安村 俊毅 Profile Banner
安村 俊毅 Profile
安村 俊毅

@ToshikiYasumura

12,484
Followers
3,993
Following
6,849
Media
24,893
Statuses

不登校高校中退後に大・院を卒業、不動産賃貸と塾・フリースクール(発達障碍対応)家庭教派遣業会社を経営、ワイフは元中卒でMIT院卒、僕も元中卒の院卒。フォロー御自由に。#不登校 #引きこもり #フリースクール #ゲーム依存 #起立性調節障害 #不登校支援 #LGBTs 支援 #ガンプラ

神奈川県平塚市宮の前6-18
Joined June 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
うちの生徒が、国内トップクラスな規模のコンビニへバイトに応募して研修に行ったら、、店長が「研修はバイト代は出ない」「先に言ったから払う必要はない」とか色々言ってたんで、明日チェーン店の本部と労基に差し込む予定です。自信ありそうな店長さん、労働基準法と喧嘩して勝てるか勝負ですね。
447
13K
84K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
レジ打ち等々の仕事をさせて無給はまずいでしょうね、しかも相手は未成年者💦ダマせると思ったか泣き寝入りすると思ったかしりませんが コンプライアンスのかけらも感じない店舗は、二度とつかいませをや。
8
2K
12K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@sanukimoti 労基と本部に電話をしたら 労基は受け付けてけくれて 本部はこまってました
9
532
5K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
7 months
今年も公立中学の不思議な内申がオンパレードでしたが、やはりどんなにテストで力を出し綺麗に提出物をだして、授業態度に気を使い積極的に発言をしても、先生様相手にグルーミングをしたりお気に召さないと5は貰えないようで、どんなにやっても主要5教科では内申5はあまりもらえず
Tweet media one
213
1K
5K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@himachichia さすがにうちの生徒、 ばっちり録音済みです
3
271
5K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
親が止めるのも聞かずにゲームにどっぷり浸かり依存して、ひきこもっては家庭内暴力とかをふるってきた少し知りあいな中学生だった子が25を超えた無職DV青年になり、とうとう親に「お前らがゲームをやる事を許したからいけないんだ」と最高に逆ギレはじめたみたいで、その逆ギレは時に激しく弱ってきた
67
1K
4K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
5 months
発達凸凹の子達を長いこと見てきて、社会に出た子達もずいぶんいます。 10代あたりで、自己肯定感が大事だからと言われ、そのままのあなたでいいんだよと放置されてしまい、特性に修正がはいらないまま歳を重ねる度に居場所をどんどん無くしたり、行き場所を無くしていった子は結構見てきました。
12
580
3K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
労基は処理を受け付けで 本部は話を聞いて絶句 「すみやかにに指導します」の お言葉をいただけました。 ・給与未払い ・承諾なしの未成年者労働 ・身元保証人への無限弁済義務を負わす要求(2022年改正で額の明示が必要になった気が) etc やばすぎです。
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
うちの生徒が、国内トップクラスな規模のコンビニへバイトに応募して研修に行ったら、、店長が「研修はバイト代は出ない」「先に言ったから払う必要はない」とか色々言ってたんで、明日チェーン店の本部と労基に差し込む予定です。自信ありそうな店長さん、労働基準法と喧嘩して勝てるか勝負ですね。
447
13K
84K
11
932
2K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
19 days
不登校の子達に、ゲームだけをひたすらやらせてエネルギーを貯めようと試みた結果、多くのケースでエネルギーは全くたまらず酷い結果を迎えています。
Tweet media one
40
330
2K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
不登校につながった破壊王な部活五選をあげるとこんな感じかな。 吹奏楽部 野球部 サッカー部 バレー部 ソフトボール部 発達凸凹な子も、スパルタンな部活に入れればきっと解決できるはずだとやって、子供達のメンタルをぶっ壊しただけという親御さんの欲望に対する夢の跡もずいぶん見てきました。
48
518
2K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@Bax3k7MEEskd0jo 頑張る未成年者を騙す輩は ゆるしません 月にかわって お仕置きしておきしませう。
1
78
2K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
24 days
女の子で竹を割ったような性格の子で、空中戦だったりマウント勝負だったり人間関係の組み立て方に関して弱くて、女子校に行ったけど合わなくて不登校になりうちに来る子達がいます。 中高一貫校か高校受験かを問わず、女子校行ったけどあわなかった時に
9
192
2K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@clonidine25 @himachichia 本部の方に話した時に、録音があると言ったら、相当あわてて「すぐに確認します」になってました。
3
118
2K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@iiVnORNyyowsF1v @yamato_the_best 僕も学生時代に コンビニをやりましたが 当然もらえますし まともとこは、 皆んな払ってますからね 狂気すら感じました。
2
132
1K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
中学生が不登校をした場合に 神奈川の場合 7号と8号だけでなく 9号での内申の点数に関する 扱いが素晴らしくてね。
Tweet media one
6
360
1K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 years
久々に胸糞な相談があり 神奈川県内で不登校で内申摘除受験できる事を、学校が受験資料から除外記載し、学校は不登校をした子は公立校は受験できないと虚偽説明を実施💢 塾に行くも、内申を摘除できる制度を知らず 子供は意気消沈していると相談でした とりあえず全員辞めちまえです #不登校
11
490
1K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
昨日、コンビニの本店と労基に 連絡をいれて、さらに生徒が直接労基はいきましたところ、労基も本店も即座に動いた模様で、オーナー店長様は労働基準法に勝てなかったようです。 研修の不払い宣言をした生徒へ連絡がきて、労基から指導が入ったから給与は払うと言ってくれました。 ただし →
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
うちの生徒が、国内トップクラスな規模のコンビニへバイトに応募して研修に行ったら、、店長が「研修はバイト代は出ない」「先に言ったから払う必要はない」とか色々言ってたんで、明日チェーン店の本部と労基に差し込む予定です。自信ありそうな店長さん、労働基準法と喧嘩して勝てるか勝負ですね。
447
13K
84K
2
642
1K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 years
中高一貫校で不登校になり相談に来る子が圧倒的に増えています。中学受験の暗黒の日々(本人達談)を乗り越えて、入った先の学校も暗黒だったら、人生嫌にもなります。受験の先に高い期待値を待てると言われ士気を保つも、入った先で見た現実に精神が保てない子が沢山います。 #不登校 #中学受験
14
274
1K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 month
中学で不登校をして、学校の押しでスクールカウンセラーさんでのカウンセリングを受けた生徒が、カウンセラーさんからひたすら「いいんだよ」を言われて、「あれさ、人の話なんかなんもきいてないだろ」とか「バカにしてんのかな?」と、いくたびにイライラを募らせてた子がいました。
Tweet media one
Tweet media two
33
195
1K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
7 months
ごめんなさいね、先生達の内申ワールドの相手をしてあげるのも飽きたし、あんまり時間の無駄は出来ないから合理性を求めて不登校するかなとなる子も多いです。そんな子達にとっては、内申で生徒を縛ろうと必死な先生達は幼稚な人間にしか見えず、既に次のステップが目がいっているので学校は眼中にすら
13
132
1K
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
知らない人がまだいそうだし 神奈川県内で中学で不登校をしても、この7号様式を使うと当日のテスト面接等だけで内申なしで公立トップ校の湘南・翠嵐にも進学できます 不登校の子達に日本で一番平等な高校受験制度を用意した神奈川県は評価に値します #不登校 #不登校の親
10
268
903
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
うちの生徒で、中学から投手で球速130キロ超えていた子がいます。高校は難関公立高校に進学しましたが野球部に入らず別部活を楽しみつつ社会人のいる外部の草野球チームで野球を楽しんでます。 彼が野球部に入らなかった理由は、野球部は毎日大量の空き時間を野球に使う事が要求され、 → #不登校
11
181
887
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
中学受験で折れたりやばくなった子達が割と良く来るんですが、親としては子とちゃんと本音で話せているという形をとっていますが、子は単に横にいる親の顔色と意思を汲んでそれに合わせな答えを用意しているだけだったりする姿を見て、こりゃやばいなとこっちは思うんですけど、そうは思わない親御さん
8
155
892
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
26 days
これ間違いなくあると思いますよ。たとえばASD系のモラハラ系発言のひどかった男子が急速に社会性を身につけた行動を取り出して、ほえ?何があった?となれば彼女ができたとかあるあるなんですよ、同年代の異性から愛される事で受けとれる修正パワーは半端ないし(特に男の子はね)、もしこれを受け取
@JQAwQqv3kgMrHQB
新民族🇯🇵
26 days
オックスフォードだったか(曖昧)の研究で、男子は思春期から成人までの間に同年代の異性に承認を得られたか否かがその後の社会的成功(経済力・学力・地位)と相関するという論文があった。 承認は必ずしも恋愛関係に至らずとも、友達関係において「やるやん」みたいな承認も含まれる。
3
113
660
3
160
866
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
生徒の話がバズったので 普段、不登校の子供達が大半な塾を運営しており、僕自身が高校中退を経て働きながら大検で大学���院に進学した経験を活かし、高認から働きつつ進学を目指す子供達を支援する仕事もしています。 高認はあっても、中卒状態で働く子達から相談を受ける関係で、色んな話を聞きます
1
63
815
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
最初は横でスピーカーにして話をきいてましたが、生徒から電話を変わって今まで感じた不審点を全て指摘を入れた上に「未成年者を騙すようなことをした事はまずいでしょう、法律を守られたら如何ですか。」と、よくないかもしれないですがツッコミを入れてしまいました😅 → #不登校 #不登校の親
2
227
784
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
カウンセラーさんが、止まない雨はないと言ったのを信じ、引きこもった友達の親が、本人が動き出すのを待っててねれ25年近く雨が降りやまないです。最近やっと、カウンセラーさんに甘言で良いように金をむしられただけで、早い段階で出来た事があったのかも知れないと言ってました。 #ひきこもり
14
73
764
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 month
今日の飲み会で 中学受験を経て日本最難関の中高と最難関な大学を経て、実業で成功されてから本人負担で医学部を卒業してから、子供達が中学受験へのトライを経験した親という経験をされた医師から見て、今の中学受験はボロカス以下だなという話になりました。
18
135
772
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
うちの生徒が、以前から年上の子に枯葉・くっつき虫をフードに入れられる結んだ髪を解かれる等の嫌がらせをうけ、今度は一方的に学校イベントに使ったスライムを髪や服につけられ学校に苦情を伝えたら「当事者同士の話し合い」をさせるそうですが、必要なのは話し合いではなく指導でしょう。 #いじめ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
20
94
749
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
美大に行ってアート系で飯を食ってる子が、中高生あたりで片手間で書いてくれた落書きが鬼のように上手くてね。 すごい短い時間でささっと書く絵が、一生かかっても自分では到達できないだろうレベルでね。なんで、こんなレベルで描けるのかと思うんですよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
87
708
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
本当にあった学校の怖い話 神奈川は不登校をしても公立高校は内申摘除で受験ができますが、学校の先生から学校に来て努力の形を残そうと言われた子がいて、僕は止めたんですが、本人は先生を信じてると言い、テストを受け主要5教科は満点近く叩き出したのに内申はオール2/5でした。 → #不登校
15
227
691
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
中学受験でメンタルをやられる子達の中には、行ってから一貫校なんか行きたくなかった(馬鹿みたいに出る課題も含めて)もありますが、そもそも中学受験なんかやりたくなかった、でもそれが言い出せなくて(または、やると言うように言いくるめられて)一旦自分がやると言ってしまったしなとなり、更に
13
128
673
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 years
同じ親に育てられても 兄貴は 高校を中退で 大検から大学で辞め 色々やって 農家と飲み屋やってて 僕は 高校中退の 大検から大学・院と出て 会社の社長 弟は 中学から開成で 医学部出て 医者ですからね。 てんでバラバラだし、 親がこうすれば 子供はこうなる!的なのは 信じてないな。 #不登校
2
47
660
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 years
@toriatamaxp 生徒の作品で 評定2/5や3/5の絵です、 ちなみにテストは満点 笑 お母さんに頼んで 「確実に美大は行きますから、  こう評価をした記録は  残りますからね!」 と苦情つけたら、 最後に4をくれました。 なんなんですかね。
Tweet media one
Tweet media two
1
82
663
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@UAjRTIirOi6fgaK 聞いたら、先にいわれていないそうです。 生徒と労基へ一緒にいったら、先に宣告してるかどうかなど何の関係もないと言われました。
1
62
654
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@skyblue_nurse @hachyamizuekie 名前聞いて 調べればいいだけのはずです 厚生労働省 医師等資格確認検索
3
76
629
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
やらかしたオーナー店長さんは、何度も「労基はこう言ってるけど、うちにはうちのルールがあって、それをクリアしたら払うつもりだったから、あなたも悪い!」と言い出し(いや、あなた最初研修は仕事じゃないから、支払いはしないとか言ってたのに)、全く謝ろうとすらしないので →
3
267
627
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
6 months
時々「不登校ずるい」とか言われる子がいるみたいですが、それに対するうちの不登校軍団構成員達の一言は、「羨ましいんだろ?だったらお前もやってみろよ。くっそ楽しいぞ」ですからね。
Tweet media one
19
45
602
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
5 months
高一から20まで引きこもり、一昨年の冬に外に出せた子が、夏に高認一発取りした勢いで実質一年で薬学部に受かりました。 嬉しくて嬉しくて、感動ですよ。 外に出てくれるまで、年単位の時間がかかりましたが、エンジンがかかり出したら大学受験を一気に走り抜けました。
8
13
578
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
これは、果たして初めての話だったのか、最後の話になるのか疑問がのこります。
9
121
550
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
6 months
通信制高校の先生をやっている方と色々話す機会がありましたが、一部の子を除いて、決定的に気に入らない事はやらなくていいという誤学習をしてきてしまった子達に、必要な事ならやるという最低限のラインの形成が出来ないまま放置をしたまま、人員不足に悩むFランク大学の利益を補うための要員として
Tweet media one
Tweet media two
1
163
555
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
5 months
尊大系ASDの子が、周りを気付かないままに馬鹿にしたり喧嘩をうってんのかなという行動を繰り返して、コミュニケーションを破壊する事を繰り返しながら、そのやばさに気づかずに周りとの関係を焼き尽くした後に、えっ何で誰も話しかけてくれないの、酷くない?となるケースは結構みてきました。
8
91
533
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 month
サピッ⭕️スで弟が散々嫌がらせをやられて親が苦情を言ったのになにもしてくれなかったので、安全確保のためにグリーン車で帰らせたところ、相手がしつこくグリーン車までついてきて(チケットなしで)嫌がらせを何回もしてきましたが、ある時、車掌さんが弟がやられているのを発見して、加害者に「無賃
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 month
いじめのリスクを見つけたら、即動ける事が大事ですね。
1
28
192
2
64
538
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 years
人生経験を色々話すと、「アホか!」と時々言われるもんですが、その一つが、僕は大学や大学院の費用は、経費でおとして通ってた話です 家庭教師等の委託の個人事情主でガンガン働いてたんで、「大学でないと僕中卒で働けないし、業務に必需品。」と税務署に言ったら経費で落とせました。 #不登校
7
91
524
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 month
中高一貫校の拗らせ系がすさまじく多いです、先を見失った際に全体として公立の子達のようなマイルドさが少なく、恐ろしく極端な方向に走りやすいのも世界観の狭さ故に当然な気もします。
18
69
529
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
@shiraisakamoto 病院を怖がるくらいだと序の口で、病院に入ってまったりとした時間をすごしたら、家に帰ってきて再び暴力をふるいながらゲームをやるくらいかがスタートなんですよ。
1
63
491
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
これは、あくまでも独自データですが吹奏楽部・野球部を超える破壊度の部活はすくないですが、サッカー部ではいじめがついてくる率が強烈に高かったりしますね。
1
94
484
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 months
塾・フリースクールで、生徒が欲しがるものをリサーチして買うんですが、ある時頼まれたんでネイルセットを買ったら、そりゃもうむちゃくちゃ楽しそうだったんで、そんなに楽しのか!と早速自分でやってみたら不器用でうまくネイルができないので、生徒にやり方を教えてくださいなとやったら(楽しみ方
@0uT7Zj8giXj46BF
ボロボロ教諭
2 months
ネイルしてる勤務してる女教師は嫌いです。そしてそれを生徒にかわいい!って言われてる女教師はもっと嫌いです。学校でオシャレする必要はない。生徒に悪影響だから今すぐやめろ。
64
19
275
4
58
468
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
不登校の子達と話してて ①「将来一切働きたくないし、勉強も努力もしたくない」 ②「ずっとゲームをやっていたい」 ③「全て悪いのは世の中や親で自分は被害者だから、①②は当然だ」と3点を繰り返すのは結構あるあるです。
Tweet media one
7
64
460
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
不登校で中2から指導している子が、推薦で大学受かりました!!! 高校は全日に進学し、通い切っての合格でした。不登校で何もかもゼロになったと思ってしまう状況から目標をつくりあげ、それに向かい取り組んだ経験は一生の宝です。 不登校は、大事な人生の糧になります。 #不登校 #不登校の親
6
22
451
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 years
不登校中学生が、九割くらい全日制高校に進学するフリースクールの運営者として言わして貰うと、朝に行く行かないで子供達を疲れさせる行為は一番復学を遠ざける行為なので、即時にやめた方が良いと思います。 #不登校
3
48
440
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
5 months
だいぶ前なんですが、塾に連絡をしてきた自称成人男性がいて、「自分は人とコミーニケーションをとるのが苦手で、小中学生位で特に女の子相手ならお話したり仲良くなれかるかなと思って、フリースクールに入れないかと思い連絡をしました。」という話をされたので、そういう目的でやってる場所じゃない
@asahicom
朝日新聞デジタル
5 months
幼い女児に薬飲ませ、眠らせ 集団でわいせつ行為の疑い 男5人逮捕 男たちの住所は、沖縄、神奈川、大阪、北海道などバラバラで、SNSを通じて知り合ったという。
517
2K
4K
1
104
425
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
24 days
いつも思うんですが、マニュアル思考に染まると境を超えて才能を発揮するタイプの子達を潰したり粉砕する事が、なんであそこまで得意なんだろうなと思ったりはします。
1
60
417
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
指導者が極端な練習を強要し、子供達が疲れ切って物事を考える力を無くし野球以外の世界を見せない知らないようにして、どんどん視野の狭さを与え、自分達の手足のように自分達の学生時代の延長の「高校野球」という幻想を追いかける幼稚な人間性を感じたからだそうです。 →
2
66
414
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
る事が出来たようです。 野球に限らず、陸上でもサッカーでも文化部でも変わらないし、中学の部活でもおなじような話は随分聞きます。スポーツや文化活動をゆがませるタイプの部活は、社会全体にとてつもない損害を与えている気はします。
6
50
410
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
10 months
ASD系な子で言語能力の高い子に割とあるあるなのが、他人を踏み躙っている事に気付けずに周りを敵に回す行為と、その派生により本人が苦しむというのは結構な確率であたります。そこに中学受験が絡むと、話がややこしくなりがちです。
1
77
406
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 year
少し前、中三女子生徒が「よく相談をするネッ友と会う」とか話してたんで、聞けば、やたら褒める系のネッ友は30近い成人男性なのが判明、「家庭教師先の塾長が警察に話すって言ってる。」と伝えさせたら即連絡を絶ってきたそうです。 過干渉ガア系の親御さんには 過干渉なんでしょうかね。 #不登校
1
62
388
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
学校で事件があると、警察に持ち込め!という話がすぐに出ますが、何件も持ち込んできましたが加害者が14才未満で警察が動いたケースはありませんでした(殺されでもしなきゃだめなんですかね。食い下がって弁護士をいれて「なんとかなりませんか」と話しても、「残念ながら、 → #いじめ
9
65
387
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
中学時代の先生に相談したら「 自分が選んだ場所だし頑張らないと」と言われた時点で、流石に「こいつ言ってることがおかしい」と気付き、高校をやめ働きながら高認で大学に進学しました。 高校を辞める時に、あんな人間わ信じなければ悔しい思いをしなくてすんだはずなのにと何度も言ってました。
6
69
384
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
10 months
学校に行けない若い子たちへ 泣いても喚いても構いません、まずは行きたくないとはっきり親に伝えてみましょう。 だめだとか行けとか何だと言われても、無理に行く必要はありません、問答無用にまずは学校をやすんでください。
0
72
371
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
25年前に希少な不登校でしたが、テストは満点近くとってもオール1にされ私服で登校したりしてましたが、当時は希少なオープンで難関高校にいくつか受かったら、三学期のラストの内申は何故かオール4にされました。学校へ「俺オール1だろ、これおかしくない?」と聞いたら口籠もってんで → #不登校
6
49
353
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
中高一貫校を中退した女の子の不登校ゾーンが相当増えていますが、見学に来た方より、うちの子達は凄いイキがいいといわれますが、おしゃれに楽しくカッコよく思い切りのびのびと不登校をしてるだけなんだと思います。
Tweet media one
Tweet media two
3
29
344
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
別室登校のヤバさは企業の追い出し部屋と比較すると解りやすいですが、メンタルやられて休職してる先生で例えるなら、その先生を連れて来て空き教室で仕事させとけば、元気になったり職場に戻れるか?という話に等しくて、中には元気になる人もいるかもしれませんが、基本難しいでしょう💦 #不登校
3
44
338
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
不登校をした挙句に、一日中自室でゲームで奇声を上げてるような現場はよく行くし、何ならその子達が暴れてる現場近くに待機して、暴れ出したら突撃隣の晩ごはん位の勢いで「こんちは、暴力はダメだから暴れたい気持ちは他の方法で行こう。」と止めに行きます。
5
65
342
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
7 months
毎年凄く多い相談なんですが、小中高不登校で他人と触れ合う時間が極端に減った状態で、対人スキルの観点からサポートが入らなかった子達が、他人と接点を上手く作るスキルが欠けてしまった状態で専門や大学に進学した後に、誰とも話せなくて通えなくなるという相談が凄まじく多いです。
Tweet media one
Tweet media two
7
58
339
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
ある種の宗教並の従属を強いる事が高校野球の本質じゃないか?それは野球の本質的な楽しさから離れていると考えたようです。 だからこそ、彼は外部の野球チームで、きちんと社会人として暮らしながらバランスをとりながら野球を楽しんでる人達と出会い、楽しみ方を知りこれからも続けたいと感じ →
1
43
341
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
高校中退なうちのJK(女子高認生)の子が、バイトの面接を申し込み「高校をやめて高認受けながら塾に通ってます」と話したら、「どこの塾?」と聞かれてうちの名前を出したら、偶々僕のいきつけのお店で「安村先生とこか!」となり、「俺も高校中退だし、中退なんか気にしない」と → #高認 #不登校
5
7
330
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
野球部に入ると、多量な練習から疲れ切って家に帰っても勉強も出来ずに、どんどん成績も極端に落ちる子が多く、試験日の寸前まで練習を強いられて、考える力を失い、子供達が夢を叩き壊されている事も理解できなくなり野球部同士で集まる事が異様に多くなるようで、
1
43
326
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
多分、都会的な目線で見ると行動���理解できないのは田舎ヤンキーは以外に自営の人間は多く、サラリーマン的な目線では理解しにくいんですよ。
@kanazawa_you
金沢 容
4 months
田舎のヤンキーファミリーがたいして金稼いでないのに家を建てて、まあまあいい車乗ってる理由、めちゃくちゃシンプルに子供の教育費用とかほぼかけてないから。子供の未来を燃やして家建ててアルファード買ってる。
816
5K
55K
2
48
325
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
7 months
神奈川県だと、不登校をする事で県立高校の内申摘除という恩恵を受けられますし、私立もオープン入試でクリア出来るので問題はありません。なにより内申に縛られない事で自分を解放させ、積極的に動きにいける子が増えます。
Tweet media one
Tweet media two
11
42
322
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
5 months
中学不登校から高校に行かず高認から勉強を頑張っていた子が、薬学部に受かりました😄 やったぜ!! 昨日は、第一志望の学校の試験があったから結果待ちですが、本当に良く頑張りました。 自分の生き方を作り出せるのは自分だけだからね、自分を見つめ直して突き通せた力は素晴らしいです。
5
14
317
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
外見上は、子が普通に学校に通ってはいるんだけど、苦しさがあることをしっかり見抜いていて、極早期の段階で連れてきてくれる親御さんがいます。子供達が、早期に学校に対する相対化した視線を持ち、上手くやりくりするコツを見つけることで、不登校にならずに終わるケースも多く、仮に不登校になって
2
34
317
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
@bedeo0hada41g 残念ながらまじです。 高卒認定資格を取るのを目指しながら、バイトをやりはじめようと応募した子が、いきなり大凶を引いた感じです。 さっき、生徒と労基いったついでに記念撮影しました。
Tweet media one
1
22
304
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 years
本日 親父になりました。 ワイフさん 本当にありがとう!!
32
2
309
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
EQとIQが両方高い子達が、学校が辛くなる事が多いですね。良く色んな事に気がつき、良く解決策を提示したり、角が立たないように皆が言いづらい事を提案してくれて、そりゃ疲れますよ。スイッチのオンオフを少し覚えるだけで、だいぶ楽になるのですが。 → #不登校 #不登校の親
2
31
287
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
5 months
不登校により、わざわざ遠くの地域から引っ越してきて通ってくれてる子達が多いなかで、最近は地方でも不登校特例校ができてなどの話も聞きますが、中身を聞いてみればポンコツさに驚かされたりします。
Tweet media one
4
42
285
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 year
不登校の子達と話してて、カウンセラーさんや一部の福祉関係の方からやらなくていいんだよ出来なくていいんだよをシャワーのような押し付けられた子達の自己肯定感の低さが壮絶です。親は見守りのつもりの放置と同じで、受けた子が立ち直るのには非常に時間がかかります。 → #不登校 #不登校の親
Tweet media one
3
33
281
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
25年前不登校をした時、ある先生に「学校にこない奴はどうかしてる」と言われましたが、進学できたし50人位の従業員のいる会社は起せたし、不登校仲間も医師に職人に先生や商社の従業員にキャバの店長等々、各々職業を選び働けています。 あの先生に言うなら 余計なお世話だバカやろー です #不登校
2
10
279
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
話し合いに応じる義務すらなく、必要なのは指導であり処罰です。犯罪を犯した人間のために、なぜ話し合いに応じなければいけないのか、全くもって理解ができません。
1
14
281
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
@saisai811472692 やらせれば やらせたのが悪い やらせなければ やらせないのが悪い と、いくらでも文句はたてれますからね。程々がだいじですよ
0
16
284
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
スタートにこういうのがあると、凸凹がある子達が早速行きたくなくなりそうな感じは、理解しやすいですね。 身体操作もコミュニケーションや協力も苦手な子達が、最初に周りからキックされるか見下されたり、本人が諦めて参加したくなくなる系ですね。
@63academic
小溝拓
4 months
新年度の体育は、まずはこういうゲームから始める。 対戦系よりも協力系。 技能よりもコミュニケーション。
4
145
2K
3
39
275
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 year
ASD系の特徴が見える子で、お勉強で結果を出せた場合に、強烈に人を馬鹿にしたりマウント系に走ってしまう子達が割といたりします。それが、君の命取りになるケースがあるよと早めに学ばせることが大切なんですが、自信と勘違いをして親が擁護してしまう事も多かったりして → #不登校 #不登校の親
4
31
265
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
開塾以来、10年ばかり外部の方からの相談も無料で通してきましたが、ゲームやスマホの依存に関する相談を中心に、毎日かなりの件数の相談が来ます。
4
9
267
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
8 months
不登校関係で、カウンセラーさんなんかが、やたら「本人の希望を叶えてあげて」とやるんですが、野放図にひたすらに本人の意思を尊重した結果、勉強したくない労働したくない、誰かに養って欲しい、ずっとゲームがしていたいとやったせいで、状況が悪化したケースならゴマンとあります。
4
41
267
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
19 days
@m_m0o0o 百人単位で、ゲームに依存してきた子達をみてきましたが、ゲームは一時避難になってない子の方が圧倒的に多い気はします。 ゲームに固執しすぎるあまり他の方法を知ろうとせず出来ないというおもいこみを妄想レベルまで強化したりして、見ていると悲惨な状態でゲームをやってたりするんですよ。
2
47
270
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
Xで、不登校の子達には寄り添って見守って全て受け入れてというのがよくあってという話を中学生の生徒たちにしたら、男の子達はかなり薄気味悪がって「そういぅことじゃないんだよな」とやる子が多く、女の子達からはもっと辛辣で強く嫌悪感を示す言葉が出ていました。 曰く、
3
36
264
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
3 months
@shiraisakamoto 定番は、退院してきたら、よくも病院にいれやがったなで激しく暴れるも警察を呼んでくる頃にはおとなしくなってて、警察が帰ってから本格的に脅しだすとかがわりとあります。
2
39
266
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
どうやったら、不登校になった子達がこんなに全日へ通えるんですかと聞かれますが
Tweet media one
1
25
267
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
11 months
地頭が云々という話がよくでますが、肉体労働とか現場に小中学生位の子供達を体験に連れていくと、簡単に肉体労働を蔑む価値観で見て嫌がる子が結構いて(中学受験経験者はその傾向が特に顕著です❤️)「これを��る事になんの意味があるんですか?」とか下らない質問をする間に、地頭が → #不登校
2
49
260
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
9 months
小学校の時に、中学受験で通っていた日能⭕️でかなり激しいいじめが発生していて、最後はやられている子が毎日親父さんと帰って、なんとかおさまっていました。
4
51
266
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
1 year
不登校で中学から指導をしてきた子が本日東工大に受かりました! 高校三年間楽しみ通えた上に、素晴らしい結果に繋がったことに感激しています。 子供達には変わろうとする力があります、その力がどんな形をしているかは誰にもわからないからこそ、見つけて守る事が必要だと思います。 → #不登校
1
3
260
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
9 months
中高一貫校あたりで子供が不登校になると、親の思い描いたストーリーが音を立ててくずれる恐怖との戦いが強かったりするのか、親の反動のデカさも相当です。
Tweet media one
Tweet media two
1
35
260
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
10 months
自閉スペクトラムの強めな子と話していたら、急に「塾長、髪が薄くなってきていることに気付いてますか?」という話を振られたことがあって、「あー、禿げてきてるからね。ショーン・コネリー目指してるから」と笑顔こたえてたら、少し経って本人は余計な事を言ってしまったと気付いたみたいで「僕は、
2
32
257
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
発達凸凹の子達で、何でもとりあえず拒否をし親が悶絶するタイプの子がいて、中学辺りで常に新規チャレンジが必要な場面でヤバさがピークを迎えます。「とりま拒否」を「嫌いだけど、しゃーねーなやるか」にする為の訓練を小学生時代に受けてるか否かで、だいぶ結果は異なります #不登校 #発達障害
6
42
259
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
神奈川県の県立高校の合格発表が出ました。 嬉しい位に受かってます。 不登校を乗り越えて、目標を達成した事は君達の人生を変えるターニングポイントになります。 君達は、自分を変える力があります。その力を少し引き出せば、こんなにも素晴らしい結果を得る事ができます。
1
7
257
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
29 days
中学生くらいの段階で、覚えるのが苦手な発達凸凹の子に、メモを取れるようにトレーニングをしてメモの取り方もおしえて習慣付ける事は非常に重要です(使う道具次第でいい感じに組む方法はあってね。 メモを取る事が後々働きだしたときに生命線になるときもあります。
4
32
257
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
僕は中卒時代、土木バイト中に右前腕を負傷、筋肉を少し切断し今も薬指の戻りがほんの少しだけ悪いです。当時、親方達に労災は使うなと鬼の勢いで散々脅され、泣き寝入りをさせられました。目の届く範囲で生徒達だけにでも、こんな思いはさせたくない、これにつきます。
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 years
昨日、コンビニの本店と労基に 連絡をいれて、さらに生徒が直接労基はいきましたところ、労基も本店も即座に動いた模様で、オーナー店長様は労働基準法に勝てなかったようです。 研修の不払い宣言をした生徒へ連絡がきて、労基から指導が入ったから給与は払うと言ってくれました。 ただし →
2
642
1K
1
48
256
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
5 months
この制度により、多くの子供達が救済され、中学での不登校を乗り越えて全日制高校へと進学しています。一方で、この制度がない県の子供達は全日制高校への進学がはばまれており、あまりにも不条理な不平等が生まれています。
@twindream78
Sinorita
5 months
うちは小5から完全不登校だったので、通知表は5年間全て斜線でしたが、特に気にしなかった。 中学では内申が悪くなって高校受験で不利になるのかと思ったら、東京の都立高校は当日の試験の点数に見合った内申を頂けるという事で、特に問題なしだった。
7
38
281
2
66
253
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
4 months
ガリ勉で日々を塗りつぶして中学受験を経て、一貫校な進学校に入学するもアップアップの勉強に嫌気がさして、友達と呼べる人間もいないからとゲームに依存した子に、今まで送ってきた人生には無い形で様々な職業をみせているうち、人って経路なんかなんでもありで、くっそ面白い生き物だねとなる子が多
1
38
250
@ToshikiYasumura
安村 俊毅
2 months
親父に「普段学校では中々見られない人間を見れるから中学受験塾いってみるか?」とさそわれて、断らずに中学受験塾に通いだして
0
27
251