白沙🏯 Profile Banner
白沙🏯 Profile
白沙🏯

@BS_Hakus

1,833
Followers
577
Following
328
Media
7,156
Statuses

M&B2は神ゲー。プライベートが忙しくなり『織豊』チームから離れていますがチーム自体はご健在ですのでご安心を 織豊Modとは

 
Joined October 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@BS_Hakus
白沙🏯
1 day
『織豊』は公式Discord()があるので「知識や情報を共有したい」って人は #history 等に投稿するといいと思う、もちろん開発の制約上全部が採用できるわけではないし、英語必須だけど主述関係とか専門用語を気をつければネット翻訳でも意味の通る文章にはなる。
1
6
26
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
『タコピーの大罪』や今週のジャンプの新連載『一ノ瀬家の大罪』のタイザン5先生の作品紹介で使われる「ハートフル」、“heartful”ではなく「傷つく」「有害な」を意味する“hurtful”説が唱えられてて笑った。
5
2K
9K
@BS_Hakus
白沙🏯
11 months
海外でも戦国の城というと織豊系なんなら江戸時代の城を想像する人が多く、製作状況で山城を貼ると「これ城?」的なリアクションされるが、志布志城の模型のリンク貼ったら「カッコいい」「攻略するのは悪夢だ」ってリアクションされたので志布志城ありがとう。
@DBo2750puu0hfu3
あの夏
1 year
現在の鹿児島県志布志市にあった中世の山城・志布志城(しぶしじょう)の模型 曲輪がすごい!
Tweet media one
Tweet media two
8
591
2K
9
1K
3K
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
戦国時代の関東地方の賃金と物価
Tweet media one
9
855
2K
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
「はえーホンマに洋式銃好きなんだなぁ」って読み飛ばしてたら金欠になってて草
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@take_nakanishi
中西豪@史道不覚悟
1 year
いや、すでに翻刻・解題されていた! 『幕末期地方藩士による江戸在勤日記の基礎的研究』(2022年) 全285頁、PDFで読める、ありがたやありがたや。 神奈川県立歴史博物館HP→当館について→刊行物→資料目録等
0
230
435
3
768
2K
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
@doru_rebo お兄さんは気づかなかったっぽいけど、さりげなく傘に入れてあげてる人素敵だな。幸せあれ。
0
22
1K
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
織豊discordより馬鎧と騎乗の武者🐴 フランスの3Dアーティスト兼航空パイロットのDawa氏の作品🧑‍✈
12
225
1K
@BS_Hakus
白沙🏯
7 days
上杉謙信、創作だと冷徹な軍神として描かれることが多いが、中条景資夫婦に宛てた手紙だと「お主の14歳の息子が私の命令を聞かずに鉄砲隊のいる前線に出て危ないので前線から連れ戻して閉じ込めてますが、悪く思わないでください。この措置について理解して欲しい。」って送ってたり人情あるのよな。
8
238
936
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
@inunokagayaki 自己犠牲を行うレベルの善人の人格を足しても焼け石に水なの草
0
17
726
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
@hurukawaprod ダジャレのような語感でダジャレでも何でもないの何か好き
0
21
650
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
鉄砲隊による射撃。弾込めモーション(現時点ではクロスボウの流用)、射撃頻度(早すぎる)、命中率(ゲームバランスに応じる)など調整すべき部分はまだまだたくさんある。 (織豊Discordの12/12配信より抜粋、音声有)
8
118
551
@BS_Hakus
白沙🏯
2 months
古写真かと思いきや日本式甲冑を愛するインドネシアおもてなし武将隊のニキ&ネキたちの2024年の集合写真、ガチで凄い!
@INOBUsamurai
🇮🇩 Indonesia Omotenashi Bushotai インドネシアおもてなし武将隊
3 months
Mission Complete 😎
Tweet media one
7
135
657
0
209
547
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
松平造酒助久茂面白い。庄内藩重臣で幕末の動乱期の1864年から一年間、江戸在勤中に50冊の絵日記を家族宛に記した。西瓜の話のほか、暑くて一日寝てた、虎見物で牙が怖かった、西洋毛布で快眠だった、故郷で鮭が食いたい、エレキテルを体験した、人生初の食べ歩き、箒でハエ退治など緩い日常を描いた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@tonogen0805
鍛屋 山源 (財)日本武術刀剣協会(仮)
1 year
どういう訳でスイカ橋の上で切ってるのか分からんけど 個人的勝手な解釈としては 『脇座しでスイカ切ってない?』 と思うんよw こんなこと言ったら 『侍が刀でスイカを切るような粗末な扱いする訳無いだろ いい加減にしろ!』 と刀警察から怒られそうだけどw RT
Tweet media one
21
307
1K
1
257
456
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
宣伝というほどの内容はないけど海外ニキらと一緒にMount & Blade 2を戦国時代に改造するMod『織豊』の制作を手伝っています。完成は当分先。音量注意。
2
157
422
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
海外ニキ達と戦国時代のゲームModを作っているけど肝心の日本での知名度が低いから動画だけでも観て😢 #Mountandblade #Bannerlord #マウントアンドブレイド2 #マウントアンドブレード2 ※公式
4
217
412
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
【再掲】そういや「騎馬武者といえば太刀では🤔」という意見をちらちら見たので、徒歩武者だけど太刀装備の動画。モフモフの太刀のカバーは尻鞘という。織豊のdiscordより。
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
織豊discordより馬鎧と騎乗の武者🐴 フランスの3Dアーティスト兼航空パイロットのDawa氏の作品🧑‍✈
12
225
1K
2
58
361
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
そういや海外制作の日本の中世が舞台の作品で登場人物に現代的な名前つけがちな理由、織豊のチームメンバーがいってたけどアメリカには時代や身分で名前が大きく異なるって発想がないから配慮が及ばないのかもって言ってたな。
2
188
351
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
ちなみにheartfulは一般には使われてない英語で、日本語のハートフルの意味を伝えたいときはheart warming(胸が暖かくなる)を使おう
0
87
339
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
多種多様な甲冑や馬の装飾、幟旗等々と装飾品が充実してくると雰囲気が増すね(画質荒め注意)
2
63
313
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
インドネシア和装ニキ、袴に腰板ないの正解過ぎる
@RDancho
rdancho
4 months
The bakama of the Muromachi period has no Koshita unlike the modern hakama and the edo period hakama, i think this is an important detail.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
124
1K
1
63
272
@BS_Hakus
白沙🏯
5 months
フォロワー諸氏も増えたので、改めて『織豊 Shokuho』を紹介。「Mount & Blade Ⅱ Bannerlord」を戦国時代(安土桃山時代)に変更する大規模Mod。 武具甲冑、メッシュ、髪型、マップ、モーション、BGM、海戦や昇進システム等を盛り込む予定。鋭意製作中。また日本語ボイスのボランティア募集中🎙
7
78
272
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
@nomorehole2 これで企画通した人が凄い
0
0
266
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
『稲富流鉄砲秘伝書』慶長18年(1613年) この頃には鉄砲術の様々な伝書が作られレーザーサイトも発明されていたことが分かる
Tweet media one
Tweet media two
4
68
241
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
クリスマスカラーだしプレゼント袋みたいなもの背負ってるしクリスマス向きの画像だな(錯乱)
Tweet media one
3
45
241
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
安土桃山時代に流行ったという茶筅髷スタイルのたてがみの木曽馬に跨った騎馬武者。かわいい。 #織豊mod
1
52
233
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
16世紀の絵画資料を観た感じ前足はいわゆる在来馬体型よりは細く長く描かれている傾向にはあるんだよな🤔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@tougoku_kenki
東国剣記
1 year
植月学『古代の馬 出土馬遺体研究の現状 ――東日本を中心に』 鎌倉市由比ヶ浜南遺跡では中世武士の馬について興味深い分析結果が得られている。鵜澤・本郷[2006]によれば本遺跡の1110遺構に埋葬された馬の四肢骨プロポーションは現生在来馬とは異なり、前腕の骨が長い傾向にあった。これはより早く↓
1
36
114
6
60
234
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
なんか記事できてる😳
@denfaminicogame
電ファミニコゲーマー
9 months
“日本の戦国時代”の大規模戦闘を体験できる『Mount and Blade II』大型MOD『Shokuho』(織豊)のゲームプレイ映像が公開 織田信長が上洛を開始する1568年が舞台となり、上杉、武田、徳川、織田などの勢力に加えて一向一揆も登場予定。交易や合戦が可能で時代考証も力を入れる
9
2K
4K
5
43
229
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
茶筅髷の馬に跨る母衣を着けた騎馬武者。物理エンジンが止まっているため大袖が板状になっているがゲーム上ではちゃんとしなりを持った装備になっている。 制作:Dawa #織豊mod
3
33
208
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
M&B戦国Mod『下剋上』にハマる→M&B2戦国Mod『織豊』のディスコード鯖を見つける→Modに使えそうな情報を提供する→メンバーにスカウトされる、という流れで今に至る。歴史に詳しくはないので資料作りのたびにパニックになっている。 #8 月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
宣伝というほどの内容はないけど海外ニキらと一緒にMount & Blade 2を戦国時代に改造するMod『織豊』の制作を手伝っています。完成は当分先。音量注意。
2
157
422
5
51
179
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
鎧甲冑の試着例。日本の甲冑は配色の自由度が高いので選択肢は無数にある。 (織豊Discordの12/12配信より抜粋、5倍速、無音声)
3
29
174
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
【郎報】Mount & Blade 2の大型戦国時代Mod「織豊」の合戦シーンPVがYou Tubeで公開!! 戦場を埋め尽くす兵がリアルタイムで動く大規模な合戦!急峻な山に建つ山城での攻防!戦国ゲーで求めていたことが詰まった盛り沢山の内容です!
0
96
176
@BS_Hakus
白沙🏯
6 months
馬上筒、伊達の騎馬鉄砲隊は同時代資料はないらしいが雑兵物語には鞍に銃のホルスターが描かれているので何処かのタイミングで流行ったのは確かなんだよな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
49
173
@BS_Hakus
白沙🏯
6 months
寄せ集めとはいえ日本の水軍とポルトガル船が戦った珍しい戦いなんだが国内知名度はほぼないんだよな。ウィキペディアも外国語版しかない。
@BS_Hakus
白沙🏯
6 months
永禄8年(1565年)に大村領の長崎県福田で松浦氏とポルトガル船との間で船仕合(海戦)が起きており、松浦氏側は船内に乗りこみ総司令官室の乗取までは果たしたが火器の差もあり結果として松浦氏側の惨敗で終わっている [PDF注意]
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
48
93
0
88
162
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
M&Bシリーズの醍醐味といえば持たざる者から武将、城主、そして大名へと身を立てるまでの厳しい道のり #織豊mod
4
38
156
@BS_Hakus
白沙🏯
11 months
攻城戦のスクショ。Level design チームのNarce氏より。特に目新しいものはないが入り口付近は遠くの郭からも狙えるレイアウトになっており中々凶悪。織豊は盾持ちユニットが少ないので距離に応じた命中率の減衰や所持弾数などで調整する必要はでるだろう。
Tweet media one
Tweet media two
1
41
153
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
甲冑などに用いられる絵韋(えがわ、染韋、文韋とも)のデザインについて何か資料ないかなって思って検索したら『革究圖考』(1845年出版)というそのものズバリの史料が見つかった。神🙏
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
72
150
@BS_Hakus
白沙🏯
11 months
M&B2には軍旗の色に装備の色を合わせるシステムがあるが、戦国時代に各大名家単位の統一色は無いし、だからこそ識別に旗指物があるのでリアリティの観点からシステムは適用せず。結果として多様な配色、柄や模様が可能になったので良い選択だったと思う。
2
30
150
@BS_Hakus
白沙🏯
6 months
安土桃山時代の十二ヶ月風俗図だと子供たちの戦ごっこが描かれている。竹槍、鐔付きの木刀、小弓と更に指物まで身に着けて本格的。槍を刀で払って接近して刀戦に持ち込もうとしているあたり結構本格的(?)なのではないだろうか
Tweet media one
3
34
145
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
twitter君、30~40fpsまでは対応しているらしいので30fps版。
0
43
144
@BS_Hakus
白沙🏯
26 days
【朗報】織豊Mod、Mod作者様のご厚意によりDiplomacy (外交) Modを統合することが決定!(画像は製作途中のものでUIや人物デザイン(顔モデルや髪型)なども日本風に置き換わる予定です、✕Ryūgoku→〇Ryōgoku)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
40
144
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
Mount & Blade 2の三国志Modここまで来たか…クオリティ高いので三国志好きは一見の価値あり。 YiGu Three Kingdoms
3
59
139
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
@yosinotennin 海外チームの戦国ゲー厶(mod)制作に関わってますが、やはり参加メンバーの人たちが服飾の参考にするのは古い大河や昔の映画だったりしますね。もう少しアクセスが簡単になると最近の色々な作品をオススメできるのですが…。
0
27
134
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
戦国時代の教育機関としての寺院の役割とその教育論が分かる書物『世鏡抄』
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
37
133
@BS_Hakus
白沙🏯
7 days
謙信の忠告を無視して前線に突っ込もうとする14歳の若者がいて困ったという事実だけで面白い。ちなみにこの後、与次は中条景泰となり140人を率いる謙信の側近として仕えた。謙信の死後は景勝に従い、1582年の柴田勝家との魚津城の戦いで父子ともに籠城し、残念ながら最後は自害している。
@BS_Hakus
白沙🏯
7 days
上杉謙信、創作だと冷徹な軍神として描かれることが多いが、中条景資夫���に宛てた手紙だと「お主の14歳の息子が私の命令を聞かずに鉄砲隊のいる前線に出て危ないので前線から連れ戻して閉じ込めてますが、悪く思わないでください。この措置について理解して欲しい。」って送ってたり人情あるのよな。
8
238
936
0
53
132
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
蓑(ミノ)もある
Tweet media one
2
13
126
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
馬面付黒漆塗小札馬鎧 #織豊mod
Tweet media one
2
20
126
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
これ個人制作とは思えないくらい作者のこだわりが凄いんだよな、情熱が形になった例
@denfaminicogame
電ファミニコゲーマー
9 months
【注目作】ほぼ個人制作の中世ストラテジーゲーム『マナー・ロード』4月26日発売を前にウィッシュリスト登録数が驚異の「200万件」を突破 『Hades II』に次ぐSteam総合2位。開発者は2020年に「1万4000件くらい集まれば最高だ」と推測したが遥かに上回る記録を打ち立てている
1
429
2K
2
30
126
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
鉄砲の有無を気にしている人がいたのでセルフRT。モーションはそのうちオリジナルのものに置き換わる予定。
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
鉄砲隊による射撃。弾込めモーション(現時点ではクロスボウの流用)、射撃頻度(早すぎる)、命中率(ゲームバランスに応じる)など調整すべき部分はまだまだたくさんある。 (織豊Discordの12/12配信より抜粋、音声有)
8
118
551
2
21
123
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
【超入門!お城セミナー】「山城」と「近世城郭」の違いって何? 城はこういった形で模式図的なものがあるけど戦国時代の寺社や都市や集落でもこういう感じのものないかな。まあ宗派の差とか地域差があって一般化が難しいのはネックになってそうではあるが。
2
31
119
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
海外でも「刀は武士の象徴でほとんど使われず云々」の言説は伝わってて織豊のdiscordでもたまに言われるので、根が深い。統計上はそう見えるが遮蔽物のある攻城戦の報告が多いからそうなるだけで、個別に案件を精査すると交戦距離に応じて使い分けているのが実情。
2
29
120
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
ゲームに登場する船舶たち。奥の二隻が南蛮船、その次が琉球船。手前が和船。和船は複数のサイズを用意する予定。ワールドマップが広い分、船舶での移動が重要になる。
Tweet media one
3
21
118
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
合戦図はどこまで現実を反映しているか未知数な部分も多いけど関ヶ原の合戦直後(1613年以前)に作られたという関ヶ原合戦図屏風(津軽屏風)みても前線の鑓には槍脇として弓や刀を持った人物が描かれ、二枚目のような突撃時は槍より先に刀を持った武士が駆けていて、文献の記述と矛盾していない。
Tweet media one
Tweet media two
2
29
116
@BS_Hakus
白沙🏯
11 months
島津の家紋と言えば「丸に十文字」だけど鎌倉~安土桃山江戸初期くらいまで旗に用いられていたのは「十文字」なんだよな。島津久経『蒙古襲来絵詞』13c、島津立久『見聞諸家紋』15c、島津義弘『関ヶ原合戦図屏風(津軽屏風)』17c(ただし島津豊久は丸十)、島津以久『御馬印』17c
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
49
115
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
甲冑の拡大画像と色違い。織豊のDiscordより。Dawa氏の作品。
Tweet media one
Tweet media two
0
13
110
@BS_Hakus
白沙🏯
7 months
現時点の開発環境下ではベースゲームに含まれる騎馬遊牧民の顔メッシュを使用しているけど、将来的には画像みたいな日本人風の顔メッシュに置き換わる予定。ベースメッシュは開発途中なので微調整は入るかも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
110
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
子供の戦ごっこからしか得られない栄養がある
Tweet media one
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
NHKが洛中洛外図屏風上杉本(織田信長が上杉謙信に1574年に送った屏風絵)が高画質で公開してる👀
0
103
189
2
20
110
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
Modでは大鉄砲(≒大筒)が攻城兵器として登場するという話を何度かしているが、その時は『信長公記』の神吉城攻めでの記述や北条の軍役文書、城跡での大筒玉の発掘事例くらいしか知らなかったが、今回、攻城戦で使用した記述が『勝部兵右衛門尉聞書』で二例見つかった。(続く)
Tweet media one
2
13
108
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
#見た人も無言で赤い何かをあげる
Tweet media one
3
17
107
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
『織豊』のTPS視点の映像。大量にはためく指物とか戦場のわちゃわちゃ感とか遠くに見える騎馬武者の一群とか好き。ModDB, discordより。動画は開発中のもの。 #織豊mod
1
42
107
@BS_Hakus
白沙🏯
8 months
織豊の武器甲冑考証役であった(正確には今も手伝ってくれている)グンセン氏(Luca Bottazzi氏)による天正期の関東の武具に関する研究のstudy note。こうやって有志の手によって海外にも最新の日本の研究が伝わっていくようになるのは今の時代の良いところだと思う。
@gunsen_history
Gunsen History
8 months
I am happy to share my latest work on Japanese Arms&Armor during the mid Tenshō era! This is my most serious project so far and it focuses on the gear of eastern Samurai during the 1575-85. It took several hours of writing and it summarize my latest years of research.
Tweet media one
9
205
833
1
35
107
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
白煙の立ち込める火縄銃の斉射、ススキ野を駆ける騎馬武者たち、弓を射掛ける城攻めの様子 #織豊mod
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
集落や漁村、湖畔の城や山城など #織豊mod
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
40
1
35
105
@BS_Hakus
白沙🏯
11 months
兵が立ち並ぶ姿は壮観。 制作進行中。織豊discordより。 #織豊mod
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
20
105
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
15世紀に成立した十二類巻物、画像は江戸期の模本だけど、この絵巻、当時の合戦の様子を語る良い資料になるんじゃないか
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
36
102
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
また藩に軍備の西洋化を進言したというだけあって西洋銃への興味も強い。部屋がちょっとしたガンショップみたいになってる。
Tweet media one
Tweet media two
0
74
102
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
二本差しで和弓を持たせた武士の甲冑。 制作:Dawa #織豊mod
0
20
99
@BS_Hakus
白沙🏯
3 months
大坂の陣頃(1615年)の作とされる洛中洛外図屏風にみられる外食文化
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
32
96
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
そういや織豊では攻城戦の兵器として火矢が登場するけど人に直撃した場合、ダメージはあっても人が燃えるみたいなのはない(特にそういう話も聞かないしあっても稀な出来事だと思われるので)、ただ建物が燃えれば中の人は💀
1
19
98
@BS_Hakus
白沙🏯
7 months
マップアイコン、wip。分かりやすさ重視だから謎の天守閣は許して(一応時代背景に合わせて上京と下京には分かれている)
Tweet media one
2
14
95
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
#はなてを付けるとかっこよくなる選手権   █  ◢ ███ ███◤ ██████ █  █ █     ◢█◤ ██ ◤██    ◢█◤ ◢ █ ◢█     █ ◢█◢█◥█◣   ◥█◣
Tweet media one
2
20
94
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
宝永4年(1707年)の軍学書にはなりますが『図解軍容』では「足軽大将が鉄砲足軽に50間(90m)の距離で玉を放つように命じても2町(218m)程で堪えられずに撃ち始めてしまうものだ」と記述していて足軽身分では戦場じゃ恐怖で命令通りに動かないという前提で考えていますね。
Tweet media one
@saemonhiguchi
樋口左衛門尉隆晴
9 months
RT、例えば前期代の戦士階級はこうしたメンタル面での訓練も、肉親からの口伝もふくめてやってるはずなんですよね。だから家職としての武士の家が必要。
2
9
29
2
23
97
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
たまに合間に挟まれる箸休めも雰囲気を壊すような物ではなくいいバランス。木村拓哉氏も見事に信長の生涯を演じきったと思う。
1
22
95
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
南蛮の武具甲冑、兵器、船。外国勢力は通常の領主のような形ではゲームには登場しないが彼らと交流していくうちにこういった品々を目にする機会もあるかもしれない #織豊Mod
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
25
92
@BS_Hakus
白沙🏯
6 months
永禄8年(1565年)に大村領の長崎県福田で松浦氏とポルトガル船との間で船仕合(海戦)が起きており、松浦氏側は船内に乗りこみ総司令官室の乗取までは果たしたが火器の差もあり結果として松浦氏側の惨敗で終わっている [PDF注意]
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
48
93
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
牧馬図屏風だと素襖の胸紐が残った肩衣が描かれているんだよな(元々肩衣は素襖の袖を外した物なのでこういう形があっておかしくはない)
Tweet media one
Tweet media two
1
20
94
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
武将の覚書、信長公記や宣教師の記述などを見ると突撃や急襲の際は刀や太刀を用いている描写は普通に出てくるのだが一度広まった言説は中々消えない。
@SagamiNoriaki
我乱堂
10 months
じゃあ〇年代に歴史系の雑学知識を得た人たちは、何からかというと…画像はみなもと太郎先生の『挑戦者たち』に収録された一編から。この参考資料に挙げられている『刀と首取り』なんかで、「戦場で刀は使わない」と思い込んでる人たちが、今でも猛威を振るっているのだった。
Tweet media one
Tweet media two
3
51
110
1
41
94
@BS_Hakus
白沙🏯
6 months
幕末でサークル(攘夷志士)クラッシャーできるゲームなのか(困惑)
@hakoiribox
ノザキハコネ
6 months
え?!え?!攘夷志士とかたっぱしから肉体関係を結んでたら険悪になったんだけど?!
Tweet media one
45
10K
26K
1
51
93
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
矢を立てて入れておく「矢箱」「矢櫃」の類。一応調べたところ江戸以前より使われていたみたいで、城の櫓などに置く小物として資料を探しているのだが残念ながら現物もしくは再現品みたいなのはあまりないようだ。
Tweet media one
1
14
90
@BS_Hakus
白沙🏯
11 months
もちろん山城の難攻不落さは分かりやすい見た目だけじゃなく、堀切や竪堀などの土工構造物にもあるんだが、日本の地形や甲冑の重さなど必要な前提知識含めて口頭で説明しても長くなるし伝えきれないので見た目のインパクトは大事。
0
27
92
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
あくまで信長とお濃の物語なので合戦シーンは少ないが、それでも殺気立った戦支度から血みどろの合戦後様子、悲惨な比叡山焼き討ちなども丁寧に描写され迫力があった。とくに比叡山のシーンは屈強な僧兵の描写が凄い良かった。
1
22
91
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
大坂の陣のすぐ後に描かれたという黒田本の大坂夏の陣図屏風、このころになると陣笠が多く描かれるようになるが、やはり何も被らない人たちというのは一定数見受けられる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
19
90
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
安土桃山時代の武田や北条の軍役文書では馬鎧についてたびたび言及されている。当時の馬鎧は革の角板札を布に縫い付けたもので騎西城や躑躅ヶ崎館からは馬鎧の破片が発掘されている。構造的には籠手に近く一定の防御力は期待できたのではないかと思う。
Tweet media one
@kerpanen
市村弘(梅本弘 または ローガン梅本)
1 year
騎士と騎士との戦いでは馬を狙う余裕はないが、徒士との戦いなら馬への攻撃が大きな弱点となる。馬鎧は絶対必要だ 日本でも奈良朝時代、すでに馬鎧はあったようだ 源平時代には明白に馬鎧が現れている。金子有鄰先生は、現代、考えられるている以上使われていたはずだとしている。下はモンゴルの馬鎧
Tweet media one
3
85
289
0
28
85
@BS_Hakus
白沙🏯
6 months
狩野孝信が慶長年間半ば(1600年代)に描いたとされる『洛中洛外図屏風』、時代背景的に武具や馬具屋が描かれていてとても良い。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
31
86
@BS_Hakus
白沙🏯
7 months
清掃ボランティア(戦国仕様)
Tweet media one
Tweet media two
1
7
85
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
1524年に成立したとされる『真如堂縁起絵巻』には盾を使用している場面ががっつり描かれていますね。持てば盾、置けば防壁、並べりゃ陣地になるので使い勝手良かったのではないかと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@3618Tekubi
習志野青龍窟 忍道家
1 year
最近「侍が盾を使わない理由とは⁉︎」みたいな動画が流行って、その言説の再生産が起こっているけど、他の武術研究の方が言うように、侍は必要に応じて普通に盾を使っていたと思われる。 戦国期の戦を記した江戸初期の軍法書や忍術書にも盾に関する詳細な記載が出てくるし。
23
2K
5K
2
40
87
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
既出動画より海上関係。Take Ferry で渡航依頼、Buy a boat で船舶製造、船には輸送人員、輸送重量、必要船員数、製造日数が設定されている。商船は弁才船、羽賀瀬船、北国船、軍船は小早船、関船、安宅船等。地上より早く移動できるがコストがかかる。海戦は調整中だがチームログをみた感じ進捗中。
@BS_Hakus
白沙🏯
4 months
織豊には海上移動も海戦もあり、自前の船のほか船を借りて目的地の港まで船賃に応じて移動させて貰うことができる。島津家久の上京日記みると僧に扮した100人余りの一行が所々で船を借りたり他の乗客と乗り合わせていた様子が分かるので海賊衆なりがそういった事業も営んでいたのだろう。
0
7
33
0
22
83
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
腕防具はデフォの甲冑だと手袋や前腕までの防具を想定していて日本の籠手とは考え方が異なる。そこでDawa氏のアイデアで籠手を装備すると胴防具の袖が非表示になることではみ出しも無く上手く噛み合うようにしている。
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
鎧甲冑の試着例。日本の甲冑は配色の自由度が高いので選択肢は無数にある。 (織豊Discordの12/12配信より抜粋、5倍速、無音声)
3
29
174
1
17
79
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
十五世紀成立の十二類絵巻における盾。物語はファンタジーですが、この絵巻でも持ち盾としても置き盾としても並べて防壁としても使っているのが見て取れます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
35
82
@BS_Hakus
白沙🏯
10 months
@furoshica 岐阜賤ヶ岳、黒田本、津軽屏風、3つの屏風とも共通して刀を片手で持って少し担ぐような姿勢で走っているので戦場で抜き身の刀を持って走るときにはこれが都合のいい姿勢だったのかもしれませんね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
29
81
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
歴史Mod制作の醍醐味かつ悩ましいところが、既存の要素をゲーム性を損なわない(可能なら高める)形で置き換えることだと思う。M&B2の戦国Modだとクロスボウ→火縄銃みたいな丁度いい穴埋めができる事もあれば攻城兵器のように置き換えが難しい要素もある。 (続く)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
15
79
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
和弓を持った尻鞘の太刀を佩いだ附物のついた長烏帽子兜の甲冑。 制作:Dawa #織豊mod
0
15
77
@BS_Hakus
白沙🏯
11 months
Ghost of Tsushima に出てくるの甲冑は色々な時代の様式が混ざり合ってはいるが、この甲冑の籠手については春日大社に伝来する国宝の籠手(13世紀、鎌倉時代)を参考にしている。
Tweet media one
Tweet media two
0
19
79
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
歌川芳虎『童絵解万国噺』(1861)というアメリカ建国物語が海外の人にめっちゃウケてた。そら建国物語で「トラを殴るジョージワシントン」「大蛇を退治するジョンアダムス」「別の大蛇に母を飲まれるジョンアダムス」「山の精霊に大鷲を召還してもらうジョンアダムス」は面白が過ぎる。
@nick_kapur
Nick Kapur
6 years
A thread of images from a Japanese illustrated history of America from 1861. Here is George Washington (with bow and arrow) pictured alongside the Goddess of America. 1/
Tweet media one
385
11K
25K
0
30
76
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
戦場に設置される置盾・搔(かい)楯の類。織豊期には銃に対抗するため竹束も用いられるようになったとされるが、永禄・天正期の文書においても搔楯の名は見ることができる。大坂冬の陣図では竹束と搔楯を併用しており完全に置き換わったわけではなく状況に応じ使い分けたのだろう。
Tweet media one
Tweet media two
5
11
78
@BS_Hakus
白沙🏯
2 years
チェンソーマン二部、「”自分のもの”を武器に変える」の自分のものの定義が緩いし本当に自己認識の問題ではあるんだろうな。水族館を水族館槍(アクアリウムスピア)に変え��れるかはまだ不明だが。 そしてこの能力、所有権に関して自他の境界が失われているジャイアンが契約したら最強なのでは。
2
12
79
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
M&B2に欠けていた要素、船舶による海上移動🛶。ユニットは海上を移動するときは船舶に乗り換える。※まだ制作途中で歩行ユニットが消えていないのはご愛嬌。海戦も予定していて開発チームのテストは上手くいったようだが公開できる形になるのはもう少し先とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
0
13
78
@BS_Hakus
白沙🏯
1 year
戦国時代の城下町の風景、一乗谷の模型くらいしか視覚的資料ないから海外の人にイメージ伝えるのが大変で、AI自分のイメージぶち込んで出力させたがパッと見良さそうでも細部は甘いから資料には使えんな😔
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
77
@BS_Hakus
白沙🏯
9 months
海外に渡った日本の馬鎧の展示にて一部の小札に金泥を塗らないことで十字を描いているが、キリシタンの武士の所有物だったのかな。
1
21
78
@BS_Hakus
白沙🏯
7 months
#男は黙って背中で語れ
Tweet media one
0
8
76