Hiro Mizukami Profile Banner
Hiro Mizukami Profile
Hiro Mizukami

@Hiro0510kmr

753
Followers
91
Following
4
Media
3,218
Statuses

Hiro Mizukami Inc.代表 電力・燃料取引コンサルタント リアリティを第一にエネルギーを考えてます MBA, McDonough School of Business, Georgetown Univ.

Japan
Joined August 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
朝日新聞,酷すぎないか?。 「本日までに、全域にわたる巡視点検を行い改めて安全上問題となる被害がないことを確認するとともに、早期に対応が必要な処置について完了」という北陸電のプレスの主旨を報道せず。 点検で判明した事実を誠実に出したら,この見出しでは,懸命に働く現場が報われない。
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
8 months
北陸電がまた訂正 志賀原発の変圧器漏れの油は5倍超の2万リットル 能登半島地震をめぐり、北陸電力は5日、志賀原発(石川県)の2号機で外部電源を受けるために必要な変圧器から漏れた油の量について、当初発表の5倍超にあたる約1万9800リットルと訂正した。
459
7K
8K
83
5K
14K
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
テレビのニュースでは、規制委員会が「活断層でない」と結論したことは全く触れられませんでした。
7
307
579
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
東京新聞は正常に動いているポストを「隠ぺい」して、印象操作をしていることが分かります。 わかりやすい比較です。
@kazue_fgeewara
藤原かずえ
8 months
志賀原発モニタリングポストの欠損部分のみを示した東京新聞の記事を根拠に放射脳がひたすら社会の不安を煽っています。放射性物質はプルームによる移流または拡散によって移動するので、原発周辺で異常値が検出されていなければ安全です。東京新聞の悪意が先鋭化しています
Tweet media one
17
778
2K
2
294
379
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
COP26でのIAEAのラファエル・グロッシ事務総長との対談で,いままで福島では放射線被ばくによって何千人も人が亡くなったと思い込んでいたことが誤解だと知らされたとのこと。 彼女は自分の思い込みを反省するとともに,原子力に関する幅広い議論をするとき,と呼び掛けています。
1
254
361
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
@takaichi_sanae 原油もそうですが,エネルギーではむしろ天然ガス・石炭の値上がりのほうが激しく,今後電力・ガス料金はさらに高騰します。原子力の早期再稼働を議論すべきときです。
1
49
351
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@nikkei 日経さん、科学をわかりやすく伝えるべきメディアの仕事はどうなってますか?
1
44
352
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
冬季の電力危機がかなり現実的になってきたと思います。これだけのティガも含めこれだけのカーゴの代替をすべて調達するのは無理じゃないかな。特重で止まっている美浜3や高浜1,2など動かせる原子力の稼働要請を本気で考えたほうがいいのではというくらいのインパクトかと思います。
@gomatsuo
松尾 豪 Go Matsuo
3 years
マレーシアの国営石油会社であるペトロナスは、主に日本向けのLNGカーゴ15-20個をキャンセル若しくは納期の延期を検討している。 ペトロナスはMLNG-1 Satu、MLNG-2 Duaから出荷予定のLNGカーゴについて、DQT(Downward Quantity Tolerance)を実施する意向。市場関係者に
4
691
725
1
308
338
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
因みに北陸電力のプレスはこれ。
0
158
267
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
朝日新聞のほうが,ジャーナリズムとして「この体たらく」と言われるべきでは? 巡視,点検,補修のプロセスで誠実に情報を「更新」したのを「また訂正」などと揶揄った行為こそ, 「安全文化」の前提となる情報公開を損ねるものです。 経産省は,軽率にメディアに日和ってしまいましたね。
@shinichisekine2
関根慎一(朝日新聞記者)
8 months
経産省、北陸電に正確な情報発信指示 訂正続く志賀原発の発表めぐり:朝日新聞デジタル #能登半島地震 この体たらくでは不安です。
19
1
5
0
127
240
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
5 months
自然エネ財団の件、 真の問題は、東日本大震災以降のエネルギーを取巻く政治のヒステリックな混乱ではないか。 河野さんや、彼がさしたる手続きもなく選んだTFに国民の多くが喝采を送ったのも事実。 自然エネ財団が中国と関係あろうがなかろうが、ここの反省がないと政策は迷走を続けると思う。
4
111
228
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
FTのコメンテーターで,かつて米国版編集長を務めたジリアン・テットが“What I got wrong about nuclear power”(私が原子力に関して誤解していたこと)と題して書いています。
2
164
196
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
何の根拠もなく言いたい放題ですね。 揺れは設計上の想定を下回っている。 系統電源は使えているし、非常用ディーゼル発電機も、さらに大容量発電機車も使える状態だと確認されている。 これは稼働してたら変わるんですか?
@mizuhofukushima
福島みずほ 参議院議員 社民党党首
8 months
志賀原発がもし稼働をしていたら、地震で制御棒がうまく入らず暴走事故に発展した可能性がある。福島の時のように非常用デイーゼル発電機が機動せず炉心溶融に発展した可能性がある。地震による配管破断で炉心溶融に発展した可能性がある。
6
1K
3K
2
80
188
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
@Akira_Amari @nuribaon 価値のある人に相応の報酬(お金だけではなく研究環境なども)を与えるカルチャーが、他国に比べて劣っているんでしょう。
2
27
175
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
6 months
再エネと蓄電池が経済的なら、ご自宅で試してみたらどうでしょうか。仰る通りなら、電力会社の契約より安上がりのはずですが。
@yamayama19721
ヤマギヒロ
7 months
原発や大型火力発電のような出力制御のやりにくい発電方式を削減すれば良いのだけどそれをしないのは既得権益があるのだろうか? 大型発電所と蓄電池のコストの差を勘案すれば結構な量の置き換えが現実的なはずだが。
3
3
4
3
91
166
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
大手電力には夏・冬のピーク前に毎年お定まりのようにMETIから文書が届きます。何かあれば「ちゃんとやれと言ったじゃないか」のアリバイ作りでしょう。そんな暇があったら供給力増強にインセンティブが出る有効な政策を考えたらどうでしょうか。
@vctak1
vctak
2 years
「電力業界との」「電力会社に対して」って、まさか相手先は電事連だけじゃないよな?国会も閉じたことだし、これからVRE除く発電事業者全部に頭下げて回るんだよな? そもそも、322需給逼迫から3か月間、経産省は何をした?要請すると発電所が生えて燃料が湧いてくる魔法でも習得したんか?
2
50
118
2
60
152
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
昼間に集中する太陽光発電は、設置の限界効用がほぼゼロになってきたということ。追加の価値のないものを作って「もったいない」はないのでは? 新たに作る行為そのものがもったいないとも言える。 再エネがもったいない!広がる太陽光発電の停止・出力制御 #nhk_kaisetsu
2
58
142
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
燃料のオペレーションの経験からすると,石炭は確かにひと月分ほどの貯炭能力を発電所に備えていますが,石炭は生産不調,鉄道・港の混雑・トラブルでLNGに比べ入着のばらつきが激しく,実際の貯炭量は3週間分程度でした。ひと月以上塩漬けにした貯炭は発熱・発火の恐れも出てきます。
@gomatsuo
松尾 豪 Go Matsuo
3 years
・但し、例えば、以下のような対応策を考えることができるかもしれません。 ・冬季のみ、石炭火力の限界費用がLNG火力よりも高くなるような政策調整を行う。 ・これにより、燃料貯蔵がLNGよりも優位である石炭火力発電所の待機予備力容量が増え、余分に調達する必要のあるLNGを減らすことができ、
1
20
39
2
61
140
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
@konotarogomame いろんな意見はあって然るべきだけど、こういう流言は、しっかり否定すべき。
10
9
136
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
原子力の安全性の懸念を軽視してはいけないが,化石燃料にもコストと危険,再エネのみによる社会の早期実現性への疑問など,いろんな方策のトレードオフを考えるべきと。
1
101
137
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
エネルギー戦略研究所とか、自然エネルギー財団とか、いかにも中立的な名前を冠して、やってることは立派にロビー活動ではないでしょうか。 どっちも大学の先生が絡んでるからとても善良で中立的に見える。
@e3style10
Akira Iseki
3 years
三菱・中電批判を展開する京大グループへの痛烈な一撃。自民党再エネ議連は27日の会合に京大グループを講師に招くそうだが、なぜそっちにいくかなあ。 三菱商事「価格破壊」の衝撃…ニッポンに巣食う「再エネ政商」の目を覚まさせる“一撃”となるか #マネー現代
5
97
200
3
56
139
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
もう一つ,家計の負担を減らすことも化石燃料依存を下げることに幅広い支持を得るためにはとても重要で,それゆえEUの指導者たちは原子力に軸足を移しているのだと。 ソーシャルネットワークの世界で反対派から厳しい攻撃を受けると思うが,敢えて言う,とのこと。
1
100
131
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
話がメチャクチャ。なぜ旧一電がJEPXで買うか。発電単価で30円のスポットLNGを買っても市場では20円でしか売れない。1隻150億円買って収入は100億円だ。寡占事業者の義務としてこれをやれと書いている。 市場が未成熟なのは「限界費用入札」で歪めているから。欧州はとうに30円/kWhの電力市場だ。
@nikkeienergynex
日経エネルギーNext
3 years
今秋、電力市場はこれまでに見たことのない値動きを見せている。足元の端境期でなぜ、JEPXスポット市場は高騰しているのか。データを分析してみると、旧一電及びJERAの買い約定量が4割前後を占め、東北電や中部電ミライズなど5社で買い越しが常態化していることが見えてきた。
6
10
21
0
63
127
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
この違いが分からず,「民間メーカーの耐震住宅が約5000ガルの地震でも倒壊しない耐震性があるのに、大飯原発などの耐震性のもとになる「基準地震動」は1000ガルにも満たない」と某週刊誌で語ってた‟専門家”がいたね。
@nucl_power
原子力応援チャンネル
3 years
原子炉建屋と普通の家の違い
4
67
129
2
79
126
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
共同通信の言う「ごくわずか」というのは、多少でも影響はあるよ、との印象も与えうる。 因みに原文は "a negligible radiological impact" 直訳すると「無視できるほど」なんだけど。 【速報】処理水放出による放射線影響「ごくわずか」 #47NEWS @47news_official より
3
113
126
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
@ikedanob 確かにそうだが、それをやると欧州は即死。言うほど簡単ではありません。でも欧州は必死に脱ロシアエネルギーに乗り出しています。 石炭やLNGが高騰するのは目に見えてるのに悠長に構えてる日本のほうが心配。
1
36
120
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
日本も「「再稼働」要請も時すでに遅し」の日は遠くない。動かない事業にいつまでも人や金はつかない。 ツケは国民が負わなきゃなりません。 ドイツ、「脱原発」延期論も時すでに遅し: 日本経済新聞
0
49
123
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
それ自体貯蔵がきかない電力という商品は、燃料の貯蔵が可能な火力発電が主力になって初めて好きなときに好きなだけ電気を使える自由を得たんだと思います(一部貯水池の水力の恩恵もありますが)。この恩恵へのリスペクトなしには新たな制度設計はうまく行かないのではと思います。
@gomatsuo
松尾 豪 Go Matsuo
3 years
抜け落ちていたのではないでしょうか。上記①・②を鑑みた、バランスの良い制度・政策が求められると考えます。(了)
2
26
84
0
40
117
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
@asahi 「本日までに、全域にわたる巡視点検を行い改めて安全上問題となる被害がないことを確認するとともに、早期に対応が必要な処置について完了」 という,北陸電のプレスの主旨を報道せず,つけた見出しがこれ。 点検で判明した事実を誠実に���したら,汗をかかない人間が卑劣な揚げ足取りをするとは。
0
16
117
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@aokiaoki1111 さすが共同通信。 「汚染水」とは言えなくなると「廃液」ですね。 このような風評拡散こそ、漁業者の方々が最も懸念するものではないでしょうか。
0
20
115
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
原子力規制委員会の山中新委員長には以下を期待したい。 ・何を求めてこれだけ審査が長期化しているのか国民に分かりやすく説明すること ・「事業者の責任」という前に事業者とコミュニケーションすること ・原子力産業の衰退には責任なし,と言わないこと
2
77
107
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
@e3style10 @energyforum_ 会見直前に参加予定だった、枝野(経産相)、細野(環境相)、古川(国家戦略担当相)、仙谷(官房長官)が逃げて、一人での会見になったこと、 その後、自宅が反原発活動家に占領され、家族も数年間戻れなかったことなど、初めて知りました。
3
61
102
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@nobuogohara 「権力と戦う弁護士」を意識され過ぎてらっしゃいませんか。 IEAは、人や環境に与える影響を「無視できる程度」と言っています。断定ではなく非常にリーズナブルにアセスの結果を述べています。 一定の科学的見地に基づいた判断は当然です。 司法の世界には科学的な根拠は入らないのでしょうか。
0
5
99
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@mostsouthguitar 毎日「科学的根拠だけでいいのか」もありました。 メディアはもう人の写真を撮影するのはやめてください。 魂を吸い取られますから(笑)
0
54
93
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@nhk_kurogen 観てます。遅きに失したとはいうものの、このテーマを取り上げたことは一歩前進でしょうか。 見ていて感じたのは、 メディアは自ら報道の自由を規制してるということ。メディア内部の人たちの正義感もこの程度ということ。桑子アナが謝罪していたが、企業のトップが出てきて謝罪しないのかということ。
2
8
91
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
問題の先送りは、原子力という選択肢を葬り去るということ。それで良いのか? プラントメーカーだけでなく、関連下請け、燃料加工、運転、保守に至るまで、人材もノウハウもどんどん細っていく。
@Prof_Nogita
ノギタ教授
3 years
「原発建設が可能なメーカーを保持する国は世界でもわずかだ。日本の原発の国産化率は90%を超えているが、このままではそのアドバンテージが消えてしまうことになる。」 進まぬ原発再稼働 このままでは原子力の〝火〟が消える 脱炭素って安易に語るな @WEDGE_Infinity より
3
247
527
2
69
88
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@KadotaRyusho 日経などは知ってて報道しないが、電力会社の収入は3〜5ヶ月前の燃料の通関価格をベースに変動。年度末をまたいで燃料価格が急落したので4〜6月は昨年度末の高い燃料価格ベースの高収入になったもの。 実際の消費燃料は約一ヶ月前の通関のものなので費用は安い。 従ってこの利益は一過性。
0
21
87
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
本当に聞き捨てならない、許せないコメント。電力人は時に過剰と言われようと「供給を切らさない」ことを矜持として仕事をしています。 災害時にも、自らの家族を残して復旧に向かうのがライフラインの仕事。 絶対に許せない!
@northfox_wind
翼が折れたきたきつね
2 years
「危機感を煽るための「計画停電」も過去にありました。」って、電力を含めたインフラ関係者を冒涜しているように感じるのですが・・・あまりにも酷いと感じます。電気を止めるって、時として人の生死にかかわるような事を、原発の為に意図的にとか言い出すの、ちょっと人間として狂ってないですか
8
211
342
0
29
82
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
公取は、河野さんが吠えてるときに言ってほしかったね。 燃調上限があり、電力市場価格を大きく下回る状況が続いてもなかなか改定されない規制料金は、自由化とは相容れません。 エネ庁、監視委、消費者庁は反省を。
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
8 months
大手電力の電気代、低すぎなら独禁法違反の恐れ 公取委
22
50
124
0
36
85
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
現状,天然ガス火力のサポートなしには生きられない再エネを増やすことのみが解決策のように仰っているけれど...。 再エネだけ増やしても予備率は上がらないんだけどね。
3
28
82
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
そもそも震災直後、パイプラインガスとの違いも知りながら「米国より3倍高いガスを調達」とエネ庁と口を揃えて自由化を焚きつけた日経が今ごろになって言うことか。日本の電力、ガスは北米も含めてソース分散し、トレードきのも向上し、自由化モードに対応してきたのだ。
1
46
81
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
電力業界が反省すべきは、この異常な事態に関し、闘う姿勢を封印してきたことだと思います。世の中とのコミュニケーションは稚拙と言われても仕方がない。
@ikedanob
池田信夫
2 years
菅直人が「お願い」で止めたままなのはおかしいので、行政訴訟で争ったほうがいいと10年前に電力会社に話したら、「半年ぐらい辛抱すればすむ」と一笑に付された。
0
63
227
2
25
78
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
@TokikoKato @akasakaromantei ではウクライナがどのような外交をすればよかったのか。
1
4
73
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
FTの提携先の日経はときどきこの人の記事を載せているが,これも載せてほしいですね。
2
48
75
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
この裁判長は規制委に勝る専門性と覚悟を持って裁いたんだろうか。 国民生活を左右する判決ができるのなら地裁の判事にも国民審査が必要じゃないか。 北海道電力「速やかに控訴手続き」、泊原発運転差し止め命令で(ロイター) #Yahoo ニュース
0
48
73
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
規制委発足当時、当時の田中委員長は審査は半年程度と言っていたが、それが十年にわたって長引いてるのは事業者のせいだという。
3
42
73
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
スポットは本来、余剰を取引するから限界費用入札に収斂するはず。スポットに「供給責任」は論理矛盾。 スポットだけで商売ができると誘導した官僚、「専門家」の責任は重い。
@energyforum_
エネルギーフォーラム
3 years
新電力経営を襲う市場リスク 「供給責任」どう考えるか!?
0
4
6
2
23
73
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
原子力発電5基を太陽光で代替可能とも読めるが、 22年度実績で、九州エリアの再エネ出力制御率は僅か3%程度。 電気の余る日だけを大げさに取り上げてお金を使わせてはいけません。 気候革命:原発5基分の再生エネ電力が無駄に あふれ出す太陽光に打つ手は? | 毎日新聞
1
47
70
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
日経は「経産省は電力会社に収入を長期保証する仕組みも検討するが、新電力の負担増で電気代が上がれば自由化の趣旨に反する」というが,固定費を誰も払わない事業が長期に維持できるのか。自由化は小売り側だけではないはずで,発電事業に参入者が増えない現状こそ憂うべき。
1
54
69
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
東電、4電力から緊急調達 送電網の増強急務: 日本経済新聞 ”急務”というが送電線はそんな急には出来ないし,他にやることあるんじゃないか。予備力の不足解消は本当に“急務”!
3
31
69
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
@tbs_news そろそろ若い世代とのバランスを真剣に考えたほうがいいと思います。
0
2
62
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
設備産業である電力の価格低減は発電側の競争があってこそだ。 自由化の目的が「旧一電を儲けさせないこと」とすり替わっていないか。発電側が衰退すれば多く小売事業者は成り立っていかない。
1
44
66
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
役所のリークだけを頼りに安易な商売をしてるから、行きあたりばったりのエネルギー記事を書くことになるのではないか。
1
36
64
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
だから再エネというのだが、 天候次第で数%出力が変動する電源は不安定だから、天候次第で止まっちゃう電源を推奨してることになるんだけど。
1
22
64
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
これが再エネの根本的課題。送電のルールを変えたり、送電網の拡充をしたりして対応しても、いずれ全国大で出力制御するときが来る。変動型再エネは余分なコストがかかることをそろそろ認識してほしい。 北海道も「出力制御」現実味、再エネ企業は恐々: 日本経済新聞
3
49
61
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
@kazuo_ishikawa 大事故があった当事国とはいえ,事故後の規制基準の見直しで,多数のユニットを10年以上も止めながら審査しているのは日本だけ。 規制委が問題というつもりは言わないが,彼らの業務を監査/評価する仕組みは必要ではないか。三条委とはいえ彼らの業務は不可侵であるはずがない。
1
34
63
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
輸入資源に頼る日本で,長期・大量に在庫を持てるのは今のところ石油しかないのでは,と思っています。早く戦略的予備力に指定して,発電所の廃止を止めたほうが良いのでは。
1
30
61
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
そもそも足元の電力危機の話なのか、将来の話なのかも焦点が定まらない。 日経には皆、もう少しレベルの高い議論を投げかけてほしいと思ってるのに。
0
16
62
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
大手電力のせいで再エネ新電力が潰れるとか10月に「値上げをする」とか、デタラメを拡散するのはやめなさい。
@masaru_kaneko
金子勝
1 year
【日本経済を沈める大手電力オルガルヒの解体を】地域独占カルテルで再エネ新電力を潰して原発60年超運転の大手電力は、10月にまた値上げをする。この時期にエネルギー補助金を半減させる影響だという。発送電の所有権分離で大手電力オルガルヒの解体が必須だ。
21
214
423
1
14
60
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
欧州を中心に世界中が脱ロシアエネルギー(石油・ガス・石炭)に動き出しましたね。 特に欧州は秋までにガスの備蓄を積み上げないと危機的です。代替電源では石炭が一番手っ取り早いので取り合いです。そもそも欧州は脱ロシア炭もしなきゃなんない。排出権割当ても凍結するかもしれませんね。
@e3style10
Akira Iseki
3 years
石炭先物がめっちゃヤバい事態になっている。t400ドルって一体なに?しかも、アジアLNG指標のJKMは5月分で何と51ドル台。原油先物は112ドルに達しているし。価格面に限れば、わが国はかつて��い緊急事態に見舞われている。政府は可及的速やかに一部原発の緊急再稼働を検討すべし。#石炭暴騰
Tweet media one
Tweet media two
13
1K
2K
1
64
59
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
松尾さんご指摘のとおり送電線、蓄電池は日々のkWの変動の調整には有効でも、天候が長期的に偏ったときのkWhの不足はとても補えませんよね。
@gomatsuo
松尾 豪 Go Matsuo
3 years
スペインも厳しいのだが、イタリアやアイルランドの上昇幅はかなり厳しいものがある。 尚、��は以前風力の出力減少問題について、以下のようなツイートを行いました。記事内で示されている電力貯蔵や送電線増強は抜本的な解決策とはなり得ないと考えます。
Tweet media one
2
21
41
2
24
55
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
9 months
今日も、明日も30年先もエネルギーを送り続ける責任を持っている人たちの悩みを一顧だにしない、上から目線の、お気楽で無責任なコメントに聞こえます。
@kikonetwork
気候ネットワーク:KikoNetwork
9 months
気候ネットワークの浅岡代表「化石賞はもらっているうちが花と受け止めるべき。受賞しなくなったら、それは日本が世界から何も期待されなくなったということ」 #化石賞 には、受賞で注目を浴びた国が政策や交渉態度を見直すことへの「期待」が込められています🏆
20
29
31
0
33
59
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
10 months
大手電力に限界費用入札を事実上強制したり、余剰といえるほど燃料を持たせたりして、スポット市場が動かないように統制していれば、市場参加者はヘッジの必要性を感じないのは当然じゃないかなぁ。
@DenkiShimbun
電気新聞
10 months
先物活性策、年度内にも/経産省が新会合、需要家参加も検討
0
1
3
1
23
54
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@pioneertaku84 そろそろ「ドイツでは」という切り口でエネルギーを語るのは止めませんか?それを言うなら「原子力推進」に舵を切った国も多いんです。 自分達の事情に応じて議論しましょうよ。
0
8
56
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
企業の世界では、関係する組織により、利害関係が問われるのは常識です。科学的な意味で私心がなくとも気をつけられることをお勧めします。
@YohYasuda
安田 陽
2 years
ある見解に対して話者の属性にしか言及しないのは、情報収集の方法に致命的な欠陥があるか、或いは「僕はこの内容を全く理解できませんでした」と言うのに等しいので、公共空間(SNS)で自慢げに語らない方がよいですよ…。大学で勉強してるのであれば知識の詰め込みでなく科学的方法論を学びましょう。
1
3
13
2
20
57
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
5 months
@ebi_kosuke 孫さんが再エネ事業のソフトバンクエナジー設立とほぼ同時に作った財団ですもんね。SBエナジーの広報部と言っても良い存在。
0
23
57
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
@gomatsuo 3月は燃料消費の想定が難しい月です。暖かく、天気が良くなると需要減、水力の出水急増(※)、それに最近は太陽光発電増で三重のブレーキです。 ※この時期暖かくなると山の融水が一気に始まり、水力の発電量は真冬の倍くらいになります。気温によってその時期が結構変わってきます。
1
21
55
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
欧州ではほぼガス価格スポット見合いの発電価格で卸電力市場が動いている。何の不思議もない。限界発電費用そのものではないか。これも理解できずスポットに頼った商売をしている事業者を欧州各国の政府は救済をしない。救うべきは消費者だと明言している。
@nikkeienergynex
日経エネルギーNext
3 years
JEPXの高騰が続いている。高騰理由は諸説あるものの、公開情報からは特定できない状況が続いてきた。しかし、経産省が新電力向けに開催した勉強会で、驚くべき量の「ブロック入札」の存在が明らかになった。大手発電事業者5社の入札量の9割がブロック入札だというのだ。
9
18
28
1
26
55
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
「審査期間の長さは、特に自然災害への対策が基準に適合しているかを示す電力会社の立証プロセスによって決まる」 100%の議論が困難な地学の世界で、事業者に悪魔の証明を求めてきた方針を語っている。 原子力規制委 更田委員長 原発再稼働の審査の進め方を議論へ | NHK
4
29
54
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
ただ,JERAは公益事業者としてのリスク管理は怠りなくやってほしい。多くの在庫を保有できる石油火力を棄ててLNGと石炭に絞ったわけだから。 いまのLNGのタンク能力では心もとない気がするが…。
1
24
51
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
@osawa58521 @nuribaon もともと建設前に評価を受けて合格したものを、「変動地形学」のセンセイ方が、あちこちの原子力発電所の地下に‟活断層!”と大騒ぎしたのが発端でしたね。 断面の形だけみて仮説を唱える人たちだから、証明は電力がやれと。本来、以前の認定が間違いでしたというなら、規制委が間違いを証明するべき。
2
29
52
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
本日電気新聞 橘川武郎先生/有識者会合の検証が必要 「志賀2号機の敷地内断層の評価には、あまりにも長 い時間」 「評価書に対しては、当初から、専門家のあいだで科学的根拠が十分でないとの批判の声があがっていた」 「あの有識者会合とは、一体何だったのか」
1
16
50
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
原子力の安全対策では、長い送電線と多くの鉄塔を繋いでくる外部電源のダウンの可能性を「あってはならない」と排除してはいません。 それ故、回線を複数確保したうえで、現地にディーゼル発電機3基、および大型ガスタービン発電車という、異なるリスク耐性を持つ電源を何重にも備えているんです。
@morita0
森田広記
8 months
@Hiro0510kmr @chie_boooo @kogashigeaki 外部電源喪失は滅多にない、あってはならない異常事態です。メルトダウンだけが事故じゃありません。
3
0
0
0
29
50
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
いまや分離された送配電会社から課される託送料金は、電力大手にも新電力にも等しいもの。 学者として、これがなぜ「新電力潰し」で「トドメ」なのか論理をもってコメントしていただきたいものです。
@masaru_kaneko
金子勝
2 years
【新電力潰しでトドメ】電力大手傘下の送配電会社9社と沖縄電力は、送配電網の利用料「託送料金」を4月から引き上げることを経済産業省に申請。この間、一貫して新電力潰しに狂奔してきた。地域独占を守る大手電力企業は世界のエネルギー転換を妨害、解体が必須だ。
31
278
748
2
15
49
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
セメントや紙パのほうがことは深刻だ。受入ロット(船舶)が小さいので豪州など長距離の石炭は相当高くつくため、製品価格への跳ね返りが心配。 電力以外の業種でも石炭調達先切り替える動き|NHK 北海道のニュース
0
14
48
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
@nucl_power 送電線を建設するのにどの程度のお金がかかるのか触れずにこれを吹聴するのは無責任ですね。 日経はホントにエネルギーは二流のメディアになってしまった。
0
22
48
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
共同通信の記事は、住民は反対してるのに町長や議会が強引に進めている、というストーリーにみえますね。 それなら、町長や議員はどんな住民に選ばれてるんだろう? 「生活守る」「強引だ」 山口・上関、原発政策が翻弄(共同通信) #Yahoo ニュース
2
18
46
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
エネルギー���戦時体制にあることを早く国民が共有しなきゃなりませんね。 審査中の原子力を動かせ,というと「火事場泥棒」と叫ぶ人がいるでしょうが,これは「消火活動」。
0
35
47
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
振り返れば脱原発を開始したのもノルドストリームの合意をしたのも前回のSPDと緑の連立だった。今回の連立ではそれに脱石炭火力の前倒しを加えた。 この連立は、自らのエネルギー政策のツケを払うことになった。あまりに重いツケだ。
1
20
42
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@ishinori_Tokyo 規制委・規制庁に言わせれば「安全確保のために必要な高さ10m」の資料なんでしょう。 それでも問題は2つ。 再稼働を人質に取られた事業者が、不服を申し立てる場所がないこと。 「10m」の内容が、専門家により公に評価、議論されるばがないこと。
1
19
46
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@ykabasawa おっしゃるように「はっきり物を言わない文化」はいけません。 「汚染水」と「処理水」は別物です。はっきり区別してください。
0
1
45
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
米ブルームバーグ誌が、処理水放出についてとても丁寧な報道をしています。どういう設備・プロセスで放出されるか、トリチウムの放射能はどの程度か、稼働中の原子力からも排出されている事実など。中国や政府や韓国国内の反対についてもフェアに触れています。 日本メディアにほしいフェアネスです。
@shoko_oda
Shoko Oda
1 year
☢️🌊Treated water from the wrecked Fukushima plant will be discharged into the sea from this week, a proposal that’s prompted alarm from nations including China.
0
5
10
0
17
44
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
2 years
@waki1711 なるほど、よくわかりました。こういう情報はなかなかメディアが出してくれません。
1
1
42
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
「燃料価格は下降局面に入っているのではないか。燃料価格の高騰や円安が今後も続くのか根拠を示してほしい」という意見は明らかに燃調制度を理解していない意見。制度はエネ庁が説明責任を果たすべし。そもそも燃調基準月を変えた再算定で値上げ圧縮なんて茶番が誤解を招く。
1
30
42
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
世界的に燃料取り合いの状況を考えると不思議なんて呑気なことは言えないのでは?。暑い日が続いて燃料消費が計画を上回っても先々追加調達出来る見通しがないので、予備力はあっても起動できないのでしょう。根っこから上がっていないのは日本の電力が長期契約なとで早めに押さえてる恩恵でしょう。
@nikkeienergynex
日経エネルギーNext
3 years
日本卸電力取引所(JEPX)スポット市場が高騰している。10月7日に約定した8日受け渡し分の16時30分~17時のコマは、システムプライス(全国平均)が50円/kWhとなり、全国9エリアすべてで50円/kWhを付けた。例年なら低価格で推移する10月の高騰に衝撃が走っている。
1
44
76
1
20
42
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
3 years
NRAは誰に突かれても,一点の曇りなく“弁解可能”な審査をしているようにみえますね。 彼らのみているリスクって,部外の専門家からみてどうなのか,原子力以外の分野で国民が背負っているリスクと比較してどうなのか,誰もチェックしていない。
@Premordia
森雪
3 years
10年掛けて、再稼働したBWRがゼロとか、PWRで未だ再稼働してないプラントが存在するとか、再稼働したプラントを特重期限の観点から停止させるとか、規制機関として破綻しているNRAを何とかして…
1
84
116
1
21
41
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
@aokiaoki1111 北陸電力がその件についても説明しています。ご覧になりましたか?
1
5
39
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
1 year
@nikkei 電��の規制料金は、石油・ガス業界と違い、燃料価格が一定の水準を超えても売値に転嫁することが許されていませんでした。会社によっては1年以上も燃料代の値上がり分を、「身を切って」耐えてきたわけです。 日経さんも、あと一年ぐらい、「身を切って」値上げを踏みとどまってはどうでしょう。
0
19
39
@Hiro0510kmr
Hiro Mizukami
8 months
「現地で何も見てない、今回の震災で何も学んでない」というのは、まるで具体性のないあなたのコメントにこそ相応しいのでは?
@iidatetsunari
IIDA Tetsunari 飯田哲也
8 months
岸田首相や馳知事がこれほどまでに初動が遅れたのは基礎知識も想像力にも欠け何より被災した人々を思いやる気持ちが無かったからだ。その後、遅れに遅れて現地を見たのに「原発再稼働変わらない」という発言は、現地で何も見てない、今回の震災で何も学んでないということだ。2人とも一刻も早く辞めて
252
3K
7K
1
22
40