ALeverkuhn Profile
ALeverkuhn

@adrianlevk

3,363
Followers
2,042
Following
218
Media
3,638
Statuses

ニューヨーク、稀に東京. 投資と読書. 数学→ヘッジファンド.

New York, NY
Joined August 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
韓国人がなぜ子どもを作りたがらないかについて、壮絶な内容だったけど勉強になった。競争が厳しすぎて、親は子どもの教育のためにすべてを犠牲にする覚悟がないと子どもを成功のレーンに乗せられない、らしいです。海外ではジェンダー関係が原因だとされてるけど、もっと根本的な問題だよって話。
@juwonreports
Juwon Park
2 years
There are lots of articles about the low birthrate in Korea. I will probably never have kids, and my reason is simple: I don’t want to go through what my parents went through. Like spending their salary on hagwon fees to nunchi game at work balancing long work hrs w child caring
208
2K
7K
20
3K
10K
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
英語圏TLで定期的にでる議題に「20代はプライベートを犠牲にしてでも猛烈に働くべきか」(20代を頑張るとキャリアが飛躍的に向上するvs.老いてからいくらお金を使っても青春は絶対に戻らない)というのがあるのだけど、奢り奢られもよっぽど面白いトピックなのでもっと日本語TLでも議論して欲しい。
2
448
3K
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
父親は毎晩11時に帰ってくる、塾の近くに住むために40平米の狭すぎる家でみんなピリピリ、それだけ激務でも貯金は全て塾代に消える、大学受験の前の二年間は勉強に集中できるように家族はひそひそ声、それだけ頑張っても成功する保証はない。子どもを作っても苦労と犠牲の輪廻が続くだけ、などなど。
4
513
2K
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
これはすごいな。東南アジアのビリオネアの7割は華僑。 フィリピンでは華僑は人口の1.3%なのにビリオネアの9割、インドネシアでは人口の3%なのにビリオネアの6割、など。
Tweet media one
Tweet media two
8
224
880
@adrianlevk
ALeverkuhn
9 months
自慢に聞こえると思うのであんまり言わないようにしてるんですけど、ヘッジファンドの投資チームの仕事は最高に楽しくて最高に待遇もいいので、もっと日本人にこの業界に来て欲しいです。 私の会社のフロントオフィスは大半が外国人で、非ネイティブも多いです。日本人に向いてる仕事だと思います。
4
35
563
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
20代でできなかった青春はもちろん取り戻せないのだけど、それ以上に20代でキャリアを軌道に乗せないと取り返しがつかないから難しいんだよな、この問題。 まあ、仕事に一心不乱になって打ち込むことだって若いうちしかできないことで、仕事の汗にだって青春の汗に似た美しさや輝きがあると思う。
2
38
385
@adrianlevk
ALeverkuhn
4 months
ずっと思ってることだけど、強烈な自惚れがなければ大したことは出来ないし、心の中でさえ「自分は特別」と思ってない人にはあんまり魅力を感じないね。
1
41
348
@adrianlevk
ALeverkuhn
3 years
某金儲けの本を読んだが、かなりシニカルな内容に驚いた。中毒性の高いものを売る、信者ビジネス、非合理な意思決定をさせる、など。 著者が言っているように、儲かるビジネスとは構造的に完全競争にならないビジネスで、「エリートは外聞の悪い事業をやりたがらない」ということが肝なんだよね。
1
41
326
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
アメリカの汚点をあげたらキリが無いけど、一つだけ本当に素晴らしいのは優秀な人の密度。テックや金融だけじゃなくて科学でもスポーツでも、ほぼあらゆる分野で、世界の一流が集うのはアメリカじゃん。 銃乱射と肥満の修羅の国だろうがそんなの関係ないんだよ、優秀ならとりあえず来い、って思う。
2
41
307
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
ありがたいことに色々と反応があったのだけど、「猛烈に働く」の意味が日本とアメリカでだいぶ違うことを忘れていた。 日本はデフォルトで勤勉だから、そこから他人と差が付くぐらい努力すると健康を害するかもしれない域になっちゃうのかな。
0
41
288
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
JTCが馬鹿にされてる。 「仕事で嫌な日を過ごしているなら、メールのCCを年功序列順にしないと怒られる人がいることを思い出してください。」
@0xgaut
gaut
1 year
if you’re having a bad day at work just remember there are people that get in trouble if they don’t CC email recipients in order of seniority
173
782
11K
0
98
277
@adrianlevk
ALeverkuhn
9 months
「いくら優秀でも白人には敵わない」とか「米国で地位が高いのは○○だけ」みたいな呪いの言葉を真に受けてしまう人がいたら悲しいことだね。 アメリカで歯がゆい思いは何度もしてきたけど、人種や国籍のせいだと感じたことは一度もない。米国ほどマイノリティにチャンスを与える国は他にないでしょ。
5
17
223
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
NYTのブリッジウォーターの記事、想像以上にぶっ飛んでいてちょっと鳥肌がたった。 世界最大のヘッジファンドに投資職で入ったと思ったら、実はマーケティング職で半分詐欺の片棒を担いでました、って悲しい話だな。
2
36
214
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
本当だとしたらすごいな。韓国系アメリカ人は韓国よりも出生率が低いらしい。 教育環境も労働市場もジェンダー関係も全く違う国でここまで出生率が低いのであれば、反出生の傾向は根深くて簡単に出生率をあげられる政策なんて存在しないのでは、という指摘。
@lymanstoneky
Lyman Stone 石來民 🦬🦬🦬
2 years
There would seem to be some good reasons to suspect that there are limits to what can be accomplished through normie-pronatalism in Korea.
Tweet media one
11
28
167
3
83
186
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
三体がネトフリでシリーズ化するらしい。 社会人になってから、寝食忘れて本を読みふけった経験は三体ぐらいだな。当時はホーチミンでニートをしていて、エアビに引きこもって三日間ぐらいで全三作を一気に読み切った。
@3body
3 Body Problem
1 year
Life looks for life. 3 BODY PROBLEM, a thrilling new mystery unlike anything you’ve seen before, is coming to Netflix January 2024.
255
1K
14K
1
16
188
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
出羽守っぽいところがあるのは自覚してるけど、なんだかんだ言って日本はこれからすごくいい感じだと思う。 例えば、感覚的な話だけど、今や東アジアでは出生率が一番高いじゃん。未来への希望があるから子どもを作る訳で、大事。それに日本人は結構日本が好きやん。統計に表れる以上に生活が豊か。
2
19
186
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
60代の親と久しぶりに電話をして、自分の体もガタがきていて薬もたくさん飲んでいる、健康系の動画ばっかり見ている、祖父は入院してから急激に弱ってしまった、みたいな暗い話を聞いた。 この年齢別悩みのグラフを思い出す。人間は大変な生き物だなあ。
Tweet media one
2
22
174
@adrianlevk
ALeverkuhn
3 years
東大に行くような人はガチャゲーや資格ビジネスみたいなことをしたがらないから、構造的に競合のレベルが低いということになる。だから、著者のような頭の切れる人がやったらしっかりと儲かる。 初期資本の大小とか原価率とかは下位の話で、競争優位性を維持するメカニズムがあるかが本質。
1
15
146
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
気力・体力>頭の良さな仕事が多いのは同意なんだけど、そこが日本の不幸だと思う。 頭の良さは大事ではないというのは、嘆かわしい話だよ。むしろ今は一握りの天才が産業を興し、技術を作り、兆単位の企業価値を生む、スーパースターの時代でしょ。それだけ日本が知識産業で遅れをとったってこと。
1
21
137
@adrianlevk
ALeverkuhn
4 years
@straydrop411 ここのデータでは、公立高校の合格者数は三割以上(国立も入れると四割強)なので、中学校の時点で公立が一割とは考えにくいです。
1
36
131
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
ボストン在住の日本人にお願い(出来ればRTも!): 家族の友人(60代女性)が日本から旅行中に倒れてしまい現地で入院しています。英語が話せなく保険もないため、非常に心細いそうです。 明日の午後と土曜日の朝、通訳と付き添いをお願いしたいそうです。急なので、お礼は弾むそうです!
10
62
133
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 months
>RT 「私がニューヨークが好きな理由はここにある。あなたがしたどんな選択も尊重するよ、楽しんで!っていう」という言葉が印象的だった。 私がニューヨークが嫌いな理由もここにある。リベラル思想の病理を端的に表した、いい一文だと思う。
1
13
130
@adrianlevk
ALeverkuhn
4 years
Far From the Treeという、障害を抱えた子どもを描いたドキュメンタリーを見た。ダウン症・自閉症・小人症などを持った人も、自分の境遇を前向きに捉え、肯定的に生きようと葛藤していた。小人症の人が、製薬会社が軟骨無形成の治療薬を開発しようとしていることに反発していことが印象的だった。
1
16
127
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
アメリカに20年以上住んでようやく分かってきたのだけど、アメリカって縁故主義の力が異常に強いね。 ネポティズムの実態って内側まで潜り込まないと分からないから、最近までいかにコネが強力か理解してなかった。日本人は母数少なすぎだから、民族による連帯のチートさが分からないんだよなー。
2
13
124
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
@moroQma こんな話もあるので、韓国の場合は国内の状況に加えて文化的なものもありそうですね。なかなか根深い問題みたいです。
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
本当だとしたらすごいな。韓国系アメリカ人は韓国よりも出生率が低いらしい。 教育環境も労働市場もジェンダー関係も全く違う国でここまで出生率が低いのであれば、反出生の傾向は根深くて簡単に出生率をあげられる政策なんて存在しないのでは、という指摘。
3
83
186
2
54
120
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
就活って人生で努力に対するレバレッジが最もかかる局面なので、なんでみんなもっと死に物狂いで面接対策しないのか不思議。 東大に入るくらい受験勉強できるんだったら、Heard on the StreetとJoshiを3周ぐらいするのは当たり前やろって思うんだけど。論理パズルしてたら分銅の問題は絶対にでるし。
1
15
110
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 months
@brianluidog @falseworkidol Yeah, but what's the downside? What you are describing limits the upside but isn't a downside.
2
0
110
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
新卒時代の同期との久しぶりの集まりで一番衝撃だった話は「童貞と処女で付き合い始めて10年以上一緒だったのに、夫婦でアヤワスカをした結果、数か月後には離婚していた」というやつだな。 しかも夫が妻に「ぼくは魔法使いなのに、君はマグルだと分かったんだ」と言い放ったとか。きっつー。
2
13
107
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
この問題解決の一助として、「アメリカでクオンツHFに入る方法」みたいなスレを書きたいのだけど、対象となる母集団が小さすぎてモチベーションが沸かない。 1a. CS/統計/数学/物理でトップ10の大学でPh.Dを取ります。 1b. 特殊ケース:PutnamでTop 100取ります。 2. ...あれ日本人いないな。 など
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
アメリカに20年以上住んでようやく分かってきたのだけど、アメリカって縁故主義の力が異常に強いね。 ネポティズムの実態って内側まで潜り込まないと分からないから、最近までいかにコネが強力か理解してなかった。日本人は母数少なすぎだから、民族による連帯のチートさが分からないんだよなー。
2
13
124
1
16
108
@adrianlevk
ALeverkuhn
7 years
日本で就職したことがないので分からないですが、アメリカで就活した範囲では数学と統計ほど圧倒的に潰しが利く専攻はないという感触です。STEMの方がよっぽど市場価値があるし、その中でも数学は強い。
@willyoes
Willy OES ☀
7 years
数学科は基本的に社会全般と相性良くないです。
0
21
56
2
42
90
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
平凡な女子が平凡な幸せを得るのが難しくなったという考察。面白かった。 統計的には女性の幸福度は下がりメンタルヘルスの問題も急増しているが、その背景には良い旦那を見つけて子どもを育てるという幸せのルートが文化的に失われつつあるから、という話でした。
1
17
97
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
冷静に考えてみたら皆同意できると思うのだけど、大事なのは資産形成であって年収じゃないからね。労働時間の切り売りは必ず行き詰まる。自由をもたらすのは資産でしかない。 これを素直に認めると、お金に関する正しい判断に近づく。
1
14
93
@adrianlevk
ALeverkuhn
7 years
そういえば、アメリカではサーチファンドというものがある。トップMBAを卒業した20代後半の若者が、過小評価されている中小企業を見つけてきて5-20億ぐらいで買収して経営するためのファンド。日本だったら、「そんな若者に経営の何が分かるんじゃ」だろうけど、パフォーマンス目茶いい。
1
38
94
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
子ども��中学生ぐらいになったら家庭内ファンドをやらせたい。 1. ファイナンスや投資の考え方を教える 2. 一人100万円ぐらいで共同口座を作る 3. 株のピッチをさせて、良さげだったらポートフォリオに入れる。最終的な判断だけパパ 4. 報酬は0-20で、儲けの2割をお小遣いであげる どうかな。
1
8
80
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
これは個人の幸せの話じゃなくて、才能をもって生まれたことに対する責任の話ね。こっちに来たらもっと儲かるし評価されるから幸せ、とかそういう水準のことを言ってるんじゃない。 才能を授かったならそれを育み開花させる義務がある、それを受け入れるならアメリカに行けって言ってるの。
0
10
73
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 months
サマーインターンのレジュメを見たのだけど、みんなすごいね。遊びがないというか、大学生Day 1から卒業後を考えて準備してきたというような真面目さを感じる。 大学に入ってから就活を考えるのでは遅いとさえ感じるのが、昨今のリクルーティング。
0
5
75
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
何度か言ってるけど、SNSの時代に適切な価値観と自尊心を育むのって至難だよね。 私はもう年だからそれなりにバリアがあるけど、若い人が自分なりの軸がしっかりする前に、SNSで人の業に無防備に晒されるのはほんと可哀そう。深淵はそんな気軽に覗いていいものじゃないんだよ。
1
9
74
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
アメリカは日本と比べて稼ぎ時が15-20年若く来る印象がある。20代後半でPMになるのは早いけどそこまで異例ではないからね。 その結果、損得勘定が大学にもより浸食しているような気がする。成功しそうな人とネットワーキングして(これが一番大事)、推薦書を将来書いてくれそうな教授を探して、etc.
1
11
72
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
商社とかコンサルとか、割に合わない仕事の代表例だと思う。MBBの東京オフィスはIBD並みの激務で、みんな死期が近そうなぐらい顔色が悪くて、なのに収入は資産形成に必要なレベルとはほど遠い。本当に不憫だった。年収1500万ー3000万の地帯はトラップ。突破出来そうにないなら、戦略を変えよう。
1
17
71
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 months
Mega big祭りでスポーツベットやギャンブルの面白さに気づいてしまった人は、Risk of Ruinというポッドキャストがおすすめ。ポーカーやブラックジャックから株や合併アービトラージまで、期待値で稼ぐ色々な人にインタビューしていて面白い。
2
4
69
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
アメリカ経済の強さと労働者のクオリティの低さについてはそれこそアメリカに来てからずっと考えてるのだけど、自由主義経済では平均値よりも最大値(突出した起業家や経営者)が大事ということだと自分では理解している。
0
12
65
@adrianlevk
ALeverkuhn
9 months
アメリカに既に来ている学生で、真剣にこの業界を検討している方であれば、就活相談に乗れるかもしれません。アラムナイとコーヒーチャットしなよ、損はしないんだからとりあえず応募しなよ、狭き門だからたくさん数撃ちなよ、ぐらいしか言えないですが。
1
2
66
@adrianlevk
ALeverkuhn
7 months
面白い話。 「株は何千という銘柄が���るからいいけど、マクロってトレードできる商品もそんなに多くないし難しくない?」とマクロの人と雑談していたら、「いやいや、マクロは政府とかお金以外の理由でトレードしている相手がいるから儲かるんだよ」と説明されたのを思い出した。
@jl188rv
JL188
7 months
思い返すと黒田末期は異常すぎてノーリスクハイリターンのチャンスがけっこうあった。10年のアセスワとかその最たるもので2021年時点ではプラス圏で買えたので買って持ってればキャリーはポジティブで長期金利がぶち上がれば10年JGBだけは日銀が無限に買うので負けようがなかった(実際そうなった
2
2
61
1
1
65
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
非常によいまとめ。日本語でこれ以上のtipsを読んだことがないので、クオンツトレーディングに興味がある人はみんな読もう。
1
9
62
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
CitSecのクオンツがなぜ圧倒的に中国系なのか、なぜグジャラート人がアメリカのホテルの半数近く所有しているのか。そういうこと。 人生は経路依存ばかりで、基本は先人たちが築いたレールに乗っているんだよな。私も父についてUSに来ただけだし。親のレールだけか、民族のレールがあるかの違い。
1
4
58
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
ツイッターの面白さはまるで人間動物園のように老若男女様々な人がいることだけど、特に若い人は美しいものや偉大なものにだけ触れた方がいいと最近は思う。
1
7
59
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
発想を変えてみれば、圧倒的に安全でQOLが高い国に住めて、世界的にも安価で教育水準が高い労働力にアクセスできる訳じゃん。 円安ってのは、言ってみれば消費(輸入)のターンが終わって、仕事(輸出)のターンが始まったってだけ。頑張って世界に誇れるものを作ろうよ。
1
9
60
@adrianlevk
ALeverkuhn
7 months
世界の富の6割ぐらいが不動産で、債券や株よりもよっぽど大きいと知って驚愕したのだけど、労働分配率が6割で、消費に対する住居の比率が2割だとすれば、ざっくりそれぐらいになっておかしくないのか。
1
0
58
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
円安はネガティブに捉えられがちだけど、普通にチャンスだと思うよ。経済のルールが変われば適応する為に努力するのは当たり前じゃん。 「日本のマーケットだけに閉じこもる」、これだけを諦めればチャンスはいくらでもあるよ。
2
6
57
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
監督が本当に引き分けでもOKだと考えていたとしたら衝撃だな。 コスタリカ戦に関しては勝ちと引き分けの差は、引き分けと負けの差よりもよっぽど大きかった。サッカーに関しては素人だけど、勝ち点3/1/0それぞれのグループリーグ突破確率を計算するのはサッカーではなくてデータ分析だからね。
Tweet media one
1
16
55
@adrianlevk
ALeverkuhn
4 months
アメリカに住んで30年近いけど、今ほど日本に対する興味と好意を感じたことはないな。 感覚的な話なのでデータも何もないのだけど、当たってるといいな。
1
4
56
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
MBBや商社に行くような人は他にもいくらでも選択肢がある。それでも割に合わない方に行ってしまうのは、端的に言えば見栄なんだよね。 日本人は本当に見栄を重視するので、見栄を捨てるだけで有利になる。かなり効果が高いライフハックだと思う。
1
11
52
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 months
他者のどんな選択も尊重するなどという無責任な態度は常識的に考えれば到底とれないと私は思うのだが、ニューヨークの知識人というのは時代の先端を行っているので道徳的な逆張りをしてしまうのである。
0
4
55
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
Multi-manager platformの創業者のポッドキャストを聞いた。PMに求められるのはグロスに対して2-3%のリターンで、そこからレバレッジで20-30%にするとのこと。 リスクを極限まで減らして2-3%だけ掬う、みたいなPod PMの仕事って特殊技法で、広く投資に応用できるスキルではないのかな、とか思った。
1
4
50
@adrianlevk
ALeverkuhn
11 months
中国株L/Sの友だちと話したら、習近平のせいで2021年の夏ぐらいからリクルーターから話が全く来なくなった、ポートフォリオもくそだし、奴のせいでめちゃくちゃだ、って怒ってました。 そろそろKWEBをPAで買おうかなって相談したら、やめておけって戒められた。
0
6
53
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
別に成功もしてないし何者でもないのだけど、アメリカという異国でこの業界にいるのは自分だけのためではないのかな、と最近思い始めてる。 私自身が成功しなくても、この業界で生き延びてたまに人と会うだけでも、次に続く人たちのレールとなれるのかな、と。
1
1
49
@adrianlevk
ALeverkuhn
5 months
私も人のことを言えないのでビジネスマナーには寛容な方だと思うのだけど、Gen Zはなかなか距離感がおかしいやつもいて草。 "Your career trajectory has piqued my interest. Do you have 20 mins to chat?"じゃねえんだわ。
2
2
51
@adrianlevk
ALeverkuhn
3 years
このグラフを作って、「女性は有配偶より未婚・離別のほうが長生き。結婚している夫婦の場合、女性より男性のほうが長生きだということになります。」みたいなトンチンカンなことを言ってしまう自称研究者と、何の疑問も持たずに記事を通してしまう編集者。呆れる😠
Tweet media one
1
12
51
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
この仕組みを認識しているかどうかの違いがすごく大きいんだよな。「ゲームのルールはおろか、何のゲームをプレイしているかも明文化されていない」という状況だと、文化資本の影響がでかい。 社会人になるまで入試+就活という明文化されたゲームしかしないでいい日本は良くも悪くも平等。
0
3
49
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
3.年収の大気圏について。年収が5000万+に行けば、確かに労働だけでも金銭的な自由に到達できる。雇われでここまで来るのは、金融フロント・セールス・エリートテックしかない。この三つで上昇気流に乗れるのであれば、サラリーマンでも元を取れる。逆に言えば、これ以外だったら元を取れない。
1
11
47
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
以前は頭脳流失は国にとっての損失だと単純に思っていたけど、日本人の多くはいずれ帰ってくるのだから海外でノウハウと人脈と資金を獲得してくるのは明らかに良いだろ、と考え直した。インターネットの時代なのだから、一度出国したら最後、完全に日本から断絶されて何も還元が無いなんてない訳で。
0
8
45
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 months
現代社会は信じられなく豊かなので、先進国に生まれただけで既にUBIがあるようなものだと思っている。 食うのには困らないのだから、何をしても自由。一回きりのかけがえのない人生、それを同調圧力と見栄に踊らされて、ちょっと多く消費するために好きでもない労働に使う、それは本人の選択やろ。
1
5
46
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
結婚式で新婦が「大学生のころは幸せだったけど、いつ死んでも満足して人生を終えられると思っていた。あなたと出会ってから、死ぬのが怖くなった。あなたと一緒にこれから色々な経験をしていきたい。」というスピーチをしていて、独特で美しい愛情の表現だなと思った。
0
3
44
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
振り返ってみれば能力や意志が足りなかった訳ではなく、ただ単に視野が狭かった。親は公務員と専業主婦だからね。 なので、たった一言「こういう選択肢もあるよ、君にもできるよ」と誰かに言うだけでその人の人生が劇的に変わることもあると思うし、それが言いたいからツイッターをしてるのはある。
0
7
45
@adrianlevk
ALeverkuhn
7 years
藤沢数希さんは「英語の情報を輸入してるだけ、楽勝」みたいなことを言っていた気がする。清々しくて良い。実際に、分野によるけど(例えば東南アジアナンパは良い勝負)英語と日本語の情報量は100:1ぐらいの差があるので本当にちょっと加工して輸入するだけで生計立つ(かも)。
1
5
42
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 months
結局のところ、消費よりも生産(仕事)の方がよっぽど奥が深く、究める価値がある。 人それぞれではあるけど、個人的には「仕事よりも消費がたのしー」って人とは感性が全く合わないと思うし、高級ホテルとかスポーツカーの写真をせっせとSNSにあげるタイプの人にはある種の憐憫を覚える。
1
6
45
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
資産形成の方法は三つぐらいしかなくて、1.ビジネスを作ること、2.レバレッジを手に入れること、3.年収の大気圏を突破すること。 レバレッジについては、要するに不動産なのだけど、特に詳しくないのでノーコメント。1と3についてもっと詳しく説明します。
1
6
43
@adrianlevk
ALeverkuhn
4 months
私は思うんですけどね、誠実な人ほど意識的にパフォーマンスしたり、ブルシット言ったりしないといけない。練習すべき。 不誠実な人ほど罪悪感も恥もなく、ごく自然に演技できるのだから、誠実な人が自分の美徳に従ってお行儀よくしてるのは一方的な非武装化なんですよ。
0
4
45
@adrianlevk
ALeverkuhn
4 years
@straydrop411 ソースがあれば教えて頂けますか?
3
5
42
@adrianlevk
ALeverkuhn
5 months
これが日本の優しさ・緩さ、と思いました。35歳は早い人はMDやパートナーになっている年齢で既に大勢が決している、なんなら20歳で今後成功しそうな人は違う環境・人間関係に行っている気がします。
@hiu4f
松本友樹@グッドライフ代表
5 months
これは割とマジである。 35歳を過ぎると上手く行く人間と、上がりにくい環境に置かれる人間とで明確に別れていくイメージ。 その歳になるまでは分からなかった。
1
29
192
0
7
44
@adrianlevk
ALeverkuhn
3 years
友だちの中で一番ビリオネアになる可能性が高そうな奴は、大学を中退したり病んで失踪した過去があるので、どんな酷い状況になってもいくらでもやり直せるとは思っている。 そういえば、身内で一番お金がありそうな人も、一度やらかして自分が作った会社を失ってるんだよなあ。
1
5
44
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
わいが自分の戦略について何も話さないのは、主に特定されたくないからだけど、IPの問題もある。 「何をやっているかも外部に言ってはいけない。戦略が存在するということ自体が機密情報だ。」と上司に言われて、当初はビックリしたけど、とても正しいと今は分かる。リアルでも気を付けないと。
1
1
41
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
ヘッジファンド業界、楽しいよ。 The hunt is no different from the bidding war for Premier League or NBA players, one executive said. Last year, a senior portfolio manager was lured by a major New York fund with more than $120 million in guaranteed payouts.
1
5
42
@adrianlevk
ALeverkuhn
9 months
これなので、いくら失敗してもいくら醜態を晒してもいい、いくらでもやり直せると思ってる。大事なのはまたいつか元気になって頑張ること。
@adrianlevk
ALeverkuhn
3 years
友だちの中で一番ビリオネアになる可能性が高そうな奴は、大学を中退したり病んで失踪した過去があるので、どんな酷い状況になってもいくらでもやり直せるとは思っている。 そういえば、身内で一番お金がありそうな人も、一度やらかして自分が作った会社を失ってるんだよなあ。
1
5
44
0
9
41
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
とはいえここ30年で生産性のフロンティアから離れてしまったのも事実なので、変に奢らないで、謙虚かつ貪欲に海外から学んだらいいんじゃないかとは思う。 経済的価値を生み出すことに関しては遅れてることを認めて、お雇い外国人の時代ぐらいのつもりで優秀な人を呼んで教えてもらったらいい。
0
4
41
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
経済的に成功している友人の共通項を考えたのだけど、喋りが上手いのと異常な自信過剰だな。 例えば、HBS→HFで2年やって自分のファンドを作った奴はアナリスト時代「わいのシャープは2や」とか「スリッページは存在しない」とか客観的におかしいことを言っていた。でもそのファンドは大成功してる。
1
3
41
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
たくさんの情報共有や協力の申し出、ありがとうございます!とても助かりました。おかげさまで、なんとかなりそうです。 ツイッターやっていて良かった!😊
2
0
41
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
ポートフォリオが上手く行き始めてから分かったこと。 ・ヘッジファンドの上部の仕事は、上手く行ってる人たちにもっとリスクを取らせること。 ・パイが大きくなると、取り分の争いが表面化してくるし、チーム内外のアピールが増える。 ・ほどほどのサイズの方が、自由きままにやれる。
0
3
41
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 months
当アカウントの円安へのスタンスは引き続きこれ。これだけ急激に通貨安になっても、ハワイ旅行で自炊ぐらいしか困らないのだから、日本は素晴らしいよね。 ようやく日本がアニマルスピリッツの国になろうとしているのだから、くよくよしてないで外貨を稼いで行こうぜ。
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
円安はネガティブに捉えられがちだけど、普通にチャンスだと思うよ。経済のルールが変われば適応する為に努力するのは当たり前じゃん。 「日本のマーケットだけに閉じこもる」、これだけを諦めればチャンスはいくらでもあるよ。
2
6
57
1
8
40
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
金融やコンサル界隈でたまにパワハラ自慢(自虐?)みたいなツイートが流れてきたりするけど、普通にありえなくてドン引き。 日本で絶対にサラリーマンしたくないのは、給料以上にこういった異常な職場環境が放置されているから。
0
1
40
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
@99mina_jeju @ysaksmz 別に日本が特別不寛容だとは思いませんけど、この記事を読んで「現実は世界中で不寛容だ」とするのは曲解です。ユナイテッドはCAが明らかに間違っていると判断してビジネスクラスのチケットを全額返金しています。そもそも、この話が記事になるのはCAの言動が一般的な感覚からかけ離れているから
0
38
40
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
日本の場合は、新卒就職というゲームは頑張る必要があるけど、大学生活全体を最適化する必要はないという印象。サークルに熱中しても趣味だけ頑張っても大して問題ない。緩いし、おおらかなんだよね。 アメリカのキャリアは20代で既に取り返しがつかない差がつくから、大学がその前哨戦になってる。
1
5
38
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
ポーカーっていいよね。これほど世界中で流行っていて、旅行しながら気軽に楽しめて、ローカルの人たちと出会える趣味って他に何があるかな。 陽キャだったらサーフィンとかフットサルとかだろうか。陰キャだったらチェスとか?お金を稼げるという条件を加えたら、ポーカーの一強だな。
0
3
39
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
日本の賃金は労働の質に対して明らかに低いと思うけど、それってチャンスじゃん。伸びしろですねー、ってこと。地政学的にも日本のターンが来そうだし。 今までバブル処理と人口動態のハンデが大き過ぎただけで、諸外国も少子高齢化になっていくにつれて日本も悪くないってこれから見えてくるはず。
1
3
36
@adrianlevk
ALeverkuhn
9 months
ザ・ノンフィクション見てないんだけど、結婚相談所についてはレモン市場の進化版みたいだとずっと思ってる。 古典的なレモン市場(中古車市場など、不良品ばかりが出回る市場)は買い手の無知に売り手がつけ込む構図だけど、婚活は双方が情報を隠しているので両面のレモン市場みたいなもの。
1
3
36
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
お金の話を頻繁にする人には多分二つタイプがあって、一つは自己顕示欲を満たすか相手を値踏みする目的の人、もう一つは純粋にお金への興味関心が強い人。 前者が嫌な感じなのは分かるけど、両者を一緒くたにして、お金の話はとにかく卑しいとする風潮が日本にはあるのではないかと親と話して思った。
1
2
37
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
頭脳流失の経済効果って複雑な問題なのだけど、OpenAIにインターンに行った人が国内に帰ってこなければ技術力を削ぐというのはすごく短絡的に感じます。 大谷がMLBに行ったことで日本のプロ野球のレベルが長期的に上がるかどうかという話と似ています。(AIの比喩ならむしろ野茂かな)
@overlast
Toshinori Sato
2 years
@nakamura_cll 3は実施環境が無いと精緻に理解できないと思いますし、情報を提供する側は、提供される側から別の情報が流れるのが世の常ですので、日本としては出ていく情報の方が多いと思いますよ。7はインターンでOpenAIに行った人がその後に国内で働きたいかを考えてください😂
0
10
20
3
9
34
@adrianlevk
ALeverkuhn
10 months
ロシアの航空機が着陸後炎上して、ファーストの客は全員生存、エコノミーの客の大半は亡くなったという事故がありました。前方の客が荷物を持って降りたから後ろの客の退避が遅れた、ということも囁かれていました。 今回の事故も犠牲者が出て痛ましいですが、JAL機は全員無事で本当によかったです。
Tweet media one
@masanorinaito
masanorinaito
10 months
トルコの国営放送ニュースは、ずっと羽田の映像をライブで流し、なぜJAL機で犠牲者が出なかったのかを将来の教訓にする為に、トルコは何を学ぶ必要があるかを専門家と話している。パイロットとCAとの連携を称賛。乗客の冷静さも。 日本のTVに切り替えたらお正月番組でみんな笑ってる…
631
10K
69K
1
8
36
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
高校生のころは数学が得意だからアクチュアリーがいいかもな、としか考えてなかった。実社会の仕組みや仕事の理解が呆れるぐらいに浅く、解像度が低かった。 運に恵まれて結果的に天職と思うような仕事に就けたのだけど、まあ再現性がない道のりだったと思う。
1
0
34
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
医者になる以外で、日本人が経済的に成功する一番の方法を教えます。日本の学部で統計+CSを学び、アメリカに修士で来て、top tierの会社にエンジニアとして就職することです。新卒で2000万強、経験5-8年で4000万に行きます。全く誇張なしで。
2
9
35
@adrianlevk
ALeverkuhn
6 years
因みに、私はMBAはオワコンといつも言っているけど、一連のツイートがその解説。MBAに行って機会費用3000万円払って、割に合わないサラリーマンをする権利を得るなんて意味不明でしょう。これも殆どの場合、見栄。バイサイド・セールス・テックどれもMBA不要です。
0
11
35
@adrianlevk
ALeverkuhn
5 months
物価が安すぎて日本語勉強して東京に住むのがライフハックなんて言われてるやん。ということは日本語母語の私たちは生まれながらにしてチート状態?
@ebitdaddy90
buyhighsellhigher
5 months
Greatest life hack if you want to retire in a first world country is to learn Japanese. They’re legit just poor vs Americans so your money goes far. But language is a big hurdle
19
6
89
1
8
35
@adrianlevk
ALeverkuhn
8 months
週末はスタンフォードGSB卒業後、ニューイングランドの田舎に引っ越したちょっと変わり種の友人と過ごした。一軒家に美しい妻と二人の可愛い子どもと愛犬、と絵に描いたような幸せだったな。 冬はスキーと薪割りと料理、夏は自転車と釣り、と人が幸福を感じるための模範解答みたいな生活だった。
2
0
34
@adrianlevk
ALeverkuhn
2 years
自己肯定感が高すぎて困ることってあんまりない気がする。 だって、自慢たらしいとか自信過剰でうざい奴っているけど、本当に自己肯定感が高い奴は人に疎ましく思われても何とも思わない。承認欲求がにじみ出てしまうのって、むしろ自尊心が低いケースが多いし。
2
1
33
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
とあるマイナーな頭脳スポーツで世界でトップ50ぐらいだったことがあるのだが、ここ20年ぐらいで、競技人口はそんなに増えていないのにトップ層のレベルが圧倒的に上がった。 何が変わったかというと、一言で言えばテクノロジーなんだよね。
1
2
34
@adrianlevk
ALeverkuhn
9 months
スポーツベット、本業以上に面白いかも。自分でちゃんと考えて、大きなミスプライスが見つかるとすごい高揚感だね。マイクロキャップはこんな感じなのだろうか。 本業でやってることは工場式農業みたいな感じ。色々と機械を操作して生産量が増えても、うおお、このトマト美味そう!とはならない。
1
2
34
@adrianlevk
ALeverkuhn
3 years
雑な意見だが、日本では真面目であることのリターンが低そう。真面目な人は供給過多、やんちゃで陽気でリスク許容度が高い人が足りない。
2
6
33
@adrianlevk
ALeverkuhn
1 year
ニートや高等遊民の友人を持つことって人生の満足度にかなり寄与する気がする。 社会人二年目で仕事を2ヶ月休んで世界旅行したのだけど、当時無職だった親友が二つ返事でついてきてくれた。親友と2ヶ月も旅行なんてそうそうないことで、一生の思い出になってる。
0
2
32