まるこ|栄養まるごとプロジェクト Profile Banner
まるこ|栄養まるごとプロジェクト Profile
まるこ|栄養まるごとプロジェクト

@eiyomarugoto

6,431
Followers
5,384
Following
436
Media
3,490
Statuses

【野菜と栄養の情報を発信】野菜を皮ごとまるごと食べて「身体」と「心」を元気にする|一般社団法人『栄養まるごとプロジェクト』|フォローすると栄養について学べて「健康」に一歩近づけるよ🍎

栄養まるごとプロジェクトをのぞいてみる▼
Joined June 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
1 year
【知らなきゃ損】野菜の皮まで食べるべき本当の理由
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
22
70
2K
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
生よりドライ🍺『いちじく』の嬉しい効果。ドライにすると水分が減る分、栄養素がぎゅっと凝縮。生で食べるより「カルシウム」は約2.2倍・「食物繊維」は約1.6倍…!血や骨の素になるミネラルをバランスよく含んでいる栄養満点の果実。乳酸菌が含まれるヨーグルトと食べると相乗効果で腸内環境改善に◎
Tweet media one
0
3
459
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
お正月最後の日は『七草粥』。七草の生命力を取り入れ、無病息災を願う料理。胃腸を労り、冬に不足しがちなビタミン類も補えるよ。七草は「すずな・すずしろ・せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ」の七種類。スーパーでセットで買えるから、おうちでも手軽に作れるよ。七草粥を食べて休もう
Tweet media one
2
12
418
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
7 months
\皮ごと食べて栄養バッチリ◎/ 【まるこイチオシ🍱お弁当おかず】 ①なすの煮浸し ②もやしナムル ③蓮根のきんぴら ④小松菜の胡麻和え ⑤かぼちゃの煮付け ⑥にんじんしりしり ⑦パプリカのソテー ⑧ピーマンの肉詰め ⑨さつまいもの甘露煮 どれも美味♪お弁当に入れて野菜の栄養を丸ごとぱくっ
Tweet media one
5
7
403
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
本日は『初午』(はつうま)。五穀を司る稲荷大神の祭日で、初午祭が行われる日。五穀豊穣を願って、狐の好物だった油揚げにすし飯を詰めた「いなり寿司」をお供えしたのが始まりと言われているよ。いなり寿司の形は、東日本で俵型、西日本では狐の耳にちなんだ三角型が主流なんだって。みんなはどっち?
Tweet media one
4
12
403
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
▼冬真っ只中⛄2月においしい野菜▼ ❶カリフラワー ➋チンゲン菜 ❸きぬさや ❹白玉ねぎ ❺長ネギ ❻明日葉 ❼菜の花 ❽小松菜 ❾春菊 1月と同じ旬の時期の食材もあれば、2月ごろから出回る食材も。冬が終わって春に近づいているような食材もあるね。白菜などのお鍋の定番食材は2月まで。
Tweet media one
2
8
401
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
冬至といえば『ゆず湯』。明日は1年で最も夜が長い「冬至」だよ。ゆず湯で禊(みそぎ)を行うことで体を清めて、運を呼び込みやすくする意味もあるんだとか。ゆずをまるごとお風呂に浮かべるだけでOK!皮に含まれる成分の「リモネン」には、爽やかな香りで頭をスッキリさせるよ。明日はゆず湯で暖まろ
Tweet media one
6
9
394
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
今が旬の『アスパラガス』の魅力。緑黄色野菜のひとつでアスパラから発見された栄養素の『アスパラギン酸』も有名。疲労回復やスタミナ増強などの効果が期待大。ルチンや葉酸なども豊富。穂先に栄養が多く、三角の部分のはかまにも栄養たっぷりだから、1本ほとんど食べられるよ。お弁当のおかずにも◎
Tweet media one
5
10
374
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
大晦日といえば『年越しそば』。2023年最後の日。細く長いそばのように、健康長寿を願って食べられ、江戸時代から続く風習と言われているよ。そばが切れやすいことから、「今年1年の災厄を断ち切る」という意味もあるとか。ぜひ、そばで年越しを。 今年1年ありがとうございました。では良いお年を。
Tweet media one
4
6
370
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
実は…えびの殻はカルシウムが豊富。おせち料理や縁起物としても活躍する『えび』。殻の色素成分であるアスタキサンチンは、高い抗酸化作用を持ち、牛乳の約4倍もカルシウムが含まれているなんて驚き.!加熱しても栄養が逃げないから、トースターで炙ってスナック風に食べられる「鬼殻焼き」もおすすめ
Tweet media one
3
5
368
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
3月に旬を迎える『さわら』。春が食べ頃で「DHA」や「ビタミンD」が豊富。「タウリン」や「カリウム」も含んでいるよ。DHAは青魚に含まれる"オメガ3脂肪酸"のひとつ。ヒトの体内では作れないけど、健康維持のためにかかせない必須脂肪酸でもあるから、積極的に食べよう。あんかけやから揚げにしても◎
Tweet media one
4
5
371
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
出世魚『ブリ』の豊富な栄養。EPAやDHAの他にビタミンB1やビタミンDが豊富!肝機能を高めるタウリンも含まれており、コレステロールや中性脂肪を抑える働きも。栄養を逃さず食べるコツは… ❶お刺身で食べること ❷煮魚にしたときに煮汁も一緒に食べる工夫をすること。味噌汁やトマト煮込みにしても◎
Tweet media one
4
8
372
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
【みんなはどのお雑煮?】 お雑煮の種類をまとめてみたよ。 ①鶏ガラだし雑煮 ②宮古くるみ雑煮 ③東京江戸雑煮 ④名古屋雑煮 ⑤白みそ雑煮 ⑥小豆雑煮 ⑦白味噌あん餅雑煮 ⑧博多のブリ雑煮 角餅と丸餅、すまし汁など違いがこんなに!まるこのお雑煮は「東京江戸雑煮」だよ。みんなのお雑煮はどれ?
Tweet media one
4
9
367
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【肌寒くなった季節に最適な食材×温野菜】 ・ごぼう ・れんこん ・かぼちゃ ・キャベツ ・キノコ類 ・さつまいも 食べやすい大きさにカットしてレンジでチン♪セイロを使えばより甘くて香り高い温野菜が楽しめる。お好みでささみを入れるとタンパク質も摂れるのでオススメ。この季節にぜひ試してねっ
Tweet media one
1
7
367
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
\3月に旬を迎える魚🐟/ ❶鯛:桜鯛はめでたい!鯛めしに ➋さわら:西京焼きなどに ❸かつお:鉄分豊富!たたきで ❹あじ:なめろうやフライに ❺メバル:煮付けが絶品! ➏しらす:ごはんのお供♪ ❼かれい:から揚げも◎ ❽ほうぼう:軍艦焼きなど おいしい魚を味わって春を一緒に祝おう♪
Tweet media one
1
10
365
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
【お餅アレンジレシピ選】 鏡開きや大量に買ったお餅余ってない? ①お汁粉 ②お雑煮 ③揚げ餅 ④きなこ餅 ⑤力うどん ⑥餅の肉巻き ⑦みたらしもち ⑧だしバタもち ⑨ポンデケージョ ⑩トッポギ風スープ ごはんのおかずになる料理からスイーツまで!まるこはきなこ餅派。余っていたら試してみてね♪
Tweet media one
6
3
363
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
4 months
山菜の多くはアク抜きが"必須"。「てんぷら」にするならサッと水にさらすだけでOK。「お浸し」で食べるなら塩ゆでするといいよ。わらびやぜんまいなどの「アクが強い山菜」は、灰や重曹を振りかけてから茹で、半日以上冷ましながら置いて、最後に洗って水にさらすとアクが抜けるよ。ぜひお試しあれ♪
Tweet media one
1
10
362
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
秋の味覚代表『栗』の選び方。❶鬼皮は「光沢・ハリ・丸み」があるものを選ぶ。❷ずっしりと重みがあるものを選ぶ。❸小さな穴や底が黒いものは避ける。やさしい甘さとホクホクした食感が楽しめる秋の味覚。素焼きや栗ご飯、甘露煮にしてスイーツとしても絶品♪みんなの好きな栗メニューを教えてね
Tweet media one
1
7
349
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
カルシウムがたっぷり『しらす』。春から夏が旬で、今は釜揚げしらすの生産が集中していて、夏からは生しらすが出回るよ。釜揚げしらすは、塩ゆでしたものでふわふわと軽い食感が特徴。カルシウムやビタミンDのほか、エラスチンやメチオニンといったお肌のハリや美髪効果も期待できる栄養素が豊富だよ
Tweet media one
4
16
355
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
『冬至』になぜカボチャ?古くから栄養満点で風邪予防に良いとされる食材だったカボチャ。夏に収穫したカボチャは常温でも長期間保存できるから、「追熟して甘みが増す」ことで"冬"においしくなる。漢字で書くと『南瓜』。冬至に「ん」のつく食べ物を食べることで、運気を呼び込めるという言い伝えも!?
Tweet media one
3
11
350
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
10 months
意外とスゴい『ちくわ』の栄養素。原料に白身魚を使っているので、「脂質」が少なく「高たんぱく質」の食べ物。プロテインと比較されることも…!カロリーを抑えやすいのでダイエット中にもオススメ。でも、練り物の弾力を出すために、食塩が混ぜ込まれているから要注意。食塩の摂り過ぎには気をつけて
Tweet media one
1
4
347
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
\成人の日や新年会など/ 【ハレの日のお祝い料理】 ①お赤飯 ②太巻き ③おしるこ ④ちらし寿司 ⑤鯛の姿蒸し ⑥てまり寿司 ⑦寿司ケーキ ⑧カルパッチョ ⑨はまぐりのお吸い物 おめでたい意味を持つ料理や縁起物の食材を使った料理なども。作り置きができるものもあるから、ぜひ試してみてね。
Tweet media one
3
6
350
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
1日1杯が元気のもと『味噌汁』の魅力。大豆を発酵することで、生命を維持するために不可欠な「必須アミノ酸」がたっぷり��さらに具材を組み合わせれば栄養価倍増。作るときは風味が損なわれないように沸騰NG。ふつふつと煮立ち始める”煮え花”が火の落とし時だよ。美味しく食べて健康をキープしよう
Tweet media one
2
7
350
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
要注意。「食べ物の組み合わせ」によって、栄養素をうまく吸収できない、吸収を妨げてしまうことがあるよ。例えば、わかめとねぎの組み合わせ。ねぎのリンや硫化アリルが、わかめに含まれるカルシウムの吸収を妨げてしまうんだ。お味噌汁にいれるならわかめとお豆腐の組み合わせが◎みんなもやってみて
Tweet media one
4
16
350
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
【海外のエイプリルフール】日本ではこれといって食にまつわる文化や習慣はないけど、海外では"食文化"があるの知ってた?フランスでは「ポワソンダブリル」という、魚の絵を人の背中にこっそり貼り付けるイタズラが許されていて、魚の形のパイやケーキを食べる文化があるよ。魚型のケーキも面白そう🐟
Tweet media one
4
24
338
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
新生活♪栄養まるごと / まるこのオススメ朝食 \ ❶あんかけお雑煮 ❷冷凍できる!ピザパン ❸納豆とオクラのねばねば丼 ❹じゃことのりの和風サラダ ❺卵ときんぴらのおにぎらず ❻味噌玉で時短!厚揚げの味噌汁 ❼カップでフレンチトースト ❽ブロッコリーとキノコのリゾット
Tweet media one
3
6
342
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
アロマにも使われている香り高い『ゆず』。実は…栄養価も高い。ゆずの皮には果汁の4倍もの「ビタミンC」が。種を洗って乾燥させてから焼酎に漬け込むと「化粧水」に。醤油に漬け込むと「ゆず醤油」として使えるよ。ゆずピールやジャムにすれば保存もできるから、お菓子作りなどに活用してみてね♪
Tweet media one
5
11
345
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
4月から出始める栄養価も優秀な『びわ』。皮膚の健康に良いβ-カロテンやカリウムなどが多いよ。さらにびわの皮には、血糖値の上昇を抑えてくれる「クロロゲン酸」を含んでいるので、皮ごと食べるのがおすすめ◎農薬や汚れが気になるなら、ベジセーフで洗ってみて。栄養逃がさずおいしく食べられるよ。
Tweet media one
6
10
343
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
- ̗̀🎄𝕄𝕖𝕣𝕣𝕪𝕔𝕙𝕣𝕚𝕤𝕥𝕞𝕒𝕤🎄 ̖́- ★クリスマスメイン料理★ チキン以外にもこんなにあるよ。 ❶ローストチキン ➋ローストビーフ ❸アクアパッツァ ❹ポークカツレツ ❺ブイヤベース ❻ロブスター ❼パエリア おもてなし料理としても◎素材の味を楽しめるご馳走を囲んで素敵なクリスマスを
Tweet media one
2
4
336
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
\春分の日/ 【春のご馳走レシピ】 ❶桜餅 ❷お赤飯 ❸はっさく ❹精進料理 ❺鯛の昆布締め ❻菜の花からし和え ❼つくしのきんぴら ❽彼岸そば・うどん ❾ふきのとうの天ぷら つくしは春の山菜のひとつ。佃煮や煮物なども◎お彼岸は精進料理をお供えして食べるおうちも多いかも♪
Tweet media one
3
5
335
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
実は…『梅』は果物の仲間。5月から出回り始めるよ。でも、生では食べられず、鮮度の劣化も早いから要注意…!冷蔵庫だと低温障害を起こすから、買ってきたら新聞紙に包んで冷暗所で保存か、すぐに加工しよう。梅にはミネラルの吸収をサポートするクエン酸が豊富だよ。梅酒や梅干し、梅ジャムなどに◎
Tweet media one
2
10
337
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
【おせち料理の『縁起物』9選】 ❶栗きんとん:金の布団で金運アップ ❷れんこん:見通しが良くなるように ❸黒豆:マメに働けるように ❹昆布:喜ぶ、不老長寿 ❺はまぐり:夫婦円満 ❻だて巻き:学業成就 ❼田作り:五穀豊穣 ❽魚卵:子孫繁栄 ❾えび:健康長寿 願いを込めて新年をお祝いしよう♪
Tweet media one
0
11
336
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
4 months
\2月が旬のフルーツ/ ❶いちご ➋ポンカン ❸いよかん ❹文旦 ❺キウイ ➏りんご ❼みかん 1月以降が旬の柑橘類の総称『晩柑』 皮が厚く酸味が強くなくて食べやすいのが特徴。文旦やぽんかん、はっさくなど多くの種類が含まれるよ。国産のキウイフルーツも2月が旬。見かけたら試してみてね。
Tweet media one
1
4
335
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
春から初夏に旬を迎える『甘夏』。小ぶりでツヤがあり、甘みが強いのが特徴。皮が厚めなので、半分に切って果肉だけ��スプーンですくって食べるのがおすすめだよ。皮は「ベジセーフ」で洗って、白い部分を少し取れば、ジャムやオレンジピールなどのお菓子に大変身…!電子レンジや水回りのお掃除にも◎
Tweet media one
1
12
337
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
今日は『小正月』。「小豆粥」は1年の邪気を払うために食べられていて、胃腸の調子を整えてくれるよ。小正月の朝に小豆粥を食べる習慣は"平安時代"からあるんだって。地域によって七草粥の代わりに食べるところもあるよ。小豆には鉄分やビタミンB1、ポリフェノールが豊富。小豆粥で疲れた胃腸を整えよ
Tweet media one
2
4
331
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
4 months
\卒業おめでとうレシピ/ ❶お赤飯 ➋重箱でバラちらし ❸えびのすまし汁 ❹トマトのコンソメスープ ❺鯛のかぶと煮 ➏肉ケーキ ❼チューリップチキン ❽レタス巻き ❾カプレーゼ ❿フルーツサンドロール ⓫紅白チーズケーキ 卒業や引退と何かと変化の多い時期。おいしい料理で美味しくお祝いしよ♪
Tweet media one
2
4
330
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
いま1月が旬の『カリフラワー』。通年で見かける野菜だけど、キャベツの仲間で冬が旬だよ。「ビタミンB6」や「葉酸」が豊富で、風邪予防や健康維持にも◎茎も葉も食べられるから、まるごと料理に活用してみてね。茹でるときは小麦粉を入れると、色が良く仕上がって旨みも閉じ込められるからオススメ。
Tweet media one
1
6
326
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
意外と豊富な『しじみ』の栄養。「カルシウム」「鉄分」などのミネラル類、「ビタミンB12」が多く含まれているよ。二日酔いに良いとされるのは、「オルニチン」のおかげ。肝臓の働きを助けてくれて、疲労改善にも役立つよ。栄養を逃さず摂るなら、煮汁も一緒に!お味噌汁以外に炊き込みご飯にしても◎
Tweet media one
3
6
325
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
「フルーツ」っていつ食べるのがいいの?食後のデザートに食べることが多いフルーツ。結論として、夜遅い時間に一般的な食事を摂るのがNGなように、フルーツも「夜中はできれば避けたい」ところ。それ以外の時間帯ならOK。朝食に食べるなら「ヨーグルト」でたんぱく質も一緒に食べるのがおすすめだよ。
Tweet media one
4
9
327
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
10 months
侮るなかれ『ラディッシュ』の魅力。根っこは消化を助けて胃腸の働きを促す「アミラーゼ」に加え、美肌効果がある「ビタミンC」がたっぷり。葉は「鉄」「ビタミン」「ミネラル」「βカロテン」が豊富な緑黄色野菜。小さくても体に嬉しい栄養がいっぱい。フレッシュな美味しさと栄養を丸ごといただこう♪
Tweet media one
1
7
324
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【炊飯器で簡単◎ホクホク焼き芋】 ❶皮付きのさつまいもを釜に入れる ❷水を1カップ入れて通常モードで炊く ❸竹串をさしてスッとさされば出来上り ※固い場合は追加で5分ずつ熱を加える ねっとり派には玄米モードがオススメ。さらにアルミに包んでトースターで5分。甘みが大幅にUPして感動…♪
Tweet media one
2
12
324
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
【寒い冬に食べたいスープ4選】 ❶ミネストローネ:野菜がたっぷり ❷クラムチャウダー:魚介のうまみが◎ ❸かぼちゃのポタージュ:甘くてほっこり ❹オニオングラタンスープ:簡単でオシャレ 旬の食材や余っている野菜も、スープなら無駄なくおいしく食べられて栄養満点!クリスマスレシピにも◎
Tweet media one
2
6
321
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
\新年あけましておめでとうございます/ 2024年もまるこをよろしくお願いします🍎 ・・今日はみんなでお雑煮を食べよう・・ お正月に食べるお雑煮には年神様の魂が宿っていて、食事を共にすることでご利益をあやかるといわれているよ♩✨今年もみんなが健康で笑い溢れる一年になりますように!
Tweet media one
11
6
320
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
『抗酸化物質』の正体とは?大量に生成されると、動脈硬化や老化の原因になる物質を作り出すのが『活性酸素』だよ。この活性酸素を取り除いてくれるのが、『抗酸化物質』。体内で合成されるほかに、緑黄色野菜に多いβ-カロテンやポリフェノールなどがあるよ。アントシアニンはポリフェノールの一種。
Tweet media one
1
9
319
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【すきな納豆のトッピングTOP10】 10位:マヨネーズ 9位:めかぶ 8位:海苔 7位:しらす 6位:オクラ 5位:大根おろし 4位:梅干し 3位:キムチ 2位:卵 1位:ねぎ 「味良し」「コスパ良し」「健康良し」の納豆。炊き立てのご飯との相性は抜群だよね♪みんなのお気に入りトッピングはあったかな?
Tweet media one
3
6
314
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
知ってた!?冷凍すると栄養価がUPする野菜。生の状態なら栄養価が落ちるどころか、腐敗が進んで食べられなくなることも…。切って冷凍しておけば使いたい分だけ出せるし、栄養価を損なわずに済むよ。ブロッコリーや人参、小松菜は冷凍すると「ビタミンC」がUP。きのこ類は「うま味成分」が増えるよ…!
Tweet media one
2
20
317
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
【お正月に食べる「おせち」の話】 明日は大晦日。お正月まであと少し。元々「おせち」は1年の収穫を祈って神様に感謝するためのお供え物という意味。お重と中身にも意味があるよ。例えば『黒豆』は「健康、丈夫」、『昆布巻き』は「縁起物」など。おせちで来年も健康に。来年もよろしくお願いします
Tweet media one
1
9
313
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【最強ダシのお味噌汁】 ❶玉ねぎの皮を5分程煮出してダシに ❷好みの具材と味噌で味を整えて完成 ◎玉ねぎの皮には? 白い部分と比べ血液サラサラ成分ケルセチンが20倍以上も! ◎ダシの使い道は? 栄養を抽出したダシを作り置きするばカレー・煮物・炊き込みご飯にも! 画像付きレシピはプロフ🔗
Tweet media one
1
7
308
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
\がんばれ受験生/ 【ゲン担ぎレシピ】 ①かつ丼:ドーンと勝つ!! ②おむすび:良縁をむずぶ ③タコ:多幸、パス(合格) ④オクラや長芋:粘り強い ⑤ウィンナー:WINNER ⑥いよかん:良い予感 ⑦ブリ:出世する ⑧鯛:めでたい ダジャレ多いけど入ってると嬉しい♪受験生のみなさま応援してます‼️
Tweet media one
1
11
310
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
【お弁当にも◎作り置きおかず9選】 ❶筑前煮 ②ミートボール ➌シュクメルリ ④さばのさっぱり揚げ ❺キャベツメンチカツ ⑥大根とカニカマのサラダ ❼ブロッコリーの温玉サラダ ⑧パプリカと生ハムのマリネ ❾ほうれん草のからし胡麻和え 時間のある時に作って置いたり、多めに作って冷凍保存も◎
Tweet media one
1
5
314
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
【野菜不足にレスキューレシピ⛑️】 ①ひじきと切り干し大根の煮物 ②カレー風味ピクルス ③バルサミコ酢サラダ ④揚げないコロッケ ⑤にんじんのナムル ⑥大根の皮の漬物 ⑦野菜の焼き浸し ⑧きんぴらごぼう ⑨かぼちゃサラダ ⑩ラタトゥイユ 時間のある時に作っておける常備菜でお弁当にもぜひ◎
Tweet media one
1
4
309
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
11 months
暑い夏を乗りきるため『なす』がおすすめ。体内の余分な「ナトリウム」を排出して体温を下げる働きがあるよ。さらに皮には免疫力の向上が期待できる「ナスニン」がたっぷり。ナスニンは水に溶けやすいから調理する際、水にさらしすぎないよう要注意。皮ごと食べてなすの栄養をまるごと吸収しちゃおう♪
Tweet media one
2
3
308
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
7 months
【まるこも実践中☕️冷えに効くお茶】 ❶黒豆茶:黒豆が原料となり血行を促進する ❷生姜紅茶:発汗&体温上昇で体がぽかぽか ❸ルイボス:ミネラル豊富&ノンカフェイン ❹ジャスミン:ビタミン豊富で体がゆったり 寒い日にはやっぱりホットがおすすめ♪体をしっかり温めると免疫バランスも整うよ
Tweet media one
4
6
305
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
おはようございます♪ 今日の朝は『りんご』についてシェア。 りんごには食物繊維やビタミンCが豊富に含まれ、腸内環境を整えて美容と健康をサポートします。美味しいりんごで朝を楽しく始めて、素敵な1日をお過ごしくださいね! 本日も1日よろしくお願いします🍎
Tweet media one
7
4
308
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
4 months
新じゃがや新玉ねぎの『新』ってなに?3月ごろから野菜売り場に並ぶ新○○。新玉ねぎは収穫後すぐに出荷したものでみずみずしいのが特徴だよ。新じゃがは収穫時期が完熟前のもので皮が薄くてまるごと食べやすいのが特徴。収穫して貯蔵せずに出荷したものも新じゃがと呼ぶんだって。新物で春を楽しも♪
Tweet media one
3
3
310
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
7 months
実はスゴい!『水菜』の魅力。善玉菌をサポートし便通を整える「食物繊維」が豊富。さらに抗酸化作用&免疫力を整える「ビタミンC」がなんと…レモンの1/2個以上とは"驚きの事実"。90%以上が水分だから栄養がないなんて大間違い…!サラダや鍋料理にたっぷり入れて、旬食材からまるごと栄養を摂ろう♪
Tweet media one
3
11
309
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
\旬の食材で寒さを乗り切る/ 【あったか魚介のレシピ6選】 ❶いか大根 ❷たらのあんかけ ❸鰆の酒粕グリル ❹ブリの照り焼き ❺ムール貝の酒蒸し ❻さばのトマトソースがけ 「お鍋」や「お味噌汁」以外に、メインやお弁当のおかずにも◎みんなのおすすめ魚介レシピがあったらぜひ教えてね♪
Tweet media one
1
2
307
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
8 months
\寒い夜はお鍋で暖まろう🍲/ 【体温UPに効果的◎お鍋食材】 ①もやし ②春菊 ③大根 ④しいたけ ⑤しらたき ⑥えのき ⑦長ねぎ ⑧つくね ⑨豚肉 ⑩鶏肉 ⑪豆腐 ⑫白菜 体も心もぽかぽか♪気温が下がって冷え込むこれからの季節に欠かせない鍋。みんなの好きな鍋具材はあったかコメントで教えてね?
Tweet media one
1
6
302
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【9月が旬の食べたい野菜・果物5選】 ❶栗:栄養価が高く実は美容にも嬉しい ❷梨:シャリシャリ食感でみずみずしい ❸巨峰:大粒でジューシーぶどうの王様 ❹シイタケ:香り豊かで栄養価たっぷり ❺カボチャ:甘みがありレシピも幅広い 秋の味覚に定番な野菜・果物・魚がたくさんあるので楽しみっ♪
Tweet media one
1
4
307
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【まるこオススメ◎むくみ解消食材】 ❶アボカド 体内の塩分を排出するビタミンE むくみに効果があるカリウム豊富 ❷きゅうり 水分や老廃物を尿として排出して 利尿効果があるカリウムたっぷり ❸ほうれん草 赤血球の材料となり冷えや血流を 改善する葉酸と鉄分がむくみ予防 食生活で体を整えよう
Tweet media one
1
8
303
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
8 months
ここがスゴい!『れんこん』の新常識。疲労回復効果や免疫力アップが期待できる「ビタミンC」がなんと…みかんの約1.5倍。本来、水に溶けやすい&熱に弱いけど「でんぷん質」が守るので、加熱後も栄養が壊れにくい優秀な根菜。購入するときは❶太くてまっすぐ❷重量感がある❸穴が小さいものを選ぶと◎
Tweet media one
1
4
303
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
知ってた?実は"冬"が旬の『こんにゃく』。サトイモ科の芋が原料で、収穫が10〜1月。新じゃがのように新芋で作られるこんにゃくはみずみずしいのが特徴だよ。食物繊維の「グルコマンナン」は、腸内環境を整えて、老廃物を排出しやすくするよ。こんにゃくはカロリーも低いからダイエットの時にも嬉しい
Tweet media one
2
8
303
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
ゆずの皮は果汁の4倍のビタミンCが!?果汁や果肉から皮まで食べられる『ゆず』。「ビタミンC含有量」を比較すると、果汁が40mgに対して、皮は160mgとおよそ4倍も…!ゆずのビタミンC含有量は柑橘類の中でも"上位"で、レモンの次に多いのも驚き。皮を「ジャム」や「砂糖漬け」にすると食べやすくなるよ
Tweet media one
2
6
303
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
16 days
6月から7月頃に出回る『赤しそ』。通年見かける「大葉」(青しそ)とは、収穫できる期間や栄養価も少し違うよ。ビタミンやミネラル、殺菌作用や食欲増進効果のある香り成分を含むのは共通だけど、赤い色素成分である「アントシアニン」を含むのが赤しその特徴。梅干しやしょうがの色付け、ゆかりなどに
Tweet media one
2
11
307
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
4 months
\3月が旬のフルーツ/ ❶いちご ➋キウイ ❸ダイダイ ❹デコポン ❺キンカン ➏はっさく ❼アテモヤ ❽はるかみかん ❾石垣珊瑚パパイヤ 2月に引き続いて旬真っ最中のいちごや柑橘類は、3月までのピークが多いよ。「はるかみかん」は期間も短いから気になる人は試してみてね🍊
Tweet media one
1
5
304
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
『デトックスウォーター』って知ってる?果物やハーブなどを水に浸けるだけでできるよ。1日に1.5~2Lの水分摂取が推奨されているけど、水を飲み続けるのは大変…。デトックスウォーターならほんのり甘くて飲みやすい!水溶性の栄養素も摂れるよ。残った果物はジャムやスムージーで食べればロスゼロに。
Tweet media one
4
3
303
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
25 days
\行楽のお供にお弁当レシピ/ ❶イカリング ②ブーケサラダ ❸海苔入り卵焼き ④アスパラ肉巻き ❺わかめおにぎり ⑥焼きおにぎり串 ❼ピーマンの肉詰め ⑧いわしの梅シソ揚げ ❾クラブハウスサンド 外でもワンハンドで食べやすい料理をピックアップ!たまには、お外でお弁当もいいですね。
Tweet media one
5
4
306
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
11 days
【トビウオ=あごだし?】20種類以上あるトビウオの中でも、「アゴ」と呼ばれるのは2種類。通称を「丸トビ」と「角トビ」というよ。他の魚に比べて運動量が多く、雑味となる脂肪分が少ないことから、臭みを感じにくく、うま味成分の多いお出汁がとれるんだって。『あごだしうどん』おいしそう♪
Tweet media one
4
9
302
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【秋の二日酔いにおすすめ食べ物3選】 ❶湯豆腐 ビタミンB1が肝臓の働きを助け アセトアルデヒド分解をサポート ❶フルーツ ビタミンCがアルコールを弱める 水分量が多いので脱水予防に効く ❸味噌汁 お酒の利尿作用によって失われた 水分と塩分を同時に補給できる◎ 正しく対処して早めに治そ
Tweet media one
0
7
295
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
14 days
お酒と一緒に食べると悪酔いを防ぐ食材。それは「塩分控えめで食物繊維が多い食べ物」「良質なたんぱく質」など。アルコールの吸収を穏やかにして、飲酒時に不足しがちなビタミンやミネラル類を補うことができる料理を選ぼう。トマト、枝豆、ナッツ類や、肝機能を助ける貝類もおすすめ。
Tweet media one
1
10
299
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【体に嬉しい♪秋代表の野菜4選】 ❶さつまいも 食物繊維やカリウムが豊富で ダイエットにもおすすめ食材 ❷かぼちゃ βカロテンやビタミンCなど 栄養素が免疫力アップに期待 ⤵
Tweet media one
1
12
291
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
7 months
旬の野菜『かぶ』の選び方。❶根の表面にツヤがある❷葉がピンと張っている❸茎の付け根が淡い緑色のものを選ぶと◎ちなみに…葉がついたままだと水分が抜けてしまうのでNG。購入後すぐに葉と根は切り分ける⇒湿らせたキッチンペーパーで包むと鮮度が保てるよ。まるごと食べて食感の違いを楽しんでね
Tweet media one
2
7
293
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
お正月は『年明けうどん』もオススメ。年の初めに食べることで、1年間の幸せを願うもの。純白のうどんに新年を祝う紅色の具材を入れることで、お祝いにもピッタリなおめでたい「うどん」になるよ…!紅白かまぼこやえび天、梅干しもいいね。お店でも食べられるよ。今年一年幸せに過ごせますように。
Tweet media one
0
4
290
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
8 months
旬の『柿』を美味しく食べるコツ。実は…買った後、冷蔵庫で保存すると水分が抜けて鮮度が落ちるのでNG。さらに柿はヘタ部分で呼吸をするからヘタの乾燥対策をすれば鮮度が長持ちするよ。オススメは❶ヘタを下向きにして❷常温で保存すること。優しい甘みが味わい深い旬果実を美味しいタイミングでぜひ
Tweet media one
7
7
289
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
10 days
食物繊維が豊富な『グリーンピース』。人参の約3倍も食物繊維を含み、たんぱく質やビタミンB1なども含む優秀食材。うま味成分のグルタミン酸も含み、体内で抗酸化作用を発揮してくれるよ。今が旬だから、手に入ったら加熱して保管しておくと楽チン…!塩をまぶしてから茹でるときれいに仕上がるよ✨
Tweet media one
3
9
302
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
10 months
美味しいだけじゃない!?『枝豆』の魅力。枝豆=熟す前に収穫された大豆。筋肉や骨などの体づくりに欠かせない「タンパク質」がたっぷり。さらに「イソフラボン」が肌のハリ&ツヤを保って、シワやたるみを改善してくれる嬉しい効果も♪大人のおつまみはもちろん、離乳食にも使える栄養満点な食材だよ
Tweet media one
1
4
288
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
8 months
まだまだ続く『ブロッコリー』の新常識。購入したときに時々ついてる葉の部分。実は強い抗酸化作用がある「ポリフェノール」がなんと…蕾の3倍!さらに他の部位にはない抗アレルギー効果もあるから、捨てるとこナシ野菜。味が濃くて美味しいから蕾や茎と一緒に炒め物やお味噌汁、スープにして味わおう
Tweet media one
1
14
292
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【まるこも食べたい秋の食べ物TOP10】 10位:なす 9位:きのこ 8位:柿 7位:松茸 6位:さんま 5位:ぶどう 4位:栗 3位:かぼちゃ 2位:梨 1位:さつまいも 『食欲の秋』と呼ばれるだけあって、どれも魅力的◎まるこは特に「焼き芋」が食���たくなったよ〜。みんなの秋に食べたい食べ物も教えてね♪
Tweet media one
3
8
289
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
【育てやすいブロッコリーの変わり種】 ❶スティックセニョール 細長い茎が特徴の茎ブロッコリー ❷カリフラワー ビタミンCが豊富。オレンジや紫色も ❸ロマネスコ サンゴのような花蕾。ビタミンミネラルが豊富 ❹スプラウト ブロッコリーの新芽。カイワレと似ていて淡白な味わい どれ知ってた?
Tweet media one
3
5
292
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
\意外な食べ方や大量消費にも/ 【大根のおすすめレシピ10選】 ①大根餃子 ②ブリ大根 ③そぼろ煮込み ④ゆず風味漬物 ⑤フライド大根 ⑥肉巻きステーキ風 ⑦磯辺焼き風大根もち ⑧バタぽんはさみ焼き ⑨鶏むねと甘辛みぞれ煮 ⑩ガリバタ大根ステーキ みんなはどれを食べてみたい?
Tweet media one
2
8
292
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
10 months
夏野菜代表『ゴーヤ』の魅力。苦味成分「モモルデシン」が食欲を増進させる働きがあるよ。さらに倦怠感や疲労感を解消してくれるビタミンCがなんと…レタスの15倍。この栄養が流れ出ないように、食べるときはサッと火を通すだけでOK!独特な苦味が苦手な人は❶イボが少ない❷色が薄いゴーヤを選ぶと◎
Tweet media one
2
1
289
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
8 months
新常識⇒『ブロッコリー』の洗い方。上から流水をかける洗い方はホコリやゴミ、虫が取れにくい。だからといって蕾を切り落としてから洗うと切り口から「ビタミンC」や「ミネラル」がなんと…最大4割も流失しちゃうという衝撃事実…。正しくは❶ボウルに水を張り❷蕾を逆さまに入れ振り洗うだけでOK◎
Tweet media one
3
9
290
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
1 month
富山県のさかなの『白えび』は、透き通った体にほんのりピンク色で、まるで海の宝石✨希少性が高く、5月~11月が旬とされているよ。漁獲期間も限られているから、旬のおいしい時期に味わおう。お寿司やお刺身、から揚げなどにすると絶品!地元のシェフによるフレンチやイタリアンのアレンジも◎
Tweet media one
3
5
291
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
3 months
新しいことが重なる季節ストレスに要注意。4月から新年度で学校や職場など新しい環境での生活がスタートして慌ただしい日々。新しい人との出会い、新しい場所や仕事、勉強など、初めての体験も多くストレスを感じてしまうことも…。プレッシャーで疲れないように、焦らずに落ち着いて慣れていこうね。
Tweet media one
0
3
291
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
お正月終わりの『二十日正月』。年神様がお帰りになる日で、お正月飾りを片付ける日。お餅やおせち料理が残っていたら、アレンジして食べきってしまおう。二十日正月には、「小豆粥」や「麦飯」を食べる地域もあるよ。呼び方も「麦正月」「骨正月」「棚探し」など違うんだって…!みんなは何を食べる?
Tweet media one
1
11
290
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
『大学入学共通テストの日』試験のお弁当には、縁起の良い食材を使ってエールを送ろう。たくさん食べると眠気が来るから、あんまり詰め込みすぎないようにね。定番のカツ丼も野菜の副菜を入れれば、脂っぽさも緩和されて◎おいしく食べて、午後からもがんばってね。ごはんでゲン担ぎ!受験生ファイト♪
Tweet media one
1
4
289
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
24 days
6月から旬を迎える『オクラ』。水溶性の食物繊維やβカロテンが豊富。腸内環境を整えたり、夏バテ防止にも◎あのネバネバの正体は「ペクチン」などの食物繊維の一種だよ。加熱すると粘りが弱くなるので、苦手な方は焼き浸しやお味噌汁などがおすすめ。断面が星形なので、そうめんなどの飾りつけにも★
Tweet media one
2
5
292
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
【いちごの美味しい食べ方】尖った下の方がより甘いので、色と甘さは無関係。追熟しない果物だから、ビタミンCが減らないうちに買ってすぐに食べよう。いちごの葉にはポリフェノールが果肉の3倍も…!葉っぱもまるごとベジセーフで洗えば安心。葉っぱは、スムージーやジュースに入れて飲んでみてね🍓
Tweet media one
1
13
289
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
【朝食にはNGメニュー4選】 ❶トースト 食物繊維が少なくて腹持ち× ❷ベーコン(加工肉) 塩分が高くカロリーが高い… ❸シリアル お手軽だけど糖分&脂質が× ❹低・無脂肪ヨーグルト エネルギー補給ができない… 食べるものでつくられる体。元気な1日を過ごすために朝食べるものにも気をつけよう
Tweet media one
3
7
289
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
7 months
【まるこイチオシ⛄️12月が旬の食材5選】 ❶牡蠣:うま味が凝縮してクリーミー ❷ゆず:クエン酸が蓄積した疲労に◎ ❸小松菜:アクが少なく料理しやすい ❹みかん:抗酸化作用で美肌効果に◎ ❺芽キャベツ:ビタミンCで風邪予防 年末に向けて忙しく過ごすこの時期は美味しさ&栄養満点の食材をぜひ
Tweet media one
1
6
285
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
8 months
今が旬!『ほうれん草』の秘密。抗酸化作用があり、鉄の吸収を助ける「ビタミンC」がたっぷり。実は、旬時期に収穫されるものの方が、夏と比べてこの栄養がなんと…3倍!低温で育つことで栄養成分量が増加するから甘味もマシマシ。今夜は定番のおひたしやソテーだけでなく、スープやサラダでぜひ♪
Tweet media one
1
6
286
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
2 months
「海のミルク」と呼ばれる『真牡蠣』。4月頃まで採れて、栄養が豊富。良質なたんぱく質を含み、肝臓の働きを活発にするタウリンやグリコーゲンを含むのが特徴だよ。タウリンは水溶性だから、生で食べるか煮汁ごと食べる鍋やスープで食べよ。生で食べる時は、安心の"ベジセーフ"でシュシュっとキレイに
Tweet media one
2
6
288
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
8 months
『チンゲンサイ』の優れた栄養成分。貧血予防に欠かせない「鉄」や活性酸素の働きを抑え抗酸化作用がある「βカロテン」がたっぷり。さらに強い骨をつくる「カルシウム」はなんと…大根の4.3倍!シャキシャキ食感を楽しめる野菜炒め、あんかけやクリーム煮も良し◎今日はチンゲンサイメニューに決定♪
Tweet media one
0
8
284
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
\寒い日はあったかスープで野菜を食べよっ/ ❶キャベツたっぷり豚汁 ❷カブの和風ポタージュ ❸トマトのかきたま中華スープ ❹セロリたっぷりミネストローネ ❺白菜とベーコンのクリームスープ ➏きのこと野菜のミルクカレースープ 野菜の皮などもスープにリメイクすれば、まるごと美味しく食べれる!
Tweet media one
1
3
286
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
17 days
低カロリーな『きゅうり』は、なんと95%以上が水分。カリウムやビタミンKなどが豊富で、夏食材の代表とも言える食材だよね。暑い時期に食事から水分を補給するのにうってつけ◎ぬか漬けにすれば乳酸菌やビタミンB1も補えるので、夏の食卓にぴったりだよ。暑い日はきゅうりで乗り切ろう。
Tweet media one
2
8
287
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
9 months
栄養満点◎スーパーフード『栗』の魅力。強い抗酸化作用がある「タンニン」が老化やガン予防に役立つから健康維持にピッタリ♪さらに肌トラブルをケアしてターンオーバーをサポートする「ビタミンC」がたっぷり♪美味しいだけでなく、健康&美容に嬉しい栄養素が豊富。秋を感じながら、パクっと食べよ
Tweet media one
2
7
281
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
7 months
【12月に食べたい旬のフルーツ】 ❶ゆず:料理の香りづけにも◎ ❷西洋梨:食物繊維で整腸作用も ❸みかん:冬の定番。手軽に食べれる ❹りんご:加熱すると栄養価UP ❺いちご:ビタミンCが豊富◎ クリスマスのスイーツにも大活躍!ケーキやタルトを手作りする方は、旬のフルーツを使ってみてね♪
Tweet media one
2
5
283
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
5 months
【セロリの栄養の秘密】 茎だけでなく葉が主役と言えるほど、栄養が豊富な『セロリ』。あの独特な香り成分は、「アピイン」と「セネリン」というよ。精神を落ち着かせる作用があって、イライラや頭痛を和らげてくれるんだって。切るときは筋を断ち切るようにすると、筋取りしなくてもOK◎試してみてね
Tweet media one
2
5
281
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
18 days
\お酒のお供におすすめレシピ/ ❶枝豆 ②春雨サラダ ❸冷やしトマト ④かつおのたたき ❺あさりの酒蒸し ⑥きゅうりの糠漬け ❼オクラのせ冷ややっこ ⑧ささみとキャベツの明太子和え ❾ミックスビーンズのトマト煮込み 野菜などいろんな食材を組み合わせた料理にすると、栄養を補えて◎
Tweet media one
3
7
285
@eiyomarugoto
まるこ|栄養まるごとプロジェクト
6 months
\1月が旬の食材8選/ ❶大根 ➋セロリ ❸レモン ❹いよかん ❺ヤリイカ ➏イイダコ ❼キンメダイ ❽カリフラワー この時期の野菜は、"寒さ"に耐えるために『糖分』を蓄えているからより栄養価が高いよ。「大根」は水分を含んでずっしり重いものを、「セロリ」は茎の筋に凹凸があるものを選ぶと◎
Tweet media one
0
3
283