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
年末年始にコード書いてなくてもエンジニアはできるし、少しくらい迂闊な発言をしてもCTOは務まるので、皆さん良いお年をお迎えください。
Tweet media one
0
48
390
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
素晴らしい失敗。他の自治体でもトライして欲しいし、それが共有されて、パターンを作ってほしい。 / “集団接種、100人訓練「失敗」 愛知県あま市、人が滞留と反省 | 共同通信”
0
200
354
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
「人が足りないので採用しよう」ではなく「人を受け入れる余裕があるから採用しよう」と常に考えていた。これは説明するとみんな理解してくれるけど、実践してる人はすごい少ないと思う。
1
72
350
@katzchang
Kazunori Otani
10 months
ドメインに沿う設計にしようぜ、というのはその通りだと思うけど、DDD議論は手法の話が多くて「DDD-DD(ドメイン駆動設計-駆動設計)」になってるように見える。私の知る批判はそこです。なぜそれが無視されてしまうのかがわからない。
@cactaceae
r.ishibashi
10 months
DDDとクリーンアーキテクチャに批判的な人の大部分は、ソフトウェアの本質はUI(機能とUIは不可分)だと思っていて、なんでもUIドリブンで作るべきで、バックエンドは可能な限り何も考えず、できれば自動生成したいと思ってる 賛同する人はソフトウェアの本質はUIに依存しない機能だと考えてる
13
81
491
1
51
332
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
地獄になってた
Tweet media one
0
343
325
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
洗った新じゃがを茹ですぎない程度に茹でて、ザルにあげて、なにかでふんわり潰して、170℃の油でじっくり揚げます。ホクホク感、サクサク感、皮の風味が全てある。美味しい。
2
89
296
@katzchang
Kazunori Otani
6 months
セルフサービスで受け取るときに「滑るので気をつけて下さい!」って言われたんだけど、まさかそこがそんなに滑るとは思いませんでした
11
19
297
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
そういえば今年は言ったかな、新入社員に伝えたいことは「渋谷で鳥刺しはやめておけ、みんなやられてる」です。毎年伝えねばならぬ。ロックダウンだとしても。
1
98
291
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
アジャイルにやりたいときに真っ先に整備するのはCI/CDの環境だーという認識はこの10年変わってない。もちろん、それを支えるオブザーバビリティが大事です。
2
50
277
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
4象限プレゼン係です
Tweet media one
0
60
279
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
人類、だいたいがエンジニアに向いてないので、動くコードを書けただけで奇跡
0
40
274
@katzchang
Kazunori Otani
6 years
各位、ダメな職場であんまり粘り強さを発揮すると、トラウマになるで
1
96
269
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
給与の評価って、今まで頑張った実績に対して支払われるものではなくて、これから頑張るであろう期待に対して決めるものだと理解したほうが、色々楽です。お互いに。
1
38
268
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
はい
Tweet media one
7
93
261
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
エンジニアの採用よりも、少人数でさらに価値を出すにはどうしらいいかを考えるほうに、常に賭けております。採用は大事だけど限界が近すぎる。
1
26
262
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
ソフトウェア開発の現場において「人が足りない」というのは「やることが整理できていない」ということです。整理せずに人を足しても何も生まないよ。
1
48
259
@katzchang
Kazunori Otani
6 years
希望年収3000万のところ、今だけ特別なオファー!2100万で採用いただけます!! 残り時間 23時間59分
0
74
248
@katzchang
Kazunori Otani
10 months
技術的負債とかいうやつ、難易度が高いのに評価が低いっていうのが一番問題だと思うんだよね。難易度を下げることはもちろん不可能なので(生まれる前に消し去ることができればよかった)、評価を上げるしかない。単純化すると、ビジネス的評価と技術的評価を上げるのが大事ってなる。
2
53
247
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
「「「uuidたけのこたけのこニョッキッキ!」」」 「5fb67809-dc68-4a6f-917d-ab888934cd98ニョッキ!」 「72ba9ccd-c158-41cf-baeb-09607f02597aニョッキ!」 「14010a7b-db1a-479b-950b-c5693b3bfbafニョッキ!」 …
2
45
248
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
良い設計とは、良いプラクティスに従うことではなく、あなたの課題を解決することです。さて、あなたの課題は何?
4
45
247
@katzchang
Kazunori Otani
6 months
私はスクラムに詳しくないので、何を言ってるのかちょっとよくわからなかった
1
27
245
@katzchang
Kazunori Otani
5 years
チームメンバーをリソースと呼ぶな、というのは1000回くらい繰り返してきた。置き換え可能な存在として扱えないからね。
0
68
234
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
日本におけるITエンジニアリングはサービスレベルが実態として高すぎるがゆえに、エラーバジェットは常に「追加予算」扱いになってしまって確保に高度な政治力が必要、というのがSREの導入が難しい理由の一つだと思っております。
1
46
230
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
エンジニアリングは会社の経済活動の活性化なので、直接の利益は計算しにくいですよ。画期的な生産性向上システムを稼働させても、1年後には「それがあることが普通」になる。価値はどうしても低く見積もられる。エンジニアとして、そういう評価には警戒した方がいいです。
1
40
228
@katzchang
Kazunori Otani
5 years
もっともらってたよ
0
81
229
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
「あるレベルの壁」はかなり多くの企業で知られていて(VOYAGE, はてな, 最近だとBASEの記事でも)、共通するのは「破壊的改善ができるか」なんだよね。その手前の教育はみんな結構ちゃんとしてるが、教えられた通りやるのでは伸び悩むんだよ。
3
65
216
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
ワシが若い頃は、ITエンジニアは「3K」などと呼ばれておってな、まともな奴らは寄り付くことのない職業だったんじゃよ。
3
49
213
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
みんな、DDD本とかに期待しすぎなんじゃないですかね。幅広く使える定義がされているわけでもないし、従えば成功するわけではないし。あの分厚い本から、1-2個くらいのヒントが得られればそれで良いですよ。
1
37
210
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
ソフトウェアエンジニアもSREに倣って、仕事の半分をリファクタリングや仕事環境の整備、運用の改善に使うべきなのかもね。
1
36
210
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
マネジメント業務しなくてもマネジメントは勉強したほうがいいですよ。正当な要求と無茶な要求の見分けがつく。リテラシー大事。
0
34
209
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
ということで、現職最終勤務をほぼ終えました。社内外の皆さま、ありがとうございました。次は来月中頃開始予定、それまで少し休養します。
@katzchang
Kazunori Otani
3 years
ありがとうございました
1
1
22
20
6
203
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
オライリー本ではしばしば、🐦‍⬛コラムに本質情報が見つかる
Tweet media one
1
30
201
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
経営とエンジニアリングの話が盛り上がってるようだけど、両方とも深く知るのはとても難しいので、お互いの意見を聞いて理解する努力はしつつもどこかである程度任せるのが大事なんですよ。エンジニアが「コードが汚くてヤバい」と言うなら、「ヤバい」前提に立って、その後の戦略を立てる…っていうだ
1
21
200
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
何もしなければ、ソフトウェアシステムは複雑になり、デバッグは困難に、機能追加は時間がかかり、動かすだけでお金も手間も溶けていくようになる。(という本を読んでおります)
1
47
198
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
大人はしばしば、相手のことを考えず、交渉と合意によって優位に進めようとします。
0
22
194
@katzchang
Kazunori Otani
7 years
人が足りないというときは人を足すんじゃなくてやることを整理するんだ!って言い続けてるけど他にこういう言い方する人があまりにも少なすぎてたまに自信なくなるわ
6
88
185
@katzchang
Kazunori Otani
6 years
「俺が本物のChaos Engineeringを見せてやるよ」って言いながら、講演の真っ最中に本番環境を壊すセッションをしたい
1
66
180
@katzchang
Kazunori Otani
6 years
管理画面設計、午前の進捗です
Tweet media one
1
38
181
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
書籍「データベース・リファクタリング」は、データベースを例にしながら、サービスのグレースフルなアップデートをしていく実践的な手法がまとまってる本として読むのがおすすめです。
Tweet media one
1
43
173
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
メンバーから辞める言われたときは、それは決定事項なのかを確認して、迷ってるなら相談に乗るし、すでに決意したなら応援するしかないです。不満があるなら反省するしかない。
1
18
171
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
エンジニア組織マネジメントって採用の話題が多いけど、それよりもチームメンバーの教育とかキャリアサポートとか、もしくは少ない人数で大きな仕事をするにはどうしたらいいかの方に個人的に関心がある。ので、採用とかブランディングは苦手だし優先順位を落としがち。
1
16
169
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
採用関連の面接/面談の場とかで、カジュアルに「出身はどこですか?」とか聞く人いるけど、あんまり気楽に聞かないほうがいいですよ。あなたは地元ラブかもしれませんが、出身にアイデンティティを持たない人もいっぱいいます。
2
15
168
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
最近、「バグ」っていう単語を使わないようにしてる。開発者が意図してる挙動と意図していない挙動、利用者が望んでいる挙動と望んでいない挙動はそれぞれ違う。「バグ」は開発者が意図していない挙動の雰囲気が強くて、意味が狭すぎる。
2
32
170
@katzchang
Kazunori Otani
5 years
ツールを変えると運用が変わるんです。 運用が変わると何が変わると思います? 現場のね、文化が変わるんですよ。 文化がプロダクトを育てるんです。
@kaorun55
中村 薫
5 years
超えるべきはレガシーなシステムよりもレガシーな文化な気がするんだよな
0
12
55
2
47
168
@katzchang
Kazunori Otani
2 years
昔、DDDのいう「ドメイン」をどう捉えれば良いかよくわからなかったので、仲間内では「業務」と翻訳していたのを思い出しました。コア業務と汎用業務、担当部署と伝票で、大体説明できてしまいます。
2
23
168
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
世の中の技術書には2種類あって、「とにかくがんばれ」か「要はバランス」かどちらかですので。
1
26
169
@katzchang
Kazunori Otani
10 months
これは占いなんだけど、近い将来、コードを書いたりする能力よりもコードを読む能力のほうがずっと重要だとされます。今までは「コードを読め、良いコードを書くために」と言われてたけどけど、これからは「コードを書けコードの読解力をつけるために、」ってなります。
1
33
164
@katzchang
Kazunori Otani
9 years
相撲画像をヌード画像と機械的に判定してしまうのはよくある笑い話なんだが、もしかして、あれを健全画像だと思ってしまう私達のほうが異常なのでは
0
149
151
@katzchang
Kazunori Otani
2 months
「リモートがいいかオフィスがいいか?」業務効率的観点しか議論しないのは間違いですよ。「あなたはどういう生活がしたいか?」を論点に入れましょう。
2
29
165
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
みんな、エリック・エヴァンスのDDD本から様々なことを読み取っているようだけど、私の理解では、あの本に書いてあることは「最終的にはとにかくがんばれ」って書いてあるだけだよ。
1
27
159
@katzchang
Kazunori Otani
19 days
ウェブエンジニアとしてのキャリアを思い出すと、ウェブ2.0時代には、簡単に解決できる問題がゴロゴロ転がってた。バージョン管理システムを導入してユニットテストを書くだけで、結果的にシニア扱いされたものですよ。 2024年には何をすればいい?
1
18
161
@katzchang
Kazunori Otani
6 months
「ソフトウェアエンジニアリングはコンピューターに仕事をしてもらう仕事である」という構造を理解しないと、エンジニアの仕事の価値を評価するのは難しいんだろうなと思います。
1
33
156
@katzchang
Kazunori Otani
9 months
俺、レガシーコードを作るのすごい得意なんですよ。そこそこプログラミングした人は、迂闊なコードはもう書けないと思うけど、ちょっとしたコツがあって。とにかくコピペで動くものを作ると、すごく自然なレガシーコードができます。やってみてほしい。
1
11
152
@katzchang
Kazunori Otani
20 days
アンチパターンって、みんなが良かれと思って陥りがちな罠のことをいうので、「いやでもそれは普通だれもやらんよね」ということはアンチパターンとは呼ばれないです。
0
23
152
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
それはたぶん、ソフトウェアエンジニアリングの仕事が真っ当にされていて、ビジネスのボトルネックがそこに現れなかったからなんだろうなと思った。試しに、妥当ではないように仕事をしてみると良いと思います。
@w_keita_1023
Keita Software Engineer
1 year
10年ソフトウェアエンジニアをやった結果、開発側の問題で事業やプロダクトがポシャることは少なく、成功するには開発以外に要因が必要という感想になっており、正直若干の無力感を覚えている。ビジネス側やプロダクトマネジメントの部分を開発でカバーして成功させることは、まあほぼ無理。
4
203
772
1
24
147
@katzchang
Kazunori Otani
4 months
質問の答える能力ばかり鍛えてるのが日本の学校教育なので、レビューも「観点リスト」がないと仕事ができないんですよ。実務では、質問をする能力が問われる。
@tokoroten
ところてん
4 months
「レビュー能力は疑う技術であり、学校教育で欠落している部分」 という電波が降ってきた 現場での経験値が上がると「俺だったらこうする」っていう視点でレビューができるようになるわけだけど、 そもそもの「疑う」という技術を身に着けた方が、ショートカットできるんじゃなかろうか
0
132
655
1
28
148
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
7/20出版予定の「アジャイルプラクティスガイドブック」に、こんな感じで始まるコラムを掲載していただきました。
Tweet media one
1
14
144
@katzchang
Kazunori Otani
8 years
一句じゃん / “東芝が東証2部に降格へ、3月末も“債務超過”(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース”
1
245
137
@katzchang
Kazunori Otani
4 years
ニューギアー
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
38
135
@katzchang
Kazunori Otani
1 year
DDD、俺好きですよ。一番のポイントは「ドメインモデリングなんてそんなに簡単にできないので頑張れ」です。経験則では、壊して作り直すのを3回くらい繰り返せば、結構マシなドメインモデリングになります。お試しください!
0
18
137