Rea‍ct脳の恐怖 Profile
Rea‍ct脳の恐怖

@yuta0801_

2,897
Followers
510
Following
2,205
Media
25,153
Statuses

ポジショントークを含む強い主張を日々提供しています。用法用量を守って正しくお使いください。

Joined December 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
フロントエンドの失敗例がここにも
@OjohmbonX
オジョンボンX
7 months
「ハンバーガーメニュー」と言われるより、かえって分かりやすいかもしれない
Tweet media one
149
8K
57K
6
434
4K
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 years
どっちなんだよ
Tweet media one
4
624
2K
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
普通の絵描き歌だと油断したしたすきにベジェカーブはズルいwそしてついにはCSSまで出てきちゃたよw絵描き歌とは一体
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
898
2K
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
ヤバイどうしよ…ガチでやらかした…… TwitterにGitHubの脆弱性書いてしもた.… もう業務妨害罪ってほぼ確定やん…… 明日には警察が俺のTwitter垢探してくるやろし今の内に垢消すわ。 みんな今までありがとう。 元気でな…
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
これ今知ったんだけど...GitHubのユーザーページのURLの最後に.keysをつけるとその人の公開鍵が誰でも見れる状態になっとる...えっこれめっちゃやばい脆弱性じゃん...完全に公開鍵が公開されてる...
16
794
1K
11
897
2K
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
これ今知ったんだけど...GitHubのユーザーページのURLの最後に.keysをつけるとその人の公開鍵が誰でも見れる状態になっとる...えっこれめっちゃやばい脆弱性じゃん...完全に公開鍵が公開されてる...
16
794
1K
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
メルカリの商品検索が完全にuseEffectに敗北した動作していてウケる
0
96
962
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
9 months
デジタル庁サイトがNext.js SSGをやめてPHPになった件、P75だと思っていたほどweb vitalsは悪化していなかったけど、OnLoadは結構遅くなってて、ほかにはFCPとLCPが15%程度遅くなってた
Tweet media one
3
191
833
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
@tmaita77 実数のグラフがこちらになります
Tweet media one
6
749
792
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
useEffectの良さが分からない人はこれを10回ぐらい読むといいよ
Tweet media one
5
73
765
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
11 months
QRコードを読み取ってみたらさすがに十分にランダムな一時IDがついてるみたいだったが、それにしても 133.125.53.103:3000 の破壊力がすごい
@sairo2nd
J・さいろー
11 months
渋谷区の公衆トイレすごい。 普通にトイレだって気づかないし、スマホでロック解除するミライシステム。 間に合わなかった子に、ドアの前で泣きじゃくっててほしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
500
839
1
182
718
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
Zenn、普通にデザインいいし、他サービスと比べてもかなり使いやすく読みやすい(noteやmediumみたいに文字選択したらいちいち鬱陶しいポップアップが出てきたり、はてなブログみたいにリンクを勝手に挿入したり、スクロールしたときにヘッダーとかが動いたりしないし、Qittaと違ってa11yも優れている
1
57
606
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
不意に実行したコードにマルウェアが紛れ込まされていたらほとんどの場合検出すらされずに一発でパスワードからウォレットまで全部抜かれるとか考えたら普段使いのデスクトップOS内で開発するのは普通にありえなくないですか
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
3 months
そもそもデスクトップOS内で開発すること自体が異常なので、リモート開発もっと流行れ。もっと流行ってリモートで動作しない開発ツールを駆逐してくれ
0
11
104
5
98
603
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
Chrome内部にグラフを出力するページを見つけたんだけど、何を意味してるのか説明も全くないし、ずっと激しく動き回ってるで謎い
3
208
565
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
1 year
この記事、自分はかなり有益だと思っていて、著者が認めていたり、各所でエンジニアから言及されていたりするように、クライアント側での対策が本質的に無意味であることが分かるので、イラスト界隈に現実を突き付けるのに使える
0
242
539
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
実際に目にする日が来るとは思ってなかったよ
Tweet media one
8
193
521
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
1 year
なんということだ。全国の<wbr>職人と<span class="inline-block">職人がAIに職を奪われてしまう
@pc_watch
PC Watch
1 year
Webやアプリの日本語を読みやすく折り返す「BudouX」。GoogleがGitHubで公開
Tweet media one
5
398
1K
1
142
537
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
ログイン済みのアプリから開かれるWebView内でログインを求める行為は普通に有罪だろ
0
97
374
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
ㅤㅤ ₍₍⁽⁽Heroku₎₎⁾⁾ 見て!Herokuが踊っているよ かわいいね Heroku みんながお金を払わず無料枠を悪用ばかりしているから、Herokuは踊るのをやめてしまいました お前のせいです あ〜あ
0
97
362
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
polyfill‍.ioのリポジトリが凍結されていてウケる(初めて見た)
Tweet media one
1
119
365
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
"タイパ"みたいな変な言説やめてもらえますか、こっちが倍速視聴したりするのはあくまで時間当たり情報量を制御するのが主目的であり、インピーダンスミスマッチを解消することで脳内バッファーがあふれないようにしているだけだ。つまり再生速度選択はアクセシビリティなのだ
1
66
353
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
マジで全員の期待を裏切らずにマルウェア仕込んで、中国の評判を落としてるのすごいよ。あれだけ警戒されてるなかで本当にやるんだから
0
37
357
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
GitHubにアップロードした画像とかが匿名URLとして認証なしで見れてセキュリティ的にどうなのかとどうでもいいことでツッコまれ続けて、リポジトリごとの認証付きURLになった結果、第三者がアップロードしたファイルがそのリポジトリにあるように見せかけられて凶悪度が100倍になってるの最高にウケる
1
60
356
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 years
JavaScriptとしてvalidな絵文字を集めたい
Tweet media one
4
88
353
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
1 year
Golang「よーし要素の挿入順序に依存したコードを書かせないために取り出し順序をランダムにするぞ!」
@cubbit2
Cubbit
1 year
きょうは、JavaScriptのオブジェクトのプロパティ挿入順序に依存したコードがあって、そういうコードだと知らない人が変更を加えたら壊れてしまったのを見ました やはりJavaScriptは唾棄すべき邪悪であり、人類はその総力を以てJavaScriptを粉砕、抹殺すべきと陸軍は考えております
1
28
121
1
60
337
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
Tweet media one
0
66
335
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
(こんなメッセージが出てくる時点で敗北しているんだぞ)(相当な理由でないと正当化できない)
1
12
321
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
バックエンドをTypeScriptで書くとか正気じゃないし表面的なメリットだけ見てTypeScriptにしてまともなコードベースになったのを見たことないのでC#大好きだとか元の言語のアレがアレすぎるとかない限りはやめとけ
4
44
308
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
フロントエンドについて「技術の入れ替わりが速すぎるため他分野と比較してキャッチアップの時間が多くなりがち」をデメリットとしていうなら「言語が実質的に1つしか使えない」はメリットにならないか?
2
43
260
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
@a_ta_tama ダメですって!公開鍵を公開したら問題があるって外務省も言ってるじゃないですか!! - 旅券偽造のリスクが上がる - 犯罪の予防及び公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼす - 日本国旅券の安全性が損なわれる - 旅券事務の適正な遂行に支障を及ぼす
1
164
254
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
ところでrecoilは完全にお亡くなりになってそう
Tweet media one
0
30
251
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
何でもかんでもコンポーネント化すればいいわけじゃないというのはstyled componentsで通ってきた道なのだ
Tweet media one
2
15
242
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 months
「.gitignoreに .DS_Store を書け」 「それは~/.config/git/ignoreに書け」 「いや .DS_Store 自体を無効化しろ」 「.gitignoreに * を書いて必要なファイルだけgit add -fですべて解決😎」
0
44
226
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
Node.js公式サイトのデザイン刷新されてるじゃん、しかもNext.js App Router RSCすごい
Tweet media one
0
23
216
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
Dan先生のツイートをソースとしてReactやRSCについて質問できるAIサービス。この上なく正しい生成AIの使い方だ
0
29
214
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
10 months
むしろ「式年遷宮」にならって常に新しいフレームワークに乗せ換えるのが正攻法だと感じた フレームワークに全く依存せず、いつでも乗り換えられるように作ることができたとして、それは本当に変化するエコシステムについていけてるのかはかなり怪しい
@piro_or
Piro/結城洋志🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉
10 months
きっとすでに誰か偉い人も言ってそうだけど、今のWeb技術特にJavaScriptのつらみは、「プロダクトやサービスの寿命」より「フレームワークやツールチェインの寿命」の方が短くなりがちにも関わらず、その事がプロダクト開発時の前提になってない、ということから来てるんじゃないかと思ってる。
4
212
884
1
54
215
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
TypeScriptでT | Errorを返り値にするの、割といいかもしれないな golangみたいに明示的なエラー分岐を書いて、型も絞り込める
Tweet media one
3
25
211
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
11 months
「Webの80%がPHPで出来ている」という誇大広告のからくりは75%がWordPressで、実際のPHPの利用率だと5%まで下がって最下位というのウケるな
@melvynxdev
Melvyn • Développeur
11 months
PHP fait tourner 80% du Web 🚀 C'est vrai... mais ce sont 50% de sites Wordpress et autres CMS. Seulement 5% des Pull Requests sur GitHub sont faites en PHP (contre ~15 % pour Python et JavaScript). Il est le plus utilisé pour créer des sites, oui, mais pas par les dev !
Tweet media one
31
18
126
1
61
208
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
1 year
”オープンソース”の言葉狩りは勝手にしていいからソースコードが公開されているものをなんと呼ぶかのコンセンサスを取ってくれ
3
41
205
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
3 months
誰も言及していないので言うと流行りのApp Routerを使うなら bind を使うと良いですよ
@zaru
zaru
3 months
Next.jsで確認画面を表示するタイプのフォーム設計、色々なパターンで悩んでいるんだけど、もしかしてlocalStorageを使うとスッキリするだろうか。
Tweet media one
4
14
190
0
14
197
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
9 months
フロントエンドツールチェーンにおけるenv、環境変数の顔をして実際はただのビルド時定数なのでenvとかいうのをやめろ
1
18
182
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
9 months
Viteで真面目にSSRをやってみれば、いかにNext.jsに甘やかされていたのかがよくわかるし、軽い気持ちでViteを使おうとか思わなくなるよ
1
11
169
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
11 months
フロントエンドの流れが速いと思う人は、React/Next.jsを軸にして流行りの記事とかを一切見なければ4~5年単位ではかなり安定してるぞ
1
21
166
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
やっぱりTypeScriptでバックエンド書くのは正気じゃない気がする、けどもっと正気じゃない言語もいくつかある
2
19
166
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
@magicxqq 電子証明書が本体であるカードの写真を撮ってOCRするというふざけたeKYCは、今回のIC読み取り義務化で滅んでくれ
0
23
162
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
あまり知られていないのがもったいない、これぞRSCという機能
@alfonsusac
Alfon
4 months
React 19: using server promises in client components
1
14
123
0
11
162
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
13 days
結局Next.js使ってるみたいなのってどれだけフロントエンドに向き合ってるかの指標で、フロントエンドに十分向き合っているならフルスタックRailsでさえやぶさかではないし良い経験が出来そうだと思っているが、現時点で最も信頼できるのは指標は間違いなくApp Routerを採用してるところなんだよな
3
10
158
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
タイトルや内容とは全く関係なく、1行目(とその脚注)でhtmxの嫌いさが30%増えた
0
19
157
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 months
そもそもクラスしかない言語、何するにしてもクラスがベースになる言語、ネームスペース代わりにクラスを多用する言語、基底クラスが辞書として機能するのであえてクラスを使う必要がない言語のどれが教育用途向きかと言ったら、クラスがない言語に決まってるだろ!
3
23
155
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 months
Create React Appがプロダクションで使えるんだという驚きとまだCreate React App使ってるんだという衝撃を同時に感じた
@mpyw
日銀は利上げするな
5 months
楽天会員ページの PWA ワロタ
Tweet media one
2
306
2K
0
22
154
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
imgにaltを付けろはもう十分知れ渡ったと思うから次はaにaccessible nameを付けることを徹底してほしい。特にqiitaの見出しリンクが修正される気配が全くしない
3
9
155
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
3 months
高品質な開発者向けツールがMacOS Nativeでばかり作られているマジで不快
2
16
153
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
1 year
そろそろ誰かDart言語の失敗についてまとめてほしい(Chromeに乗せられなかった話もそうだけど、なんでRustよりも後に登場したのにADTもパターンマッチもなくnull安全すらないという残念な感じになってしまったのかあたりの話)
2
24
149
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
某、AI学習禁止を明示したとたんに、エンジニアが全員ライセンスのどうのと言い出していてウケる
0
21
149
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
8 months
やっとhtmxのまともな思想が読めると思ったらまたあの大量のmemeが出てきて読む気失せたよ
Tweet media one
1
16
144
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
GitHubが部分的にReactを使いだした話、GitHub初のJavaScript必須ページができたってことだよな
1
18
141
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
嫌いなuseEffect発表ドラゴンとかいう教育コンテンツの需要を考えている
1
13
140
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 months
Webエンジニア、HTTPについては完全に理解しているのに、TCPは何も知らなさすぎではないか?(TLSも知らなさすぎかも)
1
14
138
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
そもそもJavaScriptエコシステムにまともなORMがないのが諸悪の根源。Railsを使ったほうがマシ
2
15
136
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
「ロジックが共有できる」→基本的にはできない 「バリデーションが共有できる」→バックエンドとフロントエンドで行うバリデーションは根本的に別物 「スイッチングコストが減る」→どうせオレオレフレームワーク化するので言語の壁よりも大きなコストを作り出すことになる
3
19
131
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
1 year
Notionを勧められてから試しに最近ずっとアイデアを書き込んでいたけど、100ページいかないうちにタグによる分類が限界に来たというか、関連したアイデアを紐ずけるためにタグを付けに回ることに破綻を感じた。最初から分かっていたことだけど、やっぱりダメだったのでNotionやめます
1
10
128
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
もう忘れられてる某アプリ、未だに「あとNaNマイルで undefined 会員」なんだよな みんな読み込み状態のハンドリングが雑すぎる、React Suspenseを使え
Tweet media one
0
22
126
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
負債化したRailsアプリケーションはどこにでもいるRailsに詳しい人を連れてくれば解決するだろうけど、負債化したTypeScriptバックエンドはそこらへんにいるTypeScriptに詳しい人を連れてきても解決しない。これが最大の違い
0
18
123
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
「クリーンアーキテクチャを採用」と言っちゃう時点ですでにダメだということがクリーンアーキテクチャについての最大の学び
0
8
122
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
1 year
フロントエンド界隈、毎年のように奇抜なライブラリやフレームワークが生まれては熱狂が起きたりしているが、とても短期的な目先の興奮を引き起こしているだけで、実際に開発されるソフトウェア品質のベースラインをほぼ変えられていないのがやっぱり気になるんだよな
0
25
121
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
まだ関数の書き方で消耗してるの? アロー関数だけを使えば解決するよ
Tweet media one
1
23
118
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
得意げにフロントエンドは複雑で難しいとか言ってる人多いが、TypeScriptバックエンドのほうがまともにTS/JSエコシステムを使ったことない人がメインで書いてる現場多くて、その難しさを全く認識せずに地獄になってるからな。正しい認識が何よりも重要だぞ
1
12
119
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
9 months
Next.jsのコードベース、いろんなライブラリの実装をhard forkしたものを長年にわたってpatchし続けていたり、互換性のために全体的な整理がされないまま、あらゆる実装が入り乱れていて読めたものじゃないので、本当は大量の破壊的変更とともに全部書き直したNuxtがめちゃくちゃ羨ましいよ
0
12
116
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
PaaSのダッシュボードとは思えない美しいものを見つけた
Tweet media one
1
5
112
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
イキってNext.jsなんていらないとか言ってないでNext.js使え
0
12
112
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
9 months
純粋なサイトにはAstro、単純なアプリにはRemix、Next.jsは割と万能、と考えていくとSPAだけがまともに作る方法がないからそのためのフレームワークはあり得るか考えている。「モダンなSPA」が何であるかを”発見”できれば何か面白いものは生まれてくるのかも?
2
9
110
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 months
確かにこのスケルトンはどことなく心地よくない
3
14
107
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
6 years
@_GM9_ 詳細について教えていただけないでしょうか? ドメインは正規のものなので、開いただけで情報を抜かれるとしたら、CSRF攻撃ということだと思います。 しかし絶対にとはいい切れませんが、YouTubeがセキュリティ対策の初歩であるCSRF攻撃対策できてないとは考えづらいですので詳細な情報がほしいです
5
16
98
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
Reactは設計選択に時間を掛けすぎなのに、なんで全然追い抜かれないのか考えたけど、時間を掛けている分よく練られていて一貫性があって、インパクトがあるし、そしてそれが後々の伏線になっていたりしていて、それを出来ているフレームワークが他にないのかもしれない
1
8
106
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
9 months
まだデジタル庁がよく否定的な扱いを受けていたようなときに「デジタル庁のサイトやばすぎる」と大臣まで巻き込んでエンジニアコミュニティでは結構評価されていたし、その外まで波及して大盛り上がりしてたのに、それをやめてしまうのは非常にもったいないと思う
@ruonp24
るおん
9 months
コストとか人材の問題でのリプレイス判断は全然わかるし技術に尊卑はないと思うから現場判断を尊重するけど、国家レベルのプロジェクトで最先端の技術使ってるって話題になって上がった国のブランドをnextjs→phpにリプレイスしてまで手放す理由は気になる
0
3
38
1
18
106
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
App Routerはキャッシュを恐れる意見ばかりだけど、これは良い視点 フレームワーク側である程度制御してくれるキャッシュ以上にデータの受け渡しにも気をつけないといけない。実際にnoteがIPアドレスを漏らしたのもこれ
@naofumi
Naofumi Kagami - 🇵🇸 lives matter
4 months
NextJSのapp routerを勉強し始めたばかりだけど、page routerでは秘密情報を送信してしまわないように気をつけなければならなかった。でもapp routerこういうのがもうないんだ というのもapp routerはもう完全にRails ERBなどと同じ発想。データをJSONで送るのではなく、表示する内容を送っている
1
5
100
1
8
105
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
8 months
「JWTをLocal Storageに保存するな」と言われたときの正しい返答は「ではIndexed DBに保存しますね」だぞ
1
1
102
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
3 months
そもそもデスクトップOS内で開発すること自体が異常なので、リモート開発もっと流行れ。もっと流行ってリモートで動作しない開発ツールを駆逐してくれ
0
11
104
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 years
>逆に、ウイルスを駆除するツールを作れば、みんなの役に立ち、多くの人に認められるでしょう。 ウイルス(笑)まで禁止して、"ウイルスを駆除するツール"を作れと? 誰でもいきなり"駆除するツール"を作れる程度の知識/技術持つようになると錯覚してるのか?
@sksat_tty
sksat
5 years
みんなに役立たないことにプログラミング技術を使った奴はタイーホ了解!!!!!!!!!���分のためにしか役に立たなかったり面白いだけで役に立たないことにプログラミング技術を使っているみなさん!!!!!!!
Tweet media one
22
2K
2K
0
82
102
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
改めて読むべきかもしれない
0
8
103
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
PWA、というかWeb、アプリと違って、任意のテキストを選択できるという基本的人権が保障されている
2
21
102
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 months
バックエンドこそTypeScriptやめてRustで書け
1
4
101
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
useEffectをいつ使うかという話よりもSuspenseをどう使うかの話をしたいし、まず問答無用で今すぐApp Routerを使えという話をしないといけない
0
8
101
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
9 months
Next.jsになった時のインパクトが大きすぎた。
Tweet media one
0
18
98
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
某Kaigi眺めて思ったのはみんなTypeScriptの言語機能に満足していないのに何でTypeScriptを使ってるんだろうということ 特にバックエンド領域でTypeScriptが向いているとは思わない
1
5
97
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
5 months
自分も昔は「普通にコードを書いていけば自然に成形されたコードは書けるだろ」と思っていたし、prettierが期待しないフォーマットにするのを強く嫌っていたが、もう保存時の自動フォーマットに脳を支配されてしまったよ でも確かに文脈を無視して改行されるのは鬱陶しいかも
1
6
92
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
✨Next.js 13のヒント✨ ・pages dirは(今後も)deprecatedにならないからapp dirに移行する必要はない ・app dirはまだbetaでバグもいくつか発見されていたりするのでまだ使わないほうがいい ・SSRしてなくてただlayout機能が使いたいだけなら"use client"を先頭に書けば他のことは何も考えなくていい
1
6
90
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 months
世の中にはstaticなサイトに見えて、いや実際staticではあるのだがしかしdynamicでもあるサイトがあるので、おとなしくNext.jsを使うのが安心安全だという結論にならざるをえなかった
@hudebakonosoto
やまぐち
2 months
使うまで幻想持ってました… まあ動くアプリ作ろうとすると途端にしんどくて、途中まで頑張ったけどNextjsに書き換えた過去があります。 staticなやつを作りにはめちゃ便利そうだなと思ってます。
0
0
10
1
11
90
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
今までエンドポイント(ページ)単位で行っていた認証処理が、データ取得関数にcolocationされるということがイメージしにくそうなので実例。Reactの中核的な設��思想であるcolocationの力、それがbackend of frontendを巻き込んだ
Tweet media one
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
流行りのTypeScriptバックエンドの構造化の欠如に憂慮しているわけだけど、Next.js / Server Actionに関してはエンドポイント単位の処理から、データを中心とした関数呼び出し単位での処理へと発想の転換が必要で、これはデータ取得と認証のcolocationができるわけなので適切に行えれば安全になりうる
0
2
33
1
4
90
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
4 months
React批判をしたいのなら「onChangeという基本的なイベントハンドラがWeb標準から想定される動作から大きく逸脱してるようなフレームワークでまともなアプリケーションが作れるか!」を主張すると良いことが知られている
1
13
88
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
なのでもちろん時間当たり情報量が元から大きかったり、かつ自分が理解するのに時間が掛かるような分野の内容では0.75倍速視聴をしたりするのだ
0
11
88
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
13 days
「それってNext.jsじゃなくて普通のReactでよくない?」 「それってTypeScriptじゃなくて普通のJavaScriptでよくない?」 「それってRailsじゃなくて普通のRubyでよくない?」 その逆張り精神は嫌いじゃない
0
4
87
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
そもそもSPAを完全にやめてSSRというか、MPAというか、SST (Server Side Templating)に回帰するって言っても、それで今までと比べて遜色ないパフォーマンスを出すためには結局Edge renderingする前提になるよね?結局自社サービスであるDeno Deployの宣伝だよね?っていうことに気が付いてしまった
1
12
83
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
3 years
TypeScriptの都合にECMAScriptが振り回されるのも、ECMAScriptの都合でTypeScriptが制限されるのも見たくないから今までどおり一線をおいてほしい
1
11
85
@yuta0801_
Rea‍ct脳の恐怖
2 years
TypeScriptでResult型用意したところで、当然do記法もなければ、マクロも定義できないし、Rustの?演算子みたいな糖衣構文もないから、全部の処理をメソッドチェーンで繋げる気か?ってなる
1
12
85