BUGS-DESIGN Profile Banner
BUGS-DESIGN Profile
BUGS-DESIGN

@BUGS_DESIGN

1,672
Followers
321
Following
2,841
Media
8,287
Statuses

昆虫をモチーフに作品造りします。オサムシ好き。デザイン制作/昆虫作品ショップ▶︎ 取扱店舗様▶︎ウサギノネドコ/昆虫文献六本脚/THE STUDY ROOM/札幌芸術の森美術館/21_21DESIGNSIGHT 北海道オサムシ展示館を運営▶︎ @OSATEN_HOKKAIDO

北海道日高町
Joined August 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
オサムシという昆虫の専門雑誌「OSAMUSHI Vol.3」を制作しました!Vol.3では北海道の秘宝アイヌキンオサムシを特集しており、オシャレなデザインで徹底解説しています!✨ クリスマスなので12/25いっぱいまでにリポストいただいた方の中から、1名にOSAMUSHI Vol.3を1冊プレゼントしたいと思います🙌
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
63
139
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
氷の標本になったネコジャラシ!! 雪から雨に変わり気温が下がったことでこんな面白いことになったっぽい! とても神秘的で美しい
Tweet media one
11
8K
35K
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
嘘だろ。。。虫展のこれ売ってのか。。。 220万円も驚きだが送料600円て。。。
Tweet media one
Tweet media two
6
943
3K
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
まぁ、ざっくり研究の説明すると、 昆虫に興味関心があまりない人にもグラフィックデザインという方向からオオルリオサムシの魅力を伝える研究です〜!!自分でも結構オオルリオサムシの色彩や質感に近づけたのではないかと実感してたり〜♫
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
542
2K
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
昨日運良くたまたま採集できたルリヒラタカミキリ。想像していたより遥かに煌めいていて、いい虫だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
104
990
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
オサムシが持つ鞘翅のテクスチャー比較です✨ シズオカオサムシの黄金色とシナノアオオサムシの金緑色に目がいきますね👀
Tweet media one
4
123
640
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
氷の町
Tweet media one
Tweet media two
2
224
614
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
もう卒業展示の時期ですね✨ 私が大学時代に行った研究は 昆虫に興味関心があまりない人にもグラフィックデザインという方向からオオルリオサムシの魅力を伝える研究でした!! 今も昔もやっていることがあまり変わっていないなと思う昨今です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
76
528
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
カタツムリが逆襲する話🐌(4枚)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
121
515
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
オサムシという昆虫の専門雑誌「OSAMUSHI」を制作いたしました! Vol.1はオサムシの中でも美麗種で北海道にしか生息していないオオルリオサムシをオシャレなデザインで徹底解説しています! クリスマスなので12/25いっぱいまでにRTしていただいた方の中から1名に1冊プレゼントしたいと思います!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
13
182
428
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
オサムシという昆虫の専門雑誌第二弾「OSAMUSHI Vol.2」を制作しました! Vol.2では日本を代表するオサムシであるマイマイカブリをオシャレなデザインで徹底解説しています! 年末なので12/31いっぱいまでにRTしていただいた方の中から1名に1冊プレゼントしたいと思います!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
153
374
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
オサムシを飼育する話
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
69
339
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
北海道の山奥にしか生息していない秘宝
Tweet media one
1
35
296
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
日本に生息する最大のオサムシと最小のオサムシです!
Tweet media one
0
30
301
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
もうこんな悲しい光景目にしたくないんよ
Tweet media one
2
38
258
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
オサムシの触覚お掃除は癒し。 伝わる人めちゃくちゃ少なそう笑
Tweet media one
0
46
264
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
オシマルリオサムシが採集規制かかる日も遠くないかも😢
Tweet media one
5
46
254
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
北海道を代表するオサムシ『オオルリオサムシ』全9亜種。種としては特に珍しい昆虫ではないが、色彩や条線といわれる鞘翅の模様の変異が大きいことから魅力が尽きることないオサムシ✨ 北海道の大自然が育んだ歩く宝石!
Tweet media one
4
27
255
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
オサムシの頭部比較です!✨ アキタクロナガオサムシの曲線美最高です🙌
Tweet media one
0
28
242
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
かっちょいい
Tweet media one
4
14
228
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
比較してるフクエマイマイカブリはオスの60mmですが、メスは最大70mmになるので、もっと大きい個体がいますよ笑
Tweet media one
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
日本に生息する最大のオサムシと最小のオサムシです!
Tweet media one
0
30
301
0
21
214
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
虫を採集して〆た標本、最後まで飼育しきった標本。どちらも思い出深い僕にとっては貴重な標本です。昆虫を〆る行為を悪として世間に隠していくことが必要でしょうか?一昨年人気を博した昆虫展の標本は全て飼育品だったでしょうか?僕も実際に行きましたが一般の方や子供達が嬉々として見ていた綺麗→
1
33
196
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
卒業研究懐かしい😌 オオルリオサムシの要素をそぎ落としてどこに魅力を感じているかを研究したなぁ。 なんの役に立つかわからないものを徹底的に追求できる濃い1年間。。。 就活をわすれるほどに(良くない)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
15
194
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
日本に生息するオサムシは、世界に誇れる昆虫です✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
24
193
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
オサムシの魅力をギュッと一枚に詰め込みました✨
Tweet media one
0
17
192
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
いーーょいしょーーー!!!!!!!!!^ ^ コガネオサムシーーーー!!!!! ぎゃーーーー!!!!!!!!!!
Tweet media one
7
21
191
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
あわわわ。混ざってるよ〜!!!!笑 ようやくオオルリオサムシ×エゾマイマイカブリのハイブリッドが誕生したー!!!!!! 命名「ルリカブリ(エゾ型)」!!!
Tweet media one
6
50
188
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
1 year
ご依頼を受け、マルバネクワガタの名刺作成を行いました! マルバネクワガタが大好きな院長さまが、特別な時に渡すかっこいい名刺が欲しいとのことで高級感とスタイリッシュらしさを意識して作成した名刺になります✨ マルバネクワガタは私も飼育中ですので楽しみながらお仕事させていただきました!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
34
184
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
オサムシの幼虫が持つ"トゲ"の話
Tweet media one
1
33
177
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
「昆虫標本をもっと身近に」というコンセプトで今までにない新たな形状の昆虫標本『BUG STONE』を制作しました! 昆虫に興味があったけど、なかなか標本を手にするきっかけがなかった人に、興味を持っていただければ嬉しいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
26
171
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
オサムシって素晴らしいなぁ
Tweet media one
0
9
157
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
いい色してんなぁ
Tweet media one
3
8
155
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
オサムシの頭部比較です!✨ 同じサイズで見てみるとセスジアカガネオサムシやリシリオサムシの魅力が増しますね🙌
Tweet media one
1
16
151
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
通常カラーのエゾマイマイかぶり(左) 前胸が青色のエゾマイマイカブリ(右)
Tweet media one
1
13
149
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
5 months
憧れていたツシマカブリモドキをとうとう採集できました✨✨✨ 想像以上に大きくビックリしております!🙌 しばらく対馬に滞在する予定です!
Tweet media one
1
3
153
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
少し伸びているので宣伝! 普段はオサムシという綺麗な昆虫を採集しながらイラスト描いたり作品造ったりしてます!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
31
143
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
オサムシの頭部比較です!✨ 全てカタツムリ食なので細長い頭ですが、カタツムリの殻を砕くスタイルのサドマイマイカブリは巨頭が目立ちますね!笑
Tweet media one
0
11
144
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
めでたく結婚!! 家族だけの小さな式でしたが、これはこれでラフでいい感じ^_^ 4年前、妻との初デートは昆虫採集で、そこで人生初のオオルリオサムシと出会うというロマンチックな思い出です〜👍 虫にも寛容的なので今後も採集は今まで通り行けそうで何より!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
15
6
146
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
1 year
北海道オサムシ展示館のトイレサインをデザインしました! 見えやすい表面は通常のサインですが、裏から見るとオサムシの雌雄の特徴である前脚跗節の幅で表示しているので、難易度高めですね笑 これを機にオサムシの雌雄を見分けれるようになってくれれば幸いです✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
22
143
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
オサムシが放出するガスの話(3枚)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
27
133
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
オサムシが持つ鞘翅のテクスチャー比較です✨ 質感だけだと別のお気に入りオサムシが見つかりますね!
Tweet media one
0
16
137
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
外壁にモルタル塗るために穴掘ったらオオルリオサムシ出てきたんだけど。。。笑 今年一番目を疑ったわ笑笑 一応アラメの移行になるんかな
Tweet media one
Tweet media two
2
2
133
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
今期初オオルリオサムシ いよいよシーズン開幕です😊
Tweet media one
1
11
132
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
うーむ、カッコイイ名刺ができた!
Tweet media one
Tweet media two
1
4
131
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
撮影したオサムシのサイズ比較です✨ 今回撮影したオサは全て国産ですが、ツシマカブリモドキの異質感が伝わるかと思います!!
Tweet media one
1
13
128
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
7 months
今まで撮影したオサムシの頭部比較一式です! 結構数が揃ってきましたね✨
Tweet media one
0
13
120
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
オシマルリオサムシの脱皮映像!! 動画での記録は世界初なのでは??と個人的に思っている! とても貴重な瞬間に立ち会えて感動!!
2
13
115
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
妻に「どんな時が幸せ」と聞かれて、「Googleマップで狙いのオサムシがいそうな場所でPTかけて大当たりした時」と、オサ屋として100点、旦那として0点の回答をしてしまった。
1
9
110
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
北海道の秘宝オオルリオサムシも本格的に動き始めました✨
Tweet media one
0
6
108
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 months
ここまで緑色が強いエゾマイマイカブリ初めてみました(左)✨ まるで東北のキタカブリのよう。 ※加工や色補正は行っておりません
Tweet media one
Tweet media two
1
3
110
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
オサムシの頭部比較です!✨ オサムシは食べ物により頭の形状が異なりますね! カタツムリ食は細長くなる傾向が強いです!
Tweet media one
0
12
104
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
世界のオサムシカレンダー作ってみました!✨ せっかくなので、このツイートを12月31日までにRTして下さった方から抽選で一名ですがプレゼントさせていただきたいと思います!^_^ 数は多くないです、こちらで販売もいたしますのでよろしくお願いいたします😄
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
54
102
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
クワガタモドキはミヤマクワガタの黄金さを増し増しにしたいい虫でした
Tweet media one
0
9
101
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
7 years
去年のオオミズアオと思われる死骸が窓際に落ちてたけど、雪との相性良すぎて、アート作品見たい...。
Tweet media one
0
14
102
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
オオルリオサムシは世界中でも北海道にしか生息していない昆虫です!羽が退化しているため、飛ぶことができません。なので大きな川や山で分断されてしまうと、進化の系統が分かれて地域ごとで背中の模様(条線)や色彩が変化する非常にユニークな昆虫です!^ ^
Tweet media one
0
29
100
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
最後の最後で幻の黒化コガネオサムシがとれた。。。もうほんと、最高っす!!!
Tweet media one
1
9
96
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
あら??
Tweet media one
1
3
97
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
日本を代表するオサムシであるマイマイカブリ。8亜種それぞれに魅力があり色も形状も洗練された美しさを感じる✨ この虫が身近にいるだけで、日本に生まれて良かったと感じる。
Tweet media one
2
9
98
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
直近で撮影したオサムシたちのサイズ比較です✨ 比べてみると、セダカオサムシやアイヌキンオサムシ(道央道東亜種)の小ささが際立ちますね!!
Tweet media one
0
9
99
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
カタツムリ草。(うそ) たまたまカタツムリの殻を被って発芽したのだろうな笑笑 自然もなかなかクリエイティブじゃないか^ ^
Tweet media one
0
18
94
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
5 months
モノヴィレッジ始まりました🙌
Tweet media one
0
7
98
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
1 year
アイヌキンオサムシのブリードに成功✨ 本種はカタツムリ食&秋繁殖型オサムシのためか飼育記録が乏しかったのですが、なんとか羽化まで持って来ることができ感激です! この個体はアイヌキンの中でも難関亜種であるユウバリキンオサムシです! 飼育記録は雑誌OSAMUSHI Vol.3に記載予定です! 美しい🙌
Tweet media one
1
10
96
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
キタサンブルー。。。 いつかブラックも拝みたい
Tweet media one
1
4
94
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
オサムシの頭部比較です!✨
Tweet media one
0
6
91
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
7 months
正午になったのでネタバラシです笑! 頭はエゾマイマイカブリで胴体はフランスに生息するヒスパヌスコガネオサムシでした! 北海道にもまだ未知な発見が眠ってるので本当に新種発見ができるよう今年も頑張ります✨ #エイプリルフール
Tweet media one
Tweet media two
2
9
90
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
オオルリオサムシの中で一番美しいとされるニセコ型! 新市町村ラベルで開拓無事に成功😁 最高に綺麗だ✨
Tweet media one
Tweet media two
0
8
87
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
オシマで一番綺麗と聞く産地。 確かに。。。輝きが他とは違う🤔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
86
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
エゾマイマイカブリ好感度向上委員会です
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
87
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
2��だけど集団越冬ってことでいいよね。。。笑? やったー!笑笑
Tweet media one
0
3
82
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
#啓蟄なので今年とりたい虫をあげる 今年もオサムシ一本です💪 詳細な種や産地は...フフまだ秘密です✨ 珍しいオサがとれればこちらでもツイートしますので、ぜひ北海道オサムシ展示館に実物を見にきてくださいませ🙌 ブリードはカブリ×ルリオサをまたやってみたいと思います! 後はオシマF3も!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
85
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
北海道の甲虫を布教したい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
31
83
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
セスジアカガネオサムシ Hemicarabus maeander paludis 北海道 釧路町 踏まれてる個体を偶然発見し、その周辺に仕掛けたらたまたま採れたラッキー個体です笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
82
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
今日は妻に車を使われちゃってるのでカタツムリも昆虫も行けない!残念! しかし昨日でたハイブリッドを愛でながらコーヒーを飲むという至福のひと時を過ごすのだ!^_^
Tweet media one
0
3
80
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
オシマルリオサムシの青色は昆虫界でも驚異の美しさ✨ Carabus(Acoptolabrus)gehinii munakatai
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
81
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
特定の昆虫しか歩かない道って確かに存在するんだよなぁ。誘引とか一切入れてないから不思議。そしてとなりのカップは空っぽなのだ。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
81
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
それを可愛そうと批判することが良いことなのでしょうか? 正直いくつかのサンプルを除いては僕の持つ標本が学術的価値は薄いものであると認識しています。しかしながら僕にとっては一つ一つが思い出で何十年後に見ても当時とった記憶は忘れないでしょう。 長々と失礼しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
9
80
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
5 months
昨日の野外ルッキングでは野生下で活動しているツシマカブリモドキに出会えました✨ こちらいったい何を加えているのでしょうかね🤔
Tweet media one
Tweet media two
0
3
82
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
日本に唯一生息してるカブリモドキの仲間です✨ 鞘翅縁の輝きがおしゃれですね! ツシマカブリモドキ Carabus(Coptolabrus)fruhstorferi 長崎県 対馬市
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
79
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
5 months
今年採集した中でも特に輝かしいオサムシたちです✨ #虫の日
Tweet media one
Tweet media two
0
4
80
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
去年のルリオサをようやく箱に入れれた! あとは、キンオサ、マイマイカブリ、その他国産オサムシ、海外オサムシと春までにやらなければ😅
Tweet media one
1
6
80
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
ぬおー!本日2種目! こいつは確かムラサキなんちゃらオサムシ!
Tweet media one
2
6
78
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
#これを見た人は推し昆虫をあげる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
11
80
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
#あなたの人生を狂わせた一匹 前人未到だった野生下でのオシマルリオサムシ越冬個体✨ 初めて採集した憧れのオシマでもあり、この感動がなければまだオサムシやってたか怪しいです。この個体からたくさんの子供も生まれて飼育沼にも落ちましたね!笑 数分後同行者が隣で2番目の記録がでましたが笑
Tweet media one
0
1
79
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
利尻島に採集した個体です! 他の産地よりもアベレージが非常に小さいです! この個体は12mmでした!! 展脚が非常に大変ですね。。。笑 セダカオサムシ Cychrus morawitzi morawitzi 北海道 利尻町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
78
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
5 years
おお〜!!!!!よっしゃー!!! オオビラルリオサムシの繁殖に無事成功!!! 山地オシマだけあってかなり難しかったが、なんとか1号誕生!!!
Tweet media one
3
5
75
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
採集虫屋の思考回路
Tweet media one
0
21
73
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
5 years
裏ボスであるオオビラルリオサムシを無事に撃破!! むっちゃ疲れた〜(・・;) 条線が面白い!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
4
76
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
セアカオサムシ Carabus (Homoeocarabus) maeander 北海道むかわ町 本土だと珍品オサムシですが、北海道だと割と普通種な感じです! 我が家の庭にもちゃっかり生息していたりします!笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
73
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
日本では北海道にのみ生息するコブスジアカガネオサムシです! 基本的には局地的であまり数はとれませんが、道東だけやたら多いです笑 思っていた以上に鞘翅綺麗でした✨ コブスジアカゲネオサムシ  Carabus (Carabus) arvensis hokkaidensis 北海道南富良野町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
69
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
2 years
昆虫のもつ模様は三者三様で本当に面白いですね!着々と準備中です✨ #東京むし作品展
Tweet media one
1
10
70
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
#今年いちばん美しいと思った画像を貼る 羽化直後のオシマルリオサムシは、まさに歩く宝石
Tweet media one
0
0
69
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
9 months
オサムシが持つ鞘翅のテクスチャー比較です✨ ルーティランスコガネオサムシ派手ですね〜!! コブスジアカガネオサムシのテクスチャーが好みです👍
Tweet media one
0
8
69
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
最高の赤!! オシマルリ開拓は無理ゲーでしたわ
Tweet media one
1
2
67
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
4 years
海外オサ箱完成✨ ギチギチ感をなんとかしたいので、箱を早急に用意せねば。。。💸
Tweet media one
1
7
68
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
#クリスマスっぽい虫 アイヌキンオサムシ✨
Tweet media one
0
8
68
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
6 years
虫が苦手な人もいるので、初対面の人に趣味の話をするときは、「森や山へ行くアウトドア派」→「生き物が好き」→「昆虫が好き」→「虫で発狂する(好きの方)」という感じで徐々に自分を出して行く。いきなり虫で発狂するとか言ったらドン引きです。
0
15
68
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
10 months
北海道の秘宝『アイヌキンオサムシ』。全16亜種いるうちの主要12亜種!国内のオサムシの中では2番目に多くの亜種分けがされており、似通っている亜種もいるが、色彩や背中の模様が微妙に違っている。オオルリオサムシにも引けを取らない非常に美しいオサムシ✨
Tweet media one
2
5
68
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
3 years
撮影用に並べた今年の成果達!箱入りが楽しみだ☺️
Tweet media one
3
2
68
@BUGS_DESIGN
BUGS-DESIGN
8 months
今まで撮影したコブスジアカガネオサムシのカラーバリエーションです✨ 色の違いは地域差というよりかは個体差なので、道東に行くとこれらの色彩変異がまとめてみられて楽しいです!
Tweet media one
0
5
67