笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会 Profile Banner
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会 Profile
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会

@fuesou

9,372
Followers
1,534
Following
1,790
Media
6,854
Statuses

邪念、煩悩、綺麗事などつぶやきます。円錐管フルートとビオラ奏者愛好家。🇯🇵京芸→🇩🇪ハンブルク音大→🇨🇿チェコフィル。『フルート駆け込み寺オンライン』住職。※業務連絡のみDMお返事します。

チェコ共和国
Joined April 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 month
【宣伝】7/25(木)新大阪のムラマツホール、8/3(土)に新宿のムラマツホールで演奏させていただきます。今日からチケット発売だそうです。19時開演です。詳細は以下のリンクから→
Tweet media one
Tweet media two
8
14
153
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
プラハで一番狭い道路。人がすれ違えないため、信号機がついている。
Tweet media one
28
10K
69K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
近所の役場にある、乗るのに勇気がいるエレベーター。
173
10K
33K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
18 days
楽器演奏で指が回らない原因は、練習不足やソルフェージュ能力の低さだけでなく、指の運動能力不足も影響している可能性が高い。人間の指は、握る方向には素早く動かせる一方、広げる方向には動きが遅いので、これを鍛えると底力を上げることにつながる。
97
3K
15K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
音大に合格してウッキウキのそこの君、ちょっと立ち止まっておれの話を聴いてくれ。音大は青春を過ごす場所でも、バイトに明け暮れる場所でもない。修行だ。4年間ひたすら練習し、勉強するんだ。音大に入学しても、世間から見たらニートがただ部屋から出てきたような扱いだ。プロの音楽家になってしま
46
1K
6K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
24 days
クラシック音楽は知識や教養がないと楽しめないと言われる理由。���えば初めてモーツァルトの曲を聴いて、「明るくてワクワクする楽しい曲だな」と思ったとします。これが知識や教養の無い状態というか、印象や感覚で音楽を聴くということ。知識を得るためにモーツァルトがどんな時にこの曲を書いたのか
136
709
5K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
のだめカンタービレに出てくる「美しい音楽は美しい生活から」という台詞は、音楽家を目指す人に衝撃を与えたと思います。音楽家といえば毎晩お酒を飲んではしゃいでいるようなイメージがありますが、そんな事をしても音楽家が勤まるのはトロンボーン、ホルン、そしてヴィオラ奏者くらいのものです。
26
575
3K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
オーケストラのドラマを観ると、指揮者がリハーサルで「フルート〇小節遅れないで」とか、「ビオラ〇〇小節転んでる」など矢継ぎ早に指示を出す描写があります。が、実際にあんなふうに振る舞うと奏者に大ひんしゅくを買います。ドラマを観て指揮者になろうと思った方はくれぐれも気をつけてください。
16
486
3K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
音大に落ち、もうだめだと諦めかけているそこの君、ちょっと立ち止まっておれの話を聴いてくれ。浪人するのは別に悪い事じゃない。修行だ。1年間366日、本当に自分が音楽をやりたいのかを自身に問いかけるのは、禅問答のようなものだ。家族や周りからの圧力に1年間耐え、それでも音楽をやりたいという
27
387
2K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
7 months
プラハのカレル橋のランプを手動でつける様子。皆さん、良いアドべントをお過ごしください。
5
371
2K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
23 days
クラシック音楽はポップスなどの音楽に比べて、教養や知識がなければ理解できません。なぜなら高尚な音楽は聴き手にも相応の素養を求めるからです。クラシック音楽を聴くことは深く世界に通じる教養が身につきます。モーツァルトの音楽は例えばジャニーズなどの子供騙しの音楽を聴くよりもよほどマシ。
35
224
2K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
9 months
音楽家にとって1番幸せなのは、コンクールで賞を取ったりオーディションに合格したり、オーケストラをバックに協奏曲を演奏することではなく、自分のやりたい音楽を気の合う仲間と一緒に演奏し、それを聴いて喜んでくれるお客さんに出会うことだとつくづく思います。
5
154
2K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
良い指揮者とは。 すぐに止めず 同じ箇所を何度も弾かせず オケにも、労働組合にも負けぬ 丈夫な心を持ち 決して怒らず いつも静かに笑っていたい 西に音の大きな金管奏者がいれば 行って周りの音量を聴けと言い 東にテンポが転ぶビオラがいれば 行って俺の棒をちゃんと見ろと言い
13
194
2K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
オケマンになって思うこと。 1.基礎練習は難しいものより、簡単なことを徹底的にやる方が何倍も上達する 2.エチュードを練習する意味はあまり無い 3.オケスタは有益 4.初��能力は、あればあるだけ良い 5.ヘ音記号、ハ音記号、inBやinF、inAは読めると良い 6.良い音程感を養うために(↓続く)
2
160
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
「となりのトトロ」の音楽を、フルート1本のために魔改造した物です。フルートは単音しか出ないので、ピアノやバイオリンのような複数の音を出すことができませんが、頑張って演奏しています。 楽譜
14
220
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
楽器に伸び悩んでいるそこの君、ちょっと立ち止まっておれの話を聴いてくれ。何度弾いても上手く演奏できないフレーズがあったら、君はどうしているかい?なに?ゆっくり練習する、リズムを変えて練習する、音名を歌ってみる。ふむ、君はちゃんとした先生のもとで修業したようだね。最悪なのは、出来も
14
179
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
オーケストラのオーディションに合格したそこの君、ちょっと立ち止まっておれの話を聴いてくれ。オーケストラに入るためには、オーディション後にある試用期間を突破しなくてはならん。演奏能力だけでなく、時間通りリハーサルに来るか、他の同僚とコミュニケーションがとれるかという、小学校でも習う
12
133
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
フルートの1番良いところは、楽器がコンパクトな事です。オーケストラのツアー中は「皆さん、でかい楽器を担いでご苦労さまです。私は本気出せばあと2本はカバンに入れてくることも出来ましたが、やりませんでした」と優越感を味わうこともできます。そして、指揮棒をもってビジネスクラスに乗る指揮者
15
167
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
才能のある音楽家は、音大に入る前から既にスターになっています。音楽に飛び抜けた才能の無い人が、自分には才能が無いと自覚する場所が音大であり、逆に自分の長所を見つける場所でもあり、今後どうやって生きていくかを考える場所でもあると思います。辛辣すぎる書き方かもしれませんが。
6
124
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
17 days
ほとんどの人は3年間毎日練習したら出来るようになるけれど、ほとんどの人は3年も練習しない。
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
18 days
楽器演奏で指が回らない原因は、練習不足やソルフェージュ能力の低さだけでなく、指の運動能力不足も影響している可能性が高い。人間の指は、握る方向には素早く動かせる一方、広げる方向には動きが遅いので、これを鍛えると底力を上げることにつながる。
97
3K
15K
7
212
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
7 months
もし音大等で音楽を専門に勉強しているなら、次の方法のどれかで毎週のレッスンを乗り切れないとプロでやっていくのは厳しいっす。 1. 圧倒的な練習量 2. 練習不足をごまかせる器用さや瞬発力 3. 先生にレッスンを始めさせない会話術や社交力 4. 先生に怒られても気にしない鋼のメンタル
@fluvib
大塚ゆき*フルート奏者
7 months
ちょっとレッスンで厳しく言われたくらいですぐ落ち込む。練習してますかー?してます。言うのよ。正しい努力と方向性は言わずもがな、量が足りてない。だって出来てないんだもん。趣味の話しじゃないです。やったのにな〜そんなすぐ結果出て褒められる程甘い世界ちゃう。友達が遊んでる時も練習する。
1
28
258
14
186
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
プラハ城そばの『のだめ坂』。のだめカンタービレのヨーロッパ編で撮影に使われた場所で、勝手にそう呼んでいます。
Tweet media one
7
95
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
ウィーン楽友協会の椅子🪑
Tweet media one
15
100
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
オーケストラで職業音楽家をしていると、素晴らしい曲や指揮者に出会う事ができます。しかし、やりたくもない曲を練習しなければならないことも良くあります。特に現代音楽といわれるジャンルの曲の場合、ハズレをひく確率がかなり高いのです。ハズレ曲の場合はたいてい、「同じ音型を意味なく何度も繰
24
124
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
「絶対音感がある」というと、音楽の才能があるかのように世間���は勘違いされているフシがありますが、実はあまり関係ありません。そもそも絶対音感があってもオンチな人はたくさんいますし、その逆もしかり。絶対音感があるのと音程感が良いのは全く別物です。「音名がわかる」程度の絶対音感を持って
18
150
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
オケマンが思う、オレの給料はもっと高くあるべき理由。 フルート「黒い音符や五線の上の方の音で目がチカチカするから」 オーボエ「毎回チューニングで大ソロがあるから」 クラリネット「inBやinAで頭と耳と指がこんがらがりそう」 ファゴット「俺達の親指が一番忙しいから」
4
164
1K
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
音楽家にとって一番難しいのは、超絶技巧曲を演奏する事でも、少し聴いただけで魅了される美しい音色を出す事でも無いです。誰がどう見ても簡単な音符に、人生をかけられるかという事です。
Tweet media one
7
123
995
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
ベートーヴェンの「皇帝」のフルートパート譜に100年以上前の書き込みが!
Tweet media one
3
57
946
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
「音大では練習しまくれ」みたいな事をえらそうに書きましたが、書いた本人は10日くらい楽器を吹かないで仕事に行きます。Xのポストなどあまり真に受けないようにしてね。楽器を練習したくないから、普段から練習できるように生み出したやつ↓
10
105
945
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
オケのオーディションを審査する側になって思う事。自分が良いと思った受験者を、必ずしも他の審査員が評価する訳では無い。僕が良いと思った人があまり評価されなかったり、エッと思うような人が合格したりする。審査員の半分以上は音楽が分かってないんじゃないかと思う時もあるけれど、向こうもこち
5
74
931
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
もし音大などで音楽を専門に勉強しているなら、次の方法のどれかで毎週のレッスンを乗り切れないとプロでやっていくのは厳しいっす。 1. 圧倒的な練習量 2. 練習不足をごまかせる器用さや瞬発力 3. 先生にレッスンを始めさせない会話術や社交力 4. 先生に怒られても気にしない鋼のメンタル 1.
11
82
918
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
サイモン・ラトル卿が弊社の首席客演指揮者に就任だってさ。今日もキレッキレの棒で、うちのオケから普段出ない音を引き出していました。
3
72
910
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
「やる気のない生徒にやる気を出させるほど、僕はやる気のある先生じゃない。」レッスンするのって難しいよな。おれは音大生なら教えられるけれど、初心者やアマチュアの方を教えることはできないと思う。生徒がもし音大生なら、どうやったらもっと上手くなれるかという事にレッスン内容を全フリできる
9
87
894
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
最近フルートのレッスンする機会が増えてきて気になったんだが、日本人はフレーズを作ることに多くの問題を抱えている。日本では、フレージングを教える先生がいないんじゃないかと思ってしまうほど、みな勢いだけで音楽を作ろうとするぜ。そもそもフレージングとは何かと言うと、旋律が始まりどこで頂
8
100
879
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
ショスタコーヴィチ作曲、交響曲第7番『レニングラード』より、第3楽章抜粋。ウクライナ侵略戦争が始まってから、何度もこの旋律が私の頭をよぎります。この楽章には元々「祖国の大地」というタイトルがついていました。作曲者は、次のような言葉を残しています。
11
145
867
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
クラシック音楽がテーマのドラマを観ると、指揮者がオーケストラのリハーサルで「トランペット、音量おさえて」とか、「フルート、もっと大きな音で」とか、「ビオラ、音程悪い」とか、「ビオラ、正確に演奏して」などと大声で矢継ぎ早に指示を出す描写があります。しかし、実際にそのように振る舞うと
16
145
855
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
プラハからウィーンに5時間の移動の後、『わが祖国』の演奏会でした。写真では分かりづらいですが、楽友協会のオルガンも青と黄色🇺🇦にライトアップされていました。
Tweet media one
2
87
836
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
クラシック音楽を聴くには、教養や知識がいるかどうか。基本的には何も知識が無くても楽しめますが、知識があると作曲家や演奏表現の工夫を楽しめます。知識や教養を養うのは、無課金で遊べるゲームに課金するような物です。
9
176
818
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
この楽器の名前、知ってますか?
Tweet media one
56
52
811
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 months
ボロディン作曲「ダッタン人の踊り」をフルートとピアノのために編曲しました。 楽譜はこちらから→
5
120
789
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
オーケストラ奏者の悪口、金管篇 hr ホルンパートで世界が完結している、酒飲んでそう tp 神経質そう、酒飲んでそう tb スーツ着て澄ましているけど、たくさん酒飲みそう チューバ でかい、樽ごと酒飲みそう
10
129
770
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
指のトレーニング方法、予想以上に反響がありました。どうもありがとうございます。やり方を詳しく書いた記事()がかなり読みづらかったので、修正しました😅 もしご意見ご質問などあれば、このツイートのコメント欄にぜひぜひ。
10
113
764
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
この世の終わりの人にこの数学を見ていただきたい(白目)
Tweet media one
@ryo_875ex
りょう🐶🎷
1 year
この世の終わりか? 4度見したわ。初めてみた笑笑
Tweet media one
34
169
1K
6
124
718
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
なに?オーケストラのオーディションに招待されただと?よし、良いことを教えてやるから、ちょっとそこに座っておれの話を聴いてくれ。まずはオーケストラから来たメールを確認するんだ。なに?メールじゃなくて郵便だと?やれやれ、このご時世にSDGsとかいう綺麗事を知らないオーケストラがあることに
2
70
720
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
楽器の練習時間についてちょっと語らせてくれ。上達するためには練習時間よりも、内容や質のほうが大切だと言われることがあるよな。だがな、そもそも練習の質を確保するための大前提として、ある程度長い時間をかけて練習することは絶対に必要だぜ。しかも、いくら質の良い練習でも、例えば一週間に一
7
63
705
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
劣悪な条件のオーディション関連のポストを目にするたびに思うが、日本の音楽団体にはドイツのオーケストラの経営システムをもっと参考にして欲しい。ドイツのオーディションでは交通費が支給されることは珍しく無いし、伴奏者もほぼ必ず楽団が手配してくれる。日本では伴奏者を手配することはあるかも
8
97
704
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
そこのきみ、楽譜の読み方間違ってないかい?次のように思っていたら危険だぜ。1.クレッシェンドやデクレッシェンドが書かれている場所からかける。2.ピアノやフォルテを、音量のボリュームコントローラーのように扱う。3.アクセントは音を強く、テヌートは音を伸ばし、スタッカートは短くすれば良いと
3
114
701
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
音大にフルートで入学した新入生のみんな、将来演奏で食べていきたいと考えているならモーツァルトの協奏曲とオケスタを在学中4年間しっかり練習してくれ。3年生あたりで、そろそろオーディションを受けようかなと思ってからさらい始めても遅いぞ。できるだけ早めに練習開始するのじゃ。
1
61
689
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
セバスチャン・ジャコーがベルリンフィルの首席フルートに。何の手違いかわかりませんが、僕もオーディションに招待されて受けてきました。同世代のスター達と同じ舞台で審査していただけた事は、人生の宝物のような経験となりました。
6
44
682
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
指揮者がリハーサル中にどのように指示を出すのかというご質問。まず、テンポどおりに振っていた指揮棒をブンブン振り回すか、または手をおろしてウンウン頷きます。団員が演奏を止めるのを待ってから話し出しますが、指揮を見ていない団員や、指揮者に嫌がらせをしようとわざと演奏を止めない団員がい
@iiiiiiiizzzzz
izmicoco
5 months
@fuesou 実際はどのように指示を出すのですか?興味あります!
0
0
4
4
129
691
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
音楽記号の問題が簡単すぎると話題なので、おじさんがもっと難しい問題を3分で作りました。次の音部記号、拍子記号、音名記号、フェルマータ記号を答えてください。ついでにppppppを間違えずに発音してください。#音楽記号
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
18
275
654
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
フルートアンサンブルは最適 7.独り善がりの音楽性は、オケでは邪魔でしかない 8.悪い指揮者が来るとその週は不幸になるが、良い指揮者が来ると幸せになる 9.オケマンという変人の集まる演奏会に、お金を出して聴きに来てくれるお客様がいるお陰で音楽という文化が続いている 10.才能より本番の馬鹿力
1
63
656
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
オーケストラの難しいフレーズのことをオーケストラスタディ、略してオケスタという。オーディションをたくさん受けていた頃は、毎日オケスタを吹いていたが、最近はサボりがちなので動画にして自分を戒めようと思った。今回はメンデルスゾーンの真夏の夜のスケルツォの最後と、ドボルジャークの交響曲
3
42
658
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
フルート編↓ 弦ニモマケズ 金管ニモマケズ クラリネットニモ ファゴットニモマケヌ 丈夫ナ音量ヲモチ 音程ガ合ワナクテモ決シテ怒ラズ イツモシズカニ笑ッテイタイ 黒イ楽譜モ良ク練習シ 西二走ル奏者アレバ 行ッテテンポヲ保テト言イ 東ニ遅レル奏者アレバ 行ッテテンポヲ保テト言イ
@0518yskymt
🎻Y.Yusuke🦴
1 year
_人人人人人人人人人人人人人_ > 指揮者ノ無茶ニモマケヌ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Tweet media one
4
367
2K
5
111
639
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
9 months
ドボルジャークのピアノ協奏曲は、ピアニストにとって演奏しやすい曲ではないと思いますが、藤田さんの演奏はそんな事を微塵も感じさせないテクニックと、この協奏曲の本質をグッとえぐり出す音楽性が本当に素晴らしかったです。チェコ人の同僚達(音楽とビールにはやたらとうるさい偏屈者が多い)も大
@japan_arts
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
9 months
セミヨン・ビシュコフ指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ソリスト:藤田真央 本日のアンコールは、 プーランク:15の即興曲集より第12番「シューベルトを讃えて」(藤田真央ソロ) ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 でした!満場のお客様にご来場いただきありがとうございました✨
2
73
473
5
83
645
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
数年前、途中で詰まって動けなくなった方がいて大騒ぎに。
1
113
614
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
学歴を誇りにする音楽家は、誇れるものが他に何も無いからだと思います。ジュリアード音楽院、パリ音楽院、ハンス・アイスラー音大を卒業しても、パッとしない演奏家は山程います。 学歴ではなく楽歴、要するに「過去にどこで勉強した」のではなく、「今何が出来るのか」に尽きます。
3
53
620
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
曲を演奏するときにする下調べ。作曲された背景、時代、曲中の技法の3点だけで良い気がする。作曲家の生い立ちや生涯まで調べだすと、良くない。たいていの大作曲家は、超絶変わり者か、ク○野郎が多く曲に対するモチベーションが下がりかねない。書かれた音符から音楽を読み取る。伝記からではない。
7
101
605
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
先日、オーディションで思ったことを審査員の目線から書きました。今後オーケストラのオーディションを受ける時に、少しでも参考になれば良いのですが。 #オーケストラ #オーディション #フルート
2
93
604
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
「メトロノームを使って練習しましょう」と良く言われる。でもこのやり方、本当に時間の無駄だぜ。メトロノームはあくまでも速度を測る機械であり、リズム感を養う機械じゃない。自分でリズムを取りながら練習しなければリズム感は養われないし、機械的に「正確な」リズムなんて、クラシック音楽に必要
8
81
606
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
11 months
オーケストラの楽器奏者が指揮を始めることがしばしばあります。これは普段、指揮者の言いなりになっているウップンが溜まって始めた場合、演奏者の何倍ものギャラが羨ましくて始めた場合などは良くありますが、音楽の才能が���れて仕方なく指揮を始めたケースは殆ど無いです。
11
54
599
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
フルートで良い音を出すために、「腹の底から息を出せ」や「頭や鼻腔の辺を響かせろ」、これ全部ウソです。 良い音を出すためには「良い楽器を吹け」という事につきます。しょぼい音しか出ない楽器でいくら頑張っても、良い音は出ません。良い楽器は良い音の出し方を教えてくれます。
19
71
600
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
8 months
音楽のコンクールを受ける前に、カナダのピアニスト、グレン・グールドの次の言葉を忘れないようにしたいです。「コンクールというものは、何もしないでいても世に出るような卓越したアーチストにとってためになることはめったにない。たいていの場合コンクールは、ビジョンは認められるがエクスタシー
2
119
574
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
「メトロノームを使って練習しましょう」と良く言われますよね。そのやり方、本当に時間の無駄だと思います。メトロノームは速度を測る機械であり、リズム感を養う機械ではありません。自分でリズムを取りながら練習しなければリズム感は養われませんし、機械的な「正確な」リズムはクラシック音楽にお
14
53
569
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
モルダウの有名な旋律のリズムの取り方の研究。裏拍の八分音符を正確に取るのではなく、若干早めに取るとチェコの薫りがする。リズムを正確に取ると、硬くて華やかさの無いコンクリートの間を流れる川に。
Tweet media one
8
55
552
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
日本ではフルートのケースカバーは、肩に掛けるものが一般的ですが、ヨーロッパではまず使われません。鞄やリュックにケースを入れます。理由は、フルートと分かる入れ物だと引ったくられるからです。これからヨーロッパに講習会や留学に来られる方は、お気をつけください。
6
79
539
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
銀のフルートを手に入れたら金のフルートが欲しくなり、金のフルートを手に入れたら今度は木のフルートが欲しくなります。木のフルートが手に入ったら、また銀のフルートが欲しくなるでしょう。いまの楽器には出来ないことが新しい楽器では出来ると思っても、しばらくすると新しい楽器の欠点が気になっ
13
64
548
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
9 months
「音楽は競争じゃない」。僕は、特に若いうちにはたくさん競争して、他の��と較べたほうが良いと思います。コンクールで受賞を目指して一生懸命頑張り、上手く行かなかったら何が原因か考えて試行錯誤する経験は将来必ず役に立ちます。逆に、こういう挑戦をしないまま大人になると、努力の仕方がわから
3
64
543
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
僕が良い指揮者は、とりあえずリハーサル初めに通す、もしくは大きな区切りまで止めない人でした。すぐに止めて細かい指摘をされると、音楽の流れが把握できない。本番まで一度も通さない指揮者も結構いるけれど、そういう人との仕事は疲れます。良い指揮者は言葉で伝えなくても、棒で表現しています。
6
39
526
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
オーケストラにとっての「良い指揮者」とは、ちゃんと棒を振れるか、もしくは全く振れない指揮者の事です。棒について行くか、あるいは完全に無視できるからです。一番良くないのは中途半端にテクニックを持った棒振りで、その棒はオーケストラに混乱をもたらします。そして、そのような棒振りに限って
7
70
529
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
16 days
オーケストラで演奏するとき、休みの小節ではこっそり指を使って数えています。いつもなんだか罪悪感があるのは、小学校のころに算数で、机の下でこっそり指を使って先生に叱られたからかもしれません。今は指を使っても先生に叱られることはありませんが、数え間違えると指揮者や同僚達に叱られます。
9
18
523
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
「音大生は食っていけない?」というアベマの動画に関してツイートしてみました。僕自身学生時代に他人から演奏を評価されることはありませんでしたが、自分ではイケてると思い込みつづけてオケに転がり込む事ができました。己を信じ、他人の評価は気にせずどこまで続けられるかが大切かもしれません
4
25
509
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 year
先日投稿した円錐管フルートの動画を多くの方にご覧いただき、ありがたい限りです。せっかくなので、もう一つ別の動画を。 この楽器は1890年ごろのもので、現代よく目にするフルートとは管の形が違い、当然ながら音色も違っております。 元動画→
10
38
498
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 months
...聞こえますか?... ...ベートーベンの第九がウィーンで初演されたのは1824年5月7日... ...つまり2024年5月7日で200年が経過します... ...一つ面白い説を... ...当時、ウィーンで一般的に吹かれていたフルートは低いB♭が最低音でした...
Tweet media one
1
91
507
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 months
...聞こえますか?... ...音楽家がなぜ、気の強そうだったり... ...プライドが高かったりするのか... ...舞台上では孤独なんです... ...普通の人だったら震えて何もできなくなってしまうくらい... ...お客さんの前に立つことは緊張します... ...それでも音楽という作品を表現しなければならない...
7
38
505
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
世界一流オーケストラ奏者達による嵐🌪
2
45
499
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
今日行った役場のエレベーター
18
84
498
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
最近Xに訳が分からない文章をポストして炎上をしたり、謎の共感を得て楽しんでいたら、何を間違えたか「季刊ムラマツ」から原稿の依頼が来た。チェコの片田舎で細々と暮らすワイのもとに、ドイツのフルートの名人を書いてとのことで、多分何かの間違えだろうがあまり深く考えずに引き受けてしまった。
Tweet media one
8
22
499
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
クラシックの音史 中世はあけぼの やうやう発展する音楽技法は フランドルやイタリアにて、 やがてルネサンス音楽へとつらなりたる バロックは対位法 バッハのころはさらなり フーガもなほ、主唱と答唱が多く飛びかひたる また、一声や二声など、ほのかに歌い弾かれるのもいとをかし
7
77
489
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
楽器を練習して上達するのは、「どれだけの時間練習したか」ではなく、「どれだけ自分の限界を超えようと努力した時間」だと思う。
4
64
488
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
ブチ切れて弟子にカツラを投げつけたバッハ先生を筆頭に、💩大好きモーツァルト先輩、無くした小銭に憤慨ベートーヴェン君、借金踏み倒して平然としているワーグナー兄貴、近所の犬の鳴き声がうるさいと妻に言わせに行かせたマーラー親爺などが「楽聖」として敬われるクラシック音楽界に、品行方正なサ
5
70
483
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 month
間違える人が多いので。オーケストラの第1奏者のポジションは「主席」じゃなくて、「首席」である。いつクビになるかわからずビクビクしながら働いているのがオーケストラの「首席」。いつでも周りの人をクビにできる権限を持って威張っているのが、独裁国家の「主席」な☝️
5
35
490
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
22 days
そもそも音楽は感性のみで聴くべきなのか?少なくともクラシック音楽においては、このような態度は怠惰以外の何物でもない。自分の感性は優れていると勘違いした聴衆を、啓蒙啓発するのが芸術家の使命であるし、我々本物の芸術家がこのように努めなければクラシック音楽文化は衰退していく一方である。
16
36
486
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
外国の有名な演奏家が、メトロノームを使って練習しろと言っていても気をつけてください。日本の電車が1分でも遅れたらイライラしてしまう日本人は、メトロノームと少しでもズレると過剰に気にしてしまいます。電車が1時間遅れる事が当たり前な国の音楽家が言っている事と留意しましょう。
1
65
480
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
「演奏会は聴衆によって成り立つ説」は本当だろうか?お客さんは邪魔でしか無いんじゃないか?演奏中に携帯鳴らしたり、アメの袋をシャリシャリ鳴らしたり、プログラムを落としたり、フライング拍手したり。しかもお客さんの服は音響を阻害するし。
9
44
476
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
少し前の作曲家の冗談を言ったら良く燃えましたが、ビオラの冗談には穏やかな空気が流れています。ビオラ弾きの懐の深さと耐火性能に改めて敬意を示したいです。
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
音大に合格してウッキウキのそこの君、ちょっと立ち止まっておれの話を聴いてくれ。音大は青春を過ごす場所でも、バイトに明け暮れる場所でもない。修行だ。4年間ひたすら練習し、勉強するんだ。音大に入学しても、世間から見たらニートがただ部屋から出てきたような扱いだ。プロの音楽家になってしま
46
1K
6K
7
38
467
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
4 months
もしプロの演奏家になりたいなら、次の方法で演奏会を乗り切れないと厳しいぜ。 1. 安定感のある演奏 2. 練習しなくても、いつでも最高のパフォーマンスを発揮できる技術 3. お客さんを魅了する容姿や人間性 4. 批判されても気にしない鋼のメンタル 1.
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
5 months
もし音大などで音楽を専門に勉強しているなら、次の方法のどれかで毎週のレッスンを乗り切れないとプロでやっていくのは厳しいっす。 1. 圧倒的な練習量 2. 練習不足をごまかせる器用さや瞬発力 3. 先生にレッスンを始めさせない会話術や社交力 4. 先生に怒られても気にしない鋼のメンタル 1.
11
82
918
5
43
466
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
1 month
自分の音大生時代に、こんなオケスタ本があったら良かったなと思って作っています。ゲームも娯楽もかなぐり捨て仕事以外の全時間を注ぎ込み、毎晩二時ごろまでかかってとりあえずフルートの楽譜を全て打ち込み終えました。予想より早く打ち込み終わったので、せっかくならピッコロも一緒に少しだけ入れ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
31
458
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
チェコフィルに来てから四年で、ベートーヴェンの交響曲をやったのは「運命」を一度、「英雄」を一度、7番を一度しかありません。日本のオーケストラならありえないと思います。そのかわりに、わが祖国やドボルジャークの交響曲は暗譜するほどやっています。
10
28
453
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
9 days
なに?オーケストラのオーディションに招待されただと?よし、おじさんが良いことを教えてやるから、ちょっとそこに座って話を聴いてくれ。まずはオーケストラから来たメールを確認するんだ。なに?メールじゃなくて郵便だと?やれやれ、このご時世にSDGsとかいう綺麗事を知らないオーケストラがあるの
0
41
458
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
現代ではオーケストラで演奏する女性も増え、特に弦楽器セクションでは女性の方が多いというオーケストラも珍しくないが、かつて管楽器や弦楽器は「男性の楽器」とされ、女性は鍵盤楽器やリュートなどを弾くことを奨励されたそう。特にフルートの場合はジェントルメンたちが外で集まって演奏するために
5
43
456
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
日本の音大や芸大を卒業したという学歴が役立つことなんて、いったいあるのだろうか。ジュリアードやパリのコンバト、ハンスアイスラー等、世界的に有名な音大出身の音楽家なんて山ほどいる。今どんな演奏を出来るかということのほうが、その人がどの音大を出たかよりもはるかに重要だろうよ。音楽家に
11
30
450
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 years
海外のオーディションを受けまくっていた時に生み出した指の訓練。このような練習を普段やっているからか、何日もフルートを吹かなくてもコンディションが保てているのかと。やり過ぎるとシューマンみたいになるので、何かの参考までに。
10
67
450
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
9 months
ドイツ時代の師匠「奥さんは一人しか妻にすることは出来ないが、フルートは何本も持つことが出来る」という教えを受け、木管頭部管を4本持っていますが、コンディションを維持するために全部を毎日吹かなければならないのはキツくて、僕にはもう無理かもしれない。
Tweet media one
7
31
444
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
プラハ城の「のだめ坂」に久しぶりに来ました。ここから赤い屋根の街並みが一望できます。そしてここは、「のだめカンタービレ」のロケ地でもあります。
Tweet media one
4
27
442
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
10 months
モーツァルトには「俺の尻をなめろ(Leck mich im Arsch)」という曲があってだな。以下略
@kenichiromogi
茂木健一郎
10 months
ジャニーズにだまされる人は、芸術の教養が根本的に欠けている。クラシックからロック、ポピュラーまで、音楽のほんものに触れていれば、SMAPや嵐には騙されない。ジャニーズを聴くんだったら、モーツァルトやビートルズ、ボブ・マーリーを聴いた方がはるかに深く世界に通じる教養が身につく。
4K
3K
8K
8
46
441
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
2 years
今日は働いています。モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲のゲネの様子。
11
34
431
@fuesou
笛僧🇨🇿佐藤直紀@7/25新大阪、8/3新宿ムラマツ演奏会
3 months
演奏会に行くと、曲目の最後に演奏者の経歴が書かれている。そしてたいていの場合「〇〇氏に師事」と書いてある。これってなぜ書いてあるのだろうか?誰々に習った、どこで勉強したという情報は音楽を鑑賞するために重要ではなく、むしろ師匠の名前をいちいち書いて「虎の威をかる狐」のように振る舞う
19
43
432