熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』 Profile Banner
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』 Profile
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』

@Kumada_SlowNews

5,744
Followers
436
Following
153
Media
3,119
Statuses

NHK記者→スローニュース プロデューサー、NPO報道実務家フォーラム理事 『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』四刷出来。 スローニュースのメルマガ始めました。毎週厳選した調査報道やノンフィクションを紹介。以下リンクから無料で登録できますのでぜひ。↓ 『災害前線報道ハンドブック』も連載中です。

Joined June 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
「クソ野郎」と呼ばれた記者が、 初めての告白をしました。 とてもとても、情けない告白です。 嘘みたいな、本当の話です。 でも、若い記者の人たちにも、 読んでもらいたいのです。
19
1K
4K
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 months
NHKひどい!「政治マガジン」アーカイブで残すっていっていたのに、特集以外の一般記事を全部削除してしまった模様。(先週あたりまでは読めました) 過去の政治家の発言をたどれる、あれこそが宝だったのに…(泣)
Tweet media one
11
664
1K
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
会社に行ったらちょうど届いてました。 意図してはいませんが、12月25日発売です。 ちなみにボランティアなので、私には1円も印税は入りません!
Tweet media one
6
87
427
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 months
スローニュースで、広島県警や宮崎県警の不正をフロントラインプレスが追及した記事を載せた時も、「万が一、社や家に捜索に入られたとしても」という前提で慎重に進めていましたが、さすがにそこまでしないだろうと思っていました。 でも鹿児島県警は本当にやってしまったんですね。とんでもない。
@okuyamatoshi
奥山俊宏
3 months
報道機関に警察が捜索に入って取材資料を差し押さえ、それを端緒に、報道機関の取材源を特定して逮捕する、などということは、言論の自由を保障する民主主義国ではありえない。この社会における公共情報の流通を大きく萎縮させかねないから、鹿児島県警がやったことを前例にしてはならない。
4
2K
3K
1
315
376
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
正月に読んだ中で一番の衝撃作がこちら。 共同通信を記者4年目のおととし退職したばかりの齊藤彩さんによる 『母という呪縛 娘という牢獄』 医学部浪人を9年も強要され、虐待された果てに母を殺害した娘への直接取材を中心とした壮絶な内容です。 ※誤字があったのでツイートしなおしました
Tweet media one
0
50
301
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
最近、うちの部について、あれこれ書かれていることが全部、微妙に間違っているので、正確なことを書いておきますね。 まず、ネットワーク報道部は、三つの部署が統合してできました。
6
121
281
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
もう現場じゃない私でさえ「やられた」感を抱いてしまう文春のスクープ。各社の記者たちも地団太を踏むか天を仰いでいることでしょう。
0
92
263
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
いや報道してますって。しかもBBCよりずっと丁寧な記事を。そもそも一体誰がなんの目的でこの報道をさせないと言うのでしょうか? 小児甲状腺がんについてはNHKは以前から特集記事なども出しているのですが。
@heIium_com
Helium🎈
3 years
小児甲状腺がん患者6人が東電を訴えた裁判。BBCは報じてるのに、NHKは報じていない。恐ろしい。
82
5K
9K
2
144
243
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
なんかね、見ていると記者の皆さん真面目すぎると思うんですよ。危険地帯にいるならば別ですが、自分の行動なんてデスクにいちいち伝える必要ありませんよ。 デスクは自分が必要な時に使うもの、という意識を持たないと、使われ続けますよ。
1
43
239
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
これはすばらしい! 談合事件の取材をしていた新人記者が、二つの事件のある共通点に気づき、独自の調査報道を開始。 最終的に政治とカネの問題を明らかにしました。 地方でサツ回りしながらでも調査報道ができる実例がまた一つ。
1
69
221
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
OSINTを学んでデジタルハンターになった後輩たちが本を出しましたー!いつものようなNHKスペシャルの内容を詳述するような本ではなく、どんな手法で何をどう調べたかという取材過程を全部明かした本になっていますので、これを読めばあなたもOSINTができる…少なくともやれる気にはなる一冊です。ぜひ
Tweet media one
0
53
196
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
これはすごかった TBS「報道特集」の オリンピック調査報道の連打 実はこれ、組織委内部に 情報提供者を作り ブツを取って報じたのですが それが一人や二人じゃない どうやって情報提供の連鎖を 生み出したのか 編集長が惜しげもなく 公開してくれています #TBS  #スローニュース #調査報道
@SlowNewsJP
SlowNews/スローニュース【公式】
3 years
東京五輪がおかしい 13万食、1.6億円分もの 弁当が廃棄され、 業務発注では 「中抜き」「上納」が TBS「報道特集」は 五輪をめぐるスクープを連打 どうやって組織委内部に 情報提供者を作り 報じたのか その内幕を公開します #曺琴柚  #TBS  #報道特集 #SlowNews
0
39
79
0
70
159
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
ほんの4カ月前、 「とりあえず今の仕事を  もう少し続けてもいいかなと。  新人記者として1年間  優秀な同期や先輩を見て  自分は「向いてない」と  思うことは多々ありました」 とメッセージくれた 松葉くん。 こんな記事が書ける君は まさに記者ですよ。
1
42
158
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
本日発表��なった2024年のNHK朝ドラ『虎に翼』、実は清永聡記者の『家庭裁判所物語』がベースになっているようです。 現役記者が書いた骨太のノンフィクションが朝ドラになるなんて初めてではないでしょうか。凄い!
3
71
147
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
後輩たちが すごく大切なもの 作ってくれました これ、ずーっとやりたいと 彼らは言っていたんですよね 最高裁判所 裁判官の国民審査 特集サイト2021|経歴や注目裁判での判断は|NHK 「夫婦別姓」や「一票の格差」など重要な問題にどんな判断を下してきたのか?
0
52
136
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
新人記者の諸君! ・忙しいので効率よく調べたい ・どうやって調べたらいいか分からない ・先輩やデスクも取材手法を知らない分野がある そんなあなたのために書き続けています。 ここにヒントがあるかもしれませんよ。 リクエストいただけたら、追加もいたしますー。
0
13
118
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
1 year
お待たせしました! ことしもやります「報道界のフェス」こと 「報道実務家フォーラム」講座内容を発表です。 今回は46セッション、すごい講師たちに集まってもらいました。 4月28日~30日、ぜひ会場で会いましょう!
2
31
117
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
そして休みたい時はいつでもどこでも自分で判断して勝手に休めばいい。そうしないとつぶれちゃいますよ。 そうでなくても今はガンガンやらなきゃ、という局面がいっぱいあるわけで、スキマで自分を休ませることを覚えておいた方がいいです(お前は休みすぎだった、という批判は甘んて受けますw)
1
15
103
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
8 months
スローニュース、この半年のスクープを見ますと、ほとんどの現場は「地方」にありました。 その地方に特有の問題というわけではなく、全国で共通する捜査当局や行政の隠れた問題などが顕在化したということだと思います。 来年は日本地図を埋める勢いで頑張ります。
Tweet media one
2
34
103
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
NHK山形局が 昨日から展開している 政治とカネの調査報道スクープ 自民県連幹事長や 県議会議長、それに 全国都道府県議会議長会の 会長も務めた 加藤紘一氏の元秘書 地方ではビッグネームで 記者たちは大変だったでしょう なぜ全国ニュースでは 扱わないのだろう
1
62
96
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
スローニュース、新たなサービス展開に向けてピボットする決断をしました。これまでご愛顧いただいた皆様には感謝申し上げます。現在のサービスが終了したあと、次のサービスとの間も、調査報道の支援は継続します。今後もよろしくお願いいたします。
@SlowNewsJP
SlowNews/スローニュース【公式】
2 years
【お知らせ】 「SlowNews」は2022年6月30日をもちまして、新規コンテンツの更新を終了します。 7月31日にはサービスを停止します。詳しくは下記の案内をご覧ください。 ご利用いただいた方には、こころより感謝を申し上げます。新しい展開は随時お知らせします。
2
165
227
1
45
98
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
おおおー杉田さんがnoteを始めた! 社会部の記者がnoteやってもあーだこーだいう人がいるのに、政治部系の記者が始めるなんて、これは画期的。 他のNHKの皆さん、負けてられませんよー。 記者が自分のメディアを持つということ|杉田淳 @makotosugita21 #note #自己紹介
0
24
92
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
おおおっ!中日新聞が 本格的な記者の一人称記事シリーズ 「あなたに届けたい」 を始めたようですよ。 かなりの長文ですね。 注目して読ませていただきます。
0
20
90
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
8 months
これぞスクローリーテリングが効いているコンテンツ。使うならこう、というお手本みたいですね。日経、NYTなどと比べても全く遜色ないレベル。このあと、13時からの大学での講義に早速盛り込みます。
0
32
81
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
新潟局デスク時代、 ローカルニュース番組で 毎週金曜に放送部長に出てもらい、 視聴者の疑問・指摘・批判に お答えするコーナーを設けました。 きつい指摘に謝る時もあれば、 しっかり説明できて 誤解を解いてもらえる時もあり あれを全局でやれたらと 今でも思っています。
2
34
82
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
6 months
NHK政治マガジン、終了したようです。 経緯はこちらに👇
Tweet media one
0
81
79
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活��ハンドブック』
3 months
告発文を最初に受け取ったジャーナリストの小笠原淳さん、HUNTER代表の中願寺純則さんも登壇。 すごいイベントになってきました。 【6月24日緊急イベント】報道機関を強制捜査、取材先を割り出した鹿児島県警『内部告発潰し』を徹底検証する お申込みはこちらから👇
Tweet media one
0
43
80
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
1 year
いま、めっちゃ緊張しています。 理由はただ一つ、まもなく調査報道スクープを出すからです。
0
4
79
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
「報道特集」は相変わらず調査報道をバンバンと 「News23」も“調査報道23時”を 「Nスタ」も調査報道SPを 特定の誰かが支えている? いえいえ、実はその背景には「調査報道ユニット」の存在もありました。 TBSがいま何を進めているのか、その秘密をうかがいます。
@SlowNewsJP
SlowNews/スローニュース【公式】
2 years
あす夜10時からのSlowNewsスペースは… 話題の調査報道スクープを連発! TBS「調査報道ユニット」で活躍する神保圭作さんをお招きします。 なぜ告発が舞い込むのか? ターゲットに肉薄するその手法とは? 根ほり葉ほり聞きますよー。
Tweet media one
0
7
41
0
22
79
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
おはよう日本のトップで岡山県知事のカネの問題スクープ!安井記者お見事!
Tweet media one
2
55
76
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
これ、本当に凄い原稿をいただきました。 NHKのいいところを全開にした調査報道です。 ぜひご一読を。
@SlowNewsJP
SlowNews/スローニュース【公式】
3 years
未だに解明されていない『原爆の謎』 そのひとつ 「残留放射線の影響」をめぐり 極秘とされてきた文書を発掘 新証言もあわせ アメリカ軍の隠蔽工作が いま浮かびかがる 取材期間2年、NHK取材班の 渾身の調査報道スクープを スローニュースで連載でスタート!
0
42
103
1
24
73
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
1 year
しかしNHK、162なんてよほどのことでなければ全然使えなかったという認識なんですけど、(検察キャップだった時でさえ、いつも割り勘か自腹ですよ)いつの間にそんなに使えるようになったんかいな?
2
16
75
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
予告します。 あすから5回連載で ある事件についての 検証報道を スローニュースで 独自に展開します。 ぜひお読みいただければと。
1
10
74
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
4 years
誰もが目を疑った、 あの大津波の映像。 撮影したカメラマンが 震災10年で初めて語ったこと、 そして 「見てしまった者」が 背負ったものとは。 #それぞれの10年 「ごめんなさい 救助のヘリじゃなくてごめんなさい」|NHK取材ノート #note #それぞれの10年
1
49
70
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
というようなことをあれこれ書くと、 いかにも新しいことをしていそうですが、 実情はあーでもない、こーでもないと 日々懊悩している人たちの集まりです。 おしまい。
2
26
72
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
毎日新聞の若手記者の皆さん、あさって調査報道の研修でおうかがいします。 パワポ、できました。1時間で264ページ分、叩き込みますよ(笑)
Tweet media one
1
5
68
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
@miya_diets 泊り勤務の時には、社内自販機で販売されていたヤマザキの「大きなメンチカツ」というパンを必ず食べていた者です。 ご子息が耳までしっかり食べられたとうかがい、中身のメンチカツだけ食べたいという誘惑にかられた、かつての自分を叱ってやりたくなりました。
0
6
63
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
これは酷いですね。 アーカイブは今や重要な事業。焚書や公文書廃棄と同じぐらい罪深いことです。
0
48
64
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
4 years
「すごい怒られて、クビになるだろうな」とは思ったけど、でもそれは僕が怒られるだけで人命にかかわらない。何のためにNHKってあるんだろうって話だから。 読んでみてください。 あの日のことをNHK_PRツイッター1号に聞いてみた。|NHK広報局 #note #それぞれの10年
0
50
63
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
緊急事態です。 こちらの本、Amazonと楽天ブックスで買える…はずだったのですが、発売日の翌日である現在、すでにどちらも「在庫切れ」となってしまいました。 しばらくお待ちください。 #OSINT #調査報道 #オープンデータ
1
3
61
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
6 months
大谷の話が話題ですが、「スポーツの分野にこそ調査報道が必要」と世界調査報道大会では語られていました。 それ紹介したスローニュースの記事。日本では伝えられることがあまりありませんが、地元では大谷が所属することになるメッツの疑惑についても報道しているんです。
1
28
62
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
8 months
まだ政治とカネをめぐる疑惑は解消されたわけではありません。何も終わっていません。 そこでご存じ上脇教授と、NHKや朝日新聞にデータ提供するなど、報道機関のバックで活躍する西田さんをお招きして、こんな講座を開きます。26日夜です。 私はモデレーターを。
0
36
61
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
@e_i_k_ @rna_std 某新聞の政治部の本が話題ですが、それよりも私はこちらを強くお薦めします。 内容に古さを感じると思いますが、間違いなく新聞業界のある時代の熱量や力強さや醜さをもリアルに活写しています。 しかもクライマックスは現実にあっ��新聞社の倒産ですよ。 敬愛するデスクが死の直前にくれた形見です。
Tweet media one
2
14
61
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
さて、次は勉強会のお知らせです。 報道実務家フォーラムなどで 私がやっている 「オープンデータで調査報道」 ことしは未だでしたので、 来月3日に開催しますよ。 特に初めての方はどうぞ。 テクニック全部、公開します。 @PRTIMES_JP より
1
15
58
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
単に一つの事件についての 検証だけでなく、 現代のジャーナリズムが 何を問われ、 どうあるべきなのかを 深く考察した 検証になっています。 メディアの歴史に 残すべき 重要な記録です。 #スローニュース
@SlowNewsJP
SlowNews/スローニュース【公式】
3 years
本日から5回連載で 独自の検証報道を配信。 入社3カ月の新人記者が 取材中に逮捕された。 何が起きていたのか。 新聞社の対応は適切だったか。 報道界が問われたものとは。 「社外秘」とされた 多数の内部文書をベースに、 関係者の証言も交えながら検証。 #SlowNews
1
29
106
0
24
57
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
昨日、版元に行って確認をしたところ、やはり在庫が尽きていたということで、早速、増刷されることになりました。 大変申し訳ありませんが、もう少々、お待ちください。
0
10
57
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
ちなみにネットワーク報道部では、ほかの出稿部と記者の査定の基準が違います。 「スクープを書いたこと」と、 「エンゲージの高い記事を書いたこと」 「新しいデジタル発信の方法を開発したこと」 「新しい働き方を開発or実践したこと」 を同等に評価しています。
1
32
56
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
4 months
約750人が参加した報道実務家フォーラムが閉幕。 みなさん、ありがとうございました。 7講座の司会しました。 しかし最終日の自分の講座は283ページのパワポ最後までできず、終了1分前にPCの電源が落ちる幕切れ。オンラインの方、申し訳ございませんでした。 さて、仕事……が手に着かない。疲れたー。
Tweet media one
0
7
55
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
膳場貴子さん→柳澤秀夫さん→安住淳さん、というビッグネーム来たあと……いいんですかね、このリトルネームで。 NHK、公共メディア、受信料の意味などについて話しました。
0
18
51
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
実は清永記者の本がドラマになるのはこれが2作目。 Nスぺ提案 ↓ 落ちる ↓ ならばと個人で『気骨の判決』を書く ↓ たまたま読んだディレクターが感動し提案 ↓ ドラマ仕立てのNスぺになる という凄い経歴の持ち主だったりします
0
21
54
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
TBS報道特集の編集長 曺琴袖さんたちによる 本日の記者ゼミ、 勉強になりました。 弁当13万食廃棄や 丸投げで運営費増大など、 東京五輪をめぐる調査報道、 しっかりやっているなーと。
3
8
52
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
社会部の後輩記者によるスクープです。 私の講座で学んだテクニックも 一部使っていただけたとのこと。 #調査報道 技能実習生受け入れの公益法人 特定企業に約6億円の優先発注か | NHKニュース
2
25
52
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
連載「記者逮捕」が 注目を集めてますが、 こちら日経新聞の 経済スクープの裏側。 「記者となって配属されたのは  岡山支局という  小さな支局でした」 「そこには政治があり、  経済があり、  人々の営みがありました。  日本の縮図があったのです」 #SlowNews
1
7
51
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
あの調査報道は どうやって実現したのか。 その手法と リアルな取材体験を ジャーナリスト自身に 公開してもらう記事、 今後、毎週のように スローニュースで 配信しますよー。 私のテクニック講座も コンテンツ化していきます。 記者の皆さんはもちろん、 関心のある方は どうぞお読みください。
@SlowNewsJP
SlowNews/スローニュース【公式】
3 years
スローニュースで 新たにスタート 「スクープの内幕」 ことし2月、 西日本新聞が報じた 「ウイグル族ら  10万人不妊手術 」 中国の監視下で どのように取材したのか。 紙面からは分からない 調査報道の プロセスと手法を 坂本記者自身が公開! #SlowNews
0
12
41
0
17
51
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
7 months
しっかし、どれもこれも新聞協会賞に間違いなくエントリーできるレベルの(私見です)スクープを毎週のように出しているのに、やっぱり拡散力がまだ足りない気がしてます。 どこか、「スローニュース」って番組とかやってくれるテレビ局ないでしょうか……報道番組の1コーナーでもいいんですが……
2
15
50
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
あまり話題になっていないのでツイートしておきましょう。NHKの調査報道スクープです。
1
22
51
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
ちょっ、このニュース、すでにNHKが昨日出しているんですけど、朝日はなぜ【独自】扱いなんだろう?? ローカルでしかやっていなかったから?
@asahicom
朝日新聞デジタル
3 years
【独自】熱海盛り土安全策、10年前に命令見送る 県と市「命の危険」は認識 県と市は2011年、安全対策の措置命令を出す方針を決めましたが、見送っていたことが分かりました。 業者が防災工事を始めたためでしたが、中断後も約10年間にわたって命令は出されませんでした。
Tweet media one
3
46
32
1
24
49
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
1 year
澤さんが、私が過去に法廷に立たされた経験を書いてくださいました。 今でこそ平気で語れますが、最高裁まで争っていく中で、実は気が気ではない局面が何度もありました。
1
16
47
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
3 years
このため、NHK内での位置づけは、政治部、経済部、社会部などと同じ「出稿部」です。 ただし、WEB記事の「制作」機能も持っているので、(記者はWriter&Editorであるべしを目標にしています)新聞でいう「整理部」の役割さえ持っています。 もちろん「地方部」の機能も。
1
33
49
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
きょうはオフレコ取材を破ってもいい理由を瀬尾さんが語っていますが、どういうものなら破っていいかという理由に非常に納得感が。 そういえば私がいた当時のNHK仙台放送局でも、松本復興相のオフレコ発言を記者やデスクたちが問題だと考え、いち早く報じていました。
@SlowNewsJP
SlowNews/スローニュース【公式】
2 years
本日の『聞くスローニュース』 「『オフレコ取材』を破ってもいい理由」を、自らも事件の当事者などからオフレコ取材をした経験がある瀬尾傑が語ります。
0
11
25
0
22
49
@Kumada_SlowNews
熊田安伸『記者のためのオープンデータ活用ハンドブック』
2 years
#報道実務家フォーラム 2022 最終日、はじまりますよー
Tweet media one
0
3
47