Rogue Monk Profile Banner
Rogue Monk Profile
Rogue Monk

@Rogue_Monk

3,106
Followers
2,216
Following
8,868
Media
573,434
Statuses

: @RogueMonk Threads:roguemonk2691

Tokyo, Japan
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
弁護士が「いじめの損害賠償は総額でいくらか」を学校で話をしたら、いじめが壊滅したという話が好き>RT
208
26K
122K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
サイゼで喜ぶ彼女:  あの女性が本当に喜んでるのはサイゼの料理ではなく、「自分にとって特別な人との時間」だろうな。
Tweet media one
82
2K
11K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
11 months
立川談志氏が遺したものが、  政治家を雑に貶していればウケると思い込んでいる弟子たち だけだったとしたら、割と悲惨だな。
Tweet media one
295
3K
11K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
そうか、ここは日本なんだが。
Tweet media one
Tweet media two
183
4K
10K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
駅前で共産党が選挙運動やってんだけど、「今の若い人は戦争経験がないから防衛費増やせと言ってる。戦争を知る人の声を聴くべきだ」とかやってる。 これ、若年層の反発を買うだけじゃないかねぇ。
202
2K
10K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
ほんの数日前まで検察庁法改正で「SNSによる世論の勝利!」と吹き上がってた人たちが、某女性の自殺で「SNSは危険だ」という不条理ギャグ
Tweet media one
Tweet media two
54
4K
8K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
個人レベルの「仲よく」が意味を持たなかったのが、ウクライナ戦争だわなぁ。ウクライナ人にとって多くのロシア人は友人だったし、場合によっては親戚すらいた。
Tweet media one
86
2K
7K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
大した知識も見識もなく、記者だとかいうだけで「権力を監視する」なんて大見栄を切ってる人たちに読ませたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
27
5K
7K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
ロシアのウクライナ侵攻:  阻止のために日本ができる事を考えてるが、どう考えても北方領土奪回作戦しか思いつかない。
59
2K
6K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
歴史改変モード、入りました。
Tweet media one
Tweet media two
51
2K
6K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
『シン・ゴジラ』を観た、かつて新聞社に勤務していた男性が家族に感想を訊かれて  面白かったけど…変だな、新聞がどこにも出てこなかった と言ったて話があったが>RTs  あの映画の設定だと、確かに新聞の出番はないんだわ。速報性も専門性も新聞にはないんだから。
Tweet media one
35
3K
6K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
小松政夫氏が同窓会に出たが、一番仲が良かった同窓生が来てない。事情を訊くと、  あいつ、暴力団の幹部になっちゃって。「俺が小松といると、迷惑かける」と。  寂しさを覚えつつ帰京の為に空港に着いた小松氏が、その同窓生が遠くから手を振ってるの見つけ泣いたという。
@kingbiscuitSIU
king-biscuit
5 years
これ、カープの選手が反社以上にコワい、ということでなく、反社の側が自分たちの身の程をわきまえていて、うっかり同席してカープの選手に迷惑かからないようにしている、そういう「文化」、ある意味「民俗」的心性がまだ生きている、という脈絡で解釈したんだが……間違うとるかな(´・ω・`)
33
3K
5K
23
4K
6K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
2週間後の東京は14日後の東京みたいになる
30
1K
5K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
インドが核武装を発表したとき広島の反核運動の中の人が「原爆資料館を見学すべき」と言ったのに対し、インド首相が「資料館を見学し、あのような惨事に国民を遭わせないために核武装を決意した」と言い返えされてたなぁ。
@skanpeli
エス・ペリカン
7 years
皆さん忘れているかも知れないので。昔、とある敵対的関係にある2国が新たに核兵器を保有しようと動いた時に日本から被爆者が行って「止めてください」と泣いて頼んだけど「だったら日本が安全を保障してくれるのか?」と、一蹴されて終わりました。核保有国が増える事は止められませんでした。
10
5K
4K
22
6K
4K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
SNSの騒ぎだけで法案が潰れるほうが怖くないか?お気持ちポピュリズムだろうが
Tweet media one
57
2K
4K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
ちなみに「死宅」とは、救いようがない境地に至ったオタクということらしい。
12
2K
4K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 months
難しいことが分からないなら黙っとけばいいのに。
Tweet media one
130
1K
4K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 months
ワイ「中国って急激に電子化してるじゃん」 中国人友「うん」 ワイ「老人はついてこれるの?」 中国人友「来れるわけ無いじゃん。支払いもできない」>RP  武漢がコロナ危機で封鎖され食料が配給になったとき、スマホの操作ができなくて餓死寸前までいった老人がいたらしいし。
12
1K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
9 months
日本は報道の自由ランキングで順位が低いという件:  重信メイ氏を報道番組に出演させたTBSが存在してる時点で、嘘八百じゃねぇか。
30
950
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
正に、これなんだよな。  今や本気でロック(傾く)とすれば、逆らう相手は「民間権力」なんだわ。
Tweet media one
19
1K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
「権力は必ず腐敗する」を体現してみせたのがジャーナリストて、寓話的すぎる
Tweet media one
Tweet media two
12
2K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
思い出すのが、元厚生事務次官宅連続襲撃事件。  年金問題が騒がれてた頃なんで、それを動機にしたものかと言われてた。  けど逮捕されると、「子供のころ飼っていた犬を殺処分された怨み」と自供。取り調べの警察官から「殺処分て環境省の管轄だけど」と言われて、「へ?」
@azukiglg
加藤AZUKI
1 year
岸田首相襲撃の容疑者、立候補できず「差別」 昨年参院選前に国提訴 これ、紛う事なき「政治的テロ」だったっぽい。 思慮の足りない奴が、思慮を求めてテロを起こした。アホなのか。
16
679
1K
3
1K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
そんな先進国にはなりたくない
Tweet media one
62
1K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 years
よくやった、チンパンジー。
7
4K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
埼玉の水着撮影会の件:  県が謝罪して現状復旧に動くみたいだけど、ネットで騒ぎになって2~3日で解決に向かってる訳だ。  その間、既存メディアは何もせず何もできず。
21
1K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 months
多くの日本人が憧れるのは江戸時代ではなく「時代劇時代」てのは、みなもと太郎先生の言葉だった。
Tweet media one
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
8 months
日本人の全人口も農業人口も食生活も、何もかもが現代とは違う。飢饉もいっぱいあった。もういいかげん江戸時代をユートピア視するのはやめましょう。/「江戸時代は食料自給率100%だったから今もしようと思えばできる」という言説に色んな角度から物言いが飛ぶ
10
291
734
19
1K
3K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
鋭いなぁ、法王様
Tweet media one
8
2K
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
アメリカの黒人たちが誇るべきは犯罪しでかして死んだフロイド氏じゃなく、暴徒と闘い倒れていった黒人警官のほうだと思う>RT
5
749
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
9 years
『題名のない音楽会』に聖飢魔IIが出演した時に黛敏郎が 「電気では無く自然の音を」と言ったのに対し、 デーモン閣下が「電気は自然現象ではないのか?」と反論したのを思い出す。 http://t.co/zraG3xzft3
11
4K
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
ネトフリの『新聞記者』、CLPとかで絶望的になっていたリベラル界隈にとって格好の現実逃避になってるとみた。
35
644
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
家畜用デントコーンを食べるジャーナリストが多いことが分かった日米交渉
28
1K
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
私の母は大阪大空襲の生き残りで、地上の大火災の光を受けて輝くB-29は本当に美しかったと言ってたなぁ。「悪魔とは美しいものだ」と。
@nmcmnc
非認証能町みね子🏳️‍🌈
3 years
空を飛ぶものがカッコいい(それが何を表しているとしても)!が成り立つなら、エノラゲイをカッコいいと言ってもいいってことかな。いや、まあいいと思います。言うのは自由。私はそれをダサいorモラルがないと思うってだけです
39
102
403
12
939
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
この毎日新聞の人、「このままでは新聞ジャーナリズムが死んでしまうから、もっと金をくれ」と言ってたけど。  この人の言動自身が、新聞ジャーナリズムが無意味になってると示してるのよなぁ。
Tweet media one
30
1K
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
やはりジャーナリストて、現実とは異なる世界に生きてるんだなぁと。
Tweet media one
55
624
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
@matsudosimasuda  できますよ。公益を実現するために議員には、それだけの力がある。  貴方がたは、それを濫用したんです。
@matsudosimasuda
増田かおる 松戸市議会議員【いきいき誰もがが育つまち!】
3 years
皆さん、議員にどれだけの力がおありとお思いか知らないですけど、まさか地方議員が警察に圧力かけて動画削除? できるはずないでしょう。
2K
2K
822
1
590
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
兵站失敗>RT  陸自の指揮幕僚課程に留学した米軍将校が「足りない物資は現地調達」と教えられたらしくて。  「いや本国に請求するのが筋だろう」と思ってたが、イラク戦争に派遣されて意識が変わった。  「日本人のほうが正しかった!本国に請求しても何も送ってこねぇ!」と。
16
517
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
6 years
中国耽美小说作者因制作贩卖淫秽物品获刑十年  中国でBL作家が逮捕され、懲役10年。リアルの強姦だと懲役3年だそうで、「空想の方が凶悪なんかい」と批判が。
18
3K
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
@mirai_media_pro SDGsを主張するなら紙の新聞をなくすほうが効果的じゃないかと思うんだけど。
12
437
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
11 months
「ネトウヨはダイ・インも知らんのか」というtwがあったが。  知ってるから呆れてんのよ。40年以上前に始まって手垢が付いて効果の見込めない手法を、未だに有り難がってるのかと。
22
508
2K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
国葬の賛否についての報道各社の世論調査:  どうもサンプル抽出か設問設定かに致命的ミスがあったんじゃなかろうか。  検証(難しいけど)しないと、ここ2回の米大統領選前のメディアの失態と同じく信頼を失うことになるぞ。
32
678
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
オリンピックに自衛隊はいらないとか言ってる人:  ミュンヘンオリンピックはきれいに忘れ去ったか知らないかのどっちかだなぁ。  テロリストにとっては格好の標的なんだが。
Tweet media one
16
810
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
『シン・ゴジラ』が日本で大ヒットしたけど、海外ではイマイチてのは当然だろうなぁ。  これ日本人のための、「東北大震災への想像上の復讐」だもの。
3
1K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
6 years
ゴーン氏逮捕を伝えたCNN:  テロップは「GHOSN GONE」とダジャレで来た  世界は中年オヤジで一杯なのか
5
1K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
串カツ田中が5カ月連続前年割れの変調、全面禁煙が招いた2つの難題  現実には存在しない潜在的顧客(ファミリー層)を獲りにいって本来の顧客を失うという、経営学の研究事例になりそうな。
12
1K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 months
50年ほど前にパレスチナ側を擁護した日本人がエラいことをしでかしましてねぇ。
10
540
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
「地球が持たない」大学休学 英語1だった19歳の挑戦:朝日新聞デジタル  ただの自意識過剰です。系統立てた教育を受けていない「目覚めただけ」の人が伝道師活動しても、地球の環境には影響ない。
Tweet media one
31
758
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
「それはマスコミの仕事じゃない」というなら、酒造会社は消毒用アルコールを作り航空会社のCAはPPEを縫ってくれた。  マスコミは何もしなかった。
@clown000
Clown
3 years
マスコミは広報ではない、というかも知れんが、国難にあって協力体制敷こうとしない事に愛想尽かされてるんやで、マスコミ諸氏
13
1K
3K
5
793
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
新聞報道だと「可哀想な身障者をイジメる非道な企業!」で終わるのに、SNSだと様々な視点からの意見が得られる。   そら新聞を読まない人が増えるわ。
16
2K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
米国の社会学者が「ヤクの売人て楽して大儲けて、ほんと?」と思いフィールド調査したら、   コツコツと営業実績をあげて昇進していくという点で、カタギの営業リーマンと変わらない という夢のない研究結果が出てきたてのが。
5
2K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
この手の路上パフォーマンス・デモが一般ふつーの人の共感を得られないようになって、既に半世紀が過ぎた 官邸のまわりの狭い路上は、リベラル界隈の第二の故郷となり、彼らはそこで子を生み、育てて、そして死んでいった
Tweet media one
72
610
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
日本の国家権力に噛みつく人の特徴の一つに、「一部の外国政府には異様に寛大」てのがある。なぜ民主制で国民が選んだ自国政府のほうが、日本と対立する外国の独裁政権より危険だと考えるのか?  彼らは複数のリスク要因を同時に考えられないか、脅威度判定が狂っているかの何方か(or両方)である。
Tweet media one
66
933
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
3コマで解る「左派は何故見捨てられたか」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
38
1K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
望月衣塑子氏という「怪物」が育ち育てられてきた経緯て、一級のノンフィクションになると思う。
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
1 year
望月さんは新聞記者としての能力が極めて低くて、ただの活動家なんだよな。活動家が新聞記者の肩書きで傍聴を許されていると見るべき | 東京新聞・望月記者の「ルール違反」参院で対応検討 傍聴席から不規則発言「特定の政党の主張後押し…極めて問題」自民・福岡資麿氏
10
1K
3K
17
415
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
6 years
殴り返してこないトランプを罵倒することも、その罵倒に喝采するのもスゴくない。単なるハリウッド・リベラルのお遊び。  中国批判したリチャード・ギアがどうなったか。
Tweet media one
35
1K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
楽しむためのフィクションで、なぜウザい現実を視なきゃならんのか。  娯楽に現代社会の教師役を求めることが、そんなに素晴らしいのか?
Tweet media one
54
479
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
「たかが」スポーツやってるだけで、人間の性根が変わるわけないだろうに。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
31
1K
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
やはり、これ。  もう40年も前に言われてたんだよねぇ。以前これをtwしたら、「報道は高い見地から一般紙明の議論を誘導する任務がある」と言い出した人がいたけど。
Tweet media one
@kingbiscuitSIU
king-biscuit
1 year
新聞であれテレビであれ、これまであたりまえのように「そういうもの」としてあってきた「報道」媒体が、いまどきの情報環境においてどれくらいその本来の使命を果せるものになっているのか、商業的に成立するかどうかとは別に、そういう「そもそも論」もまた同時に必要なんだろう、と。
3
92
190
6
815
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
因みにメガホンで叫んでた共産党の人は、どう見ても70歳代で戦災経験もなさそうw  しかし市議会議員選挙(わが立川市では来月)の応援で国政問題を取り上げても無意味なのに、それしか訴求できるネタがないんかいな。
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
駅前で共産党が選挙運動やってんだけど、「今の若い人は戦争経験がないから防衛費増やせと言ってる。戦争を知る人の声を聴くべきだ」とかやってる。 これ、若年層の反発を買うだけじゃないかねぇ。
202
2K
10K
10
432
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
東京も、そして私の故郷である大阪も空襲として戦争を経験してるんだがな。  沖縄だけが日本国内で戦災に遭ったわけじゃないんだわ。
@ChobinZukeran
瑞慶覧 チョービンChobin Zukeran
1 year
戦争は東京でやってくれ。沖縄は二度とゴメンだ。昭和27年生、私の先輩が放った今日の言葉。
185
201
494
3
372
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
ポリコレ絡みで価値観の不変性みたいなことを言う人がいるけど。 『明治天皇と日露大戦争』て「日本スゴイ!」映画が1957年という、まだ太平洋戦争の記憶が生々しい時代に興行収入で歴代一位の記録を打ち立てたんだよねぇ。
Tweet media one
8
359
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
9 months
金平氏とか青木氏とかの極限後期高齢者(の一部)にとって、重信房子という人はヒーローみたいだけど。  それより若い層にとっては、「テロを実行した、悍ましい日本の恥」なことが多いのよ。
8
412
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
不要不急の行動
Tweet media one
Tweet media two
23
590
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 months
「とにかく戦争反対」とか「殺すな」とか、日本の平和主義は実に浅いものだったなと思わされた2020年代
Tweet media one
26
392
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
いや、あんたらは崩壊させた側じゃないのか?
Tweet media one
41
574
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
わさび氏のようなリベラル界隈が勘違いしてるのは、今の一般世間はリベラル系より自衛隊の方に親しみ感じてること。  これ警察とか官僚とかにも同じことが言えて、「何やってるの米軍」で炎上した朝日記者の場合は米軍が嫌われてると思ってたんだろうけど、新聞記者のほうが嫌がられてたという。
Tweet media one
20
537
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
もう学問じゃねぇだろう>文化人類学
Tweet media one
Tweet media two
32
653
1K
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ 「欠席は私の人生観から外れる」: 日本経済新聞
27
262
996
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
森友学園騒動で分かったことの一つに、新聞TVの現況が。  政局絡みの大騒動や倒閣というイデオロギーにかまけてるけど、自力の調査取材能力はゼロという惨状。  この朝日記者のtwが全てを表している。自分で調べる気もなく「どこか」だもの。
Tweet media one
22
2K
967
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
なんか「報道記者の知見なんて、暮らしてた人に較べると大したことない」になってきたなぁ。
Tweet media one
9
555
996
@Rogue_Monk
Rogue Monk
9 months
これが決定的なポストだと思う。神宮外苑の再開発反対派は財務関係の代替案がない。  そして、それが致命的な欠陥であると気がついてない。
Tweet media one
16
498
987
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
「理系は論理、文系は感性」なんて言う人がいたけど、トンデモない間違い。他者と意思疎通するのには論理しか共通言語はなく、文系だって論理的でないと無理。  感性でやっていこうとした「文系の人」は外の世界との意思疎通ができず、おかしくなっていったと。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
7 years
私は文系出身なのですが、311から近年に至る中で「文系」を代弁する人たちの立ち位置や考え方がひどく時代遅れになり、極端に走って行ってしまっていることが多く心に痛む。逆に、理系・技術者の人たちのロジカルさやニュートラルな精神の健全性に救われることが本当に多い。個人的な感想ですが。
76
1K
2K
12
544
896
@Rogue_Monk
Rogue Monk
9 months
昔この小松左京氏の小��の台詞をポストしたとき、  それは違う。新聞には高い視点から市民の議論を導くという任務がある と言ってきた新聞関係者らしき人がいたが。  そんな事ができるほどの高い見識をもつ、新聞社の中の人なんて殆ど存在しないだろうに。
Tweet media one
22
562
931
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 years
障害児の母である今井絵理子氏が当選し、障害児の親をdisった三宅洋平氏が落選確実なのは正しいと思う。
4
1K
828
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 months
「今どき侵略戦争なんてしたら、国際社会が黙っていない」という人がいてたけど。  「国際社会がナンボのもんじゃい!」という国が結構いるというのが現実だった。
@japanes74436093
MASANOBU SATO
8 months
アメリカ戦争研究所(ISW)10月27日情報⑤ ロシア国営メディアは10月27日、ボグダン フメリニツキー義勇大隊が 約70人のウクライナ人捕虜を「採用」→訓練後に前線投入すると報じた。 「捕虜を、砲火にさらされる可能性のある地域に送ったり拘留したりしてはならない」と定めたジュネーブ条約違反である
Tweet media one
8
153
304
15
567
854
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
毎日新聞の記者で西山太吉氏を崇め奉ってる人がいるけどさ。  あの事件のせいで毎日新聞は倒産寸前になって、再建後も社員の待遇は他社に劣るレベルになっちゃって。そして今、経営基盤の弱さで全国紙の座から脱落寸前ですよ。  むしろ現役の毎日新聞の中の人からすると、憎むべき存在じゃない?
Tweet media one
6
385
825
@Rogue_Monk
Rogue Monk
8 months
そいや本土には米軍基地が全くないと思い込んでる反基地の沖縄人さんが割といるみたい。  「普天間基地は、こんなに巨大で!」とやったら、「うちの近所の横田基地の方がデカい」てのもあったし。
@ryukyushimpo
琉球新報
8 months
「なぜ沖縄だけに基地」 シュワブ前 40人座り込み
477
163
320
8
509
842
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
田母神俊雄氏について一つだけ確かなことは、   悪い人間ではない ということだ。  悪人は、こんなネタをやらない。
Tweet media one
8
559
806
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
昔イチローが、「体脂肪率は低ければ低いほど良いと思って絞ったら、夏場にスタミナ切れになった」と言ってたのを思い出したり。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
4 years
平成不況に大流行したコストカット経営が何をもたらしたかをまざまざと。確かにバブルまで日本企業は高コスト体質だったから改善の必要はあったんだけど、オーバードーズした結果。2015年の記事の再掲だそうです。/マクドナルドが苦しんだ「経営の逆回転」とはなんだったの
8
324
546
1
576
788
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
数年前に「有名な黒人の公民権運動家がFBIに情報提供していた」て報道があったんだけど。  調査報道によると情報提供は事実だけど、人種差別的な地元警察から自分たち黒人をFBIに守ってもらうためだったと。  公権力=悪なんて単純な認識では片付かないのよ。
Tweet media one
2
348
787
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
>みんなに考えてほしかった  意図せずにBLMの致命的な欠陥を指摘したなぁ。  黒人のための生活・教育を改善するための具体的な方策を誰も考えなかったのがBLMよ。みんな腕突き上げてデモやって、黒人を含む多くの無垢の人を傷つけただけじゃないか。
Tweet media one
4
523
776
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
電動車椅子のときはネットでの議論が一段落ついて暫くしてから「議論が深まらない。これがネットというものか」と外してた朝日記者がいた。  今回も周回遅れで口出ししてくるかな?
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
埼玉の水着撮影会の件:  県が謝罪して現状復旧に動くみたいだけど、ネットで騒ぎになって2~3日で解決に向かってる訳だ。  その間、既存メディアは何もせず何もできず。
21
1K
3K
2
348
780
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
Foreign Affairs誌に911後のオサマ・ビン・ラディンのことを書いてるコラムが。  それによると彼は同時多発テロの結果として、全米で反ベトナム���争みたいな「イスラムに手を出すな!」デモが発生するのを期待してたらしい。  それが全米が激怒反撃という予想外の結果に陥り、困り果てていたらしい。
Tweet media one
13
415
765
@Rogue_Monk
Rogue Monk
6 years
北海道拓殖銀行が破綻した後に道内トップになった地銀頭取のスピーチを思い出した  頭取「拓銀出身者を雇用するけど、今まで自分がとってきた言動を思い出して覚悟しろよ」
@toukatsujin
木村岳史(東葛人)
6 years
シャープに行く東芝のPC部隊の人、辛いな→パソコンの部品供給で取引のあったシャープ幹部は東芝の田中社長から言われた言葉を忘れていない。モジュール供給が遅れたことをとがめられ、本社に呼び出されると「この三流メーカーが」と罵倒された 東芝PC 40億円への転落: 日経
30
3K
2K
2
881
762
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
統一教会の教えで「日本人に負い目を感じさせて献金させる」てのがあるらしいが。  これ「カルトとの癒着だ!」でキャホキャホしてるリベサヨさんが好きそうなレトリックだよねぇ。
13
442
760
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
この記事で思い出した話がある。  米大学の日本文化研究ゼミが来日し、地方で合宿した。近所のオバさんが好意で西瓜を差し入れたら、黒人学生が怒り出した。西瓜は黒人差別の象徴だと。ゼミの先生が色々説明しても駄目。
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
4 years
「ブラック企業」に「黒人差別」の指摘 どう思いますか
235
139
154
13
704
735
@Rogue_Monk
Rogue Monk
6 years
テレビを主要な情報源にしているほうが情弱だと思うのだけど。
Tweet media one
21
425
739
@Rogue_Monk
Rogue Monk
10 years
やっぱりアマゾンすごいなぁ。 http://t.co/5QJCfddAy5
Tweet media one
16
2K
722
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
降伏論者へのトドメの一撃だなぁ。
@hiranotakasi
Hirano Takashi 🛩️ 平野高志
2 years
キーウからジトーミルへ東に向かう幹線。開戦後、一般人が車から降りて手を上げ無抵抗の意思を示したところで、ロシア側が射殺する様子の動画が流れたが、その場所の様子。ロシア兵は彼らを車ごと燃やして証拠を隠滅しようとした模様。他にも民間人の死体が辺りにあり、同じく燃やそうとした跡あり。
13
1K
2K
2
354
739
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
江川紹子氏や岩永直子氏らのジャーナリスト:  魔王を倒すつもりの勇者自身が魔王になっていたという寓話味が満点。  いまやジャーナリズムが一番恐ろしい権力と化している。
5
353
736
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
この手の友好親善原理主義みたいな、「戦後日本の平和主義」て今回のウクライナ戦争で全面的な見直しが必要になったと思う(すべて捨て去る必要はないだろうけど)。なんか永遠不滅の真理みたいに思い込んでる人もいるが。
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
個人レベルの「仲よく」が意味を持たなかったのが、ウクライナ戦争だわなぁ。ウクライナ人にとって多くのロシア人は友人だったし、場合によっては親戚すらいた。
Tweet media one
86
2K
7K
5
329
732
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
ベラルーシの鉄道労働者が線路を切り離したので、ロシア軍装備が輸送できなくなってると。 ベラルーシの一般市民にも拒否られてるのか。
@franakviacorka
Franak Viačorka
2 years
Heroes! Belarusian railway workers disrupted the railway connection with Ukraine so that trains with Russian equipment could not be transferred to Ukraine. This was confirmed by the head of the Ukrainian Railways, he thanked Belarusian heroes.
Tweet media one
637
14K
73K
5
373
719
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
朝日・鮫島氏や毎日の小川一氏は最近、新聞ジャーナリズムへの支持を求めてるけど。  大した知識もなしに記者の感じたままの批判をたれ流すようなコンテンツに、誰が金を払いたがるのか。
@SamejimaH
鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部』『政治はケンカだ!』『SAMEJIMA TIME』
5 years
命令、指令、司令、令状、令嬢、令息、令室…。「令」のつく言葉。どこか息苦しい。その下に「和」がつくと、さらに息苦しい。
1K
2K
3K
10
435
683
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
必殺シリーズの頼み人の必死な弱者のイメージがあるかもしれんけど、人殺しなんて頭イカれてるのよ。  言う事もやる事も真面に相手にしちゃダメだわ。
@Rogue_Monk
Rogue Monk
1 year
思い出すのが、元厚生事務次官宅連続襲撃事件。  年金問題が騒がれてた頃なんで、それを動機にしたものかと言われてた。  けど逮捕されると、「子供のころ飼っていた犬を殺処分された怨み」と自供。取り調べの警察官から「殺処分て環境省の管轄だけど」と言われて、「へ?」
3
1K
3K
1
278
702
@Rogue_Monk
Rogue Monk
6 years
トランプ大統領が言ったのは、「偽ニュースは敵だ」だったのだけど。  松下氏は「偽ニュースだろうが何だろうが、われわれメデイアは正義だ」と言いたいのだろうか?それがメディア不信の原因なんだけど。
@hideomatsushita
松下 秀雄
6 years
政治を監視し、批判する自由がなくなれば、民主主義は息絶える。監視し、批判する者を「偽ニュース」などと貶める風潮とどう戦うか。この時代、問われているのはそこだと思います。 「国民の敵」大統領発言に対抗 米紙、一斉社説で問う:朝日新聞デジタル
930
717
697
0
578
662
@Rogue_Monk
Rogue Monk
3 years
悲劇に襲われると人は誰しも、「不条理でも目の前にいるものを殴りたがる」けど、このお父さんは中日新聞を見る限り冷静なな判断をしてる。  しかし流石は朝日新聞、強引にワクチンへと感情を誘導している。
@kuri_kurita
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 𓃬
3 years
「息子が亡くなった原因は分からない。誰を恨むこともできんし、悪いのはコロナだと思っている。この事実を伝えることで、より安全な接種になればいい」 「死因はワクチン以外考えられない」 どうして…😨
Tweet media one
Tweet media two
15
2K
3K
3
476
693
@Rogue_Monk
Rogue Monk
2 years
「国葬で弔意を強制するなっ!」界隈:  他者から放置されてるのに、自分で拘束具を持ち出して「私を縛るなぁ!」と言ってる変態さんみたいで楽しい。
10
305
676
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
昭和の新聞人である潮田氏にとって最大のショックは、数ヶ月前に言ったことを皆が憶えていたということじゃなかろうか。  ネットは忘れてくれないのだよ。
@Rogue_Monk
Rogue Monk
5 years
この毎日新聞の人、「このままでは新聞ジャーナリズムが死んでしまうから、もっと金をくれ」と言ってたけど。  この人の言動自身が、新聞ジャーナリズムが無意味になってると示してるのよなぁ。
Tweet media one
30
1K
2K
7
604
653
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
>市長年収を2750万円⇒800万円   1年で1950万円が浮いたとして、それを名古屋市民226万人に頭割りしたら10円にもならない。  満額もらった上で、市民一人あたり10円の利益をもたらす人材の方が優秀ということだ。
@genthalf
炒飯
7 years
偉くもなんともない。 頼むから働いた対価の報酬は受け取ってくれ。 この考え方が続いてるからデフレがおわんねーんだよ。
6
1K
549
2
1K
642
@Rogue_Monk
Rogue Monk
4 years
事実より態度が重要てとこにアベガー界隈の魂を感じる
Tweet media one
24
453
632
@Rogue_Monk
Rogue Monk
7 years
むかし暴力団の幹部候補生がパソコンと英会話の教室に通わされて、   勉強が嫌いでグレてヤクザになったのに、なんで勉強せんとあかんのや と泣いていたという話を聴いた。
@tsundokulib
積読荘の住人
7 years
しかしヤクザになったのに、盗んだ養殖鮭さばいたりなまこ密漁したりなんて、するとは思わなかったのではなかろうかと
1
135
128
0
687
627