太郎@大人ノ学校 Profile Banner
太郎@大人ノ学校 Profile
太郎@大人ノ学校

@Taro1868

6,648
Followers
358
Following
785
Media
5,783
Statuses

【知的好奇心系都市伝説】をコンセプトにYouTubeで動画を配信中🎬都市伝説や日本神話、世界の神話を織り交ぜた内容となっています☀️🌙お気軽にフォローしてください🙇‍♂️お仕事のご依頼はDMまで📩

日本 東京
Joined April 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
数字遊びの一つだが、本日は令和3年6月9日で【369】の日。 ちなみに、令和3年を平成に変換すると、今日は平成【33】年6月9日。 さらに、昭和変換では昭和【96】年6月9日となり、今日には幾つもの369という数字が刻まれているように見える。 余談だが、本日を含めて369日前とは2020年6月6日で【66】
Tweet media one
Tweet media two
9
204
821
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 years
あまり知られていないが【笑】とは巫女に由来する。 【笑】の「夭」とは巫女が両手を上げて舞祈る形であり、同じ由来の【咲】も古代では「咲(わら)ふ」と読んでいた。 つまり、笑うことは咲く(繁栄する)ための呪術だということ。 だからこそ神話では巫女が舞い神々が咲ふことで、天岩戸が開く☀️
Tweet media one
8
45
387
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
「六六変じて九九鱗となる」という言葉があるが、ここでいう六六とは6×6=36枚の鱗を持つ鯉であり、九九とは9×9=81枚の鱗を持つ龍を示している。 つまり、81は龍のことだと解釈できる。 ところで、日本の形が龍の姿と似ているという人もいるが、日本の国番号が81という奇妙な一致は興味深い。
Tweet media one
7
49
321
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 months
YouTubeに初投稿してから本日で5年目となりました。 幼い頃に「男のしゃべりはみっともない」と育てられてきた私ですが、気づけば神話を長時間話し続けるおしゃべりとなっていました。 しかし、それが成立するのはご視聴くださる皆様あってのことです。 いつも支えてくださり本当に有難うございます🐁
Tweet media one
22
18
319
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
いつも動画をご覧になってくださる皆様♪ 皆様のお支えあってチャンネル登録者数が4万人突破いたしましたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ 5月でYouTube始めて1年経ちます🐭 2年目の今年は様々なチャレンジもしていきますので、今後とも宜しくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️ 最高の誕生日となりました🥴⤴️ ありがとうございます😂
Tweet media one
42
21
282
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
『古事記と言霊』によれば、どうやら文明は日本から始まり日本で収束するという。 これは五十音でも示されているように思う。 五十音は「あい-愛-」から始まり、日本の音=「わをん-倭音-」で終わる。 実際は「わゐうゑを」のため、これも個人的な言葉遊びに過ぎないが日本語って面白いと感じた。
3
27
233
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
『ONE PIECE』のルフィは海に弱く、猿田彦も海で溺れるという神話を持っているなど、両者には共通点が多い。 もしかするとモンキー・D・ルフィは猿田彦=「サル・D(田=ダ)・ヒコ」をモデルとしてるのかも。 実際に猿田彦は航海の安全を守る神として祀られており、海との関わりがある神でもある。
9
17
231
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
8 months
昨日、急遽トークライブに登壇させて頂くことになったわけですが、受け入れてくださった会場の皆様、本当にありがとうございました! 黒戌さん、シヴァさん、ジェリさん、初めてお話しさせていただいたTOLAND VLOGさん、本当に楽しい時間をありがとうございました!!
@kuroinutarot
黒戌仁ॐ∴クロ戌∵ 9′s
8 months
昨日はTOLAND VLOG x大人の学校タロちゃんx都市伝説の裏の裏の三大神話考察YouTuberが岐阜のブラザーはなさんの日天月天という饒速日と所縁深い超パワースポットな空間に饒速日の命日に一堂に会する貴重で最高なトークライブとなりました😊✨しかも全員なにわ男子(笑)縄文の血が結ぶご縁に感謝です✨
Tweet media one
Tweet media two
14
35
668
12
11
225
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
岡山県のとある高校の校章は烏なのだが… 「3本足やん!」と、八咫烏に酷似した校章があることに驚き、テンションが上がる午後のひととき。
Tweet media one
6
13
205
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
七夕の織姫と彦星の合一は神話においてはアマテラスとスサノオの誓約を表しているという。 この誓約から五男三女神が生まれ、女の「3」が三月三日の桃の節句、男の「5」が五月五日の端午の節句へと繋がっていく。 そして、男女(陰陽)の合一である七夕の「7」を合わせると子供の「七五三」となる。
4
39
201
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 years
新海誠監督作品『すずめの戸締まり』はヒロインの名前が【岩戸鈴芽】であることや公開日が11月11日ということなどから、『天岩戸神話』をモチーフにしていると考えられる。 ちなみに、岩戸を開くきっかけを作ったアメノウズメが手にしていたのはサナギ【鈴】をつけた矛であり、ここが鈴に通じている。
2
30
196
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 months
尾張國バスツアー、本日二日目です! 昨日参加された皆様、本当にありがとうございました。 尾張国の考察を軸に、天津甕星の話や長髄彦の話、はたまた瀬織津比売の話から三輪山祭祀の秘密まで、様々なことを織り込んだ内容となりました。 本日も宜しくお願いします🙇‍♂️
Tweet media one
2
12
199
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
神kamiから子音を抜くと「AI」が残るという話を聞いたことがある。 よくよく考えてみれば国産みを行ったイザナギizanagiとイザナミizanamiも子音を除けばどちらも「IAAI」となり鏡に映されたような「愛」となる。 単なる言葉遊びかもしれないが、日本人とは「愛」から生まれた国民だと思いたい。
3
30
185
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 months
諏訪大社内でのセレモニーは無事終わりました! セレモニー全体の進行をさせて頂いてるので今日もたくさんしゃべってます🐁💫
Tweet media one
0
17
182
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
陰陽道において、奇数は「陽」で偶数は「陰」とされる。 ということは、鳥から一を引いた《烏》とは陰であり、鳥に九を加えた《鳩》とは陽であるから、烏と鳩とは陰陽関係となる。 八咫烏の対となる存在とは、八幡神の八幡鳩だということなのかもしれない。 烏は黒で鳩が白なのもまたしかり☯️
6
17
174
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
自ら行動を起こすと自ずと様々な縁が結ばれていく。 結ばれた縁は次の縁を結ぶきっかけとなり、それは加速しながら繰り返されていく。 そんな折にふと浮かんだこの歌詞。 「むすんでひらいて」 縁🧬とは結ばれれば結ばれるほど、それはやがてGATE⛩となって開かれていくものなのだなと思った🐁💫
7
16
168
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
6 months
『魏志倭人伝』で倭人は全身に入れ墨をしていたと伝えられている。 入れ墨とは特に海人族にとってサメ避けなどの身を守るためのものであったが、その起源が鍼灸と共にあるというのは興味深い。 要するに痛みを止める治療法として身体に針を刺したのが、鍼灸であり、入れ墨でもあるということ。
Tweet media one
1
14
167
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
先月参拝した秩父今宮神社⛩ 七世紀頃に観音菩薩の守護神である八大龍王を合祀したことから「八大龍王宮」とも称されている。 龍神が祀られていることもあり、境内には「清龍の滝」や「龍神木」など龍にまつわる自然物が多くみられた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
14
165
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 months
淡路島や阿波国などの名称に使われている音、【アワ(アハ)】。 興味深いのは、この音と同源とされているのが「青(アヲ)」であるということ。 青は元々、特定の色を指す言葉ではなく「白や黒の中間色、あるいは淡い色」を示す言葉であり、それはαω(アルファオメガ)に通じる【中空】の意味である。
4
14
166
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
30 days
現代語で「影」といえば、光の当たった物体の背後にできる暗い部分をいうが、古語で「影」とは光源や放射された「光そのもの」を指していた。 つまり、古語の「影」は現代の意味と大きく異なっているということ。 それを知って今朝は「kag(e)」を名に持つ人名周りの系譜を再整理。
Tweet media one
9
18
164
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
6 months
本日1/28(日)21時から最新動画をプレミア公開!! 今回は八咫烏相伝の「烏伝神道」を紐解いていきます。 ここには八咫烏の秘密を紐解く鍵となる「天皇家の始祖」までもが語られているのです。 ぜひお楽しみ下さい! 【裏の神道】八咫烏の秘伝が明かす天皇家の始祖がヤバい!
Tweet media one
4
18
157
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
6 months
「人体は多数の骨と九穴(両眼.両耳.両鼻孔.口.前陰.後陰)で構成される」という意味の【百骸九竅】という言葉があるように、人と穴の関係は深い。 入れ墨と起源を共にする鍼灸も人体の経穴(ツボ)に刺激を加えるもので、穴が関わる。 興味深いのは、治療のための入れ墨には卍型もあるということ🌀
Tweet media one
7
20
163
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
6 months
本日は貴重な話し合いに参加させていただいて来ました。 皆様に還元できるよう、またしばらく諏訪地域に籠って色々と理解を深めていきます!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
6
157
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
不二阿祖山太神宮にて。 コウジさんとかマットさんがやってた例のヤツ🐭
Tweet media one
6
13
155
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
ひょんなことから、僕もこの企画に関わらせて頂くことになりました🐁💫 本日の20時からです‼️ お時間ある方はぜひご覧下さいませ🤩
@kuroinutarot
黒戌仁ॐ∴クロ戌∵ 9′s
3 years
今週末は遂に「都市伝説の裏の裏」一周年記念スペシャル生放送です!なんだかんだで放送開始から一年。そして「33」の話をしてたタイミングでそろそろ3万3千人(笑)偶然はない!スペシャルゲストにウマヅラビデオとミスちゃん呼んでます😁✨生放送ならではの時事ネタ盛り沢山で放送!乞うご期待!
Tweet media one
39
55
584
5
12
153
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
今朝は二見興玉神社にて斎行される『夏至祭禊』を見させて頂きました。 少し曇り気味な天候でしたが、入水された皆様が『君が代』を斉唱された途端に雲間から夏至の日の太陽が顔を覗かせたのが印象的でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
17
151
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 months
本日21時から最新動画をプレミア公開! 今回のテーマは「悪神 天津甕星と共に歴史から消された古代日本の王族『トミ』の秘密」について。 リア��タイムでのチャット参加もお待ちしてます。 【天皇以前の王家】歴史から消された古代の王族「トミ」族の秘密
Tweet media one
3
22
154
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
ミロクを「369」と表記した場合、合計の数字が18となることは��名ですが、偶然にも『古事記』において神の登場する順番がアマテラス「98番目」ツクヨミ「99番目」スサノオ「100番目」で98+99+100=2+9+7=【18】と一致しているんですね✨ そんな三貴子と弥勒菩薩についての考察動画をいま鬼編集中👹
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
14
150
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
本日は春日神という存在を紐解くため、その原郷の一つとも云える常陸国(現:茨城県)の中でも霞ヶ浦周辺に位置する五社を参拝。 『春日』という言葉自体の由来が「霞む」へと通じているように、この『霞ヶ浦』はそういった意味で「春日の浦」であり「春日の裏」を示す場所なのかもしれない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
10
145
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
様々な視点からWHOを考察していったら、今のところどの視点であっても神聖ローマ帝国へ辿り着く。 歴史は点ではなく線で語るので当然と言えば当然なのだが、興味深いのはWHOの蛇と神聖ローマ帝国の鷲。 鷲→不死鳥なのであれば、共に死と再生を表し、あの一族へと繋がっていく。 また動画にします😁
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
26
150
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
『古事記』で16番目に生まれる神はイザナギであり17番目はイザナミ。 この陰陽の創造神のうちイザナギの16が十六弁菊花紋に繋がる。 そうすると菊花紋の対となる五七桐紋もこれで説明できる。 つまり花の数5-7-5は合計17となりイザナミと繋がるということ。 そして16と17の合一で出来る数字とは?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
13
148
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
生命の樹は天が根、地が枝葉で描かれる。 この樹では一番下から一番上の「ケテル」へ向かうことが重要とされ、人類は宇宙創造の根本「ケテル」へ【根】帰りすることを求められている。 根返りとは樹木が転倒すること。 もしかするとこれを象徴する事柄が神明神社のあの一件なのかもしれない。
Tweet media one
7
23
147
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
9 months
本日11/9(木)21時から最新動画をプレミア公開! 今回はかつて存在していたもう一つの「日本」について。 歴史から消されたこの国を紐解くことで、現在の国号「日本」の本当の意味が見えてきます。 お楽しみに! 【アラハバキ王国】消されたもう一つの日本の正体がヤバい!!
Tweet media one
3
29
148
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
海王星の惑星記号はネプチューンが持つ三叉槍。 これは地震を起こす武器としても使用されているが、同じ三又でも日本神話における天逆鉾は国産みの道具だった。 同じような道具でも扱い方次第で武器にも創造の源にもなる。 武器として使用しなかった所に日本人らしさを感じてしまった休日の午後☕️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
17
144
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
【決断】という言葉は「川が氾濫した際に、溢れ出る水をどこに流すのかを決める」ということが由来なのだが、ある村を氾濫から救うには他の土地を犠牲にすることになる。 つまり、何かを「決断する」ことは何かを犠牲にすることであり、まさに何かを断つことが決断するということなのかもしれない。
6
11
140
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
日本という国は大小の違いはあれど地震だけじゃなくて、台風も来るし津波も度々起こる。 予測されていることが飛び交うのは情報が乱立する時代において仕方がないことだが、その度にネガティブになるのは良くないと思う。 大切なのはそういった情報関係なく普段から備えるということですよね。
2
20
143
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
妙義神社本殿の裏手には【白髪の大天狗】と【黒髪の烏天狗】の面が祀られている天狗社がある👺 「白」と「天狗」というキーワードで想起されるのが「白鬚明神」と称される太陽神サルタヒコ。 太陽の長さが一年で一番長い夏至の日にサルタヒコと関連深そうな神社を参拝できたのも何かのご縁か。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
12
141
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
6 months
破壊(墓)と再生(子宮)の象徴としての側面も持つ「穴」という存在を昨年から深掘りしているのだが、諏訪湖周辺には二つの穴が遺されている。 それがジジ穴とババ穴。 伝説では「昔火の雨が降ったとき、男はジジ穴へ、女はババ穴に逃げ込んだ人だけが助かり、今の人々はみんなその子孫」だと云う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
11
141
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
今後の動画制作のために勉強中✏️ コウジさんきっかけで『古事記と言霊』を読んでこのテーマの虜になったわけですが、少しでもこのエッセンスを動画に取り込めるように頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
Tweet media one
4
6
140
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
食べ物を司る御食津(ミケツ)神には、オオゲツヒメをはじめトヨウケビメやウケモチなどがいる。 これらの神名に共通する【ケ】とは食べ物のことであり、生命の根源であるエネルギー【氣(ケ)】のこと。 だからこそ生命力の源が喪失してしまうことを「氣が枯れる」で【穢れ(氣枯れ)】という。
Tweet media one
3
16
140
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
天(アマ)が「編む」に通じることから、天津神とは空間(たて糸)と時間(よこ糸)という情報を編む存在だと解釈している。 興味深いのは、彼らが行う機織りの材料、生糸の重さの単位には「括」があるということ。 「括」とは「ククリ」とも読める。 菊理姫とは九九鱗を持つ龍神なのかもしれない。
Tweet media one
6
9
140
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
8 months
『旧約聖書』で世界は闇が原始の海の表面にあり神が「光あれ」と言い光が出来たとしている。 つまり創造は闇からということなのだが、これを日本語で解釈すると興味深い。 闇とはクラと訓みそれは磐座の「座」という御魂が籠る場所、子宮にも通じる。 要するに人も子宮(闇)から産まれるということ。
3
14
140
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 months
本日21時から「隠された古代日本の王族と神々」をテーマとした動画を総集編としてプレミア公開! 長尺動画となっておりますので、無理なくチャット参加ください🙇‍♂️ 私はその時間を利用してたくさん補足情報を書き込んでます🐁 【日本の裏歴史】消された古代日本の王族と神々
Tweet media one
0
25
136
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
2月11日 【建国記念の日】とは、 初代天皇である神武天皇の即位日をもって定めた祝日であるが、元々「紀元節」といって戦後一度廃止されたものが1966年に復活したもの。 今日という日は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」ということなので、神社へ参拝してきます⛩🐁
3
17
137
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
昨夜の『やりすぎ都市伝説』でAIのソフィアが取り上げられていた。 神話でソフィアといえば、叡智の女神であり、蛇と地母神とも関わりが深い神とされている。 ところで、このAIを開発した企業のロゴ。 これが八卦の「震(龍を象徴)」と「坤(母や地を象徴)」の組み合わせに見えるのは興味深い。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
26
132
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
あけましておめでとうございます🎍 2021年は動画配信だけではなく書籍に関わったり、トークイベントやツアーイベントを開催したり、活動の幅を広げた一年でした。 動画の視聴やイベントにご参加くださった皆様、本当にお世話になりました! 今年はYouTube登録者数10万人を目指して頑張ります🐁💫
Tweet media one
18
10
136
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
こんばんは🐁🌟 いつも「大人ノ学校」をご視聴くださりありがとうございます! この度登録者数5万人を達成することが出来ました✨ 本当にありがとうございます😭 明日告知を兼ねたYouTubeライブを14時から配信する予定ですので、そちらも宜しくお願いします。 大人ノ学校
Tweet media one
17
14
133
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
宗像三女神を祀る厳島神社の奥宮は広島の弥山にあり、弁財天を祀る天河大辨財天社の奥宮は奈良の弥山にある。 両社に共通する弥山とはインドで世界の中心とされた須弥山に由来してる。 須弥山がスメラ山とも呼ばれているのは、それが天皇(スメラ)へと通じていることを暗示しているのかもしれない。
6
4
134
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
本日は剣山にやって来てます⛰ 今から登ります(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
3
135
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
諏訪で龍神にまつわるツアーをやりませんか?という企画を8月に頂き、水面下で動いてきたのですが、ついに12月11日(土)に決行するまでの準備が整いました🐁🌟 募集についての詳細などはYouTubeやTwitterなどで明日以降お伝えしていきます! この龍神マップを見るだけでもテンション上がってます🐉
Tweet media one
@miii_837
🎗️𝐭𝐨𝐦𝐨𝐦𝐢𝐢𝐢と͜͡も͜͡み͜͡ん͜͡ 🫧♌️🐇🌕🌈🔮🛸
3 years
ちなみに…12月の諏訪とは… 【諏訪の龍神ツアー with 大人ノ学校】 ※タイトルは別にあります…😂 笑✩ …の事でして…💡 ただいま、長野の方と計画中でございます˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚ 近々、詳細公開や募集が始まる予定ですので… ご興味のある方は、お待ちくださいませませ🙇🏻‍♀️✨
1
0
18
3
13
133
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 months
普段何気なく使っている言葉には、古くからの月の信仰を由来とするものもある。 例えば、月の初めを一日(ついたち)というが、これは三十日の晦日(つごもり)に対する言葉。 「つごもり」とは月が洞穴に籠る「月籠り」であり、その翌日に月が再び顕現する光を「月立ち」、すなわち「一日」と云う。
2
9
132
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
割り込んで来た車に道を譲ったとき、「ありがとう」の意味としてハザードを点灯してくれる人がいる。 それに対して毎回「いえいえ。とんでもないです」って気持ちが起こるのだが、それを前方を走る相手に伝える方法はないものだろうか? 車同士のコミュニケーションが一方通行なのはもどかしい⛔️🚗
9
9
132
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
7 months
大分県には「日出(ヒジ)」という地名がある。 ヒヂとは「泥」の古語であり、この泥地(ヒヂ)が「日出」となったと云う。 琉球で神が坐す場所を比地(ヒジ)と云い、豊受大神の降臨地が比治(ヒジ)の真名井ということ、また涅槃とは泥丸宮とも云い、アダムが泥(土)から生成されたのは興味深い。
6
10
133
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 years
今年に入ってから『神仏習合というのが古代日本の信仰における集大成の一つ』だと考え始めるようになった。 つまり、神道とはタカミムスビ・カミムスビが象徴する『結び』の哲学であり、仏教の「仏」とは「ホトケ」→『解け』の哲学だということ。 この二つを合わせて『結んで開いて』が循環する。
4
14
134
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
皆様ァ〜‼️ いつも応援してくださり本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️ チャンネル登録者数が3万人となりました(๑˃̵ᴗ˂̵) これからも大人ノ学校を宜しくお願いいたします😆✨
Tweet media one
19
11
131
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 years
明けましておめでとうございます🐁💫 3日間に渡る「真冬のYouTuber祭り2022」の動画グランプリですが、皆様の支えあって1位を取ることが出来ました!! 本当にありがとうございました✨✨ 今年も精進して参りますので、宜しくお願いします🙇‍♂️
Tweet media one
16
7
132
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
剣山の朝🐭🌤 皆さま、良い祝日をお過ごし下さいませ♪( ´θ`)
10
6
130
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
9 months
本日は戸隠神社のある神事に参加するため長野県に来ています。 色々と学ばせて頂いたのでお伝え出来るものはトークイベントなどで共有しますのでお楽しみに🐁🌀
Tweet media one
4
7
131
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
皆様こんばんは🌙✨ 本日21時から先日放送された『やりすぎ都市伝説』などを含めた考察動画をプレミア公開します(๑˃̵ᴗ˂̵)👍 あくまでもエンタメ作品なので、ぜひ楽しんで下されば幸いです🥴 ▼メディアを操る組織〜Mr.都市伝説 関暁夫から皆さんへ ニンナヨ考察〜
Tweet media one
9
31
128
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 months
二日間に渡る尾張國バスツアー、無事に終了しました。 参加された皆様からも学ぶことが多く、私自身も実りが多いツアーとなりました! 今回得たものはまた視聴者の皆様へも還元できるように頑張っていきます。 改めて、参加された皆様、関係者の皆様、ともみんさん、ありがとうございました!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
4
129
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
剣山ツアー⛰ 最終日の本日は石上神宮→大神神社→素佐男神社などを巡り、全体的に剣とスサノオ尽くしの旅となりました⛩🐁 それにしても帰りの車内でコウジさんと語り合った言霊論議でとんでもない結論が出たのが自分にとっては大きな収穫となりました🌱 これから考察で忙しくなりそう😳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
6
132
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
2月2日節分 鬼を祀る神社は全国で4社しかないようで��本日は関東で唯一の鬼鎮神社を参拝してきました⛩🐁 赤鬼や青鬼だけでなく、屋根瓦にも鬼👹👹 興味深いのは、鬼として祀られている御祭神が衝立船戸神という蛇と関係が深い神様だということ🐍
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
14
127
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
出たので集めます👼
Tweet media one
7
4
127
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
26 days
陰暦七月七日の夜、牽牛と織女の二星が会合する際、天の川に橋渡しをする役目を担うのが「七夕の鳥」と称される鵲(カササギ)。 「サギ」と名にあるものの、カラス科に分類され、カチガラスとも呼ばれている。 ニニギと木花咲耶姫を結んだ地が、同じ音の「カササ(笠沙)」なのは興味深い。
1
11
129
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
5 months
4月に催行する尾張龍神ツアーの募集が開始されました! 各神話の節目節目に関与してきた「ヲワリ(終わり)」の一族の謎や今では忘れられた、剣(ツルギ-鶴亀-)の秘密を紐解いていきます。 募集人数はそれぞれ先着20名様まで。 ▼参加方法や詳細についてはこちらから▼
Tweet media one
4
20
127
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
日本神話を考察していくと【鏡】というのが重要なファクターだということが見えてくる。 神道において重要な���真榊(まさかき)】も言霊的にいえば「逆木」となり、木を鏡に映したような逆さまの木となる。 人間が暮らす【現世(うつしよ)】とは鏡に反射した【映し世】なのかもしれない。
6
12
128
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
7月3日の金曜ロードSHOW!は『Ready Player One』🎞 『O』の中にあるのはイースターエッグ🥚 これはイエスの復活祭を祝うために作られた卵が由来なのだが、それが転じてゲームにおいては隠しメッセージを指す。 都市伝説的な視点で観ても様々な隠し要素があって楽しめる作品✨ #レディ・プレイヤー1
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
15
126
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
【龍とは氣である】 氣とは生命力の根源であり、それは霊(ヒ)とも云う。 これが飛び交うさまを【霊駆り(光)】というのだが、光が粒子と波動の二重性を持つのであれば、粒とは龍であり、波動は流れるものだから、これもまた流=龍である。 光が可視化された虹とは古代中国では龍のことを指す。
0
19
126
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
6 months
ともみんさんのポストにもあったように、現在諏訪地域に籠ってとある仕事をしてます。 自宅から一先ず必要そうな書籍とノートを一部持参して日々インプット→考察→アウトプットの繰り返し🌀 YouTubeやトークイベントで皆様に還元できるように精進してまいります!
Tweet media one
@miii_837
🎗️𝐭𝐨𝐦𝐨𝐦𝐢𝐢𝐢と͜͡も͜͡み͜͡ん͜͡ 🫧♌️🐇🌕🌈🔮🛸
6 months
凡ゆるご尽力をいただきまして…(深謝🙏🏻🙇🏻‍♀️) しばらくの間、度々諏訪に籠ってお仕事に専念・邁進する事が増える予定なのですが…💡🪨(主に太郎さん) 進捗状況等の報告を聞く度に… 『いやぁ〜凄い事が起きてますね🥺⋆͛⋆͛』 …と、毎度他人事の様に傍観しては自分の立場を忘れるアシスタントです😵‍💫 𝑤
0
1
37
3
9
124
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
気づけば本日も群馬の山頂⛰🐁 今日は赤城山を御神体とする赤城神社に参拝して来ました🙏 赤城神社のすぐ傍には湖があり、ここも自然と一体になれる素敵な神社でした⛩✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
5
124
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
2019年5月2日にYouTubeに初投稿してから本日でちょうど4年が経ちました!! 今でこそ神話考察が中心ですが、初投稿した動画のタイトルは『令和に計画されたAIと人類再生化計画』というゴリゴリの都市伝説の考察動画。 初心も忘れずこれからも頑張りますので、今後とも宜しくお願いします🙇‍♂️
Tweet media one
@miii_837
🎗️𝐭𝐨𝐦𝐨𝐦𝐢𝐢𝐢と͜͡も͜͡み͜͡ん͜͡ 🫧♌️🐇🌕🌈🔮🛸
1 year
本日は🌟 YouTube『大人ノ学校』開校(開講)記念日🎊 (2019年(令和元年)5月2日 投稿開始) そして・・・ 🎉㊗️4周年✨🍾 私個人としましては、アシスタントとして携わらせて頂く様になって約2年半が経ちますが···感慨深いものがあります🥺 今後とも宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️🌈
0
2
28
8
9
123
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
八岐大蛇とは八つ俣であることから、九頭であり、即ちそれは九頭龍のことであるという解釈がある。 概ね賛同するところもあるが、名前の違いは役割の違いとも取れる。 つまり八岐とは八街で「開く」存在であり、九頭とは括りで「結ぶ」存在だということ。 結んで開いてがこの存在の本質かもしれない。
8
13
125
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
動画投稿しました✨ ちょっとバタバタしておりまして少し期間が空いてしまいましたが、落ち着いたのでここからまた頑張ります😁⤴️ 低浮上気味で申し訳ないですが、今後とも宜しくお願い致します🙇‍♂️ なぜベーシックインカムは必要か?【都市伝説】
Tweet media one
11
21
125
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
おはようございます☀ 本日19時から最新動画をプレミア公開します🎞 今回はウラセキさん主催の〈真夏の都市伝説祭り2020〉とこやす69さん主催の〈テラーズトーク〉の告知を兼ねた企画動画となっています。 フリーメイソンと人工知能【過去動画の副音声をやってみた】
Tweet media one
8
19
124
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 months
本日は尾張國バスツアー1日目!! 場所わからない方のために… 名古屋駅の太閤口付近のこの辺りで待ってます!!
Tweet media one
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
5 months
4月に催行する尾張龍神ツアーの募集が開始されました! 各神話の節目節目に関与してきた「ヲワリ(終わり)」の一族の謎や今では忘れられた、剣(ツルギ-鶴亀-)の秘密を紐解いていきます。 募集人数はそれぞれ先着20名様まで。 ▼参加方法や詳細についてはこちらから▼
Tweet media one
4
20
127
1
11
123
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
9 months
本日は諏訪大社上社本宮に奉納されている一枚皮では日本一と云う大太鼓に関して、あるお手伝いのため諏訪に来ています! 龍が描かれた大太鼓の迫力は圧巻でしたし、それが作られるに至った経緯もドラマがあり大変興味深いものでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
7
123
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
埼玉県奥秩父の山中にある三峯神社⛩ 神話において、ヤマトタケルを守護した狼が神社のシンボルとなっており、境内の狛犬が全て山犬(狼)となっている珍しい神社でした🐺 また山中にある神社ということもあり、榛名神社や戸隠神社のような自然と巧く調和している佇まいが印象的でもありました🌿
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
11
119
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
蛇の渦巻きの象形として成立した漢字〈巴〉 これが3つ合わさったのを【三つ巴紋】という。 この社紋は秦氏が関わった八幡宮などに使用されているのだが、よくよく見るとこの形は「666」にも見える。 3つの6で「ミロク」 弥勒菩薩で有名な広隆寺も秦氏との関係がある神社というのも興味深い。
Tweet media one
7
21
125
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
「スピードワゴン小沢のオザワ倶楽部」さんに出演させて頂きました! 学生時代からスピードワゴンさんの漫才が好きで、いつも笑わせていただいていた方とお話しするのはとても緊張しましたが、ぜひご視聴お願いします🙇‍♂️ 【都市伝説】「君が代」に隠された陰陽師の暗躍
Tweet media one
9
21
121
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
『他人は自分を映す鏡』とは、目の前に起こる現象は全て自分の中にある心(世界)を他人という鏡を通して映し出したものであると解釈できる。 だから現象を生み出す鏡自体が曇っていると、起こる現象も曇ったものに見えてしまう。 要は『自分磨き』とは、自分の曇った鏡を磨くことなのかもしれない。
1
17
121
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
5 months
鬼道や神道、武道、弓道、茶道…などの「道」という言葉。 道教における「道(Tao)」とは森羅万象の根源的な真理や道徳的な規範を意味している。 「道」の「首」が頭で【一(始まり)】を表すのなら「辶」は十字路で【十(終わり)】なので、まさにΑΩな心構えのことを【道】というのかもしれない。
Tweet media one
4
19
123
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 month
平安時代、天皇が日常を過ごす場所として使用された清涼殿。 興味深いのは、清涼殿の鬼門の障子に「手長足長」が描かれているということ。 手長足長とは、まつろわぬ民である土蜘蛛に通じる存在であり、不老長寿の神仙でもある。 そのため祈年祭などの祝詞にも「手長」という語が使用されている。
Tweet media one
2
11
121
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 months
本日は神仏報恩法要に参列するため、諏訪地域に来ております。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
120
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
ご無沙汰してます! 本日22時からYouTubeにて生配信!! これまで月信仰の一族を考察してきましたが、今回のYouTube LIVEではその対をなす太陽信仰の一族を紐解いていきます。 【緊急生配信】歴史から消された古代氏族。太陽のワニ族と月のウサギ族とは?
Tweet media one
5
21
118
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
5 months
しばらく諏訪地域で籠っていますが、そこで取材して得たものや、それを元に考察したことなども含めてお話しできればと思います。 皆様とお会いできるのを楽しみにしてます!
@BarKamna
都市伝説BAR KAMNA【営業詳細はポストへ】
5 months
【大人ノ学校イベント⛩】 3月17日(日) 「辰年」大人ノ龍蛇考察祭り 大人ノ学校・太郎さんに 神話•八咫烏•カタカムナ•言霊なども何でも聞き放題です! 10時間あるので比較的ゆったりでき、予約不要でいつでも入れます! 普通にカムナに来たい方も是非どうぞ! 詳しくはフライヤーへ
Tweet media one
0
18
156
0
12
122
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 years
少し捻った解釈をすると【烏】には《アイウエオ》が含まれている。 烏乎(アア) 烏賊 (イカ) 金烏(キンウ) 烏帽子 (エボシ) 烏滸(オコ)/素盞烏(スサノオ) この五母音を「五烏」と解釈した場合、それが「古(五)烏」と呼ばれた賀茂建角身(別名:八咫烏)に繋がるのは興味深い。
3
13
121
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
古代において男性の貴人は「〜子」と最後に【コ】が付けられていた。 一方女性は「〜売(女)」と最後に【メ】。 祭儀においても重要な米とは、男女の合一で現れる【コメ】から来ているのかもしれない。 米=八芒星とも云われる���、 御子(3+5)と巫女(3+5)で合計が十六となるのも興味深い🤔
Tweet media one
2
17
119
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
1 year
春分の日も近いので現在は「春分の日の出」の意味を持つ【春日】を考察中。 ちなみに鹿を使いとする春日大明神とは、筑前国では志賀(シカ)大明神、常陸国では鹿島大明神だとされている。 これら三神に「鹿」がつきものなのは興味深い。 三つの鹿(ロク)とは「麤」でありミロクなのかもしれない。
Tweet media one
5
16
121
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 months
突然ですが明日6/4(火)21時からYouTube LIVEを配信します。 平日のお忙しい時間帯かと思いますが、ご都合良ければリアルタイムでのチャット参加もお願いします🙇‍♂️ ▼会場はこちら▼ 【緊急生配信】全ては「蛇」から始まった
Tweet media one
0
25
120
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
海人族と呼ばれる人たちは、身体に入れ墨をしていたという。 入れ墨によって、海中で鮫などに襲われるリスクを軽減できると考えられていたからだ。 『魏志倭人伝』では、邪馬台国の男は大人や子供に限らず入れ墨をしていたと記載されている。 古代日本人が入れ墨を習俗としていたのは興味深い。
7
14
121
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
鞍馬寺には狛犬ならぬ狛虎が置かれている。 これは【寅の月の寅の日の寅の刻】に毘沙門天が降臨したという伝承が由来。 また毘沙門天が信貴山に降臨したのも【寅の年の寅の日の寅の刻】 三寅(ミトラ)といえば、古代イランの太陽神ミトラだが、この毘沙門天がイラン由来とされているのは興味深い。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
4
120
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
ご無沙汰してます🥴💫 久しぶりとなりましたが、本日20時から最新動画をプレミア公開します🎞 今回は『古事記と言霊』的な視点から捉えた2020年代に必要な思考法を考察しています✨ 精神テクノロジー文明に適した思考とは?【最強思考術を考察】 @YouTube より
Tweet media one
6
19
119
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 years
おはようございます!! 本日21時か22時の公開を目標に… 現在最新動画を鬼編集中💦💦 カタカムナのルーツって何処だと思いますか?
Tweet media one
11
6
118
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
IPPONグランプリ観てたら、ふと千原ジュニアさんが以前話していたことを思い出した。 「笑いとは緊張と緩和。緊張が緩むことで笑いが起きる。一番の緊張は戦争。その逆は愛。warとaiで笑いwarai」 緊張感がある今のご時世だけど愛をもって乗り越えた先では笑っていたいと思った。 #IPPON グランプリ
Tweet media one
1
17
121
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
6 months
空海が開いた真言密教の聖地、高野山。 神話においてこの高野山に空海を導いたのは狩場明神なのだが、実はこの「狩場」とは狩猟をする場という意味ではなく、サンカにおけるある隠語だと云われている。 それが「水銀朱(丹)を産出する鉱山」。 事実、狩場明神とは丹生都比売の御子と伝えられている。
2
10
116
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 years
本日諏訪湖を中心に行われた神事に参加させて頂きました。 初めてのことばかりでしたが、色々と学ぶことも多く、今後の動画制作にも活かしていこうと思います🐁💫
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
4
115
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
2 months
諏訪地域に4日間ほど滞在して、打ち合わせや神社仏閣の取材をして参りました。 今後は様々な地域の宮司さんや住職さんとの対談企画もやっていく予定ですので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。 神道も仏教もあるいはその他の信仰も… 枠を超えた視点を皆様と一緒に勉強できば幸いです。
Tweet media one
3
12
118
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
3 years
言葉には古代の叡智が秘めてある。 〈申し示す〉と書く「神」は、神懸かりの巫女を通して御言を申し示す。 神おろしの際、琴を弾くという宗教的儀礼があったが、この琴もまた「言(コト)」へと通じる。 ちなみに琴とは三尺六寸という寸法であり、ここに三六(ミロク)が刻まれているのは興味深い。
Tweet media one
4
9
118
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
7 months
《鬼(キ)の重要性》 陰陽道の基盤と云える陰陽五行説のうち「陰陽説」は周の文王によって完成され、「五行説」は周の武王に伝えられた。 つまりこの哲学は周王朝に深く関わりがあるということ。 興味深いのは周の国姓とは【姫(キ)】であり、陰陽道が扱う【気(キ)】と同音であるということ。
Tweet media one
0
16
114
@Taro1868
太郎@大人ノ学校
4 years
昨日は所沢にある都市伝説好きにはたまらないカフェバー〈🦉OWL LODGE🦉〉に行ってきました✨ オーナーのNaoさんとのお話はもちろん、ここに集まる不思議なお話をお持ちのお客さんとの交流もめちゃくちゃ楽しかったです‼️ ご飯もめちゃ美味しい🤤 ▼お店の詳細はこちら▼
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
14
113