宮永 亮 MIYANAGA Akira Profile Banner
宮永 亮 MIYANAGA Akira Profile
宮永 亮 MIYANAGA Akira

@AkiraMIYANAGA

3,656
Followers
1,423
Following
3,679
Media
122,850
Statuses

ビデオ・アーティスト Video Artist / 大学准教授 / #StockedFootage / FF外通知OFF民 / 投稿個人的意見所属組織一切関係無。

京都およびインターネット上層部
Joined February 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
14 days
すわ名を売るチャンスや!と有象無象がよってたかって牽強付会でMVを燃やしてるけど、燃やされてるものも燃やすための文脈にも大した実態や質量があるとも思えず、まあ灰の中にダイヤモンドが見つかることは無いのだろうな…
1
25
66
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
6 months
お前ら間違ってもこの新春に不必要な「自粛」ムードなんか作るんじゃ無いぞ。初売りにゆけ。金を使え。経済を回せ。活気を作れ。その活気で被災地を支援するんや。わかったな。気持ちなんだよ。
471
32K
150K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
4 months
「一度核を落とされました。二度と落とされないためにはどうすれば?」 の答えが 「世界を非核化する」 という理想になる理路も理解できるが、実際どうや、それを叫び続けて七十有余年、気づけばむしろ近隣3国が核保有国になったで… 冷静に考えれば 「あれ…やり方間違えたかな?」と思うよな…
358
3K
19K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
「多様性というのはしんどい、厳しい、それでもやるか?」 これが真実で、本来万人に問いかけられるべき内容で、それでも進もうと決まれば進めば良いと思うが… 「多様性というのは優しい、素晴らしい、勿論やるよね?」 これが主流になっている時点で何かが狂ってると気づかなアカンのよ。
115
6K
16K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 months
念の為対応表置いておきますね
Tweet media one
103
5K
14K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
いやそれ確定申告って言って個人事業主もみんな頑張ってやってんだけど…
@f4mcrash
田邑真紀🔴SAY NO for any WAR⚫️🇰🇷🇹🇭🇷🇸🇦🇹
2 years
一年間の活動に伴って発生したお金の動きは膨大で、必然としてそれに伴う領収書もえっらい数になるわけだけど、それ全部時系列に並べて全体像を把握するだけでもえらい手間なの、領収書に固執する勢わかるかな。わっかんねぇだろうなぁ(古
436
391
337
52
3K
8K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
7 months
ちょっとしたことで傷つきやすい人々が増えたというよりも、「傷ついといた方が得」に気づいた人が増えちまった感じがあり、何というか本当に状況として小汚い。
36
2K
8K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
8 months
4年前の画像らしいけど、まあ学生のうちはこういうグラフィック作るもんよ。まだ社会知らないんだもん。実社会にでたら何一つ杓子定規に物事が回らないことにちゃんと気付くさ…
@nwknews
哲学ニュースnwk
8 months
【画像】「日本の学校教育」を表した作品が深すぎる
Tweet media one
248
441
1K
56
2K
7K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
“公衆トイレに連れ込んで、尻に体液が付着してるのに無罪になるんやったら、たいがいのレイプは無罪やで。” 草 東京地裁って魔物(裁判官)でも住んでんの? 準強姦未遂罪に問われたプナルバシ・オンデル被告(23)に無罪判決 被害者に付着した体液は証拠にならず
149
2K
5K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
いやもう本当に、「節約術」を持て囃すとか数十円の安さを求めて引き換えに体力を消耗することを厭わない精神性とかを、好ましいものとして扱う危険性に皆気付くべきよな…
15
2K
5K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
9 months
イスラエルの音楽フェスの件は本当に痛ましいのだが、ガザとの境界近くで「平和」フェスをやるという感覚はワイには理解できず、ハマスやパレスチナ住民からしてもある種の偽善性の極致のように見えたかもな…という汚れた心の持ち主であります
69
1K
5K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 months
キャバクラ、こっちが金払った上にさらにこっちが女性に話を合わせるという労務が発生するのが個人的には全く意味がわからんのだが、ああい言うのを楽しめる男もいるのだと思うと、男という存在も多様だな…と思う
75
1K
4K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
11 months
インドネシア、まあ日本の罪皆無とは言わんが、300年超えのオランダ支配のあと3年ほどの日本支配を指して、日本サゲだけ言ってる人、流��に「なんかオランダからロンダリングでも頼まれてんの?」と言う目で見てしまう
18
960
4K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
ものすごい憎い相手であっても、その相手が死んだり奈落に落ちた時に悼む素振りを見せる、だれもその人が心からそう思っているなどとは思わんが、その行動そのものに一片の「社会性」を見出して社会の成員として認める材料にする、こういうのすごく大事だと思うんやが。
15
1K
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
10 months
これは流石に評価せざるを得ないんだよな。なんか今までごめんな…
Tweet media one
5
567
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
性的に限らず、生きることはちょっとづつ他人を搾取することであり、また搾取されることで、それは元の価値が少しずつ減衰しながら伝播してゆくという消費の本質にも重なると思うので、消費や搾取を全否定する人は生きることも否定している、という感じがする。
8
983
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
“子どもを持たないことによって、CO2は58.6トンも減らせる。” 全般的に狂った記事だなあ…自分の存在のCO2は良いのかとか、自分が存在するために来るべき子供分のCO2を節約するのか、とか、突き詰めれば生物やめるのが最高とかいう価値観まで到達しそう。
@bbcnewsjapan
BBC News Japan
3 years
BBCニュース - エコフレンドリーなセックスとは? 性生活の環境負荷を考える
26
157
208
35
2K
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
「持続可能な怒り」みたいな禍々しいものを世に放つな、ハフポストよ。
10
762
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
8 months
みんな、冷静に考えてほしいんだが、文春なんぞにこの国を動かさせてはダメだょ?🥺
15
1K
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
6 months
言葉使いが「偉そう」という感想はそれはそう。不快になった方はごめんなさい。自分がどう思われようが構わないので、現地で今苦しんでいる人々に「1番支援が最大化する方法」を各自で考え、できる範囲で各自でやっていきましょう。3.11の轍を踏まないように。
18
261
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
人生初の炎上は1年ほど前ツイフェミによってもたらされたのだが、今から思えば極小炎上だったのだが、当時はガチでキツいイベントだった。あれがなかったら多分自分はほどほどにフェミ理解者たらんとしていた。人は灰から立ち上がるし、灰にされた恨みは一生忘れないんよ…
4
860
3K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
ムツゴロウ(人、敬称略)といえば、幼少時より我がバイブルだった百科事典にものすごくムツゴロウに似ている人が写ってるな〜とずっと思っていたが「まさかムツゴロウなわけないべ」と流していたが、長じて色々ネットで調べてみて、「本人だ…」と確信した次第
Tweet media one
6
1K
2K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
56億7000万歩譲って、今我々は宗教という呪いを断ち切って新たな知性のステージを登ろうとしている!と納得したとして、替わりにポリコレやらキャンカルやら宗教じみた種々の近現代思想や行動様式が深刻に蔓延しとるやないかい。結局何ひとつ変わってへんやん。隙間に別のものを充填しただけやろ。
10
903
2K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
不自由展は思想的に大不快だが、表現そのもののためにも展覧会は会期満了まで開催されるべき、って人も大勢いたのになんでそれ無かったことになってんだよ…
22
676
2K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
ミュージシャンが政治を語ろうがなんだろうが自由だが、音楽は良くても全く政治の勉強はしてないと言うか、多分勉強してても勉強の仕方そのものを取り違えているというか、その類の素っ頓狂率は美術家の数段上という感じはする。あれなんでなんだろう
42
532
2K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
大事なことなので何度でも言うが「分断を許さない」という分断がある。確実にある。
10
442
2K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
「若い頃にはリベラルを通ってこい」というのは、「若い頃だけなら抜け出せる」という含意もある事を、ここに記し置くぞ
10
419
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
@madanaizo 経営の観点からはそれも偽らざる本音であること、無理に否定される必要はないと思います。ポリコレに自縄自縛にされるよりも、多層的な現実をそのまま受け入れることが本当の多様性だと僕は思います。
0
139
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
国民民主は過激なところもなくバランスがいい…という部分が今現在の若者世代と親和性が高いと思う。なんというか「怖くない」政党なんだよな。
@gerogeroR
もへもへ
2 years
これで一番すごいのは「若い世代に『勢いがある維新じゃなくて国民が浸透してる』って事実」だわな。玉木さんはじっくりやれば老人は消えてこの支持者がメイン層になるんで、いそがず頑張ってほしいわ。
Tweet media one
257
9K
24K
0
294
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
これ本当そうだ…なんで彼らが言葉(一般名詞たる単語)を思想的に定義し、その定義を他者に強いる権能を持っているのか。つまりその定義に従わないと無学だと腐され、排撃なければいけないのか。そこにどんな論理的正当性があるのか。彼らに従えば、際限なく言葉や修辞が貧困になってゆくんよな。
Tweet media one
@anaiscalico
まうり塩🍊 FREEDOM OF SPEECH!!!!!
4 years
トロント大学心理学部の教授ジョーダン・ピーターソン。真実の追求のためには人を不快にするリスクを負う。つまりどんな人も不快にさせてはいけないとなると、真実の追求はできないという事。それを聞いて何も言い返せないフェミニストのキャシー・ニューマン。伊藤詩織氏擁護派はよく見るように。
45
2K
4K
7
552
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 months
まあしかし、障碍者x女性x泣く…という無敵属性が三つかけ合わされてもこれだけ批判され得ると言うことは、それだけ原理主義者的平等意識の浸透と、皆余裕がないと言うことの証左よな…
24
221
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
6 months
マジでこう言う風潮、個人を簡単に殺してしまうと思うので、国民がメディアに日々、適宜お仕置きをしとかないとアカンで(第四の権力の監視作業)
@Speedbird810
S/B
6 months
警視庁と国交省と炎上させたいだけの報道関係者のせいで、こんなに大きな事故が一人のミスだったという誘導が始まっています。 終わったわ
Tweet media one
1K
20K
131K
2
573
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 months
アベの死を寿いだ連中、実はそれが自分らにとっての防波堤がなくなったことだと気づいてないフシがあるんだよな…。
6
354
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
やっていることが社会正義だから様々な社会常識に紐ついた「手続き」は免責されるべきだ!みたいな世迷言は社会人が相手にすべき言説ではないんですよね。もちろん「公」もな。
0
469
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
まあただ、憲法学が「日本国憲法を保護するための学問」として自己目的化してるように感じる外野からするとそれ学問ちゃうやんという物凄い違和を感ずるので、ジェンダー学がそれと同じ穴のムジナ化してるの「だとしたら」、やっぱすごい嫌ね。
1
393
1K
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
8 months
まあ社会人やっててこれに「確かに!!」とか言ってる人は重症だと思いますけどね
4
143
963
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 months
SNSがない時代にはアートは社会問題へのハブとして意義があったんだろうけど、正直ここにいると膨大な数の多様な生業の市井の人々が社会について昼夜を問わず語っているのをそのまま見られるので、世間知らずの作家やその作品の思いつき程度のナラティブで太刀打ちできる時はとうにすぎている感じ。
1
381
950
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 month
文系とくに人文系が「科学や論理は必要だが、世界は必ずしも論理で回っているわけではないので、我々はそちらの非論理界を担当します!よろしくお願いします!」みたいな謙虚な態度なら良いけど、言うに事欠いて「無知の知!!トランスサイエンス!!」などと高らかに歌い上げる身の程知らず文字数
5
349
868
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
しかし、『君たちはどう生きるか』を『キミイキ』などと略すいかにも関東風の軽薄さは笑止千万である。関西からすればどう考えても『キミド』一択であろうが。常識的に考えろ
5
427
809
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
米国大使閣下が「大多数の日本国民」を代弁するのは流石にやりすぎ。
@USAmbJapan
ラーム・エマニュエル駐日米国大使
1 year
G7各国外相、日本労働組合総連合会(連合)の芳野友子会長、そして大多数の日本国民の皆さんは、私と同じ考えです。それは、LGBTQI+の権利を守る「差別禁止法」が、いまこの日本に求められているということです。われわれの誰もがそう思っています。
3K
734
2K
1
319
792
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
4 months
米国のことを「人種のサラダボウル」と習って育ったので、習った当時はすげえ包容力!などと純真無垢に思っていたが、大人になると相争うことで生まれるエネルギーを社会の駆動に利用してるという側面の方がビビッドに見えて来ますよね。
4
184
765
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
4 months
忘れかけてる人も多そうだが、ここで終わってたらマジでこの国どうなってたかわからんよな。ふみおの能力とかイデオロギーがどうとかそう言う次元ではなく、立て続けに元首相と現首相が殺される国…と言う空気感が津々浦々に蔓延したらヤバかった。まだ一年経ってないのか。
3
358
763
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 month
選挙も経ずに政治的に社会を動かそうとする通信社と軒並みその複製としての挙動をとった各種新聞社…というのが嫌と言うほど可視化されちまった以上は、責任ある主権者としてちょっともう許せないですよねぇ… それだけの失態を業界全体としてやらかしたなぁ…
0
428
771
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
まあほんとは声高に言いたいよね。日本の表現の自由を守ってきたのはそれをノイジーに叫ぶ「市民」たちだけでなく、「まあ、それもそうかもな...」と受け入れてきた市井の普通の人々の大人な態度でもあるということ。リベラルが、知識人が、文化人が、政治家がなんぼのもんじゃい偉そうにすなよ、と。
0
243
744
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
めんどくさいならfreeeとクレカ決済基本にしたり、経理に人員割くなり、努力しろよ
0
123
736
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
“タリバーンのスポークスマンは言論の自由について質問を受け、検閲を続けながら言論の自由を宣伝すると主張するフェイスブックのような米国企業に質問をするべきだと述べた。”
@MLiamMcCollum
Liam McCollum
3 years
The Taliban spokesman got a question about freedom of speech and he said the question should be asked to US companies like Facebook who claim to promote it while still censoring
3K
15K
54K
5
405
720
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
子を持たない人が増えると、子供に対する「お互い様」が社会的成立しなくなり、それがますます子を育てにくくなる、という負のループが一番社会にとって辛い事よな。自分も子が出来てみるまでは許容度低かったもん。
3
231
723
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
4 months
鳥山明のドラゴンボール、影響力の世界的広さと言う意味では余裕でパヤオのジブリを越えるであろうな…。 おそらく世界中で数十億の男子ども(現大人ども含む)に、「かめはめ波と舞空術の使い手になりたい…」という夢を与えたであろう…完全に、ただの偉人であった。
1
164
727
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
「一度間違える」ことの社会的影響力が半端ないので10年程度の嫌味で済めばむしろありがたいと思うべきではないだろうか。というかそもそもまず報道機関の間違い度合いがとても「一度や二度ではない」と言う現実を見つめて欲しいと思う。
@kyoneshige
米重 克洋
2 years
党派性がヤバくてかなり偏っていても発信が客観的事実かどうか確認する組織的なフィルターがある報道機関の発信と、フィルターもリミッターも何もないSNS発信が信頼性の観点で同列なわけがない。SNS発信は事実が間違っていても訂正されることすら稀だが、報道は一度間違えただけで10年嫌味を言われる。
411
279
372
2
301
679
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 months
完全に事実無根ゆえに戦い抜けたという面もあろうかとは思うが、草津町さん、つくづく胆力のある町長で良かったよな。
@Nathankirinoha
Nathan(ねーさん)
4 years
朝日新聞記者「ここまで世界に広がった事をどう思いますか?」 黒岩町長「逆に聞きたいが書籍で性被害に遭ったと書いて何ら警察や性被害の相談所に申告しないのに世界に伝播するのは何故?何も無いのに遺憾。朝日には事実を全て見せてるにもかかわらずご理解頂けないのは残念」 マッチポンプする朝日
43
2K
5K
0
260
672
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
「弱者の言い分であればひとまずそれが発せられた時点で無謬のものとして扱う」、これ、「無罪推定の原則」が法廷だけじゃなく社会規範に沁み渡って運用されてない限り危険極まりないんですよ。法に真偽に委ねる前に真としてお気持ちベースで社会的制裁を加えるでしょ、現実社会では。
3
296
659
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
バカなのかな
Tweet media one
44
253
636
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
一部現代美術もだが、「リベラル」のような「問い立てと言うピンポンダッシュ」する類の人間が市井にとって好ましく思われたいと思うこと自体がそも無理筋よな。諸問題を抱え現状維持に必死な市井に「こんな問題もありまぁす!」と明後日の方向から投げ込んでくる、かつ、責任は取らない、だもの。
1
282
624
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
5 months
ポン人が長年国連に期待し、そうなれと願ってたのは、どこにも偏らない調停者としてのいわば「国際法の守護者」だったのだと思うが、まあ結局「連合国」という出発点からして無理な話だったし、期待したワイらと、そのように喧伝してきた本邦教育の愚かさと敗北がもう完全に明らかっすね。
4
301
613
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
やりがい搾取、職人気質の「不器用でも頑張れば生きて行ける」から「ば生きて行ける」を抜いたものという気がして邪悪さが頂点に達してるよな
0
236
592
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
11 months
「バービーは全ての女性の代表であり、全ての女性がバービーそのものです。」 いや違うやろ。 明確に違うやろ。
@USAmbJapan
ラーム・エマニュエル駐日米国大使
11 months
バービーは全ての女性の代表であり、全ての女性がバービーそのものです。バービーは60年以上にわたり、女性は何にでもなれることを世界中で示してきました。私たちはそのことを現実でも、そして映画「バービー」の中でも見ています。素晴らしいストーリーと興行記録を塗り替える大ヒット作品を生み出し
3K
929
808
8
125
586
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
人が「健康で文化的な最低限度の生活」を送れるのが思想のおかげなどと言うのは大部分においてまやかしでしかなく、誰かがあなたの家の家の基礎を「水平」に打ち、柱を「垂直」に立ててくれているからなのだ…と刮目せねばならない
1
156
559
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
9 months
「ジャニー個人の問題ではない、ジャニーズで組織的に悪質な人権侵害が継続的に行われてきたかも」論法でゆくならそれこそ司直案件であって、財団つくれだの金銭の話と、市民感情が先行し、それを受けて企業がリスク回避に右習えしてる流れに乗る気にはとてもなれませんなぁ…
0
231
569
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
6 months
今回の震災で身に染みて思うがやっぱ本邦は「土木の国」たらねば回らない国なんだよな… 急峻な地形ゆえに山と海に隔てられ分立する地方、頻繁に起こる自然災害、移り変わる季節気温…好むと好まざるとに関わらず、未来永劫、そう言うアイデンティティの国なのだわ。
3
346
565
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
実際パラアスリートには体のどこかの部位がない方も多く、それを片翼の飛行機で例える、ということまで「正しく」ないのなら、表現者は何をどうすれば。むしろ勇気を持って踏み込んだとおもう。マス相手のお祭りで本質を抽象化して皆に届くとも思えない。江川さんのこういうの、もううんざりだ...。
@amneris84
Shoko Egawa
3 years
障害がある人の無限の可能性を表すのに、片翼の飛行機で喩える、という表現がまったく不適切だと思います。
161
129
628
3
305
543
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
9 months
イスラエルに全ベットする気は全くないんですが、ガチで「ここで引いたら二千(数百)年前やポグロムに逆戻り」みたいな感覚を持っているであろう人々を、我々の倫理観で消費的にどうこう論じられると思うのは、控えめに言って傲慢の極みであるとは思うんですよね。
Tweet media one
7
159
539
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
社会が本当に貧しい時代の節約術は生死に関わる「知恵」なのだが、今のそれの多くには生きようとする美しさとか醜さあるいはその両方から隔絶された虚しさだけを感じてしまうんだよな…
1
235
535
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
若かりし頃は芸術に理解を示す人こそ、物事を広く見て芸術の本質をわかってる偉い人、みたいに見えるもんなんだが、段々と「芸術がなんの役にたつの?」みたいな態度の人の方が実は芸術自身にとって本質的な話をしてくれてる、と気づいてゆくんだよな。
3
153
503
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
「政治のことを大して知らずとも政治的作品を作っていい」という美術の特権は維持すれば良いと思うが、特権がある以上は反作用としてのリスクをも自分で背負わねばならんので、そこに手を出すならリスク対応として結局猛勉強が必須というところに落ち着くのだよな。
0
198
513
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
おい、大概にせえよ…。 原作を読み込んだわけではないから遡及的には表現内容に色々あるかもしれんが、ブリキのカップと棒キャンデーのプレゼントでも、飛び上がるほど喜びに溢れたクリスマス…みたいな素晴らしさを人は『大草原の小さな家』から学ぶんだぞ。
13
244
508
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
9 months
何百万回でも言いますが、ジャーナリストが「正義」を発信する必要性も、発信する資格もありません。個々人の行動や取材の原理に個々人なりの正義を持っていることは構いませんが、「私の正義」を「皆の正義」のように報道したり発信したりすることは不要です。どうぞよろしくお願い致します。マジで。
1
243
504
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
アートは大多数の人には無用の長物で嗜好品であると言う点に反発して理論武装をすればするほど、アートを辛くも生かしてきたもの/無駄を長期的視野で有用として許容する社会の隙間、を狭める結果となっていることに憂いを持つ作家はきっと僕だけではあるまいよ。
0
158
500
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
【舞台映像】 #稲垣吾郎 さん主演 #白井晃 さん演出『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男』の舞台美術映像やらせてもらいます(Staff欄に名前記載)。フランス革命時、王党派でありながら国王を処刑する運命を背負ったシャルル=アンリ・サンソンの半生の舞台。是非。 #サンソン
2
217
480
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
10 months
円へのおさまりも完璧やんか…
Tweet media one
6
107
467
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
泣いた。おれはどちらかと言えば享受者で頭でっかち側なのだが、この人の言ってることを絶対に忘れないようにしたい。
@yousayblah
🇺🇸 🇯🇵Blah
3 years
🎞️字幕:フェミニストや社会学者が好んで使う「有害な男らしさ(toxic masculinity)」というフレーズ。 ラディカルサヨクの天敵とも言われる、カナダの心理学者ジョーダン・ピーターソンが感情をあらわに語る、有名な一幕。
192
8K
18K
0
157
460
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
自戒もこめて言うが、自由主義社会は「自分の頭で考える」と言う主体性に宗教的に近い価値を持たせ過ぎたんだわな。いつの間にやら「自分で考えさえすれば正しい」にすり替わってしまっている。主体性と認識の正確性には別に何の関係もない。独立した別個の価値。
1
217
459
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
本当に心の底から思うんだが、自分の配偶者をここで腐す人間もそうだが、思想信条を異にする自分の担当学生の反応をここで腐す大学教員も、同様に道を大きく踏み外しちゃってると思うんだな。意見は違ってもやってはならない一線ってあるんちゃうんけ。
2
148
431
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
成田闘争残滓のアレ、当事者たちにとってはおそらく血湧き肉躍る自分の生を確認するための重要な「祭な」んだろうなとワイの直感が言う。あらゆる限界界隈にも言えることなのだろうが。まあでも感想としては「めんどくせぇな…」以上でも以下でも無い…
2
154
416
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
@kaito_kiku327 大変な事態下に恐縮ですが、リプ欄で、「南部鉄器さん」に「和傘さん」 @n_onpaku 「江戸切子さん」 @edokiriko 「甲州印伝さん」 @inden_yy が答えている流れにちょっと和んでしまいました。そしていつか全部「本物」を持ちたいと思いました。
1
66
421
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 months
@FfARSoB7zDIYw5y @aoi_kujaku 消防車が今のところ濃口
2
37
420
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
#白井晃 さんやスタッフの方々と協働かつフルリモートでの約2ヶ月の舞台映像制作、実り多い経験でした。先程やはりリモートで全舞台映像作品、納品完了!(たぶん...) あとは舞台稽古の中で、白井さんに料理して頂きます。 #稲垣吾郎 #サンソンルイ16世の首を刎ねた男
0
128
425
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 month
まああれだ、小学校で健康診断を受けられるというのは得難い「権利」の範疇のことなのに、それを「サービス」と思ってる阿呆が相当数この世にはいると言う事なのだろう。いつもと同じ問題点に帰着するだけである。虚しい事である。
0
199
419
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
大人になってから燃やされるのって、自分がどうこうなるだけじゃなくて、家族が露頭に迷うとか、そういう実際的な恐怖があるんですよね…その恐怖を与えたことの意味や、人間の暗黒面を甘く見てる人多すぎますね。僕もめでたく闇落ちしました。
@Lev1026
第4インター系
2 years
「呉座さんの仲間が反省して��い」とか怒ってる人見かけたけど、ネットで揉めた相手が反省なんかするわけないだろう。潮目が変わりゃ首取ったるって思ってるに決まってんじゃん。それが嫌なら収容所にブチ込むしかあるまいね。家族は島流しか。ま、あの人らはそういうシステムを作りたがってんだろう。
0
158
271
1
208
400
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 months
安倍ちゃんがあれだけの支持を得られた理由の一つに「間の抜けた」とすら形容できるような貴族性はやっぱあったと思うんだが、安部ちゃん亡き後その志を継ぎたいものは多々居れど、その貴族性はどう転んでも継承出来ない…と言うジレンマは大きそう。
5
107
405
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
舞台「#サンソン ールイ16世の首を刎ねた男―」、初日を観劇、素晴らしかったです。自分の映像がこの舞台の一助となれていること改めて光栄に思う次第。しかも2021年のものからさらに進化していたな…そしてもちろん、白井さんや役者の方々が、これからの公演の中でさらに育ててくださるんでしょう。
Tweet media one
0
176
405
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 month
子育てをすれば好むと好まざるとに関わらず、子供になんらかの強制を課すということが避け難く必須のタスクとしてある現実がわかる。毎秒毎秒迷いながら、しかし手探りで必要と思う事を為す。「子供の声」をいつも無謬に採用する成人がいたら「ああ、こいつは『大人』じゃないな…とピンと来ます。
0
151
397
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
盲信するつもりがないが、まさかふみおが乱世の英雄タイプだったとは、ちょっと予想外だったよな
1
76
378
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
あるいは絶対に目減りしない完全無欠の固定的価値みたいなものを信ずる人でもあるのだろうが、それは要するに時間という概念を勘定に入れられないという意味でやはり生きるということから離れてしまってるのだろうな。良く言えば修道僧みたいなもの。
1
151
384
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
女王陛下の崩御を受けて、国家元首というか立憲君主制の君主でなければ国葬はあかんみたいな予想通りの浅学が罷り通っていて草。お主らいつから権威主義者になったんや…
5
194
388
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 month
流石にメディアの横暴が普通に社会的に危機の域に入ってきてるよなぁ… いや、昔から酷さは変わらんのかもしれんけど、可視化された以上はもう見ないふりはできませんなと言う感じか。 ああ言う連中を「必要な無駄」という建て付けで「包摂」できるか?と問われるともう正直自信ないわ…
1
177
387
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
7 months
名前を言ってはいけないあの本、内容の良し悪しは読んでないからマジで知らんし、今そこはどうでもいいんだよな。一つの未刊行の翻訳本を読みもしないでキャンセルしたこと。その一点の知的醜悪さと、その行為者たちの下劣さよな。心に刻もう。
0
204
384
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
10 months
“最後の一滴の放出が終わる日まで、その責務を果たしてまいります。” こんな外務省知らんぞ…本当に日本国の外務省か?
@MofaJapan_jp
外務省
10 months
#ALPS 処理水 の海洋放出に関し、日本やIAEAの取組に対して示された、多くの国・地域、国際機関等からの理解・支持を胸に、日本政府は、最後の一滴の放出が終わる日まで、その責務を果たしてまいります。 #STOP 風評被害
901
5K
10K
4
146
378
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 months
ほんと怖いよね。右か左かなどと言う論点は遥かに越えて、今や社会の仕組みそのものの劣化や退化を相手にしなければいけないという。そういう論点に気づいていない有象無象もまだちらほらいるけど、そのうち気づいて愕然とするのでは。左右を牧歌的に論じ牧歌的に殴り合えた時代は終わるか…。
1
151
380
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
しゃもじ外交が完全に成功してて草
2
144
361
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
意 味 不 明
@24newseveryday
News Everyday
1 year
金平茂紀さん 「戦争の解説に軍事専門家は不要。文学者やアーティスト、ジャーナリストを起用すべき」
441
192
393
3
84
353
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
自民独裁というが、戦後‘55年以降、その長期に渡る支配的権力の保持期間の中で彼らがナチスレベルの独裁に手を染めたことがあるとはどうしても思えぬ上、現共闘野党は政権取れば数年どころか数ヶ月で独裁開始しそう、と思うた。盤石な権力より、非力さ無能さを補うものとして独裁は出現するのでは。
2
164
359
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
1 year
結局1世紀ちょい前になんとか「列強」という概念に滑り込めたことがほぼ全てだったんだなと
@Lev1026
第4インター系
1 year
これ、落とした国と落とされた我が国、後は当時の敵国と同盟国というね。何とも感慨深いが国際政治のプレイヤーが前大戦時と殆ど変わってないのだなと。
2
217
406
2
168
364
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
8 months
「文春砲」とか自分に都合のいい時だけ喜んでてもどうせまたマイナスになってかえってくるだけだわな。結局プラマイゼロやな。
0
124
358
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
11 months
インドネシア自身が日本の3年の支配がオランダより過酷だって「当時」言ってたのぐらい知ってますよ。
6
76
348
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
3 years
あんまりマイノリティ内マイノリティの矜持をナメんなよ 俺はリベラル全開の現代美術界で保守として生きようとしてんだよ
4
110
339
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
6 months
「新聞記者が週刊誌記事をネタに官房長官に詰問する」の時点で「ヤバい」と思えない人はヤバいな
1
99
342
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
いやよしんばよ、旧時代にネトウヨと呼ばれる少数の人々の一部に仮に万が一、組織性があったとしてだ、あんたらが長年かけて穏健保守の誰にも彼にもネトウヨ呼称を適用しまくったせいで、自ら貴ポンチ絵にあるような定義づけを根底から崩してしまってるんだけど、そこんとこわかってる?
2
104
334
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
11 months
いやあんたがしっかりせえよ…
@matsui_kota
kota matsui
11 months
妻氏が息子氏にピアノを教えていてびっくりしたのは練習時に試行錯誤を許さない点で、異常に思えるほどミスを糾弾する。自分は間違えまくるの前提で試行回数を増やして何とかしてきた人間なので、この戦法を封印されたら終わりじゃんと思いつつ、超怖いので気配を殺して空気と同化することしかできない
409
3K
20K
1
29
327
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
えっ…『バナナフィッシュ』って少女漫画枠なのか…初めて知った…あれはめちゃ良い漫画よな。
2
25
332
@AkiraMIYANAGA
宮永 亮 MIYANAGA Akira
2 years
橋下さん、叩かれ慣れているゆえに今までの叩かれと今の叩かれの質的違い(割と致命的な違い)がマジで客観視できてないんじゃないか。
1
168
330